ガールズちゃんねる

メモ書き「お母さんの秘伝カレーレシピ」がガチャガチャに まさかの1枚1枚直筆

113コメント2022/02/10(木) 21:04

  • 1. 匿名 2022/02/10(木) 00:57:09 

    メモ書き「お母さんの秘伝カレーレシピ」がガチャガチャに まさかの1枚1枚直筆|よろず〜ニュース
    メモ書き「お母さんの秘伝カレーレシピ」がガチャガチャに まさかの1枚1枚直筆|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

    2022年1月に発売されたカプセルトイ「〝手書き〟お母さんの秘伝カレーレシピ」(税込200円)が、SNS上で話題になっている。各家庭で作るカレーの具材や、調味料の配合などのレシピをメモ書きしたものがガチャガチャに。ゲームセンターの景品などを企画・製作する発売元のウルトラニュープランニング(埼玉県)に、大きな反響が寄せられている。



    ねばねばカレー…!?

    +37

    -88

  • 2. 匿名 2022/02/10(木) 00:57:53 

    うん(´・-・`)
    わかった

    +11

    -20

  • 3. 匿名 2022/02/10(木) 00:58:14 

    木村のおばちゃんいい人そうw

    +169

    -47

  • 4. 匿名 2022/02/10(木) 00:58:17 

    せ!

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2022/02/10(木) 00:58:22 

    クックパッドで事足りるのでは

    +41

    -36

  • 6. 匿名 2022/02/10(木) 00:58:23 

    自分のお母さんのは意味あるけど。

    +107

    -10

  • 7. 匿名 2022/02/10(木) 00:58:31 

    どうせみんな市販のルー入れるんでしょ

    +150

    -7

  • 8. 匿名 2022/02/10(木) 00:58:32 

    高くない?
    ルー買えるじゃん

    +116

    -5

  • 9. 匿名 2022/02/10(木) 00:58:37 

    麻原しょこたんー

    +0

    -16

  • 10. 匿名 2022/02/10(木) 00:58:40 

    内田家が一番美人

    +2

    -16

  • 11. 匿名 2022/02/10(木) 00:58:48 

    射幸心を煽られない…

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/10(木) 00:58:58 

    一般市民の家庭カレーって事?
    クックパッド並みに当たり外れありそうw

    でも最近のガチャはクオリティ高いよね
    値段も高いけど

    +90

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/10(木) 00:59:09 

    ウチのおかんはカレーにケチャップとソースを入れてる。
    ケチャップ入れすぎだからもうちょっと控えた方が美味しいと思うけど、自分の味に自信があるから聞く耳持たない。

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/10(木) 00:59:30 

    いらない

    +15

    -3

  • 15. 匿名 2022/02/10(木) 00:59:50 

    全員ガル民かもしれないしね

    +18

    -5

  • 16. 匿名 2022/02/10(木) 00:59:59 

    料理人がルーは電子レンジで溶かしてから鍋に
    入れた方が良いって言ってた!( ^ω^ )
    ダマにならないんだって。

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2022/02/10(木) 01:00:10 

    200円はナイわー料理家のレシピでもいらないw

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/10(木) 01:00:26 

    シンプルな普通に作ったカレーが1番美味しいよ

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/10(木) 01:00:57 

    カレーはルーの箱の裏に書いてある作り方で作るのが1番美味しい。
    企業が開発繰り返して出した答えに素人が勝てるはずない。

    +169

    -7

  • 20. 匿名 2022/02/10(木) 01:01:01 

    市販のカレールウ使うならどうせその味止まり
    そんなんにルウと同じ値段出すとかありえない
    帝国ホテルとかインド人とかマレーシア人とかのプロのレシピなら買ってもいいけど

    +6

    -12

  • 21. 匿名 2022/02/10(木) 01:01:08 

    >>5
    つまんないこと言うねー

    +50

    -6

  • 22. 匿名 2022/02/10(木) 01:01:16 

    >>16
    ダマになることある?
    私はない

    +105

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/10(木) 01:02:05 

    レアガチャはインドのお母さんが作った本格的スパイスカレー

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/10(木) 01:02:42 

    色々試してみるのもいいかもしれないけど、結局は自分の家のカレーが一番!ってなると思う

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/10(木) 01:03:03 

    これ入れとけば様になる
    メモ書き「お母さんの秘伝カレーレシピ」がガチャガチャに まさかの1枚1枚直筆

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/10(木) 01:03:06 

    手書きは地味に驚き!!
    凄いと思う

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/10(木) 01:03:30 

    ネタを楽しめないコメントばっかりだなw

    +72

    -3

  • 28. 匿名 2022/02/10(木) 01:04:18 

    内職とかで募集して書いてるのかな。

    こういう手書きシリーズ、ラブレターとかもあるよね。

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/10(木) 01:06:57 

    私は親のより自分で作った方が美味しいと思うw

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/10(木) 01:07:26 

    >>5
    野暮だな

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2022/02/10(木) 01:07:35 

    >>27
    本当にそう、、、ある意味ジョークグッズだから面白いのにね☺️

    +39

    -3

  • 32. 匿名 2022/02/10(木) 01:11:32 

    木村家のおかん、めっちゃいい人そうだけど、どこからとなく漂う創価臭。。。

    +33

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/10(木) 01:11:33 

    知らんお母さんの直筆レシピに200円…。
    同じように有名人が直筆で何か書いたら売れそう。

    +9

    -7

  • 34. 匿名 2022/02/10(木) 01:12:06 

    >>22
    私が作る時は無かったけど
    元夫のカレーはいつも溶け切ってないルーのダマが必ずあってたまに指摘するとブチ切れてたわ

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/10(木) 01:12:47 

    >>5
    こういうのはイベントというか、サプライズの楽しさがあるんじゃない?
    で、私もいちご狩りで同じようなことを思ったりしたよ笑。2000円も出すならいちごパック買えばいいじゃんって。。でもやっぱり自分で摘み取ってその場で食べるのがいいんだよねー

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/10(木) 01:13:05 

    このご時世、手が触れ、息のかかったであろう手書きはいかがなものか。
     

    +5

    -11

  • 37. 匿名 2022/02/10(木) 01:18:49 

    >>22
    火を止めないでルーを入れるとダマになるらしいよ

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/10(木) 01:19:18 

    >>13
    マヨネーズ大さじ何倍か入ってたのよ、うちは。
    それに比べたらまだ許せる範囲かな?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/10(木) 01:21:26 

    山田家の人ってネットの広告でよく見る人じゃない?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/10(木) 01:23:20 

    >>33
    辻ちゃんみたいに作り慣れてる人ならいいけど、料理しない女優がプロのレシピを写経してそうなのがありそう。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/10(木) 01:24:19 

    女子高生だか、妹からの手紙シリーズと同じところの会社?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/10(木) 01:26:28 

    >>23
    ネパールでもタイでもいいです。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2022/02/10(木) 01:34:26 

    >>23
    ヒンドゥー語で読めなそう

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/10(木) 01:34:43 

    200円は高い市販のルーにおまけでついてれば買うかも

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/10(木) 01:35:15 

    >>3
    でも何となく姑になると大変そうw

    +91

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/10(木) 01:36:49 

    >>5
    ガチでレシピが欲しいわけじゃないのよ
    こんな感じのプチイベントとして日常を楽しむ用なのよ

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/10(木) 01:38:19 

    みんな意図を読めてなさすぎるよww
    これをやる人は別にレシピ目的って訳じゃないんだよ
    手書きガチャ前から流行ってるんだよ

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/10(木) 01:38:52 

    >>9
    どちらかというと林真須美

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/10(木) 01:42:51 

    >>5
    つまらんww

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2022/02/10(木) 01:50:08 

    >>1

    これテレビで見たことある!
    書いてるの実際おっさんらしい!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/10(木) 01:52:40 

    >>20
    あなた女王様?

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2022/02/10(木) 01:55:35 

    >>3
    めっちゃ噂好きそう

    +63

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/10(木) 02:01:23 

    美人おかんもいるね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/10(木) 02:17:00 

    >>19
    それはない。本当に美味しいの作ったことないからだよそれ。

    +3

    -16

  • 55. 匿名 2022/02/10(木) 02:30:29 

    発想が面白いし見つけたら普通に回すかも

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/10(木) 02:30:57 

    >>54
    そうだよね
    スパイスカレーはめっちゃ美味しい

    +7

    -4

  • 57. 匿名 2022/02/10(木) 02:32:42 

    >>1
    “納豆カレー🍛”よね‼️

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/10(木) 02:53:47 

    >>1
    加藤家の素揚げじゃがいもカレー食べてみたい。
    美味しそう。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/10(木) 03:05:29 

    佐藤家気になるな
    他は自己流でいいなら作れそう

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/10(木) 04:13:32 

    >>1
    なんでネバネバの人だけ名字に様がついてるんだろう?
    村上様って名字があるのかな?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/10(木) 04:39:09 

    >>16
    残らないように溶かすのに時間かかるよね
    ありがと、やってみる!

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/10(木) 05:09:49 

    似た感じでカワイイ女の子からおにいちゃんへの手紙ってガチャガチャを月曜から夜更かしでとりあげてなかった?
    その女の子はアニメ画で手紙も不思議な丸っぽい字体で書かれていたけど実際はヒゲメガネの中年男店長が書いてるってやつ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/10(木) 05:10:09 

    >>19
    万人受けのレシピが自分の好みとは限らないしな

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2022/02/10(木) 05:25:23 

    >>19
    これ言う人絶対出てくると思ったわ

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2022/02/10(木) 05:26:52 

    >>36
    カプセルガチャに入れてるのも人の手だけどね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/10(木) 05:42:43 

    >>60
    もしかして独身?一人暮らしなのかなー?〇〇家じゃないんだよね。もしくは家族からハブられているか。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/10(木) 05:45:05 

    どこに売ってるのかな?欲しい!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/10(木) 06:09:09 

    スパイスから作った事があるけど、イマイチだった

    結局は家カレーは箱裏に書かれてる通りに作る
    +醤油またはソース!!
    本格的なのはカレー専門店に行く

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/10(木) 06:55:24 

    うちの母親カレーすらマズかったんだけどそのレシピ入っていたら誰かごめんね?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/10(木) 06:57:45 

    山田さんと内田さん、綺麗な人妻やなぁ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/10(木) 07:17:01 

    お母さんの暖かみを感じるし、実際作ってみて新しい発見があるかもだし、何より発想が面白いからガチャやりたい。おかあさーん( ノ^ω^)ノ🍛♪

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/10(木) 07:19:39 

    >>54
    だよね。箱に記載通りなんて具がゴロゴロしすぎてあんまり好きじゃない。
    朝から作り始めて夜には2日目のカレーみたいになるように作ってる。

    +3

    -7

  • 73. 匿名 2022/02/10(木) 07:23:33 

    いらねー
    誰かもわからんおばさんのカレー
    誰が選んだの?不思議

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/10(木) 07:25:45 

    >>19
    それはないわ
    他のカレー粉とブレンドした方が美味しいし
    調味料加えたりさ
    ノーマルは微妙だよ

    +2

    -9

  • 75. 匿名 2022/02/10(木) 07:26:42 

    >>62
    おもろいね
    ガチャガチャした人が放送見てないといいな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/10(木) 07:28:44 

    独り暮らしの男性か、YouTubeが購入しそう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/10(木) 07:38:46 

    いらなすぎる。タダでも断る

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/10(木) 07:41:41 

    秘伝のレシピほしいなって層はガチャガチャやらないだろうし、ちょっと奇をてらいすぎたな、アイデアは面白いけど

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/10(木) 07:44:56 

    素あげじゃがいもカレーが美味しそう!
    写真が美味しいごはんが出てた家の子って感じするし!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/10(木) 07:45:25 

    >>54
    ぜひぜひ!ガル民かーさんの手作りマウントカレーのレシピ書いてください🍛

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/10(木) 07:47:44 

    >>74
    市販のルーに更に味付けしてたら味は変わるかもだけど、塩分とかの健康面が心配

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/10(木) 07:51:46 

    >>1
    写真の女性達のタレント感

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/10(木) 07:53:53 

    >>3
    癖強いよw平野レミとかあの体操選手の母っぽい。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/10(木) 07:55:24 

    >>50
    女の子からの手紙みたいなガチャガチャもそうだよね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/10(木) 08:00:49 

    実家のカレーって謎においしい。
    慣れた具やルウだからかな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/10(木) 08:00:57 

    こんなんいらんわ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/10(木) 08:06:09 

    ひとんちのカレーってなんで自分の家よりうまく感じるんやろ

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/10(木) 08:07:47 

    >>13
    ケチャップはいらんなあ(笑)
    うちはウスターと醤油と仕上げにマーガリン入れるけど美味しいよ。

    +1

    -9

  • 89. 匿名 2022/02/10(木) 08:08:48 

    >>27
    ガルちゃんは冗談通じない人多いよ
    だからバラエティの軽い発言一つで、トピが炎上する

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/10(木) 08:10:37 

    >>8
    だよね。それかプラス200円高い肉買った方がいいや。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/10(木) 08:15:54 

    >>3
    1番めんどくさそうと思っちゃった

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/10(木) 08:20:11 

    >>13
    うちもそうだから私もそうやって作るようになった

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/10(木) 08:21:10 

    >>19
    完成されたルーに下手に調味料をプラスするより、いい具材を惜しみなく使う方がいい味出るなと最近思う

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/10(木) 08:22:45 

    >>23
    聞いた事ないようなスパイスを買い集める所からレシピは始まる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/10(木) 08:24:21 

    >>8
    今でこそネットで無料で何でも見られるけど、レシピとか型紙って本来お金だして買うものだよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/10(木) 08:29:15 

    >>79
    素揚げじゃがいもいいね!
    一緒に煮込むと傷みやすいしさけてた
    別にすればいいのか

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/10(木) 08:34:15 

    YouTuberが購入して作ってみた動画あげると思う。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/10(木) 08:38:05 

    >>57

    納豆とは限らない。
    私は『オクラが入ったカレーなのかも』と思った。

    納豆とオクラのコンボとか、もしかして『ネバネバ』なら山芋とかの可能性もある。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/10(木) 08:38:18 

    >>15
    www

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/10(木) 08:38:36 

    >>26
    凄いし斬新だけど、ちょっと気持ち悪い…

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/10(木) 08:40:22 

    >>3
    近所で一番声でかそうで威張り散らしてそう

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/10(木) 09:05:42 

    じゃがいもカレーの人ガル民っぽい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/10(木) 09:08:47 

    >>27
    本当に、私はこういうの全然嫌いじゃないよw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/10(木) 09:13:15 

    >>97
    見たいかも❗️

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/10(木) 09:20:59 

    買いたいと思わないけど書くのは楽しそう
    すこしずつレシピ変えてみたりクソマズいのにしてみたり

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/10(木) 09:44:26 

    >>50
    古塔つみさん?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/10(木) 09:57:57 

    >>37
    確かルーが最も溶けやすい温度が80度だから、一度火を止めて溶かしてからまた煮込むと良いらしいよね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/10(木) 11:46:23 

    >>101
    何でもネガティブにとらえる人って歪んでるよね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/10(木) 12:06:40 

    >>60
    村上様家って書いてあるよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/10(木) 12:08:27 

    >>13
    他にコーヒーの粉とかチョコレートとか醤油とか蜂蜜とか色々入れてみるけど何が正解かわからん

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/10(木) 12:22:16 

    >>1
    料理は女性がしなければいけないものという古い固定観念の押し付け
    こんな女性蔑視なゴミを令和の時代に出すとはね・・・

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/10(木) 18:05:07 

    ひとんちのカレーってなんで自分の家よりうまく感じるんやろ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/10(木) 21:04:47 

    おもろー笑
    試しにやりたいし、他人の家のカレー作ってみたいな
    ネバネバカレーってなんだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。