-
1. 匿名 2015/05/29(金) 23:19:21
一概にオフィスカジュアルと言っても会社によって基準も様々だと思います。
前の会社はジーパンTシャツスニーカー以外にも膝上スカートや花柄や原色の服もダメでした。
今の会社では同じオフィスカジュアルでも派手過ぎなければ大丈夫です。
みなさんの会社の基準を教えてください。+30
-3
-
2. 匿名 2015/05/29(金) 23:20:18
+5
-204
-
3. 匿名 2015/05/29(金) 23:20:54
派手すぎず地味過ぎずって最初言われた。笑
基本的にスニーカーでもなんでもオッケーな会社です(^^)+65
-2
-
4. 匿名 2015/05/29(金) 23:22:02
上は何でもいいけど、下は強制もんぺ!+2
-18
-
5. 匿名 2015/05/29(金) 23:22:08
Gパンは当然NG。
スニーカーも不可、ラフ過ぎなのもダメですね
+109
-4
-
6. 匿名 2015/05/29(金) 23:22:25
デニムやサンダルもオッケーですが、なるべく着ないようにしています。パーカーやTシャツも会社的にはダメとは言われませんが個人的になしです。+61
-6
-
7. 匿名 2015/05/29(金) 23:22:46
ジーパン、サンダル、ジャージ、なんでもオッケーです。
営業に行く人はスーツですが、他の人は自由です。さすがにジャージの人はいませんが。+46
-4
-
8. 匿名 2015/05/29(金) 23:22:50
会社で違わない?
外資は緩いよ!+70
-3
-
9. 匿名 2015/05/29(金) 23:23:07
清潔感あればなんでもいいじゃん
と思う。+60
-3
-
10. 匿名 2015/05/29(金) 23:23:30
Perfumeの衣装以外のときの格好が
近い気がする、イメージ+11
-184
-
11. 匿名 2015/05/29(金) 23:23:37
特定部署以外の女性社員だけ制服廃止したんですが、収拾つかなくなり、結局制服に戻りました。+34
-6
-
12. 匿名 2015/05/29(金) 23:24:48
男の人って基本的に絶対スーツだから可哀想だよね。+63
-10
-
13. 匿名 2015/05/29(金) 23:25:17
+255
-3
-
14. 匿名 2015/05/29(金) 23:25:29
職場の制服があるので楽ちんです^_^+70
-4
-
15. 匿名 2015/05/29(金) 23:25:56
12
そうかな〜
逆に制服とか決まった格好あるほうが楽。+183
-6
-
16. 匿名 2015/05/29(金) 23:26:24
こういう感じが無難かな?+15
-126
-
17. 匿名 2015/05/29(金) 23:28:18
みんなまじめで地味めなのに、
ロリータファッションで主張してくる女。
ほかでやっとくれや!
キモいし!+76
-5
-
18. 匿名 2015/05/29(金) 23:28:42
40代くらいのおばさまがカジュアルすぎる服装で働いてるのみるとゲンナリする。顔立ちは年相応なのに高校生みたいカッコだと老けてみえるしだらしがない。近所の買い物ならありだけど。+79
-14
-
19. 匿名 2015/05/29(金) 23:28:55
私服OKとオフィスカジュアル服装指定とは全く別。
オフィスカジュアルはある程度ドレスコードあるよ。なんでも大丈夫な職場は私服を良しとしている会社でしょう。+85
-2
-
20. 匿名 2015/05/29(金) 23:30:17
大人なのに制服着るなんて本当につまらない、不満上がらないのかなって思っていたけど楽だって思う人もいるんだねー+64
-13
-
21. 匿名 2015/05/29(金) 23:31:08
ブルージーンズ、ラフ過ぎるTシャツは明らかにダメ
黒系、ベージュ等の派手じゃないカラーは大丈夫
サンダル等はかかとにストラップあれば可
スニーカーも大丈夫+10
-1
-
22. 匿名 2015/05/29(金) 23:31:08
10
このときはそうかも?
ナチュラルビューティーベイシック+169
-17
-
23. 匿名 2015/05/29(金) 23:31:11
IT企業なんで、かなり自由!服装も髪型も。+27
-2
-
24. 匿名 2015/05/29(金) 23:31:47
自宅に制服を持って帰るのが禁止になったので、クリーニングだけになりました。変な事する人がいるせいです。+8
-3
-
25. 匿名 2015/05/29(金) 23:31:48
Tシャツ、デニム、膝上パンツ、スニーカー不可です。
女性はスーツ必須じゃないから楽かな。+18
-3
-
26. 匿名 2015/05/29(金) 23:33:27
上司によって違ったり、同じことしても、許される人許されない人が出てきて不公平だった
イメージだけど、海外みたいなのいいよね
+22
-1
-
27. 匿名 2015/05/29(金) 23:38:13
13は、結構カッチリ系だよね?
職場にもよるけど、もっとラフな人、たくさんいる+13
-0
-
28. 匿名 2015/05/29(金) 23:40:19
うちはキャンキャン姉キャンくらいの派手さはオッケー。
派遣さんはそんな感じ。
うちの営業部は忙しくて面倒なのと、お客さんとこ行くのでもうちょい地味。
内勤のひとはGパンもたまにいる。+26
-2
-
29. 匿名 2015/05/29(金) 23:41:23
夏は何着たらいいんだろー?+8
-0
-
30. 匿名 2015/05/29(金) 23:41:37
+63
-2
-
31. 匿名 2015/05/29(金) 23:43:33
+85
-9
-
32. 匿名 2015/05/29(金) 23:44:31
制服からズレて申し訳ありませんが、オフィスで、コーヒー・お茶・お菓子・食事は自由です。アメリカ合衆国留学されたオーナー社長なので即決です。+1
-58
-
33. 匿名 2015/05/29(金) 23:47:16
32
ほんとにずれてるw
うちもそれくらいは自由だよ。社長は留学経験ないけどw+90
-0
-
34. 匿名 2015/05/29(金) 23:50:41
露出が多過ぎず清潔感があれば何でもOK。夏は着いた時点で汗だくなので着替えてます。+8
-0
-
35. 匿名 2015/05/29(金) 23:52:09
こんな感じ?
+115
-3
-
36. 匿名 2015/05/29(金) 23:54:01
アナウンサー、お天気お姉さんのような格好。
雑誌でいうとオッジ、バイラあたり+114
-2
-
37. 匿名 2015/05/29(金) 23:54:18
32それ結構普通に多いと思う。+29
-0
-
38. 匿名 2015/05/29(金) 23:57:53
2の画像毎回見るけど、モデルの人はどんな思いでその服着たんだろう。+7
-1
-
39. 匿名 2015/05/30(土) 00:00:16
22の画像、プラス多いけど
あれはオフィスカジュアルから外れてると思う…靴もリゾートサンダルに近いしシャツワンピとか実際オフィスで着る人居ないよ。
+44
-4
-
40. 匿名 2015/05/30(土) 00:22:29
スカートだとこんな感じが好きです+3
-2
-
41. 匿名 2015/05/30(土) 00:26:29
+126
-5
-
42. 匿名 2015/05/30(土) 00:30:03
うちも制服(^^)/
オフィスカジュアルだとそれ用の服を買わなきゃならないし、
ぎゅうぎゅうで立ちっぱなしの満員電車をスニーカーで通えるのは本当に助かる。
駅から会社までのウォーキングもできるし。
ただし別の事業所に行くとくはオフィスカジュアルだけど、
特に規定はないけれど、常識的に考えてジャージとかデニムとかミニ丈は着ないってぐらいかな。+12
-1
-
43. 匿名 2015/05/30(土) 00:36:45
ノースリーブ×
襟無し×
ひざ上×
サンダル、ミュール、厚底×
デニム×
原色×
で、きれいめならスーツじゃ無くてもOKです。
毎日似たような格好です…。+27
-2
-
45. 匿名 2015/05/30(土) 00:41:27
CanCamみたいな服装で行ってます‼︎
内勤なのでジャケット着用襟付きシャツじゃなくても大丈夫です。
外国人の人とかいるけどマキシスカートとかGパンで着てるので、結構自由かも笑+12
-1
-
46. 匿名 2015/05/30(土) 00:44:38
ちょっと44さんよw
夜だし酔っ払いだから少しうけたけどw+6
-4
-
47. 匿名 2015/05/30(土) 00:44:42
でたなっ!
パープルめ〜!+5
-0
-
48. 匿名 2015/05/30(土) 00:57:39
制服着用でも飽きないし別に退屈しないけど、制服なしで自分で服装選ぶなら毎日同じ服は嫌になる、不思議!+13
-0
-
49. 匿名 2015/05/30(土) 01:23:51
私の現在勤めている会社はベンチャー系なので、女性の服装はかなりカジュアルで大丈夫です。
私も年甲斐もなく、かなりカジュアル目な服で通勤してます。
男性はスーツを着てる人が多いですが、女性は老いも若きもそれぞれ好きな服を着てます。
オシャレが好きなので、着たい服が躊躇なく着られて、そこはありがたいなと思っています。
一応ジーンズがダメという規定はあるけど、着てる人はたまにいますし、怒られはしないようです。
最近はノースリーブの人もちらほら見かけます。
恐らくスニーカーもブーツも生脚も怒られないと思います。まだそれらで通勤したことはないですけど。
最近の私の唯一のストレス発散が服なので、その点ではかなりラッキーだったかも知れません。+17
-5
-
50. 匿名 2015/05/30(土) 02:12:34
ウチは客先と会う以外は完全カジュアルなので
お金かけられない人も多いし忙しい職場だから、夏場は40代オサーンがハーパンTでウロウロしてるから、自分も年齢気にせずチノやゆるめなトップスで楽に仕事出来ればいい、あまり気にしてない。+5
-1
-
51. 匿名 2015/05/30(土) 02:18:15
以前派遣で行った保険会社には
派遣担当者から
服装はオフィスカジュアルで
との条件付きでした。
聞くと、ジーンズ、Tシャツ、パーカー、スニーカー、サンダルは✖️
今の時期なら、カットソーにカーディガンが無難とのこと
靴はヒールで無くても良いが、つま先からかかとまで足が隠れるもので、ストッキング着用
職場によって色々あるんだなと思いました。+8
-0
-
52. 匿名 2015/05/30(土) 02:28:39
お堅い会社だけど男性だらけなので、女性社員の格好なんてどうでもいいらしく何も言われない(笑)
ノーメイク・スニーカーでも浮かないけれど、エビちゃんOLとか女子アナ風だと注意はされなくてもすごく浮くような社風です(^^;;+9
-0
-
53. 匿名 2015/05/30(土) 02:29:04
うちは結構ゆるいよー(ソフトウエア)
ジーンズ、Tシャツ、派手な色や柄など全然OK!助かる^_^+8
-1
-
54. 匿名 2015/05/30(土) 02:41:52
オフィスカジュアルをイメージ出来ないとか、妙な服しか想像できない人はそもそも常識ないかも+4
-7
-
55. 匿名 2015/05/30(土) 02:42:11
マスコミ勤務です。
制作部なので、服についてとやかく言われる事はありません… snidelやcocodealが好きな私ですが 私服も仕事着も同じような感じです。
報道部だと派手色NG、総務部だと膝丈スカートにブラウスに…みたいなOLです!てファッションになりますね(*_*) 部署によって すごく変わります。+18
-0
-
56. 匿名 2015/05/30(土) 02:57:22
外資ですが、女性も多いので中堅以下はシンプルなオフィスカジュアルです。
白、黒、ベージュ系
膝丈スカートorチノパン
襟なしok
内勤日はジャケットなしok
ノースリーブ×
オープントウ&サンダル&ミュール×
+5
-1
-
57. 匿名 2015/05/30(土) 06:22:03
お局が独自のルール作ってる…。
同じ格好でも社員はOKなのに、パートはダメとか。社員でもパートでも若くて可愛い子にはとにかく厳しい。
私、厳しくされてません(笑)
+11
-0
-
58. 匿名 2015/05/30(土) 09:40:45
証券会社です。
基本はスーツに襟付きシャツ、夏はカットソーです。皆さんに比べたらお堅いかも?内勤はカジュアルOK。+3
-0
-
59. 匿名 2015/05/30(土) 10:09:59
私が勤める会社では
会社服は特に大きな規定はないけど(デニムとスニーカーはダメ)
派手な子やロリータな子は、裏で笑い者にされている。+5
-0
-
60. 匿名 2015/05/30(土) 10:12:09
うちも部署的にオフィスカジュアルな感じですが、
夏だと白とか黒のTシャツ(もちろん無地)にキレイめパンツ程度ならOKです。
膝上スカートとか、ミモレ丈のふんわりスカートとかはNGかな。
私はジャケット羽織って客先に行けるかどうかで考えてます。
やっぱ職場ごとにいろいろありますよね。+0
-0
-
61. 匿名 2015/05/30(土) 11:58:17
60さん
膝上スカートはともかく、ミモレもNGって事はスカートは膝丈一択って事ですか?
それともスカートは好ましくない?
私の職場はコルセンなので、基本何でもアリだけど、ミュールとノースリはNGです。+0
-0
-
62. 匿名 2015/05/30(土) 13:38:51
派遣と社員も違ったりするよね。
Gパン禁止でも、明らかに社員の人はGパンやは派手な柄の服を着て来ている。
知り合いはブーツ履いて行ったら、皆履いていたのに1人だけ派遣切られたらしい。+2
-0
-
63. 匿名 2015/05/31(日) 00:54:08
それはブーツ関係ないのでは・・・
もし言われたとしても、切られた本当の理由はそこじゃないでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する