ガールズちゃんねる

美容部員さんのキレイさに度肝抜かれた

680コメント2022/02/13(日) 23:31

  • 1. 匿名 2022/01/31(月) 21:04:51 

    初めてコスメカウンターへ行きました。そこでの美容部員さんにびっくり!皆さん(ではないけど)めちゃくちゃキレイ。美肌。メイク濃い人もいたけどキリリと似合ってる。

    美容部員さんはどうしてあんなにキレイで美肌なのでしょう??自社のコスメの力??美容皮膚科の常連??

    秘密が知りたいです!!

    +185

    -340

  • 2. 匿名 2022/01/31(月) 21:05:18 

    >>1
    みんながみんな綺麗とは限らない

    +1388

    -59

  • 3. 匿名 2022/01/31(月) 21:05:20 

    さすがプロだね!

    +321

    -21

  • 4. 匿名 2022/01/31(月) 21:05:27 

    女子力

    +71

    -8

  • 5. 匿名 2022/01/31(月) 21:05:27 

    美容部員さんのキレイさに度肝抜かれた

    +8

    -239

  • 6. 匿名 2022/01/31(月) 21:05:41 

    みんな細くて小顔
    デブもチビも見たことない

    +58

    -304

  • 7. 匿名 2022/01/31(月) 21:05:46 

    和田さん

    +6

    -129

  • 8. 匿名 2022/01/31(月) 21:05:49 

    食生活から我々と違うのだろう

    +14

    -82

  • 9. 匿名 2022/01/31(月) 21:05:52 

    美肌じゃないよ、ストレスでむしろボロボロ。
    自社製品なんてストラスには勝てないよー。

    +696

    -17

  • 10. 匿名 2022/01/31(月) 21:06:01 

    >>2
    >皆さん(ではないけど)

    +230

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/31(月) 21:06:07 

    化粧マジック

    +168

    -3

  • 12. 匿名 2022/01/31(月) 21:06:24 

    >>1
    職業柄、採用するときは多少顔採用も含まれてるかと。

    +885

    -31

  • 13. 匿名 2022/01/31(月) 21:06:31 

    元々綺麗な人しか雇われなさそう

    +596

    -61

  • 14. 匿名 2022/01/31(月) 21:06:43 

    >>6
    陽キャグループにいるような女子が就いてるイメージ

    +157

    -58

  • 15. 匿名 2022/01/31(月) 21:06:43 

    >>1
    気のせいじゃない(ハナホジ)

    +96

    -12

  • 16. 匿名 2022/01/31(月) 21:07:01 

    BAを見て美肌と思った事が無い。
    アイシャドウの色使いが上手だなーか、濃いなーか、肌荒れ酷いな…のどれか。

    +899

    -41

  • 17. 匿名 2022/01/31(月) 21:07:06 

    >>1
    一日に何度も化粧し直してるからでは?

    +232

    -5

  • 18. 匿名 2022/01/31(月) 21:07:10 

    当たり前だけど、皆美意識も高いし、そもそも清潔感の塊だしね。
    もちろん顔面偏差値も高いよね

    +70

    -64

  • 19. 匿名 2022/01/31(月) 21:07:11 

    見た目重視で採用してるからでしょ。フェミが怒りそうだけど。

    +56

    -29

  • 20. 匿名 2022/01/31(月) 21:07:17 

    美容部員さんのキレイさに度肝抜かれた

    +124

    -9

  • 21. 匿名 2022/01/31(月) 21:07:40 

    スタイル良かったり肌綺麗な人は確かにいるけど、美人な人はあんまり見たことないかな
    化粧が濃くて誤魔化してる感がある

    +408

    -16

  • 22. 匿名 2022/01/31(月) 21:07:46 

    紀香にマサル人なんて居るわけねー
    美容部員さんのキレイさに度肝抜かれた

    +723

    -38

  • 23. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:09 

    そういう人もいる。

    +25

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:15 

    BAさんは婆さんではなくすごい若い美女でした

    +22

    -21

  • 25. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:22 

    元々色白美肌の美人を雇うのよ

    +52

    -26

  • 26. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:26 

    >>12
    顔の整いと肌は関係ない
    整ってても汚い人はいるし

    +135

    -18

  • 27. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:31 

    美人すぎて入りづらいです

    +25

    -28

  • 28. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:33 

    元美容部員さんでニキビ肌だった人がYoutubeでいた気がする。
    スキンケア紹介してた。ごめん、名前思い出せない。

    +117

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:37 

    気の毒なぐらい肌荒れしたお姉さん見たことある
    顔立ちが可愛らしいだけに余計目立ってて
    ストレス凄いんだろうと思った

    +383

    -3

  • 30. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:43 

    今まで度肝を抜かれるくらい美しい美容部員さんに出会ったことがない。肌もファンデ厚すぎの人多いし。

    +381

    -6

  • 31. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:44 

    >>17
    そんなに何度もできないよ

    +15

    -19

  • 32. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:50 

    私のこと?

    +5

    -7

  • 33. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:50 

    受付同様ある程度そこのハードルは超えてる人が職につきますやろ

    +271

    -6

  • 34. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:03 

    まあ綺麗な人多いよね。あとジュエリー系のブランドのお姉さん達も綺麗

    +180

    -20

  • 35. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:15 

    売らなきゃいけないからね。
    これ使ったらそんな美肌になれるの?って思わせないと

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:16 

    周りの環境だよね

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:18 

    >>1
    基本的に肌強いと思う
    デリケートと言いながらも普通肌とかね、ほんとにデリケートでトラブル抱えてたら使える化粧品も限られてくるし、コスメカウンターより皮膚科に行かないとダメだし

    +191

    -10

  • 38. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:24 

    化粧が濃くて肌荒れニキビ厚塗りで誤魔化してる人
    多くない?

    +127

    -5

  • 39. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:24 

    >>2
    そうだね。トピ主の見た人が綺麗な人だっただけで美容部員がそうじゃないし、秘密が知りたいも何もその人が綺麗だっただけとしたか。まぁー主観の話だから見る人次第ではおばさんかもね。

    +20

    -9

  • 40. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:25 

    ジルスチュアートの人はめちゃくちゃ可愛かった
    他は様々って感じ
    メイクが強すぎて顔の威圧感がすごい人もたくさんいる

    +151

    -11

  • 41. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:35 

    マスクしててもそんなに分かる?

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:49 

    >>22
    綺麗やね〜
    実際にいたら、いろいろ丁寧に教えてくれそう笑

    +405

    -9

  • 43. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:52 

    雇う側もそれなりの容姿を選んでると思うから、そこに化粧したらそりゃ綺麗よね。

    +33

    -4

  • 44. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:54 

    栃木県だけれど
    綺麗!!と思うような美容部員を見たことない。都会は綺麗な美容部員多そう

    +97

    -6

  • 45. 匿名 2022/01/31(月) 21:10:01 

    >>1
    は?大学生の頃から伊勢丹、西武、東急、三越通ってきたけど一度もない。離島から出てきたの?何か釣りトピじゃない?
    美容部員を絶賛て胡散臭い

    +21

    -54

  • 46. 匿名 2022/01/31(月) 21:10:05 

    >>33
    受付と同様にすな!
    全く違うわ

    +10

    -22

  • 47. 匿名 2022/01/31(月) 21:10:17 

    BAやってたけど、みんな「キッチリ」メイクしてるからね。
    濃い薄いとかじゃなくキッチリとメイクしてると、ある程度華やかでキレイに見えると思うよ。照明と合わさって。

    +212

    -3

  • 48. 匿名 2022/01/31(月) 21:10:21 

    そりゃメイク研修とかあるから自分のメイクはうまいに決まってる。
    やっぱり化粧品好きな人が働いているから美意識も高いよ

    +149

    -3

  • 49. 匿名 2022/01/31(月) 21:10:44 

    >>6
    前に美容部員で働いてたけど、太ってる子が店舗にいた時に太ってる子がいるなんてありえないと長文のクレーム入って大変だった。

    +238

    -5

  • 50. 匿名 2022/01/31(月) 21:11:04 

    >>1
    そのびBAさんは若いんだと思う。BAさんは心身の疲労に加えて、1日に何度も濃い化粧を治すから肌はどうしても荒れてくるし、表情にもケンが出てくるよ。

    +85

    -5

  • 51. 匿名 2022/01/31(月) 21:11:17 

    >>2
    僻むなよ…

    +31

    -15

  • 52. 匿名 2022/01/31(月) 21:11:22 

    BAさん見ても綺麗だな〜って思うより化粧濃いな〜って感想しか出てこない。

    +96

    -4

  • 53. 匿名 2022/01/31(月) 21:11:23 

    >>2
    そんな当たり前の話はしていない

    +64

    -2

  • 54. 匿名 2022/01/31(月) 21:11:51 

    >>22
    お局っぽいなぁ。
    メイクとか古くさせられそうな怖さはある。
    植草先生とかもカリスマ性はあっても、時代が古いんだよね。自分が一番輝いていた頃の考え方をそのまま伝承しがち。

    +45

    -43

  • 55. 匿名 2022/01/31(月) 21:12:20 

    >>26
    肌含めての顔採用でしょ。美人というか肌が綺麗でメイク映えする人を採用するんじゃない?数年後にはどうなってるかわからんけど、いくら化粧しても夜遅くてもストレスあっても美肌の人いる。

    +45

    -7

  • 56. 匿名 2022/01/31(月) 21:12:20 

    資生堂の制服似合う。
    美容部員さんのキレイさに度肝抜かれた

    +135

    -10

  • 57. 匿名 2022/01/31(月) 21:12:25 

    >>2
    >>1にそう書いてあるじゃん

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/31(月) 21:12:33 

    >>16
    だよね。美容部員さんを絶賛するトピ主たまに現れる。東京都心であらゆるコスメカウンター行ったことあるけど、絶賛するほど美肌なんていないよ

    +165

    -12

  • 59. 匿名 2022/01/31(月) 21:12:47 

    厚塗りの人も割と居る
    店の明るさでごまかしてたり

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/31(月) 21:12:53 

    >>1
    エステとか美顔器とか経費で落とせるのかな
    自分の肌も商売道具だもんね

    +1

    -25

  • 61. 匿名 2022/01/31(月) 21:13:08 

    美容部員やってた時より今の方が肌綺麗だわ
    ストレスやばすぎてカバーするの大変だった

    +61

    -4

  • 62. 匿名 2022/01/31(月) 21:13:38 

    大手百貨店のあるメーカーのカウンターに行った時にニキビというか吹き出物だらけな美容部員さんがいて、美容液すごいいいんですよ!ってすすめられたけど説得力ゼロだった。

    +100

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/31(月) 21:13:50 

    BAみて綺麗とか思ったことない
    BAって販売員だし接客の良し悪しが1番気になる。
    偉そうな人まじで偉そうな接客してる

    +91

    -5

  • 64. 匿名 2022/01/31(月) 21:13:57 

    化粧濃すぎてまつ毛めっちゃ上げすぎて直視できなかったCHANELのBA

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2022/01/31(月) 21:14:13 

    昔、目があったBAさんが美人すぎてカウンターに寄れなかった。周りにいる人達も垢抜けててこりゃ無理無理無理になった。私も若かった…。今なら突撃して色々聞くのにな〜。

    +53

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/31(月) 21:14:20 

    こういう人が居るイメージ
    でも実際違った
    美容部員さんのキレイさに度肝抜かれた

    +44

    -6

  • 67. 匿名 2022/01/31(月) 21:14:21 

    YouTubeで丁寧な暮らしをしている、明らかにセレブの生活の日常を撮ってるチャンネルがあるんだけど、その人は元美容部員ですって書いてあったから、やっぱり!と思ってこのトピ開いたわ。

    +8

    -6

  • 68. 匿名 2022/01/31(月) 21:14:25 

    新卒で就活してるときに応募したことあるけど
    顔にシミ目立つがないかとか答える項目あったよ
    (私が受けた化粧品会社では一つの企業のみ)

    +33

    -5

  • 69. 匿名 2022/01/31(月) 21:14:28 

    派手ではないエプロンとか制服に、髪を低い位置でポニーテールしてるだけても、なんかセンスよくて羨ましい!
    コツがあるのかな

    +94

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/31(月) 21:14:31 

    肌汚いから恥ずかしくて買いに行けない

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2022/01/31(月) 21:14:47 

    >>22
    田舎の人?ノリカって凄くおばちゃん臭いよ。身体に厚みもあるし現物もデカって感じ

    +6

    -78

  • 72. 匿名 2022/01/31(月) 21:14:52 

    外資はみんな化粧濃いよね
    ファンデも分厚いし肌の綺麗さとかよく分からないな

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/31(月) 21:15:13 

    トピズレだけど男性の美容部員さんも結構見かけるようになってきたなーって思う。

    +58

    -2

  • 74. 匿名 2022/01/31(月) 21:15:13 

    >>12
    顔採用もあるし、顔で配属先が決まることもある。
    (もちろん成績もある)

    新宿伊勢丹や池袋西武、新宿や横浜の高島屋などは顔が良い人が配属されがち。

    +213

    -6

  • 75. 匿名 2022/01/31(月) 21:16:15 

    イジメやばそうって思う

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/31(月) 21:16:54 

    >>6
    細い人は多いけど昭和体型多いと思ってた

    +40

    -3

  • 77. 匿名 2022/01/31(月) 21:17:26 

    >>71
    出た!
    すぐ田舎の人?って聞く奴ってなんの意味があるの?笑

    +72

    -3

  • 78. 匿名 2022/01/31(月) 21:17:47 

    >>56
    こういう風に周りにある白い照明でより綺麗に見えてるのかもね。

    +41

    -3

  • 79. 匿名 2022/01/31(月) 21:17:48 

    >>6
    私働いてたけど小顔だけどチビだわ。だから身長は関係ないと思うよ。ただしっかり体型管理しろとは言われてた。

    +87

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/31(月) 21:18:09 

    >>1
    実は喫煙者が凄く多いよ

    +95

    -3

  • 81. 匿名 2022/01/31(月) 21:18:12 

    美容部員の友達は肌が凄くキレイです。やっぱり、みんなにアドバイスする立場の人間が肌汚いのはキツいから凄い頑張ってるって言ってました。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/31(月) 21:18:19 

    >>1
    世の中には生まれつき体質的に、綺麗な人キメが細やかな人がいる
    正直面接時から肌見られてると思う。
    知り合いの美容部員は元々綺麗な肌、安い化粧品使ってるけどシミないし、ツルンと若い。
    私はお金かけてるけど残念ながら。

    +72

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/31(月) 21:18:20 

    東京住みだけど肌が凄く綺麗な人は居るけど顔の作りがすごい綺麗な人にはまだ会ったことない
    行くのはRMKとMAC

    +29

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/31(月) 21:18:36 

    >>42
    でも色々買わされそう
    あれもこれもって。
    水素やシリカ水とかも
    良かったら試してみて♪とか言われそう

    +91

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/31(月) 21:18:39 

    >>63
    同じく美容部員さん見て綺麗て思ったことないわ。接客が丁寧とか感じ良いかしかないわ。渋谷も新宿も銀座でも美容部員を絶賛してる女性なんて見たことも聞いたこともない

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/31(月) 21:19:35 

    >>79
    私も働いてたけどチビ
    チビだから制服5号とか着てたけど、暗黙の了解で9号以上はダメとか言われてた(高身長以外で)

    +54

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/31(月) 21:20:04 

    >>77
    今時、藤原紀香を崇めてるなんてど田舎のおばちゃんくらいだから笑

    +3

    -25

  • 88. 匿名 2022/01/31(月) 21:20:20 

    >>22
    すまん、「まさるじんって何?」と思ってしまった。
    勝る人ね。マサイ族の国家バージョン的なやつかっ…。

    +129

    -7

  • 89. 匿名 2022/01/31(月) 21:20:50 

    >>2
    主さんが見た店舗もわからないし、主さんの価値観なんだからいちいち面倒なこと言わなくていいよ

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/31(月) 21:21:12 

    仕事だから仕方ないのはわかるんだけど、肌削れそうだなって思う。上手いけど厚いよね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/31(月) 21:21:35 

    >>22
    いるいる。めちゃくちゃ売るやり手なのよこういうタイプの人。お客さんが憧れるからファンっぽくなってる

    +171

    -2

  • 92. 匿名 2022/01/31(月) 21:21:43 

    基本、カラーの主張が強め。
    位しか思わない。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/31(月) 21:22:05 

    私は手は綺麗だなってって見てて思う
    指がすらっとしてて綺麗じゃなくて手の皮膚が綺麗だなです
    1日何10回ってお客様の説明で化粧水とか乳液ぬってるからなのかな?

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/31(月) 21:22:08 

    >>86
    私もそんな感じ。太ってる子に大きいサイズの制服持ってきた本社のスタッフが、めっちゃ怒ってた。
    しまいには私たち他の店舗スタッフに間食しないか見張ってなさいと言ってきて意味わからなかったな。

    +50

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/31(月) 21:22:34 

    >>1
    デパコス大好きで色々買いまくってるけどそんなにキレイ!って思える人に会ったことない。
    感じがいい人だなとか感じが悪い人だなとかは感じるけど。
    むしろやたらすすめて来て自分も使っててすごく良いんです~って言うわりにそのレベルなのかとはしょっちゅう感じる。

    +67

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/31(月) 21:22:47 

    個人経営していた町の化粧品屋さんでしたが、お母様も娘さんももの凄く美肌でした。お母様は雪肌精の化粧水とクレドのラ・クレームを使っていて、娘さんはクレドをライン使いしていると仰っていました。いきなり肌がボロボロになった20代の頃に色々とアドバイスしてもらって私も美肌になれました。

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/31(月) 21:22:50 

    >>1
    わざとらしい笑。どうして美容部員さんはあんなに綺麗なんでしょ!って笑。

    東京でも大阪でもそんな美しい人見たことないけど?

    +25

    -18

  • 98. 匿名 2022/01/31(月) 21:22:53 

    コメント両極端だな

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/31(月) 21:23:01 

    >>60
    BAが経費で落とせるかw
    ただの雇われだよw

    +54

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/31(月) 21:23:49 

    この前クレドの美容部員さんのお肌が荒れていて、あんな高級なものでもストレスやホルモンバランスには勝てないんだなと思った。

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/31(月) 21:24:24 

    >>60
    自社ブランドを安く買えるだけだよ
    かなり安く買えるからケチらずたっぷり使えてたかな。

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/31(月) 21:24:36 

    >>22
    ガル民この人好きだね
    Skoop On SomebodyのVo.との事どう思ってるの?

    +0

    -16

  • 103. 匿名 2022/01/31(月) 21:25:03 

    >>67
    鬼のように合コンするからうまくいけばハイスペックの人つかまえて一気にセレブになる人もいるよ。
    BAのうちは人並み以下の暮らしだから一発逆転だよね

    +37

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/31(月) 21:25:14 

    >>88
    さっきマサル🐕のトピがあったから

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/31(月) 21:25:16 

    >>83
    macはアイシャドウきつめだなとしか思ったことない。ランコムとかボヴィブラウンとかきつめ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/31(月) 21:25:17 

    >>80
    ストレスで喫煙にはしる人多すぎ

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/31(月) 21:26:07 

    >>1
    そうでもないよ
    カウンター初めてのバイアスだよ

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/31(月) 21:26:18 

    >>93
    少しヒマな時間があると自分の手にクリーム塗ってたよ
    お客様に触れる前には毎回アルコールとかで手を拭かないといけないから(コロナ禍前から)

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/31(月) 21:26:33 

    >>80
    先輩何人かタバコ吸ってて、ぶっちゃけキツかった。
    そんなタバコ臭い手でよくタッチアップするなぁと思ってた

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/31(月) 21:26:56 

    美容部員ってモデルでも開発者でもないただの販売員だし
    コンビニ店員さんと一緒で一々見てないや
    ただスムーズに会計してくれたらいい

    +51

    -3

  • 111. 匿名 2022/01/31(月) 21:26:59 

    綺麗というか、トムフォードのお姉さんのアイシャドウが京劇みたいで素敵だなあと思った
    自分は仕事の時はもちろん休日も無難なメイクしかしない方だけど、せっかくのトムフォードだからこんなふうに塗ってみたいなっていつも思ってた通りのメイクだった

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/31(月) 21:27:08 

    阪神百貨店のディオールの美容部員さんは美人だし、優しかった。対応も丁寧だったよ。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2022/01/31(月) 21:28:21 

    あまりに美人でも小顔すぎてもやだな。タッチアップされたくないって思ってしまう

    +1

    -10

  • 114. 匿名 2022/01/31(月) 21:28:57 

    >>1
    口も性格も悪い女(美人ではない)にしか出会ったことありません。

    大したことないくせに勘違いして客の乾燥肌やアクセを小馬鹿にしてくる奴とか。不快なのでもうデパートでは買いません。
    ちなみに美人です。(そいつらより)

    +9

    -27

  • 115. 匿名 2022/01/31(月) 21:29:07 

    >>97
    全員綺麗とは私も思わないけど、別に綺麗な人もいるよ。むしろ何故そんなブスばっか引き寄せてるの?

    +27

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/31(月) 21:29:19 

    >>6 ポッチャリさんたまに見かけるけど肌が綺麗だったりする。

    +64

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/31(月) 21:29:39 

    会社の近くに某外資ブランドのBAさんの研修所?か何かあるみたいで、化粧ばっちりのお姉さん方が紙袋持ってゾロゾロ歩いてるのよく見るけど、街中で見てもみなさんめっちゃ濃い。けど華はある。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/31(月) 21:29:42 

    美容部員してた知り合いが今美容とは関係ないインスタしてるけど、普通の中年の女性(それでも同年代の人の中ではキレイだけど!)

    やっぱあのデパートの照明の強さとメイクがっつりで肌がきれいに見えて若く見える気がする
    お家の中でわちゃわちゃして髪も適当にしてると安心したけど普通の人だった(笑)

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/31(月) 21:29:43 

    綺麗かどうかは?だけだとメイクの仕方や
    もちが素晴らしい。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/31(月) 21:29:49 

    >>114
    口も性格も悪い女

    自分のこと紹介しすぎだよ。

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/31(月) 21:29:54 

    >>9
    相当ストレス溜まってそうだこりゃ汗

    +263

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/31(月) 21:30:02 

    >>16
    意外と肌荒れてるよね
    この商品大丈夫なのかな…って思う時ある

    +115

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/31(月) 21:30:38 

    >>114
    自己紹介かな?ww

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2022/01/31(月) 21:30:43 

    >>2
    何当たり前のこと言ってんだよ

    +15

    -4

  • 125. 匿名 2022/01/31(月) 21:31:01 

    >>22
    ノリカ笑
    この人「私は脚が長いから海遊館の蟹みたいて言われ中学生の時に泣いたのぉ」てCanCamで
    盛大な嘘ついててわろた。お前の中高時代はまだ海遊館ないだろ

    +98

    -10

  • 126. 匿名 2022/01/31(月) 21:31:26 

    >>47
    美容部員のきっちりメイクって濃いじゃね?

    +27

    -4

  • 127. 匿名 2022/01/31(月) 21:31:31 

    >>49
    先月行ったコスメカウンターは3人中2人が太り過ぎって感じの方でびっくりした
    ぽっちゃりとかじゃなくて縦にも横にもデカい、分厚い系の人
    クレームは流石に入れないけど、美容系の職業でどうなの…?とはなった
    申し訳ないけどやっぱり綺麗で憧れるようなBAさんを見たい

    +58

    -38

  • 128. 匿名 2022/01/31(月) 21:31:46 

    アルガンオイルが有名なスキンケアブランドの美容部員さんがめっちゃ顔面ニキビでめっちゃタブレット使って商品説明してくれたんだけど全く購買意欲湧かなかったわ…やっぱり美肌の人のがいいよね。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/31(月) 21:32:36 

    百貨店休憩室で美容部員さんの喫煙率は高い

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/31(月) 21:33:16 

    >>114
    整形顔のキャバ嬢が書き込んでそうw

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/31(月) 21:34:09 

    >>110
    うん、何を美容部員に夢見てるの?て思う。デパコスなら値段相応のきっちりした対応して満足させてくれたらそれでいい

    相性の良い美容部員の人なら嬉しく思う
    それだけの関係

    +26

    -3

  • 132. 匿名 2022/01/31(月) 21:34:13 

    元百貨店の美容部員。綺麗すぎる事はない。メーカーによる。肌も特別綺麗でもない。でも、稀にとても綺麗な人もいる。3カ所程有名ブランドで働きました。トレーニングとかですっぴんにメークとかしていくから肌もチェック済み。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/31(月) 21:34:45 

    最近増えてきた男の美容部員さんはイケメン率高い気がする

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/31(月) 21:34:53 

    若いから肌がとても綺麗だよね。
    おばさんが真似しようとしてもファンデがうまくのらない。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/31(月) 21:34:55 

    デパコスほしくてシャネルいったけど、
    店員さんがつけてるってアイシャドーいまいちだった。。

    コスメカウンターつれてかれて
    コロナだからタッチアップできないって
    店員さんの腕につけたの見せられたけど、
    それなら通路のテスターでよくないか??

    結局コスメキッチンで買った。
    タッチアップしてくれてよくわかったし
    家でつけても満足❤️
    店員さん自身のメイクも素敵だった。

    +9

    -3

  • 136. 匿名 2022/01/31(月) 21:34:59 

    >>66
    高級婦人部分用ウィッグ専門店って感じ

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/31(月) 21:35:43 

    >>109
    タバコ臭いビューティーアドバイザーって
    たまーに居るよね。今の時代、喫煙してるてありえないから少なくなったと思う。
    タバコ臭い美容部員なんて最悪

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/31(月) 21:35:54 

    >>9
    爽やかな名前のストレス。

    +248

    -2

  • 139. 匿名 2022/01/31(月) 21:36:11 

    >>114
    メイクのプロの自分達より美人の客が来たら、誉めたくない気持ちは何となく解る。

    +4

    -6

  • 140. 匿名 2022/01/31(月) 21:36:17 

    なんでもいいから売りたい気持ちがバレバレで接客下手だなと思うこととかはあるけど、馬鹿にしてきてどうこうとか揉めるレベルで嫌な思いしてる人たちは何なんw
    大人なんだから10分そこそこのコミュニケーションぐらい普通にできないもんかね

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/31(月) 21:36:45 

    >>2
    以前4~50代ぐらいの毛穴くっきり皺だらけの美容部員さんに「私はこれを使ってるから、ほら、こんなに肌が綺麗なの。〇歳に見えないでしょ?」みたいなことを言われて絶句したことが何度かある。最近は流石に無いけど都内の有名どころの百貨店の話です。

    +47

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/31(月) 21:36:50 

    >>40
    わかる!昔札幌の大丸のジルでめちゃくちゃ可愛い人見たことある!
    てか肌が透き通るほど美白で綺麗だった!

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/31(月) 21:37:07 

    >>1
    主はたぶんメイク苦手かあまりしたことないんだろうけも慣れたらわかる。
    真剣に見るとだいたい単に下地とかすごいやってメイク濃いだけのババア多め。
    特にノルマあるのか知らないけどすごい獲物狙うみたいな顔で客伺ってるのバレバレな大御所みたいなのいるところ若い人少ない闇。

    +16

    -7

  • 144. 匿名 2022/01/31(月) 21:38:03 

    >>137
    iQOSにしてるだけだよ
    あれは臭いがすく飛ぶから
    相変わらず喫煙率高いはずよ

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/31(月) 21:38:09 

    >>9
    ラスボスチックだからさぞかし手強いんだろうな‥

    +105

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/31(月) 21:38:12 

    >>139
    買ってくれればいいのでお客様の顔の造形は本当何でもいい。
    美人で他メーカーとぐるぐる比較して買わない面倒な人より、話し次第では買ってみようかなって聞いてくれるおばちゃんが断然いい。
    友達じゃないんだから。

    +22

    -3

  • 147. 匿名 2022/01/31(月) 21:38:13 

    >>1
    イオンモールとかイトーヨーカ堂はそうでもないよ
    年齢層高いし

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/31(月) 21:38:33 

    みんな厳し過ぎない?ほぼ悪口でびっくり。

    +34

    -2

  • 149. 匿名 2022/01/31(月) 21:40:06 

    >>9
    仮に肌が荒れてても、
    やっぱ美容部員として働こうと思うだけあって所作とか雰囲気とか綺麗な感じの人が多い。当たり前かもだし、もちろん中にはすごく意識の低い美容部員さんもいるのかもだけど。

    +148

    -3

  • 150. 匿名 2022/01/31(月) 21:41:22 

    >>118
    デパートの中で見ても普通の人って判るんだけど・・

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/31(月) 21:41:42 

    >>1
    マスクしてても美肌って分かるものですか?
    額がきれいなのかな。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/31(月) 21:42:28 

    >>24
    BA ばあさんと読みたくなる気持ちわかるw

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/31(月) 21:42:33 

    美容クリニック綺麗な人ばかり
    多少はいじってんのかなーって
    ゲスく思ってる

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/31(月) 21:42:45 

    >>2
    美容部員さんって肌荒れしている人は酷いよね
    あれってなんでかしら?

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/31(月) 21:43:23 

    >>63
    シャネルシャネルシャネル

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/31(月) 21:43:43 

    >>126
    メイクアップを売りにしていると濃いけど
    スキンケアを売りにしていると濃くないですよ

    +34

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/31(月) 21:44:34 

    >>67
    セレブはYouTubeなんかで私生活さらないよ?お馬鹿で単純なんだね笑

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/31(月) 21:44:44 

    >>9
    見ててわかる。
    化粧で誤魔化しているけれど相当肌荒れしているなって人多いよね
    職業柄ずーっと化粧しているし、立ち仕事だし、ストレス多そうだし大変だろうなって思う。

    +163

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/31(月) 21:44:54 

    >>155
    わろた
    あそこは本当どの店舗も統一して態度悪いよね。
    そしてオンラインストアで買うとサンプルめっちゃつけてくれるし送料無料。
    もう店舗作る意味ないと思う

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/31(月) 21:45:01 

    元美容部員です

    働いてた時は数字や接客でストレスやばくて
    いいスキンケアを使ってるはずなのに顎ニキビが止まらなかった

    辞めた今はプチプラの化粧水乳液でも肌荒れしない
    ただストレスない今、以前のスキンケア使えたら肌状態良くなれそうだけど高くて買えないw

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/31(月) 21:45:38 

    >>1
    自宅の部屋見たらドン引きだよ

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/31(月) 21:46:18 

    都内で美容部員してます。土地柄、芸能人の方や富裕層の方がお客様で多いので正直私達美容部員より美意識が高くお綺麗な方が多いです。高い美容液など売るに当たって自分もお肌が綺麗でないと説得力ないので自社製品を社割で購入プラス美容皮膚科で定期的にレーザーなどの治療もしてます。

    +32

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/31(月) 21:46:32 

    >>154
    女社会、ノルマ、立ち仕事、不規則な生活
    合わないスキンケアでも新商品出たらつけなきゃいけないのがかなり肌にくる

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/31(月) 21:47:12 

    >>146
    ヨコ
    某デパートで良く買ってるけど、そんなん聞くと買いたくなくなっちゃうな~

    +7

    -5

  • 165. 匿名 2022/01/31(月) 21:47:41 

    >>16
    化粧は流石にうまいけれど美肌ではないよね
    あの照明がまずいのではないかと思っている。
    あと化粧品のコーナーに行くと頭がクラクラする。
    多分、香料でやられているんだと思う。
    そういった諸々のストレスが肌に出ているんだと思う。

    +107

    -6

  • 166. 匿名 2022/01/31(月) 21:48:06 

    >>148
    ほんとBAへの嫉妬コメントばかりで笑った!
    女のイヤ〜なとこ炸裂し過ぎだよねw
    顔採用もちろんあるし、綺麗な人が多い職業だからやっぱりムカつくんだろうなあ〜
    CAのトピとかも毎回容姿の話で荒れるよね
    女は自分より若い女と可愛い女が大嫌いw
    (芸能人とかはまた別だけど)

    +35

    -7

  • 167. 匿名 2022/01/31(月) 21:48:32 

    >>163
    聞いているだけでストレスだわ

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/31(月) 21:48:39 

    >>1
    タバコでストレス解消してる人多すぎだけどね
    もともと未成年で喫煙するような子の進路

    +9

    -12

  • 169. 匿名 2022/01/31(月) 21:49:23 

    >>164
    え、顔の美醜によって接客差別してほしいの?
    何を求めてるのかわからない。

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/31(月) 21:49:25 

    百貨店の化粧品売り場でレジしてたけど綺麗な人は一握りでいるけど驚くほど肌汚い人も多かった。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/31(月) 21:51:04 

    >>135
    そう思う!シャネルて7割くらい感じ悪いカウンター多い。CHANELだけでなくて8000円から1万円のアイシャドウ購入するのにコロナだからてお試しさせてくれないブランドって嫌だよねっ。

    試すためにデパート行ってるのにね。
    私もコスメキッチンお試し出来て一昨日購入したわ。コロナでも工夫してあるブランドが好きになった

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/31(月) 21:51:13 

    >>114
    店員が急にお客の肌やアクセサリーを馬鹿にするわけないじゃん
    妄想癖がすごい
    もしくはマジでセンスがやばいかのどっちか

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/31(月) 21:51:37 

    >>74
    池袋西武のBAさんたしかに美人多かった〜
    CHANELとか!

    +37

    -3

  • 174. 匿名 2022/01/31(月) 21:51:37 

    >>1
    あんな品のない色黒ブスでも採用されるんだって度肝を抜かれたわ。

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2022/01/31(月) 21:52:16 

    >>166
    ガルでCAが叩かれるのは「競争を勝ち抜くくらい優秀で高給取りの美人」だからであってBAと一緒にしてはいけない

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2022/01/31(月) 21:53:00 

    >>146
    他メーカーと比較するの当たり前じゃん。
    そういう態度が透けて見えるからお前の売り上げ上がんないんだよ

    +9

    -11

  • 177. 匿名 2022/01/31(月) 21:53:26 

    >>1
    本気でそう思ってる人がいるのがビックリだわ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/31(月) 21:53:37 

    >>1
    私も初めて10年前にコスメカウンター行った時はエレベーター降りた瞬間からキラキラして店内明るくていい匂い充満してて感動しましたねー
    当時15歳だったけどどこのBAさんも優しくて綺麗で。。
    これから先何度もコスメカウンターは訪れる事になると思いますがその『初めて』の気持ちは二度と経験出来ないものなので大事になさってくださいね!
    より美しく仕上がるコツや使用アイテムは聞いたら快く教えてくれる方ばかりですよ

    +30

    -3

  • 179. 匿名 2022/01/31(月) 21:53:42 

    地方都市のシャネルのBAさんおばさんばっかりなんだけどなんでだろう。
    SUQQUとかMACは若い。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/31(月) 21:54:30 

    要らないスキンケア用品薦められたらマジマジと顔を見る
    自分の方が白く透明感あるからすごすごと引き下がる

    +3

    -8

  • 181. 匿名 2022/01/31(月) 21:55:13 

    そういえばキレイな人見たことないな

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/31(月) 21:55:34 

    もう15年位前だけど、MACの店員さんでビックリする位美しい人見た。骨格が違い過ぎて。整形で作れる顔じゃなくてこんな綺麗な人世の中にいるんだって見とれてしまった。あれだけ整ってるとスカウトとかされまくってただろうな

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2022/01/31(月) 21:55:48 

    >>175
    違うでしょ。毎年2万人も採用するくらい
    高卒から大卒まで庶民的なcaて職業なのに
    神聖視するど田舎で飛行機も乗らないような昭和のおばちゃんがいるから嫌われる。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2022/01/31(月) 21:55:57 

    >>176
    比較するのは勝手だけど、他社と迷ってるからどっちもサンプルもらってから決めますとか馬鹿正直にいう人はめんどくさいよ。
    他社の製品のこと聞いてくる人とかね。
    やたら感情込めて怒ってるけどBAに何されたの?
    人としてのコミュ力欠けてるから店員に相手にされないんだよ。

    +15

    -9

  • 185. 匿名 2022/01/31(月) 21:56:04 

    肌ボロボロの人いたよ。たぶん本人も気にしてるんだろうなと思った。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/31(月) 21:56:10 

    >>176
    接客業やったことないけどこういう粗野なお客は来てほしくないw

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2022/01/31(月) 21:56:41 

    美容部員で店長だった時のストレスやばすぎて休みのたびにいろんな病院行ってたな
    やばい客に暴言暴力されたこともあり、変態野郎からの電話はほぼ毎日、盗撮されたことある、ヒール立ち仕事で足のむくみやばい、休みの日も店舗から電話かかってくる、本社の人間ブラックすぎ。
    思い出すだけで無理だわ。

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/31(月) 21:57:33 

    >>183
    そうかなあ、英語喋れるしあんな体力仕事で若いのに稼いでてすごいよ
    なんにせよ責任も給料も段違いなのにBAとCA一緒にしたらだめよ

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2022/01/31(月) 21:57:39 

    何年も前だけど歯科助手してた時、出勤で朝バスに乗ると途中で乗ってくる女の人が明らかに美容部員さんでさ
    綺麗なアップスタイルで顔もすっごい綺麗なの
    見るたびに「綺麗な人だな〜」と思ってたんだけど、ある日勤め先の歯医者に保育士さんが「預かってるお子さんが転んで口から血が出てるから診てほしい。
    今お母さんが保険証持ってこちらに向かってます」って小さい女の子連れてきたのよ
    怪我は大した事なかったんだけど、保険証持って現れたお母さんが正に毎朝バスで見かける美人美容部員さんで
    「子持ち⁉︎」ってビックリしたなぁ
    そういえば毎日弁当入れてるであろうキティーちゃんの巾着みたいな袋持ってたわ、と思ってさ
    そんな小さい子がいて朝髪もメイクもしっかりやって弁当作ってお子さんの世話もして大変だろうなと感心したわ
    ちなみにその後何回かお子さんが通って来たけどたまにお父さんが連れて来ててお父さんもイケメンだった
    美男美女夫婦だったなぁ

    長々とごめん(笑)

    +56

    -2

  • 190. 匿名 2022/01/31(月) 21:57:41 

    >>6
    外資系はしっかりした体型が多いように感じる。ぽっちゃりしてると肌がパンと張りがあり凄く綺麗。

    +33

    -2

  • 191. 匿名 2022/01/31(月) 21:57:59 

    >>168
    ビューティーアドバイザーって大卒も多いのに周囲に高卒しかいないの?笑

    +5

    -5

  • 192. 匿名 2022/01/31(月) 21:58:17 

    >>176
    まさにこういう人だよね。買わないけどお客様は神様やるタイプ。めんどうがられるのは仕方ない。

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/31(月) 21:59:31 

    >>8
    百貨店勤務です。肌が綺麗なのに何故か喫煙所には美容部員多い。謎です!

    +19

    -1

  • 194. 匿名 2022/01/31(月) 21:59:35 

    >>192
    そういうこと言うと「お前の態度が悪いから買ってやらなかったんだ!(リップ一本)」ってなりそう(笑)

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/31(月) 22:00:02 

    >>166
    嫉妬とかじゃなく事実を話してるだけなんじゃない?美人がいないわけじゃないけど、実際美人ばかりでもないし。みんな美意識は高いけどさ。
    誰もあなたを批判してるわけじゃないんだから

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/31(月) 22:00:26 

    >>184
    そのセリフそのまま返すわ笑
    やたら感情込めて返してるのはお前だよ。
    ブスな癖に上から目線の美容部員の典型的パターン

    +2

    -12

  • 197. 匿名 2022/01/31(月) 22:00:43 

    デパートで働いていた時
    化粧品売り場のお姉さん達綺麗だった。
    でも朝から化粧直しが一からやり直し?って位に徹底的だった。感心してた。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/31(月) 22:00:54 

    地元のオルビスの美容部員さんみんな肌が綺麗な気がする。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/31(月) 22:01:43 

    私も百貨店の美容部員さんたち買いに行くのも恥ずかしくなるほど綺麗だなーっていつも思ってる。
    濃いバッチリメイクが似合うのが本当に羨ましい。
    どんだけ頑張っても昭和の地味顔な自分はあぁはなれない。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/31(月) 22:02:04 

    20歳の時に初めて地元のコスメカウンター行った
    垢抜けてなくてもさかったからか、そこの店員さん感じ悪くて迷ったけど
    恋愛運アップすると言われてる商品欲しさに買った

    結局失恋した

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2022/01/31(月) 22:02:26 

    >>191
    いい大学出て化粧品関係につきたい子は営業、開発とかマーケティングにすすむからBAになる大卒なんて高卒と変わらんでしょ

    +9

    -12

  • 202. 匿名 2022/01/31(月) 22:02:30 

    昔イオン内のテナントで働いて時、従業員用の休憩室行くとだいたい美容部員さんがいてほぼすっぴんの状態から化粧直ししてたなぁ
    大変だよね

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/31(月) 22:02:33 

    >>146
    友達じゃないの当たり前じゃね?
    何を当然なの事をドヤ顔で語ってるの?

    +6

    -4

  • 204. 匿名 2022/01/31(月) 22:02:47 

    >>188
    元BA、現CAだけど、どっちも責任あって大変だよ。
    結構このルートの転職多い。後輩に3人ぐらいいるよ。

    +8

    -6

  • 205. 匿名 2022/01/31(月) 22:03:17 

    百貨店で働いてたけど美容部員さんたちは休憩室でマナーが悪い人が多いこと..

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/31(月) 22:05:09 

    >>70
    そんな事無いよ!その為にカウンターがあるんだから。誰しも悩みはあるし。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2022/01/31(月) 22:05:10 

    >>194
    リップ一本がリアルだわw
    結局何言っても買わないシステムなんだよね(笑)

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/31(月) 22:05:14 

    >>204
    大変なのはそうだろうけど文脈としてCAと同じくらいBAはガルで嫉妬されるってものだったから、いやCAには嫉妬する理由あるけどBAにはないよって話

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2022/01/31(月) 22:05:45 

    >>201
    は?何処の大学?あ!ど田舎の短卒だからそんな妄想してるの笑

    大手の化粧品メーカーの開発なんて理解の大学院しか取らないし、資生堂や花王でも早稲田と慶應だけで70%占めるのに
    現実知らない地方のおばさんですか?

    +7

    -14

  • 210. 匿名 2022/01/31(月) 22:06:06 

    >>142
    私も大丸札幌のジルで見た
    多分同じ人だと思う笑

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2022/01/31(月) 22:06:20 

    rmkの美容部員さんはたまにめちゃくちゃ美人がいる!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/31(月) 22:07:59 

    そんな綺麗な人いないよね

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/31(月) 22:08:13 

    >>209
    「開発」「営業」「マーケティング」って言ってるじゃん
    私の高校の後輩、偏差値55くらいの大学だけど誰もが使ってる化粧品メーカーのマーケティングやってるし、別に最大手に限った話はしてないよ

    +7

    -4

  • 214. 匿名 2022/01/31(月) 22:08:16 

    >>208
    caなんて現実、マナーのなっていない中国人観光客にペコペコしたり偉そうなおっさんにペコペコしたり何も良いことがない。

    コロナ前の東京、大阪の美容部員さんも
    中国人観光客に振り回されていた。
    どっちも大変

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/31(月) 22:08:54 

    >>187
    私は美容部員さんがパンツスーツでもスニーカーでも気にしないよ
    というか何時も気になっている
    どうしてペタンコ靴にパンツにしないの?

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/31(月) 22:09:15 

    >>209
    短大おばさんイライラで草

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/31(月) 22:09:20 

    >>213
    やっぱり地方のおばさんじゃん笑

    +4

    -4

  • 218. 匿名 2022/01/31(月) 22:09:22 

    >>210
    高がつく感じのネイムかな?若い方かな、何かうろ覚えだけど、なかなかいない素敵な女性だなって、暫く余韻浸るくらいかわいい人がいたなぁって。

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2022/01/31(月) 22:09:37 

    >>208
    BAってそんなに嫉妬の対象だったんですね…。イメージが先行しているんでしょうね…。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/31(月) 22:09:47 

    >>184
    横入り失礼

    店員から相手にされないとか…
    店員、何様っすか?
    お客さんより店員の方が偉いの?

    +7

    -6

  • 221. 匿名 2022/01/31(月) 22:10:50 

    >>214
    大変なんだねえ
    でもガルでは大体の人は内情知らずに叩いてるからね
    そういう人たち見てると、やっぱりCAの華やかかつ給料がいい(ここが大事らしい)に嫉妬してるから、BAには嫉妬しないよ
    BA怖いトピとかよく立つけど感謝のコメントや見下すコメントこそあれ嫉妬はないし

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/31(月) 22:11:07 

    BAさんもCAさんも同じ感じじゃない?
    どちらにもそもそもおブスさんはいないだろうけど、制服×キッチリメイク×百貨店カウンターor空港/機内のキラキラ環境のマジックで普通レベルでも美女レベルに格上げ。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/31(月) 22:11:26 

    >>215
    決まった制服がありましたし、靴も黒のヒールと決まってました。その制服が個性的だったからか変態ホイホイで本当に嫌でしたね。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/31(月) 22:11:54 

    接客はぶっちゃけ美人より
    少しコンプレックスある方が褒めてくれたり
    して客の気持ちも上げてくれる。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/31(月) 22:12:08 

    >>201
    多分発想が戦後で止まってる。化粧品屋さんって言ったら資生堂しかないと思ってるでしょ

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2022/01/31(月) 22:12:52 

    >>22
    頭が変やわ

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/31(月) 22:12:57 

    >>209
    そんなにBAなことがコンプなの?
    そりゃいい大学出た子たちは販売員より給料のいい化粧品会社のホワイトカラーになりたいのは分かりきったことじゃん

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/31(月) 22:13:06 

    >>205
    従姉妹が大丸で勤務していたけど、それは言っていた。でもめちゃ感じ良い美容部員さんも居る。ただ令和になってから、誰でもなれそうに感じ悪い美容部員もいる

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/31(月) 22:13:16 

    >>214
    ペコペコというか、接遇です…。見え方はいろいろですね。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/31(月) 22:15:02 

    >>229
    ペコペコを接遇て言い換えなきゃいけないの?明らかにおかしいおっさんとか多いじゃん。コロナなのに機内でマスクしないで暴れるオッサンの対応なんて恐怖だわ

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2022/01/31(月) 22:15:10 

    >>225
    残念ながら20代です
    わざわざ大学出てBAなんて辛くて給料安い仕事には誰もつきたがらんよ
    それこそ都会の大学生の子なら就活頑張るなり学校の先輩のコネ生かしてMAとか目指すよ

    +2

    -9

  • 232. 匿名 2022/01/31(月) 22:15:38 

    >>209
    そりゃ開発職は理系よね。
    それ以外にも色々な部署があるからさ。理系専攻じゃなくても上位大学は化粧品会社本社勤務の職に就けるでしょ。実際知人にいるし。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/31(月) 22:15:39 

    そりゃ、あんなに分厚く塗りたくってたら、
    肌も荒れるよね
    でも塗らないとダメな職蟻だもんね

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/31(月) 22:16:08 

    化粧が上手いだけでブスが多い

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2022/01/31(月) 22:16:32 

    顔によって態度変える人いますよね?
    すっぴんで行ったときdiorの方に冷たくされました、、、

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/31(月) 22:17:36 

    >>213
    高校の後輩って笑かすわ。あんた本人は高卒なんだな!
    田舎の公立高卒丸出しの思考してるね。
    イオンでも行っとけ

    +3

    -4

  • 237. 匿名 2022/01/31(月) 22:18:24 

    >>218
    名前は見てないけど、若い人だったよー
    4年とか5年とか前の話だから今はいないと思うけど、未だに覚えてる!
    自分も接客業で色んな人見るけどあんな肌綺麗な子は見たことないわ。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/31(月) 22:18:36 

    >>231
    そうかぁ
    じゃあお友達がいないから、世の中には自分が選ばない道を選ぶ人もいるって思い至ることができなかったのかな。なんか納得した。
    ついでに、都会って本当に東京住んでる人はあんまり使わない言葉だよね。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/31(月) 22:19:21 

    タッチアップの時必ずと言っていいほど化粧を褒められるんだけど
    そういうマニュアルでもあるの?美容院とかも。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/31(月) 22:19:33 

    >>223
    うわー
    変態ホイホイってパワーワードですね
    別に女は顔が見れていれば良いのよ
    辺な話ヒジャブでOKよ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/31(月) 22:20:01 

    >>232
    知人にいるし〜とか笑かす。
    お前本人はど田舎の高卒なのに何言ってるの?昭和の地方のばあさん丸出し。

    私の周囲は大手化粧品メーカーの本社に合格したのは早稲田大学の理工学部と政経学部しかいないんだけど?

    +1

    -5

  • 242. 匿名 2022/01/31(月) 22:20:37 

    初めてコスメカウンターでファンデーション
    塗ってもらった時に、めっちゃ厚化粧になって
    ビックリしたんだけど、
    みんな普段からあんなに塗るもんなの?
    普段ほぼすっぴんなので、衝撃的だった

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/31(月) 22:21:06 

    >>231
    何処の田舎者だよ笑
    「都会の大学」て言語使ってるの相当ど田舎のばあさんくらいだろ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/31(月) 22:21:22 

    >>1
    ドラストの人とは違うよね

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2022/01/31(月) 22:22:08 

    >>239
    研修でタッチアップ始める時とかにどこかを褒めるといいとは言われて数年実践してたわ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/31(月) 22:23:06 

    >>232
    都会の大学 上位大学とか子供が書いてるの?就活した事ない地方のイオンの高卒のパートですか?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/31(月) 22:24:47 

    >>231
    高卒のおっさんの妄想でかくな!
    訛ってるの気づいてないのが余計に田舎臭がするわ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/31(月) 22:25:16 

    昔働いててずっと自分はデブだと思ってダイエット頑張っていた。154センチ43キロでした。30キロ代になれなくて、、
    あれから10年子供産んだ今、意識しなかったら58キロになった。全然太くはなかったなーと気づいた。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/31(月) 22:25:26 

    東京、名古屋の美容部員さん肌汚い
    福岡の美容部員さんが1番レベル高いわ

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2022/01/31(月) 22:25:44 

    ピンキリ。清潔感ある小峠みたいな子もいた。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/31(月) 22:26:02 

    >>1
    度肝ぬかれたとかトピにつけんなよ、
    わざとらしいYouTubeみたい。胡散臭い。

    +3

    -5

  • 252. 匿名 2022/01/31(月) 22:26:12 

    >>231
    先輩、高校の後輩、知人とか実在するのか怪しい人脈ちらつかせて得意げになってるのは田舎のヤンキーだけだよ

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2022/01/31(月) 22:26:17 

    >>245
    なるほど新人さんってことなんだねー

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/31(月) 22:27:28 

    BAやってたときは美意識爆上がりで給料は美容に全投資だったよ。
    エステとか美容外科に通いまくり。
    整形とかではなくて、肌に全投資。
    内側からも綺麗になるようにしてたし、ツルッツルピッカピカ、鏡面仕上げって感じだった。
    BAやってる人は美意識高い人、美容好きな人ばかりだから綺麗になる努力してると思う。
    美容にお金かけすぎて借金してる人もいたし、お金足りなくて夜職掛け持ちしてる人もいたし。

    あとは店内の照明で飛ばしてるのもあるけどねw

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2022/01/31(月) 22:27:37 

    >>237
    私もそのくらい前になります。なかなか周りではいない、憧れる容姿で、暫くついふとした瞬間蘇りました。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/31(月) 22:27:57 

    >>80
    まぁCAとか看護師とか勝手にいいイメージ持たれてる女社会の職業ほどプカプカしてるよね🚬

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2022/01/31(月) 22:28:15 

    東京の美容部員さんはソコソコでしか無いけど....

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/31(月) 22:29:04 

    若い時美容部員やってた人と話す機会があったけど、まず出勤して化粧直し、
    昼休みが終わってメイク全部落として
    やり直し、夕方に軽くメイク直し、
    帰宅するときにもまたメイク直しと
    何回も、やってたそうです
    いつ見てもメイク崩れしてないから
    綺麗に見えるのもあると思う

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/31(月) 22:30:04 

    >>254
    どちらのメーカーで働かれていたんですか?
    美容に夢中になれるって、羨ましい‥😢

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/31(月) 22:30:33 

    >>1
    『綺麗さに度肝抜かれた』とかくそわざとらしい。そういうわざとらしいのがコスメトピで受けると思うな。底辺のYouTuberみたい

    +2

    -6

  • 261. 匿名 2022/01/31(月) 22:31:40 

    小松菜奈のような雰囲気の美容部員いそう
    美容部員さんのキレイさに度肝抜かれた

    +18

    -4

  • 262. 匿名 2022/01/31(月) 22:31:54 

    >>16
    思った
    美人もそんなにいなくない?

    +49

    -5

  • 263. 匿名 2022/01/31(月) 22:31:59 

    >>1
    檸檬をがりりと噛んでるんだよ

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/31(月) 22:33:07 

    >>231
    田舎の底辺層ヤンキーですか?笑
    大学はわざわざ行くものでなくて当たり前に行く機関です。それを知らないのが底辺層丸出し

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/01/31(月) 22:33:22 

    店頭だと自分の肌も綺麗に見えるのはライトかなあ?自然光だと選んでもらったファンデ浮いてしまってた笑

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/31(月) 22:34:02 

    綺麗も大事だけど話術も関係あると思う。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/31(月) 22:34:25 

    照れる

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/31(月) 22:35:07 

    お客を値踏みしてそう

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/31(月) 22:39:36 

    美容部員してた時
    ストレスで10キロ痩せたよ笑
    売り場だと皆んなメイク濃いから麻痺してたけど、転職した時に周りよりメイク濃いなwって思って段々薄くなった笑。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/31(月) 22:40:18 

    >>154
    そりゃあんなに厚化粧してたら肌に負担もかかるよ

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/31(月) 22:43:20 

    たまにタバコ臭い人いる。
    コロナ禍になってからはわからないけど前は顔触る事あったよね?手からもめっちゃタバコの匂いするしあれはどれだけ顔綺麗にしても嫌だったなぁ。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/31(月) 22:45:46 

    主です。
    そうなんですか…?肌荒れてる人が多い…?そうは見えなかったけど、無知な私は引っ掛かっただけなのだろうか…?いやいや、間近で見たけど、やっぱりキレイだった気がする。20代後半ぐらいだったから、若さもあるんだろうけど。肌荒れててブサイクな人もいるだろうけど、多数派でないと思うのですが…。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/31(月) 22:47:05 

    >>28
    絶賛炎上中の和田さん。ね

    +50

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/31(月) 22:48:02 

    >>13
    まぁ、そりゃそうだよね
    そういう人から買いたいもんね

    +21

    -4

  • 275. 匿名 2022/01/31(月) 22:48:32 

    >>273
    ほんと元美容部員って毎回言わないで欲しい。

    +24

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/31(月) 22:50:39 

    >>237
    その頃の大丸ジルって全員かわいくなかった?
    特に誰ってことはなくてみんなかわいいと思ってた

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/31(月) 22:52:14 

    RMKの店員さんでめちゃくちゃかわいい人がいて下地買ってしまった
    なんかブランドイメージからかメイクあんまり濃くないのにすっっごく肌綺麗だし目もぱっちりだし芸能人みたいだった

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/31(月) 22:52:16 

    >>241
    なんかめちゃくちゃ好戦的だけど、就活失敗したコンプでも抱えてるの?早慶レベルなら普通にいるよ。外資の化粧品会社にもいるし。

    大手の化粧品会社が日本に何社あって、そこに何万人の社員いると思ってるのよ。それなのに『私の周り』だけの数人のサンプルだけしか信じないって視野狭すぎるwそれこそが田舎コミュニティの尺度よ。
    そんなんだから就活失敗するんだよ。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/31(月) 22:52:56 

    >>259
    クレ・ド・ポー ボーテで7年働いた後、CHANELで2年です。
    BA時代は自分を思う存分溺愛していて楽しかったですね〜
    頭のてっぺんから足先まで全てに自信があってどこを見られてもピカピカに綺麗で、満たされてました。
    本気で!輝いてたと思いますww
    専業主婦の今、どんより霞んでますwwww

    +11

    -2

  • 280. 匿名 2022/01/31(月) 22:54:34 

    普通に一重か奥二重の美容部員の方に接客してもらうようにする 
    私も一重なので アイメイクについてコンプレックス相談しやすいしなおかつスキンケアの提案も説得力もあり接客が丁寧で良かったです。
    5,000円以内のアイテム購入ですが 皆様にご相談して良かったですし感謝しています
    なかなか店舗に訪問するのは難しいですが
    mac bobbibrown shiseido est cosme decorate dior
    は愛用しています

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/31(月) 22:57:37 

    池袋の某カウンターに通ってるけど、みなさん本当に綺麗だよ
    可愛い系か美人系かの差はあれど
    ご自身のパーツの魅せかたが本当に上手で、お化粧によってより可愛いしより美人になるんだと思うわ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/31(月) 22:58:08 

    >>254
    私もBA時代は給料全て美容に注ぎ込み休みの日も仕事終わりも仕事前も、とにかく24時間365日美容に時間とお金を費やしてた!!肌ピッカピカだった!
    そうじゃない人もいるけど、大半の人は美意識すごく高くて努力してるよね

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/31(月) 23:00:19 

    >>16
    照明も悪いのかな?と思う。
    煌々と照らされてて
    肌の粗が分かりやすくない?なんか。

    +57

    -1

  • 284. 匿名 2022/01/31(月) 23:01:05 

    >>279
    復帰は難しいですか?
    ハナガタなのに、勿体ないような気もします…
    ラクレーム、使い続けないとやっぱり駄目ですね 涙
    一般人にはハードル高すぎて、リニューアルする前の方が好きでした。

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2022/01/31(月) 23:03:42 

    マリークヮントのBAさんはアイシャドウの使い方が本当に上手。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/31(月) 23:05:10 

    元BA
    昼休みに化粧落として1からメイクし直す人もいた
    新作を使わなきゃならないし、社割も3割程度しか安くならないし、自社コスメ好きな人じゃないと続かない
    新人の内ははスポンジ洗いとか雑用任される
    人間関係は先輩重視だし、女性職場が苦手な人は半年持たないで辞める

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/31(月) 23:05:19 

    >>30
    免税店で芸能人のようなとんでもない美形のオネエ系美容部員(男性)見たことある。かなり特殊な例だけど。
    確かにデパートでは芸能人レベルは見たことないな。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/31(月) 23:05:37 

    私もそう思います。
    化粧映えする人が多い。
    なんか垢抜けてるというか。
    ちょっと丸めな人も、夜会巻きのようなアップスタイルで素敵。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/31(月) 23:06:05 

    銀座の美容部員がイケメンで、近距離でメイクしてもらって勧められた物断れなくて買っちゃった!

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/31(月) 23:11:00 

    >>272
    私もずっと、綺麗な人ばかりだなぁ〜と思ってましたよ!
    メイクって、ちゃんと習えばこんなに違うんだと。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/31(月) 23:11:10 

    >>87
    今どき藤原紀香の話題出すなんて世の中でガルくらいだよね

    +0

    -12

  • 292. 匿名 2022/01/31(月) 23:11:19 

    >>278
    お前はど田舎の高卒丸出しだよ。
    何万人もいないよ?笑

    あと田舎の底辺層って早稲田大学も慶應義塾も受験した事もないのに簡単だと思い込みすぎ。問題見た事なあるか?

    田舎の公立高校しか出丸出しの浅ーい知識で語るなよ。高卒コンプばあさん

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2022/01/31(月) 23:14:14 

    行きつけの店舗に完全に私の「なりたい顔」のBAさんがいて、本社に異動なさるときお餞別渡しながら「◯◯さんの顔が好きで……!」と号泣したのを思い出した
    もちろん接客も大好きだった

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/31(月) 23:16:08 

    >>278
    田舎者丸出し!地方田舎の国公立ですら早慶レベルと勘違いしてるの笑かす。
    あと本社総合職は何万人もいると思ってるの笑かすわ。底辺層の地方の高卒丸出しだな!そんなにいねぇよ!

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2022/01/31(月) 23:18:16 

    >>289
    なんかメイクして貰ったら買わないといけないのめちゃ嫌。
    もちろんイベントとか予約して有名専属メイクさんにしてもらえるのならわかるけど
    その辺の美容部員でしょう?

    +0

    -4

  • 296. 匿名 2022/01/31(月) 23:19:11 

    >>22
    このクラスだとブランドマネージャーになって全国飛び回ってそう

    +128

    -2

  • 297. 匿名 2022/01/31(月) 23:20:33 

    >>40
    ジルの子は華奢な子多いな~っていつも思う。

    +21

    -1

  • 298. 匿名 2022/01/31(月) 23:21:30 

    >>279
    単に若い時にフル勤務してたから自信があったのでは?専業主婦で家にいるだけで自信持ってたらはぁ?て感じで痛々しいから、それでいいと思う。

    ちゃんと主婦してるのも女性として偉いよっ!

    +1

    -4

  • 299. 匿名 2022/01/31(月) 23:22:53 

    >>292
    大手有名化粧品会社のエントリーが厳しい事も知らない高卒だと思うわ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/31(月) 23:23:00 

    >>80
    休憩後だったのか後ろを通ったBAさんからタバコの匂いがふわ~としてきて、少し残念な気持ちになったことがあったよー

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/31(月) 23:23:33 

    >>215
    うちのメーカーは黒のパンプスで5センチ以上って決まってました。だから5センチ履いてたら店舗のチーフから5センチなんてやる気ないと怒られ7センチ履いてました。いま考えるとパワハラでムカムカします。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/31(月) 23:24:37 

    >>272
    主が大袈裟に書くからでしょ。
    「美容部員の美しさに度肝抜かれた」とか
    トピタイトルにつけるから反感買うんだよ。キリッとして美しい人が多いでいいのに

    +2

    -3

  • 303. 匿名 2022/01/31(月) 23:25:51 

    >>292
    さっきから複数レスしてコンプおばさん必死だねー。受験が人生の一番のハイライトでせっかくいい大学入ったのに就活失敗してイライラしてるのね。

    こんなとこで暴れても意味ないから、リベンジで転職で頑張れーー。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/31(月) 23:26:50 

    すっごい不細工な美容部員も結構いる

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/31(月) 23:28:39 

    >>215
    そういえば、なんか美容部員て無理矢理スカートにヒールはかされてるね。
    パンツスーツでも全く問題ないよね?

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/31(月) 23:29:48 

    >>58
    表参道の路面店のブランエトワールのBAさんはみんな美肌ですごく可愛かったから行ってみてほしい

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2022/01/31(月) 23:30:56 

    >>294
    『笑かす』って、自分の方言気付いてないの?
    東京じゃ言わないよwwwww
    所詮イキッた田舎出身の上京組ってとこか。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/31(月) 23:31:01 

    >>303
    大手化粧品会社の総合職が何万人もいるて
    コメントして無知晒して自爆してる田舎の高卒婆さん、レスバトル必死なのは必死なのはお前だよ。書けば書くほど高卒なのを晒してるのに気づけよ。底辺が

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2022/01/31(月) 23:31:42 

    >>302
    なるほどー!ちょっと大層な書き方しちゃったかも。でも本当にそう思ったんです。初めてのカウンターでびっくりしました!

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/31(月) 23:32:28 

    >>307
    ネット用語ですが?
    あとイキッたとか言わないですけど?
    笑かす

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2022/01/31(月) 23:32:42 

    >>294
    笑かす都会っ子さんはもう色々露呈してるから。虚偽で塗り固めたエピソード見てるとせつなくなるわ。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/31(月) 23:34:11 

    >>306
    表参道のブランエトワールは大阪の梅田にもあるよ。東京の人は表参道に、大阪の人は梅田に行ってみて欲しい。アイシャドウの使い方上手いよね!

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2022/01/31(月) 23:34:20 

    >>310
    和歌山とか西の方の方言なんだってさ。ネットでも方言使ってるのあなただけだから覚えておくといいよ。

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2022/01/31(月) 23:34:34 

    >>2
    化粧濃くて実際には綺麗じゃない人も結構多いけど、メイク映えしたり華やかに見えて良いと思う!
    髪も綺麗にまとめてて私は好き。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/31(月) 23:36:19 

    >>308
    自分の失敗認めたくないからと、田舎と仮定するとはよくないよー。そもそも総合職に限定した社員数なんかに言及してないし。まぁ、解釈力弱いよね。それがあなたの失敗の原因だよ。

    自分がコンプ抱えてるからって、ステータス知らない相手こき下ろすとか、どんな底辺世界で泥試合仕掛けてるの?失敗したなら泥の底辺から這い上がれば?

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2022/01/31(月) 23:37:03 

    >>154
    休憩の時に塗り重ねるし、他のBAが化粧直してるのを見るとお互いに競うように塗り重ねてしまう。

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/31(月) 23:37:14 

    >>308
    レスバトル必死なのは必死なのはお前だよ。

    この人の方がとっても必死そうなんだけどw
    血眼で書いてるの目に浮かぶ

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2022/01/31(月) 23:38:11 

    >>310
    東京では普通に使ってるけどね。
    山間の田舎にはその言葉が届くまであと何年かかるんだろーねー。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/31(月) 23:39:29 

    >>294
    田舎者は北は北海道教育大学南は
    琉球大学みたいなお馬鹿でも資生堂や花王に本社に頑張ったら入社できると本気で思っているのでは?彼らは無知だもの。
    学閥て言語を知らないで生きてる人々だよ

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2022/01/31(月) 23:41:03 

    >>318
    東京都港区ですが言いませんが?笑
    イキる笑?底辺の高卒ヤンキー?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/31(月) 23:43:28 

    >>320
    和歌山に港区あったんだ!港町の間違いじゃない?
    田舎の人が東京在住を偽装する時に港区と渋谷区選ぶのお決まりすぎて大好きだわ。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/31(月) 23:44:20 

    >>221
    えっ、BAに嫉妬してる人よく見るけどw

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/31(月) 23:44:37 

    >>320
    むしろ港区でよく聞くけどw
    イキッてるような人たちも男女ともに多いしね〜。

    港区絶対行ったことないでしょwww
    方言に気づかないほど閉鎖的コミュニティにいるんだもんね。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/31(月) 23:46:42 

    BAで綺麗な人見たことない。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/31(月) 23:47:17 

    >>320
    イキるっていうのは自分が方言丸出しなのも気付かずに港区に住んでるってバレバレの嘘ついちゃうようなことを、イキるって言うんだよ。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/31(月) 23:47:23 

    >>321
    横だけど、『東京都港区』って言っちゃうあたりがもうねw都内にいたら普通港区としか言わないwww

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/31(月) 23:47:43 

    >>315
    言い訳にしてる。笑
    資生堂、花王もKOSEもP&Gもビューティーアドバイザーなんか本社の人数に入れてませんが?これだから高卒は。

    コスメ爆買いで、がるちゃんでしつこくトピ立ててたキャバ嬢も資生堂の地方の美容部員(別会社)なのに、資生堂に入った事あるしぃとお馬鹿丸出しの勘違いしてたから高卒にありがちの底辺層の勘違いの特徴なのね笑

    +0

    -7

  • 328. 匿名 2022/01/31(月) 23:48:01 

    >>12
    いや、そーでもないのもよく居るよ。

    +23

    -3

  • 329. 匿名 2022/01/31(月) 23:48:12 

    >>322
    美容部員に嫉妬なんていないよ

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/31(月) 23:48:55 

    >>326
    一人で連投おつかれー。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/31(月) 23:50:58 

    >>330
    和歌山から連投おつかれー

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/31(月) 23:53:09 

    >>327
    大抵のメーカーが本社とBAを組織する会社は別会社だもんね。
    それでも本社に社員数がどれだけいると思ってるの?営業やマーケだけがオフィス職じゃないからね。
    社会を知ってね。

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2022/01/31(月) 23:53:46 

    >>305
    私のいたメーカーはパンツ、スカートルックが選べました ある程度大きい会社だと資金力があって春夏、秋冬で流行りに合わせてデザインされた色んなパターンが作れるけど小さなメーカーはワンパターンを通年着用とかありました

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/31(月) 23:53:53 

    >>307
    あのさ関西の高卒さん、『イキった』て
    関西弁だよ?東京では使用しないんだけど?方言指摘しながら自分が自爆してんじゃん笑

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/31(月) 23:54:10 

    >>330
    一人じゃないよw
    わざわざご丁寧に東京都付けてくるあたり面白くてコメしちゃったよ。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/31(月) 23:54:30 

    必死に美容部員に綺麗な人なんていない!美肌の人に会ったことない!って言ってる人も、なんだかなぁ笑と思うよ。

    みんな華やかで綺麗じゃん。綺麗にお化粧して、化粧品を売ってるんだから、綺麗だと思うよ。
    まじまじと見て、粗を探そうとしなくていいんじゃない?まぁ、パッと見ただけでニキビ肌だった!とか言う人もすぐ現れるだろうけど

    認めたらあなたがブスになるわけじゃないんだからそんなムキにならないでいいじゃないの。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/31(月) 23:55:14 

    >>331
    イキルが関西弁と知らない奴が何言ってるの?標準語だと思い込んでるのが怖いわ〜。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/31(月) 23:56:36 

    >>326
    そうそう。港区は特殊だから住んでる人が港区住んでるとは言わないんだよねぇ。
    田舎の人が陥りやすい罠だよねw

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/31(月) 23:56:57 

    >>295
    おばさんですか?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/31(月) 23:57:28 

    元美容部員です。
    15年以上勤めてました。
    辞めてからの方がストレスなく、肌トラブルなくなりました。肌が綺麗になったと周りからも言われます。
    正直、うちの会社はブスな先輩多かったです。
    バブル期は誰でも入れたと先輩が言ってました。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/31(月) 23:58:05 

    >>331
    iPアドレスが都道府県ごとに振り分けられてるのしらないの?私は運営に調べられても港区107-0062で本籍地も港区だから別にいいよー。麻布台でワクチン受けたし笑
    イキるが東京で通じると思ってるど田舎の関西人は痛々しいわ

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2022/01/31(月) 23:58:59 

    >>279
    めちゃめちゃわかります
    当時の気持ちを久しぶりに思い出しました☺️
    私も都内で7年勤務してた頃はどんどん磨かれて綺麗になってる実感もあったし自信にみなぎってた!
    憧れていた綺麗なお姉さん、なりたい自分になれた感じで充たされてました
    今は私も専業主婦でビックリするくらい自分に手をかけなくなりタイムマシーンであの頃の私にあったらがっかりされちゃうかな‥

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/01(火) 00:02:10 

    >>321
    あなた田舎者は港区南青山も港区南麻布も
    区別つかないだろうし、港区=六本木ヒルズ思い混んでるのが痛々しい。
    それで都民でもないから港区に住んでる嘘と思いこんでるのがもう田舎者の自爆というか笑

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/01(火) 00:03:19 

    >>338
    一人でコメントして一人で返信してるの
    馬鹿?高卒の新しいプレイスタイルですか?笑

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2022/02/01(火) 00:05:42 

    >>343
    もう完全にダウトだ。昼間のトピでも本籍港区って嘘ついてめっちゃ叩かれてる人いたけど同じ人だよね?
    南麻布ってとりあえず覚えた単語多用しすぎて誰も信じてなかったやつ。
    もう虚言癖の域だから本当やめなね。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/01(火) 00:06:48 

    >>321
    あなたが田舎者なのでは?
    普通に目黒区です、港区ですがって言うよ?知らないの田舎者では?
    特に例年は区ごとでワクチンの行き渡りに恐ろしく違うから、渋谷区早いよね、港区早いとかいうし、知らないの?
    港区夜の12時までワクチン接種してたよ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/01(火) 00:08:31 

    >>345
    昼からずっとがるちゃんいるの?
    私は風呂めんどくさいから開いたから知らない。田舎コンプでがるちゃんに常駐して港区の人たちに噛み付いてるんだ?こわっ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/01(火) 00:08:55 

    >>312
    色んな店舗あるのは知ってるんだけど表参道店が特に可愛いかった印象。コロナ前はその日出勤するスタッフをマサルさんが毎日写真付きで紹介してた

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/01(火) 00:08:57 

    高校のころからタバコ吸ってて夜更かしもしてるのにアラサーなっても肌綺麗な友達(美容部員)がいる。人間関係の愚痴聞くのでストレス?もあるらしいのに。
    ちなみに化粧品適当だそうです。仕事だから仕方なく使ってるだけで実際こだわりないみたい。いいなぁ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/01(火) 00:09:45 

    >>12
    それね!元々の肌質で肌綺麗だと、エステやBAさんの採用率違うよね!

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/01(火) 00:10:00 

    >>345
    田舎者は六本木ヒルズ大好きだよねぇ
    港区女子とか信じ込んでるから笑


    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/02/01(火) 00:11:42 

    >>347
    やっぱり和歌山の血が南に反応しちゃったから南麻布と南青山って設定なの?

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2022/02/01(火) 00:14:36 

    >>302
    実際に美容部員さんて眉アイブロウを丁寧に仕上げているから、メイクしました!てわかるように感じだよね。ジルとかはふんわりさせてる。

    綺麗すぎて度肝抜かれたとか、わざとらしいトピタイは全てそんな事ないけど?反感とかなっちゃうよね。イケメンすぎるトピにイケメンいないのと同じ

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/01(火) 00:15:23 

    >>345
    マジで港区が本籍でそこで生まれ育ってるならコネも多いから、普通は就活は失敗しないような上級国民層が一般的なんだけどね。そして、そもそも田舎もんだのイオンだの引き合いに出さないしww

    無意識の『笑かす』からもう説得力ないよね〜。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/01(火) 00:17:25 

    >>352
    お前はイキる=標準語で東京で通じると思い混んでた関西の田舎者じゃん。なに?和歌山のしつこい宣伝いらないんだけど?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/01(火) 00:20:25 

    >>354
    田舎者はコネでなんとかなると思ってるの?ど田舎の思考だな笑
    学閥ていう思考にならないのが高卒底辺層なのがわかってないのかしら?

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/01(火) 00:22:11 

    >>355
    もうお気に入りの笑かすつかうのやめたの?とっても可愛かったのに。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/01(火) 00:23:50 

    >>355
    ほらよ。
    関西発祥で全国に広まったってさ。
    関西弁だとしか捉えないあたり、東京の実情知らなさそうね。

    全国誌のoggiにも記述あり。

    【イキるの意味って?】使い方や元ネタまで、後輩社員の会話についていくために知っておこう | Oggi.jp
    【イキるの意味って?】使い方や元ネタまで、後輩社員の会話についていくために知っておこう | Oggi.jpoggi.jp

    【イキるの意味って?】使い方や元ネタまで、後輩社員の会話についていくために知っておこう | Oggi.jpOggi.jpおしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディアFASHIONニュース365日コーデ骨格診断アイテム金子綾高橋リタ三尋木奈保WORKキャリアアップマナーお仕事格言...

    美容部員さんのキレイさに度肝抜かれた

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/01(火) 00:24:54 

    >>356
    むしろ東京のコネの力やネットワーク知らないことがびっくりなんだけど、、w

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/01(火) 00:24:56 

    >>16
    ストレスもだし、百貨店なんて空調ガンガンで乾燥酷そうだもん。一階のことが多いから、今なんて寒くて余計エアコンキツそうだし。肌への負担大きいよね。

    +27

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/01(火) 00:28:11 

    >>354
    私はイオンに行った事ない(仕事帰りにヒカリエ又は渋スクでお惣菜買う。仕事なければ紀ノ国屋で買う)

    がるちゃん田舎民
    産着=イオン
    デート=イオン
    パート=イオン

    脳内で田舎者=イオンて例えただけです

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2022/02/01(火) 00:31:57 

    >>359
    東京のネットワーク笑
    田舎者の想像爆発してやがる
    どんなネットワークだよ。そんなのあったら東京都民全員が外資金融に勤務できるわ
    。もう高卒田舎者の妄想いい加減にしろよ笑。低学歴で無知だからってお前は笑い取りに来てるだろw

    +1

    -3

  • 363. 匿名 2022/02/01(火) 00:32:39 

    和歌山の子ずっと自分でプラス1つけてるの笑える

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/02/01(火) 00:34:06 

    >>358
    必死でイキルが関西弁方言てわからない記事探して張り付けてかやがる笑
    もうこっちは確認済みだよ。
    イキるは関西弁だよw

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/01(火) 00:34:11 

    >>362
    いや、あなた南青山が本籍なんでしょ?ピンポイントで郵便番号まで出して。
    あそこらは幼少期から色々なネットワークの宝庫よ。何言ってんの?設定忘れた?

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2022/02/01(火) 00:35:39 

    >>362
    港区とか高級住宅街に生まれた時から住んでる人たちってコミュニティがものすごく強固なんだよ。
    大手に勤めてる人もいるから就職で口利きしたり全然ある世界だよ。
    もちろん外様にはそんなことしないし、和歌山からネットで調べても出てこない知識だからわからないよね。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/01(火) 00:36:12 

    >>364
    え、どっちにも元々は関西弁って書いてあるよ。その後全国区に広まったって。
    だから本当解釈力弱いよね。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/01(火) 00:42:32 

    研修してない知識ない制服着たパートBAさんもいるから騙されないでね
    パートさんのアドバイスあてにならないよ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/01(火) 00:42:54 

    >>365
    ネットワークって言いたがるの底辺層の高卒のアムウェイくらいでは?
    もう全力で笑当たりに来てるじゃん。
    気づいてないの田舎の底辺層くらいだよ。
    さっきからネットワーク言い過ぎ。
    学閥がない底辺が大好きな言葉

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2022/02/01(火) 00:47:06 

    >>366
    あのさ、ネットワークが胡散臭い底辺層だとバレたら今度はおばちゃん用語多用しておっさんなのに女性で別人のふりして「口利き」ですって笑

    港区の人口どのくらいだと思ってるんだ?
    農村じゃないんだけどw



    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/01(火) 00:49:50 

    >>171
    迷ってたら、早く買えよオーラ全開でした💧

    コスメキッチンで何買いましたか?
    私はmimcのカーキ&ベージュのアイシャドウです。
    ラメラメしてなくて発色よしです!

    ネットで買ったサンローランはイマイチでした。
    エクセルのがよかった(笑)

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/01(火) 00:53:11 

    >>366
    港区の人口が何十万人だと思ってるの?
    田舎のパートと同列語るなよ。
    「口利き」って笑うわw

    あと港区の高級住宅地はコミュニティがぁとか田舎者の妄想で書くなよ。数十万人同じ区に住んでるのに口利きって笑

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/01(火) 00:57:03 

    >>371
    CHANELで早く買えよオーラ出されたのかな?
    コスメキッチンではスクラブと
    toneのカラーマスカラ購入しました。
    カラーマスカラオススメです!

    サンローランのアイシャドウって具体的にどこがいまいちでした?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/01(火) 00:57:14 

    >>369
    お受験絡みとかで幼少からの付き合いがあるから、学閥超えたネットワークがあるんだけどね…

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2022/02/01(火) 01:00:32 

    >>369
    ネットワーク=アムウェイって発想がマジ底辺。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/01(火) 01:02:45 

    >>366
    日本全国の誰もが馬鹿でもない限り
    平均世帯年収1300万円の港区民が大手有名企業に勤務してるエリートの人口比率が多いのわかっていると思いますが??何を知ったかぶりしてるんだ笑。滑稽すぎる

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/01(火) 01:05:07 

    >>30
    分かる。そして
    『あぁ、この化粧品使ってもそんなに綺麗にならないんだな』と心の中でガッカリして、買う気が無くなる。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/01(火) 01:06:28 

    >>146
    私は美容部員じゃないけど百貨店の特選某ブランドで勤務してます。
    本当にその通り。他のブランド比較は自分で勝手にやれば良い!
    ボランティアじゃないから何も買わずに話すだけとか一番困る!

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2022/02/01(火) 01:06:54 

    >>374
    ネットワークとか口利きとか、笑
    もう高卒底辺層の地方の妄想おつかれ〜。
    高卒の癖に有名大学の付属に妄想ネットワークで入ろうとして詐欺にあう、高卒底辺層芸能人くずれそのもの笑

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/01(火) 01:08:51 

    >>287
    私は男性オネェの美容部員が嫌いだわ。
    オネェの押し売りみたいなのいるよ!

    プロそのものなメイクアップアーティストではなく、おねぇ全面に出してくるのめちゃくちゃ嫌

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/01(火) 01:08:56 

    >>379
    あぁ、あの都営住宅出身?
    なら分からないよね。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/01(火) 01:10:46 

    >>380
    とあるブランドでビーチで弾けちゃうって感じしない?て言われて、
    ビーチで弾けないし、紫外線ダメだろ!笑
    て心の中で思いました。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/01(火) 01:11:02 

    今までに美容部員さんで美人&肌綺麗な人見た事ない。
    エステで1回肌めちゃ綺麗な人なら見た事ある。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/01(火) 01:16:15 

    >>369
    アムウェイてほぼ高卒だよね笑

    あの人たち人脈という言葉で高卒コンプ隠してる。学歴低いから「学閥何それ?」ガクバツって何?美味しいの?状態w

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/01(火) 01:16:39 

    んー綺麗な美容部員さんに会ったことないなあ。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/01(火) 01:17:26 

    >>2
    主さんもそう書いてるでしょ。いちいち書かないで

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/01(火) 01:19:04 

    >>374
    田舎の低学歴が妄想でお受験語るなよ。
    港区みんな仲間とかないわ笑
    受験戦争がどれだけ厳しいかわかってないの丸わかりなんだけど笑
    田舎の底辺層の妄想を垂れ流すな!

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/01(火) 01:19:43 

    >>153
    しみとりでSBCでカウンセリング担当してくれた子は行く度に顔が変わっていた。2回目が一番綺麗だった。聞いたらドクター含めやらない人はいない。仕事だし変わるの嬉しいからって生き生きしてたよ。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/01(火) 01:22:09 

    >>154
    ストレスでしょ。敏感肌でも化粧めちゃ濃くない?でもメイクが濃くても肌が荒れてても親切な美容部員さんがいいよ!

    ゴリ押しして買わないと不機嫌とか絶対にいや。CHANELで明らかに変なメイクされて買わないと存在無視された。そいつJJで
    その後名物メイクさんとかとして出てて怒り沸いた

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/01(火) 01:24:29 

    正直肌汚い人多いと思ってた
    仕事柄まあある程度きれいな顔立ちの人が採用されてるなとは思うけど
    ストレスや化粧品の刺激が大変そう

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/01(火) 01:24:34 

    >>388
    いちいちシミ取りでとか言い訳しないでいいよ。そもそも湘南なんて美容外科の練習場みたいだし、個人としてはあそこは嫌です。(ただ先生のセンスによるよね

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/01(火) 01:25:06 

    >>9
    元美容部員だから分かるよ
    ストレス多いからタバコ吸ってる人も結構いるし
    寝食も不規則になりがちだし立ちっぱだし
    毎日自社製品の新作を自分の顔でプロモーションしなきゃだから
    お肌めっちゃ荒れる
    美容師さんも髪が傷んでる人が多いのと同じ原理

    +88

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/01(火) 01:28:00 

    >>387
    じゃあなたが知ってる事実は???
    さっきから言葉尻捉えて田舎高卒wで反論することと、調べたら出てくるような内容しか語ってないよね。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/01(火) 01:29:24 

    >>374
    なんか知性ない週刊誌を
    信じ込んでる高卒おバカタレントそっくりな事言ってるな笑。「人脈が〜、」
    「独自のネットワークがぁ〜」笑

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/01(火) 01:30:04 

    >>363
    そこは笑かすにしとこw
    和歌山リスペクト〜

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/01(火) 01:33:08 

    >>5
    また広告かと思ったらコメントかい
    やめてよね
    目の下のたるみの赤マークに最近マジびびってるんだから
    ハゲのオッサンとシワシワの婆さんがしょっちゅう出てきて鬱陶しいの何のって

    +96

    -1

  • 397. 匿名 2022/02/01(火) 01:33:22 

    >>394
    もう笑かす言わなくなっちゃったの?
    田舎もんバレしたから?方言ってかわいいよねー

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/01(火) 01:34:37 

    >>393
    バカ丸出して指摘されて焦ってた癖に、調べたらわかる事とか開き直りにきやがった。笑。厚顔無恥
    あ、意味わかるかな?ごめんね、子供用の4文字熟語すら知らないよね

    バカ丸出して自爆してた癖に何言っんだ?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/01(火) 01:38:35 

    >>390
    そりゃお肌の調子悪い時もフルメイクしないと仕方ないからじゃないの?

    メイクアップ販売しながら、私は今日お肌敏感に傾いてるから眉だけであとはノーメイクなのって客に同等と言ってる人なんていない

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2022/02/01(火) 01:41:09 

    >>365
    ネットワークとか人脈とか一昔前の
    高卒の芸人そっくり!

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/01(火) 01:41:12 

    >>398
    事実書けないからまた噛み付くしかないのねw
    それが厚顔無恥ってやつだよ。日本人なら正しく使おうね〜。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2022/02/01(火) 01:42:29 

    BAから専業になったけど肌は今の方がキレイだと思う。BA時代はストレスと睡眠不足で荒れては皮膚科に行くの繰り返しだった。自社製品を惜しみなく使えるのは良かったけど。BAに乾燥してますねって言われてあなたの方が…って思ってる人多そう。

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2022/02/01(火) 01:44:03 

    今はマスクしてるからアイメイクで余計美人と判断するのかも知れないけど実際目から下が残念な人は多いよ

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/01(火) 01:46:30 

    >>393
    有名私立小学校の有益な受験情報なんて、何百万円かけてお受験塾に通っても、確信的なものは不可能なのに、がるちゃんで図々しく開き直って喧嘩売って無料で情報取得できると思い混んでるのがもう笑

    PTAかスポ少と勘ちがいしすぎ

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2022/02/01(火) 01:47:32 

    >>401
    全然違うけど?さすが高卒婆さんだな

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/01(火) 01:51:42 

    >>404
    逆にPTAとかスポ少が分かる謎w

    実体験ないからか知らないけど、ママ友ドラマから想像するような薄っぺらいとこで判断しないで。
    お受験塾で知り合った子で今も仲良くしてる子がいるし、その子の学校や私の学校の同級生それぞれ交流したりして出来ていくようなネットワークだよ。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/01(火) 01:53:22 

    >>405
    違うなら違うなりに証明しないと。
    散々煽りには長文書くのに、証明は出来ないとかないよねー?

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/01(火) 02:01:08 

    >>406
    ネットワーク笑
    出た出た!高卒のお前が大好きな言葉だな笑。あなたが学閥何それ?状態の高卒そのものみたいだから、あえて底辺がわかるようにスポ少で例えてあげたんだけど笑

    がるちゃんの高卒はPTAとスポ少大好きじゃん。エリートシート何それ?学閥何それ?だもん。



    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/02/01(火) 02:02:10 

    >>17
    マスクになってからお直ししなくなった

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2022/02/01(火) 02:02:25 

    >>404
    イオン中心、おやつはミスドの底辺層に学閥なんて言ってもわかんないんだよ。笑

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/01(火) 02:03:05 

    肌汚い人多くない?
    ニキビとかできてるのを厚化粧で誤魔化してる人多い気がする

    CAとかもそうだけど超厚化粧だよきっちり塗ってる
    だから綺麗に見えるんだと思う

    私服になったら顔だけ浮いてるはず

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/01(火) 02:04:16 

    >>406
    学閥がないからネットワークとか人脈がとか言うしかない高卒の言い訳

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/01(火) 02:05:19 

    >>406
    ネットワークビジネスにハマる低学歴
    丸わかり

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/01(火) 02:06:53 

    >>408
    学閥うるさいけど、地元が遠いからそれしかないもんね。
    そんなあなたの学閥は?
    早稲田?慶應?慶應ならどこから入ったの?
    幼稚園や小学校はどちら?

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2022/02/01(火) 02:10:07 

    >>80
    20代の子はほとんどいないよ

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/01(火) 02:10:10 

    >>413
    ネットワークがそれに直結するっていうのがもはや底辺の証よ。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/01(火) 02:10:52 

    >>406
    必死で虚言で言い訳してるから、自分の事なのか
    子供の事なのか主語がめちゃくちゃなのに
    気づかないのね笑

    読み返せよ。
    主語めちゃくちゃなのに気づかないで妄想してコメントしてドヤ顔してるの笑うわ。
    うん!低偏差値の高卒そのもの!

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/01(火) 02:11:41 

    >>100
    値段も高いですし、BAさんが同じもの使用してるとは限らないですよ。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/01(火) 02:12:05 

    >>414
    どちら?笑う。高卒がお上品ぶってる

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/01(火) 02:14:55 

    >>399
    化粧品の刺激が大変そうって書いてるのにね
    なんかその返信ずれてるよ

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/01(火) 02:15:10 

    >>403
    そうなの!目から下が残念な女性が98%だよね。口元がごぼってなってるとか
    歯がガタガタとかマスクで誤魔化してるよね。数年前ならざわちんとか
    口元に品格がでるよね

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2022/02/01(火) 02:15:23 

    >>417
    お受験絡みとかで幼少からの付き合いがあるから、学閥超えたネットワークがあるんだけどね…

    ↑大枠としてお受験の事書いただけだけど。
    主語がナントカとか、解釈力弱いから脳内補完して正しく理解できなかったんでしょ。

    いちいち高卒だの学歴持ち出すけど、そんなにコンプあるなら解消した方がいいよー

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/01(火) 02:16:14 

    >>419
    答えられないのか、、、
    学歴コンプ+就職失敗のの田舎もん

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/02/01(火) 02:17:34 

    >>406
    木下優樹菜みたいな低学歴が書いた文章だとわかります。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/01(火) 02:18:42 

    >>420
    ずれてるっていうか、BAが怒り抑えながら必死に返信してるようにみえた。別に悪口書かれてるわけじゃないのにね。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/01(火) 02:18:55 

    >>421
    みんな目だって言うけど大事なのは目から下のバランスだよね。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/01(火) 02:19:16 

    >>419
    あれ?『笑かす』言わなくなっちゃったの?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/01(火) 02:20:09 

    >>414
    貴方の大学をまず書きなよ笑
    大学行ってないのに早稲田と慶應だしてドヤドヤしてるの田舎の公立しか出てないがる爺だね。女のフリいい加減やめなよ。気気持ち悪いネットワークじじい

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/01(火) 02:22:00 

    >>428
    大学は慶應だよー

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/01(火) 02:23:35 

    >>423
    ど田舎の高卒かつ童貞でモテなくてコスメトピに居座り相手しもらおうとする高齢男性まじ気持ち悪いっ。女性掲示板のコスメトピにくんなよ

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/01(火) 02:24:50 

    >>430
    学閥答えてよー。私答えたもん。
    都合悪いと逃げるの?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/01(火) 02:29:48 

    >>430
    低学歴なのは自分だって証明しちゃったねー。
    散々煽りながら学閥答えられないんだもの。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/01(火) 02:30:52 

    >>1
    デパートやドラストの人は綺麗だけど
    訪問販売系はデブばっかよ?

    +1

    -3

  • 434. 匿名 2022/02/01(火) 02:41:11 

    >>69
    低いポニーテールなのに可愛い。

    こんな感じとか可愛いですよね。
    私にはセット出来なくて羨ましいです。
    美容部員さんのキレイさに度肝抜かれた

    +21

    -1

  • 435. 匿名 2022/02/01(火) 03:49:49 

    >>22
    こんな美人出てきたらビビって買い物に集中出来んわ

    +82

    -3

  • 436. 匿名 2022/02/01(火) 05:10:14 

    今アラフィフだけど大昔は美貌のBAがほとんどだった
    あの人たちも今は普通の還暦なんだろうか

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/01(火) 05:11:41 

    美容部員の人は毎日コテコテにメイク長時間するから意外と肌がかなり汚いってどうでもいい情報ばかりくれたあのチャラい男のいる美容室には二度と行きません

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/01(火) 05:12:10 

    >>12
    BAさんに対して顔採用とか考えたこと無かった。
    高島屋の化粧品売り場も松坂屋もどこも綺麗な人だなぁ。って思ったことがない。
    メイク濃いなーってだけ

    +27

    -10

  • 439. 匿名 2022/02/01(火) 05:46:31 

    可愛いは作れる!
    𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬 𝑻𝑶𝑲𝒀𝑶

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/01(火) 05:49:52 

    私も悪いんだろうけど見下してくる人いるよね苦手

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2022/02/01(火) 06:21:23 

    >>16
    BAさんで美肌な人はほとんど見たことないし、そこまでファンデ塗る?ってくらい厚く塗ってる人が多いよね。
    自社製品使ってアピールしなきゃいけないのだろうけど、それ私も使ってみたいってくらいキレイなかたがいない。

    某ブランドのカウンターでフルメイクやってもらったことあるけど、BAさんの濃過ぎるメイク顔と全く同じ仕上がりになって変な顔だったよ…一般人向けじゃない。

    それならYouTubeで美容家の人の時短メイクの参考した方がわかりやすくていいし、使ってて良さそうなアイシャドウとかは購入するけど全部ライン買いはしないなー。

    +18

    -4

  • 442. 匿名 2022/02/01(火) 06:40:35 

    私は田舎の百貨店に勤めてますが明らかに肥満体型の美容部員の方が二名いらっしゃいます。
    化粧はバリバリゴリゴリされてますが、はっきり言ってブスです。

    +0

    -2

  • 443. 匿名 2022/02/01(火) 06:53:29 

    化粧が上手けりゃ太っていても背が引くても骨格がごつくても良いと思うけど
    キラキラしてれば同じような体型の人に私もこうなれる?と思わせられるんじゃない?

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/01(火) 06:59:44 

    たまーにまじで綺麗な人がいる。見とれちゃうレベルの。
    大半はちょっと綺麗。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/01(火) 07:33:20 

    >>213
    貴方、高卒のおばちゃん丸わかり笑
    大学のサークルでなくて高校ってのがお馬鹿

    +0

    -3

  • 446. 匿名 2022/02/01(火) 07:35:18 

    >>69
    は?コスメ売り場でエプロン??そんな人都内デパートで見たこともない
    ど田舎では存在してるの?怖いわ、コスメは夢を売るのに

    +4

    -18

  • 447. 匿名 2022/02/01(火) 07:39:17 

    >>438
    うん!都内の三越も西武も伊勢丹も銀座シックスもそんな美女なんて一人もいなくない?
    美人風に見せてる人が多い。

    都心と田舎の人って全く意見ちがうよね。
    噛み合ってない

    +10

    -5

  • 448. 匿名 2022/02/01(火) 07:41:47 

    >>163
    本当それだよ。
    美容部員時代が1番肌荒れ酷かった。
    私のいた会社は校則みたいに髪の毛の色や髪型爪まで厳しかったから。
    今は凄く自由になってるみたいだけど。
    あと、お客さんに声掛けした時に声が全く聞こえて無いかのように無視する人がまあまあ居てそれもストレス度が高かった。
    気にしてもしょうがないと理解してるし気にしてないふりはしていたけど。

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/01(火) 07:42:38 

    >>440
    貴方は何も悪くないよ。はっきりいって都心にいる大卒の美容部員と、地方の高卒美容部員は違うし。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/01(火) 07:47:55 

    >>12
    他社のお局さんが「ブスは採らないわよ、全部落とすわ。人事からよさそうな人は一度会ってみたらといわれるんだけど絶対ダメって言うわ」って息巻いてて、それ以外にも仕事より、出向先(田舎)の男社員に媚びるほうが大事とか、なんか嫌な世界だなと思って、パソコン勉強して資格とって大手の事務に転職した。

    その後、ブランドがそこから撤退して解雇になった人がいたり、けっこう大変だったみたい。

    でもすごい前の話だし、デパートなんかはそんなことないだろうけどね。

    +16

    -6

  • 451. 匿名 2022/02/01(火) 07:49:34 

    >>16
    いちいちこういうこと言わなくてよくない?ガルって美容部員やCAのこと、美人はいない!って言いまくるけど、他の職業よりは華やかで美人の確率は高いと思うんだけど。どうしても認めたくない妬みとかあるの?ってレベル。

    +60

    -10

  • 452. 匿名 2022/02/01(火) 07:52:03 

    昔のANNA SUIは入りにくいくらいめちゃくちゃ綺麗な人ばっかりだったなー
    アパレルショップの方も

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2022/02/01(火) 07:52:40 

    >>56
    こんなかおが小さそうな人と一緒に鏡に映ったら凹む。
    いつも行く美容室の美容師さんがめちゃくちゃ顔小さくて凄く良い人なんだけどいつも勝手に凹んで帰る。

    +21

    -3

  • 454. 匿名 2022/02/01(火) 08:02:07 

    都内住みでカウンターよく行くけど、BAですごい美人は見たことないや。
    派手目の個性的な顔立ちの人は多いけど。
    デパートの受付はそれよりもうちょっとレベルが高いが、驚くような美人というほどではない。

    明らかに可愛い人や美人が多いのは車のディーラー。女から見ても目の保養になると思ってしまうくらい。

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2022/02/01(火) 08:02:15 

    >>173
    渋谷西武のMACの美容部員さん、めちゃくちゃ綺麗な人いたな〜
    あんまり綺麗なので「おキレイですね〜」って言っちゃったけど、言われ慣れているようで謙遜もしないし、はしゃぎもしない、軽くかわされてそれも素敵だった笑

    +33

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/01(火) 08:02:53 

    美容部員の友達が居ますが、
    ほんとにキレイ。
    お休みの日に遊んだりする時も、いつもより化粧は薄いけど輝いてるんですよね。
    憧れの友達です(^-^)

    +5

    -6

  • 457. 匿名 2022/02/01(火) 08:08:01 

    >>6
    顔も花もまん丸か、厚化粧か、ガリガリしか遭遇したことない。
    そもそも美容部員に期待してる人の方が少ないと思う。
    特別なイメージとかないけど。

    +5

    -8

  • 458. 匿名 2022/02/01(火) 08:20:16 

    >>418
    元美容部員ですが、よっぽど肌に合わないとかではない限り、社割あるし自社製品使いますよ。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/01(火) 08:21:14 

    >>457
    あなたは顔も鼻もしゅっとしてて、薄化粧で、ガリガリではないモデルみたいな体型なのかな

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/01(火) 08:22:34 

    BAの容姿悪口言いたい放題トピじゃん
    それならいろんな職業の容姿悪口トピ作れば良いのに。

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2022/02/01(火) 08:24:48 

    美容部員さんて一重の人いないのかなぁ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/01(火) 08:28:04 

    >>1
    厚化粧過ぎると思ったことはよくあるけどそんな綺麗な人ほとんどいないよ 制服と雰囲気でしょう

    +3

    -3

  • 463. 匿名 2022/02/01(火) 08:40:27 

    >>456
    服とかもやっぱり違いますか?

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/01(火) 08:51:11 

    >>391
    すでに整形は終わっていて、しみとり含めたメンテナンスで近所のSBC行ってるから。自分自身が満足してれば良いと思うけどすごい噛みつき方だからコンプレックスの塊なんだね、気の毒に…

    +1

    -6

  • 465. 匿名 2022/02/01(火) 09:02:35 

    >>173
    以前CHANELで働いていたのですが、10年くらい前は池袋西武にCHANELが2店舗あって(メイク特化店舗と普通の店舗)メイク特化のほうは、実際顔で配属がされていて、性格はともかく美人しかいませんでした!
    今はその店舗無くなってしまいましたね。

    +18

    -2

  • 466. 匿名 2022/02/01(火) 09:06:17 

    >>18
    美容部員さんお疲れ

    +3

    -2

  • 467. 匿名 2022/02/01(火) 09:08:38 

    >>62
    たしかに説得力ないけど、きっと肌荒れに悩んでるんだろうなぁ。
    お客さんにブツブツひどいと思われてるだろうな?とかおもうとますますストレスだし凄く気持ちわかる。
    表舞台に立つにたつ人は大変ですよね。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/01(火) 09:10:41 

    札幌の大丸でこの前買い物した時に、本当に皆さんお綺麗で可愛くて自分が惨めになりました。
    一刻も早く買い物済ませて逃げたかった!笑
    札幌のBAさん綺麗な方多いと思います꙳★*゚

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2022/02/01(火) 09:10:47 

    >>3
    百貨店の休憩所でマニキュア塗るのやめて欲しい!くっせんだよーーーーーーー!!!

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/01(火) 09:14:21 

    >>468
    札幌は美人が多いからね

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2022/02/01(火) 09:15:25 

    >>16
    わかる、メイクは上手だなあって思うけどね!

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/01(火) 09:19:46 

    >>1
    私が行くとこのBAさんは
    ①20年以上のベテラン、40代くらいにしたらお肌綺麗
    ②若くて美肌美人
    ③小学生のお母さん、荒れてないけどブツブツあり
    ③は異動になりました。
    ②は見とれてしまう。①見て継続することの大切さを考えさせられる。

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2022/02/01(火) 09:21:26 

    >>9
    元BAだけど仕事を辞めた途端、万年ニキビとか治って肌綺麗になりました笑

    +63

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/01(火) 09:22:35 

    >>329
    服屋の店員に憧れる人と同じくらいの割合しかいないよね
    ギャル全盛期のカリスマ店員ならともかく、いまはただの労働環境キツくて資格もいらない職業
    このご時世憧れるには条件が悪すぎる

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/01(火) 09:26:07 

    >>6
    チビデブですが、BAやらせてもらってます。

    でも接客は褒められるから許して〜

    +20

    -3

  • 476. 匿名 2022/02/01(火) 09:34:18 

    某クララ○スのカウンターの女性、びっくりする位シミだらけでイボとかも多数あったよ。 みんなが綺麗なわけじゃない。

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2022/02/01(火) 09:43:38 

    髪も綺麗だしメイクもネイルも完璧
    そうしないといけないんだろうけどネイル禁止の仕事でノーメイクの人もいる職場だから羨ましい

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/01(火) 09:47:20 

    重田みゆきさんみたいな人がいるイメージ

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/01(火) 09:48:00 

    >>441
    確かにあの厚化粧のまま通勤するのだろうか?

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/01(火) 09:50:25 

    >>9
    デパートで働いてたけど、美容部員さんの喫煙率めちゃ高かった。

    +54

    -0

  • 481. 匿名 2022/02/01(火) 09:53:12 

    梅田の某百貨店
    大したことないと思って資生堂で買い物したけど、美人ばっかりでびっくりした。
    アラフィーなのに緊張した。

    化粧品たっぷり使ってるだけじゃない、
    元の顔がきれいなんだと思う。

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2022/02/01(火) 10:02:57 

    遥か昔のCHANELのBAさんで全盛期の奥菜恵みたいな美女はいたなー
    ミントグリーンのアイシャドウめちゃくちゃ似合ってた

    +2

    -3

  • 483. 匿名 2022/02/01(火) 10:08:57 

    >>460
    ガル民は美容師とショップ店員と美容部員とハイブランド店員が嫌い

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2022/02/01(火) 10:10:13 

    >>483
    嫌いなの多すぎない?美容師もBAも嫌いって感情ないんだけど。
    もう買い物するな、美容院行くなって思うわ…。

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2022/02/01(火) 10:10:41 

    綺麗の質が違うけど温泉施設は肌の綺麗な男性が多くてビビる
    なんていうかツヤツヤしたおじさんが普通にいるんだよね

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/01(火) 10:13:29 

    私よく日本橋三越のディオール行くけど、客層が高齢なためかおばちゃんBAが殆どよ。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/01(火) 10:19:32 

    なんかさ、BA・美容師・ネイリスト・トリマー関連のトピってやたら本人登場して好戦的じゃない?

    客を見下してると言うか、性格悪い人多いのかなって思った

    +6

    -2

  • 488. 匿名 2022/02/01(火) 10:20:33 

    >>476
    さすがにイボは取ればいいのにねwww

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2022/02/01(火) 10:21:00 

    若い頃は主さんみたいにドキドキしてたよ。
    いつでも同年代位の人が気になる。
    自分の爪が簡素で何か塗ってくれば良かったといつも思う。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/02/01(火) 10:22:35 

    男性美容部員さんは避けてる。どうしても受け入れられない

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/01(火) 10:23:26 

    >>157
    そうなんですか?明らかにタワーマンションで旦那さんもざ、金持ちって感じで、家具とかも見惚れていたのに。
    流石、美容部員さんなんだなと田舎者は思って観てました。単純でした。

    +1

    -4

  • 492. 匿名 2022/02/01(火) 10:42:30 

    >>138
    シトラスw

    +24

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/01(火) 10:44:55 

    そんなの当たり前でしょう。
    美容部員なんだから
    あなたは肌が汚い美容部員から化粧品買いたいですか?
    肌が汚い美容部員に化粧品を勧められたって
    買う気失せるでしょう

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/01(火) 10:50:14 

    >>373
    まじですか?!また行かねば。

    買えよオーラはシャネルです(笑)
    多分常連さんが多くて、私みたいな買わないオーラだす人はうざいのでしょう😅

    しっかりつけたくてデパコスほしかったのですが、
    サンローランのクチュールクルールは薄づきで粉っぽいですね。水つければ良いとYouTubeで言ってたからやってみようかな。

    ランコムはネットでみるのと実物は色がかなり違ってたけど、店員さんは親切でした。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/01(火) 10:54:00 

    昔は美人で肌綺麗な人が多かったイメージあるけど、今はその辺の一般人より肌汚いBAさんのほうが多い気がする。厚化粧だからパッと見は綺麗だけど、近くでみるとびっくりする

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/01(火) 11:09:34 

    >>487
    わかるわかる
    こっちは欲しい商品が手に入ってスムーズに会計してくれればなんでもいい
    コンビニ店員と同じくらいにしか思ってないのに

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/01(火) 11:21:24 

    肌のキレイさは生まれつき
    そういう奴しか輩は採用しない
    汚肌の親をもったら諦めるしかない

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/02/01(火) 11:26:03 

    >>1
    美人かどうかより美肌は求められるかと

    まず美肌の透明感→髪艶→スタイル(姿勢、長身とかでなく綺麗に痩せてるとか少し痩せてるくらい)→顔
    この順でルックスみてると思うし、それなりに若ければこれが揃ってたら顔は普通でも充分雰囲気美人になれる

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/01(火) 11:29:06 

    BAって顔のレベルでいったら、美人ばかりではないよ。
    もちろん、ブスはいない。
    でも、普通から美人くらい。

    それよりも、そこそこ痩せてて、ヘアメイクばっちりで、制服をきちんと着てるから雰囲気込みで美人。
    それなら分かる。
    顔自体は普通レベルはいるけど、ヘアメイクや清潔感で、全体で見たら美人。

    何人か、ありえない人も見たけど。
    70キロくらいのBAや化粧気のないBA、ショートカットで小太りのおしゃれ感のないBA。
    モデル並のスタイルではなくていいけど、太ってたらダメだよね。
    160センチ53キロはいいけど、65キロはだめ。

    逆に、年配だけど小綺麗なBAは凄いと思う。
    イトーヨーカドーのカネボウにいた60代のBA。年だからシミ・シワはあるけど、ちゃんとメイクして夜会巻きでプライドを感じた。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/01(火) 11:29:55 

    会計専門とタッチアップの人は分けてほしい
    アドバイスとかいらない時は必要なものだけ買って帰りたいのにタッチアップの人が前にいるとならばされる
    買うだけなのに席に座って会計もめんどくさい

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード