外出先に置き去り・施設抜け出し…保育所で子ども見失うミス続発、報告も怠る
115コメント2022/02/13(日) 15:24
-
1. 匿名 2022/02/05(土) 15:42:53
区立や私立計8か所の保育所で、子どもが施設を抜け出したり、職員が誤って外出先に置き去りにしたりする事案があった。
都は区に対し、こうした重大な事故が起きた場合は報告するよう求めていたが、区の担当者はしていなかった上、都から問い合わせを受けた際も上司に報告していなかったという。+74
-2
-
2. 匿名 2022/02/05(土) 15:43:20
バカモンが(波平)+15
-17
-
3. 匿名 2022/02/05(土) 15:43:55
職員さんも大変なんだと思うよ
+55
-93
-
4. 匿名 2022/02/05(土) 15:44:13
足立区+13
-3
-
5. 匿名 2022/02/05(土) 15:44:16
ライオンかよ+2
-4
-
6. 匿名 2022/02/05(土) 15:44:31
保育士増やせればもっと余裕持って子供のこと見てられるのにね+256
-4
-
7. 匿名 2022/02/05(土) 15:44:51
抜け出すってどういうこと+29
-1
-
8. 匿名 2022/02/05(土) 15:45:26
>>3
報告はできる+83
-1
-
9. 匿名 2022/02/05(土) 15:45:38
施設施錠しないのかな+4
-2
-
10. 匿名 2022/02/05(土) 15:46:00
一人で見る人数が多すぎるんだろうな+131
-3
-
11. 匿名 2022/02/05(土) 15:46:01
多動で抜け出すのはわからないでもないけど置き去りって何??+103
-0
-
12. 匿名 2022/02/05(土) 15:46:36
>>3
大変だからしょうがないって事ではない+76
-3
-
13. 匿名 2022/02/05(土) 15:47:15
はぁ~また辞める人増える
+9
-12
-
14. 匿名 2022/02/05(土) 15:47:16
外出先って公園とか?+5
-1
-
15. 匿名 2022/02/05(土) 15:47:43
>>3
置き去りって意味わからん。その言葉が出てくるのって結果論だと思うわ。+64
-1
-
16. 匿名 2022/02/05(土) 15:47:52
置き去りは怖すぎる+17
-3
-
17. 匿名 2022/02/05(土) 15:48:00
>>3
抜け出しともかく置き去りはありえない
とりあえず人数確認しなよって思う+92
-1
-
18. 匿名 2022/02/05(土) 15:48:18
>>3
それで片付けられることではないよね+12
-1
-
19. 匿名 2022/02/05(土) 15:48:43
保育園の子達が公園に向かって歩いてる途中、1人靴履いてない子を見かけたことある
全部に目が届いてないのもあるだろうし、子供が勝手に脱いでポイしたまま平気で歩き始めたりするんだろうけど
あまりにも普通に靴下で歩いてるから笑ってしまった+60
-1
-
20. 匿名 2022/02/05(土) 15:48:59
>>3
だから仕方ないとでも?
+11
-1
-
21. 匿名 2022/02/05(土) 15:49:26
>>12
え?大変なら何してもいいの?+1
-8
-
22. 匿名 2022/02/05(土) 15:49:40
うちは幼稚園だけどちょっと目を離すとダッシュで
脱走する子いたわ。見ていた先生や保護者が
必死に追いかけて捕まえるけど母親はヘラヘラ。
行事で保護者の目がある時はいいけど先生だけなら
大変だったと思う。その子小4の今でも現地学習や
遠足で行方不明になって問題起こしてるわ。+41
-2
-
23. 匿名 2022/02/05(土) 15:49:40
置き去りは、アカンけど、…抜け出すのは親の躾が悪いと思う。+6
-11
-
24. 匿名 2022/02/05(土) 15:49:53
保育とか
親がデフォで子供を預けるひどい世の中になったものだ+7
-6
-
25. 匿名 2022/02/05(土) 15:50:34
保育士って子供たくさん見なきゃならないのにノートも書かないとならな買ったり工作の準備したりと本当に休む間もなく時間に追われてお仕事してる感じ。もう少し人数増やしてあげたらいいのにって保育補助のバイトしてた時に思った。
+62
-1
-
26. 匿名 2022/02/05(土) 15:51:27
>>22
本当は個別級に行くような子だね+51
-1
-
27. 匿名 2022/02/05(土) 15:51:55
Twitterでも我が子が午前中公園に行ってそのまま置き去りにされたって話し2件は見たけど本当に怖いよね
倍率高いけど園庭ありの保育所にしようと決めた+10
-2
-
28. 匿名 2022/02/05(土) 15:52:40
保育士不足な状態で運営するのはやめた方がいい。
休園か閉園に。困る人がいるのはわかるけど、無理して開園運営していて何かあってからじゃ遅い。+41
-1
-
29. 匿名 2022/02/05(土) 15:53:36
保育士やってた人ならわかると思うけどこんな園ザラにあるよ。園バス事件なんて驚かなかった。だから私は保育士も保育園も預けない。+32
-1
-
30. 匿名 2022/02/05(土) 15:54:03
>>8
報告義務があることを担当部署が把握してなかったってことかと
都に報告したら都は何かしてくれるのかな+3
-2
-
31. 匿名 2022/02/05(土) 15:54:14
>>9
うちは別の区だけど、暗証番号でロックされた門があるんだけど、他の親子がいるから、門を半開きにしておいたりするんだよね。
すると、子供が門から勢いよく飛び出していってしまうことがあったみたい。
保育園は何度も、門は必ず閉めて!と言ってるんだけど、他の親子がいるのがわかってるのに門を閉めるのは性格悪いと思われちゃうかな?とか考えてしまって、結局開けっ放しにする人が絶えない。+8
-0
-
32. 匿名 2022/02/05(土) 15:55:03
やっぱり給料の低さもあって人手不足が深刻なんだろうね。どのくらいもらえるようになれば人増えるかな。+9
-1
-
33. 匿名 2022/02/05(土) 15:55:30
よく保育園の子たち、公園に連れて行っているの見るけど、20人以上いる2歳児対して、保育士3人で広い公園だから、絶対目が行き届かないと思った
高いところに登ってる子も何人かいたから、危険だなって感じた+26
-0
-
34. 匿名 2022/02/05(土) 15:55:34
>>22
その子、脱走して誰も探さず暗くなってもほっといたらどうなるんやろ+4
-1
-
35. 匿名 2022/02/05(土) 15:56:22
>>10
法定人数だとキツいから外出るときなんかはどこの園も多めに配置する
この時点で基準おかしいよね+21
-1
-
36. 匿名 2022/02/05(土) 15:56:27
抜け出しって+1
-0
-
37. 匿名 2022/02/05(土) 15:57:01
密にならない意味ではいいかも知らないけど、いまのご時世、変なひと多いし、園外保育はリスク大きいと思う。
+4
-0
-
38. 匿名 2022/02/05(土) 15:57:27
人手不足深刻だね
子育て終わった人が貢献すればいいのに+2
-3
-
39. 匿名 2022/02/05(土) 15:57:56
>>25
保育士は保育だけしてノートや工作準備は補助がするように制度変えていってほしい+27
-1
-
40. 匿名 2022/02/05(土) 15:58:35
本当は1対1で見ないといけないもんね
保育士さんすごいわ+6
-0
-
41. 匿名 2022/02/05(土) 15:59:00
>>25
わかります…私も保育補助してみたときに、こんなにずっと動きっぱなしで呼吸するのも忘れちゃうくらい大変なのに、全然1人1人見てあげれなくて目が行き届かないものなんだなと驚愕しました。
預けるお母さんたちはそういう事は念頭においといたほうがいいかも…どんなに一生懸命やってても子供に対する大人の人数が少なすぎてキツい+42
-0
-
42. 匿名 2022/02/05(土) 15:59:52
>>22
おかしな親増えすぎ+5
-1
-
43. 匿名 2022/02/05(土) 16:00:27
>>32
都内だといまはそこまで給料安くないよね
妹が保育士なんだけど30過ぎで500万あるって言ってた+1
-5
-
44. 匿名 2022/02/05(土) 16:00:39
閉園ラッシュ待ったなし+2
-1
-
45. 匿名 2022/02/05(土) 16:01:03
母親が見てたって、突然暴走して道に飛び出して行くし、待ちなさい!止まりなさい!コラ!で止まってくれるわけないし
子供の走り出しって予測不能で怖いよね
かと思えば試し行為で突然止まってゴネ出すし、道端でお母さんがヒス起こしかけてるの見て大変だなぁと思うけど、それが保育士さんとなると許されない行為になるよね
大変な仕事だと思う
+16
-0
-
46. 匿名 2022/02/05(土) 16:01:37
抜け出しって…保育士さんお疲れ様です+3
-0
-
47. 匿名 2022/02/05(土) 16:01:39
>>2
そういうのやめな。
字面だけでも不快だよ。+2
-0
-
48. 匿名 2022/02/05(土) 16:01:59
>>33
そうなんだよね。
園庭持ってても事故起こるところは起こるからね。
公園なんて整備がどこまでできてるかわからないので怖いよね。+7
-0
-
49. 匿名 2022/02/05(土) 16:03:50
>>34
案外しれっと帰ってくるのかもね+2
-0
-
50. 匿名 2022/02/05(土) 16:05:58
>>3
大変だけど、そうしないのも保育士の責任だよ!
保育士だけど、人数確認は頻繁にやるし、職員が複数いたら、お互いに確認し合うよ。+9
-0
-
51. 匿名 2022/02/05(土) 16:06:03
多動なグレーゾーンの子、障害児は療育施設に預けて。そっちに手を取られて、他の園児かわいそう。
預けてしまえばこっちのものって感じで、保育園は大迷惑でしょ。育休の親も、コロナのこの時期くらい預けないで家でみればと思う。+9
-8
-
52. 匿名 2022/02/05(土) 16:06:45
>>7
私の弟は子供の頃、最初保育所だったんだけど年長で幼稚園に変わったのね。新しい園での生活初日、最終のバスで帰ることを知らなくて、周りの皆が帰っていく中自分はいつまでも帰れないのが意味不明だったのか、脱走して自力で帰宅して来ました。
+20
-0
-
53. 匿名 2022/02/05(土) 16:07:01
>>6
保育士さん2人で何人もの子を連れ歩いてるところを見かけたことあるけど、あれは大変だろうなと思う。
+27
-1
-
54. 匿名 2022/02/05(土) 16:07:03
幼稚園の入園説明会で、親が説明受けてる間別室で先生が子供達をみるって事だったけど終わってみたら廊下に子供達解放されてた。
私の子が見当たらなくて聞いたら運動場に出てるって…子供達だけが十数人で遊んでた。
門も開けられてたから、運動場から道路に子供達が出られる状態だったし。
親が迎えに来るまでは部屋で見てくれてるのかと思ってたから、そこに預けるのは不安で仕方ないと思って選択肢から外した。+9
-0
-
55. 匿名 2022/02/05(土) 16:07:05
>>3 ですが仕方ないって言ったのは人手不足だから手が届かないからだと思うから
前に放課後デイサービスで障害のある子供が抜け出して子供が亡くなってしまったけど
「人手不足だから仕方がない、職員さんは悪くない」
って皆が言ってたし
同じ理由だから職員さんは悪くないと思う
+2
-12
-
56. 匿名 2022/02/05(土) 16:07:11
>>6
先生の出入りが激しい保育所って生徒覚えられなくない?ゼッケン付けとかないと絶対分からない、保育士すごい!+13
-0
-
57. 匿名 2022/02/05(土) 16:08:00
>>27
園庭あっても公園に行ったりお散歩はするよね?+8
-1
-
58. 匿名 2022/02/05(土) 16:08:33
>>1
東京って子供を託児所に預けて不倫三昧な主婦が多いからね+0
-10
-
59. 匿名 2022/02/05(土) 16:08:45
>>27
毎日公園とか園外に行くのって、交通事故も含めけっこうリスク高いよね+5
-0
-
60. 匿名 2022/02/05(土) 16:08:48
>>32
知り合いの保育士はボーナスないって嘆いてたけど給料も一般的な同年代会社員くらいで家賃8万全額出してもらってて
家賃補助なしボーナス1ヶ月分2回な私より全然いいじゃん…って思った+1
-4
-
61. 匿名 2022/02/05(土) 16:09:53
>>57
うちはなかった
幼稚園だけど
園庭あったら、行事でないと外には行かなかったよ+6
-0
-
62. 匿名 2022/02/05(土) 16:10:34
置き去りは怖い。公園での外遊びで、保育園に連れて帰るの忘れちゃうとかかな?ちゃんと点呼しないのかな。+3
-0
-
63. 匿名 2022/02/05(土) 16:10:58
約20年ぶりに保育職に復帰したけど、多動な子増えた感じする。そういう子には補助員としてつくけど、他の園児から声かけられてちょっと目線を対象児からそらした隙とか、自分も上履き↔外履きと靴をかえるために下を向いたほんの数秒で脱走しようとする子多い。保育士同士では、まばたきした瞬間にいなくなるって話してる。
すぐ追いかけるのが自分の仕事だけど、置き去りはあり得ないなぁ。+7
-1
-
64. 匿名 2022/02/05(土) 16:11:39
>>11
園外の公園に集団で遊びに行って、帰る時にうっかり見失って公園の中に置いてきてしまった話があったよ。他の園の先生が保護してたよ。+25
-0
-
65. 匿名 2022/02/05(土) 16:12:16
>>7
脱走でしょ
昔働いてた保育園でもあったよ
子どもが開けられないような工夫のある扉を付けたけど(ひねってから開けるとか、ひと手間かけないと開かないトビラ)、保護者がそれの開け方を子どもに教えちゃうんだよね
パスワードの鍵をつけても、そのパスワードを保護者が子どもに教えちゃうとか
保育士しか知らないパスワードに変えたけどね+22
-2
-
66. 匿名 2022/02/05(土) 16:12:36
>>57
行かないわよ+3
-0
-
67. 匿名 2022/02/05(土) 16:12:54
>>41
たまに箸の持ち方、トイレトレを保育士さんに丸投げな親っているよね。+7
-1
-
68. 匿名 2022/02/05(土) 16:16:44
>>3
職員側だけど命に関わる事案は仕方ないではすまない。
ただ障害原因の脱走は本気でやろうとする子はほんとに大変だと思う。+7
-0
-
69. 匿名 2022/02/05(土) 16:21:05
嫌なら預けるなよ+0
-2
-
70. 匿名 2022/02/05(土) 16:21:31
>>6
何人も毎日でキャパオーバーになってしまったのかな。
コロナにも気をつけないとだし。
保育士さんのケアもしないと子供に影響でるね+5
-0
-
71. 匿名 2022/02/05(土) 16:22:04
>>56
親は送り迎えの10分程度しか園にいないから当たり前だよ
保育士は1日6時間〜8時間くらい毎日同じ子供達を見てるわけだから普通の接客業よりは覚えやすい+9
-0
-
72. 匿名 2022/02/05(土) 16:23:12
>>9
>>31
たしかにうちの園もそうだ
幼稚園と違って保育園ってけっこうちょこちょこ出入りがあるんだよね
今は換気のためか門の施錠はあるけど玄関のドアは開放されたままになってたりするし
施錠のボタンは基本的に乳幼児が届く位置にはないから開け方を保護者が教えたり見て覚えても子供だけでは開けられないだろうけど、他の保護者が開けた隙にっていうのはありそう+1
-0
-
73. 匿名 2022/02/05(土) 16:23:14
>>32
人数が法律で決められてるんですよ。先生1人に子供何人って。
+0
-3
-
74. 匿名 2022/02/05(土) 16:23:42
>>55
仕方ないよ
健常の子供がもしもの時は子供が可哀想と周りを責めるけど、障害がある子がもしもの時は周りを労り責めないのはある
+0
-0
-
75. 匿名 2022/02/05(土) 16:31:34
>>57
よこ
うちはなかったな。+2
-0
-
76. 匿名 2022/02/05(土) 16:33:47
>>2
波平さんは、「ばっかもーーーん!」だよ+0
-0
-
77. 匿名 2022/02/05(土) 16:35:49
近所の保育園でも、昔抜け出しあったよ。公園で遊んでたら居なくなったって言ってた。
子供は通りがかった人が保護してたらしい。
すごくいい保育園って評判のいいとこ。
自分の子じゃないからそう言えるんだろうけど、先生たちも毎日大変だろうな、って思った。+0
-0
-
78. 匿名 2022/02/05(土) 16:37:21
>>57
うちの保育園は園庭あるけどお散歩とか公園行ってるよ。+2
-2
-
79. 匿名 2022/02/05(土) 16:40:03
>>13
じゃあ、仕方がないで済ました方が良いんだろうか?世の中、保育士だけが大変な仕事な訳じゃないんだけどねー。+3
-2
-
80. 匿名 2022/02/05(土) 16:40:09
園外の公園に保育園児(2歳児くらい)が遊びにきてて、引率してる先生3人いたんだけど2人はおしゃべり、もう1人は携帯触ってて、子供の事を見守ってる感じがなかった。
2歳児を保育園に通わせてるから、よその園だけど不安になった。
こんな感じで見てなくて置き去りにされてしまうのかな?+2
-0
-
81. 匿名 2022/02/05(土) 16:41:12
>>44
経営者は金あるから施設運営は辞めないよ
経費で落とせるしね+0
-1
-
82. 匿名 2022/02/05(土) 16:43:42
大変だから許されることではないけど
人間だからミスは起きる
そして業務が膨大になるほど起きやすくなる
子どもの中に多動っぽい子やすぐ叩いてしまう子が数人居たらそっちに気が取られる
普段補助の先生がいても厳しい
公園なんか、他の親子も居るしそっちにも迷惑かけないようにしつつだし
かくれんぼなんてされた日には…+1
-1
-
83. 匿名 2022/02/05(土) 16:44:51
>>1
なんかインスタのマンガで読んだ+0
-0
-
84. 匿名 2022/02/05(土) 17:00:03
>>6
自閉グレーとかまだ診断ついていない子(1歳半検診や3歳児検診で診断がつくのは中度以上の比較的ガッツリ障害あるコだから)、もしくは明らかに診断つくのに親が様子を見たいとか言ってなかなか療育機関を受診してくれないコなんかの場合、加配がつかないから本当に大変。
どう言い聞かせても気をつけていても脱走するし飛び出すし、集団行動できないし…+10
-0
-
85. 匿名 2022/02/05(土) 17:00:03
>>7
脱走した記憶あるわ
誰か一人が幼稚園抜け出そうぜって言って5人くらいで外出た
すぐ見つかって連れ戻された
今思い出すと危ないね+3
-2
-
86. 匿名 2022/02/05(土) 17:04:32
>>65
なんの目的で保護者が園児に鍵の開け方やパスワードを教えてしまうの?+1
-0
-
87. 匿名 2022/02/05(土) 17:04:33
>>7
幼稚園なら絶対あり得ないよ。
点呼確認して揃わないと絶対門開かない+2
-4
-
88. 匿名 2022/02/05(土) 17:07:33
>>57
狭い園庭のところは公園に行くかも。
+1
-1
-
89. 匿名 2022/02/05(土) 17:08:50
>>7
うちの子が幼稚園に通っていた時に、途中で勝手に家に帰っちゃった子がいて問題になった
その後、門扉が変えられて子供の手が届かない位置に鍵が付けられて抜け出せないようになったけど
抜け出した時に交通事故にあってたりしたら大変なことになっていたよね+12
-0
-
90. 匿名 2022/02/05(土) 17:09:23
>>64
インスタでそんな話あったなぁ+7
-0
-
91. 匿名 2022/02/05(土) 17:12:24
>>62
元保育だけど、点呼表はちゃんとあるはず(ないと監査で引っかかるはず)だからテキトーにやってたとしか思えない。
数人で確認するし防げた事故だと思う。
仕方ないで済まされることじゃないかな。
職員数がギリギリなのはもちろんわかるけど…+4
-0
-
92. 匿名 2022/02/05(土) 17:14:01
>>86
ぎゃあぎゃあ騒ぐ子供がいてなだめるために親が教えちゃうんじゃない?
教えて教えてとかなんでなんでとかボクがやりたいやりたい~みたいな子
親も毅然としていればいいんだけどおバカな親もいるよね+9
-0
-
93. 匿名 2022/02/05(土) 17:15:59
>>92
なるほど。ありがとう。
そんな子も親も見たこと無かったわ。+7
-0
-
94. 匿名 2022/02/05(土) 17:16:16
園バスに置き去りになってて熱中症で亡くなった子もいたぐらいだから、現場猫のアレじゃないけど慣れでいい加減になっていることもあるのかもね+1
-0
-
95. 匿名 2022/02/05(土) 17:18:09
>>33
保育士2人は少ないね。うちの園は、2歳児クラス20人に対して保育士5人だわ。2歳児クラスが1番保育士多いかもしれない。+3
-0
-
96. 匿名 2022/02/05(土) 17:19:03
>>32
25万は欲しい…
国家資格だから少し難易度を上げても構わないと私は思う。
+0
-0
-
97. 匿名 2022/02/05(土) 17:23:51
>>92
まさにそのとおり
代わりに答えてくれてありがとう+7
-0
-
98. 匿名 2022/02/05(土) 17:29:57
旅行関係の仕事していたけど、同じ営業所の添乗で出ていた人が、旅先でお客さんをSAか休憩場所に置き忘れて出発して走り始めてしばらくしてバスガイドさんに一人足りません?って言われてバスを戻してもらったこともあったけど、大人でも、本人が集合時間に遅れた、出発時にカウントし忘れた、近くの席の人も不審に思わなかったとかいろいろな要因が重なるとミスが起こるよね(添乗員が一番ダメだけど)
小さな子なら尚更だと思う+3
-0
-
99. 匿名 2022/02/05(土) 17:31:57
>>96
経営者が搾取していたりするところもあるんじゃない?
集団で辞めてしまうこととかもあったりするし+0
-0
-
100. 匿名 2022/02/05(土) 17:34:27
>>64
事故や事件に巻き込まれなくて良かった…+10
-0
-
101. 匿名 2022/02/05(土) 17:45:14
>>7
どう言う状況か分かんないけど
発達の子で脱走したがる特性の子居るよ。+8
-0
-
102. 匿名 2022/02/05(土) 19:07:53
まあ足立区だしね。+1
-0
-
103. 匿名 2022/02/05(土) 20:50:54
>>25
国が指定してる人数を満たしてれば大丈夫というのが上の考えなんですよね…しかも低賃金だからどこも人手不足だし、他の園どうし情報が回りやすかったり兄妹、姉妹、親までもが保育士幼稚園教諭っていうパターンもあるのですぐに回りやすいんですよね。
もう、国が基準を変えてくれたら早いんです。
あと、賃金問題、監査等のやり方考え方を改善してくれればと思います。
+2
-0
-
104. 匿名 2022/02/05(土) 21:45:25
>>11
人数数えてから移動するよね普通+4
-0
-
105. 匿名 2022/02/05(土) 21:57:05
>>31
うちもだ
お迎え時は特に薄暗くて気づきにくい
自分のクラスの部屋から一番見えやすいので、門が開く音がしたら気をつけてはいるけれど、何度か子どもだけが出て行くところを見てあわてて捕まえに行ったことがある
そういう保護者に限って「あらーすみませんー」って軽いのよ…+1
-0
-
106. 匿名 2022/02/05(土) 22:29:54
うちの子も落ち着きなくて、迎えのときに「今日お教室の外に出てしまって、すぐに気づいたんですが申し訳ありません」って担任に謝られた。教室の外くらい、うちの子が悪いのに律儀だなーって思ったけど、後日他の先生から、実は園の外の駐車場まで出ていっていたと聞かされた。過ぎたことだけど、教室の外と園の外では話が違うだろって思った。そこから園の先生信用してない。+1
-4
-
107. 匿名 2022/02/05(土) 23:21:35
>>13
辞めるとかの前に、ちゃんと仕事しろや!+0
-0
-
108. 匿名 2022/02/06(日) 00:29:51
>>103
全ての園がそうとは限らないけど賃金問題は上ばかり搾取して下に回ってないからじゃないかな
結構補助金貰ってる筈なのに教材みたいな物も自腹な所あるんでしょ+1
-0
-
109. 匿名 2022/02/06(日) 02:11:34
先月、迎えに行って外門を開けようとしたらその手前で人影が走ってきて外門を出てきた。冬で真っ暗だしアウター着ないで上履き姿。外に出てきてやっと娘だと気づいた。暫くしても先生が駆け寄ってくる様子がなくて、園に入ったら先生が娘に対し「ママの車が来たの嬉しくかったんだねー」と呑気に。駐車場と外門の間には道があるから車だって通るし、もし不審者だったら先生が気付かないうちに連れ去られてる。
玄関ドアは保護者が恐らく閉めずに帰ってしまったんだと思うし、その保護者も自分勝手すぎだと思った。
先生は自分の鞄を持ってたから、娘を放ったらかして自分の帰り支度をしていたから娘が外に出ていったの気付かなかったんだと思う。物凄くゾッとした。
延長ではなく時間内保育で、お迎えは一番最後だったのですが、たとえ先生と一対一でもこういった事が起こるんですね。
これも低賃金とか影響あるのかな。+2
-0
-
110. 匿名 2022/02/06(日) 09:16:12
>>47
だまって通報!+0
-0
-
111. 匿名 2022/02/06(日) 11:29:54
>>28
そもそも論として、定められた「子ども:保育士」の人数がカツカツすぎる。ただでさえ配慮の必要な子(診断は受けてないから加配がつかない)が増えているのに。
毎日部屋の中で座って遊ばせるだけならなんとかなるかもしれないけど、一丁前に「就学前にここは育てたいよね、ここが育つような保育をしてね」って言ってるもんだから……
ちょっと前に介護士一人当たりの見れる人数が増えたけど保育士も他人事じゃないなと思ってる+3
-0
-
112. 匿名 2022/02/13(日) 14:43:01
先生に最終的には責任があるけど、置いていかれた子どもも、状態判断が出来ていない?
年齢やその時の状態によるけど、(例えば遊びに夢中になり過ぎて、聞こえてなかったとか)
他の友だちが、並び始めているのを目にしているのにも関わらず遊び続けたりと。まだ遊びたいけど、園に帰らないと行けないから遊びを止まるという、自己抑制が鈍かったりとか、あるんじゃない。
発達障害によるのか、ただのわがままなのかは判断出来ないけど。+0
-0
-
113. 匿名 2022/02/13(日) 15:17:42
>>101
うちはそれで落としてもらって良かったと思ってる
面接受けた時は2歳でまだ診断下りてなかったけど落ち着きなくて言葉の遅れもあったから安全面で厳しいということで
今は少人数の送迎付き療育通ってるけど特性も理解してくれて色々アドバイスもらったり助かってる+1
-0
-
114. 匿名 2022/02/13(日) 15:21:43
>>59
都会だと駅前保育園が人気で園庭ないから交通量多い道路脇を園児と先生が手を繋いで歩いてるね+0
-0
-
115. 匿名 2022/02/13(日) 15:24:53
>>33
近所に広くて整備された公園あるけど毎日3〜4園くらいはきてるよ
園庭がないところも満員だもんね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都足立区は4日、区内の保育所で2019年度以降、子どもを見失うミスが計8件起きていたと発表した。いずれも子どもにけがなどはなかったが、区は都にすべき報告を怠っていた。