ガールズちゃんねる

【便秘】これを食べた後お通じが来ました

753コメント2022/02/23(水) 10:34

  • 1. 匿名 2022/01/27(木) 21:25:14 

    便秘のガル民さん、食後お通じを導いてくれたヒーローメニューを報告し合いましょう♡
    ちなみに私は昨日、ビスコを食べた後便意が来てくれました。乳酸菌や食物繊維が入ってるおかげかもしれません。やったー!

    +343

    -13

  • 2. 匿名 2022/01/27(木) 21:25:35 

    牛乳

    +167

    -27

  • 3. 匿名 2022/01/27(木) 21:25:40 

    チョコラB B

    +6

    -19

  • 4. 匿名 2022/01/27(木) 21:25:47 

    ごぼう

    +188

    -15

  • 5. 匿名 2022/01/27(木) 21:25:54 

    オートミール

    +184

    -13

  • 6. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:00 

    食べ物じゃないけど、ヤクルト

    +201

    -14

  • 7. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:03 

    りんごです

    +143

    -7

  • 8. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:05 

    モリモリスリム
    【便秘】これを食べた後お通じが来ました

    +53

    -110

  • 9. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:06 

    ヤクルト400W

    +53

    -10

  • 10. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:09 

    毎朝快調ヨーグルト

    +37

    -10

  • 11. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:12 

    キムチ納豆

    +106

    -25

  • 12. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:15 

    デーツ。おすすめです。

    +37

    -12

  • 13. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:24 

    朝一のお水イッキ飲み

    +134

    -21

  • 14. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:34 

    朝食後のコーヒー

    +297

    -15

  • 15. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:34 

    >>1
    プルーンをたくさん食べる
    効きます!

    +166

    -8

  • 16. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:40 

    バナナ

    +124

    -8

  • 17. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:40 

    >>1
    にんにく食べすぎたあと。

    梨たくさん食べたとき。

    +67

    -11

  • 18. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:44 

    コーヒー

    でも、お腹も痛くなる

    +151

    -11

  • 19. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:49 

    コーヒー

    +56

    -10

  • 20. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:51 

    冷たいコーヒー

    +37

    -9

  • 21. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:58 

    ヨーグルト&玄米フレーク

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:05 

    オールブラン

    +79

    -6

  • 23. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:05 

    >>1
    バナナヨーグルト

    +22

    -7

  • 24. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:06 

    コントレックス(硬水)

    +48

    -6

  • 25. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:07 

    >>1
    ヤクルト

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:10 

    大量のキャベツ

    +131

    -6

  • 27. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:11 

    糖質を抑えた食事をしていた時に便秘になった。
    白米をしっかり食べるようにしたら気持ちが良いほどたくさん出るようになった。

    +453

    -11

  • 28. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:12 

    ワインがぶ飲み

    +15

    -6

  • 29. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:19 

    ミルミルS

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:28 

    二郎系ラーメン。
    もやしと脂と水分で出る。

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:34 

    >>2
    わたしも。元から牛乳飲むとコロコロしちゃうタイプなんだけど

    +9

    -8

  • 32. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:35 

    ビール

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:41 

    濃いめのココア。

    子供も便秘になる時あって、それでお腹痛いって言う時は迷わずココアにしてる。

    +121

    -9

  • 34. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:44 

    さつまいも×ごぼう
    最強!!!

    +84

    -5

  • 35. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:44 

    生牡蠣

    +1

    -15

  • 36. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:46 

    キウイ🥝

    +83

    -3

  • 37. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:46 

    防風通聖散。
    私の場合脂肪は全く変わらないけど、便には効く。

    +79

    -4

  • 38. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:48 

    今売ってるかわかんないけど
    このセブンイレブンのおつまみキャベツはよくお世話になった
    【便秘】これを食べた後お通じが来ました

    +56

    -3

  • 39. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:03 

    腐った鶏肉

    +1

    -49

  • 40. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:08 

    >>27
    それー!
    ダイエット中はずっと便秘だったけど、ダイエットやめて毎日しっかり食べてたら毎日出る。
    食べなきゃ出ない。

    +248

    -3

  • 41. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:21 

    甘酒

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:25 

    >>1
    バーリーマックス

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:27 

    白米

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:32 

    納豆、ルイボスティー、紅茶、コーヒー、キャベツ

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:38 

    豆類のサラダ

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:50 

    えのきをレンジでチンしてポン酢ぶっかけた奴

    +57

    -3

  • 47. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:54 

    >>1
    粉末の納豆

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:01 

    こんにゃく入りの野菜たっぷり豚汁 ホルモン

    食物繊維には二種類あるから野菜類とこんにゃくを両方とった方がいいよ
    油足りなくても硬くなるからオリーブオイルとか足すとするっする

    +66

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:03 

    大根おろしの汁。便通良くなり過ぎてピーになる

    +27

    -4

  • 50. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:11 

    >>12
    私もおすすめします。
    毎日二粒食べ始めてから便秘知らずになりました。

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:16 

    焼き芋&牛乳

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:21 

    >>1
    白湯がおすすめ

    +23

    -7

  • 53. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:25 

    昆布飴

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:32 

    きのこ!

    きのこが効かなくなってきた時は海藻!

    ダイエットなどで食事量が減ったことによる便秘の時は米!

    +71

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:32 

    豆乳
    屁も増えるのが難点

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:36 

    🍊

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:49 

    ダイエットしてた時、納豆ご飯とかスムージーとか質素めなものばっかりにしてたんだけど便秘になった。たまにはご褒美と思って味噌バターコーンラーメンを食べたらすぐに出た。

    +74

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:50 

    加熱していない大根
    お漬物とかサラダとか。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:52 

    牛乳をかけたオートミール。

    +3

    -5

  • 60. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:56 

    ホットケーキ

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:01 

    マックのポテト

    +11

    -4

  • 62. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:06 

    しめじとワカメ

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:09 

    朝一に温かいお湯。腸に染み渡っていく感覚がある

    +73

    -3

  • 64. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:14 

    朝コーヒー
    前日にとろろ昆布

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:23 

    粕汁。むしろ少しお腹痛くなるぐらい。

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:37 

    >>4
    一人暮らししてた時、きんぴらごぼう2本分を一日で食べ終えたら、翌日くだした。

    +22

    -3

  • 67. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:43 

    オリーブ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:59 

    妊娠中で便秘。今日もなかなか出なくて30分くらいかかった。何度も踏ん張ったけど出てこず。

    苦しみの末出てきた便はツチノコのようにぶっとく、これ出すの大変だよね、よく出たな。切れてないかなと心配になりました。

    酸化マグネシウム処方されてるやつ飲んだほうがいいか迷う。。

    +103

    -5

  • 69. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:03 

    ヤクルト400を4本一気飲みしたら数時間後にきました

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:20 

    さつまいも

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:29 

    >>1
    きのこ類もりもり

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:32 

    健康のために野菜ばっか食べてた時、金と時間がなくて菓子パン食べたら1カ月ぶりにブリブリッと50㎝くらいの長いの出た
    その時以外は毎日複数回出るのがデフォだから、食生活が悪かったんだろうな~
    やりすぎ良くない

    +58

    -4

  • 73. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:47 

    マック一択!絶対くる!

    +18

    -4

  • 74. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:54 

    >>8
    これお試しで飲んでみたらすごくでた
    でも、腹痛があって下してる感じ
    便秘がひどい人は濃いめにするような書いてあって、そんなに濃くしてなかったんだけどね
    なんとなく怖くなって飲んでないや

    +96

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:54 

    ちょうど今朝2回もどっさり出た!
    昨夜は、白米なしのほうれん草とベーコンのバター炒めと大根と卵の味噌汁!
    大根とほうれん草が聞いてるんだと思って同じメニューを今夜も食べた!
    でも今夜はお腹減って白米もつけちゃったw

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:57 

    コーヒー
    牛乳
    うめぼし

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:58 

    ヤクルト1000

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2022/01/27(木) 21:32:11 

    根菜が良いと知って芋やごぼう、人参の具沢山味噌汁

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/27(木) 21:32:15 

    焼き芋

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/27(木) 21:32:28 

    便秘にはレモンウォーターより白湯の方がいいんでしょうか?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/27(木) 21:32:35 

    ラーメン

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/27(木) 21:32:53 

    >>27
    それ!白米はほんと優秀よ。

    +152

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/27(木) 21:32:55 

    納得キムチ

    +5

    -6

  • 84. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:02 

    食べ物じゃなくて申し訳ないけど
    逆立ち(壁に足付けるやつでOK)してるとお通じくるパターンあるよ

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:07 

    なんか出ないなって時は豆乳ラテ、麦芽コーヒー常温で飲むと出てくる。豆乳、コーヒー別だと出ないのに合わさると高確率でくる

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:08 

    >>80
    暖かい飲み物ならなんでもいいと思う

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:15 

    >>1
    キシリトールのタブレット(しまじろうのやつ)

    キシリトールガムとか、「一度に多量に摂取するとお腹が緩くなることが~」
    の注意書きがあるものは何一つ腸には響かなかったのに、
    これだけは効いた。

    あと、パンを一気に食べ過ぎた時もいきなり腹痛からのお通じがあった。

    +11

    -6

  • 88. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:23 

    >>1
    朝起きて口をすすいだらぬるま湯をマグカップ一杯飲んでます
    本当は白湯がいいらしいけど面倒なのでぬるま湯

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:24 

    みかんとかアイス。あとは油っぽいものかな?

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:25 

    ダブルチーズバーガーとポテトとナゲット!毎回便意くるよ

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:25 

    オリゴ糖摂取したらほぼほぼ出る

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:34 

    >>1
    やったーってかわいいw

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:39 

    >>1
    乳酸菌、穏やかに効くよね!
    古漬け、ザワークラウト、酸っぱくなったキムチとか

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:40 

    かなりの便秘体質で羨ましくて覗いちゃいました。
    酸化マグネシウム3日目だけど出なくてだいたい週一です。
    豆乳、白湯、キノコ類、海藻...ここに出ているものよく食べるけど全くです。
    羨ましいです。

    +91

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:53 

    えのきをザクザク切ってレンチン2分納豆とちぎったのりをどっさりあえて

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:57 

    まいたけ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:13 

    お酒飲むと何故かお通じ良くなる。

    +18

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:19 

    中本のカップラーメン
    まぁ唐辛子の刺激だな

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:26 

    >>68
    お産ですね

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:27 

    【便秘】これを食べた後お通じが来ました

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:28 

    朝の定期便ってやつ
    飲みすぎるとお腹壊す

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:30 

    茎わかめ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:36 

    >>26
    キャベツ胃痛になるから沢山食べれないんだよなー。

    健胃効果あるというのに、多めに食べると胃痛がするから怖くてサラダに少しとかしか無理になったよ

    +9

    -5

  • 104. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:38 

    豚汁食べると快調です

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:47 

    >>27
    それはある。肉中心だと詰まったけど、野菜と白米バランスよく摂れば出てくる

    +83

    -2

  • 106. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:50 

    白菜いっぱいのお鍋

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/27(木) 21:35:17 

    朝一で白湯を一杯飲む
    私の場合ぬるま湯だけど
    必ず出る

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/27(木) 21:35:35 

    ヤクルト1000

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/27(木) 21:35:46 

    >>68
    私も妊婦で便秘だけどあまりにも出なくて苦しいから病院で貰った下剤と酸化マグネシウム1回飲んだらかなりスッキリした
    本当は食べ物で解決したいけど…

    +47

    -2

  • 110. 匿名 2022/01/27(木) 21:35:54 

    ココナッツミルクにオリゴ糖ぶち込んで寒天で固めたやつ
    自分で食べる勇気がなかったから便秘気味だった父親に食べさせたら速攻ですごい便でたってさ!

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/27(木) 21:36:20 

    ドライフルーツのいちじく。

    是非試して!体にもいいと思うの。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/27(木) 21:36:20 

    酒粕で甘酒を作って飲むようになったら快調です。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/27(木) 21:37:07 

    牛乳+りんごの組み合わせでお腹下します。
    りんごヨーグルトはなぜか大丈夫です。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/27(木) 21:37:10 

    ピュアココアを朝晩ティースプーン2杯分お湯に溶かして飲むようになってから便秘知らずです。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/27(木) 21:37:46 

    大量のキャベツ

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2022/01/27(木) 21:37:53 

    スーパーの焼き芋、これに勝るものなし!

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:08 

    おからクッキー
    まじでやばい

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:13 

    干しいもとコーヒー
    チョコレートとコーヒー

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:19 

    >>51
    私にとってはガスが出るだけの組み合わせ…

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:23 

    スターバックスラテ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:25 

    >>1
    デーツ(ドライフルーツ)を刻んでプレーンヨーグルトに一晩漬けたものを毎朝食前に食べてるけど快腸快腸。
    黒糖のような甘さで美味しいよ。

    +14

    -6

  • 122. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:41 

    キンキンに冷した明治のカフェオーレ
    大好きでよく飲むけどなからずお腹痛くなる!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:43 

    >>47
    横、何それ?納豆に粉末なんてあるん?

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:51 

    >>5
    私これ逆に酷い便秘になった。

    +68

    -5

  • 125. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:55 

    私の場合お米食べないと便秘になる!

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/27(木) 21:39:11 

    カルピス牛乳

    濃いめに牛乳で割る

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/27(木) 21:39:11 

    >>6
    毎日朝食後に飲んでますが便秘です!

    +37

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/27(木) 21:39:12 

    白湯

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/27(木) 21:39:36 

    >>51
    私は出ないままガスだけ溜まる
    お腹はる

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/27(木) 21:39:46 

    サツマイモ。
    もういいからってぐらい出た

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/27(木) 21:40:25 

    >>97
    血行良くなるからかな?

    私は普段トイレ遠いんだけど、
    飲み会でちゃんと煮出したヤンロン茶を常温かつジョッキで飲んでいたら、
    めちゃめちゃトイレ近くなった。

    排尿も腸への刺激になると思うので、
    ヤンロン茶も良いのかな…。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/27(木) 21:40:47 

    プルーン

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/27(木) 21:40:48 

    >>83
    納豆キムチだった

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:16 

    >>36
    朝にキウイを食べるといいらしい。便秘な私もでてきた。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:16 

    >>74
    下剤の成分入ってるからね

    +21

    -2

  • 136. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:18 

    食べ物じゃないけれど、私の場合
    濃い茶でドバドバ🍵→💩💩💩💩💩💩

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:21 

    一位 冷たいプラックコーヒー

    二位 青汁

    三位 ダノン ヨーグルト

    +6

    -5

  • 138. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:28 

    >>8
    次の日必ず出るけど、腹痛がひどい。笑
    1回飲んでから怖くてもう飲めない。笑

    +71

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:30 

    >>52
    焼いた梅も入れるとさらに効果的

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:41 

    山盛りワカメ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:41 

    ファイブミニ
    ダノンビオ
    ミルミル

    常備してる!

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:52 

    イヌリン
    ほんのり甘くて夜にヨーグルトに混ぜて食べてます。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:14 

    センブリ茶

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:16 

    >>68
    いや処方されてるなら飲まなきゃだめよ。妊婦のときって普段より便秘になる人多いから酸化マグネシウム処方されるよね。私は飲んで出してたよ。飲まないと全然出なかった。

    +95

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:34 

    >>1
    キムチ!
    乳酸菌は効く
    一緒に納豆も食べるとプレバイオティクスも摂れる。
    ヨーグルト&バナナとかも

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:37 

    防風通聖散

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:52 

    あおさ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:57 

    食べ物じゃないけど、漢方の24番 加味逍遙散飲み始めたらめちゃくちゃお通じ良くなったよ!
    元気な時は1日2回の日も‼️

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:57 

    >>8
    これの何が酷いって「モリモリスリムぺったんこのぺったんことは、この商品が平べったいぺったんこのティーバッグだからです」みたいな注意書きが小さく書いてある事笑 
    腹がぺたんこになるって意味じゃないんか!って突っ込んだわ。

    +182

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/27(木) 21:43:07 

    わかめ
    効果てきめん!

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/27(木) 21:43:28 

    脂肪燃焼スープ

    宿便がでるって聞いて、本当かなと思ったけど、まさにそんな感じだった。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/27(木) 21:43:34 

    便秘になったら食べるもの
    作り置きのおからと鶏ひき肉の団子
    酒粕と白味噌を練ったものを使った味噌汁か鍋
    この二つでダメなら冷えた牛乳一気飲み
    それでもダメなら油の多い食べ物と柑橘類を摂る

    最後はコーラック

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/27(木) 21:43:40 

    おからクッキー食べて
    水たくさん飲む

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/27(木) 21:43:48 

    キウイ、キャベツ、やばい時はマグネシウムのサプリ?で出た。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/27(木) 21:43:51 

    朝納豆ご飯とヨーグルトにするようにしてから
    その日の午前中に必ず来るようになったよ!
    朝ご飯抜く人多いけど絶対食べた方がいいよね

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/27(木) 21:43:58 

    >>123
    粉なっとうのはすや[公式]|元祖粉なっとう 粉末納豆通販 納豆を手軽に!納豆菌で健康生活のお手伝い!四国阿波はすや
    粉なっとうのはすや[公式]|元祖粉なっとう 粉末納豆通販 納豆を手軽に!納豆菌で健康生活のお手伝い!四国阿波はすやwww.has710.com

    粉なっとうのはすや[公式]|元祖粉なっとう 粉末納豆通販 納豆を手軽に!納豆菌で健康生活のお手伝い!四国阿波はすやトップへ会社概要配送・送料ブログ検索商品一覧粉なっとうなっとうスープなっとうふりかけなっとう玉なっとう飴桑の葉九州まーめんおすすめ購入方...


    ありまっせ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/27(木) 21:44:07 

    >>28
    お通じというか飲み過ぎで全部吐きそう。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/27(木) 21:44:20 

    おから関係は便器が破壊されるかという位でる

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/27(木) 21:44:22 

    里芋、自然薯
    すごいお通じ良くなった‪

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/27(木) 21:44:32 

    なぜか、お昼を1食抜くと夕方に便意がきます。
    なぜだろう。体質?同じかたいるかなー

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/27(木) 21:44:47 

    ほんとに辛かったときはセロリ二本丸かじりしたら効いたよ!
    今はそんなことにならないよう、毎日気をつけてる。
    アーモンドとくるみを毎日食べると快調。
    あとハチミツでお腹壊す体質らしくハチミツをヨーグルトにかけて食べる。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/27(木) 21:44:56 

    おくら!!!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/27(木) 21:45:02 

    蒟蒻畑

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/27(木) 21:45:11 

    干しいも&牛乳

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/27(木) 21:45:14 

    >>157
    それでもよき

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/27(木) 21:45:54 

    キムチやカクテキ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/27(木) 21:45:58 

    飲み物だけど、炭酸水。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2022/01/27(木) 21:46:05 

    お味噌汁!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/27(木) 21:46:07 

    >>94
    体質によってちがうと思うけど、自分はヨーグルトのBIO

    抹茶もよいよ。お茶の葉は人間は消化できない&カテキンが効く。
    カフェインがきついのでコーヒーを飲まない人限定かな

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/27(木) 21:46:12 

    丸亀製麺のごぼう天

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/27(木) 21:47:19 

    アマニ油。サラダにかけて食べたらめっちゃ出た

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/27(木) 21:47:43 

    >>130
    私も昨日最近の焼き芋は甘くて美味しいなあってペロリと食べたら
    今日ズドーンと自立してるやつが出た

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/27(木) 21:48:08 

    >>1
    アヒーーーーージョ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/27(木) 21:48:11 

    さつまいも

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/27(木) 21:48:16 

    >>14
    いいなぁ。毎朝飲んでるけど全く便意来ない。

    +55

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/27(木) 21:48:57 

    もち麦

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/27(木) 21:49:00 

    >>141
    ダノンのビオ派の人、ほかにもいたー!

    ブルガリアヨーグルトは屁にもならんよね・・・

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/27(木) 21:49:01 

    >>34
    体の奥からスポーン

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/27(木) 21:49:28 

    パセリ。解毒作用がありヨーロッパでは妊婦さんは食べないそうです。ほんとに出ます。特に生で食べるのがオススメです!

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/27(木) 21:49:29 

    >>1
    恵ヨーグルトの味付けにスムージーがけで、しつこい便秘から毎日出る様になった!!
    これからも続けるつもり

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/27(木) 21:49:29 

    >>125
    あなんかそれよく分かる!
    ダイエットで白米食べずにいたらお腹が変だったもん。
    栄養も摂らないといけないなーと思ってご飯もりもり食べたらスーッと出た。お米の力、偉大‼️

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/27(木) 21:49:47 

    朝イチに飲むカフェオレ。
    ちょっと濃いめに入れたら食後にすぐ出る。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/27(木) 21:50:06 

    ミントティー!
    ガルちゃんでオリゴ糖と生姜をいれたデトックスティーが良いとコメント見て、とりあえずポットにたっぷり作り1日かけて飲んでいたら凄かった。
    今は甘いの苦手だからオリゴ糖抜いてる。
    ただ単に温かい水分をしっかり取ったからかもしれないけれど。笑
    教えてくれた人ありがとう。
    頻尿にもなる。

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/27(木) 21:50:12 

    >>48
    オリーブオイル良いよね。
    便が硬い、腹痛なのに中々出ないタイプの便秘はオリーブオイルが効果あった。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:02 

    唐揚げ
    揚げ物苦手な家族と鶏肉が苦手な家族がいて普段おかずに出さないけど、私は小さい頃から唐揚げが大好きで、2~3ヶ月に1回とか、こっそり1人お昼に食べてる
    そうすると解放されたからなのか動物性油が潤滑剤になるのか、スルッと出る
    私は何もアレルギーないから下痢になるんじゃなくて、もう本当スルッと

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:19 

    サブウェイ食べるとモリモリ出る
    野菜結構食べてるつもりだけど野菜不足なんだろな
    もしくは草食動物体質なのかもしれん

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:41 

    >>51
    私もその組み合わせでお通じ良くなる
    ┗💩┛

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:55 

    >>5
    これ凄いよね!!毎日快便になってびっくりした。

    +29

    -3

  • 189. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:57 

    ローズヒップ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/27(木) 21:52:17 

    コーラゼロをガブ飲むすると来る

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2022/01/27(木) 21:52:18 

    人参を温サラダかスープに入れて2本くらい丸々食べた日の翌日はどっさり。
    同じくパイナップルの缶詰を一缶全部食べた翌日はどっさり。私にはどっちも100%確実な方法です。
    高校時代から便秘体質なので出てなさすぎる時はこれで解消してます。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/27(木) 21:52:18 

    >>94
    そこまでだと健康への影響的にも心配ですよね。
    私は痔になりました💦

    あと、腸内カメラ(痔以外は特に無し) をしてから、腸内バランスが乱れてしまい、
    お腹にガスが溜まって胃が圧迫され、あまりの苦しさに仕事を抜けて消化器内科に行ったこともあります。

    運動と色々な発酵食品が良いのでしょうか?

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/27(木) 21:52:46 

    >>8
    私これでも出ない時あるんだよね〜
    すがるような思い出毎日飲んでる。
    本当に頑固な便秘。
    ありとあらゆること試したけど結局下剤以外は難しい💦

    でも最近やめてたお酒を結構な量呑む機会が数回あって、そしたら翌日でたーーー!

    以前はお酒で出ること無かったけど、なんか体調の問題かな!?

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2022/01/27(木) 21:53:09 

    >>28
    書こうと思った。w
    がぶ飲みしなくて良いけどw まあまあな量を飲むと必ず、ワインの二日酔い?的なのがお腹にくるのか、気持ち良いぐらいすっっきり出るんだよね。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/27(木) 21:53:23 

    >>68
    身体を倒した姿勢だと出やすいよ。
    イメージ的にはベッドにあおむけに寝てる感じ。

    絶対安静時の寝たまま💩は最高でした。。

    +2

    -8

  • 196. 匿名 2022/01/27(木) 21:53:48 

    もずくやばかった

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/27(木) 21:53:53 

    >>1
    私も今朝ビスコ食べた後出ましたー!!

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/27(木) 21:53:59 

    大根の下茹でした後の湯がき汁。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/27(木) 21:54:34 

    >>94
    私も同じ感じ。
    昔は大根おろしを大量に食べたり、ドライりんごを大量に食べたりしたら催したな。。最近はそれも効かない。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/27(木) 21:55:00 

    オートミール
    パルシステムの飲むヨーグルト

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/27(木) 21:55:27 

    ビビタスヨーグルトは効きました!
    ドリンクもいいよ おならがすっごい臭くなるけど

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:04 

    コーヒー牛乳
    私はコーヒーのカフェインがダメで飲むとお腹痛くなって酷いと下痢。だから普段はコーヒは飲まない。だからこそ、酷い便秘の時にはコーヒー牛乳を飲む。味は好き。
    コーヒー単体だとキリキリ痛くなるけど牛乳が入っているお陰か痛みはない、便意だけ。
    出るよ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:11 

    私はみかん食べると調子いい
    白い筋は取らずに一緒に食べるのが効果的

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:18 

    >>160
    腸を休ませるのも効果はありと思います。動きが良くなるというか。

    断食道場的な。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:43 

    逆に何も食べない。夜抜いて寝て、朝も抜いて水かお茶飲みまくる。定期的にやって、スッキリしてる!

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:52 

    にがりをご飯炊くときに数滴入れたら効果あったよ!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:54 

    トマトジュース
    即効性あり

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:16 

    カップラーメンかカップうどん食べるとかなりの確率でいい感じで催す
    普通にラーメンかうどんでもいい

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:32 

    >>35
    下からも上からも絶好調になる予感

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:47 

    >>14
    アイスコーヒーを2杯飲むと下るわ。

    +14

    -2

  • 211. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:52 

    カスピ海ヨーグルト
    オールブラン

    さつまいも

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:11 

    マクドナルド食べるとモリモリよ

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:20 

    ピルクルで解消どころかお腹壊す。

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:24 

    アーモンド食べて水分しっかり摂ると調子がいい!!

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:26 

    >>4
    ごぼうってよく聞くけど、オナラが増えるだけで便通にまで到達できないんですが、皆さん出るんですか?

    +44

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:03 

    >>160
    血糖値スパイク怖いけど、たまに朝か昼抜きして出す。
    一食抜いて次の食事を食べ始める時は、白湯を飲んでからゆっくり野菜から食べ始めるようにしてる。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:07 

    プルーン

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:17 

    近所の本格的なカレー屋さん。すごく美味しくて2ヶ月に1回は行ってる、月1の時も。
    そこで夜食べて、朝もりもりでる。私の知っている便よりすごいのが出る。下痢ではない立派なやつ。
    スパイスかな、と思う。お薬として使うともいうもんね。
    なんのスパイスが便秘に効くのか教えて欲しい。
    娘も普段便秘なんだけど、このカレー食べた後すごかったらしくて、私もだよーって。便秘酷い時また食べようねと約束した

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:43 

    私はスタバのカフェミストなど牛乳が入ったドリンクが効果テキメンです。他のカフェや普通の牛乳ではそこまで効果(ヾノ・∀・`)ので、多分スタバで使ってる牛乳とお腹の相性が悪いのだと思います。
    毎回お腹が張る度にスタバに行くのが面倒なので、あの牛乳家に欲しい。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/27(木) 22:03:30 

    >>1
    寝る前のカスピ海ヨーグルト!朝起きてコップ一杯の水!今のところ快便です

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:22 

    >>61
    お腹壊すって人多いよね
    うちの家族にもいる

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:40 

    >>94
    わかるよ。ガチの便秘は食べ物や飲み物でびくともしないよね。さすがに放置は怖いから私はとりあえず病院へは行った。腸に異常はなかったけど酸化マグネシウムと液体の下剤出された←名前忘れたけどこっちはたぶん腸を刺激して出すやつだから強烈に腹が痛くなって(コーラック系)一回しか飲んでない。酸化マグネシウムで出してるけど毎日は出ない。病院へは行った?

    +32

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:50 

    コンソメパンチ1袋。効きが早いと食べている途中でも。もう便秘辛いって時にコンソメパンチ食べたくなって、食べると便意もきてちゃんと出る

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/27(木) 22:05:23 

    ドライフルーツのデーツ

    +7

    -2

  • 225. 匿名 2022/01/27(木) 22:06:12 

    納豆
    毎日欠かさず
    長年の便秘が治ってきた

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/27(木) 22:06:34 

    >>1
    ビスコ買って来ます!

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/27(木) 22:07:15 

    >>1
    ココア!
    カカオ70%のやつ
    牛乳入れてチンして飲むとだいたいお通じきます

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2022/01/27(木) 22:07:42 

    何を食べても出らんよ、あ、牡蠣食べたら出るよ
    私より酷い便秘の人にあったことない

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/27(木) 22:07:53 

    食べ物じゃないけど
    タバコお通じ良くなってた(禁煙成功済)
    私だけ?

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2022/01/27(木) 22:07:54 

    >>1
    私は焼き芋と乳酸菌ショコラっていうチョコ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/27(木) 22:08:51 

    >>1
    チョコレートも通じる

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/27(木) 22:09:39 

    カップ麺と熱々のインスタントコーヒー
    いつもこの組み合わせでお通じ来る

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/27(木) 22:11:57 

    >>215
    私は下りました😭

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:34 

    >>27
    お米食べると便出るよね。
    腹持ちもいいから間食も減る。
    私お昼におにぎり2個たべるんだけど、コンビニのおにぎりで言ったら4個分かな、食べてるんだけど、順調に体重減ってる。
    他のトピに体重記録のアプリのスクショ載せたんだけど、カロリー計算や運動は一切していない。
    だからお米って本当に日本人の体に合ってるんだと思う

    +119

    -3

  • 235. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:59 

    東ハトのオールアズキ

    小豆たっぷりで、おやつにこれと水分補給をすると
    お腹がすっきりします。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/27(木) 22:13:13 

    スーパー大麦がまあまあ調子いいけど、朝食べて1日ぐるぐるいっておなら出続けて、翌朝やっとってペース
    慣れてきたら効かないから、もずく、ヨーグルト、バナナ、大量のキャベツも投入してこの程度
    オリゴ糖もイヌリンも効果ないし、てきめんに効くやつなんかないかなあ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/27(木) 22:13:15 

    今かなり腹部膨張、腰痛い…。
    もう寝る。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/27(木) 22:13:26 

    >>6
    体質に合う合わないあると思うけど、私はヤクルト1000毎日飲んでたらほぼ毎日出てる!

    +10

    -3

  • 239. 匿名 2022/01/27(木) 22:13:58 

    >>88
    白湯ってぬるま湯の事だと思ってた

    +11

    -4

  • 240. 匿名 2022/01/27(木) 22:14:43 

    >>4
    ごぼう茶っていいですか?
    便通のために飲んでる人がいたら、教えてほしいです。

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/27(木) 22:15:03 

    コーヒー

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/27(木) 22:15:52 

    メカブです。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/27(木) 22:16:20 

    山芋

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/27(木) 22:17:25 

    >>8
    これはキャンドルブッシュが入ってるからね
    ただの下剤だよ

    +81

    -2

  • 245. 匿名 2022/01/27(木) 22:17:56 

    >>8
    昨日これ飲んだら腹痛で何度も夜中に目が覚めて
    水下痢しまくって辛かった…
    お腹はぺったんこになって嬉しかったけど怖いよ

    +39

    -2

  • 246. 匿名 2022/01/27(木) 22:18:09 

    >>214
    同じ人いた!
    ミックスナッツ食べるとすごい。
    ビールのお供としても、コーヒーのお茶うけにしても効果抜群

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/27(木) 22:18:32 

    >>239
    15分以上沸騰させてから人肌まで冷まさなきゃ駄目よって教えられたよ白湯

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/27(木) 22:20:12 

    めかぶ


    毎日食べたいけど、食べすぎないように気を付けてます

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/27(木) 22:20:54 

    >>215
    私は効かなかったかな
    超頑固な便秘で毎日酸化マグネシウム飲んでも下痢にならない

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2022/01/27(木) 22:21:10 

    夜にめかぶ、あかもく、もずくとかの海藻と納豆、キムチ食べる。あと、私は米を食べないと便秘になる。痩せたいけど米ぬけない。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/27(木) 22:21:49 

    domino pizzaのチーズ1kg乗ってるニューヨーカーピザ食べた後、フンが1.08kg出たから得した

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2022/01/27(木) 22:22:52 

    キャベツ1玉98円のときにカートいっぱい17玉買って、その夜4玉食べたらウンコしか出なかった。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/27(木) 22:22:57 

    >>8
    初回は3分で抽出して様子見、って書いてあったからそうしたけどびくともしなかった
    物心ついたときから便秘だけど頑固すぎる

    +38

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/27(木) 22:23:34 

    普段便秘の人が出たーってやつ聞きたい😭

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/27(木) 22:24:41 

    強ミヤリサン

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/27(木) 22:25:44 

    白湯。今まで飲んだ便秘薬、お茶よりも、ビックリするほど出てしまいました。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/27(木) 22:26:09 

    >>8
    これ結構前に飲んでた😂
    ぎゃんっぎゃんに濃くして、次の日何も予定ない休日に飲んでた。
    トイレに引きこもり。

    +55

    -2

  • 258. 匿名 2022/01/27(木) 22:26:17 

    グラノーラ!
    普段は便秘しないんだけど妊娠中は初めて便秘して、グラノーラ食べたらジャンジャン出た!

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2022/01/27(木) 22:27:03 

    >>33
    ミロですか??

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2022/01/27(木) 22:27:26 

    セブンのバナナミルク

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/27(木) 22:27:33 

    最近オートミールを雑炊にして食べてるからなのか、便秘かなり酷かったのにここんとこはするっと立派なのが出るので自分でも驚いてる。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/27(木) 22:27:48 

    めかぶ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/27(木) 22:28:33 

    おから!

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/27(木) 22:28:50 

    フルーツグラノーラにヨーグルトをかけて食べたら
    便秘薬を飲まなければ一週間に一度のお通じだったのに
    便秘薬を飲まなくても3日に一度になった
    フルグラを食べた量や頻度によっては毎日お通じが来た時もあった
    ドライフルーツが入ってないオールブランは美味しくなくて
    絶対続かないなと思ったのでフルグラにして一ヶ月ぐらい続いてる

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2022/01/27(木) 22:29:07 


    オートミールを朝、昼、晩のどこかで1日1回主食として取り入れて、ミルミルも1日1パックおやつがわりに飲んでたら30年苦しんだ便秘が治ったよ。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/27(木) 22:29:28 

    ミスドのカフェオレ飲むと必ずくる。
    おかわり自由だから長居した時最高4杯飲んだんだけどお腹ピーピーになった。
    同じような人いますか?

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/27(木) 22:30:19 

    ミロはお通じ来るよ
    でも美味しくて飽きる

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2022/01/27(木) 22:30:31 

    納豆
    朝イチで毎日食べてる

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/27(木) 22:33:35 

    >>100
    ブネーネを朝イチ二本食べるのが一番効いた。
    ヤクルトとミルミルのセット効かなくて悲しい。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/27(木) 22:35:07 

    キムチスープに残った白菜の漬物を入れたら来たよ!

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/27(木) 22:35:53 

    >>119
    ガスが出るのは乳酸菌が足りないから

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/27(木) 22:36:38 

    生まれてからずっと便秘で悩んでたけど最近3食食べるようになったらびっするくらい出る
    今までは食べる量が少なかったんだと気がついた

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/27(木) 22:38:55 

    >>142
    菊芋から作られてるやつですかね?
    私の場合はやたらとお〇らが出るので合いませんでした。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/27(木) 22:39:56 

    >>1
    ブラックのコーヒーとオートミール。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/27(木) 22:40:54 

    アボカド

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/27(木) 22:41:07 

    >>5
    どうやって食べていいのか悩み中

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/27(木) 22:42:02 

    タイムリーなトピ!
    普段ひどい便秘な私が、昨日ニララーメンを食べたら
    今朝は出るわ出るわでびっくりした

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/27(木) 22:42:22 

    スロージューサーで作った野菜ジュース飲んだらお通じ良くなったけど、作るのが面倒でやめちゃった。
    ジューサー毎回洗うのが大変

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/27(木) 22:42:35 

    気休め程度に飲んでみたら快腸だった。
    【便秘】これを食べた後お通じが来ました

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/27(木) 22:43:04 

    白いお砂糖をやめてオリゴ糖にしたらお通じが良くなりました。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/27(木) 22:44:02 

    わかめ!
    やまいも!

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/27(木) 22:44:30 

    >>87
    私もキシリトールガム。夜にテレビ見ながらミント味のガムを3ついっぺんに噛んでます。翌朝スッキリ快便です。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/27(木) 22:44:51 

    ぬか漬け

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/27(木) 22:45:08 

    カレー
    コーヒー牛乳

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/27(木) 22:45:41 

    >>240
    横だけど

    自分の場合、朝一回排便後に温かいごぼう茶飲んだら

    必ず午後もう一回(もちろん少ない)排便がある。便秘に効くかは分からない。あじかんってメーカーのやつ。イオンの中のドラッグストアでも買えるよ。ティーバッグ式で味は香ばしくて良い。ただティーバッグを出すのを忘れて放置しすぎると濃くなって苦みが出る気がする。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/27(木) 22:45:51 

    >>240
    個人的な感想です。

    毎日、食事のときにごぼう茶を飲んでいます。
    お腹の調子、すごく良くなりました。
    毎日、スッキリです。
    おかげで便秘知らずになりました。
    ただ、おならも…かなり出ます。
    おならだけは、要注意です。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/27(木) 22:46:43 

    >>4
    ごぼうだとオナラばっかで彼氏と会う前だったり家ご飯で出せない。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/27(木) 22:46:48 

    玄米。
    私は頑固な便秘症だったけど、玄米食べたら快便になった。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/27(木) 22:47:05 

    生芋こんにゃくをキュッキュ言うまで乾煎りしたてごま油かけて炒め、えのきだけ投入して醤油とかで味付けした物食べたら次の日めちゃ出る!

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/27(木) 22:48:25 

    起きたらすぐ白湯を多めに。
    朝ごはん食べる頃には腸が動いてるのを感じる。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/27(木) 22:48:50 

    >>1
    昼間にお風呂🛀

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/27(木) 22:49:43 

    >>1
    温泉入ってあったまってアイスクリーム食べたらお腹壊しました

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/27(木) 22:49:48 

    玄米

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/27(木) 22:50:06 

    福豆!
    スルスル出てビックリ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/27(木) 22:50:52 

    女性ホルモンが腸の動きを鈍らせる効果があるから女性の方が便秘が多いんだよね。
    だから男性ホルモン投与してもらったらうんちがカレーのようにモリモリ出るようになった。男性ホルモンの影響でちょっと怒りっぽくなったり、指げが濃くなったり、声が低くなったりはしたけど、モリモリでるウンチには代えられないよね。

    +6

    -5

  • 296. 匿名 2022/01/27(木) 22:51:14 

    ココナッツチップ!
    すんなり出るからぜひ試して欲しい!
    おいしいし!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/27(木) 22:52:41 

    おから

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/27(木) 22:54:23 

    ぜんざい!
    小豆の皮の部分がいいんだと思う

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/27(木) 22:55:03 

    >>6
    私も!
    去年ヤクルトが優勝した時に、ヤクルトマンのマスキングテープがおまけに付いてて、おまけ目当てで買って飲んでたら、おれ?そう言えば最近そんなに便秘じゃないと気付いた。
    私には合っていたのかもしれない。

    +18

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/27(木) 22:59:42 

    経腸栄養剤のエンシュアリキッドを飲んだらすぐに出ました

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2022/01/27(木) 22:59:57 

    >>14
    後はタバコ吸えば一本糞ですね。

    +13

    -7

  • 302. 匿名 2022/01/27(木) 23:00:21 

    なんで急上昇なんだ

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2022/01/27(木) 23:01:17 

    昔から鍋を食べると必ず下痢するんだよね。水分が多いからかな

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/27(木) 23:02:08 

    先月の中旬に買った牛乳

    +2

    -3

  • 305. 匿名 2022/01/27(木) 23:02:18 

    >>303
    鍋に入ってる具材は?

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/27(木) 23:06:36 

    コーヒー

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/27(木) 23:08:54 

    >>27
    長年の便秘体質が漢方飲み始めてかなり改善されてたところで、最近急に出なくなったので何でだろうと思ってたら。糖質制限関係あるんですね!勉強になりました!

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/27(木) 23:08:57 

    >>68
    ラクトフェリンのサプリ飲んでみて!私も妊娠中ですが毎日出てます。早産予防にも効果あるみたい

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/27(木) 23:13:06 

    >>15
    これはマジ。
    今まで何しても全く出ない頑固便秘でしたが、プルーンを毎朝2~3個食べるようになってからほぼ毎日出てる。

    +25

    -2

  • 310. 匿名 2022/01/27(木) 23:13:56 

    >>149
    なんか引っかからないようにあとづけぽいね(笑)

    +58

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/27(木) 23:14:09 

    >>110
    うけるw

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/27(木) 23:15:42 

    >>127
    横からですが、空腹時に飲んだほうが私は効果がありましたよ!しかも2本一気に。笑
    グルグルきた!

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/27(木) 23:17:24 


    食物繊維摂り始めてから残便感やお腹の張りが無くなってトイレ時間がかなり短くなりました。
    基本的な事はしてたけど(水と生野菜多めに摂取・お腹ねじり体操)いまいちスッキリしてなかったので。
    普通の食事での推奨目安の摂取は難しいので、私はデキストリン(水溶性1日2〜3g)セルロース(不溶性1日4〜6g)。
    食べ物でもサプリでも水溶性食物繊維 1:2 不溶性食物繊維の割合で摂取しないと、片方だけ摂取しても便秘は改善されないばかりかバランス狂って余計にお腹張ったりガスばかり出たり下痢したりする人がよくいるみたいです(1点の食べ物で試して裏目に出るパターン)。
    カロリー気にしなくて済むし、安いし(ネットで送込み各千円未満・3ヶ月以上保つ)、汁物に入れても味変わらないし(私はお味噌汁かプロテイン)私には合ってます。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/27(木) 23:18:07 

    >>169
    >>192
    >>199
    >>222
    トピズレにも関わらずたくさんお返事してくださり、嬉しすぎます。
    ありがとうございます。
    内科で漢方薬を処方してもらったことはあります。
    保育園勤務なので水分不足もあるのかもしれません。
    職場で月2回検便があるのでいつも提出日に間に合わず個別で郵送だったのでこのトピックで私に合うものが見つかるといいなと参考にさせていただきます!

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/27(木) 23:18:38 

    スムージーかな

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/27(木) 23:21:10 

    >>1
    さつまいも!

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/27(木) 23:22:02 

    焼き芋🍠おいもだよ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/27(木) 23:24:20 

    カブのポタージュ
    オクラ一袋

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/27(木) 23:26:57 

    納豆にオリーブオイルはほんとに次の朝ちゃんと出る!

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/27(木) 23:27:15 

    野菜ジュースをいっぱい飲んだあと。
    プルーンをいっぱい食べたあと。
    すももをいっぱい食べたあと。
    お腹痛かったー(>_<)マジ危険!

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/27(木) 23:27:22 

    >>2
    牛乳、飲みすぎるとかえって便秘になる。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/27(木) 23:32:27 

    毎朝納豆食べるんだけど、その納豆を黒豆納豆に変えたらめっちゃ出る
    最初は一日に4回も出てビビった
    しかも下痢って感じじゃなく、ちゃんとしたやつ

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/27(木) 23:33:38 

    私だけだと思う、試さないで。
    チオビタ ゴールド
    どくだみ茶

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/27(木) 23:34:34 

    食物繊維イヌリン

    飲み物に溶かして飲む。
    熱いお湯に溶けやすい。ジュースや牛乳では溶けにくい。

    私は便秘治ったよ。

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2022/01/27(木) 23:34:40 

    >>8
    こういう下剤の様な物のむと、ビックリするくらいでるけど後からお腹はりませんか?いつも不思議に思う。

    +61

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/27(木) 23:36:18 

    冷たい牛乳を朝、昼前くらいにブラックコーヒー、で昼にはお通じ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/27(木) 23:37:36 

    もち麦

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/27(木) 23:38:19 

    コントレックス

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2022/01/27(木) 23:39:49 

    抗生物質飲むと腸内細菌のバランスが崩れて、なかなか戻らないらしい
    ピロリ菌除菌したしなあ
    そのせいかも

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/27(木) 23:40:35 

    >>90

    そんだけ食べりゃあさー、押し出し式に出るよww

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/27(木) 23:41:05 

    >>305
    どんな鍋でも!
    普通に白菜、豚肉、豆腐、糸コン、水菜とか。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/27(木) 23:42:39 

    >>1
    きんぴらごぼう菓子
    これは出る!宿便まで出たのでは?と思うほど出る!しかも美味しい

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/27(木) 23:45:42 

    元々便秘だけど、すぐお腹がはったり酷くなってきたので近々大腸カメラやりたいけど、もし悪いもの見つかったらと怖くて病院行くの躊躇ってる…たしか大腸カメラやると便秘改善するんだよね。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/27(木) 23:47:14 

    >>46
    えのきはすごいね
    一番効く気がする

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/27(木) 23:50:31 

    コーヒー

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/27(木) 23:51:04 

    >>259
    横だけど、ミロはココアじゃ無いよ。
    あれは麦芽。ココアはカカオ。

    +28

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/27(木) 23:51:17 

    甘酒
    シャインマスカット

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/27(木) 23:51:34 

    オールブラン
    美味しくないけど、ヨーグルトと混ぜてたまに食べる。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/27(木) 23:52:17 

    納豆、わかめ、キノコ、ヨーグルト、イソマルデキストリンで出る。
    発酵食品と食物繊維を満遍なく摂取すると。
    日本人って1日の食物繊維の摂取量が少ないそうで、アプリで1日の食物繊維摂取量を計算している。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/27(木) 23:52:27 

    白菜メインの鍋

    水分が多くて柔らかい繊維の野菜を大量に食べる。
    肉か魚のタンパク質もとって便のカサを増やす。
    出来たらその前後か同時にキムチとかぬか漬けとかヨーグルトとかの乳酸菌含んだ食べ物食べる。

    すると腸長げ~、流れるかな~ってくらいのが生まれる。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/27(木) 23:52:51 

    トピずれになりますが
    なるべく小麦粉避けるようにしたら快便になりました
    米を食べたら便秘解消と書くだけだと伝わらないと思って

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/27(木) 23:54:01 

    >>8
    効くんだけど、飲むのやめたら飲む前より便秘が酷くなった気がする

    +23

    -1

  • 343. 匿名 2022/01/27(木) 23:55:00 

    >>34
    どんなレシピですか?
    真似したい!

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/27(木) 23:58:09 

    とろろ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/27(木) 23:59:33 

    昼にシチュー(牛乳たくさんいれたやつ)

    夜にじゃがいも

    残り物のシチューと新じゃがいもがおいしくて食べてたら3日連続でたよ

    いつもは一週間に一回

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/27(木) 23:59:33 

    >>252
    え、4玉どうやって一食で食べたんですか?
    私の勘違い?

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/28(金) 00:00:34 

    >>341
    わかります!小麦のものってなんか食べた後ネバーっとこびりつくような重たい感覚があります。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/28(金) 00:03:37 

    >>1
    れんこんを食べると2~3回来るよ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/28(金) 00:05:12 

    キャベツの千切り

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/28(金) 00:06:52 

    >>4
    わたしごぼう食べたら信じられないくらいお通じよくなる!!あとさつまいも!

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/28(金) 00:07:25 

    マック テリヤキバーガー ポテト コーラ
    の組み合わせ

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2022/01/28(金) 00:11:48 

    完璧にズレるけど
    朝起きてすぐに、常温の水を
    コップ一杯一気飲みする

    腸の動きがよくなるから
    便通に繋がるとか、繋がらないとか…

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2022/01/28(金) 00:19:53 

    幼児のころから便秘だけど、きゅうりとワカメとツナを塩胡椒で和えたやつ食べると絶対出るわ。
    痛いわけじゃなく自然に出るのでおすすめ。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/28(金) 00:20:05 

    ヨーグルト食べたあとにホットコーヒー1杯

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2022/01/28(金) 00:22:34 

    こんにゃく、にんじん、長芋の煮物!
    こんにゃくは生芋こんにゃくがおすすめです。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/28(金) 00:23:49 

    >>127
    夕食後〜夜の方が腸に効いていいみたいだよ。
    私は夕食後に飲んでてそこそこ快調😄

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/28(金) 00:24:28 

    めかぶ山芋納豆を全部混ぜてご飯にぶっかける。いつも便意が不定期なんだけどこのメニューの日は絶対出る。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/28(金) 00:25:18 

    ダイエット中は便秘になりやすいよね。
    私もそうだったんだけど、大量のキャベツをトマトジュースで煮込んだのを食べてたらダイエット中でも毎日スルスル!
    何なら1日2回!
    毎食前にお椀一杯分を食べてたよ。

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2022/01/28(金) 00:26:18 

    濃い目のとんこつラーメンを食べたら、わりといい感じに出ました。
    スープも半分ぐらい飲んで欲しい

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/28(金) 00:29:02 

    >>2
    ミルクティー飲むとてきめん

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/28(金) 00:29:06 

    麦茶にチアシード入れてプルプルにふやけるまで待ってから飲むとすごいよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/28(金) 00:30:41 

    元々快便なんだけどたまに残便感があるのが気になってた。
    去年の春くらいに生めかぶの茎が売ってて茹でて食べたらなんかあの粘りと一緒にお腹のもの全部出てきた感じがしたよ笑

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/28(金) 00:32:18 

    【便秘】これを食べた後お通じが来ました

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2022/01/28(金) 00:34:28 

    >>193
    副交感神経とか?
    同じくひどい便秘で下剤使ってる身だけに気になるー。下剤って慣れて量が増えてくよねー。

    コーヒーメーカーで朝にブラックコーヒー淹れて飲んでた時は宿便まで出て気絶レベルだったのに、多忙でコーヒーカプセルとボタンポチッで出るマシンに変えたら途端に出なくなった。

    何でだろう...。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/28(金) 00:36:26 

    ミックスナッツ

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/28(金) 00:54:38 

    キクラゲ、パイナップル

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/28(金) 00:59:24 

    担々麺とか辛い系の料理を食べると解消される事がある。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/28(金) 01:00:17 

    >>276
    ヨーグルトにオートミールいれて蜂蜜かけるとめっちゃ美味しいです!

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2022/01/28(金) 01:00:45 

    >>276
    オートミール、お好み焼きで検索してみて

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2022/01/28(金) 01:03:31 

    みかん

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/28(金) 01:03:36 

    >>334
    えのきがそのまんま
    こんにちは!って出てくるよね。笑
    あれ好きだわw

    +32

    -2

  • 372. 匿名 2022/01/28(金) 01:03:45 

    ずっと便秘に悩まされて何をしても治らなかった
    調べた結果腸内環境が最悪だと分かって
    オリゴ糖(腸の善玉菌のエサになる)を食べたけどあまり効果なかった
    腸内環境が悪いから背中も顔もデコルテもニキビだらけ
    姉に教えてもらってこれ飲んだら即大量の便が出てニキビもみるみる治った
    高いだけの効果はある
    【便秘】これを食べた後お通じが来ました

    +2

    -3

  • 373. 匿名 2022/01/28(金) 01:04:09 

    >>13
    お白湯にし始めてからかなり出やすいよ!

    +29

    -2

  • 374. 匿名 2022/01/28(金) 01:06:31 

    カボチャ5切れほど

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2022/01/28(金) 01:06:32 

    レンコン里芋ごぼうコンニャク切り干し大根
    のどれか。
    煮物で食べてたらすんごい快調!
    納豆とか野菜は結構とってたんだけど
    やっぱカサ増しされる根菜類はしっかりとった方が私は効くみたい。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/01/28(金) 01:22:13 

    ダイエットの一環もあって夕食のお米抜きがちだったんだけど、それやめたらお通じよくなったよ!

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/28(金) 01:22:23 

    >>149
    でるでるって商品名のお茶も、下剤作用のある植物混ぜてるんだけど、一応食品扱いだし下剤効果は標榜できないから「お茶がよく出るという意味です」と書いてある。

    +28

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/28(金) 01:23:27 

    ブロンコビリー行ってサラダ食べまくると次の日すごい出る
    やっぱり食物繊維は大事だね

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/28(金) 01:23:34 

    >>301
    たばこって効くの?

    +5

    -3

  • 380. 匿名 2022/01/28(金) 01:28:52 

    10日前に開封した豆乳

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/28(金) 01:33:27 

    >>247
    結構手間がかかるんだね白湯

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2022/01/28(金) 01:41:25 

    >>1
    オートミール
    ビオフェルミン
    ビビダス 便通改善 ヨーグルト

    ここら辺を食べてると便秘だったのが何とか治って、毎日か2日に一回は出るようになりました!

    どれか一個じゃ無くて全部毎日取ってます
    体にとって良いのか悪いのかわかんないけど。。

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2022/01/28(金) 01:42:44 

    >>239
    やかんの蓋を開けて10分(うろ覚え)ぐらい沸騰させて、火と風の力を入れるんだとヨガで教わりました。

    +16

    -1

  • 384. 匿名 2022/01/28(金) 01:49:01 

    いもけんぴ
    おしゃぶり昆布

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/28(金) 01:49:17 

    朝お白湯を一番に飲むこと

    あとこれを飲むとその日しっかり出る
    飲みすぎると良くなさそうだけど
    【便秘】これを食べた後お通じが来ました

    +4

    -3

  • 386. 匿名 2022/01/28(金) 01:50:50 

    酒粕
    アイスと混ぜて食べたり甘酒にしたり、ハマってたらめちゃくちゃ快便になった

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/28(金) 01:52:55 

    >>27
    白米にもち麦多めに混ぜて炊くと効果テキメンですよ
    お腹緩い人はもち麦適量にしてね

    +29

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/28(金) 01:54:21 

    きなこ、高野豆腐、パイナップル、ショウガ
     
    すっごいぞー!(笑)

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/28(金) 02:00:51 

    >>94
    試したことあるかわからないけど、グーフィスって便秘薬がめちゃくちゃ効いた
    画期的で、直接出すっていうより催すためのトリガーになんか働きかけて出させるらしい

    でもほんとによく効くから、まあつまりお腹が動き出して便が下がっていってるんだろうけど、お腹は痛かった
    どうしても出ない時は飲んでみると良いかも

    でも食べ物で出るのが1番良いよね。私も長年便秘だったからわかります。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/28(金) 02:05:55 

    ふわラテみたいな名前のスティックタイプのカフェラテ飲むと必ず下痢します
    コーヒーやカフェラテ好きでいつも飲むんだけど、このカフェラテ飲むとお通じが良くなる通り越して下痢する謎…

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/28(金) 02:08:32 

    >>379
    煙草はたしかに効果あるが、失うものが多すぎる

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/28(金) 02:09:00 

    >>61
    確かに油が便秘に効いたりする。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/28(金) 02:30:28 

    米。
    夕飯に米を抜いてた時期があって便秘酷かった。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/28(金) 02:52:31 

    >>259
    ココアですよ。ミロじゃないです。

    出来たら純正ココアがいいけど、無理なら一般的なミルクココアと純正ココア半分ずつ使うと飲みやすいです。
    子供の場合はミルクココアの方がカフェインが全然少なくなるのでいいです。

    ココアはゴボウよりも食物繊維が多いのでごぼう茶とかよりココアがオススメです。
    子供も抵抗無く、美味しく飲めるからいいですよ。

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/28(金) 02:53:07 

    >>228
    ごめんなさい
    手が当たってしまいました
    牡蠣はどの状態で食べますか?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/28(金) 02:57:18 

    甘栗むいちゃいました

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/28(金) 03:00:07 

    鉄分入ってるあの飲み物

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/28(金) 03:01:41 

    節分の豆(煎り大豆)!
    手のひらいっぱい分くらいをそのままポリポリ食べます。
    頭のてっぺんがスーッとするくらいよく効きますよ。
    節分の時期の今ならスーパーでもコンビニでも手に入れやすいと思うので試してみて。

    ただ、同じものが続くと腸が刺激に慣れてしまうのかさほど効果を感じなくなるので、
    私はゴボウやサツマイモなどの食品をローテーションで摂取してます。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/28(金) 03:35:21 

    >>15
    プルーン効果無かった。

    +21

    -4

  • 400. 匿名 2022/01/28(金) 03:37:02 

    >>5
    麦飯に少し入れて炊いてる。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/28(金) 03:40:25 

    >>44
    私と同じでびっくり。
    ちなみに、ごぼう茶もいいです。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2022/01/28(金) 03:45:53 

    コモパン。
    普通のパンだとなんともないんだけど、パネトーネとか天然酵母とかのちょっと長持ちするパン食べると出る。
    腸内環境が悪いとガスっぽくなる時もあるので、ビオフェルミンとザ・ガードも一緒に。

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2022/01/28(金) 03:50:52 

    ほうれん草!
    マグネシウムと食物繊維が豊富で食べた次の日はしっかり出ます

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2022/01/28(金) 03:51:06 

    >>94
    生まれつき便秘です。
    うさコロ 、週1の激痛、切れ痔イボ痔ぶり返し、オリゴ糖やヨーグルトは全敗。
    大腸検査したら、大腸長かったです。
    食べ物は散々努力したけど、改善する事はなく、今は処方薬です。
    カマグとモビコールでかなり改善され、毎日になりました。
    肉類は膨満感と便秘になるからほとんど食べず魚と大豆、米、水が主です。

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2022/01/28(金) 03:58:40 

    ナッツ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/28(金) 04:30:15 

    >>103
    加熱するのはどう?

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/28(金) 04:36:23 

    薄くて平たい糸こんにゃくを、すき焼きのタレで
    煮込んで溶き卵で大量に食べたら
    大量に出た
    しかも美味しい

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/28(金) 05:12:13 

    えのきと切り干し大根は次の日すごいことになる

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/28(金) 05:33:01 

    今日、MET'Sの食事中の脂肪と糖質にっての飲んだら夜中に2回も来た。
    自販機で130円。だよ。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/28(金) 05:41:56 

    みかん。
    頂き物のみかんをモリモリ食べてたら自分史上最高に調子良かった。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/28(金) 06:24:22 

    汁物に糸寒天入れて食べると毎日2回お通じあります。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/28(金) 06:27:50 

    >>404
    全く同じ。食べ物は散々試したけど無理。
    カマグもゴロゴロ言うだけでそこまでスッキリ出る感じもしなくて。
    良くないとわかってても市販薬で週一だしてる。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/28(金) 06:30:16 

    >>234
    冷えてるおにぎりは痩せやすいしね

    +21

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/28(金) 06:30:40 

    切り干し大根をコトコト煮てスープを飲む
    自分は残りの大根も食べる
    翌日確実に出る
    そう言うダイエット本があったけど腕一本分出るってキャッチコピーだった

    今はイオナミン(重質酸化マグネシウム錠剤)を毎日飲んでる

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/28(金) 06:34:53 

    マザーオーガンって腸内細菌のエサになるサプリ
    いい感じだったけど私には高すぎて 

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/28(金) 06:40:00 

    >>333
    20年ぐらい下剤乱用してる便秘マンだけど、去年大腸検査したよ。腸内ボロボロかなって思ったけど、色も綺麗で小さいポリープが一個あったくらい。その後1ヶ月ぐらいはほぼ毎日、自然排便あって検査効果だと思った。また便秘になってきたけど便の質は変わった感じするよ!腸のリセットって感じで年一ぐらいでやりたいぐらいだった。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/28(金) 06:46:59 

    >>68
    酸化マグネシウムは効くよ。
    でも癖になるから気を付けてね。
    私はオリゴ糖が効いたよ。
    安産!安産!安産!

    +4

    -13

  • 418. 匿名 2022/01/28(金) 06:50:46 

    私はオールブランが最強だったんですが、値段もすごく安いわけでもないので悩んだ結果
    おからパウダーに辿り着きました^ ^

    おからパウダー1日20gで寝起きに1回出て、朝食後にもう1回、、なんて時もあります(((o(*゚▽゚*)o)))
    しかもすごくしっかり!!笑

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/28(金) 06:52:08 

    モリンガの青汁。ニンフさんと授乳中の人は飲んじゃダメみたい。何でだろ。

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2022/01/28(金) 06:54:24 

    >>94
    ほっとくと腸炎になるから危険だよ。
    漢方薬出してくれる病院あるから、
    病院に行ったほうがいいよ。
    東洋医学は恐ろしく効くよ!

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2022/01/28(金) 07:05:32 

    ビヒダス便通改善

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/28(金) 07:07:58 

    >>390
    人工甘味料のせいでお腹が緩くなるのかも

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/28(金) 07:36:35 

    >>6
    私も昨日ヤクルト飲んだらすぐ出ました!あと最近悪夢をよく見てたけど昨日はそれが無かった!けど、ヤクルト1000の方が良いのかな?

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/28(金) 07:37:38 

    1週間オートミールご飯。毎日1日3.4回快便。12kg減りましたw

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/28(金) 07:43:20 

    >>412
    そうなんですね。食事で治るならまだ軽症だなと羨ましく皆さまのコメントみてました。私はかなり便秘です。薬のカマグだけだと効き悪いです。新しい便秘薬色々試しましたが、腹痛や効きが薄れたりしてダメでした。
    海外では子どもから使えるモビコールをカマグと一緒に飲むとかなり効きます。
    腹痛無しで、便の量と水分を増やしてくれます。色々試してようやく見つかった次第です。副作用が無いのでカマグより安全だそうです。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/28(金) 07:47:07 

    >>336
    >>394
    お返事ありがとうございます。
    ミロはココアじゃないんですね😭
    知りませんでした。
    教えてくださってありがとうございます!
    製菓用に純ココアがあるので飲ませてみます😊
    ありがとうございました😊

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/28(金) 07:57:08 

    >>68
    妊娠中は便秘でいきむのも怖くて、アローゼンという薬を産婦人科で処方してもらっていました。自然な感じでお通じが来ます。オススメです。赤ちゃん、楽しみですね❗️

    +15

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/28(金) 08:00:19 

    にがり

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/28(金) 08:07:30 

    >>193
    平日おなかにうんちパンパンに溜めて
    土日にモリモリスリムとコーラックで無理やり出してたほど重度の便秘でした。

    イヌリンを朝にコーヒーと飲み始めたら
    毎朝うんちでるようになりましたよ!!

    毎朝感動的すぎて写真に記録したいくらいです!

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/28(金) 08:13:15 

    メステマッハーのライ麦入ったドイツパンがいいよ
    あとはライ麦でできてるクリスプブレッド
    ほんとに効く

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/28(金) 08:30:37 

    なぜか、青魚の血合いとか、レバーとか食べると、お通じがあります。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/28(金) 08:52:16 

    セブンイレブンのホットコーヒー。
    カルディのドリップでコーヒー、ブルーマウンテン、グァテマラ。
    イオンで売っている黄色いヨーグルト。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/28(金) 08:57:21 

    >>426
    ミロはココアを使った麦芽飲料だね
    麦芽もお腹にいいらしいのでミロはいいかもしれません

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/28(金) 09:03:09 

    色々試したけど効果が無くて、
    以前ガルちゃんで見た干し柿を試した。
    市田柿を五個食べたら効果てきめん。
    教えてくれた人、本当にありがとう!

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/28(金) 09:09:09 

    乾燥マンゴー、プルーン
    食べ過ぎ注意⚠️

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/28(金) 09:35:15 

    >>1
    ヨーグルトと甘酒を混ぜてヨーグルトドリンクみたいにした物を夜飲むと翌朝快調です!

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/28(金) 09:41:20 

    >>180
    スムージーの内容を教えてください!

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/28(金) 09:45:29 

    ブロッコリー最強
    翌朝面白いほど出る

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/28(金) 09:57:20 

    >>1
    カスピ海ヨーグルト+オリゴ糖

    これに常温の牛乳(牛乳表記の物のみ)と混ぜて一晩置くとヨーグルトになるから愛用してる。
    【便秘】これを食べた後お通じが来ました

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/28(金) 10:04:45 

    浣腸でしか排便できなくて
    これはやばいとドラストで買ったビオフェルミン毎日飲んでたらお通じが浣腸なしでも出るようになった。医薬品ではないよ。
    指定医薬部外品だよ。
    これ本当毎日マメに飲んでたら効くよ。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/28(金) 10:06:22 

    >>1
    オールブランかフルーツグラノーラ

    2、3週間便秘しても平気な身体なんだけど、
    「あ、なんかたまには💩したいなー」と思った時に、
    オールブランを食べたら次の日には大量に出るよ

    長年掃除してない排水溝をピカピカにした気分!

    【便秘】これを食べた後お通じが来ました

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:14 

    ごぼう。わかめ。この2つは休みの前の日にしか食べれません。いつくるかわからないから。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/28(金) 10:11:26 

    >>14
    同じです。私もコーヒー飲むとすぐ催す。

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2022/01/28(金) 10:12:23 

    美酢

    +0

    -2

  • 445. 匿名 2022/01/28(金) 10:16:18 

    食前に高純度イヌリンパウダーを飲んで、食後にブラックコーヒーが良いよ

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2022/01/28(金) 10:18:03 

    >>1
    こんにゃくは本当にでる
    ダイエット中によく糸こんにゃくっていうか白滝とか
    麺の代わりに食べてたんだけど
    ダイエット中でも本当にすごいでるよ。
    あとビオフェルミン
    これたまに処方箋でも出されたりしてるよね
    指定医薬部外品で販売されてるけど
    まあ1瓶飲んでも腸内細菌
    悪玉→善玉総入れ替えにはならないだろうけど
    まめに飲むと本当にきく

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/28(金) 10:24:18 

    >>276
    オートミールおにぎり作ったやつ冷凍しといて朝ごはんにしてるけど、チンして食べるだけだから手軽だしお腹にも溜まるしお昼までに必ず便意来る!

    +4

    -2

  • 448. 匿名 2022/01/28(金) 10:33:01 

    りんご酢、美酢を毎日飲むように
    なってからやたらと出るように
    なりました
    最近本当便秘知らずです
    飲みすぎると緩くなるぐらいです

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2022/01/28(金) 10:42:48 

    ぎばさ(アカモク)

    めちゃくちゃ即効でお腹に効きます!

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/28(金) 10:45:00 

    韓国土産のトンスル

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2022/01/28(金) 10:50:43 

    プルーン

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/28(金) 10:52:57 

    >>8
    ただの下剤やで
    常用しすぎると逆に大腸が動かなくなるよ

    +39

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/28(金) 11:00:59 

    蒙古タンメン

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/28(金) 11:01:17 

    >>5
    もともと快便の私は出過ぎて困ってる。
    1日2回出るようになってしまった…

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2022/01/28(金) 11:02:46 

    イミューズのヨーグルト食べると、体質に合っているのかお腹の調子が良くなる。
    味はあまり好きではないけど、健康のため食べている

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/28(金) 11:10:25 

    >>455
    イミューズのドリンクは美味しくない?結構好き。さっぱりしてて。ヨーグルト食べた事なかったー出てるんだ。試そうかな。
    ただ救いようがないのがイミューズの水。味がない。ただの菌入りの水。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/28(金) 11:23:08 

    パイナップルよ、パイナップル。 まじで歩いてる最中とかに急に猛烈な便意を催すから皆んな注意して。 ブホッと爆発するようなブツが出るわよ。 

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/28(金) 11:41:11 

    私の場合、焼き芋とヨーグルトと発酵食品が大好きでよく食べるけど便秘で、逆にパスタとかパンとかどんぶり食べるとでるのよね🤔💭

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/28(金) 11:44:28 

    晩酌に味海苔をつまみにめっちゃ食べたら次の日2回も出た!

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/28(金) 11:44:52 

    ラム肉!

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/28(金) 11:50:03 

    >>54
    わかめ!私は効いたな

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/28(金) 11:52:30 

    皮ごとリンゴ
    パイナップル
    舞茸
    お味噌汁にとろろ昆布
    お通じ良くなる実感があります!

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/28(金) 11:54:38 

    もつ鍋、

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/28(金) 11:58:06 

    アヒージョ

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2022/01/28(金) 11:59:38 

    キャベツの千切りをレンチンして納豆と混ぜて食べた。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/28(金) 12:03:54 

    わかめ

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/28(金) 12:14:55 

    >>6
    毎日ヤクルト飲んでるけどでないよウンコ

    +9

    -2

  • 468. 匿名 2022/01/28(金) 12:20:03 

    激辛ラーメン特盛食べたら次の日お通じ来たよ。

    水。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/28(金) 12:30:52 

    >>234
    A型ですか?血液型ダイエットによると、A型はお米はいいらしいので

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/28(金) 12:36:31 

    モロヘイヤ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/28(金) 12:43:48 

    >>127
    元ヤクルトレディです。食べた後に飲むのは正解です!!がヤクルトは小腸に働きかけますので
    大腸に働きかけるミルミル、ミルミルSを一緒に飲用することをオススメします!

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/28(金) 12:44:39 

    >>1
    ワ―出たなーってときは
    大抵前の晩サニーレタス多めの野菜サラダを摂取してる。
    あんまり便通に効くイメージないけど

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/28(金) 12:48:08 

    >>5
    +にキムチ納豆だと更に快便

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/28(金) 12:59:11 

    カレーライス食べたら必ず出る
    スパイスが効いてるんだと思う

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/28(金) 13:05:11 

    >>103
    加熱は?
    キャベツの炒めもの毎日食べてると快便で、やめると出にくくなるからキャベツすげーと思う

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/28(金) 13:06:12 

    すんき
    すんき蕎麦を食べたら、驚くほど効果てきめんでした。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/28(金) 13:06:36 

    キムチ鍋食べた後
    すっごい出たw

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/28(金) 13:07:17 

    最近油を取らなかったらウンが固くなって出すの大変だった。
    オリーブオイルが良いときいて取ったら出しやすくなった。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/28(金) 13:07:18 

    食べ物じゃないんだけど私の場合、心からリラックスして楽しい事考えたりワクワクすると便意来る。
    便秘気味の時は宝くじ当たったら何しようってめっちゃリアルに考えて欲しい家の間取り調べたり家具の配置考えてるとトイレ行きたくなる。
    食べ物飲み物より1番効く。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/28(金) 13:17:29 

    食べ物だと、りんごやコーヒーかなあ
    あと乳酸菌大好きなんだけど、調子乗ってヨーグルト500gにドライフルーツいれたやつ全部食べてから、ヤクルト2本とか飲むとドえらい事になる

    便秘で困ってるなら食べ物でなく、限界まで腹筋したり1時間くらい歩くと自然にガツンと出るよ

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/28(金) 13:18:49 

    食べ物じゃないんだけど、私が一番効果があったのが夕飯は早く食べることだと思う。
    夜6時前に食べ終わってると朝起きた時か朝食後には便意がくる。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/28(金) 13:19:22 

    >>26
    塩もみキャベツ水分ぎゅっと絞ったやつ、納豆とまぜると更に効果アップ!味つけは白だしとごま油ちょっと入れるのがお気に入り!小さい子供二人も普段キャベツ食べないのに美味しいって大のお気に入り。

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2022/01/28(金) 13:26:43 

    キウイ1個にプレーンヨーグルトと蜂蜜をかけて食べて、夜にヤクルト飲んでます!

    自分に合っていたのか、便秘解消できました!

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/28(金) 13:26:50 

    ニラ!
    昨日の夜ご飯にニラ玉食べたら
    いつもはウサギのフンみたいなコロコロ便なのに
    今朝大量の緑っぽい便が出た!
    調べたらニラは繊維たっぷりで
    便のかさも増やすらしい!
    でも食べすぎると胃腸をこわすらしいです

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/28(金) 13:27:23 

    >>68
    飲んでください!
    それでなくても妊婦は痔になりやすいよ
    お大事に

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/28(金) 13:28:23 

    玄米!!
    あと、よくお水を飲む
    次の日に出るよ

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/28(金) 13:28:58 

    バナナと水

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/28(金) 13:30:57 

    >>343
    がねと言う鹿児島の郷土料理があるのでおすすめっす

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/28(金) 13:31:11 

    只今昨日のあまりのすきやき食べてトイレこもり中
    普段食べないからあぶらっこさと甘ったるさで腸がびっくりしてるんかなあ、、

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/28(金) 13:36:53 

    >>82
    玄米と白米はどちらがよいですか?

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/28(金) 13:38:16 

    ずっと便秘だったけどお酒のカルアミルク飲んだ約3時間後にお腹が痛くなって10日ぶりに便が来た

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/28(金) 13:45:10 

    この食材で便通がきたぞと思っても効果があるのは3回目位迄で次第に腸が慣れてしまって効果が無くなる。
    このトピで出して下さった食材を順番に試して定期的に食材を変えて食べていこうと思います。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/28(金) 13:49:02 

    キクイモ、さつまいも、じゃがいも、芋類食べると出がいいです。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/28(金) 13:51:31 

    >>222 ヨコだけど、
    コーラック系はセンナ入ってるから激痛だよー!便秘でむくみと吐き気酷くなるから病院でセンナ配合のもらってるけど、腸がチクチクする感覚から始まってトイレまで何度も運動会状態。
    トイレで足を組むと一度に出やすいよー(※下剤は飲んでる)

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/28(金) 13:56:41 

    柿です。
    庭の柿の木で採れたものを干し柿にして、それに焼酎を少し垂らして食べると、翌朝スッキリ。

    フルーツとして、生の柿を食べても良いんですが、季節によっては売ってないので、干し柿で試したらバッチリでした。

    食べすぎるとお腹痛くなるので、程々にしてます。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/28(金) 13:58:08 

    >>479
    私も気持ちが大きいかも。
    自然が好きだからか神社参拝した後は高確率で快便。
    あとほしかったものを朝イチにネット購入すると腸が動く。(トイレットペーパーみたいな必需品でもOK )

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/28(金) 13:59:24  ID:V1psTUGfXc 

    カフェラテ。美味しい♡

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/01/28(金) 14:00:08 

    >>2
    インスタントコーヒーと混ぜたら出る

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/28(金) 14:01:34 

    ポップコーンを半袋

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/28(金) 14:05:03 

    朝、カフェオレとスムージー飲んでた時は1日に5回出てた。生活に支障が出てやめた。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード