- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/02/01(火) 11:36:57
>>22
こういう人チーフに居るわw
みんなから怖がられてるチーフ+31
-2
-
502. 匿名 2022/02/01(火) 11:36:57
>>446
多分だけど、イトーヨーカドーとかの資生堂にたまにいる、資生堂のエプロンしてる人じゃない?
うろ覚えだけど、制服を着てる人は、雇用形態は派遣でも一応毎日資生堂カウンターに勤めてるけど、エプロンの人は本当のアルバイトじゃなかったっけ。
例えば、資生堂のBAが時短勤務で16時に帰るから、16時から19時までいるみたいな。
空いた時間を埋めるだけの人。
うろ覚えだから、違ったらごめん。+15
-2
-
503. 匿名 2022/02/01(火) 11:39:33
クマやシミをカバーしたいと言ったら「私もそうなんです〜」と言っていろんなものを丁寧に薄ーくつけてもらった
こんなに手をかけるのかと感心していたけど私の肌ではひび割れてしまって申し訳なかった…+2
-0
-
504. 匿名 2022/02/01(火) 11:50:36
肌質体質じゃない?+0
-0
-
505. 匿名 2022/02/01(火) 11:53:09
>>138
爽やかて🍋+9
-0
-
506. 匿名 2022/02/01(火) 11:56:13
>>91
なるほどー。笑+4
-0
-
507. 匿名 2022/02/01(火) 12:01:23
>>22
ベテラン感半端ないな。
おばさんだけど若い子の方がいいな
なんとなく可愛いし、怖くないから。+45
-2
-
508. 匿名 2022/02/01(火) 12:04:41
>>162
やっぱり自社製品だけじゃなくて美容皮膚科でちゃんとお手入れされてるんですね。
トピズレになるけど美容皮膚科のスタッフこほめちゃくちゃ肌キレイだと思う。社割で安く施術できるのかな、羨ましい。+9
-0
-
509. 匿名 2022/02/01(火) 12:07:53
>>125
海遊館は知らんけど笑
「タカアシガニ」とは呼ばれてたよ+31
-1
-
510. 匿名 2022/02/01(火) 12:13:30
お綺麗だなと思うよ。
まつ毛を長くする美容液の宣伝していた人がまつ毛が凄く短くてとても効果があると言っていたのは、?と思ったけど。+2
-0
-
511. 匿名 2022/02/01(火) 12:13:42
>>446
おお!都会にはいないんですね😀
色々なメーカーの化粧品や、インナーとかも扱ってるような店舗で、シンプルでオシャレなエプロン型の制服の方を見たことあるような気がしたので笑
勘違いだったらすみません💦+9
-1
-
512. 匿名 2022/02/01(火) 12:15:13
>>511
昨日からとんでもなく攻撃的な人がここに住んでるから気にしない方がいいよ!+14
-0
-
513. 匿名 2022/02/01(火) 12:15:20
>>495
うちの会社は肌汚いと面接受からんよ。学歴不問、トーク上手くて肌がきれいなら誰でもできる。BAは酒飲み多いし喫煙率高いし、寝不足野菜不足でも肌がきれいな人じゃないと続かない。男性社員も、シミができたらレーザーで取らないとダメ。化粧品会社の社員なのにシミがあるって、化粧品に効果ありませんって言うようなもんだから+7
-0
-
514. 匿名 2022/02/01(火) 12:17:51
>>513
横だけどすごいね
強制ってことは会社がお金出してシミ取りレーザーやらせてくれるんだよね?そこは羨ましい+4
-0
-
515. 匿名 2022/02/01(火) 12:19:58
>>512
そうなんですか!
何も知らずに返信してしまいました笑
ありがとうございます。+4
-0
-
516. 匿名 2022/02/01(火) 12:21:25
>>434
かわいいですよね。
清潔感のある感じできっちりまとめられてるのに華やかで、見惚れてしまいます♬+7
-1
-
517. 匿名 2022/02/01(火) 12:22:49
>>501
BAやったことないけどわかるw
自分に厳しく他人に厳しくって感じする(笑)+10
-0
-
518. 匿名 2022/02/01(火) 12:27:14
>>446
化粧品専門店はエプロン付けるところもありますよ。
都内にもたくさんあります+8
-1
-
519. 匿名 2022/02/01(火) 12:34:07
>>446
個人経営の化粧品扱っている店、イオンでもエプロン姿を見かけるよ+7
-0
-
520. 匿名 2022/02/01(火) 12:35:40
美容部員も高年齢化してる。+2
-0
-
521. 匿名 2022/02/01(火) 12:37:06
>>446
前働いてたブランド、細身のサイズの制服しかなくてデブはエプロンだったよ。
エプロン渡される時にトレーナーから痩せろって怒られてたな。+4
-0
-
522. 匿名 2022/02/01(火) 12:38:33
>>154
ストレス。自分も入社して1年目にストレスで酷い肌荒れ起こして皮膚科行ったよ。
あと喫煙率高かったし結構肌荒れしてる人多かった。
もちろん肌が綺麗な人もいたけど元からかなぁって感じだった。+7
-0
-
523. 匿名 2022/02/01(火) 12:40:27
>>86
7号までしかダメってこと?9号アウト?+7
-0
-
524. 匿名 2022/02/01(火) 12:46:28
>>511
横だけど、都内にもいますよw
新宿伊勢丹、銀座三越にもエプロンみたいな制服の方で低めに髪を結ってる方います。
気になさらないで。+4
-2
-
525. 匿名 2022/02/01(火) 12:50:41
>>486
日本橋の三越は年配のBAが多いから若い子に優しいよw
たくさんサンプルくれる。
でもあなたにはこれ早いかなって高級ラインはくれないw+2
-0
-
526. 匿名 2022/02/01(火) 12:59:27
ひたすら褒めまくってたらドン引きされた。
本心だったのに・・・+0
-0
-
527. 匿名 2022/02/01(火) 13:07:12
>>125
ちなみに同じ中高だったけど、彼女は虚言というか話を大きく盛る事が多かったから
周りから敬遠されていました。+23
-3
-
528. 匿名 2022/02/01(火) 13:07:52
>>1
社会人になりたての頃にゲランのカウンセラーで香水選んでくれたBAさんがものすごく美人だった
もう15年くらい前だけどね+1
-0
-
529. 匿名 2022/02/01(火) 13:08:24
>>47
キッチリ感を出すにはどこのメイクが肝となるのか教えて下さい+3
-0
-
530. 匿名 2022/02/01(火) 13:14:00
私はほぼ銀座の店舗しか行かないけど、基本的に優しいし時間もかけてくれて丁寧な接客だと思う。そんなにストレスフルな職場とは知らなかった…
化粧品ってひとつひとつはそんなに高いものではないから恐縮してしまうほど丁寧だし、大変なんだろうね
+0
-0
-
531. 匿名 2022/02/01(火) 13:18:33
>>66
似合いすぎる+0
-0
-
532. 匿名 2022/02/01(火) 13:20:41
>>71
実物見たことあるよ
スタイルがすごすぎたわ
異次元の人だった
観月ありさも本当に人間なのかと思った+14
-1
-
533. 匿名 2022/02/01(火) 13:28:55
>>272
私も主さんのような美容部員さん見ましたよ。
新宿のデパートの資生堂系のとこで。発光してました。私は芸能関係で美しい人にもたくさん会うのですが、彼女はその中に入っても特別に輝きそうなぐらい綺麗でした。+4
-0
-
534. 匿名 2022/02/01(火) 13:30:53
美容部員なりたい
どうしたらなれますか?+0
-0
-
535. 匿名 2022/02/01(火) 13:31:25
アルビオンとRMKの新人っぽい人がすごく透明感あって綺麗だった!一生懸命説明してくれて応援したくなったけど、財力がなくて予定通りの買い物になってしまった…笑+3
-0
-
536. 匿名 2022/02/01(火) 13:40:54
美容部員みたいなしっかりした化粧が似合う顔ってない?アンミカとか北川景子みたいな、顔タイプだと、エレガントになるのかな?
そういう人が病院部員に多そう。
あとはMAXのNANAみたいに顔自体は小作りで薄めだけど化粧映えする顔。+4
-1
-
537. 匿名 2022/02/01(火) 13:42:30
高校生の頃、ドラッグストアでバイトしてた。
ある時、ニキビや肌荒れのすごい女性が「よろしくね」と化粧品担当としてその店担当に。
自分がバイトを辞めたあと、久しぶりにその店に遊びに行ったら、その女性の肌が真っ白に美しくなってて別人かと思うほどに変わってた。
食生活、基礎化粧品で毎日お手入れを頑張ったとのこと。本当に人の肌ってこんなに変わるんだって思ったよ。+4
-0
-
538. 匿名 2022/02/01(火) 13:45:26
>>491
ガル民特有の「本当の(気に触らない)金持ち、美人」理論だからさ。気にしなくていいと思う。+2
-0
-
539. 匿名 2022/02/01(火) 13:52:10
>>434
え、古+4
-9
-
540. 匿名 2022/02/01(火) 14:06:11
>>30
百貨店の美容部員してたけど、度肝を抜かれるくらい綺麗なら周りも放っておかないし、芸能関係とかに行くと思う。
実際、同じ会社の人で、スカウトが来たこともあるし、自ら芸能関係に行った子もいた。
+4
-4
-
541. 匿名 2022/02/01(火) 14:08:03
どんなパンティ穿いてるんだろう?+2
-0
-
542. 匿名 2022/02/01(火) 14:11:05
>>82
私は反対にアトピーにニキビに悩みに悩んで、
肌のことに興味持って、化粧品会社受けて、美容部員になりました。
在職中も大変な想いもありましたが(面と向かって肌汚いと言われたこともあるし、ひそひそ話してるのも聞こえてきたことある)
良い思い出も沢山なので採用してくれた会社に感謝です。+2
-0
-
543. 匿名 2022/02/01(火) 14:16:40
>>530
化粧品売り場って百貨店の中で1番クレームが多いし、
効果に対してお金を出している部分があるから難しい。
銀座と言うことなら、余裕があってお客様層も良さそうだけど、地域によっては1日の接客する方の半分以上がサンプルのみ希望の人だったりする。
サンプル一週間分下さい、
今から出かけるからメイクだけしてください、
メルカリで買うので試させてください、etc..
の連続なのに、
笑顔で対応しないとクレームがくる、
売り上げの目標もある、、
の繰り返しの時は笑顔も引き攣ってましたね。+6
-0
-
544. 匿名 2022/02/01(火) 14:17:25
>>6
美容系にもポッチャリ居るよ〜
コミュ力高くて誰とでも気軽に盛り上がれるから、わりと購買率高めの重要要因だと思う!
お客さんもめっちゃ美人の近寄りがたいタイプよりお笑い系のが緊張せずしゃべれるって感じ!+15
-1
-
545. 匿名 2022/02/01(火) 14:26:10
>>451
分かる。「思った事ない」まで言われると、粗探ししてるからじゃない?って思う
CLINIQUEしか通った事ないけど、肌綺麗な人多かったけどなぁ
BAさんなのにニキビある人もいるんだなって思ったことはあるけど、人間なら肌トラブル出る時もあるだろうし、タッチアップしてもらう時やっと気づくくらい、ぱっと見じゃ分かんないくらいみんなメイク上手いもん(当たり前かもだけど)
+7
-4
-
546. 匿名 2022/02/01(火) 14:48:33
>>71
実物みたことある、全盛期、ドラマの撮影してた。
確かにデカって思った。
でも気さくに手を振ってくれて超感じ良かったよ。+3
-0
-
547. 匿名 2022/02/01(火) 14:57:47
化粧臭くてびっくりした
なんであんな臭いのかなーって思ってる
やっぱりたくさんつけるから?、常に化粧品扱ってるから?
それから欲しい商品だけ買うか、気になる商品は1人でテスター見る程度にしてる+0
-5
-
548. 匿名 2022/02/01(火) 15:00:32
>>1
以前美容部員として勤務しておりました。メイクとは無縁のような子が入ってきても、一応その子の伸び代一杯迄は綺麗になります。それは絶対です。
周りの美容部員達がアドバイスしたりもするし、会話の内容が美容に関した事が中心なのでメイクも上手くなるし、見せ方も上手くなる。
あと、カウンター内ではしっかりしっかりメイクした方が映える。+5
-0
-
549. 匿名 2022/02/01(火) 15:13:40
>>545
化粧品買う時まで人の粗探ししてるんじゃない?
それじゃ何使っても綺麗になれなさそう笑+6
-3
-
550. 匿名 2022/02/01(火) 15:15:39
>>2
なんともガルちゃんらしい2コメ笑+5
-0
-
551. 匿名 2022/02/01(火) 15:20:01
今みんなマスクつけてるからね。
ヘアセットと目元の化粧きちんとしてれば余程体型に難が無いかぎりみんな綺麗に見えない?+6
-1
-
552. 匿名 2022/02/01(火) 15:24:45
ジルは世界観に合う可愛い人を選ぶか店長になる人は技術面&まとめる力があるかを見てるとか。+3
-0
-
553. 匿名 2022/02/01(火) 15:29:42
>>473
私かと思いました!!+5
-0
-
554. 匿名 2022/02/01(火) 15:43:59
>>480
エステティシャンも喫煙率高いよ。お客様にはタバコは吸わない方が良いですよって言うんだけどね。
エステティシャンが太ってたら説得力ないじゃん。だから太らないように朝昼はご飯食べずにサラダチキンとタバコだけって人がけっこういる。+13
-3
-
555. 匿名 2022/02/01(火) 16:02:54
>>16
光が強く当たってるからアラが目立たないだけで、接近するとやっぱり荒れてるなーって思う。
シフトで不規則だろうし、ストレスもあるしね。
私コスメ大好きだけど、美容部員はなれない。+0
-1
-
556. 匿名 2022/02/01(火) 16:10:24
>>534
今は基本大卒しかとってないんじゃないかな🤔
コロナで化粧品の売上落ちてるから募集自体あまりかけていないと思う+3
-1
-
557. 匿名 2022/02/01(火) 16:11:17
>>534
派遣ならいけるんじゃない?
求人多いよ。人の入れ替わり激しいみたいで、しょっちゅう求人出てる。+3
-0
-
558. 匿名 2022/02/01(火) 16:13:05
>>22
お肌の悩み相談したら
「へ〜…ほんで?」って言われそう+1
-1
-
559. 匿名 2022/02/01(火) 16:14:22
>>479
化粧直しの回数が多くて、全部落とすまでの時間は取れないから厚化粧になっていくんです…。(先輩に「お化粧直しておいで?」と言われたら行くしかない。)
なるべく出勤時は薄めにしていますが、退勤する頃にはコッテリです。+4
-0
-
560. 匿名 2022/02/01(火) 16:27:07
美容部員顔ってない?CAも似てる。
派手顔でメイクが映えそうな人。仮に美人じゃなくても各パーツが華やかだからがっつりメイクすると美人になってる。
おかあさんといっしょの体操のお姉さんとか美容部員顔だなと思う。吉高由里子系はあまりいない。+2
-0
-
561. 匿名 2022/02/01(火) 16:33:03
UberのCMでMattに化粧されてる松嶋菜々子見ると あれぐらいたっぷり塗ると美肌になれるのか…と思う。
それに冷たくて気持ちよさそう。+0
-0
-
562. 匿名 2022/02/01(火) 16:36:47
>>534
短期バイトとかから始めてみては?
それならしょっちゅう募集かけてるところあるよ。+1
-0
-
563. 匿名 2022/02/01(火) 16:41:06
>>446
わたしドラッグストアの社員で化粧品担当だった時はエプロンしてたよ!かなり前の話だけど。
資生堂、カネボウ、コーセー、ソフィーナ 気分で選んでた。
各メーカーの美容部員さんがそれぞれ常に入ってる様な大型店舗にもいた事あるけど、制服着てる人は朝一で本社寄ってセミナー受けてきたりとかでってのが多かったかな。基本は小綺麗にしててそのメーカーのエプロンだったよ。
で、ドラッグストアの美容部員もデパートに立つことがたまにあるらしく、髪をまとめないといけないとか色々面倒らしい。
色んな美容部員見てきたけど、人間関係が特に大変そうだった。キツい人が多いというか。
+6
-0
-
564. 匿名 2022/02/01(火) 16:41:38
>>49
私がいってた外資のカウンターには
ぽちゃの美容部員さん居たけど、
メイク上手くて美肌、人柄も最高だったよ!
センスも良かったので選んでもらったカラーにも満足
人気みたいで富豪のマダムみたいな人が贔屓にしてるの見た
+28
-1
-
565. 匿名 2022/02/01(火) 16:42:59
これは美容部員の自演言われるやつだよw+0
-1
-
566. 匿名 2022/02/01(火) 16:49:23
>>529
ベースメイクじゃない?後、眉尻。+3
-0
-
567. 匿名 2022/02/01(火) 16:50:51
>>5
え?お婆さんの首アップして何が言いたいかあからない。+10
-1
-
568. 匿名 2022/02/01(火) 16:51:08
>>508
社割もそうだけど、練習し合うからね。むしろただかも。+3
-0
-
569. 匿名 2022/02/01(火) 16:52:39
>>9
信じられないくらい肌荒れしてる美容部員さん時々いる…
正直地肌に関しては一般の美容部員さんより私の方がきれいだと思う
私は普段化粧しないし+9
-3
-
570. 匿名 2022/02/01(火) 16:53:03
>>447
昔だとルックス採用があったの知ってるのはジルシュチュアートの販売員。全身写真、体重書く欄あったからね+5
-1
-
571. 匿名 2022/02/01(火) 16:58:20
SHISEIDOはやばい
嫌い+2
-1
-
572. 匿名 2022/02/01(火) 16:59:20
>>434
これは撮影でプロの手が入ってると思うんだけど何とも黒のピンが見えてて目立つ。
この位だったら練習したらできるよ!
髪を適当に巻いてワックス付けてふんわり手櫛で集めて結んでバランス見て引き出して、もみあげと襟足をあざとい量摘んで出してポニークリップでも結び目に刺したらいい。
今時期はマフラーするから結び目はもう少し上になっちゃうけど。+0
-0
-
573. 匿名 2022/02/01(火) 17:06:43
>>446
私もコスメ雑誌のbeauty読者モデルしていたので東京都内の伊勢丹、三越、西武、銀座シックス、六本木ヒルズありのあらゆるところでコスメ買ってるけど
エプロンなんてつけてる人、全く存在なんてしてされていませんが?
地方の街の薬局かなんかと一緒にしないで欲しいな+1
-13
-
574. 匿名 2022/02/01(火) 17:07:47
化粧濃いなぁと思う+0
-0
-
575. 匿名 2022/02/01(火) 17:08:57
>>16
口臭っ!って人が何人かいた+0
-1
-
576. 匿名 2022/02/01(火) 17:30:57
>>534
なぜここで聞くのかわからないけど、求人は見てるのかな?
例えばトム・◯ォードも募集かけてるみたいだけど、未経験者でも歓迎OKってなってるね。喫煙者はNGだって。
でも女社会で上手くやってけるタイプで、心身共にタフじゃないと続けるの大変だと思う。+6
-0
-
577. 匿名 2022/02/01(火) 17:33:22
社会人デビューに向けて化粧品買おうと百貨店の某有名ブランドのBAさんにベースからタッチアップおまかせしたら、トランプマンみたいになったことある+4
-0
-
578. 匿名 2022/02/01(火) 18:06:20
コスメカウンターは照明も特殊だからね
デパート裏の休憩所の光で見たら厚化粧だし肌荒れ酷い人も多くてでも化粧やめられないから大変だなと思ったよ+4
-0
-
579. 匿名 2022/02/01(火) 18:08:11
>>12
プラススタイル採用も昔はあったよ
顔は化粧で化けるから+9
-0
-
580. 匿名 2022/02/01(火) 18:08:48
>>16
喫煙者も多いから+0
-0
-
581. 匿名 2022/02/01(火) 18:14:14
>>1
秘密なんかありません。
面接の時に肌が綺麗な人を採用しているんですよ。+4
-0
-
582. 匿名 2022/02/01(火) 18:14:21
>>17
メイク直しはお昼休憩とかに
1度全部落として一からやり直します+11
-2
-
583. 匿名 2022/02/01(火) 18:29:09
>>30
なんか極端じゃない?
普通に綺麗な美容部員さんいっぱいいると思う。+8
-2
-
584. 匿名 2022/02/01(火) 18:34:55
BAさんそんな美人多いかな?揃いも揃って濃いメイクしか印象にないわ+0
-1
-
585. 匿名 2022/02/01(火) 18:46:01
今もタッチアップしてもらえないのかな?ファンデの色を見てほしい+1
-0
-
586. 匿名 2022/02/01(火) 18:49:39
天使すぎる。+3
-2
-
587. 匿名 2022/02/01(火) 18:54:02
都内の百貨店に行ったときは美肌というよりも華やかなで綺麗だなとは思った
化粧品は濃いけど似合ってるなーと
地元の美容部員だと綺麗な人はいたけれどなんというか華やかなではないんだよね
+2
-0
-
588. 匿名 2022/02/01(火) 18:54:54
厚化粧の印象しかないわ。BAさん。+1
-0
-
589. 匿名 2022/02/01(火) 18:55:34
普通に綺麗だなって人は沢山いるけど、度肝抜かれるほど美人な人って見たことない。
いたらすぐ特定されそう。+0
-0
-
590. 匿名 2022/02/01(火) 18:56:35
>>5
アラ40だから流石にここまでシワシワじゃないけど、首のシワが醜いことになってきた!
何使っても効果が無い(泣)
良い化粧品とかマッサージ教えて欲しい!+7
-0
-
591. 匿名 2022/02/01(火) 18:57:32
>>451
言いたい事分かるけど。
自分と違う感想や自分の気に入らない感想にたいしては、嫉妬?みたいなコメントも元コメ>>16とおなじくらいウザい。
何でも嫉妬って言えば気がすむんだろうけど、単純に本音の感想で嫉妬ゼロの人もいるでしょ。
ネットですら本音を書くなって問題なら、それはそれで別の話だし。+2
-4
-
592. 匿名 2022/02/01(火) 19:04:32
>>581
某CMの綾瀬はるかとか小雪、桃井かおりとかもね。
某化粧水つけなくても、元々格別に肌キレイな人達だと思うw
美容医療や手入れに金かけてるのを公言してるバービーとか化粧水本来の意味ならば適任だと思うけど、イメージキャラクターの話は企業側がお願いしないんだろうし。+1
-0
-
593. 匿名 2022/02/01(火) 19:07:12
>>451
え?誰も妬んでないと思うけど、大丈夫?
こんなふうに何でもすぐに嫉妬に変換しちゃう人って頭が弱いのかな?って思うレベル+3
-5
-
594. 匿名 2022/02/01(火) 19:16:59
>>22
美容部員が全員このレベルの店に入ったら、場違いでしたと退散するわw
美容部員とか服の店員さんとかって、美人でもブスでもないくらいの人がいいんだろうね。
美人や良スタイルすぎると客が自信喪失して購買意欲なくすし、かといってブスやスタイル悪すぎだと客が別の意味で購買意欲なくす。+8
-0
-
595. 匿名 2022/02/01(火) 19:17:25
>>528
ゲランのフレグランス担当さんって
綺麗な人が多いですよね+2
-0
-
596. 匿名 2022/02/01(火) 19:21:53
>>569
合わない化粧品や基礎化粧品でも自社のだと使わざるを得ないから、ますます荒れるんだろうね。
ぶっちゃけ、なにもしない、に優るスキンケアってないからな。+5
-0
-
597. 匿名 2022/02/01(火) 19:27:12
>>511
そうですね!東京、大阪のデパートでエプロンなんてつけてません。各ブランド制服があります。そのブランドのイメージにあった制服が支給されています+1
-2
-
598. 匿名 2022/02/01(火) 19:28:51
>>451
誰も美容部員の事妬んでないよ?
どこのど田舎の人なんだ??+1
-4
-
599. 匿名 2022/02/01(火) 19:30:02
>>563
ドラッグストアの化粧品担当って、ちょっと興味あるんですが、仕事大変でしたか?+1
-0
-
600. 匿名 2022/02/01(火) 19:30:28
>>594
紀香は高校生な時はひたすら顔が膨らんででデブってたよ?その画像今でも見れるからみてきたら?+2
-2
-
601. 匿名 2022/02/01(火) 19:33:16
ここでBAさん下げてる人って、どんだけ若く美肌で美人なの?
常識的に考えて、ある一定レベル以上の容姿の人がBAさんしてるに決まってるでしょう。
ホント、女の嫉み妬み僻みって醜い。+11
-3
-
602. 匿名 2022/02/01(火) 19:36:26
>>512
田舎のコンプ婆またしゃしゃって来てる笑
あのさ、デパートにはジルは可愛い、トムフォードはかっこよく、ボヴィブラウンはキリッと系、セルヴォーグはモードとブランドイメージの制服が支給されて全て制服が違うの!エプロンなんていないわ笑
ど田舎のコスメ売り場ってエプロンつけてるなんてその事実に驚愕するわ。
ま、田舎ってまたイオンでしょ+2
-4
-
603. 匿名 2022/02/01(火) 19:40:41
>>601
美容部員さんはメイクをきちんとしてる人であって嫉妬される対象ではない。
仕事帰りにデパコス買いに行っときに的確なアドバイスくれる人でいいのよ笑
それ以下でもそれ以上でもない。嫉妬って笑ぷっ
農村地帯の人?そりゃ美容部員さんキラキラ見えるんだろうな?+9
-1
-
604. 匿名 2022/02/01(火) 19:41:21
>>591
横だけど、あなたも>気がすむんだろうけどって書いちゃってるじゃん
相手の意図を決めつけるなと指摘をするなら、あなたも相手の意図を決めつけないほうがいいのでは?+1
-1
-
605. 匿名 2022/02/01(火) 19:41:59
>>601
東京都心のど真ん中のデパートの美容部員でわたし、お客様に嫉妬されてるっなんて
思ってる美容部員0人だよ。どんな脳内なんだお前は+7
-0
-
606. 匿名 2022/02/01(火) 19:42:32
>>49
綺麗かどうかといつより化粧品販売に於いては
結局同性の女性に好かれるタイプとかも重要だと思う
色んなタイプがカウンターに居たらいいんじゃない?
巨デブとかじゃなければ。
しかも見た目だけじゃなくて売上半端ないタイプもいるからね。
+9
-1
-
607. 匿名 2022/02/01(火) 19:43:14
>>9
私も美容部員だけど自社製品のスキンケアは使ってない。すごくいい商品だとは思ってるけど、自宅でリラックスしてる時間まで仕事の事思い出したくないw+17
-0
-
608. 匿名 2022/02/01(火) 19:43:26
>>270
でもデパコスのめっちゃいいの使ってるんだよ
新商品出たら支給されるし+2
-0
-
609. 匿名 2022/02/01(火) 19:43:58
>>603
だよね、美容部員さんは相性だもんね。
気がきくか愛想がいいかが大事。
嫉妬なんて18歳からデパコス使ってるが一度もない。+2
-0
-
610. 匿名 2022/02/01(火) 19:44:10
今もタッチアップしてもらえないのかな?ファンデの色を見てほしい+0
-0
-
611. 匿名 2022/02/01(火) 19:45:21
>>608
支給されません!嘘つくな!社割ですけど何を無料で使い放題みたいな嘘ついてるの+0
-2
-
612. 匿名 2022/02/01(火) 19:46:57
>>601
ついでに受付嬢、CA、エステティシャン、ジュエリーショップの販売員の容姿まで下げて。
キレイどころが集まる職業なのにそれを素直に認められないなんて、完全に歪んでる。
+6
-3
-
613. 匿名 2022/02/01(火) 19:47:24
>>610
同じブランドでも店頭によって違ったり、
例えば新宿ルミネではOKなのが、渋谷店ではだめだったり、コスメデコルテで良いけどスックではだめだったり、ブランダによるよ〜。行くカウンターにお電話してみたら?+0
-0
-
614. 匿名 2022/02/01(火) 19:47:31
>>599
店舗はガチャ
よいお店にあたれば最高
基本的にノルマある。
ババアもデブも美人もいる。
ただ上にもあったけど
化粧品担当になったとたん皆んな段々綺麗になっていく。
普段から気を使うってると容姿のレベルが格段にレベルアップ。スキンケアなんかやっぱいいやつ使用してると肌が変わる。
+3
-0
-
615. 匿名 2022/02/01(火) 19:48:50
>>599
わたしは新卒で入ったので、各メーカーの研修もびっちりありました!資生堂なんかは2泊の泊まりでした。
お店によってする事がかなり違いますね。化粧品に携われなかったりもありますし、美容部員さんと同じような接客したり、またはレジ品出しばっかとか。
1番大変だったのは美容部員さん達をまとめるというか、付き合い方でした。店の人間と仲良くなって店のいい場所にイチオシを置いてもらおうとか考える人が多いみたいで疲れました。
売り場下さい下さいとか先月はあのメーカーがエンド全部だったのにとか。贔屓があるとかけっこう言われました。
すごい売る人って、だいたい気が強くて怖いんですよね。
もう、二度としたくはありません。+8
-0
-
616. 匿名 2022/02/01(火) 19:50:35
>>612
あなた、完全に田舎のおばちゃんじゃん笑
受付嬢?今機械ですけど?
あとそんな貶めてる人見た事ないわ。自分の脳内で物語つくんなよ。ジュエリーショップが美人?聞いたこともない+3
-0
-
617. 匿名 2022/02/01(火) 19:51:56
>>612
ほんと性格悪いよね。こんなにボロクソ叩くなら、事務やスーパーのパートの人の容姿下げも同じぐらいすれば良いのに。+4
-1
-
618. 匿名 2022/02/01(火) 19:52:52
>>615
うわ。リアリティすごくありますね。売り上げ売り上げで物凄く気が強そうですよね。ふんわり優しい人ほど早く転職して売り場からいなくなる+5
-0
-
619. 匿名 2022/02/01(火) 19:55:05
>>617
ずっと一人で嫉妬だ嫉妬だと馬鹿なコメントして、それに自分で返信してやがる。
コスメトピで一人芝居すんなよ笑+2
-1
-
620. 匿名 2022/02/01(火) 19:56:33
>>611
給料新製品分天引きってコー◯ーとかがそうって聞いた事ある。
ドラストはたまに自宅研修もらえる
販売数量上位の時のご褒美とかだけど。
しかも結局買わなきゃいけない時かなりあるから
圧力に耐えられる強メンタルは販売はマジで大事
+0
-0
-
621. 匿名 2022/02/01(火) 19:56:47
>>618
リップ💄売上コンクールとかなんかいろいろあったみたいですよ。
あと、セールスと色恋沙汰になる人多くないですか?女子校の先生みたいな感じでセールスはモテるんですよね。顔は良いのが多くて実際みんなチャラいです。+5
-0
-
622. 匿名 2022/02/01(火) 19:56:57
>>572
ゴールドピンのこと?この付け方最近流行ってます+0
-1
-
623. 匿名 2022/02/01(火) 19:57:21
>>612
「キレイどころが集まる」って笑
キレイどころ笑
もう昭和の遺産みたいなばあさんだな。+2
-1
-
624. 匿名 2022/02/01(火) 19:57:33
>>619
??
ついでに、受付嬢〜のコメントしてた人と私は違いますよ。+0
-1
-
625. 匿名 2022/02/01(火) 19:58:03
>>621
逆に男の営業の方が使えなくない?
ぼんくらおっさんとか多いよね+1
-0
-
626. 匿名 2022/02/01(火) 19:59:18
>>617
普通の感覚なら、トピ主さんのおっしゃっていることに対して、素直に頷けるはずなのです。
トピズレもいいところですよね。+2
-1
-
627. 匿名 2022/02/01(火) 19:59:39
>>1
自社だけじゃないしょwやりまくりしょ+0
-0
-
628. 匿名 2022/02/01(火) 20:00:01
>>625
私は使ってましたよ。あの、限定のやつまだある?ちょうだいちょうだいっていろいろ販促物とかねだってましたねw
+2
-0
-
629. 匿名 2022/02/01(火) 20:00:10
シュウウエムラの美容部員さん→職人気質
マック→しっかり物のギャル
ジル→乙女系+0
-0
-
630. 匿名 2022/02/01(火) 20:00:36
>>434
物凄く首が太くてがっしりしてる。
背景も田舎の民家??こんなのに憧れるか?首から上傾いてるし、どこか地方の美容院でとったやつですか?+1
-8
-
631. 匿名 2022/02/01(火) 20:01:50
>>622
違います。
その上のほうの黒のUピンです+1
-1
-
632. 匿名 2022/02/01(火) 20:01:56
>>22
流石にこんなに盛ってる人いないよねもう。+4
-0
-
633. 匿名 2022/02/01(火) 20:04:18
>>446
ね、エプロン?昭和のサザエさんしか見たこともないわ。コスメカウンターでエプロン?ないない。+1
-7
-
634. 匿名 2022/02/01(火) 20:04:20
>>611
え、うち勉強会の時に配られるよ
会社によって違うのかな+4
-0
-
635. 匿名 2022/02/01(火) 20:07:50
BAに限らずかな。
総合商社勤務だけど。綺麗な人は多い。
顔採用って確かにある。+3
-1
-
636. 匿名 2022/02/01(火) 20:09:26
>>601
もしここでBAさんを貶している人の言っていることが本当なら、どうして化粧品のCMは旬の若い美人女優を起用するのでしょうね。
売り場も同じで、コスメティックのイメージは大事だと思うのですがね。
+3
-2
-
637. 匿名 2022/02/01(火) 20:14:31
>>615です。
また、メーカーによって美容部員の顔立ちやキャラクターの傾向があって盛りあがる話題でした。
⚫資生堂 とりあえずプライド高い 正統派美人 バランスが良いスタイル 育ちが良い 喫煙者多め
⚫カネボウ 作りこんだギャル 流行り物好き おしゃれ 男好き多め
⚫コーセー 個性派や森ガール 目がくりくりの人が多かった 化粧品オタクが多い
⚫ソフィーナ 癒し系 おっとりした美人さんが多い
⚫マックスファクター 腰が低い 姿勢がいい ベテランしか見たことないから何とも。
だいぶ前の事なので。
+3
-1
-
638. 匿名 2022/02/01(火) 20:21:28
>>56
美容部員とお客さん、反対の方が顔に合ってない?
+2
-1
-
639. 匿名 2022/02/01(火) 20:27:02
>>637
あ!思い出してみたら、コーセーの方々が全員肌綺麗でした。
あの時から乳液先行だったからでしょうか?
+3
-0
-
640. 匿名 2022/02/01(火) 20:32:07
>>12
同級生のクラス1可愛い子達2人が化粧品会社に入社していたわ。1人はカネボウ。
肌はストレスでボロボロになるって話してた。+6
-0
-
641. 匿名 2022/02/01(火) 20:32:49
>>601
反論してくる女性たちの言葉遣いの悪いこと。
生まれ育ち、教養‥など
いろいろと残念な方たちなのでしょうね。
それでは。+3
-4
-
642. 匿名 2022/02/01(火) 20:36:25
>>8
酒飲みは多いね笑+0
-0
-
643. 匿名 2022/02/01(火) 20:37:03
>>74
それはないと思う+0
-0
-
644. 匿名 2022/02/01(火) 20:39:29
>>40
めっちゃくちゃ分かる!
私は心斎橋大丸のジルで同じこと思ったわ
他のブランドの人より若い?からか、肌が綺麗!!+4
-0
-
645. 匿名 2022/02/01(火) 20:39:43
>>605
想像したら吹き出してしまったw
忙しそうだもんね、そんなこと思ってる暇ないよね(笑)+1
-0
-
646. 匿名 2022/02/01(火) 20:40:32
>>611
あなたみたいな非正規には貰えないとか?
正社員のメーカーに雇われてる人だけもらえるんじゃないの+3
-0
-
647. 匿名 2022/02/01(火) 20:45:32
>>601
スーパーの店員が可愛くても「かわいー」しか思わないじゃん
BAもそんだけ、会計さえ間違えなきゃいいよ
メイク技術にも期待してないし
顔で生活できるレベルになったら嫉妬する+1
-0
-
648. 匿名 2022/02/01(火) 20:49:46
>>26
顔採用の方が最近は少ない
資生堂とかソフィーナは派手目な子採用しないし 美人でも採用されない
ブランドイメージとか会社のカラーに合うかとか素行が良さげとか顔より重要視される
逆に派手目の子を積極的に採用するメーカーもあるけど+0
-0
-
649. 匿名 2022/02/01(火) 20:50:33
CHANELと Diorは顔採用していないと思う。+1
-0
-
650. 匿名 2022/02/01(火) 20:51:03
>>66
夜のお店感+0
-0
-
651. 匿名 2022/02/01(火) 20:51:15
>>600
高校の時にこの役してた訳じゃないんだから。
何の意味もないコメント。+5
-0
-
652. 匿名 2022/02/01(火) 20:53:53
なんでこのトピキチガイの縄張りみたいになってるの?
なんかあったの?
BAトピよくいるけどこんなんはじめてだわ+8
-0
-
653. 匿名 2022/02/01(火) 20:54:21
美容部員だけど 同僚も友達もアラフォーアラフィフ確かにみんな綺麗
でもお客様で時々芸能人並の方が稀にいらっしゃてドキドキします+5
-1
-
654. 匿名 2022/02/01(火) 20:55:37
モデルになれそうな人いるよね+2
-1
-
655. 匿名 2022/02/01(火) 20:58:04
>>563
かなり昔にメーカーの美容部員してたけど、
ドラッグストアとかと百貨店はまず部署が分かれたな。取り扱う商品も違うし。+6
-0
-
656. 匿名 2022/02/01(火) 20:58:36
>>602
制服がエプロンみたいなところってないっけ?+1
-0
-
657. 匿名 2022/02/01(火) 20:59:50
>>1
ホント、綺麗ですよね❣️
私のロールモデルは和田さん❣️
美人で、知識も豊富で、いつも参考にしてます(^。^)憧れ〜
将来は美容の専門学校に行って美容部員になりたいです+1
-10
-
658. 匿名 2022/02/01(火) 21:01:24
>>657
もうそんなファンおらんやろ…+5
-1
-
659. 匿名 2022/02/01(火) 21:01:26
>>480
タバコ臭い人から化粧品買いたくないな+2
-0
-
660. 匿名 2022/02/01(火) 21:02:23
>>5
プレデターかと思った+0
-0
-
661. 匿名 2022/02/01(火) 21:04:44
>>49
私POLAのBA愛用してるけどいつも買ってるデパートのカウンター、ぽっちゃりしてる人いるよ。ただパーンとハリがあるな。あと清潔感も。+12
-0
-
662. 匿名 2022/02/01(火) 21:05:12
CPサロンで顔のエステやったけど、やってくれた人手がザラザラで口臭かった。(コロナ前です。)今思ったけど、コロナだと顔のエステってマスクどうしてるんだろう+0
-0
-
663. 匿名 2022/02/01(火) 21:12:23
>>597
横浜のデパートでもエプロンしてる人見た事ない。
普通に制服。なんでここでエプロン論争してるのか謎+2
-1
-
664. 匿名 2022/02/01(火) 21:13:48
>>467
そうですね、大手メーカーだしストレスでお肌荒れてんのかなって感じでした。意地悪そうなお局みたいな人もいたし。女の園だからストレスもすごそうですよね。+2
-0
-
665. 匿名 2022/02/01(火) 21:32:45
>>80
びっくりするよね。私が働いていたブランドもほぼ喫煙者だったな〜。
あとお酒強い人も多かった。+1
-0
-
666. 匿名 2022/02/01(火) 21:41:05
LUNASOL(Kanebo)の美容部員さんがそうだった
色白でメイクの映える&スキンケアもまねして買いたくなるような綺麗な肌だし、お顔もかわいかった
+3
-0
-
667. 匿名 2022/02/01(火) 22:19:36
>>17
昔友達が化粧品会社に就職して
昼休みに先輩が全部落としてもう一回
化粧しててへ〜ってなったって言ってた
私もダブルワークしてて
夕方一回落としてたけど肌がカッサカサ
になるから落とし方とか
コツがあったら知りたい+5
-0
-
668. 匿名 2022/02/01(火) 22:26:00
>>143
口悪いよ. . .
狙ってるって
お客さんの行動見て声かけたり
接客しなきゃならないから
見てるだけでしょ?
ノルマあっても買うか買わないか決めるのは
お客さんだし、押し売り出来るものでもないでしょ?
そんなに敵意持たなくても. .
+0
-1
-
669. 匿名 2022/02/01(火) 22:31:14
>>582
これだよね。
元々肌が強い人が多いしね。+5
-0
-
670. 匿名 2022/02/01(火) 22:41:57
>>77
ファッショントピにもいたよー
自分が田舎出身とかなのかな+0
-0
-
671. 匿名 2022/02/01(火) 22:55:41
昔、働いてたよー!夜はマッサージしたりパックしたり8個くらい塗ったくってた!でも、若かったから使用感が正直わからなかった。今ならすごいわかるんだろなー。
結構楽しかったなー。同じ会社の人より他メーカーの方との付き合いが大変だったー。あと、離婚率めっちゃ高い!!+0
-0
-
672. 匿名 2022/02/02(水) 02:38:04
>>451
あなたもいちいち妬みとか言わないと気がすまないの?
感じ方なんて人それぞれだろうよ
+2
-2
-
673. 匿名 2022/02/02(水) 05:47:11
>>615
色々教えてくれて、ありがとうございます。
各方面への付き合い大変そうですね。
インスタとかYouTubeで化粧品調べたり、見るのが好きなので向いてるかな〜と、思ったけど甘くなさそうですね。
ドラッグストアでも、ノルマあるのかぁ〜+1
-0
-
674. 匿名 2022/02/02(水) 09:40:30
>>615です。
>>673
わたしの所はノルマはなかったですよ。ただ一日の売上目標があるだけで。女だらけの職場なんで、人間関係に疲れます。他の方も書いていたようにお店の形態は様々なのでそこはガチャです。化粧品好きならもちろん向いているとは思いますが、それ以上に向き不向きがある仕事だとおもいます。離職率も高いです。+2
-0
-
675. 匿名 2022/02/02(水) 17:32:56
BAは顔採用だと思う。美人な友達が未経験でも即受かってた+1
-0
-
676. 匿名 2022/02/02(水) 20:24:12
OIOI地下のFANCLの美容部員超美人モデル級+1
-0
-
677. 匿名 2022/02/04(金) 06:52:25
>>674
遅くなってすみません。
そうなんですね。お店ガチャばかりは運ですよね。
色々新商品試したりできるの楽しそうだなぁと思ってます。
子どもがまだ小さいので、小学生くらいになったらパートしたいと思ってます。
土日休み、月に数回とか取れるか心配ですが、そこもお店次第ですよね。
今は一応事務職なので、その職を手放すのも惜しいけど、1日パソコンに向かうのがつまらなくて、時間経つのが遅くて、辛いんですよね。+0
-2
-
678. 匿名 2022/02/04(金) 15:49:45
>>677
それなら、アインズトルペとかロフトとかPLAZAとか化粧品に特化したところの方がいいかと。
普通のドラッグストアのパートは品出しとレジ要因です。ですから人間関係は楽ですよ。+2
-1
-
679. 匿名 2022/02/05(土) 03:53:57
>>677
パートで化粧品担当なんて基本無いです。経歴ないなら尚更です。+2
-0
-
680. 匿名 2022/02/13(日) 23:31:32
百貨店って店舗によってお客さん全然違いますか?
ショッピングモールに入っている店舗で働いている時はそれほど癖がある方はいなかったんですけど、現在の職場の百貨店ではプライドの高い癖のある方が多いです。
他の百貨店に移動になったとしても癖のあるお客さんばかりなのかと思うと不安です。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する