ガールズちゃんねる

深田恭子、吉岡里帆もコロナ感染…それでも「マスクして」と言いづらいワケ

160コメント2022/02/04(金) 22:26

  • 1. 匿名 2022/01/26(水) 23:01:47 

    昨年、テレビ東京の報道番組などで、司会者らがマスク姿で出演していたこともあったが「やっぱりマスクをすると表情が分かりづらく、番組の盛り上がりに欠けることもある」(テレビ局関係者)

    (略)ドラマ界にも波及してもおかしくないが、悩ましい問題があるとか。

    「撮影本番でマスクやフェースシールドをするわけにはいかない。2020年の日本テレビのドラマ『#リモラブ』のようにコロナ禍を反映して出演者がマスク姿で演じた作品もあるのですが、視聴者から『ドラマくらい現実を忘れさせてほしい』『顔が見たい』などの声の方が大きく、不評だった」(民放ドラマスタッフ)

    +8

    -120

  • 2. 匿名 2022/01/26(水) 23:02:30 

    皆さん早く回復しますように

    +178

    -8

  • 3. 匿名 2022/01/26(水) 23:02:37 

    てかもう検査したらみんなコロナなんじゃないの

    +656

    -13

  • 4. 匿名 2022/01/26(水) 23:03:07 

    記事読んでないけどお2人の体調が良くなりますように

    +188

    -14

  • 5. 匿名 2022/01/26(水) 23:03:17 

    孤独のグルメはコロナ禍の設定で、マスクしてても好評ですが?

    +411

    -12

  • 6. 匿名 2022/01/26(水) 23:03:23 

    視聴者のせい、と言いたいんだ。

    +268

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/26(水) 23:03:30 

    室内収録はマスクしてなくて、屋外ロケでマスクしてるけど、どちらかというと逆じゃないのか?って見てて混乱する

    +434

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/26(水) 23:03:39 

    深キョン~(´・ω・`)

    +35

    -18

  • 9. 匿名 2022/01/26(水) 23:03:45 

    リモラブ見てないけど不評だったんだ〜。
    でもここまで俳優さんたちがコロナ感染してたらマスクありでもええんじゃないか?

    +134

    -5

  • 10. 匿名 2022/01/26(水) 23:03:52 

    放送界はマスクしないから、コロナリスク高いよね。。

    +76

    -4

  • 11. 匿名 2022/01/26(水) 23:03:58 

    ウィズコロナの意識なんて無いでしょみんな
    感染者数煽って蒸し返してはまん防やら繰り返して

    +148

    -5

  • 12. 匿名 2022/01/26(水) 23:04:03 

    gotoやオリンピックよりも命の方が大事だ!と言ってたのに自分らは命よりもドラマやバラエティのほうが大事なのか

    +233

    -3

  • 13. 匿名 2022/01/26(水) 23:04:05 

    >>3
    多分検査したらかなりの数がひっかかりそうだよね
    無症状、隔離恐れて多少体調悪くても黙ってる人は相当いそう

    +214

    -3

  • 14. 匿名 2022/01/26(水) 23:04:16 

    マスクしてたってかかるでしょ
    もはやしてることに意味があるマスクなんだから、ドラマとかでは別にますくしなくていい

    +4

    -44

  • 15. 匿名 2022/01/26(水) 23:04:21 

    コロナの知識無さすぎて怒られそうだから質問するの怖いけど聞きます…これって今は感染してもそんな大騒ぎするようなことですか?20から30代くらいの人でも危ないですか?アホみたいな質問ですみません

    +26

    -18

  • 16. 匿名 2022/01/26(水) 23:04:46 

    冬は風邪のシーズンだもんね
    おだいじになさってください
    それにしてもなんで風邪シーズンに受験が重なるかねえ…
    4月始まりだからしょうがないんだけどさ

    +62

    -3

  • 17. 匿名 2022/01/26(水) 23:04:58 

    全然マスクしてくれていいよ
    みんなに安心して仕事してほしい

    +181

    -3

  • 18. 匿名 2022/01/26(水) 23:05:48 

    ジャンルあんまり関係けど、芸人の感染者が多いよね

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:34 

    医療ドラマでコロナ設定にするなら、院内でノーマスクで喋り倒してる医者と看護師どうにかしろ。

    +114

    -6

  • 20. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:51 

    あと5年したら「コロナはただの風邪」になってるね

    +30

    -15

  • 21. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:58 

    キンキのブンブブーンって番組でキンキもゲストも常にマスクだけど不満持ったことないや
    若いアイドルファンなら不満に思うのかな

    +161

    -7

  • 22. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:00 

    >>15
    職場で20代前半(健康な男性)と40後半(健康な女性)がかかったけど普通にしんどそう。38度後半の熱と関節痛 寒気等するらしい。オミクロン株だと思うけど

    +67

    -3

  • 23. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:01 

    ドラマや映画はマスクなしのほうがいいけど、ニュースとか芸能人のトーク番組はマスクしたほうが安心して見れるからむしろマスクしてほしいです。

    +61

    -5

  • 24. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:06 

    ドラマのストーリーにコロナが絡んでると嫌になるし、放送始まる頃には状況変わってるかもしれないし、リモラブみたいなドラマを作ろうというのは違うと思う

    でも報道番組とかバラエティとか、リモートやマスクでもできるよねって思うし。特に報道はオミクロンが~感染が~って煽るなら出演者もマスクしてる方が説得力あるよ

    +27

    -6

  • 25. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:10 

    ドラマの現場は特にヤバそう
    ソーシャルディスタンスなんて度外視だし

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:37 

    ヒスの意見なんて無視していいよ

    +1

    -16

  • 27. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:41 

    マスクした方がいいんじゃない?っていう視聴者の声よりも、表情が分かりづらいっていう苦情の方を重んずるってことよね

    +98

    -4

  • 28. 匿名 2022/01/26(水) 23:08:13 

    >>3
    鼻の粘膜や喉になんかしらのウイルスや菌がくっついてる人は相当数いると思うわ
    て言うか鼻も喉も気管支や肺に異物が侵入しないように守ってくれてるんだから、いろいろくっついてると思う
    それはともかく
    PCR検査で陽性が出ただけなのに、感染だ感染だと大騒ぎして、マスゴミは何が楽しいんだか
    自治体の公式サイトにはきちんと「陽性判明者」と正しく書いてあるのに

    +107

    -7

  • 29. 匿名 2022/01/26(水) 23:08:24 

    >>1
    さっきガルちゃんでもオミクロン第1号で会社に行くのが怖いというトピがあったけど、コロナ云々よりコロナに感染してから、(芸能人の場合は特に)仕事ストップして事務所から謝罪されて世間で大騒ぎされて1人で隔離されて発熱してたらしんどさと戦うみたいなのメンタル的に心配になる…いつもすごく忙しくしてる中で突然1人になって寝かされた瞬間ふと孤独や恐怖に襲われないかとか…考えすぎかな。仕方ないかもだけど熱の時に1人でって結構心細くないですか?

    +27

    -5

  • 30. 匿名 2022/01/26(水) 23:08:25 

    芸能人は検査してるから多いって言うけど今回は発熱してとか体調不良でってパターン多いよね

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/26(水) 23:08:38 

    再放送メインにすればいいのに。

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/26(水) 23:08:55 

    >>22
    そうなんですね…それは心配です💦

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:01 

    >>3
    数日前、喉が軽く痛くて咳もたまに出た。PCRはしなかったけどあれはオミクロンだったんだと思う

    +11

    -20

  • 34. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:04 

    >>15
    今までの流行り風邪もコロナウイルスの一種だよ
    症状が軽いか重いかは本人の免疫力によるから何とも言えないね
    致死率が低いウイルスほど蔓延するよ

    +32

    -5

  • 35. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:14 

    >>3
    受けなきゃいけない人はともかく、無料だからとりあえず受ける人がいなくならない限り、人数増えるばかりだよね。

    +57

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:36 

    >>12
    仕事だからねぇ…コロナこわいし転職しよう!ってなかなか難しいよね。

    +2

    -10

  • 37. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:39 

    >>3
    そういえば最近33年生きてきて初めてな感じの軽い喉の痛みを何度か繰り返してるんだけどコロナの軽症なのかな。と思ったけど旦那も子供達も元気だから違う気もする。

    +3

    -10

  • 38. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:48 

    深キョン心身ともに弱ってるのに、更にコロナにまで(´;︵;`)!?
    凄く痩せちゃったから免疫も落ちてるだろうし心配…
    後遺症なく回復できれば良いな!

    +47

    -7

  • 39. 匿名 2022/01/26(水) 23:11:20 

    >>31
    やまとなでしこ観たい!

    +4

    -9

  • 40. 匿名 2022/01/26(水) 23:11:24 

    >>15
    大騒ぎする必要は全く無い
    高齢者、持病のある人、喫煙者、生活習慣病の疑いのある人、がんサバイバー、妊婦
    などのリスク高い人は気をつけるべきだけど、そもそもそういう人たちは新型コロナだけじゃなく他の感染症も気をつける必要がある
    新型コロナウイルス自体は既存の風邪ウイルスの1つなので、風邪予防をきちんとおこなっていればヨシ

    +20

    -16

  • 41. 匿名 2022/01/26(水) 23:12:18 

    せっかく芸能人の感染トピ立たなくなったのに

    +2

    -9

  • 42. 匿名 2022/01/26(水) 23:12:32 

    仕事休みたいけどこの雑魚コロナじゃ、とても休みますなんて言えない。休んだらいい笑いものにされる

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2022/01/26(水) 23:12:40 

    >>22
    それってつまり風邪の症状だよね(´・ω・`)

    +40

    -17

  • 44. 匿名 2022/01/26(水) 23:12:41 

    リモラブは、あれはあれで面白かったよ

    +30

    -3

  • 45. 匿名 2022/01/26(水) 23:13:40 

    >>32
    職場も営業停止になってしまってるので文面でのやりとりしかありませんが、なかなか職員さんたちも対応とか大変そうです。(私は1パート)そして、どんどんクラスターがでてる😱

    とりあえず職場から自宅待機命令でたので1週間引きこもりです(勤務日がずれてたので濃厚接触者でもないですが 1日で仕事してる方がましだったーと感じております)

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/26(水) 23:14:14 

    >>43
    ただ後遺症はまだわからないよね

    +17

    -5

  • 47. 匿名 2022/01/26(水) 23:14:31 

    >>20
    もうなってるけど、コロナバブルでまだまだ儲けたい人たちが怖い煽りをしてふんばってる

    +8

    -17

  • 48. 匿名 2022/01/26(水) 23:15:04 

    じゃあ、エンターテイメントなんて辞めればいいのに
    失業した俳優は工場とかに派遣してさ

    +14

    -7

  • 49. 匿名 2022/01/26(水) 23:15:08 

    ドラマじゃないけど、お酒呑んでトークして爆笑してる番組みるよりはマスクしてもらったほうが、お互いいいんじゃ?

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/26(水) 23:15:27 

    >>3
    検査したら負けって聞いた

    +15

    -12

  • 51. 匿名 2022/01/26(水) 23:15:36 

    有吉の壁は皆ノーマスクでディスタンスも保たれてない。
    あれ誰か陽性になったら皆濃厚接触者?
    佐藤栞里は濃厚接触者で今休んでるね。

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/26(水) 23:16:22 

    >>11
    そして経済は破綻させるんだ。

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2022/01/26(水) 23:16:23 

    >>3

    口呼吸でいびきかくから鼻水に喉イガイガ…
    今までなら耳鼻科行って薬貰って…が出来たけどこのご時世で気安く病院も行けない(´;ω;`)

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/26(水) 23:16:45 

    >>46
    あらゆる疾病には予後不良がつきもので、それは新型コロナに限らないので、今回だけ後遺症を言い出してる人たちは信用できないですね
    ある疾病の症状がどう出てどのくらいの期間で治るのか、いつまで長引くのか、そんなのは人それぞれですから

    +6

    -20

  • 55. 匿名 2022/01/26(水) 23:17:22 

    >>5
    松重さんが顔で売ってないからじなない?

    +16

    -19

  • 56. 匿名 2022/01/26(水) 23:17:23 

    >>3
    なぜかドラマ出てる人たちからは感染者出ないよね
    バラエティ出てる芸人はこんなに感染広がってるのに

    +4

    -12

  • 57. 匿名 2022/01/26(水) 23:17:29 

    >>50
    勝ち負けと言うよりも
    ちょっと心配なら葛根湯のんでご飯食べればOKなんだわ。

    +6

    -10

  • 58. 匿名 2022/01/26(水) 23:17:53 

    ヒルナンデスで曜日は違えどアナウンサーとタレント合わせて同時期に5人感染者出てるのに頑なにスタジオに人集めてわいわいしてるのが気になる
    なんか意地になってるみたい

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/26(水) 23:18:30 

    >>3
    もし検査しないで放っておいたらどうなるんですか?私リモート生活の学生なので多分多少頭痛いとか寒気するとか熱とかでも家でこっそり過ごしてしまいそう

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2022/01/26(水) 23:18:31 

    >>14
    これにマイナスしてる人は登場人物全員マスクつけてるドラマが見たいの?
    表情見れないし全然面白くないじゃん

    +8

    -10

  • 61. 匿名 2022/01/26(水) 23:18:42 

    >>5
    まぁ、ドラマはマスクなしの方が確かに話の都合上見やすいと思うけど、バラエティと報道番組はマスク着用かリモート出演でもいいのでは?
    字幕とかもつけられるし

    +103

    -3

  • 62. 匿名 2022/01/26(水) 23:19:01 

    いっその事、昔のドラマの再放送でもいいのでは?

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/26(水) 23:19:21 

    たしかに天国と地獄で電車のシーンでマスクしてて
    実況で「ドラマくらいコロナ禍設定じゃなくても…」って書き込みあってその意見もその時はわかった
    でももうコロナ禍なので全員マスクです!って決まっちゃえばもう自然と見られる気がする

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/26(水) 23:19:29 

    >>5
    サ道もそうだったね。

    +19

    -4

  • 65. 匿名 2022/01/26(水) 23:19:35 

    ニュースやコメントするだけならマスクして出演して良いのに

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:38 

    >>27
    どちらの意見が多く来たとかはないもんね
    芸能人側もマスクしたい人もいるけど、売れてない人は顔見せるためにマスクつけたくないだろうね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:17 

    昨日変わった形のマウスシールド付けてロケしてるの見たけど、みんな白く曇ってたな。
    だったら不織布のマスクのほうがいいんでは?と思ってしまった。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:46 

    >>48
    誰に言ってるの?

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:51 

    >>50
    熱でたら何が何でもPCR受けてこいっていう会社が多いんだよね。じゃないと休めない。

    +12

    -5

  • 70. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:59 

    >>56
    バラエティーはスタジオにこもって常におしゃべりする場で、ドラマは本番だけ近づいてしゃべってるとか?進行上外でのロケも多いし

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/26(水) 23:22:25 

    テレビ出てる人とかは毎日PCRしてるだろうし
    検査してない一般人よりかは安全だと思うわ

    +5

    -8

  • 72. 匿名 2022/01/26(水) 23:22:35 

    >>22
    それだけ聞くとノロウイルスの方が嫌だな
    上記症状に加え嘔吐下痢がノンストップだもん

    +37

    -4

  • 73. 匿名 2022/01/26(水) 23:23:18 

    >>48
    極論だね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/26(水) 23:23:40 

    >>54
    未知のウイルスの後遺症だから怖いんだよ

    +24

    -5

  • 75. 匿名 2022/01/26(水) 23:23:45 

    私はドラマは時代を反映するものだと思ってるからむしろマスクしてて欲しい。
    綾瀬はるかと高橋一生が入れ替わるやつ、最初はマスクしてたのに途中からコロナ設定消えて残念だった。

    +7

    -7

  • 76. 匿名 2022/01/26(水) 23:24:19 

    >>3
    全国民抜き打ちでやったらとんでもない数の陽性者でそう

    +28

    -2

  • 77. 匿名 2022/01/26(水) 23:24:33 

    >>33
    私も 熱出ないし葛根湯数回飲んで最後にコンタックで押さえ込んだわ もうただの風邪だよね

    +9

    -12

  • 78. 匿名 2022/01/26(水) 23:24:53 

    >>21
    というかアイドルだとキンキくらいにならないと口出し出来ないのかも?
    キンキのはタレント本人(剛くん)が訴えたらしいよ
    それでもマスク外さなきゃいけない場面も多いらしくて、葛藤してるみたい。
    ブンブブーンもそろそろまたリモートにしてほしい。

    +34

    -8

  • 79. 匿名 2022/01/26(水) 23:24:56 

    風邪と一緒とかいう人いるけど私は絶対かかりたくない
    何年後かに、このウイルスの後遺症だって症状が出始めることがなきにしもあらずだし

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/26(水) 23:25:20 

    >>1
    これは意味があるの?
    深田恭子、吉岡里帆もコロナ感染…それでも「マスクして」と言いづらいワケ

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2022/01/26(水) 23:25:29 

    深田恭子、吉岡里帆もコロナ感染…それでも「マスクして」と言いづらいワケ

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2022/01/26(水) 23:25:30 

    >>5
    食事するだけのドラマだからでしょ

    +21

    -10

  • 83. 匿名 2022/01/26(水) 23:25:36 

    >>77
    ただの風邪と思うのは結構だけど出歩かないでね

    +16

    -3

  • 84. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:15 

    >>56
    永野芽郁や芳根京子もドラマやってる時に感染してるよ
    バラエティに比べれば少ないとは思うけど

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/26(水) 23:27:40 

    >>9
    リモラブ見てたけど毎日マスクの人しか見てないからそんな不自然には思えなかったけどな〜
    現在的で良かった
    でも俳優陣のファンからすると残念なのかもね

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/26(水) 23:28:05 

    宇宙服みたいなの着させればいいじゃん

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2022/01/26(水) 23:28:11 

    >>6
    都合悪くなると何でもかんでも私たちのせいにするよね
    まあテレビなんてとっくに見てないけどね〜

    +23

    -5

  • 88. 匿名 2022/01/26(水) 23:28:47 

    ドラマは非現実を楽しみたいからドラマの中でもマスクだとなんかうんざりしてしまうから私はちょっと嫌だな、見たくない

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2022/01/26(水) 23:29:11 

    >>71
    陰性の確認してるからマスクしてないんだよね
    ドラマのキスシーンだって陰性同士だから出来るわけで

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/26(水) 23:34:03 

    >>13
    いままさにそういう状態です。

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2022/01/26(水) 23:34:49 

    ゴチャゴチャ言ってないでマスクすりゃあいいじゃん
    感染対策は勿論だけと芸能人なんだからマスクしてても綺麗だとかオーラがあるっていう格の違いを見せてよ

    +13

    -4

  • 92. 匿名 2022/01/26(水) 23:37:27 

    >>60
    マスクの予防効果はとても高いってことでマイナス

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/26(水) 23:38:16 

    >>50
    これパート仲間も言ってたわ
    子供には検査させてたけど

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2022/01/26(水) 23:39:00 

    >>33
    同じく2年前とこの正月にひいた風邪はコロナだと思う

    わりと身体強くて市販薬飲めば治まるから、今までの風邪と何ら変わらないなって感じだった

    +3

    -7

  • 95. 匿名 2022/01/26(水) 23:39:19 

    盛り上がりを優先できるレベルの病気ってことね…(笑)

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/26(水) 23:44:06 

    聴者から『ドラマくらい現実を忘れさせてほしい』『顔が見たい』などの声の方が大きく、不評だった」(民放ドラマスタッフ)

    本当かよ??
    芸能人の顔なんて興味無いよ

    +9

    -8

  • 97. 匿名 2022/01/26(水) 23:46:42 

    昼にバイキング見てたんだけどMCの坂上忍と竹山の間にあるアクリル板の高さが坂上忍の頭より低い所で切れててこれ感染対策になってないよねって思った。
    坂上忍が「どう思う?」とか話振った瞬間アクリル板の上から飛沫が飛んでると思う。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/26(水) 23:47:27 

    >>96
    天国と地獄だったかな?
    何かのドラマトピでドラマでくらいコロナ忘れたいって声はわりと見たよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/26(水) 23:50:02 

    >>『ドラマくらい現実を忘れさせてほしい』『顔が見たい』などの声の方が大きく、不評だった

    こんなごく一部の意見だけ真に受けられてもねぇ…。
    視聴者の要望を建前にして自分達が感染対策疎かにしてるの誤魔化してない?

    +3

    -4

  • 100. 匿名 2022/01/26(水) 23:52:19 

    >>80
    最近一部の芸能人が見栄え気にしてかこれ使ってるけど個人的にはマスクよりこれの方がずっと不格好だと思う(お仕事等で使っている方いたらごめんなさい)

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/26(水) 23:52:30 

    コロナになっても仕事復帰2週間で
    出てきてる子がいたよ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/26(水) 23:56:08 

    >>5
    あの感じいいよね〜。水飲んだりする時だけマスク外して誰だかわかるようにしてるの。すぐに装着。

    +50

    -8

  • 103. 匿名 2022/01/26(水) 23:58:57 

    そもそもテレビ業界自体が感染対策嘗めてるんだと思う。
    前にミッツ・マングローブが何かの現場で感染対策が甘いと心配になってスタッフにもっときっちりやった方がいいんじゃないかと相談したら「いや〜うちとしてはとりあえず対策してますってわかるものが画面に映ればそれでいいんでw」って返されたと言ってたよ。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/26(水) 23:59:37 

    今日家族が陽性になったけど 高熱辛そうだよ。
    マンションで隔離も難しいし一家全滅しそう。

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2022/01/27(木) 00:01:59 

    久しぶりに旅猿みたら、タレントしか乗っていない車の中でもTシャツと同じマスクしてて意外だな(えらいな)って思った。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/27(木) 00:03:06 

    >>5
    「腹が減った」のショットだけはマスク外してるのがジワるよね。

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/27(木) 00:03:38 

    マスクしてと言いづらいとか言ってる場合じゃないと思う。
    役者さん達だって感染したり濃厚接触者になったら仕事に穴を空けることになるし、最悪後遺症で仕事出来なくなる可能性もあるんだから。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/27(木) 00:04:35 

    >>22

    インフルも同じような症状でキツイですよね

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/27(木) 00:05:37 

    笑点が放送どうなるか!
    最悪打ち切りもある!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/27(木) 00:09:33 

    うーん、じゃあみんなバーチャル空間で撮影する?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/27(木) 00:15:13 

    >>96
    あなたはそうなんだね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/27(木) 00:20:27 

    >>18
    芸人は喋る仕事だもんね~

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/27(木) 00:20:46 

    バラエティはソシャディに透明パーテーションにたまに透明マスク(10%だけど効果なくもない)だけど、役者さんはドラマなどで至近距離でマスク外して喋りまくったり、食事したり抱き合ったりキッスしたりで濃厚接触しまくりだもんなぁ…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/27(木) 00:23:14 

    >>5
    特殊なドラマだからじゃない?
    普通の恋愛ものとかじゃ表情見えないし難しいと思う
    コロナを扱ったリモラブみたいにオープンにしちゃえば良いと思うけど、枠のせいもあって数字良くなかったし真似しようとはならないよね

    +34

    -2

  • 115. 匿名 2022/01/27(木) 00:27:29 

    芸能人がマスクしてなくてもスタッフさんはマスクしてたら濃厚接触者にならないよねきっと。両方ともリスクのある職業だね。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/27(木) 00:29:35 

    > 2020年の日本テレビのドラマ『#リモラブ』のようにコロナ禍を反映して出演者がマスク姿で演じた作品もあるのですが、視聴者から『ドラマくらい現実を忘れさせてほしい』『顔が見たい』などの声の方が大きく、不評だった

    ガルでもそういう声多かった
    緊急事態宣言出て半年くらいでまだコロナ禍に慣れてない中の辛い時期だったからなのもあると思う
    顔が見えないから、特に髪型服装似てる&そこまで知名度ない時代の俳優がメインの男性陣の見分けに苦労したし、表情と感情が伝わりにくかった

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/27(木) 00:47:07 

    マスクなしで番組やドラマ作ってたらその内テレビ出られる人いなくなるんじゃない??ってくらい芸能人感染してるよね。
    周りもチラホラコロナに感染したって人が出て来たよ。これまではワクチン打ったしほぼ引きこもってるし大丈夫だよなーとか思ってたけど、本当に増えた。旦那が濃厚接触者疑いになりそうだったけど、昨日保健所から疑いなしの連絡来たわ。
    東京に住んでるからいずれ私もなるんだろうと覚悟はしてても、子供とか仕事とか食事とか考えちゃうな。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/27(木) 00:54:00 

    見てるこっちからするとマスクすりゃいいのにとしか思わないんですが

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/27(木) 00:58:26 

    >>31
    新作観たくない?

    +0

    -7

  • 120. 匿名 2022/01/27(木) 01:06:18 

    >>20
    年内にはただの風邪だよ。
    いや、すでになってる。
    認めようとしないバカな専門家や政府のせいでいつまでもコロナ禍扱いされてるだけ。

    +3

    -13

  • 121. 匿名 2022/01/27(木) 01:07:24 

    >>107
    出たー
    後遺症大好きコロナ脳www

    +1

    -11

  • 122. 匿名 2022/01/27(木) 01:07:43 

    俺の家の話、はナチュラルに登場人物たちマスクしてたね

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/27(木) 01:08:59 

    >>5
    出演者より食べ物がメインだからね。

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2022/01/27(木) 01:10:11 

    >>74
    いつまでも未知なんて言ってアホだね。

    +2

    -10

  • 125. 匿名 2022/01/27(木) 01:14:40 

    >>91
    誰だか忘れちゃったんだけど4~50代の女優さんがマスク着けてて、一般のマスク美人とは格が違うなって圧倒されるくらい綺麗だったよ。
    自信持ってマスク着けてほしいわ。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2022/01/27(木) 01:15:28 

    マスクしてもしなくてもおもしろさは変わらないよ。マスクしている出演者の番組は、すごくつまらなかったとか聞いたことないし、マスクしないと視聴率がすごく上がるとかも聞いたことがない。

    私の勝手な思い込みかもしれないけど、自分たちの表情をよく見せるためにマスクしてないように感じる

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/27(木) 01:17:33 

    >>117
    芸能人だけじゃないよ東京都民の10人に1人が濃厚接触者の試算が出てるんだから

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/27(木) 01:19:23 

    たまにロケでお店に行くとき、店員さんはマスクしているのに、芸能人はしてないとにがあるのが気になる。

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2022/01/27(木) 01:23:34 

    ぶっちゃけお店や店員さんだって裏ではコロナ対策できてない所結構あるよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/27(木) 01:34:43 

    NMB48渋谷凪咲、加藤夕夏がコロナ感染 体調不良訴え、25日の和田海佑に続き(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    NMB48渋谷凪咲、加藤夕夏がコロナ感染 体調不良訴え、25日の和田海佑に続き(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     NMB48の渋谷凪咲(25)と加藤夕夏(24)が新型コロナウイルスに感染したと、26日、同グループが公表した。  公式サイトで2人の感染を伝え「体調不良の為、PCR検査を受けた結果、陽性と診断さ

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2022/01/27(木) 01:38:37 

    声優の斉藤壮馬が新型コロナ感染 自宅で療養(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    声優の斉藤壮馬が新型コロナ感染 自宅で療養(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     声優の斉藤壮馬が新型コロナウイルスに感染したことが24日、所属する81プロデュースから発表された。22日夜に発熱の症状があり、23日の検査で陽性判定を受けたという。斉藤は保健所の指示に従い自宅で療

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/27(木) 01:49:13 

    >>9
    楽しんで見てたよ~
    おもしろかったし、今でも好きなドラマ

    +16

    -4

  • 133. 匿名 2022/01/27(木) 02:31:47 

    深田恭子、最近ついてないね!
    踏んだり蹴ったり‥‥

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/27(木) 04:48:27 

    深キョン感染のニュース見て、亀梨くんとヨリ戻したのかなと思っちゃった🙏

    +3

    -6

  • 135. 匿名 2022/01/27(木) 05:03:45 

    >>80
    効果がない訳じゃないけど、小さいと思う
    ってか、これなら普通のマスクの方がいいと思う

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/27(木) 05:07:06 

    バラエティのアクリル板意味ないよ
    ひな壇なんか前の人に飛沫飛び散るのに横だけだし
    馬鹿馬鹿しいからいっそやたらいいのに

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/27(木) 05:45:49 

    キスシーンは何がなんでもやりたい、ドラマ業界。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/27(木) 05:46:15 

    その内アニメキャラにもマスクしろ!って言いそう

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/27(木) 06:46:24 

    咳が出るけど休めないのが現実

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/27(木) 06:49:13 

    有吉の壁も面白いけど、従業員の人がマスクで芸人さんノーマスクなの見ててたまにヒヤヒヤしちゃう。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/27(木) 06:53:57 

    >>33

    発症して10日は外出しないでね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/27(木) 07:00:15 

    タレントの命より視聴率ってことだよね。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/27(木) 07:01:09 

    そこまでして無理やりドラマの放送をしないとだめなのかな?

    オミクロンが入ってくるずっと前の、それこそ一昨年あたり、有名な方も亡くなって、お年寄りもどんどん亡くなって、コロナやべぇ!こわい!ってみんなが思ってたころ。
    あの頃でも無理やりドラマを撮影していたよね。

    再放送ドラマでいいのにー!って私は思ってるのだが。
    社会が動いてる中でゼロコロナなんて無理だよね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/27(木) 07:34:08 

    >>5
    食べる時は外してるし

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/27(木) 07:48:54 

    バラエティとかは、芸人が立って突っ込んだりするからアクリル板の意味ないと思う

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/27(木) 08:08:12 

    >>122
    実況でも顔が見たいとか現実を忘れさせてって意見は見かけなかったよね
    俳優陣の演技と脚本で魅せたからか、俳優陣が有名どころ多くて顔の判別しやすかったからか

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/27(木) 08:28:02 

    >>136
    ショッピングセンターのフードコートとかもあのアクリル板あるけど、人が変わるたびに消毒してないだろうし結構不潔なんじゃ?と思ってる
    とくに今はほとんど家族で来てる人が多いだろうし意味あるのかなーって思う

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/27(木) 08:29:51 

    >>143
    役者さんとかはそれでよくても、その下で働いてる人が困るからギリギリ撮影はするって聞くよね
    でもそれ言ったら飲食店だって時短したり大変なのにね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/27(木) 09:01:31 

    >>5
    バラエティ、地方のグルメ情報コーナーもコレ見習って、食べる時に外す。喋る時にはつける。ちゃんとして欲しいわ〜。アホみたいにマスク無しで「うまっっ❗」とか大声で止めてほしいわ。ヨコ失礼しました。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/27(木) 09:15:29 

    芸能人とか芸人ってなんのためにいるの?
    メーワクばかりかけてさ。

    +2

    -5

  • 151. 匿名 2022/01/27(木) 10:06:42 

    もう当分、ドラマ作らずに昔の再放送でいいよ。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/27(木) 11:28:59 

    表情がどうとか、ドラマくらい現実忘れさせてとか、何言ってんの?って思う
    テレビ見てていつも思う、ニュースでは毎日コロナコロナ騒いでるのにバラエティ番組ではアクリル板だけ置いてノーマスクでベラベラ喋って、矛盾してない?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/27(木) 12:22:55 

    >>3
    うちの夫、救急隊でコロナ感染者運んだりしてて、
    この前頭痛やら喉の痛みやらあったから検査受けたけど、陰性で本当にただの風邪だった。
    逆に感染対策がきちんとされているのかな?と思ったけど。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/27(木) 12:40:54 

    >>7
    一般人には迷惑かけないように配慮してますよってアピールかな

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/27(木) 12:45:52 

    >>18
    つば飛ばしまくってるイメージしかない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/27(木) 16:32:44 

    >>74
    でも新型インフルエンザもちょこちょこ出てたけど、そんな騒がなかったよね?
    そこが謎なんだよねー。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/27(木) 20:33:01 

    >>83
    普通に仕事行ってましたけど誰も調子悪くなってませんけど

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/28(金) 14:08:12 

    >>38
    この前居酒屋かなんかハシゴ撮られてたよね
    そりゃかかるよな 全くかわいそうじゃない自業自得

    +3

    -8

  • 159. 匿名 2022/01/28(金) 20:00:42 

    >>6
    ドラマなんて再放送でいいのにね
    バラエティだってリモートに戻したりすればいいのに
    無防備すぎる

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/02/04(金) 22:26:56 

    吉岡里帆
    森田
    同じ頃にコロナ検査した

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。