-
1. 匿名 2022/01/28(金) 21:25:17
この度仕事復帰するにあたり、上の子を幼稚園から保育園に転園させることになりました。
幼稚園へは4月から通い始め、だいぶ慣れてきた所での転園なのでかわいそうな気もしますが、こればっかりはどうにもできず。
同じように転園させた経験がある方、子供がどんな感じだったか教えてください。+41
-23
-
2. 匿名 2022/01/28(金) 21:26:28
+41
-0
-
3. 匿名 2022/01/28(金) 21:27:05
+9
-26
-
4. 匿名 2022/01/28(金) 21:27:16
保育園受かった
日本生きろ+53
-18
-
5. 匿名 2022/01/28(金) 21:27:20
すぐ馴染んでて肩透かしだった!
さすが子供の順応力はすごい
でも、時間が長いから最初のうちは疲れてて、お昼寝も挟むから疲れてるのに寝れなくてグズグズしてたなぁ+131
-4
-
6. 匿名 2022/01/28(金) 21:27:25
>>2
がんぺーちゃんかわいい+44
-0
-
7. 匿名 2022/01/28(金) 21:27:35
ホイ卒かよ
強く生きて欲しい+7
-15
-
8. 匿名 2022/01/28(金) 21:28:29
>>1
転勤による引っ越しで保育園を転園しました。
1ヶ月毎日泣いてました。+31
-9
-
9. 匿名 2022/01/28(金) 21:29:37
毎朝泣かれて辛かったです+24
-2
-
10. 匿名 2022/01/28(金) 21:29:45
まぁ情緒不安定になるのは確実よな+36
-7
-
11. 匿名 2022/01/28(金) 21:29:48
>>1
年少とかなら全然気にしなくて良い
年長でいきなりとかならかわいそうだけど+108
-2
-
12. 匿名 2022/01/28(金) 21:29:49
>>1
いくらなんでもノープラン過ぎない?
預かり保育のある幼稚園なぜしなかった+13
-38
-
13. 匿名 2022/01/28(金) 21:30:07
うちは保育園から、幼稚園に転園しました。
子供にはもっと楽しくなるよーとか吹き込んで、そしたら凄く楽しみにしてくれてて、直ぐに慣れました。+78
-0
-
14. 匿名 2022/01/28(金) 21:30:12
去年させました。
お昼寝あるしおやつ食べれるし楽しいみたいです☺️+18
-1
-
15. 匿名 2022/01/28(金) 21:30:24
>>8
昭和歌謡かお前は!w+5
-22
-
16. 匿名 2022/01/28(金) 21:30:30
年少幼稚園、年中年長子供園保育部。
遅い時間のお迎えは嫌がりますねぇ〜。仕事が休みの日は15時半にお迎えに行くんだけど、「今日はお迎えが早くて嬉しい」って言います。+13
-11
-
17. 匿名 2022/01/28(金) 21:30:56
うちの娘は幼稚園のプレから年中まで通ってたけど転勤で別の地方の幼稚園で年長を過ごすことになりました。プレから通っていた方はクラスが縦割りだったのですが新しい幼稚園は年齢別のクラスだったのでそういうところで苦労するかなと思いましたが思いの外すぐ馴染めてました。すぐともだちもできてたし、転園してから一回も登園を渋りはしなかったです。幼稚園くらいの子供は割と柔軟に対応できるみたいなので頑張ってください!+7
-1
-
18. 匿名 2022/01/28(金) 21:31:28
>>1
うちの息子は年中から保育園に行きました。
うちの子は幼稚園大好きでそのまんま保育園大好きで通ってくれてます!
大人が思うより子どもは適応するのが早いですよ!
大人が不安だよね!友達と離れるの寂しいよね!と言ってしまったり、雰囲気を出してしまうと子どもは無条件に不安定になってしまうと思ったので、私は友達がまた増えるね!おやつ楽しみだねー!など保育園が楽しみなるような言葉掛けをたくさんしましたよー!+77
-3
-
19. 匿名 2022/01/28(金) 21:31:41
>>1
すぐなれるよ
男子だったら尚更慣れる+4
-3
-
20. 匿名 2022/01/28(金) 21:31:43
しばらくは馴染めなくてストレスのせいか帰宅後もグズグズばかりだった
+8
-1
-
21. 匿名 2022/01/28(金) 21:32:33
>>6
かわいいよね。今スピンオフあるんだよね+9
-0
-
22. 匿名 2022/01/28(金) 21:33:48
>>12
人生はプラン通りにいかないもんなのよ
家庭によって色々あるよ+42
-0
-
23. 匿名 2022/01/28(金) 21:34:05
ずっと同じ場所に居続けたら
親友ができるわけじゃないと思う。
新しい場所で気の合う友人が
見つかりますように。
+64
-0
-
24. 匿名 2022/01/28(金) 21:34:57
その子の性格によるのかな。
上の子→保育園半年してから幼稚園に転園。即慣れた。
下の子→2年保育の幼稚園に。特に転園も無し。
1年間泣いてて、給食も食べてませ~~ん。の毎日。昼も食べずに廊下で泣いてるならって途中数ヶ月休ませてました。
うちの下の子のパターンは稀だと思う、主さん、あんまり心配せず!きっと直ぐ慣れるし楽しんでくれますよ!!+5
-1
-
25. 匿名 2022/01/28(金) 21:35:36
>>12
横だけど預かり保育のある幼稚園と保育園は全然違うよ。
幼稚園は預かり時間短いし、夏休みは給食ない。
今回のコロナによる休園期間も幼稚園の方が長い所が多いと感じたよ。
保護者が平日行かないといけない行事も多いと思う。+39
-2
-
26. 匿名 2022/01/28(金) 21:36:39
我が家は園に送ると泣き喚いて足にしがみついたりで大変だったけど、1週間過ぎたあたりからだんだん落ち着きましたよ+1
-0
-
27. 匿名 2022/01/28(金) 21:36:58
うちは保育園から幼稚園
1日目から「楽しかった~!」って帰ってきたよ
保育園にいるときは保育園が大好きだったし幼稚園に行ったら幼稚園大好きになった
子どもはすぐ慣れる+20
-0
-
28. 匿名 2022/01/28(金) 21:37:22
>>12
急な転勤や、転職しなければならなくなったり、
病気だったり、保育園に預ける理由は家庭それぞれだと思う!!+17
-0
-
29. 匿名 2022/01/28(金) 21:38:08
>>1
仕事復帰してイライラバタバタしてるのを八つ当たりしないのが一番大切だと思う
朝行きたくないーって泣かれてもイライラしないって結構難しい
子どもはなんだかんだ慣れるのも早いからどうにかなるだろうけど、最初の数週間数ヶ月めちゃくちゃ甘やかしてあげるだけの余裕ないとお子さん不安定になると思う+21
-0
-
30. 匿名 2022/01/28(金) 21:38:34
>>1
転園はすぐに慣れるかと思います。お母さんの仕事復帰で今までと違うお家の雰囲気に慣れる方が時間がかかるかもしれません。
もちろん子供は順応性があるので大丈夫ですが、そちらに気をつけてあげると良いと思います。
+4
-0
-
31. 匿名 2022/01/28(金) 21:40:06
保育園から幼稚園に転園した上の子はすぐ慣れたよ。お昼寝ないのが良かったみい
幼稚園から保育園に転園した末っ子も、大人数幼稚園から少人数保育園で情緒が安定したけど、お昼寝で夜眠れないことに悩まされたなぁ+0
-1
-
32. 匿名 2022/01/28(金) 21:40:13
>>1
逆で申し訳ないけど去年保育園から幼稚園に転園しました。
最初は朝泣いて私から離れなかったけど、1週間もしたら私のことを見向きもせずにお部屋に入って行った時は拍子抜けして笑ってしまいました!笑
親の都合で申し訳なかったですが、子供は親が思う以上に周りの環境に馴染むのが早いと思いました。+8
-0
-
33. 匿名 2022/01/28(金) 21:46:07
>>1
最初は「早く迎えに来て!」ってグズグズ泣いてたのに
1か月後には「ママ早いよーまだ遊びたかった。もっと後に来て!」って言われたw+17
-0
-
34. 匿名 2022/01/28(金) 21:48:21
>>20
うちも。
本人の話をゆっくり聞いてみたら、幼稚園の園庭には遊具がいっぱあったのに、こども園にはない。幼稚園では自由に工作する時間がいっぱいあったのに、こども園では出来ない。それが嫌なのって言ってた。
遊具で遊びたいー!工作がしたいー!との事だから、平日の早いお迎えの時とか休日にいっぱい公園に行くようにした。工作も家でするようにした。そしたらぐずらなくなったかなぁ。+12
-0
-
35. 匿名 2022/01/28(金) 21:58:27
>>1
子供の頃転園した側です。
転園は時期にもよって負担になります。
私の場合は、
年長9月に転園→4月小学校という流れだったので
2回も環境が変わって、
戸惑ってあまり話せなくなりました。
+9
-0
-
36. 匿名 2022/01/28(金) 22:17:28
>>1
転園したことがある現在20代の者です
転園した初日に声をかけてくれる子がいて周りに溶け込めました。その保育園の雰囲気にもよるかも。声かけてきてくれる子がいなかったら寂しかったと思います+5
-0
-
37. 匿名 2022/01/28(金) 22:19:12
>>16
これにマイナスつけてる人は何で?+5
-0
-
38. 匿名 2022/01/28(金) 22:39:18
>>2
ざわざわえんのがんぺーちゃん見てるよ〜!+4
-0
-
39. 匿名 2022/01/28(金) 22:51:30
>>25
うちのエリアの幼稚園も預かりは17時までだし、春・夏・冬休みなどは預かり自体無し。
コロナ禍もすぐ休園になる。
フルタイムはもちろん、パートタイムでも厳しいと思う。+7
-0
-
40. 匿名 2022/01/28(金) 23:10:55
>>1
そう考えたら
幼保連携型認定こども園って本当いいよね
働きたくなったら保育園扱いになれて
仕事やめたら幼稚園扱いにしてくれる
もっと増えるといいね+26
-0
-
41. 匿名 2022/01/28(金) 23:12:31
>>12
計画性がなさすぎるよね。
振り回される子供が哀れ。+3
-8
-
42. 匿名 2022/01/28(金) 23:18:36
>>31
振り回される子供たちも大変だね。
拒否権もなくある日いきなり変えられた環境で
嫌でも過ごさないといけないんだから
そりゃ頑張って慣れるよ+0
-3
-
43. 匿名 2022/01/28(金) 23:20:33
>>7
親が高学歴でごめんなさい+1
-1
-
44. 匿名 2022/01/28(金) 23:38:58
>>42
転校したことあるけど、新しい学校の方が落ち着いてて優しい子が多かった。はじめて荒れてない授業受けられた。
わたしは本当に転校できてラッキーだったよ。
+3
-0
-
45. 匿名 2022/01/28(金) 23:43:22
>>12
辞め医者だったけど、コロナで復活したよ。
母として人のために働く姿を子どもに見せたい。
私が働けば世帯年収も上がり、子供達の将来も選択肢が増えるわ。+6
-1
-
46. 匿名 2022/01/28(金) 23:53:00
>>37
仕事が休みの日に預けているからだと思う。+2
-0
-
47. 匿名 2022/01/29(土) 01:19:55
ネガティブな例ね。
仕事の異動で通勤時間が長くなったことから、遅い時間まで預けられる認可園を希望して入れたんだけど、うちの子は馴染めなかった。
1歳の時は無認可園で、2歳児クラスの認可園に入れたの。
すごく評判が良い園だった。
子は最初は楽しそうだったのに、だんだん表情がかたくなっていって気にはなっていたんだけど、先生達が「楽しそうに生活してますよー」を鵜呑みにしてしまった。
そうこうしているうちに、オムツ外れる直前だったのにゼロに逆戻り。言葉も出ていたのに退行。その他の生活面でも退行が酷くて、これはダメだと転園を決意した。
本当に合わなかったみたい。
保健センターとかにも相談したけど、慣れるまで時間が掛かる子もいますよ、1年くらい様子を見られては?と言われてグズグズと半年以上辛い思いをさせてしまった。
結局仕事はパートに切り替えて、元の近いところに戻してもらった。
だいぶ発達面は伸びてきたけど、失った半年ちょっとは大きくて、受診して療育にも通うことになった。
あの時はそうするしかなかったと頭では理解してるけど、それでも心底後悔してるし、子に申し訳なく思ってる。
年明けから無認可に戻ったんだけど、やっと元の子の表情になってきた。楽しそうに通ってる。今の園に通い始めた時は2語文も怪しかったのに、行き始めて1ヵ月で3語文もポロポロ出始めた。
長くてごめん。
少ないんだろうけど、こういう人もいるよ。+5
-5
-
48. 匿名 2022/01/29(土) 01:46:02
>>46
横だけど子ども園って仕事休みだと休ませるものなの?
幼稚園みたいなものだから休みでも預けるものだと思ってたよ…+6
-3
-
49. 匿名 2022/01/29(土) 01:52:14
>>13
保育園から幼稚園だと、帰り時間も断然早いし子どもとしても朝も早くなくなったりして生活負担が軽減されるだろうから早く馴染めそうだけど、
幼稚園から保育園だといっきに長くなるから、環境やお友達に慣れる慣れないだけじゃなく、そういう生活の部分の大変さもありそうだよね。+20
-1
-
50. 匿名 2022/01/29(土) 05:10:45
>>38
可愛くて癒やされるよね+2
-0
-
51. 匿名 2022/01/29(土) 05:16:06
>>6
ガル民がんぺーちゃん好きだよね。もちろん私も好き。+1
-1
-
52. 匿名 2022/01/29(土) 09:20:02
>>48
年少以上は仕事が休みの日でも預けていいんだよ。そのかわりお迎えが早めに設定されてる。+4
-0
-
53. 匿名 2022/01/29(土) 09:34:39
>>37
3人連続年子だから?
そんなん人の家のことだし、母体が無事で良かったし
休む時間作るために預けた方がいいと思う+1
-0
-
54. 匿名 2022/01/29(土) 09:35:40
年長の秋頃に保育園から幼稚園に転園予定なのですが、幼稚園の制服や備品など一式揃える感じですか?園によって違うかとは思いますが…+0
-0
-
55. 匿名 2022/01/29(土) 09:53:10
>>40
幼稚園型のこども園に子供通ってるけどやっぱり保育園とは違うよ。
実質預かり保育16時までだし、土曜はやってないし、運動会とかも平日。
お正月休みも保育園より長いよ。
元々保育園でこども園になったところは逆にほぼ保育園だって、まぁ最近は託児しかやってない保育園は少ないから教育って面では問題ないと思うけど“幼稚園らしさ”を求める人には合わないだろうね+6
-1
-
56. 匿名 2022/01/29(土) 09:57:28
>>25
うち幼稚園なら無償化対象、保育園なら1年後ってラインで迷って保育園にしたら
半年後に保育料値上げで白目むいて
最初の一年だけ幼稚園にすれば良かったと後悔してたけど
平時じゃない今はそういう利点もあるかー
+0
-0
-
57. 匿名 2022/01/29(土) 10:04:57
年長のタイミングで保育園に入れました。
うちの地域は1園1校で、年長になると入る予定の小学校と交流があります。
幼稚園だとそれがない上、小学校に入った時、40人中五人位しか友達がいない状況になってしまうので、小学校に馴染ませる為に一年早く転園しました。
最初は行きたくないと行ってましたが、すぐに慣れたので結果よかったです。+0
-0
-
58. 匿名 2022/01/29(土) 10:11:17
>>54
着替え袋とかコップ袋系はそのままで、制服や鞄、文房具セットは買い揃えることになるはず
みんな同じものじゃないと先生が指導するとき困るものは買うって感じ+1
-0
-
59. 匿名 2022/01/29(土) 10:54:04
>>58
なるほど、値のはるものは揃えなきゃならなそうですね…!参考になりました。+1
-0
-
60. 匿名 2022/01/29(土) 10:54:43
>>52
やっぱりそうだよね、ありがとう。
元コメさん15時半お迎えだから保育時間じゃなくて幼稚園の通常の時間帯なんじゃないかなーなのに休みの日は休ませなきゃなの??
まさか子ども園ってそういうもんなの?って謎だった。+4
-0
-
61. 匿名 2022/01/29(土) 14:58:01
>>1
引っ越しとかもあり2回転園しました。
一回目は2歳の時で、新しくできたばかりの保育園に転園してわちゃわちゃとして楽しそうでした。
次は3歳の時幼稚園に転園、3ヶ月間位毎朝泣いてました。
それでも幼稚園に行くと楽しそうだし、何故泣いていたのか不明でした。+0
-0
-
62. 匿名 2022/01/29(土) 15:15:34
>>18
大人のそういうポジティブな声かけってすっごく大事だと思う
大人がこの子可哀想って雰囲気を出さずに前向きに子供と接すると変わるよね子供は+3
-0
-
63. 匿名 2022/01/29(土) 18:29:14
>>13
良い親の見本みたいです(保育士です)+0
-0
-
64. 匿名 2022/01/30(日) 21:30:32
>>12
いや、書いてる感じではノープランだよね
転勤とかならまだしも、
職場復帰って書いてあるじゃん。
わかるでしょそんなの。
年少ならいいとか書いてるけど
年少でも仲良いお友達はできてるよ。
寂しいよね少しは。
転校したことあるから、もう少し親には考えてほしかったなぁ+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する