ガールズちゃんねる

ペットを愛する富裕層妻たちの金銭感覚 「犬の食費に月13万円」の驚き

251コメント2022/01/27(木) 08:30

  • 1. 匿名 2022/01/25(火) 18:16:39 

    ペットを愛する富裕層妻たちの金銭感覚 「犬の食費に月13万円」の驚き | マネーポストWEB
    ペットを愛する富裕層妻たちの金銭感覚 「犬の食費に月13万円」の驚き | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    昨年3月に発表された「ペットにかける年間支出調査2020」(アニコム損保調べ)によると、犬にかける年間費用は平均33万8561円。だが、中には年間100万円を軽くオーバーするほど、ペットにお金をかける人もいる。富裕層が多く住む東京・港区の麻布界隈の“麻布妻”の間では、ときに「犬にかけたお金」が話題になることがあるという。自身も麻布妻でライターの高木希美氏が、富裕層妻たちの間で実際にあった愛犬トークの一部始終をリポートする。


    聡美さんが、道子さんの住むコンシェルジュ付き高層マンションに行くと、昼からシャンパンが用意されており、ピエール・エルメ・パリのマカロンで乾杯。さらに、超有名中華料理店の北京ダックをデリバリーしてもてなしてくれたそうです。

    その後も、オーガニック食材で犬の食事を出すレストランや、犬用の4万円もする豪華なベッドの話など驚くような話題が飛び交います。

    「道子さんも大型犬だからご存知かと思いますが、うちも食費が凄くって。毎月食費だけで13万円くらいトムとジェリーにかけてるんです」という雪さんの言葉に、「え!何を食べさせてるんですか?」と思わずびっくりする聡美さん。
    「ご褒美に黒毛和牛をあげる日もあるんだけど、大体はオーガニック。スタンダードプードルは体が大きいから、ポメラニアンみたいに安く済まないのよ」──そう笑います。

    +83

    -34

  • 2. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:15 

    はいはい

    +75

    -16

  • 3. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:21 

    保険がきかないから、医療費が高いんだよ。

    +259

    -7

  • 4. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:31 

    え、さすがに犬のご飯のトピ2つは要らないよね

    +101

    -2

  • 5. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:32 

    そこらの人間よりいいもん食べてますな

    +175

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:35 

    私より美味いの食いやがって..

    +181

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:38 

    いぬ以下だなぁ

    +79

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:41 

    まじかっ…!

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:46 

    >>3
    ちょっと診てもらうだけで1万円

    +120

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:46 

    人間の私の数倍食費かかってるやん!

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:48 

    私より良いもの食べている…

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:49 

    貧困層の妻だけど、子供の教育費月20万円かけてるよ(大学生2人)

    +10

    -30

  • 13. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:53 

    100グラム4000円のステーキが犬のご飯って人がテレビ出てたよ。

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:55 

    金かけないよりいいじゃん
    良かれと思った金の使い方が虐待になってなければ

    +249

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:06 

    でもお金に不自由なく大切に飼われるに越したことないよね。

    +234

    -3

  • 16. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:07 

    管理人、和田さんのトピが伸びてるからってペットトピ立てればいいとでも思ってんのかな?

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:07 

    私も飼って欲しいわん

    +113

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:12 

    ワンちゃんが幸せならそれで良い

    +130

    -3

  • 19. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:18 

    うちの犬も神戸牛食べてるわ

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:18 

    犬飼ってるのにネーミングセンスよwww

    +77

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:21 

    ふゆーそーなら普通だろ

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:23 

    黒毛和牛!脂多すぎやろ
    鹿とか馬肉あげてる

    +71

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:25 

    はいはいそれでって感じのトピですね

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:42 

    我が家はニンゲン5人で1ヶ月4万の食費、、、

    +51

    -4

  • 25. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:51 

    収入に見合った支出してるんだろうし、誰にも迷惑かけてないんだから他人がとやかく言うことではない

    +114

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:00 

    富裕層の住む地域でトリマーしてました🐶
    本来なら、月一のシャンプーでいいものの、週一で来たり、自宅にドッグランや、🐶専用の部屋があったり…。。金持ちの考えはわからないなーて思ってました(笑)

    +93

    -4

  • 27. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:02 

    >>1
    私だって、ペットちゃんの為に家族で、アラ、シャン、メリーで乾杯した事あるもんw

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:09 

    生まれ変わったら
    富裕層に飼われる犬になりたい

    +96

    -2

  • 29. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:15 

    >>1
    実話か怪しいけど、わざわざこんな金銭感覚持ちたくないなぁ

    +12

    -11

  • 30. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:16 

    多分、子供を持てないから子供の代わりにペットを大事にしてるんだと思う
    こういう人がインスタであげるからアクセサリー感覚で買う人が増えたともう

    +3

    -23

  • 31. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:17 

    >>4
    管理人さん犬でも飼い始めたのかな笑

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:20 

    老後資金貯めるために月3万の食費に控えてる貧乏人の私には衝撃的なトピ

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:25 

    >>17
    メス犬かよ

    +6

    -11

  • 34. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:31 

    富裕層ならいいじゃないですか。経済は回るし、ありがたい。どんどん金使ってください。

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:32 

    まあ惜しみ無くお金使える家にいくほうが犬も幸せだよね

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:44 

    >>20
    間違いなく昭和世代

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:47 

    >>1
    >そう笑います。

    庶民には笑えるポイントがわからんや

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/25(火) 18:19:51 

    犬の世界にがるちゃんがあったら、飼い主ガチャのトピが立ちそう

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/25(火) 18:20:15 

    経済回してくれて感謝

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/25(火) 18:20:31 

    マウント怖いな

    そして雪さんは、「聡美さん、ブリーダーさんはどちら?」と聞きました。

    「うちは、ペットショップで買いました」

     そう話す聡美さんに「ペットショップ……。道子さんはブリーダーさんですか?」と雪さんが濁った表情で聞きます。

    道子さん「私はブリーダーや保護犬よ。ペットショップは可哀想で見てられなくて」

    雪さん「さすが! 私も絶対ブリーダー派です。ペットショップは可哀想で……」
    ペットショップのあり方には時に批判が巻き起こることは知っていたが、かわいがっているポメラニアンには罪はない。そう思ってはいるけれど、聡美さんは肩身が狭い思いをしたといいます。

    +34

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/25(火) 18:20:57 

    >>26
    しかもさ、そういうとこってスペシャルコースない?w
    うちの近く、私の美容院代よりも高いワンちゃんのシャンプーコースあるもんw

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/25(火) 18:21:11 

    コロナで仕事なくなって飼えなくなり捨てられる犬猫は可哀想。やっぱりお金に余裕ある人が飼うべきだと思うよ。

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/25(火) 18:21:14 

    お金ある人が高いものならわかるけどお金ないない言いながらトイプー4匹飼ってる人にはどう返せば良いか難しかった。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/25(火) 18:21:27 

    >>40
    ペット界でもマウントとかあるんだwww

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/25(火) 18:21:33 

    >>9
    さすがにそんなにかからなくない?
    それとも都会のお金持ちが住んでるところはそんななの?
    うちの近所はちょっと見てもらうだけでなんともなければ800円とかだよ

    +2

    -22

  • 46. 匿名 2022/01/25(火) 18:21:53 

    >>9
    薬一粒100円

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/25(火) 18:22:01 

    >>1
    聡美さんと道子さん

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/25(火) 18:22:09 

    いいんじゃない?ご飯だけでなく医療にも金かけて可愛がってるなら

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/25(火) 18:22:12 

    そういや代々木公園で逃亡した500万の懸賞金出てたワンコ見つかったっけ?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/25(火) 18:22:21 

    独り暮らしの貧乏人だけど月の食費は13万くらいだわ

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/25(火) 18:22:39 

    >>45
    働いてましたが田舎でもちょっと検査すると1万円いきますよ…安くなると良いけどね

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/25(火) 18:22:52 

    >>1
    犬の毎月の食費が私の手取りと同じくらい…

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/25(火) 18:22:53 

    可愛がってるならいいじゃん
    狩猟で使い捨てみいのはダメだけど

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/25(火) 18:22:55 

    「初代はプードルのメアリー、次にチワワのさとるとたけし、次にマルチーズのジュリア、ミニチュアシュナウザーのダニエル。ボルゾイの小雪。今はハスキーのボニエールとゴールデンのロマネなのよ」と道子さん。
    道子さん、犬が死にすぎじゃなくて?

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/25(火) 18:23:12 

    >>1
    エサ代の金額じゃなく、健康優先だと思うけどね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/25(火) 18:23:24 

    >>1
    何だこのマウント会は
    お金の話を大ぴらにする程、不幸な感じがするのは気のせいだろうか。

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/25(火) 18:23:32 

    >>3
    今はアニコムとかは入れば70%負担とかもあるよ。
    保険料高いけどね。

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/25(火) 18:24:06 

    >>3
    今ペット保険ありますよ

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/25(火) 18:24:49 

    >>1
    ドラマ化出来そうw

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/25(火) 18:24:53 

    >>1
    責任持って最後まで大事に飼うならそれで良いと思う

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/25(火) 18:25:27 

    >>51
    そうそう、すぐに検査になって簡単にポーンとお金が飛んでくね
    老犬になったらその頻度が高くなる

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/25(火) 18:25:28 

    >>50
    とういうこと? 貧乏じゃ独り13万も食べないでしょ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/25(火) 18:25:39 

    別に驚きでもなんでもないよね。
    世の中には家賃に100万出す人もいるし、ブランド物の服やアクセサリーを使い捨てする人もいるんだから。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/25(火) 18:25:47 

    >>28
    うーん、犬に聞いたら、土の上を走り回れる田舎の、フツーの家での生活がいいって言うかもしれんねぇ。

    +31

    -3

  • 65. 匿名 2022/01/25(火) 18:26:17 

    富裕層相手のペット関係の仕事って信用してもらえるとめちゃ儲かりそうだよねえ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/25(火) 18:26:59 

    ボルゾイはめっちゃお金かかると聞いた
    一回、全員ボルゾイばっかり連れた集まり見たけど、金持ちの集まりやん…って思ってしまった

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/25(火) 18:27:20 

    >>3
    いや、ペット飼ってる人はペット保険入るのが今は常識でしょ?

    +23

    -14

  • 68. 匿名 2022/01/25(火) 18:27:40 

    チワワのさとるとたけし
    名前の付け方独特だね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/25(火) 18:27:46 

    >>64
    確かにそうかも!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/25(火) 18:28:08 

    >>54
    道子、100歳説

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/25(火) 18:28:11 

    うちセキセイインコ🦜だけど、ホームセンターのシードじゃなくて動物病院で売ってるアメリカ製のオーガニックペレット食べさせてるわ。
    人間よりも遥かに良い食事w😄

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/25(火) 18:28:11 

    私も飼って2年ぐらいは毎月そのくらい使ってたなあ~
    ワンコの学校や写真集や衣服や食事いろいろ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/25(火) 18:28:18 

    そんな高いエサをあげちゃうアタクシ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/25(火) 18:28:24 

    >>3
    富裕層が来る都内の動物病院に通院してるけど、薬を半分に割る代金で1錠100円だよw
    専門分野の先生の再診療で5000円かかるし
    私は富裕層じゃないけど、高齢になると月10万前後かかってくる

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/25(火) 18:28:25 

    >>45
    それは再診療だけでは…

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2022/01/25(火) 18:29:01 

    >>54
    30年で飼ってる時期が被ってるんじゃない

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/25(火) 18:30:17 

    >>1
    トムとジェリーww

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/25(火) 18:30:22 

    >>58
    保険きかない医療もあるからさー

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2022/01/25(火) 18:30:26 

    ミナミさんの手取りやん

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/25(火) 18:31:54 

    >>26
    お金が有り余ってそうだねぇ

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/25(火) 18:32:05 

    金持ちはペットにいくら掛けてもいいじゃない?
    人間家族と同じ、それ以上なんだから。

    私がそうなら億でもいくらでも掛けたいよ。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/25(火) 18:32:59 

    お金がある宅が犬であろうとお金を遣う分は良いんじゃない?経済が回るんだし。
    うちにはムリだけどね、お金ないし

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/25(火) 18:33:41 

    何の記事?
    お金あるならペットに贅沢してもいいじゃん
    ちょっと高いねーくらいで別に驚愕するほどな金額なわけでもないし

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/25(火) 18:33:58 

    >>40
    ガルちゃんでもそんな感じのような。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/25(火) 18:34:21 

    ごめん飼ってないから教えて
    ペットの糞って人間のトイレに流すの?

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2022/01/25(火) 18:34:48 

    富裕層ではないけど毎回通販でペットのものは2~3万買うのに、自分には1万以内に抑えてる自分がいる…

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:17 

    >>50
    独りで食費13万?
    料理作らない人だな?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:21 

    大型犬はお金かかるよね(^-^;

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:42 

    >>78
    確かに契約書見ると結構ありますね、避妊手術もダメですしね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:56 

    別にいいんじゃない?経済回るし
    私もお金があるならいくらでもお金かけてあげたい
    一応プレミアムフードをあげてるけどもっともっと良いものをあげたい気持ちはあるよ

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:46 

    私もご褒美に黒毛和牛食べたい🥺

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:42 

    >>54
    名前に統一感がないのが気になるわ
    チワワのさとるとたけしの違和感

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:45 

    昔デパ地下の鶏肉専門店でバイトしてた時に「うちの子(犬)ここの鶏肉が大好きなのよ」って毎回手羽中を買ってた。まさかそのままあげないよね?と思ったら茹でてほぐしてあげてるって言ってた。私よりいいもの食べてた…

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:56 

    普通に贅沢しない大型犬の食費ってどれくらいなんですか?

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:47 

    >>9
    外耳炎になって何件通院しても改善されず、動物耳専門病院行ったら一発で治った。
    一回で4万円だったけど、夜中にお耳カユカユしてて熟睡できずかわいそうだったから治って嬉しい。

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:43 

    >>4
    ペットの手作り食
    ペットの手作り食girlschannel.net

    ペットの手作り食犬を飼っていてドッグフードに手作りトッピングしています。 ペットの手作り食してる方、 どんなレシピですか? 何をあげてますか? 私はきのこ、野菜、ささみ、豆腐等を細かくして、鰹節や干し椎茸で出汁をとってあげています。 野菜のカ...


    ほんとうだ、ちょっと前にあるねwこっちのトピはアクセス稼ぎ用のトピかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:48 

    >>1
    食費が私の手取りと同じだ( ;∀;)
    いいなぁ。わんちゃん。私より美味しいもの食べてるんだろうな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:13 

    >>66
    ボルゾイは猟犬だからね
    定期的にドッグランに連れて行きたいよね
    ドッグランが遠い場合は車で移動しないといけないし
    金持ちの買う犬種よね
    そういえば太ったボルゾイは見たことないわね

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:55 

    うちは食事は月8万円程度だな
    服とか毛の手入れに10万円近くまたかけてるけど

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:46 

    うちのこは脂質を代謝できないから療法食。
    たまの贅沢はササミw

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:59 

    >>1
    たまに散歩に行く公園で会ったすごくカッコかわいいウィペットの飼い主と🐕の挨拶中に話をしたら

    「ウィペットは脚が細いから体を支える為にちゃんと筋肉をつけなきゃ行けなくて、子犬~3歳までは毎日3キロ走らせる。歩きじゃダメ」
    「ごはんは生の鹿肉オンリーで月3万円越え、人間より高い」
    って話をしてた。
    めちゃくちゃ毛艶がよくて納得したよ。

    マウントじゃなくて本当に犬を大切にしてる感じだったけど、やっぱり時間とお金の体力に余裕がないとそういう犬種は飼えないなぁと思ったよ。

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/25(火) 18:45:32 

    これぞ飼い主ガチャ大当たりだね

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:11 

    それぐらいしても何一つ問題無いからいいやん。
    虐待してるのが大問題。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:09 

    >>38
    犬は自分のご主人様がナンバーワンかつオンリーワン思考だから飼い主自慢トピになりそう

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:57 

    高い餌は高いからね。
    成分から国まで色々選べばお金はいくらでもかけれる。
    金があれば、いくらでも惜しみなくかけてあげたい。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/25(火) 18:48:56 

    >>85うちは猫だけどトイレは紙砂使って燃えるゴミに捨ててるよ。ゴミの日まで汚物入れ専用の密閉容器に入れてる。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/25(火) 18:49:18 

    昔テレビで大きなルビーとかダイヤモンドが付いた首輪というか犬用ネックレスつけてたセレブチワワがでてたなー。犬用バッグはルイヴィトンで家が物凄い豪邸ですごかった。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/25(火) 18:50:08 

    獣医は儲かるね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/25(火) 18:50:37 

    私の食費月一万だよw
    そのペットたちが羨ましいw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/25(火) 18:50:47 

    >>6
    私は入ってない。
    代わりに毎月五千円ずつ貯金してる。
    そんな頻繁に体調崩さないし、今じゃかなりの額貯まったよ。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2022/01/25(火) 18:53:36 

    >>1
    里子募集してないかなぁ
    知り合いに、超大型でトイレの躾完璧で、他のわんこの散歩も出来ちゃう雑種の雌犬がいるんだけど
    毛深いけどブラッシングいらないし、無駄吠えしないし、まだまだ長生きするよ
    チャームポイントは直立二足歩行で日本語の読み書きができることなんだけど

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/25(火) 18:55:13 

    セレブ向けのトリミングサロンで働いてたけど、ほんとすごいよ。
    一番凄かったのは犬のために月100万越えのマンションを借りてた人。
    毎月のトリミングもエステメニューつけて一頭2万ぐらいしてた。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/25(火) 18:55:45 

    >>14
    ラクダの整形かな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/25(火) 18:55:52 

    生まれ変わったら金持ちんちの犬になりたい

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/25(火) 18:56:25 

    >>22
    部位にもよると思うけど、A5の霜降りを人間が食べる量与えるのはダメだとは素人だけど思う。

    しゃぶしゃぶにして一切れとかならセーフかな?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/25(火) 18:56:28 

    お金をかけるのも愛情表現の一つだよ
    ペットに対しても、子供に対しても、恋人に対しても、、、

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/25(火) 18:56:32 

    犬には茹でたささみやお野菜の方がいいと思うわよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/25(火) 18:58:27 

    うちの猫のエサ2キロ1袋で5000円オーバーでもたっけぇって思ってるけど、猫少食だから10万越えないわ
    ペットカフェにお土産(その店はお客さんが持っていくのが割りと普通)に名古屋コーチンの肉買って行くんだけど、肉屋の店員さんがワンちゃんネコチャンの為に買っていくお客様多いですよって言ってるから金持ちは多いんだろうなと思ってる

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:10 

    スタンダードプードル飼ってみたいと思ったけど、トリミング代だけでも1回何万もするし家もそんなに大きくないから諦めた。
    犬用の部屋や広い庭がある家憧れる。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:16 

    >>14
    昨日トピに上がってた
    勝手に一目惚れして勝手に捨てたユーチューバーよりよりぜんぜんいいよね

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:28 

    >>101
    鹿肉→高タンパク低脂質ってことかぁ

    毎日3キロ走らせるのも大変だったろうし、食事も健康のこと考えてお金かけてるんだよねきっと。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:26 

    >>7
    飼ってほしいわ

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:32 

    >>102
    我が家のワンコが可哀想になってきた
    13歳でもめっちゃ元気だけど、明日は高めのドッグフードを買ってきます

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/25(火) 19:04:06 

    >>7
    盲導犬や警察犬見ても自分より優秀で努力してるのみてもそう思う。猫や犬は歳とってもずーっと可愛いし羨ましいよ。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:37 

    びっくりしたけど自分が金持ちだったら同じくらい金かける気がする

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/25(火) 19:06:27 

    シーズーだから月のカット5000円かかる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:30 

    うちのおばさんだよ。週に1回のペースで美容院に連れて行って、高いご飯食べさせてティファニーの首輪させてた。犬が死んだときは高級棺に薔薇を敷き詰めてた。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:36 

    >>1
    自分の大事な子供なんだって感覚なら別に金持ちが経済回してるな、くらいにしか思わん。
    多頭飼い飼育崩壊の何倍もいい

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:47 

    ペットって、人によったら子供みたいなもんだもんね。
    子供にお金をかけるに近い感覚だと思う。
    人によってはそれ以上だろうし。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:52 

    今SNSで行方不明の小型犬見つけたら500万の懸賞金かけてる飼い主いるよね
    この飼い主もどうやら富裕層らしい

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/25(火) 19:10:46 

    >>3
    いざ使おうと思った時に対象外とか
    継続して治療が必要な病気だと次の更新時に更新出来ないとか
    ペット保険は穴(保険会社にとっての抜け道)が多い印象

    単発で手術+1週間の通院位で完治するものなら良いんだろうけど

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/25(火) 19:11:30 

    動物って裏切らないから、余計に主人も愛情そそぐんだろうなぁ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/25(火) 19:12:36 

    >>1
    自分の趣味や好きなことにお金をかけるのと同じじゃないの?
    何か問題なの?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/25(火) 19:16:23 

    >>22
    それ思った
    お金かける=犬の健康を気遣ってるって訳じゃないのが何とも…

    +20

    -2

  • 135. 匿名 2022/01/25(火) 19:16:37 

    >>101
    生の鹿肉…リッチだね
    生肉は手が届かないから、せめてもとドライの鹿肉ジャーキーをあげてる我が家。
    それでも一袋600円くらいする、私の食べてるお菓子より高いw

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/25(火) 19:17:48 

    >>1
    富裕層の月13万て私達の1万3000円位でしょ?
    大した事ないじゃん

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/25(火) 19:19:39 

    >>131
    まあ保険に穴があるのは人間も同じだし、保険てそういう物なんだろうね😑
    それでもペット保険が出来た事は画期的で嬉しい。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/25(火) 19:20:18 

    >>1
    ペットも格差社会

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/25(火) 19:20:55 

    ビタワンでジュウブン😋

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2022/01/25(火) 19:22:47 

    私よりいいもん食ってるな

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/25(火) 19:23:23 

    ペット税必要!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/25(火) 19:24:14 

    それでお金が世の中回るから、持ってるかたは犬にどんどん黒毛和牛食べさせて

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/25(火) 19:25:13 

    >>67
    このコメで思い出したけど、地方(いわゆる田舎ね)の伯母にうちの飼い猫の話をしていた時に何気なく「猫の診察券が~」って言ったらすごいビックリされた。
    地域や世代によっては「猫に診察券があるの!?」という感覚らしい。
    ペット保険なんて聞いたら目玉とびだすかもねw

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/25(火) 19:26:02 

    >>24
    すごいね
    畑でもやってるの?

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/25(火) 19:32:10 

    友達が犬のクリスマスプレゼントにって犬と泊まれて楽しめる会員制のコテージとかヴィラみたいなとこ会員費だけで200万だしてたよ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/25(火) 19:32:31 

    >>45
    マイナス多いけど、うちの猫のかかりつけも激安。
    血便出て検査して薬もらって1000円くらい。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2022/01/25(火) 19:32:55 

    >>1
    食費が犬に負ける私…

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/25(火) 19:34:01 

    >>21
    ドッグランで出会った人がそんな感じだった、名前忘れたけどあまり見た事ない大型犬とスタンプーで人だかり出来てた。うちも犬連れだから話してたら食費だけで10万くらいって言ってた。
    でもその人自身は普通な感じですごい金持ちには見えなかった。
    でもでかいベンツ乗ってた。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/25(火) 19:37:30 

    ここでもそんなに高い餌あげてんの?って人を結構見る。ペットの飼い方はほんと人それぞれだね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/25(火) 19:42:30 

    >>26
    私、出張もやってたけど1LDKの私の部屋が犬の部屋、みたいなお家や、ペット専用バスルームがあってそこで行ってました。チップもくれたり高級なお土産もらったりいい思いした。

    首輪もなんの宝石が付いてるか分からないけどキラッキラしてたな〜

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/25(火) 19:42:30 

    >>1
    お金をかけるのは富裕層だけじゃないよ
    ペットと暮らしてる人ならみんなそうじゃない?
    うちは貧乏だけどわんこ達には贅沢させた
    毎日の食事、トリミング、健康管理など別にいくらお金がかかろうとも
    大変だとは思わなかった
    最後まで健康で幸せに過ごしてもらいたかったから
    毎日のご飯は新鮮なお野菜とお肉
    取り寄せたお米で手作りしてたし
    人間はインスタント食べても犬たちには良いお肉を食べさせた
    美味しいねえってニコニコして食べる美味しい顔を見るだけで
    幸せで疲れなんて吹っ飛んだ
    15歳で亡くなってしまったけど最後は病院で毎日点滴をしてもらって
    ひと月30万位はかかったな
    飼い主のエゴと言われればそれまでだし
    お金の無駄遣いと思われるかもしれないけど
    とっても幸せだったし後悔はしてない

    +49

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/25(火) 19:45:09 

    ペットに対して月10万円かけられない状態で、
    犬や猫を飼うっていうのは虐待だよ

    +2

    -7

  • 153. 匿名 2022/01/25(火) 19:48:08 

    >>74
    私そのまま渡されるから自分で割ってるわ。そんな高いならこれからも頑張って割るよ!小さい粒を4分割してる。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/25(火) 19:52:47 

    >>1
    まぁ、使える人は使えばいいよ。経済的回るし。
    ポメラニアンみたいに安く済む。
    ポメラニアンはイギリスの女王に愛された犬なんだけどね苦笑
    そんなに犬マウント取りたいなら、チベタンとか買えばいいじゃない?倍の食費になりますよ。
    まぁ、スタンダードプードルちゃんの印象悪くするのは辞めてほしいわ笑笑

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/25(火) 19:54:09 

    家族4人で食費12万くらいだわ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/25(火) 19:59:21 

    >>111
    あなたのことかw

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/25(火) 20:05:42 

    >>40友人達もペットショップは悪、保護は良いがすごい。ブリーダーでもボロクソ言われてた
    保護じゃないなんて最悪、ありえないと悪口言いまくりだったな。雑種最高みたいな
    犬飼ったりはしないけどもしペットショップで飼ったりしたらあんな風に悪口言いまくられると思うと恐ろしい。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/25(火) 20:06:17 

    >>106
    ありがとう
    大型犬ってそれなりの物が毎日あるだろうけど、散歩の途中でしたら拾うのは知ってるけどその後どうするのか考えたことなかった
    猫だとそういうのがあるんだね
    うちは実家もペット飼ってなくて、本当に何も知らないの
    教えてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/25(火) 20:06:59 

    >>45
    それはなんともなかったからで、、、レントゲンとか血液検査した?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/25(火) 20:20:52 

    >>51
    検査+薬だと1万軽く超えるよね。うち年齢近かったから晩年は2頭分で医療費だけで100万近くかかったと思う。保険は入ってなかった。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/25(火) 20:22:14 

    >>1
    サザエさんがお手伝いしに行ったお金持ちの湯水さん家のダルメシアンもそのくらいの食費がかかってた

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/25(火) 20:24:37 

    >>64
    北海道で飼われるハスキー犬になりたい!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/25(火) 20:26:53 

    我が子同然だもんね、裕福ならお金かけちゃうよね
    ピエール・エルメはコンビニでも今売ってるね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/25(火) 20:29:00 

    >>160
    払えなくて病院側に借金して少しづつ払いにくる人もいました。手術などになるとさらに高額ですし、その後は入院費も加算されて飼い主さんは本当に大変だと思います。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/25(火) 20:32:25 

    ふと思ったんだけど、都内(特に23区)の動物病院て駐車場無いところ多いから、大型犬の歩けなくなってしまった子連れて行くの大変だよね。飼い主が車で近くのパーキングまで行ってそこから先は病院までカートで運ぶのかな?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/25(火) 20:38:41 

    >>50
    セレブじゃん。我が家四人家族で11万から12万だよ(T_T)

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/25(火) 20:41:04 

    うちの犬が喋れたら
    「里子に出してください」って言いそう

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/25(火) 20:44:29 

    >>1
    当たり前だけど
    玩具で遊ぶには金がかかるのよね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/25(火) 20:48:15 

    >>52
    私もです。
    トピ見て真っ先にそれ思いました…

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/25(火) 20:48:27 

    手取りじゃん…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/25(火) 20:50:10 

    >>1
    こういう富裕層、底辺にいる人間を馬鹿にして舐めてるなー。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/25(火) 20:53:49 

    自分の生んだ子よりペットのが大事なんてキチ〇イあまりいないかな、、

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2022/01/25(火) 21:00:11 

    腎臓病で最後の半年間は毎月6万円、検査や薬やらでかかったよ。愛情があったからお金は惜しくなかったけどね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/25(火) 21:14:22 

    >>172
    わかる。
    でも言わないだけでわりといると思う。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/25(火) 21:18:52 

    あまり贅沢なもんは早死にするよ
    ごく普通でいいんだよ
    ワクチン接種もきちんとしてきちんとお世話する

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/25(火) 21:19:49 

    >>9
    老犬なんだけど、この前調子が悪くて連れていったら検査に次ぐ検査+点滴+お薬で3万吹っ飛んだ。年だし仕方ないと思いつつも、やっぱり日本の人間の保険制度は偉大だと思い知らされた。

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/25(火) 21:27:52 

    来世はこういうとこのペットになりたい😂

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/25(火) 21:29:07 

    >>45
    それは本当に診てもらうだけで何の処置もない時だろうね
    かかりつけで診察料だけとかなら1000円以内ってのは珍しくないと思う
    普通はそこに症状に応じてレントゲン、血液検査、検便、エコー、注射、点滴、投薬等が入ってくるから

    うちのかかりつけは田舎で安い方だと思うけど、それでもお腹壊して診察・処置してもらったりしたらやっぱり3000円〜5000円くらいはかかる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/25(火) 21:31:38 

    >>28
    生まれ変わるならお金持ちの家の猫のがよくない?勝手気ままに生きても許されるし。お手とか待てとかだるいし。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/25(火) 21:31:39 

    >>165
    もしくは大型犬可のタクシーか、二人がかりで自家用車で行って一人が病院前で犬と降りて運転手はコインパーキングへ、とかかな

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/25(火) 21:34:20 

    >>160
    保険入ってても慢性的な病気とかだと次年度はその病気は対象外だったり、下手したら保険自体打ち切られる
    突発的な病気や怪我の時はほんと助かると思うけど、一生付き合わなきゃいけない病気や老犬になると使えない場合も多いから保険入ってても医療費用の貯蓄は必須だなと思う

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/25(火) 21:40:30 

    一方、発展途上国の子供たちの食事は……

    貧乏と金持ちの差って怖いね。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/25(火) 21:42:14 

    >>22
    良質な脂適量は必要だよ。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2022/01/25(火) 21:42:58 

    高額なお犬様のご飯は人間でも美味しく食べられそう
    味は薄いだろうけど

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/25(火) 21:45:50 

    >>147
    日本の半分は負けてると思うよ、犬以下w
    格差社会を実感するね、バカにしてんだろうな

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/25(火) 21:46:02 

    ピエール エルメ パリ マカロン

    へぇ~~~金持ちは洒落たもの食べるんだな。マカロン以外
    どんな食べ物かすらわからん
    と思ったらピエール・エルメ・パリのマカロンだった

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/25(火) 21:57:03 

    >>45
    御自分で仰ってますが、ちょっと診てもらって、何もなければ、そりゃ数百円かもしれませんが、素人目で見て、動物の状態がおかしいから病院に行くので、病院としては何かしら検査するでしょ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/25(火) 22:03:30 

    >>77
    ペット同士の仲が良いのか気になるお名前w

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/25(火) 22:10:12 

    犬も飼い主ガチャ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/25(火) 22:11:22 

    正社で働いてた時の私の手取り…💦💦

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/25(火) 22:25:17 

    >>157
    ペットショップもちゃんとしてるとこはあるけどね。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/25(火) 22:28:14 

    >>1
    エリザベス女王はかつてコーギーを多数飼っていてシェフがコーギーのために専用メニュー作ってましたね
    最後の子が亡くなってからはご自身の年齢を考慮してもう飼わないという選択肢をされています
    ペットを愛する富裕層妻たちの金銭感覚 「犬の食費に月13万円」の驚き

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/25(火) 22:28:35 

    私の手取りだわ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/25(火) 22:31:08 

    >>143
    人から貰ってくるか元野良捨て猫を飼ってる人が多いだろうから知らない人もいるだろうね

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/25(火) 22:35:09 

    ペットになりたい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/25(火) 22:40:21 

    私も生まれ変わったら美猫になって金持ちに飼われたい

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/25(火) 22:57:24 

    >>1
    手取りが犬と同等だもんなぁ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/25(火) 23:22:19 

    >>165
    むしろ都内で駐車場が無いところってないと思うけど
    近くに契約してる駐車場あるところがほとんどじゃないかな
    知り合いは自宅に往診に来てもらってたよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/25(火) 23:43:34 

    >>192
    ウィリアム王子夫妻も犬を飼ってるけど、コーギーじゃなくて黒いコッカースパニエルだもんね。

    イギリス王室はジョージ5世の時からコーギー飼ってたからコーギーじゃないとダメなのかと勝手に思ってたよ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/25(火) 23:55:55 

    >>67
    飼い主が全て実費で払っていく覚悟があれば入らなくても良いと思う。
    保険入ってても適用出来ないケースもあるし2回目はダメだってケースもあるし。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/25(火) 23:58:22 

    私は富裕層じゃないけど、愛犬たちにはできるだけかけています。
    フードもアレルギーや病気があるのでオーダーフード月2万、サプリ常備薬2万、病院5万
    大変だけど短い寿命だからできることは何でもしてあげたい!少しでも快適に暮らしてもらいたい!
    私の働く原動力にもなってるし、自分の節約レシピも増えたし、これからもがんばるぞー!!

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/26(水) 00:04:14 

    >>94
    大型犬の1頭飼いだけど
    フードと手作り食やサプリなんかで
    月に2万から3万くらい
    今病気治療中で薬代が月5万
    子犬時代は学校通っていたから年間70万くらい

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/26(水) 00:08:23 

    脂質の高いフードやオヤツは犬には良くないです。
    高級な霜降り牛肉なんて絶対ダメ。
    最悪の場合、心疾患や膵炎になってしまいますよ。
    鶏むね肉とかササミとか安くて良い食材で大丈夫。
    老犬になってから医療費が恐ろしいほどかかるので
    そうなった時にこそお金を惜しみなく使えたらと私は思います。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/26(水) 00:17:49 

    柴犬って食費どれぐらいだろう。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/26(水) 00:22:09 

    >>192
    去年の春頃、また新たにコーギー2匹を迎えられたってニュースを見たよ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/26(水) 00:41:28 

    安部元総理のダックスちゃん長生きだよね。19歳とかかな。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/26(水) 00:51:54 

    >>41
    犬はコースならシャンプー以外に爪切り足裏肛門腺と全身だから、逆に人間より安い方が心配よ
    貴女の美容院はお尻まで洗ってもらわないでしょ

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2022/01/26(水) 00:56:48 

    >>66
    飼ってるけど普通の犬と変わらないよ
    ただしステイタスシンボル的に飼ってお金持ちアピールする人は一定数いる
    あとトリミングとかボルゾイってだけで料金表に無いから割高にする店はある

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/26(水) 01:06:34 

    >>205
    おお、また足元を走り回る姿が見られるのですね

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/26(水) 01:12:34 

    208だけど、誤解の無いよう言っておくとフードはちゃんとキロ2000円以上(小袋)のランクから選んでます(大袋だからかなり割安になるのでそんなに食費はかからない)
    都市部の人は車が無くて病院やランに行くのが難しいから、そういう意味ではお金持ちじゃないと大型犬飼うの難しいかもしれませんね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/26(水) 01:43:42 

    知り合いの犬友さんは愛犬のご飯は完全手作り、食材は都内のマルシェで必ず無添加無農薬を犬の為だけに買う徹底ぶり(卵ひとつ数百円とか!)凄くお金掛けてるんだな〜と思ったよ。
    その50代のママさんは土日も含めて毎日犬連れて都内のペット可のお洒落なレストランでビール飲んでランチしてる。それをSNSにあげてるんだけどほんとに毎日毎日。金持ちなんだろうけどその家のパパさん一切出てこないし家族仲とかどうなってるの毎日犬連れてお洒落な高いレストランでランチ食べるのが日課なんて何やってる人なんだろうって色々考えてしまうわ。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/26(水) 02:33:15 

    >>「犬の食費に月13万円」

    私の食費は端数の3万以下w

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/26(水) 04:01:39 

    >>157
    まぁ保護活動してる人って最悪なの見てきてるだろうからなぁ…繁殖犬ってボロボロだよ。
    最近、大手ペットショップのお偉いさんが繁殖犬でビジネス初めて里親サイトひらいてるけど、こんな子だらけだよ。むしろペットショップなくなったら困るって人にペットショップの透明性を追求して貰いたいと思ってる
    ペットを愛する富裕層妻たちの金銭感覚 「犬の食費に月13万円」の驚き

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2022/01/26(水) 04:10:22 

    うわー私の月収は大型犬の餌代以下か。へこむわ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/26(水) 04:31:31 

    >>213
    マイナス押されちゃったけど普通に売ってる
    この里親サイト最悪だから見てると凹む
    悪質な繁殖屋の要らなくなった繁殖リタイア売ってるだけ
    まんまるお目目に小柄で甘えん坊さんなプードルの男の子☆  |  保護犬猫の里親募集 アニフェア | 獣医師賛同型の保護犬・保護猫の里親募集サイト
    まんまるお目目に小柄で甘えん坊さんなプードルの男の子☆ | 保護犬猫の里親募集 アニフェア | 獣医師賛同型の保護犬・保護猫の里親募集サイトanifare.jp

    番号 11301 生年月日 カラー アプリコット 混合ワクチン 6種 : 2020/05/20 避妊・去勢 未 マイクロチップ 無 体重 約2㎏ 募集経緯 ブリーディング引退の為 動画コーナー 活発で甘えん坊さんなしぃく...

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/26(水) 06:46:56 

    >>24
    それはさすがにやばそう。。
    身体に悪いものしか買えないよね?それじゃ

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/26(水) 08:04:21 

    わんちゃんなら許せる笑

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/26(水) 08:09:09 

    ペットを愛する富裕層妻たちの金銭感覚 「犬の食費に月13万円」の驚き

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/26(水) 08:23:03 

    お金ないというか犬にお金かけない家よりいいよね。
    とんでもなくやっすいフードだけ、トリミングいかない、病院行かないそんな人ゴロゴロいるからね。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/26(水) 08:27:30 

    >>204
    ドッグフードってキロ200円からキロ6000円くらいまであるから人それぞれだよ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/26(水) 08:36:54 

    >>45
    うち掛かりつけの獣医さん2軒あるけど、一件は安くて小さな町の獣医さんで、触診のみで何ともなければ1000円いかなかったりする。
    気さくな先生でフィラリアとか予防接種とかお願いしてる。

    もう一件は最新の検査機械が置いてある大きな獣医さんで定期検診とかお願いしてるけど、診察代だけで2000円かかる。
    そこからレントゲン(9000円)とか撮るとすぐに一万超える。でもわかりやすく説明してくれるし親切。

    獣医さん次第だね。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/26(水) 08:52:12 

    >>213
    繁殖犬とか元野犬とかってすっごい手の掛かる子いるよね。
    昔、譲渡してもらった犬だけどトイレの認識がなく、マーキング癖もあってずっとマナーウェアが手放せなかった。
    更に貰ってた餌が少なかったのか、夜中に食糞して朝起きた時には吐き散らかしてたり…

    大人しくて聞き分けの良い子もいるけど、初心者には厳しい犬もいるよね。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/26(水) 09:03:16 

    >>1
    >聡美さんが、道子さんの住むコンシェルジュ付き高層マンションに行くと、昼からシャンパンが用意されており、ピエール・エルメ・パリのマカロンで乾杯。
    アメリカのドラマそのまんまで笑ったwww

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/26(水) 09:08:48 

    犬に服が必要かどうかは季節と状況によるけどね
    地域によっては夏は夜でもアスファルトに熱が籠るから靴が必要だったり、冬でも暑がる犬種もいれば冬は絶対に防寒が必要な犬種もいる
    冬になると自ら防寒具を引っ張り出すトイプーの漫画あったな
    ペットを愛する富裕層妻たちの金銭感覚 「犬の食費に月13万円」の驚き

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/26(水) 10:01:59 

    虹の橋

    天国のすこし手前に
    「虹の橋」と呼ばれる場所があります。
    動物たちは旅立った後、
    この虹の橋へ行くのです。

    虹の橋のたもとには、緑が広がっていて、
    ごはんもお水もたっぷりあります。
    そこではケガや病気も治り、
    元気な姿を取り戻して
    優しいお日様の光の中で、温かく心地よく
    たくさんの仲間たちと楽しく遊んでいます。

    毎日幸せで、満ち足りているけれど・・・
    大好きなあなたが、恋しくてたまりません。

    ある日のこと
    遊んでいたうちの1匹がふと立ち止まり、
    遠くを見つめています。
    次第にその瞳はキラキラと輝き、
    希望と喜びに体が震え出します。

    突然、緑の草原の上を駆けだします。
    速く、それは速く、飛ぶように。

    あなたを見つけたのです。

    あなたたちは、虹の橋で再会を果たします。
    2人は強く抱きしめ合い、
    幸福のキスがあなたの顔に降り注ぎます。
    あなたは両手で、愛しいわが子の頭を
    何度も何度も撫でます。
    そしてあなたは、
    信頼にあふれるわが子の瞳を
    もう一度のぞき込むのです。
    あなたの人生から長い間失われていたけれど
    その心からは
    一日も消えたことのなかったその瞳を。

    それから、あなたたちは
    一緒に虹の橋を渡って天国へ行きます。
    そしてもう2度と離れることはないのです…

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2022/01/26(水) 10:02:53 

    >>213
    たまに見てたけど、これってそうなんだ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/26(水) 10:04:20 

    >>85
    猫砂の質によるけど、流せるものもあるよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/26(水) 10:20:48 

    >>101
    そういう生活してみたいw
    イタグレは小さいけど、あの犬種も割りと同じような飼い方の方が良いのかな?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/26(水) 10:38:14 

    >>200
    保険もその子によって合う合わないありますしね
    年にワクチン打つだけの健康体なら入ることも無いかなと思いますね
    うちの実家の猫はそうです
    保険も良いけど、それだけに頼るのではなく貯蓄も大事ですよね

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/26(水) 10:40:03 

    何が嫌ってお金かかるからペットは飼いたくない。

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2022/01/26(水) 10:52:53 

    >>42
    保護犬猫どんなもんかなと思い、ジモティー見てみると
    まだ子犬のポメラニアンが掲載されてて、コロナで仕事が激減して…との自己紹介がありました
    年齢もコロナかで(おそらくペットショップで一目惚れとかの類いかと思った)買ってきたんだなと分かる年齢の若い子犬でした
    そんな仕事してる人は動物飼わない方が良いですね。当たり前なんですけどね…
    余裕のある人しか無理

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/26(水) 13:24:34 

    >>226

    ね?  良心的な業者だと思っていたわ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/26(水) 13:35:07 

    >>40
    保護して威張るやつ大嫌い
    昔は野犬拾ってきて飼ったりしてたわ
    誰にも自慢したことないけどさ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/26(水) 13:49:26 

    >>213

    差支えなければこの業者、何処のペットショップ運営なのか教えて頂けないでしょうか?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/26(水) 13:54:38 

    こういう人たちに「ご飯」じゃなく「餌」って単語を使っちゃったら、発狂して大変なことになっちゃうんだろうなぁ

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2022/01/26(水) 14:26:36 

    >>234
    アニフェア
    元ペッツファーストの関係者が始めたビジネス
    繁殖屋の繁殖リタイア犬や猫を売ってる
    その繁殖屋を廃業にするわけでもなく指導するわけでもなく、ただ不要になった犬猫を高額でうる。獣医師賛同がうり。ツイッターでアニフェアで検索すれば悪評たくさんでてくるよ。獣医師賛同といいながら治療も避妊もされてない

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/26(水) 14:30:10 

    犬猫の食器専用の食洗機がある。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/26(水) 14:41:48 

    >>236

    有り難うございました。イオ○系の店舗が多いショップですね?

    確かに里親サイトにしては高額な費用が書かれていて??と感じていました。でも動物病院提携で健康に関しては安心出来るかと思っていたのに…残念です。

    でも逆を言えば利用する前に本質を知れて良かったです。

    有り難うございました。


    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/26(水) 15:09:56 

    >>218
    可愛い

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2022/01/26(水) 15:26:17 

    うちのコはティファニーの首輪だよ。芦屋在住。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2022/01/26(水) 15:48:08 

    お金かけないよりはかけたほうがいいよ安いもん食べさせたらすぐ病気になるし
    日本製のペットフードとか安いけど規制ゆるゆるすぎてゴミみたいな成分ばっかで震える

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/26(水) 16:06:52 

    この失踪したあくびちゃんの懸賞金がはんぱない!誰かに持っていかれちゃったのかな。どうか早く見つかりますように。
    ペットを愛する富裕層妻たちの金銭感覚 「犬の食費に月13万円」の驚き

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/26(水) 16:34:58 

    >>66
    いやいや、我が家も2頭飼ってますけど庶民です。
    子無しなので、その分犬に時間と金はかけれますが。
    ブリーダーさん宅でオフ会参加したりしますが、皆さん無駄に金持ちと思われるみたいですが、意外と普通の方が飼ってますから。
    見た目高貴なお犬様ですが、飼うとちょっとデカい神経質な犬ですよ。
    ちなみに我が家の犬も2頭で1室あてがってありますが、贅沢とかではなくて単にサークルがわりに空き部屋が都合良いからです…。
    あの犬種でサークルなんて置き場ないんですよ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/26(水) 18:21:42 

    老犬2匹で、1匹抗がん剤もしてるから毎月全部で20万は絶対かかるよー
    有機野菜やくだもの、美味しいお肉も食べさせたいし、土日は犬オッケーの公園にも連れて行ってあげたいし、喜んでいる顔が見れるだけでしあわせ。

    犬は飼い主も選ばなければ、食べたいものを日本語で伝えることもできない。せめて、私たちが愛情もって、なるべくしあわせって思える生活をさせてあげたいだけ^_^

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/01/26(水) 18:39:21 

    ペットを愛する富裕層妻たちの金銭感覚 「犬の食費に月13万円」の驚き

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/26(水) 19:07:55 

    >>236
    ひぇー、そんなところだったとは
    以前YouTubeで往診専門の獣医師さんがこういうサイトもあるよって紹介されてた(お勧めされてたわけではない)し、獣医と提携してるみたいだから信頼置けるところかなと思ってたのに
    でもそう言われてみると譲渡費用が結構高額な割には歯の状態が悪い子を何の処置もなくそのまま譲渡するっぽいなぁとは思ってた
    普通はあそこまで状態悪いなら、費用は上乗せするにしても歯石除去なり抜歯なりして譲渡するよなと

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/26(水) 19:52:15 

    私もご飯だけじゃないけど愛犬に月に13万くらいかけてるかも。いいご飯。サプリ。洋服。病気の薬、少しでも体調悪いと病院。気になったら高額でも検査。マッサージ、シャンプーカット。自分のものを抑えてでも、お金かけてる。子供とおんなじ。主人より愛しているw

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/26(水) 19:58:38 

    >>191
    ちゃんとしてるうんぬんじゃなくて、ペットショップ自体がそもそもダメなのよ。ショップで買う人がいるから、売れるから繁殖屋が廃業しないじゃん
    保護活動してる人のブログ見てみ!片目ないこ、腫瘍だらけ、悪臭放ってボロボロ
    そんなの、みんな知らないから
    ペットショップの裏側の悲惨な事実


    +1

    -1

  • 249. 匿名 2022/01/26(水) 21:45:52 

    >>245
    ウッヒョー

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/27(木) 02:34:46 

    >>57
    私もアニコム、保険料は高いけどワンコの為。
    お金で命を諦めたくないから…

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2022/01/27(木) 08:30:27 

    >>245
    食べ物絡みの画像のコーギー率の高さよ…
    いやわかるけどね飼ってたから
    良い笑顔するんだよね~

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。