-
1. 匿名 2022/02/10(木) 16:40:34
+24
-23
-
2. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:11
それはアイスなの?+381
-1
-
3. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:19
5年以上前にもニュースで見た事ある
女子大学生が研究開発してた+56
-2
-
4. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:21
何入っているんだろう?って気になっちゃう+263
-2
-
5. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:23
気持ち悪い
何が入ってるんだか…+58
-33
-
6. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:25
どんな添加物が?+55
-7
-
7. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:27
すごいんだろうけど、なんか怖い+83
-2
-
8. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:32
何日放置しても腐らないコンビニ弁当みたい+86
-8
-
9. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:40
口の中で溶けないよね
咀嚼して飲み込む感じなのかな+48
-3
-
10. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:47
変なもの入れてないならいいけど+11
-2
-
11. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:53
なるほど。
施設とか病院ではいいかも。+28
-0
-
12. 匿名 2022/02/10(木) 16:41:55
それは冷たいの?+26
-2
-
13. 匿名 2022/02/10(木) 16:42:06
食べるの遅くても溶けないのはいいね
スーパーカップ食べてると最後の方液体になる+37
-0
-
14. 匿名 2022/02/10(木) 16:42:07
アイスは溶けていいから、美味しさを追求してほしい+66
-7
-
15. 匿名 2022/02/10(木) 16:42:27
口溶けはなめらかなの?+9
-0
-
16. 匿名 2022/02/10(木) 16:42:28
ムースみたいなやつじゃないよね?+26
-0
-
17. 匿名 2022/02/10(木) 16:42:31
不味そう....+7
-5
-
18. 匿名 2022/02/10(木) 16:42:55
映えのため?+2
-6
-
19. 匿名 2022/02/10(木) 16:42:56
溶けるから美味しいんだよ!+14
-2
-
20. 匿名 2022/02/10(木) 16:43:14
あまり美味しそうじゃない。+5
-4
-
21. 匿名 2022/02/10(木) 16:43:29
材料は何なんだろう…+6
-2
-
22. 匿名 2022/02/10(木) 16:43:30
それって食べても大丈夫なやつなんです?+11
-3
-
23. 匿名 2022/02/10(木) 16:43:44
今もくず粉だかで固めたアイスあるよね
テレビで食べた芸能人は微妙そうな顔してフォロー食レポしてたけど+29
-1
-
24. 匿名 2022/02/10(木) 16:43:59
「溶けないアイス」和菓子店で人気 もちもち…原料は?girlschannel.net「溶けないアイス」和菓子店で人気 もちもち…原料は? ミカンや桃、栗こしあんなど8種が定番の味で、果汁などをくず粉で固めて凍らせる。くず餅のように固めるため、時間が経っても水滴がしたたり落ちにくく、もちもちとした食感が楽しめる。 店では「葛(くず...
前くず粉を使った溶けないアイスもあったよ+36
-0
-
25. 匿名 2022/02/10(木) 16:44:26
科学的ななんか入ってそうで怖い。溶けるぅ〜って言いながら食べるのも合わせて夏のアイス+1
-3
-
26. 匿名 2022/02/10(木) 16:44:26
知覚過敏だからそれ無理だわ+0
-0
-
27. 匿名 2022/02/10(木) 16:44:30
私の地元40度になることあるんだけど
それでも大丈夫かな?+0
-1
-
28. 匿名 2022/02/10(木) 16:44:51
>>9
それってただのクリームじゃ…?+18
-0
-
29. 匿名 2022/02/10(木) 16:44:59
+24
-0
-
30. 匿名 2022/02/10(木) 16:45:08
餅って大きいと体内で消化されないってテレビでやってた+2
-0
-
31. 匿名 2022/02/10(木) 16:45:32
>>4
天然素材のイチゴポリフェノールと海藻成分で溶けにくくしてるらしい+53
-1
-
32. 匿名 2022/02/10(木) 16:45:37
体の中でも解けずに消化不良起こしそう+1
-3
-
33. 匿名 2022/02/10(木) 16:46:10
>>24
ああ、こんな感じかも!
トルコアイスみたいの想像してたけども。+5
-0
-
34. 匿名 2022/02/10(木) 16:46:18
熱じゃなく唾液で溶けるん?+1
-0
-
35. 匿名 2022/02/10(木) 16:46:49
福岡県民「これやん」+35
-0
-
36. 匿名 2022/02/10(木) 16:47:00
>>1
そんなものはアイスじゃない!単なるクリームだ+4
-1
-
37. 匿名 2022/02/10(木) 16:47:15
体内でも溶けにくいとかショートニング並みに太りそう+2
-0
-
38. 匿名 2022/02/10(木) 16:47:22
>>9
確かにそうだけど気体と固体だと熱の電導率が違うから、伝わる熱量から多分それなりにはなるんじゃないかな
35度だもんね+3
-0
-
39. 匿名 2022/02/10(木) 16:47:58
>>5
豆腐アイスもあまり溶けなかったよね。+5
-0
-
40. 匿名 2022/02/10(木) 16:49:33
葛粉つかってるアイスキャンデー、以前食べたことあるな
溶けにくいやつ+2
-0
-
41. 匿名 2022/02/10(木) 16:49:34
なんで何が入ってるかよく見てない人ほど何が入ってるかわかったもんじゃないとか気持ち悪いとか適当な事言うんだろ 偏見ってこうして生まれるのかな+9
-0
-
42. 匿名 2022/02/10(木) 16:50:17
>>24
これは美味しそう!!食べてみたいなー+6
-0
-
43. 匿名 2022/02/10(木) 16:50:19
ロシアのフィギュアのキスクラにあるアイスも溶けにくい加工されてる奴だよ+2
-0
-
44. 匿名 2022/02/10(木) 16:50:34
>>5
ゼラチンとか?+10
-1
-
45. 匿名 2022/02/10(木) 16:51:30
>>1
お値段は?+0
-0
-
46. 匿名 2022/02/10(木) 16:51:56
>>31
腹持ち良さそう+34
-0
-
47. 匿名 2022/02/10(木) 16:52:43
>>5
うわぁ+4
-3
-
48. 匿名 2022/02/10(木) 16:52:58
>>31
寒天みたいなものか+41
-0
-
49. 匿名 2022/02/10(木) 16:54:03
雪見だいふく、置いておいてもアイス溶けなかったんだけど、これと同じようなのなんかな。+2
-2
-
50. 匿名 2022/02/10(木) 16:54:43
>>31
葛アイスキャンディーに近いな+21
-0
-
51. 匿名 2022/02/10(木) 16:56:27
次は1時間おいてものびないラーメンの開発お願いします+6
-0
-
52. 匿名 2022/02/10(木) 16:56:47
添加物が気になります。+1
-0
-
53. 匿名 2022/02/10(木) 16:57:23
>>35
それ美味しいよね好き+5
-0
-
54. 匿名 2022/02/10(木) 16:57:47
>>1
中に入ってるものは体に害は無いのかな?+5
-3
-
55. 匿名 2022/02/10(木) 16:58:05
>>24
これは美味しいけどアイスというより葛餅凍らせたものに近かった+6
-0
-
56. 匿名 2022/02/10(木) 17:01:12
美味しいのかな?+2
-0
-
57. 匿名 2022/02/10(木) 17:02:10
うちの子供3歳で、アイスクリーム大好きなんだけど、食べるのに30分以上かけて最後ベタベタになるから、こういうのいい!+3
-0
-
58. 匿名 2022/02/10(木) 17:02:30
味が全く同じなら良いけど、アイスじゃなくてアイス感ならいまひとつかもなぁ+1
-3
-
59. 匿名 2022/02/10(木) 17:04:53
>>2
しくみとしてはマヨネーズと同じですね
マヨネーズは卵黄が、これはイチゴポリフェノールがそれぞれ界面活性剤の役割を果たしてエマルションになっているんだと思います+24
-1
-
60. 匿名 2022/02/10(木) 17:06:42
>>35
大阪に住んでるけどドラッグストアコスモスでそれを買った事がある
リョーユーパンも扱われてるのに噂でよく聞くマンハッタンは無し…😢+0
-0
-
61. 匿名 2022/02/10(木) 17:13:05
溶けかけのアイスが好き
冷蔵庫から出したてのカチカチは嫌い+2
-0
-
62. 匿名 2022/02/10(木) 17:17:13
>>1
アイスクリーム系は秋冬
シャーベット系は夏だよ
甘ったるいのは夏は辛い+1
-4
-
63. 匿名 2022/02/10(木) 17:18:17
アイスなんてすぐに食べちゃうからそこにそんなにこだわる必要あるのかな?+2
-3
-
64. 匿名 2022/02/10(木) 17:25:03
>>14
介護施設とかで出すのを想定してるアイスなんでしょ?
おじいちゃんおばあちゃんもアイス食べたいだろうし、いい商品開発したと思うけど。+16
-0
-
65. 匿名 2022/02/10(木) 17:25:38
>>31
味はどうなるの?+0
-0
-
66. 匿名 2022/02/10(木) 17:33:55
>>16
そういえば給食の凍ってるまま出されたムースがアイスと呼ばれてた。+7
-0
-
67. 匿名 2022/02/10(木) 17:40:21
>>59
科学的なこと言われててすごい!!!!!
できたら馬鹿な私にもう少し噛み砕いて教えて下さい+21
-1
-
68. 匿名 2022/02/10(木) 17:43:25
>>29
大好きだよ❤️+4
-0
-
69. 匿名 2022/02/10(木) 17:48:01
>>2
てかぷっちんプリンとかゼリーの方が
34度とかで先に溶けそうw+11
-0
-
70. 匿名 2022/02/10(木) 17:48:53
>>64
横。以前に小さいカップアイス出したら寒い寒い大騒ぎされたよ。私達は美味しい!って癒されるけど、弱冷房でもやっぱり冷たいものは体が冷えちゃうんだろうね。
慌ててあったかいお茶を注ぎに行ったよ。
それからはおやつは冷えやすい人にはアイス禁で、冷たくないものに替えた。+2
-2
-
71. 匿名 2022/02/10(木) 17:55:38
>>2
スーパーやコンビニのソフトクリーム溶けてくるとムースみたいになるけどあれ苦手
あんな感じだったら嫌だな+22
-1
-
72. 匿名 2022/02/10(木) 17:56:40
>>59
基本のアイスクリームの生クリーム自体がエマルジョンじゃないの?+1
-0
-
73. 匿名 2022/02/10(木) 17:57:54
>>5
えー!
もしかしたら何年後かには「え?お母さんの時代にはアイス溶けてたの?食べられないじゃん」みたいな時代が来ちゃってるかもよー
+21
-0
-
74. 匿名 2022/02/10(木) 17:59:27
3年くらい前に行った金沢の茶屋街で、溶けないアイス売ってたなぁ。
溶けないっていうか形が崩れないって感じだった。+0
-0
-
75. 匿名 2022/02/10(木) 17:59:36
>>1
今のままのアイスでいいよ+0
-1
-
76. 匿名 2022/02/10(木) 18:01:45
>>1
1℃以上で溶けないアイスなんて
もはやただのアブラ+0
-2
-
77. 匿名 2022/02/10(木) 18:02:27
病院で働いてるけど患者さん溶けないアイスっていう栄養補助食品食べてる+1
-0
-
78. 匿名 2022/02/10(木) 18:09:00
数年前の夏に、コンビニで溶けない(溶けにくい?)アイスとかいう白くて細長いアイスを買って食べたけど、たしかに炎天下でもそんなにドロドロにはならなかったけど、なんだか食感がぬるんとしてて、美味しくなかったなぁ。
これもそういう食感だったらちょっといらんなぁ。+0
-1
-
79. 匿名 2022/02/10(木) 18:11:50
アイスが溶けにくい容器ならありがたいけど
暑いのに溶けないって何入ってるのか
口に入れるのが怖いわ
+0
-2
-
80. 匿名 2022/02/10(木) 18:15:53
>>1
チャーリーとチョコレート工場かよ!+0
-0
-
81. 匿名 2022/02/10(木) 18:33:32
>>61
昔、電子レンジに「アイス」ってボタンの付いたやつが売ってたんだけど
これを開発した人わかってるなぁーって思った+0
-1
-
82. 匿名 2022/02/10(木) 18:51:19
>>67
レイトな仕組みを最大限に発揮するためにアメージストなおかつセンセーショナルな時代に基づいた交流を原始的に具現化したわけです。+0
-5
-
83. 匿名 2022/02/10(木) 18:57:59
それはアイスクリームではない!
+0
-1
-
84. 匿名 2022/02/10(木) 18:58:18
1時間後も残ってるけど常温になって、クソまずい食べ物と化してるんでしょ?そんなん老人も嫌がるよ+1
-1
-
85. 匿名 2022/02/10(木) 18:58:47
>>35
大好き+2
-0
-
86. 匿名 2022/02/10(木) 19:02:35
それ美味しいの?+1
-1
-
87. 匿名 2022/02/10(木) 19:06:05
>>35
これ美味しくない+0
-2
-
88. 匿名 2022/02/10(木) 19:13:23
>>66
これ?
最近、ドラッグストアに売ってて懐かしくて買ってみたけど美味しくなかった
子供の頃は好きだったのになぁ+1
-2
-
89. 匿名 2022/02/10(木) 19:22:12
>>5
介護食向けに作られたんじゃないの?
食を楽しんで欲しいって思いがつまっているように感じるからその言い方はちょっと不快…+17
-0
-
90. 匿名 2022/02/10(木) 19:25:18
>>72
生クリームはカゼインが界面活性剤となってエマルションになっていますが、カゼインは乳化の力が強くないため水中油滴型(O/W型)になっているはずです。水中の中に油と界面活性剤の繋がった粒子が浮いている状態です。
泡立てた生クリーム(クレーム・シャンティー)が固形に近いのは乳化のためではなく、中に細かい気泡があるためで、この気泡が潰れるとO/W型の緩いエマルションになってしまいます。キレイキレイの液とその泡の関係に近いです。
この商品ではイチゴポリフェノールを使うことで粘度の高いW/O型のエマルションにしているのだと思います。+7
-2
-
91. 匿名 2022/02/10(木) 19:26:17
食べていけるのか…
逆に怖い。+0
-1
-
92. 匿名 2022/02/10(木) 19:26:39
>>90
なんかカッコイイ!!!+5
-2
-
93. 匿名 2022/02/10(木) 19:27:39
>>46
カロリー低かったらダイエットにいいかも!+5
-0
-
94. 匿名 2022/02/10(木) 19:31:08
>>88
これめっちゃ好き!!+4
-0
-
95. 匿名 2022/02/10(木) 19:49:58
>>75
お年寄りに楽しんでもらうためのアイスみたいですよ。溶けやすいし、食べたくても食べれないメニューに含まれるからとてもいいアイディアじゃないかな。食の楽しみが増えますよね。+1
-0
-
96. 匿名 2022/02/10(木) 19:52:34
そんなのアイスじゃないし、要らない+1
-1
-
97. 匿名 2022/02/10(木) 20:05:54
>>5
食物学者の川島四郎が言ってたけど、昭和40年代前半迄に有った
瓶のオレンジジュースはずーっと置いておくと中身が沈殿していたが
今は置いていても中身が均等しているのは「リン」混入されている
かららしい+3
-0
-
98. 匿名 2022/02/10(木) 20:36:12
>>90
ちょっとこれ私のコメントって事にして欲しいw+3
-1
-
99. 匿名 2022/02/10(木) 20:56:48
トルコアイスみたいなのではなくて?
トルコアイス一回しか食ったことないけど+1
-0
-
100. 匿名 2022/02/10(木) 22:41:44
>>67
横だけど、開発元の画像借りるとこんな感じらしいよ
水と油って本来絶対混ざらない性質だけどマヨネーズとか生クリームって
水と油が混ざりあったように一つの形を安定させてるよね。これを乳化もしくはエマルションっていうんだけど。
アイスもこの乳化を応用して作られてるけど、水分や気泡がすぐ逃げちゃうから油分とバラバラになって形が崩れやすい。
それをイチゴポリフェノールと海藻の成分が水と油の間をとりもつ界面活性剤って役割をしてくれるので、時間がたっても崩れないってことみたいだよ。+4
-0
-
101. 匿名 2022/02/10(木) 23:29:21
こんなコメント申し訳ない気もするけど、、
日本は添加物に対して、海外よりも規制が緩い。海外ではとっくに禁止になってる食べ物、肥料使ってるから、将来的にどうなるか不安がある..+1
-1
-
102. 匿名 2022/02/11(金) 01:31:34
>>100
わかりやすくありがとうございます!!!+3
-0
-
103. 匿名 2022/02/11(金) 01:58:37
スジャータの新幹線アイス思い出した+1
-0
-
104. 匿名 2022/02/11(金) 20:46:20
中国に住んでいた頃そういうアイスあったけど、表面がバタークリームみたいなコッテリしているもので覆われているだけだった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
業務用食品卸の株式会社中庄本店が、新事業として溶けにくいアイスクリーム「ZuT(ずっと)」ブランドを立ち上げ。介護事業者の声から、気温35度で1時間形状を保つことができる、溶けにくいアイスクリームの開発に成功した。口溶けがよく栄養価の高いアイスクリームは、摂食嚥下(せっしょくえんげ)障害者にも適しているものの、配膳が基本の病院食などではすぐに溶けて液体になってしまうアイスクリームの提供は難しいと言われている。