ガールズちゃんねる

【小説】短編でオススメ教えてください!

121コメント2022/01/27(木) 22:18

  • 1. 匿名 2022/01/23(日) 19:08:32 

    もともと長編小説が好きだったんですが、
    今は細切れでしか読む時間が無い&集中力が続かないので
    短編小説を読んでいます。

    まだまだ知らない小説がたくさんあると思いますので、
    オススメありましたら教えてください!
    今は、超短編!大どんでん返し をよんでいます!

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2022/01/23(日) 19:09:19 

    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +61

    -2

  • 3. 匿名 2022/01/23(日) 19:09:31 

    星新一のショートショートは面白いし隙間時間に読めますよ

    +56

    -3

  • 4. 匿名 2022/01/23(日) 19:10:01 

    阿刀田高だいすき

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/23(日) 19:10:25 

    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +2

    -16

  • 6. 匿名 2022/01/23(日) 19:10:47 

    >>1
    あなたの人生の物語

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/23(日) 19:10:59 

    阪急電車

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/23(日) 19:11:09 

    伊坂幸太郎「逆ソクラテス」、面白かった。

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/23(日) 19:11:22 

    ガルシア・マルケス
    『エレンディラ』

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/23(日) 19:11:35 

    宮部みゆき
    時代物「堪忍箱」

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/23(日) 19:12:03 

    原田宗典
    優しくって少しバカ

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/23(日) 19:12:05 

    >>5
    きっしょ

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2022/01/23(日) 19:12:13 

    松井玲奈さんの【累々】。
    芸能人の本だからと侮るなかれ。
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +7

    -7

  • 14. 匿名 2022/01/23(日) 19:12:28 

    アイネクライネナハトムジーク

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/23(日) 19:13:38 

    筒井康隆
    『関節話法』、『おれに関する噂』

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/23(日) 19:13:38 

    二銭銅貨

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/23(日) 19:13:58 

    江戸川乱歩 人間椅子

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/23(日) 19:13:59 

    月とコーヒー
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/23(日) 19:14:19 

    森絵都「風に舞い上がるビニールシート」
    全く趣の異なる6つの短編からなっていますが、それぞれ短いのにぎゅっと詰まった中身で、泣けて笑えて考えさせられて、そして最後には「これでいいんだ」って自分の人生を肯定してあげたくなるような、そんな本です。
    タイトル小説の「風に〜」のお話は、号泣しました。

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/23(日) 19:14:28 

    スティーブン・キング
    『ショーシャンク刑務所のリタ・ヘイワース』

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2022/01/23(日) 19:15:03 

    >>17
    上で乱歩かぶりしちゃったw

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/23(日) 19:15:08 

    >>1
    いろんな小説家がテーマ設定されて書いた短編集をよく読みます。例えば孤島ミステリだとか。そういうのがいっぱいあるから作家一人に絞るより興味あるジャンルで絞って見つけたほうがいいかもです。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/23(日) 19:15:15 

    瀬尾まいこさんの初期

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/23(日) 19:15:24 

    津原泰水 11 eleven

    五色の舟、追ってくる少年…等々面白かった。非日常的な気分が味わえる

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/23(日) 19:15:33 

    主さんと同じ短編集が好きで、私は個人的に毒が少しあるような感じ(ドキッとする感じ)が好きなので、山本文緒さんの紙婚式がすごく面白かった。
    大学生の時に読んで、結婚ってなんだろうって考えさせられ、自分の結婚観の礎になった作品
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/23(日) 19:15:38 

    緋色の研究

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/23(日) 19:16:06 

    重松きよしの「きみの友だち」

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/23(日) 19:16:54 

    山田正紀「吉原蛍天神」

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/23(日) 19:17:33 

    森瑶子
    ホテル・ストーリー
    香水物語(これは1話3ページくらいの本当の短編)

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/23(日) 19:18:01 

    乙一

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/23(日) 19:18:17 

    梶井基次郎の短編集
    檸檬以外も面白いよ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/23(日) 19:18:36 

    重松清 青い鳥
    号泣ですよー

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/23(日) 19:18:36 

    >>1
    マジの短編なら「鳥肌が」
    1冊ごとの短編でシリーズ化されてないという意味なら
    「誰も知らないで」ってのがオススメっす

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/23(日) 19:18:37 

    ミステリーがお好きならアガサクリスティとかどうですか?
    「火曜クラブ」(ミスマープルシリーズ)
    「ポアロ登場」(ポアロシリーズ)
    など、読みやすくて面白いです

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/23(日) 19:19:59 

    コードウェイナー・スミス
    「黄金の船が‥おう!おう!おう!」

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/23(日) 19:20:06 

    >>1
    カフカの「巣穴」

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/23(日) 19:20:08 

    宮本輝の五千回の生死

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/23(日) 19:20:25 

    横溝正史は短編集が面白い

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/23(日) 19:20:37 

    ミステリーが好きなら、
    横山秀夫さん、柚月裕子さん、薬丸岳さん、
    辺りの短編集がおすすめです
    特に、横山秀夫さんの陰の季節、第三の時効は
    どんでん返し系もあったはず

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/23(日) 19:21:10 

    >>1
    阿刀田高の短編小説面白いよ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/23(日) 19:22:30 

    トピ画の、満願、おすすめです

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/23(日) 19:22:40 

    蓮作短編だけど桜庭一樹の道徳という名の少年

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/23(日) 19:23:03 

    奥田英朗 「イン・ザ・プール」

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/23(日) 19:24:14 

    >>1
    同じの今手元にあります
    短かすぎるのも読み応えなくってちょっと読むの辞めてる

    トピ画の満願は面白かった

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/23(日) 19:24:21 

    元々図書館で借りたものだけど、気に入りすぎて結局自分でも買いました。

    このほか、角田光代さんの短編も好きです。
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/23(日) 19:25:05 

    坂木司の短劇

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/23(日) 19:25:52 

    >>2
    これ怖かった!
    じわじわくるタイプの怖さ。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/23(日) 19:26:53 

    恩田陸の「光の帝国」

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/23(日) 19:27:32 

    田辺聖子のジョゼと虎と魚たち

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/23(日) 19:27:51 

    >>2
    これ!!私も読んだ!
    短編で面白かったよ!

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/23(日) 19:28:36 

    小林泰三は全部読んだ
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/23(日) 19:29:24 

    玉岡かおる「捨て色」
    エンジェルピンクは色褪せない、って話で主人公側の気持ちでいたら最後はずかしー(*/□\*)

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/23(日) 19:29:26 

    >>1
    月まで3キロ

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/23(日) 19:29:30 

    最近読んだんですが、とても面白かったです。
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/23(日) 19:29:40 

    知念実希人さんの祈りのカルテ
    医療系ミステリーだけど、読みやすいです

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/23(日) 19:30:07 

    向田邦子の短編大好き。
    『女の人差し指』や『隣の女』など。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/23(日) 19:30:21 

    >>1
    有川浩、森見登美彦

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/23(日) 19:33:49 

    百田尚樹の、「輝く夜」
    すごく楽しめます!
    すごい昔に読んだから、どうだこうだ言えないんだけど とにかく良かったのは確かw

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2022/01/23(日) 19:34:25 

    岩井志麻子のぼっけぇきょうてぇ
    特に「密告箱」が好き。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/23(日) 19:34:44 

    綾辻行人の「どんどん橋落ちた」

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/23(日) 19:36:35 

    木曜日にはココアを(青山美智子さん)

    短編集ですが繋がっていて、しかもとても優しい物語です

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/23(日) 19:38:53 

    心が温かくなった
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/23(日) 19:41:30 

    >>1
    サキ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/23(日) 19:42:17 

    「日日是好日」
    もしかしたらエッセイになるかもしれないけど
    本当にすぐ読めます。
    茶道と著者の人生を絡めた物語です。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/23(日) 19:42:24 

    赤川次郎さんのショートショート

    元々、赤川次郎さんは読みやすいし、短編集もあるけれど、ショートショートは短さの中にも怖さや奇妙さ、色んなパターンのお話しあって好き

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/23(日) 19:43:56 

    夏と花火と私の死体
    表題以外にも何編か入っています
    好み別れるかもしれませんが、私は好きです
    表題作は、視点が面白いです

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/23(日) 19:44:44 

    アンソロジー(短編集)じゃなくて短編(短い話)ならいいんですか?月まで3キロとか短編か?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/23(日) 19:45:40 

    コロンボ読みましたか?
    面白いからアッと言う間に
    読めます!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/23(日) 19:47:27 

    江國香織さんのつめたいよるに

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/23(日) 19:53:12 

    しゃばけ
    時代物、妖怪物ですが面白いです
    始めは長編もありますが、段々 短編になって行ったと思います
    とても読みやすいし、妖怪物?と思うかもしれませんが、そう思いきや、意外と奥も深くて楽しいです

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/23(日) 19:57:31 

    >>2
    めちゃくちゃおもろい

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/23(日) 19:58:09 

    >>6
    大好きだけど、難解だから時間がない&集中力続かない時は読めないや
    「地獄とは神の不在なり」が一番好き

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/23(日) 19:59:04 

    >>5
    まったく意味わからん

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/23(日) 19:59:33 

    ストロベリーナイトの姫川玲子シリーズの短編。
    いつもよりエグくなく軽めのテイストで、重きを置いてるのが玲子周辺の人間関係や心理描写でそこが面白かった。
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/23(日) 19:59:53 

    もう一度読みたい 教科書の名作

    どれも国語で習った事のある、有名な作品ばかりですが
    改めて読み返すと、子供の頃とはまた違った感情になりますし、やはり泣いてしまいます
    奥深さや色々な再発見もあります
    (「ごんぎつね」「だいぞうじいさんとがん」等の類のお話しが入っています)

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/23(日) 20:01:42 

    >>33
    穂村弘のエッセイだよね?私も好き
    カバーが鳥肌みたいにポツポツしてて面白いよね
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/23(日) 20:03:22 

    朱川湊人さんはみんな短編でミステリー・ホラーで面白いよ〜
    都市伝説セピアがおすすめ
    世にも奇妙な物語で映像化された昨日公園とか載ってます

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/23(日) 20:05:37 

    心ヲナクセ体ヲ残セ 加藤幸子
    (単行本は「ジーンとともに」というタイトル」
    鳥が主人公の短編集、表題作の「ジーンとともに」は素晴らしい

    クマタカを主人公にした短編「爪王」(戸川幸夫)もいいよ
    ジャック・ロンドンの「焚火」(火を熾すというタイトルも流通)と一緒に読める百年文庫「掟」

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/23(日) 20:07:00 

    >>73
    私もよく分からんけど荒廃した世界でメタバースを現実として生きてる人の話?
    普段小説家の文章しか読まないから気づきにくいけど、分かりやすく簡潔にキャッチーに表現するのって才能がいるんだなーって思った

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/23(日) 20:13:02 

    >>25
    同じく山本文緒さんの「シュガーレス・ラブ」「みんないってしまう」「絶対泣かない」も面白い!
    何度も読み返したなぁ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/23(日) 20:13:39 

    川島誠の「電話がなっている」
    児童文学なんだけど、児童文学でいいのか?という描写があったりする
    いろんな本に収載されてるようだけど私は「日本の童話名作選 現代篇」で読んだ
    ネットではトラウマと書かれてるけど、まぁちょっとそこまでではと思う

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/23(日) 20:15:54 

    >>81
    それ中学校卒業されたら成績で分類されて、成績が悪い人は…って話だよね
    私もトラウマ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/23(日) 20:19:50 

    西條奈加「心淋し川」

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/23(日) 20:22:41 

    >>44
    トピ主です。

    わかりますw
    ちょっと短すぎて、残念です…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/23(日) 20:28:57 

    又吉の東京百景ってエッセイ

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2022/01/23(日) 20:29:43 

    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/23(日) 20:45:02 

    >>76
    それです!私ももしかしたら赤ちゃんをポイッとしてしまうかもしれない可能性を全否定できないと言う恐怖に苛まれます

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/23(日) 20:45:46 

    アミの会(仮)のアンソロジーはどれも面白かった

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/23(日) 20:54:23 

    正確には連作短篇集。泣けました。
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/23(日) 21:02:15 

    川上弘美「おめでとう」
    いろんな短編が入ってるけど「運命の恋人」が好き
    SF研出身なので、ちょっとSFチックな要素がたびたび登場する作家

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/23(日) 21:04:16 

    >>5
    彼と僕は同じ人?
    地の文が誰視点で書かれてるのかよくわかんないね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/23(日) 21:10:03 

    リチャード・マシスン作
    13のショック
    特に最後の「種をまく人」が
    怖い…
    これには掲載されていない
    蒸発もオススメ
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/23(日) 21:15:56 

    鉄道員の中にある角筈がよかった

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/23(日) 21:21:57 

    井上ひさし
    『12人の手紙』
    ひとつひとつは短編です

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/23(日) 21:30:49 

    >>92
    このシリーズは面白いものがあるね
    図書館に揃ってるのでよく借りてるわ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/23(日) 21:37:06 

    >>62
    宮部みゆきさんなら「返事はいらない」「人質カノン」もおすすめです!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/23(日) 21:42:28 

    これ
    【小説】短編でオススメ教えてください!

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/23(日) 21:56:52 

    松本清張短編集
    昭和のミステリーだけど、今読んでも面白い

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/23(日) 22:18:50 

    柳広司 ジョーカー・ゲーム

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/23(日) 22:26:31 

    太宰治の短編はほとんど面白い。人間失格や女生徒や斜陽ばかりが太宰ではないと言いたいな。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/24(月) 00:45:50 

    ホラー大丈夫なら
    小野不由美の「営繕かるかや怪異譚」
    あと恒川光太郎がおすすめです
    恒川光太郎はファンタジー寄りのホラーで短編集をいくつも出してます

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/24(月) 06:00:15 

    谷崎潤一郎の『猫と庄造と2人のおんな』
    短くて、シンプルで、猫好きな人におすすめです

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/24(月) 06:41:08 

    三島由紀夫「卵」

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/24(月) 06:49:05 

    >>78
    百年文庫の装丁が好きです。黒、昏、泪あたり読んだ記憶。一覧見てるだけでも楽しいよね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/24(月) 08:21:07 

    カフカ
    判決、掟の門

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/24(月) 09:30:21 

    Oヘンリー

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/24(月) 09:53:45 

    >>2
    これは本当におすすめ!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/24(月) 10:58:15 

    >>3
    文庫でおすすめ、教えて下さい
    大人も子供も楽しめる本、ありますか?

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/24(月) 13:10:57 

    >>98
    ちょっと前にアンソロジーの短編集で「張り込み」(だったかな)を読んだ
    情景描写がよかったな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/24(月) 13:11:40 

    >>108
    横 山程ある(笑)
    そしてどれも大人も子供も楽しめる

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/24(月) 13:15:32 

    >>104
    そうよね、ぜんぶ読んでみたくなる
    少し前に「夜」を読んだけどカポーティと吉行淳之介が良かった
    短篇紹介のトピなので内容を少し

    凍てつくような冬の夜、汽車に乗り込んだ若い娘は同席した客の荒んだ気配にたじろぐ。車中の会話に人生の悲哀がのぞくカポーティの『夜の樹』。
    戦後の安酒場、暗い背中をした男の哀しい出来事(吉行淳之介『曲った背中』)。
    家族に災難がつづき自立を余儀なくされたペンキ屋の息子ウィルは、就職口を見つけようと故郷を旅立つ。大人社会に飛びこんだ少年の覚悟と出会いの物語(アンダスン『悲しいホルン吹きたち』)。

    心の奥に流れるブルースのような三篇。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/24(月) 16:19:45 

    乾ルカ「メグル」

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/24(月) 16:28:06 

    >>110
    だから、特におすすめを聞いてるのよー
    タイトル一つくらい教えてよー、もう

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/24(月) 17:47:01 

    『大江健三郎自選短篇』岩波文庫

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/24(月) 19:06:06 

    >>113
    おすすめと言われても思い浮かばないわ
    さっさとググってくればいいと思う

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2022/01/24(月) 19:30:59 

    『宵山万華鏡』森見登美彦
    恒川光太郎の作品の雰囲気が好きな方にもおすすめです。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/24(月) 20:34:14 

    アガサ・クリスティの短編はたくさんあるから、徐々に読んでる。やはり面白い。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/24(月) 21:16:29 

    >>108
    代わりに答えるね。
    星新一は基本ショートショートなの。
    何作も入っているから中に面白いのとそうでもないのがある。
    まずは「ボッコちゃん」が良いと思う。
    私はタイトルと中身が一致するのはこれだけ。
    ボッコちゃんが面白かったら他も読んでみたら良いわよ。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/24(月) 21:33:46 

    >>118
    ありがとう
    ボッコちゃん、聞いたことある
    読んでみて面白かったら、子供にも薦めるね

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/25(火) 09:22:33 

    自分で動かない人はいい本に出会わないと思うわ
    というかそう確信してる

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2022/01/27(木) 22:18:12 

    >>113
    人に聞く態度じゃないな
    どうせ教えても読まない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。