ガールズちゃんねる

ケアマネさんとの付き合い方

130コメント2022/02/23(水) 13:40

  • 1. 匿名 2022/01/25(火) 17:49:37 

    どんな話してますか?どんな付き合い方してますか?親が高齢でお世話になる予定ですが、人付き合いが苦手なので不安いっぱいです。お話聞かせてください。宜しくお願いします。

    +45

    -3

  • 2. 匿名 2022/01/25(火) 17:50:21 

    まず主は?

    +9

    -34

  • 3. 匿名 2022/01/25(火) 17:51:01 

    ケアマネさんとの付き合い方

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/25(火) 17:51:22 

    >>2
    お世話になる予定って書いてあるんだからまだ関わってないんでしょ。読んでからコメントしろや。

    +122

    -5

  • 5. 匿名 2022/01/25(火) 17:51:49 

    ケアマネも合う合わないある。苦手だと思ったら無理せず担当代えてもらった方がいいよ。

    +213

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/25(火) 17:52:58 

    >>4
    横だけど、親80子60かも知れんだろう。人付き合いの苦手な主の前で乱暴な口を叩くな

    +2

    -37

  • 7. 匿名 2022/01/25(火) 17:53:02 

    必要な話しかしないんだから不安も何もないはずだけど。

    +30

    -11

  • 8. 匿名 2022/01/25(火) 17:53:07 

    人付き合い苦手ならそもそも頼らない方がいいよ

    +0

    -30

  • 9. 匿名 2022/01/25(火) 17:53:12 

    タイムリー!?あ、私ケアマネです。
    ご家庭によって様々なので、そんなに気にしなくて良いと思いますよ😊普通に聞かれたこと話したりとか。

    +117

    -8

  • 10. 匿名 2022/01/25(火) 17:53:17 

    必要最低限の事だけ話せばいいですよ。
    「こんな事で困ってるからこういうサービス使いたい」とか。ケアマネからの質問に答えるだけでもOK。
    世間話含めごちゃごちゃ話されて中々帰れないと困るから、あっさりした家族さんの方が助かる。

    +124

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/25(火) 17:54:01 

    苦手でもちゃんとするよ。仕事だしね

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/25(火) 17:54:25 

    コメントが10件程度なのに、なぜか既に荒れている・・・

    +35

    -3

  • 13. 匿名 2022/01/25(火) 17:54:33 

    >>1
    医療機関のソーシャルワーカーです。
    ケアマネと言っても看護師上がりの方、介護士上がりの方、ヘルパー上がりの方などいろんなバックグラウンドがあるので、介護を受けられる方がどういうサービスを必要とされているかで選ばれると良いかと思います。要介護認定が出ていきなり契約するのではなく、地域包括支援センターで情報を得るのも一案です。

    +82

    -9

  • 14. 匿名 2022/01/25(火) 17:54:52 

    >>4
    主さん、4コメみたいな命令口調は、相手のケアマネさんから嫌われるので気をつけてね

    +16

    -23

  • 15. 匿名 2022/01/25(火) 17:55:37 

    人による。熱心にデイサービスやリハビリ施設を探してくれる人もいれば、適当な人もいる。デイサービスに勤務してますが、関わってるケアマネさんの2割くらいは利用者さんに対して言い方キツい人いる。

    +81

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/25(火) 17:55:47 

    >>8
    1人で抱え込んだら大変だと思うよ 人付き合い苦手でも相手は仕事だし

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/25(火) 17:56:02 

    >>5
    これが一番大事かも

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/25(火) 17:56:15 

    >>9
    チェンジ

    +13

    -16

  • 19. 匿名 2022/01/25(火) 17:58:07 

    >>13
    ソーシャルワーカーさんなのに言い方
    元職種がなんでも対応が良かったら関係なくない?
    利用者はそんなこといちいち確認しないし

    +12

    -35

  • 20. 匿名 2022/01/25(火) 17:58:57 

    居宅ケアマネです
    ケアマネも正直人手不足で
    事業所が減算受けずに持てる人数より多くの相談が毎月ある
    私の担当地区若いケアマネさんがほとんどいないね定年退職間近だったり持病の治療で引退されるベテランさんが多い

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/25(火) 17:59:44 

    >>14
    4は主さんじゃないでしょう

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/25(火) 18:00:14 

    ケアマネさんとは年に数回話する程度だし、ぶっちゃけヘルパーさんとの付き合い方の方が切実。

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/25(火) 18:00:56 

    >>19
    現役ケアマネです
    元職種にこだわる方も結構いらっしゃいますよ
    難病もある方などは元看護師さんを求められるケースもございました

    +59

    -5

  • 24. 匿名 2022/01/25(火) 18:02:23 

    合わなかったら変更出来ますので気楽な気持ちで相談してみて下さいね

    ベッドなどレンタルが必要か
    トイレや風呂に手すりが必要か
    デイサービスやリハビリ利用
    金銭的な話
    をされると良いですよ

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/25(火) 18:03:50 

    >>21
    何マジレスしてるんだw

    +0

    -6

  • 26. 匿名 2022/01/25(火) 18:04:15 

    >>23
    上がりって言い方はよくないよ
    バカにしてる表現

    +39

    -16

  • 27. 匿名 2022/01/25(火) 18:04:53 

    なんで介護トピなのに荒れてるの?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/25(火) 18:05:17 

    デイサービスで働いていますが、結構仕事できない、あるいは我の強いケアマネさん、少なく無いです。合わなかったら変えてもらうのがいいかと思います。

    +64

    -4

  • 29. 匿名 2022/01/25(火) 18:07:54 

    最初の契約時にお話するね
    ご縁をいただきましたが 合うケアマネを選ばれるのはご利用者様の持つ権利ですので
    なんなりとお申し出下さい
    逆に契約関係を続けられない不信な事態があった場合はこちらも担当を離れます

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/25(火) 18:09:21 

    パートでデイサービスやり始めました。
    管理栄養士免許を、持っているのが分かった途端に
    ケアマネを取るように言われた。
    足りて無いのかな

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/25(火) 18:09:42 

    >>1
    母の介護時に包括支援センターから紹介してもらったケアマネに不信感(個人情報を入れてあるiPadをバイクのカゴに置き忘れてくる、初回から馴れ馴れしいタメ口、対応の後回し感等)があったので、別の人を紹介してもらいました。

    変わったケアマネさんは訪問医療、看護、介護用品レンタル、入浴等の担当の方と密に連携してすぐに対応してくれました。
    気になったことはなんでも相談して大丈夫ですよ。
    あまりに合わない人であればチェンジもありだし、お願い出来るところはどんどん頼った方がいいと思います。

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/25(火) 18:10:00 

    >>28
    なるの難しいのになんでなん?

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2022/01/25(火) 18:10:36 

    母ことしからケアマネのお世話になってるだけど
    明るくてグイグイ来るタイプ
    わっ!多分うちの母こういうの苦手なんだよな…っておもったら案の定
    そうだった。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/25(火) 18:11:02 

    >>4
    えーこんなにプラス?意地悪な人ばっかだな…ただ聞きたいだけなのに

    +6

    -11

  • 35. 匿名 2022/01/25(火) 18:11:13 

    >>29
    >>30
    なんか日本語変じゃない??

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/25(火) 18:11:19 

    >>26
    そうかあ
    上がりという言葉は私はあんまり気にしなかった
    現場ではもっと色んなこと言われるから

    +24

    -7

  • 37. 匿名 2022/01/25(火) 18:12:30 

    ケアマネさんのおかげで、
    私の生活、父のメンタル、かなり上向きになりました。
    そして積極的に動くものだと言うことも学んだ気がします。

    ケアマネジャーの仕事をしてる人に聞きたいのですが、
    菓子折りとか感謝の品とかって受け取ってもらえるものなんですか?

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2022/01/25(火) 18:13:19 

    >>34
    トピ文にこれから関わる予定と書かれているよ
    経験者さんの感想やアドバイスを聞きたいというトピ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/25(火) 18:15:42 

    >>38
    勘違いしてた!ごめんなさい🙏

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/25(火) 18:15:55 

    >>37
    贈った側です
    受け取って頂けませんでした
    御負担になりますからと丁寧に固辞されました

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/25(火) 18:16:22 

    母が私にだけワガママで(亡くなった父や弟夫婦、親戚、友達、近所の人には良い顔をする)、ケアマネさんにも良い顔するから、ケアマネさんには逆に私がワガママだと思われてると思う。

    例えば私が電話に出ないと、母がケアマネさんに愚痴って、私がケアマネさんから「お母さんの電話に出てあげて」って言われるんだけど、電話は5分後にかけ直してるんだよね。ケアマネさんは優しい人だけど、全面的に母の味方だから、しんどい。

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:16 

    >>5
    そういうのって「あそこは我儘な家族だから」みたいに噂が回ったり、不利になることは無いですか?

    +14

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:35 

    >>37
    長いお付き合いになるし
    感謝の気持ちを伝えるだけで充分だと思う

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:47 

    >>42
    担当チェンジはよくあることだから大丈夫
    変にガマンしないほうがいいよ

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/25(火) 18:18:48 

    >>19
    私もソーシャルワーカーでケアマネもやりましたが、私も基礎資格にこだわりはあります。
    自分の家族をみてもらうなら看護師ケアマネが良いと思っています…。
    包括に勤めていたこともありますがニーズをききとって、看護師ケアマネが良いなと思えば自然と私が頼りにするケアマネは看護師が多かったです。
    なかには男性ケアマネが良いとか、同世代が良いとか色々ご希望がありますので。

    +18

    -15

  • 46. 匿名 2022/01/25(火) 18:20:19 

    >>37
    ケアマネ側ですが
    私たちはお仕事として必要な事をしてるだけですので お気持ちだけで十分有り難いです

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/25(火) 18:20:35 

    >>42
    ないない、実際本当にへんてこりんなケアマネもいるし。
    話を聞けばケアマネがへんてこりんなのか、家族がへんてこりんなのかは分かるので変に言ったりはしませんよ。

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/25(火) 18:22:32 

    うちのケアマネは男の人でとても優しいし仕事が早い。けどこの前ヘルパーさんにあの人頼りないからって言われた。でもチャキチャキ仕切られたり出しゃばられても嫌だから私は気に入ってる。合う合わないってあるかもね。ほぼ任せてます

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/25(火) 18:22:50 

    >>1
    中のタイミングにもよるけど
    その不安な思いをそのまま伝えればある程度相性良さそうな人を担当にしてもらえるのでは?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/25(火) 18:23:10 

    >>42
    ケアマネ長年やってて
    チェンジして欲しいと言うかたもあったけど

    自分が至らなかったかな?とか知識不足で申し訳なかったとか思ったけど
    相手の事を悪く思うことはないですよ
    むしろ自分の事を反省してる

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/25(火) 18:23:22 

    >>35
    帰国子女なんです。話し言葉は大丈夫だと思うんですが、書くと変かもしれません。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2022/01/25(火) 18:24:30 

    介護士より看護師とかpt.otからケアマネになった人の方が知識もあるから頼りになる。

    +3

    -20

  • 53. 匿名 2022/01/25(火) 18:24:56 

    >>1
    やり取りはLINEでしていますよ!

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2022/01/25(火) 18:26:46 

    >>19
    意外と大切ですよ。
    医療ソーシャルワーカーしてますが、名刺をいただくときに介護支援専門員以外の資格は必ず確認しています。
    医療的ケアや看取りの患者に新規で依頼するなら、元の資格が看護師にお願いするようにしてます。
    社会的支援が必要そうなら社会福祉士…と元の資格の強みが各々あるのでそこを見ながら依頼します。

    +19

    -5

  • 55. 匿名 2022/01/25(火) 18:27:03 

    ヘルパーとの揉め事にどっちつかずで腹立った事ある。明らかにヘルパーが悪いのに。買い物してレシート渡さないヘルパーとかありえないんだけど。直接事業所に言って変えてもらった

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/25(火) 18:27:09 

    >>35
    そうなんだよねえ
    言いたい事を的確な言葉にするの難しいねえ
    いつもケアプランとサービス担当者会議録の文章に悩んでるよ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/25(火) 18:27:18 

    基礎資格が栄養士や歯科衛生士やマッサージ師?だけで看護や介護の実務経験のないケアマネさんって実際にケアマネ業務してるの?
    以前の職場でそれらの実務経験があって介護に来て、先にケアマネ取った人はいたけど

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/25(火) 18:27:36 

    80歳の母が骨折して入院してる時に、医師と退院後の話しをしたんだけど「これ以上は良くならないから」「階段は上がれないから1階に住まわせて」などと一方的に言われて、1階は車庫ともいえず(言える雰囲気じゃなかった)困ってたところ、ケアマネさんが病院にこちらの事情を説明してくれて、階段の登り降りのリハビリが追加になりました。
    ケアマネさんは親身になって親のことを考えてくれるので、感謝しています。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/25(火) 18:29:08 

    利用者家族側だけど、聞きなれない言葉も多いから説明が丁寧とか、わかりやすく教えてくれるとか、利用者と家族に平等か(高齢、認知だからわからないと思うのか、雑だったり、子供扱いするケアマネもいる)とか信頼できる人がいいよ。こういうサービスありますよ、こんな援助ありますよっていろいろ教えてくれるケアマネさんもいれば、何にも教えてくれない人もいるから合わなかったら変えればいいよ。あと、どうしたいか要望はちゃんと伝えた方がいい。ケアマネさんも今後のことが考えられるから

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/25(火) 18:32:48 

    >>41
    介護の現場で働いてたらそういうケースは多々見て来てるからわかってくれるよ
    上の役職が長くてあまり現場に出て来ない人達は表面上だけしか見ていないかも

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/25(火) 18:33:40 

    >>50
    ただ 1回だけね
    ガル子さんって基礎資格は介護なの?介護なんて残念ねえ
    って面と向かってご家族にお話しされた時はあとで1人で泣いた
    私がって言うよりは介護士からケアマネになって自分で色んな勉強を頑張ってるケアマネさん達を知ってるから
    その人達の事思って泣けた事がある

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/25(火) 18:33:57 

    まずは包括に相談と、ゆくゆく何を利用したいかでケアマネを決めてもいいかも。ケアマネのみの事業所もあるし、デイサービス、ヘルパーなどの事業と併設事業所もあるし、施設の居宅ケアマネさんもいる。
    施設にデイもヘルパーもって所もある。
    考え方によるから全てのサービスが同じ会社っていうのが嫌な人もいるし全部まとまってる方がいい人もいるし。
    まとまってる場合、どこか一つの事業所だけ気に入らない時に断りにくいってのもあるかも。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:08 

    >>56
    いや横だけど基本的な日本語でしょ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:59 

    >>52
    現場を一日中長年見てみなきゃわからないことは沢山あるんだよ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:15 

    >>63
    そうだねえ
    至らなくてごめんねえ 申し訳ない

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:21 

    >>64
    いや、けど介護士からの人って元々のレベルが低いじゃん。

    +0

    -15

  • 67. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:51 

    家族や本人の要望聞かれる。
    普段どんな生活して何に困っているか
    介護でどんなサービスがしたいか

    いっぱい担当あるケアマネはなかなかスケジュール合わない。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:46 

    >>5
    本当に頭おかしいケアマネいるから気を付けろ

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:54 

    >>66
    うーんと

    寒くなってきましたね
    今の時期は何が釣れますか
    釣りで風邪ひかないように暖かくして下さい

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:06 

    >>1
    友達いない位のコミュ障だけど、親のためと必要に迫られてなんとかなりました。不安でいっぱいだとは思うけど大丈夫ですよ。
    最初は披介護者についてや報告が中心で慣れたらくだらない話もしてました。

    前職(介護職、看護士さん 看護士さんも何をしていたか)や経験値で得意分野は人によって違うけれど選べるのかはわかりません。両親祖母で3人お世話になりました。みなさん来ていただけてありがたかったです。

    自分の生活も大事にしてくださいね。介護中心すぎて病んでます。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:10 

    >>41
    案外そういうのは介護職は見破っていたりしますよ。
    ケアマネが信用ならないようなら別の職種に言ってみては?
    案外デイやヘルパーの事業所の方が人となりをしっかり見てるのであなたの気持ちをわかって、悩みを共有したり仲介してくれるかも。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:44 

    >>41
    ちゃんと5分後にはかけなおしてるって言ってみたら。着信履歴も見てせさ。
    認知面が怪しくなってきてるのに、利用者様の言い分ばかり聞いてデイサービスを攻撃してくるケアマネいるんだよね。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/25(火) 18:49:43 

    お世話になっているケアマネさんは本当に完璧な人。
    この方は他の職業でもきっと成功しているだろうなと思う程。
    ケアマネさんで変な人に当たったことがない。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:26 

    ここ読んでると
    ケアマネって嫌われてる事が多いんだね・・・
    お話聞いてご迷惑かけないようにと思ってやってるんだけど・・なんかごめんなさい

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:04 

    >>5
    ケアマネさん一緒に仕事してたことあるけど、個性強い人だらけ(年齢層高い人ばかりだったけど)
    合う人っているのか?と思うぐらいに

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:35 

    それこそ人によるというのを体現なさってる方がいるね。
    なんの資格をお持ちか知らないけど。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/25(火) 18:55:17 

    >>52
    3人見送って3人ケアマネさんにお世話になりました。それぞれ経験されている部分は特に強かったですが極端に劣ることはなかったです。介護職経験のあるケアマネさんは介護用具などに詳しく業者さんなどの連携が素早かったし、認知症の困った事柄や対処など現場を経験した強みがありましたし、看護士さんは病状や薬、床擦れや医者への対応などとても頼りになりました。違った意味で現場をご存知でした。訪問看護士さんには頼りにならない方もいたので人によるとしか言えません。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/25(火) 19:03:17 

    揉めさせたい人はがるちゃんのいたるところにいるね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:21 

    >>19
    元ソーシャルワーカーです。
    言い方は気になりますが、少し同意できます。
    元職業の個性が出やすいのは確かにありますが、
    それは長所でもあり、場合によっては偏った見方になりやすい短所でもあると思います。
    勿論利用者様のニーズを汲み取って決めていく必要はあり、良い意味で元職業のスキルが輝く場面もありますが、かといって元職業が全てとは言い切れないと思います。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:46 

    最初に母親の担当になったケアマネさんは「何度も説明させないで」とか「何言ってるかわからない」と言って母に何度も同じ話をさせる。その上、母が口籠ると「テキパキ話して」って急かす
    私が話を補足しようとすると「娘さんに聞いてない」って言うし…意志の疎通が難しかった
    母が怖がるから地域包括支援センターに連絡したら替えてくれたけど
    次の人は親身に相談乗ってくれて優しい人だったから良かったけど…
    合わなければ相談出来るから、よく話してみるといいよ

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/25(火) 19:15:56 

    >>5
    とはいえ担当変更は言いづらいよね
    上のほうに言うにしても、小心者だから電話かけて担当者が出たらどうしようとかドキドキする
    事業所を変えるのも手かな

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/25(火) 19:20:01 

    たまに思い込みが強くて記憶違いをしたり気分屋な人もいます。長くお付き合いをしないとわからない部分もあるし何が地雷かわからないので気をつけてください。ケアマネだからではなく全ての人に言えますが。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/25(火) 19:27:20 

    >>4
    言葉遣い何とかしたら?
    みっともないよ

    +4

    -9

  • 84. 匿名 2022/01/25(火) 19:28:18 

    障害児がサービスを受けるにも行政との窓口になってくれるケアマネージャー的な担当がいるんだけど、忙しいのは分かるけどやっつけ感がある。
    こちらが文句も言わず、自分でできることは処理するようにしているから、多分なめられている。
    もう書類を作る人として割り切っているけど、介護のように本人の利益や家族の生活に深く関わるようであれば変えたくなるだろうね。

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2022/01/25(火) 19:31:26 

    >>5
    結構、退院のタイミングで
    ケアマネ事業所の
    変更希望とかもありますよー

    ただ受ける側は
    少し構えます笑

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/25(火) 19:36:53 

    タイムリーなトピで助かります。
    来月終わりごろに退院予定の父が初めてケアマネさんにお世話になる予定です。
    要介護3なので地域包括支援センター通さず自分で探さないといけないと言われました。
    たまたま介護用品販売店の紹介でお願いする人は決まってるのですが、
    もしケアマネさんが合わなくて交代となった時は、どうやって探したらいいのでしょうか?
    また最初に契約書を交わすと思うのですが、期限とかあるのでしょうか?期限内に契約切ることも出来ますか?無知ですみません。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/25(火) 19:37:41 

    >>2
    たった五行が読めないの?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/25(火) 19:39:54 

    変な人結構多い。若い人の方がしっかりしてるかも。昔の人(50代後半から上)は適当に受かってる人も多いから、全然ダメだったりする。
    しっかり話聞いてくれる人にしましょう。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/25(火) 19:39:55 

    利用者とケアマネは
    あくまで対等な関係性です。
    なので、接客業のように
    相手にへりくだる
    という感覚はないかもしれません。
    (横柄な態度は論外)
    ただ、必要な介護サービスの調整など
    対応が遅すぎるとか
    動いてくれないなどのときは
    事業所の管理者か
    役所の窓口に相談するのもありです。
    それは苦情相談として契約書に明記されている
    はずです。
    いい事業所・ケアマネさんに
    当たるといいですね

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/25(火) 19:43:40 

    >>86
    ケアマネとの契約に基本期限はありません。
    自動終了というものがあります
    これは契約書に明記されているので
    契約時に確認してください

    ケアマネ交代などは
    そのケアマネ事業所の
    管理者に直接伝えるか
    事業所ごと変えるなら
    地域包括センターに相談すると
    いいと思いますよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/25(火) 19:50:37 

    >>4
    正論だけど言い方…ってコメントしに来たらすでに同じこと思ってる人が何人もw

    >>4みたいな人ってすぐ「は?」とか言いそう

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/25(火) 19:50:46 

    >>1
    施設に入れるまでと施設のケアマネさん2人にお世話になりましたが私も分からないことだらけでしょっちゅう頼って聞いていました。分からないもやもやはそのままにしないほうがいいですよ。人づてに聞くことよりずっと頼りになりますから

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/25(火) 19:53:39 

    ケアマネ でも親切、不親切など、色々。
    自分が合わないと思ったら担当チェンジ。
    悩みを親身に聞いてくれる人のが良いと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/25(火) 19:56:05 

    >>80
    何そいつ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/25(火) 19:56:51 

    >>55
    それヘルパーが絶対悪いわ。
    私も訪問介護士だったけど、レシート毎回渡さない人は自分のカードにポイントつけたり、私物を一緒に買ったりしていると思う。
    勤めていた事業所にもそんなヘルパーさんいたよ。怪しいから直ぐバレるのにね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/25(火) 19:57:00 

    >>90
    ありがとうございます。
    要支援なら地域包括支援センター通すけど要介護は自分で探して直接依頼と区役所から言われて、地域包括支援センターを頼ってはいけないものと思ってました。
    交代するときは地域包括支援センターへ相談してみますね。
    本当に教えていただいて助かりました。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/25(火) 19:59:28 

    >>37
    利用者側です。今は施設に入りましたが在宅の際はケアマネさんに大変お世話になりました。
    菓子折りを用意した事はありませんが、訪問された際にみかんとかお茶菓子とかご負担にならない程度にお気持ちでお渡ししていました。
    本当は駄目なんですよと仰っていましたが、ほんの少しお気持ちで

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/25(火) 20:03:37 

    中年男性のケアマネさんは付き合いづらかったなー。
    母親は警戒してた。

    今の女性はすっごく良い人。
    どんな細かい事でも頻繁にSMSで知らせてくれる。
    ありがたいです。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/25(火) 20:04:59 

    同じ市内に住んでる義両親、両親が要介護になり、わたしも子育てやら仕事、自分の生活で必死なのに親の世話がしんど過ぎて泣いたわ

    せめて…!と思って、同じケアマネさんにどっちもお願いしてる
    よくこんな状態です〜とか
    こんな感じですけどどうしたいですか?って連絡くる
    わたしも必要なことがあれば電話して相談してる
    本当に本当にケアマネさんやヘルパーさんのおかげで助かってます

    気を付けてるのは感謝の気持ちを伝えるのと迷惑にならないように5分ぐらいで済ませるよう心掛けてる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/25(火) 20:06:50 

    >>1
    ケアマネさんには本当にお世話になってる
    気が効く人で私達夫婦が見落としてたこともサラッと気がついてくれてほんと助かってる

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/25(火) 20:07:31 

    >>100だけど、やり取りはショートメールか電話です

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/25(火) 20:13:46 

    ケアマネさんに質問です
    ケアマネさんが所属してる施設のサービスを優先的に紹介するようなことはありますか?
    他のデイサービスも知りたいのに自分のところの利益が出るようにそこしか紹介しないとか

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/25(火) 20:29:48 

    ケアマネさんの質はピンキリ。自社サービス囲い込みをする人が多いと思うけど、それにこだわらずちゃんと色々考えてくれる人がいい気がする。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/25(火) 20:34:35 

    >>40
    昔と違い、今は問題が起きないように受け取らないみたいです。感謝の言葉が一番かと思います

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/25(火) 20:44:24 

    >>63
    さらに横だけど、何をイライラしてるの?利用者さんに当たらないでね。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/25(火) 20:44:52 

    >>18
    横ですが何でチェンジなんですか?聞かれたことに答えたくないという理由ならケアマネを変えても意味ないですよ。ケアマネはアセスメントと言って、利用者さんの情報(最低限何を聞かなければいけないかという項目も細かく決められてる)を把握しなくてはいけないと法律で決められていますので。きちんと情報収集をしないケアマネはむしろ信用できないですよ。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/25(火) 20:54:55 

    >>84
    相談支援員?なら試験がないからケアマネよりも有象無象。
    研修に行ったけど、本当にこんなにもレベルが低いのかとびっくりした。

    もちろん、しっかりした人もいるけれど。提出物を当日その場でやっている、注意されてもやめない、何度も眠って「体調でも悪いのか?」と講師に気遣われていたかのが印象的だった。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/25(火) 21:00:33 

    >>75
    クセが強いよね…。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/25(火) 21:07:02 

    >>1
    デイサービス勤務してます。

    外部のケアマネは
    ケアマネ様さま

    利用者の紹介が無いと
    デイサービスは潰れちゃうから

    腫れ物触るみたいに
    ご機嫌とりながら
    丁寧に対応してます。

    +2

    -4

  • 110. 匿名 2022/01/25(火) 21:07:41 

    >>18
    あなたケアマネじゃないでしょ?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/25(火) 21:11:35 

    >>102
    上から「うちの系列の施設を勧めるように」と言われることは正直あります。うちの系列のデイがその利用者さんに合いそうならもちろん勧めますが、基本的には別の系列のデイを含む複数のデイをご紹介して、利用者さんやご家族に選んでいただいてますね。もし1ヵ所しか教えてくれないなら「他のデイも教えて」ってケアマネに遠慮なく言って良いと思います。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/25(火) 21:21:52 

    >>75
    気が強くないと続かない仕事だから、気が強くなる内にだんだん個性的になってきちゃうんだと思うw鬼のような数の人間と同時進行でやりとりしなきゃいけないから、いちいち穏やかに、優しく、感じ良く…なんてやってたら病んじゃうね。

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2022/01/25(火) 21:27:41 

    >>102
    制度的にはそれは駄目という事にはなってます
    昨年度から定期的に書類などで一部のサービス事業所の利用件数の割合をご利用者様に説明するようにと制度改正がありました
    ただ正直な所 併設事業所は責任者と相談が早くできるから調整はしやすいです
    場所によっては何度新規相談の電話しても繋がらなかったりメール送っても返事が無い事業所もあるので

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/25(火) 21:32:35 

    >>109
    デイさんお世話になってます
    ケアマネの私達ができることって限られていて
    実のところはデイサービスやヘルパー事務所の職員さんがいてくださらないと
    いくらケアプラン作ってもただの紙なので・・・
    色んなご利用者様の事を臨機応変に対応していただき本当にありがとうございます

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/25(火) 21:38:13 

    誰とも戦いたくないので

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/25(火) 21:42:40 

    >>91
    出た勝手にプロファイラー気取りw

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2022/01/25(火) 21:48:45 

    がるちゃんってさ
    定期的に何かを対立させるような揉めさせるようなコメントがあるねって

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/25(火) 22:07:09 

    >>86
    自分で探さないといけなくはないですよ。
    病院も紹介してくれるし、包括も紹介してくれます。
    でも、そー言われたなら市役所の福祉課に行けば居宅の一覧くれます。

    自分が合わないとか交換して欲しければその事業所の管理者などに言って他の人にも変えてもらえるし、再度違う居宅を探しても大丈夫です。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/25(火) 22:16:26 

    >>41
    母親の性分だね。一番世話になってる身近な人よりその周辺の人がいいんだよね。お互いたまにしか顔を会わせなければいい顔しかしないからね。世話する人が一番損する。一生懸命やっても悲しい。そこを見極める力量をケアマネには求める。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/25(火) 22:23:58 

    >>102
    あります。会社からの圧力みたいな?!
    でも、私はその人があったとこを極力使います

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/25(火) 22:25:43 

    >>52
    ごめんなさいだけど、看護師が1番ケアマネの中ではレベルが低い気がする💦
    介護についてほぼ知らないし…

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/25(火) 22:30:52 

    >>112
    分かるなぁ。
    わたしは利用者さんやご家族さんには、穏やかで優しいって言ってらえるけど、福祉用具の若い男性スタッフには、せっかちで厳しいと評されてる。
    日々関わる人やタスクが多すぎて、いつもにこにこゆっくり時間かけてられない。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/25(火) 22:47:22 

    >>13
    わたしは「上がり」という言い方が少しひっかかりました。伝わるかな…

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/25(火) 22:48:04 

    お願いしてるのが男性のケアマネさん
    福祉用具レンタルだけお願いしてるのであんまり密に関わってないしそれがいい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/25(火) 22:52:29 

    >>121
    同意。話し方も馴れ馴れしいというか上からというか「そんな言い方する?」っていうのがあって担当かえてもらいました。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/26(水) 04:09:35 

    >>37
    うちは母でしたけど、主治医への車での送迎(私か車に乗れないので)からデイサービス、ショートステイの受け入れ先への手配、要介護度が下がったときは主治医への交渉から要介護認定のやり直し申請など積極的に動いてくれたので、最後に御礼をしたら受け取ってくれました。
    母は最終、介護施設に入所になったのですが、そこでケアマネさんは施設内の方に代わってしまうので、そのタイミングでしたから『今までお世話になりました』と。
    その方は独立開業されている方だったので、受取りやすかったのかも知れません。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/26(水) 08:30:11 

    間にお医者さんが入るとスムーズ
    それまではのらりくらりやられた
    父が入院キッカケでお医者さんの指導が入ったからそれで施設の話が出て。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/26(水) 11:46:31 

    >>123
    分かる、何か品を感じないし気分良くない。
    元看護師のケアマネ、元介護士のケアマネとかじゃだめかしら?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/26(水) 18:01:44 

    >>114
    大人ですね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/23(水) 13:40:19 

    >>48
    家族が不安になるようなことを言うそのヘルパーさんがどうかと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード