-
1. 匿名 2022/02/01(火) 10:58:24
+16
-1
-
2. 匿名 2022/02/01(火) 10:58:45
docomoですが全くなってない+291
-5
-
3. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:17
>>2
同じく。千葉だけど何も起こってない。+48
-2
-
4. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:18
九州在住だけどなってないよ。+41
-2
-
5. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:23
そうなんだ
使えてるけど+38
-3
-
6. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:26
>>1
wifi毎日調子悪いんだよね、先週つけたばかりだけど
docomoってあんまり良くないのかな?+4
-29
-
7. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:46
地震くるどー!!!+5
-27
-
8. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:49
ドコモユーザーだけど普通にネット繋がる+108
-4
-
9. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:52
>>2
私も、ちなみに千葉です。
あ、でも自宅だしwi-fi使ってるからかな?+43
-5
-
10. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:56
普通に使えていますが
これから来るのかな+13
-2
-
11. 匿名 2022/02/01(火) 10:59:57
地域的なのかな?
北海道だけど全然大丈夫。+18
-1
-
12. 匿名 2022/02/01(火) 11:00:01
ドコモやめたいのに20年以上使ってるから、なんとなくいつまでも決断できない……+75
-2
-
13. 匿名 2022/02/01(火) 11:00:14
またドコモか+11
-13
-
14. 匿名 2022/02/01(火) 11:00:18
>>6
私は困ったことないから何とも言えない+9
-3
-
15. 匿名 2022/02/01(火) 11:00:52
朝から普通に使えてるよ+27
-2
-
16. 匿名 2022/02/01(火) 11:01:23
そう言えばドコモ口座ってあれからピタッと話題にならなくなったけど、どうなった?+33
-0
-
17. 匿名 2022/02/01(火) 11:02:14
前回に引き続き、引きこもりでWi-Fi使ってる私には何の障害もなかった+30
-1
-
18. 匿名 2022/02/01(火) 11:02:31
d払い大丈夫?+13
-1
-
19. 匿名 2022/02/01(火) 11:02:36
>>6
wifiの意味わかってなさそうw+27
-2
-
20. 匿名 2022/02/01(火) 11:03:39
またかぁ・・
素人意見だけど、なんでそんなに通信障害が起こるの?って思っちゃう。
アンテナが足りないの?大気の乱れ?+6
-1
-
21. 匿名 2022/02/01(火) 11:04:56
一部と書いてあるよ
全国とか大規模障害ではないんでしょ+13
-1
-
22. 匿名 2022/02/01(火) 11:05:07
大阪です。電話インターネット問題なく使えてます!+8
-1
-
23. 匿名 2022/02/01(火) 11:05:27
問題なく使えてるよー+5
-2
-
24. 匿名 2022/02/01(火) 11:05:31
>>12
わかるわかる。私も15年くらい使ってた。
でも高額な料金に耐えられなくて思い切って格安スマホに乗り換えたら、何の支障も無かった。キャリアメール使えないくらいだけど、LINEかショートメールで十分。
まだAhamoとか出る前だったけどね。
+11
-8
-
25. 匿名 2022/02/01(火) 11:06:13
+30
-1
-
26. 匿名 2022/02/01(火) 11:07:17
>>6
ドコモWi-Fiなの?+2
-3
-
27. 匿名 2022/02/01(火) 11:07:47
愛知も大丈夫。
どこでなってるんだろう?+5
-1
-
28. 匿名 2022/02/01(火) 11:08:28
>>1
>1日午前8時ごろから、携帯電話のインターネット通信などが利用しづらくなる状況が一部の利用者の間で
東京だけど全く何もなかったから気付いてなかったわ
+8
-1
-
29. 匿名 2022/02/01(火) 11:08:34
8時ごろから現在に至るまでまだ復旧できてないとは不便だね
+5
-0
-
30. 匿名 2022/02/01(火) 11:09:51
>>6
状況的にWiFi自体の調子がよろしくない可能性が高い+13
-1
-
31. 匿名 2022/02/01(火) 11:12:21
家はドコモ光だけど問題なしだよ。千葉県外房+8
-1
-
32. 匿名 2022/02/01(火) 11:13:11
いざと言う時に使えないなんてことがあったら困るから高くてもドコモにしてる+17
-0
-
33. 匿名 2022/02/01(火) 11:14:52
ドコモ去年もなかったっけ?
大手キャリア使ってる意味なくなるじゃん+17
-0
-
34. 匿名 2022/02/01(火) 11:19:06
結局どこなんだろ
+1
-1
-
35. 匿名 2022/02/01(火) 11:21:10
>>25
結局何処よ!ってなるわ
調査中としといてくれた方が潔いと思えてしまう+5
-0
-
36. 匿名 2022/02/01(火) 11:27:13
都内のドコモユーザーですが、自宅Wi-Fiのせいか問題なく使えてます。+5
-1
-
37. 匿名 2022/02/01(火) 11:28:24
墜落に通信不具合
地震きそう+0
-4
-
38. 匿名 2022/02/01(火) 11:32:27
だから私はソフトバンク+0
-9
-
39. 匿名 2022/02/01(火) 11:32:31
>>24
私もそうしたいのに、今んとこ少しマイナス優勢
なんでですか?+1
-2
-
40. 匿名 2022/02/01(火) 11:33:34
>>1
朝ちょっとネット使えなかった
こないだもやらかしてまたかよ+3
-1
-
41. 匿名 2022/02/01(火) 11:33:45
ドコよ!ドコモ!+0
-0
-
42. 匿名 2022/02/01(火) 11:36:11
埼玉、自宅Wi-Fiですが問題ありません+0
-0
-
43. 匿名 2022/02/01(火) 11:37:07
ドコモなんだけど、メール一月に入ってからずっと受信しにくい
ドコモ光のWi-Fiが原因なんかな?
同じ方いますか?+3
-0
-
44. 匿名 2022/02/01(火) 11:39:11
都内 朝7時半くらいから通信しづらい状態だった
通販の申し込みが進まなくてイライラした+4
-0
-
45. 匿名 2022/02/01(火) 11:41:44
>>1
中国かロシア、またはそこの繋がる団体の仕業でしょうね+4
-0
-
46. 匿名 2022/02/01(火) 11:45:44
それよりも携帯料金高いままなんだけど。
+6
-0
-
47. 匿名 2022/02/01(火) 11:47:31
札幌だけどネットがつながらない
dアカウント情報による認証に失敗しましたと出る+2
-1
-
48. 匿名 2022/02/01(火) 11:51:27
>>47
自己レス
直ったみたい+0
-0
-
49. 匿名 2022/02/01(火) 11:54:06
今朝から?昨日の夜から調子悪いんだけど( ;´・ω・`)+5
-0
-
50. 匿名 2022/02/01(火) 12:00:27
>>18
使えましたよ。+3
-1
-
51. 匿名 2022/02/01(火) 12:03:13
鳴らないから気付きもしないw+2
-0
-
52. 匿名 2022/02/01(火) 12:07:24
>>43
Wi-Fiでのキャリアメール受信ならなんか特殊な認証しないといけなかったはずだけど、それの更新してないとか?
昔使ってた時にWi-Fi時は設定必要だったのと、それを更新した記憶が…
違ったらごめんです
+2
-1
-
53. 匿名 2022/02/01(火) 12:08:46
>>9
そりゃそうだw+9
-0
-
54. 匿名 2022/02/01(火) 12:14:45
>>12
私はJ-Phoneから20年以上使ってたSBからUQに替えて2178円から990円になった。
私はSBから抜け出したい気持ちが強くて原動力になったけど、
日本企業のドコモからだとそういうの無いから私でももうちょっと迷ってたかも。+2
-0
-
55. 匿名 2022/02/01(火) 12:16:59
>>12
私もー。
感謝の値引きがあっても良さそうなのに…
いつまで経っても強気だな+22
-0
-
56. 匿名 2022/02/01(火) 12:18:05
>>20
素人意見だけど5G化を進める過程で設備の更新や変更をしてて、
そこでの作業のうっかりミスとか、設定ミスとかじゃないかな?+0
-0
-
57. 匿名 2022/02/01(火) 12:20:10
>>25
現実世界の一部地域ではなく、経路上の一部ってことじゃないかな。+1
-0
-
58. 匿名 2022/02/01(火) 12:21:00
>>31
どうでもいい。+0
-0
-
59. 匿名 2022/02/01(火) 12:32:00
1月の中頃からずっと3G回線。これもその影響なのかな?+2
-0
-
60. 匿名 2022/02/01(火) 12:38:09
>>2
広島なってないなと思ったけど、私もWi-Fi使ってた。+2
-0
-
61. 匿名 2022/02/01(火) 12:57:06
群馬です。
9時過ぎに山の方行ったら全く繋がらなかった+3
-0
-
62. 匿名 2022/02/01(火) 13:13:43
あーやっぱり。昨日から全然ネットつながらなくて、調べても通信障害の話題も出てないし、スマホが重くなったのかなとか思ってた。+8
-0
-
63. 匿名 2022/02/01(火) 13:14:02
docomo 先月末あたりも繋がりにくかった+4
-0
-
64. 匿名 2022/02/01(火) 13:16:02
余計なメールは届くけど通信障害とか利用者全員に関わるお知らせは全く配信されず自分でサイト見たりして調べないといけないの何なの+3
-0
-
65. 匿名 2022/02/01(火) 13:16:34
>>16
ドコモ口座はもうなくなったよ
d払いに直接チャージする形式になった
+4
-0
-
66. 匿名 2022/02/01(火) 13:17:10
>>59
自分の端末の設定おかしくなってない?+0
-0
-
67. 匿名 2022/02/01(火) 15:51:45
ahamoなんだけど、昨日の夕方頃も、タイムアウトになったりスピードテストも計測失敗になったり、電波悪いな〜って時があったけど、それは関係ないのかな。+0
-0
-
68. 匿名 2022/02/01(火) 16:09:03
>>48
神奈川
私まだ直ってない+0
-0
-
69. 匿名 2022/02/01(火) 19:00:21
全国どこもそうなの?+0
-0
-
70. 匿名 2022/02/02(水) 10:32:15
>>64
ほんとそれ。調子悪くなり出した時はまだなんにも出てなかったし、次の日になって今ごろ?って思う。+0
-0
-
71. 匿名 2022/02/02(水) 20:13:12
未だに圏外なんだけど私だけ…?
Wi-Fi無しだとスマホがただの金属の塊で使い物にならない
+0
-0
-
72. 匿名 2022/02/03(木) 01:24:53
dポイントのログインが出来ないまま。
ドコモのメインサイトのログインは出来るし、d払いも使えるんだけど、dポイントのアプリを一度消して再度ってやったら今までの応募したキャンペーンのやつが消えてしまうんじゃ無いかと思って出来ない。
チャット相談だと違うアプリを一旦入れてエラー解除を進めて来るけど、そのアプリ全然使えないみたい。と言うかドコモの通信障害と同時に起こったから、その原因大なんだけど近くのドコモショップ酷く雑だから行くの嫌だな。コロナじゃ無かったらマイショップにしてる所に行きたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NTTドコモによりますと、1日午前8時ごろから、携帯電話のインターネット通信などが利用しづらくなる状況が一部の利用者の間で起きているということです。原因は今のところわかっていない…