-
1001. 匿名 2022/01/20(木) 17:35:44
>>15
ありがとう+1
-2
-
1002. 匿名 2022/01/20(木) 17:35:58
>>981
それを財源として分配すればいいと思う+2
-0
-
1003. 匿名 2022/01/20(木) 17:35:59
ほんとこの人頭空っぽだな+6
-0
-
1004. 匿名 2022/01/20(木) 17:36:03
>>578
あとシェルターもあるでしょ。
DV旦那とか毒親から逃れるための。+3
-2
-
1005. 匿名 2022/01/20(木) 17:36:11
一人親の困窮問題って、養育費から逃げてるクズから差し押さえられるようにすれば結構改善されると思うんだけどなんで野放しなんだろうね+14
-0
-
1006. 匿名 2022/01/20(木) 17:36:37
独身家庭にも10万くれ!+14
-0
-
1007. 匿名 2022/01/20(木) 17:36:48
>>1
バラ撒くのやめてよーーー
分配するんじゃなくてみんなが稼げるように底上げしてくれ+14
-0
-
1008. 匿名 2022/01/20(木) 17:36:58
>>997
分配するためには税収ほひい+0
-0
-
1009. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:30
岸田さん、頭おかしくないか?
二重取りじゃんよ+16
-0
-
1010. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:41
なにこれどゆこと笑+1
-0
-
1011. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:51
私が稼げたらとっくに離婚してる
色んな理由はあるけど、経済的に自立してるとスパッと離婚しやすい
そうじゃない人のために世帯年収で給付金出すか決めてほしいわ+5
-0
-
1012. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:31
>>975
貰えないんだよ。子供がいてこの間の子育て給付金対象者で給付金が元夫の口座に支給されてしまい貰えないひとり親だけだよ。+5
-0
-
1013. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:54
>>951
モラハラ男は外ヅラが異常に良いので配偶者でも気づくのは遅いパターン多いですよ。お子さんのためにも一緒に住まないで別々に暮らしてください。
ここは女性のフリをして書き込むモラハラ男もいます。女性の考えを都合の良い方へ変えられると思っているのです。ガルちゃんは普通とは違いますから、DVの対応をしている行政機関に相談してください。+15
-0
-
1014. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:05
この人好感度ばっかりだよね
菅さんは嫌われ役買っていろんなことしてくれたのに+5
-0
-
1015. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:09
>>983
もちろん、警察行きましたよ!ただ、有力な証拠がなく、動けないとのこと。証拠のためにまた子供を暴力に合わせることも出来ないし、八方塞がりです、+5
-7
-
1016. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:15
全員に配ってほしいよ+7
-0
-
1017. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:24
>>974
でもさ、その子供が結婚する時なって、相手の親から片親だから…ってお断りされたり、いざ結婚しても姑さんと折りが合わない…なんてよく聞く話。+0
-6
-
1018. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:53
>>105
払ってくれないような男と結婚してしまったんです。
すいません。フルタイムで休出もして働いてます。
が、カツカツです。死を意識する事もあります。+8
-16
-
1019. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:12
>>428
送りました!ありがとうございます!+25
-1
-
1020. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:23
>>1
偽装離婚のデブは二重取り?
全世帯にしろよ
独身にもくれ
親の介護してる独身もいるんだよ+11
-0
-
1021. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:40
>>1006
自分の食べる分くらい自分で稼ぎなよ。
乞○じゃないんだから。+1
-5
-
1022. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:50
>>1005
制度を決めてる政治家が男だから+1
-0
-
1023. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:00
>>1015
本当に行った?
嘘ついてない?
子供への暴力、暴言(大きな声での威嚇も含む)はその日のうちに児相へ報告案件だよ。児相の人は来てくれないの?+9
-4
-
1024. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:41
>>1014
本当それ
いいことやってる感出して、中身ない+3
-0
-
1025. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:47
>>6
ほんと
不倫相手の子供できて独りで産んで育ててる知り合いいるけど実際子供の世話なんかほとんどしてない
産まれたそばから新しい彼氏できて両親に子供預けっぱなしで遊び歩いて男とっかえひっかえしてる
実家で両親と住んでるから家賃光熱費食費まで親に出してもらってる
それでも給付金もらえるなんて変だよ+123
-1
-
1026. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:50
医療費も安いのにいらんやろ+1
-1
-
1027. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:56
好き勝手に繁殖して父親の責務から逃げてるヤツらから搾り取ってよ+8
-0
-
1028. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:13
>>993
警察は証拠出しても家族の揉め事だとなぁなぁにされるよ
ご家族でよく話し合って〜とか言って
大体、毒親モラハラは警察呼んだら〇〇するぞって脅してくるから+4
-4
-
1029. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:29
>>136
そんな言葉を平然と言える親のレベルなら
子供のレベルもお察しだろうな、気の毒に+71
-1
-
1030. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:43
>>1017
よく聞かないよ笑
ガルちゃんの見過ぎ。+9
-1
-
1031. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:50
>>988
そゆこと。だから日本の男性って守られてるよねー?
暴力ふるって妻子追い出しても国が無料で保護してくれる、ちょっと脅せばお金浮くしね。
養育費は払わなくてもOK、払い遅れても延滞料なし、育ててる方はそんなのないのにねw
お金払ってくれないと教育機関に払えないとか元妻が言おうものなら、社会が子育てする覚悟がない!って元妻を叩いてくれるしねw
ほんとにすごい有利だよね?+238
-5
-
1032. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:04
>>958
役所の健康福祉課に電話して話せば民生委員が調査に来てバレて支給停止されるよ。+19
-0
-
1033. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:18
>>232
わたしの知ってる人は死別だけど、パチンコ三昧よ?+10
-51
-
1034. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:24
#岸田シコって寝てろ+2
-0
-
1035. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:05
アンポンタンだし 頓珍漢だね。
河野太郎が嫌だから我慢しているけど。+2
-0
-
1036. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:21
>>1020
元々の偽装離婚は貰えないよー。
+1
-1
-
1037. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:55
>>1028
家族の揉め事でも今は動きますよ。
DV夫とか毒親案件なんて特にすぐに動きます。
警察から書類もらって役所に出せば
住民票等も閲覧できないように住所も隠せます。+4
-2
-
1038. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:06
>>806
払ってくれるような男性とは離婚しないんじゃない?
払わないようなクズだから離婚を選択するんじゃない?+8
-5
-
1039. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:40
>>1031
政治家も男が多いからか養育費義務化する気ないしね。養育費も払わず元妻と子供は、なかった事にして、また再婚するようなクソ男多い。+118
-0
-
1040. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:48
もうさ全員に配ろ?
一番しんどい中間層、独身、親の介護などで非正規雇用者とかさ皆しんどいのよ!+17
-0
-
1041. 匿名 2022/01/20(木) 17:47:21
>>118
内村航平みたいに一方的に弁護士立てられても?
夫が一方的に家出したとしても、別居が4~5年になってしまうと裁判官は離婚事由として認めてしまう
妻側が離婚回避頑張ろうとしても、夫が逃げ続けてたら何も出来ない
夫が死んでくれた人は、自己責任って言われないからラッキーですね+6
-5
-
1042. 匿名 2022/01/20(木) 17:47:56
>>1015
いや、そういうことではなく。。。
相談しとくと、何かあった時に被疑者として浮上しやすくなったり悪質だと判断されるってこと
あとは付近のパトロールを増やしてもらえたり
子供の安全考えてるんだよね???
そんな旦那逮捕してもらいなって言ってるんじゃないのよ
相談済みならそれでいいけど+7
-0
-
1043. 匿名 2022/01/20(木) 17:47:58
>>1040
そうだそうだ+3
-0
-
1044. 匿名 2022/01/20(木) 17:48:11
>>1015
児童相談所や弁護士に相談しないの?
普通子供いたら泣き寝入りなんてしないと思うけど。+6
-0
-
1045. 匿名 2022/01/20(木) 17:48:52
>>953>>966
どういうこと?身内のいない独り身でも、働けって言われて受給出来ないと思うんだけど。
不正受給するつもりってこと?+1
-0
-
1046. 匿名 2022/01/20(木) 17:48:53
>>945
だれと間違ってんの
初めて書き込んだんだけど?
ひまじん+0
-1
-
1047. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:06
>>1039
養育費を義務化できないなら教育費を全員に完全無償化すれば良い。
これで解決。+50
-5
-
1048. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:15
>>1039
ねー抜本的とか、根本的とか好きなフレーズなのに、やる気が伺えないのよね、ジミンきらいだわー。鶴ほって養育費払ってなかったもんね、言い訳してたけど。
おいおい子供殺す気かよ?
食べ物買えないんだよ?お金がないと、
それがジミンの政治家なんだけどねー+17
-2
-
1049. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:16
なんで政治家ってシングルマザーに優しいんだろう??本気でわからん。+5
-1
-
1050. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:44
>>1025
さっさと新しい男とまたデキ婚コースかな
そしてまた2年くらいで離婚、繰り返しな気がする+21
-0
-
1051. 匿名 2022/01/20(木) 17:50:30
私は親は離婚したけど
遺産は億単位で貰えたし自分も富裕層だから
ここでシングル一纏めに叩いて鬱憤晴らししてる貧乏人って哀れでバカだなぁって苦笑いしながら見てる。
下層って心も財布も貧しくて大変だね。
10万なんて増えてようが減ってようが気づかんわw
+8
-11
-
1052. 匿名 2022/01/20(木) 17:50:53
男が自分の子供の費用出せばいいのにね+7
-0
-
1053. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:00
>>697
本当に避妊したらよかったのに。。。
子供だけは巻き込まないであげてね。+7
-0
-
1054. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:28
>>1045
働く気はあるけど、就活してますが、働き口がありません。面接全部落ちましたってハロワの履歴持って行って、親兄弟もいません。資産も、お金もありません。口座も確認してください。
って言えば通るよ。
だって事実じゃん。+5
-1
-
1055. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:05
>>1030
横だけどそう?
離婚家系ってあるじゃん。母親がシングルなら娘もまたシングルみたいな。やっぱ、うまくいかないんだなーって思うよ。+3
-4
-
1056. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:15
>>998
ほんとそれな+9
-0
-
1057. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:24
>>768
偽装離婚ほど男女間の絆が強い関係はないと思うんだよね+10
-13
-
1058. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:55
>>1017
いつの時代w+6
-2
-
1059. 匿名 2022/01/20(木) 17:53:15
そこまですんならもう国民全員に10万渡せよ+13
-0
-
1060. 匿名 2022/01/20(木) 17:53:23
>>1054
まあそれが本来の生活保護の定義だからね+1
-0
-
1061. 匿名 2022/01/20(木) 17:53:40
>>1051
そんなにお金持ってるのに、シングル家庭である事がよほどのコンプレックスなの?可哀想に。+3
-3
-
1062. 匿名 2022/01/20(木) 17:53:43
養育費を払わない男は国外追放にしてください。+17
-0
-
1063. 匿名 2022/01/20(木) 17:53:45
>>1047
バツイチ男性単身世帯が特に重税加算されるとか素敵かも。
なんでこいつらの養育費まで払わにゃならんのだと思う。+58
-1
-
1064. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:06
まーた、そーか案件かーい?+0
-0
-
1065. 匿名 2022/01/20(木) 17:55:19
>>1054
ハロワの求人以外も応募して頑張って下さい、って言われそう
職種選ばなければコロナ禍でも受かるよ+3
-0
-
1066. 匿名 2022/01/20(木) 17:55:58
意味わからない。
こちらは夫婦で真面目に子育てしてるのに、ギリギリ所得制限に引っかかって貰えないというのに、離婚して子育てしてない夫は10万円横取りして、さらにまだあげるって何?+9
-3
-
1067. 匿名 2022/01/20(木) 17:56:02
>>35
DVで離婚した人に私はそんなこと言えないな。+70
-15
-
1068. 匿名 2022/01/20(木) 17:56:03
>>1062
その層が足引っ張ってるからね+4
-0
-
1069. 匿名 2022/01/20(木) 17:56:04
>>1041
最後の2行がすごくムカつく+5
-3
-
1070. 匿名 2022/01/20(木) 17:57:04
>>36
食費出てるなんていいですね。何を思ってコメントしたんだか。こうなるってわかってるくせに。+39
-1
-
1071. 匿名 2022/01/20(木) 17:57:23
日本人はやはり貧困化してるんだわw
こんなの気にするようだと。+5
-0
-
1072. 匿名 2022/01/20(木) 17:57:23
>>1055
そういう人もいるけど皆そうじゃないし、
親が離婚してなくて子どもはするって例もいくらでもあるよね?
そこはいつも無視して語るのが変なのって思う+4
-2
-
1073. 匿名 2022/01/20(木) 17:57:31
>>1
子持ちばかりずるい+5
-1
-
1074. 匿名 2022/01/20(木) 17:57:39
>>1049
自分の愛人の為のシステムだったりしてw+1
-0
-
1075. 匿名 2022/01/20(木) 17:57:39
>>1051
私は親は離婚したけど
↑文頭から頭が悪いってバレルよww
あと10万円なんてっていう言い方、頭悪いってバレルよwww
+7
-4
-
1076. 匿名 2022/01/20(木) 17:58:04
>>1
差別だ!+2
-0
-
1077. 匿名 2022/01/20(木) 17:58:29
>>232
私の知り合いは、旦那さん亡くなる前から不倫。亡くなった後も男取っ替え引っ替えして中絶もしていて、見ていて複雑な気持ちになる。+6
-26
-
1078. 匿名 2022/01/20(木) 17:58:42
>>1073
子持ちのシングルな
絶対に一緒にするな
一生懸命、家族養って税金しこたま払っている子持ち家族もあるんだから。+2
-4
-
1079. 匿名 2022/01/20(木) 17:58:59
>>187
なんだ、その言い草偉そうに+17
-4
-
1080. 匿名 2022/01/20(木) 17:59:37
>>696
ごめんけど、そんな男と結婚し子供を作ったのは他でもないお母さまかと…
仕方ないとは言え、自己責任極まりないよ。+62
-59
-
1081. 匿名 2022/01/20(木) 17:59:55
これさ、間違って、父と母の二人に振り込まれる例が続出しない?
調べる役所の人たちの負担、半端ないな。
+4
-0
-
1082. 匿名 2022/01/20(木) 18:00:06
>>1062
してほしい。男女共に親権を配偶者に渡して離婚し養育費払わない人は、強制国外追放してほしい!何なら地球からも追放してほしい+1
-0
-
1083. 匿名 2022/01/20(木) 18:00:16
なんか釣り堀化してるなーw+5
-0
-
1084. 匿名 2022/01/20(木) 18:00:36
こんなことばっかりするからシングルが冷たい目で世間から見られるんだよ。+2
-1
-
1085. 匿名 2022/01/20(木) 18:00:53
>>1005
友達にシンママ2人いるけど2人とも貰ってない
1人は刑務所入って離婚、もう1人は仕事しなくて離婚だったかな
2人とも貰う以前に貰えるレベルの金持ってないんだよ…って言ってたな
+2
-0
-
1086. 匿名 2022/01/20(木) 18:01:22
>>1005
シングルの貧困問題って、国民の税金で解決することじゃないもんね。払わない男を取り押さえれば良い。+5
-0
-
1087. 匿名 2022/01/20(木) 18:01:25
>>1031
でもそれって1人親家庭では無いんじゃない?
夫が受け取ったってことは、離婚してないんじゃ…+23
-1
-
1088. 匿名 2022/01/20(木) 18:02:06
>>1037
建前上はそうだけど、そんなんで住まない家庭もあるよ
うちの親がそう
役所の知り合いに上手いこと取り入って私の住所を入手し、私のことストーカーして会社を特定
会社に凸と鬼電してきた
正社員だったけど、会社を辞めざるを得なくなったよ
警察に相談したら娘に危害加えると言われて何も出来ないでいる…娘の学校や習い事もばれてる+2
-0
-
1089. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:12
>>1061
>>1075
いやー、あなた達みたいな貧乏人って大変だなって。
慌ててレスしちゃって面白い。
その調子で頑張りなよ。頭悪くても雇ってもらえるところあるんでしょ?高い所から応援してま〜す
+2
-0
-
1090. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:15
いい加減ひとり親の優遇はやめてほしい
ただでさえ所得の少ない両親のいる家庭より優遇されているのだから。
片方に入ってしまってるなら、それは当人達で解決すべき事案。
ばら撒くくらいなら全員にして。
大阪市のしているとおり、継続してこそ意味がある。ただし、子供がいる家庭限定はもうやめて+7
-0
-
1091. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:35
いい加減にしろボケナスが+3
-0
-
1092. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:38
>>1051
あなたのコメントの方がバカだなぁって苦笑いしながらみんな見てると思うw+3
-3
-
1093. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:39
>>1062
それと去勢もな。+4
-0
-
1094. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:56
>>730
横
モラハラとか暴力までする人って、変わったとかじゃなく元々そういう気質だよ。見る目ないんだよ+8
-29
-
1095. 匿名 2022/01/20(木) 18:04:36
>>109
一回ぽっきりじゃなくて、今後に生かせる政治をやって欲しいよね。せっかく権力もってるんだからさ。+6
-0
-
1096. 匿名 2022/01/20(木) 18:04:44
>>1088
警察の書類を持って行って住所隠したのに、ばらされたの?
それこそその話を警察に話すればその役所の公務員処分&下手したら逮捕案件だよ。+1
-1
-
1097. 匿名 2022/01/20(木) 18:04:47
>>948
今の日本に中間層はほとんどいない
なぜなら、自民党の悪政によって強引に新自由主義を推し進めたから
金持ちはより金持ちに、貧困層はより貧困へ!+4
-2
-
1098. 匿名 2022/01/20(木) 18:05:17
2回目配るの?せめて扶養してない親から回収してからにして+1
-0
-
1099. 匿名 2022/01/20(木) 18:05:20
いいかげんにしろ
別れた父親から渡してもらえよ!+1
-0
-
1100. 匿名 2022/01/20(木) 18:05:39
>>1089
高いところwww+3
-0
-
1101. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:05
>>1094
見る目がなかったとしても暴力振るう方が限りなく悪いけどね笑
なにその見る目ない方が全面的に悪いみたいな言い方
あなたは間違いを犯さないみたいだねすごいわ+32
-4
-
1102. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:12
>>1092
うん、そうだろうね。
わかって書いてるから大丈夫だよ!+2
-0
-
1103. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:13
そんなんより減税しろよ。
税金無駄遣いしやがって。+13
-0
-
1104. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:14
>>1062
去勢で+3
-0
-
1105. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:30
>>1075
横から見物してた者だけどごめん、あなたの文章のほうがよっぽど頭悪そうよ。「www」とか「バレル」とか。+1
-3
-
1106. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:43
>>1051
セレブがガル民┐(‘~`;)┌あり得んわ〜
+3
-0
-
1107. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:49
>>1071
心が貧しくなってしまってる…+3
-0
-
1108. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:52
そんなに助けたいなら政治家の給料で賄えよ+9
-0
-
1109. 匿名 2022/01/20(木) 18:07:06
>>1094
想像力なさすぎ
自分が「まさか」っていう痛い目にあわないと分からないんだろうね+26
-3
-
1110. 匿名 2022/01/20(木) 18:07:14
>>578
ほんとに馬鹿だね。あんたみたいに困って借金まみれになってる人を救うために生保があるんだよ。
シンママが1回生保受けたら楽すぎて戻れなくなるらしいけど、バカな親のとこにいる子供が可哀想だから子供をまともに育てるためにも生保受けてくださいね。
+9
-0
-
1111. 匿名 2022/01/20(木) 18:07:38
>>1080
極論だけど旦那に殺されても、見る目がないあなたが悪かったんだよって言いそうだねこの人+56
-12
-
1112. 匿名 2022/01/20(木) 18:07:58
結婚してから本性出す人いるのは性差関係ないよ
みんな取り繕う
DVは結婚してから出る事も多いから自己責任論は稚拙
+4
-0
-
1113. 匿名 2022/01/20(木) 18:08:17
>>23
この動画の通りなんだけど??+1
-3
-
1114. 匿名 2022/01/20(木) 18:08:18
>>28
世帯主が一定以上収入がある家庭の子供には、児童手当も給付金もくれないよ!
税金とるだけとって子供は自分でなんとかしろ、が岸田政府+98
-3
-
1115. 匿名 2022/01/20(木) 18:08:25
領収書もいらない
文書通信費と立法事務費に毎月165万円も貰っている国会議員様には
はした金なんだろうけど。+7
-0
-
1116. 匿名 2022/01/20(木) 18:08:37
何でもかんでも給付しようとしてないかい?+4
-0
-
1117. 匿名 2022/01/20(木) 18:09:08
>>1093
そんな人間の遺伝子がある子供は、これ以上いらないから去勢必要!+3
-0
-
1118. 匿名 2022/01/20(木) 18:09:11
>>1096
分かってますよ。でも親は地元の警察のそこそこ偉い人とも知り合いでタチ悪いです、話したら〇〇するぞっていくつもあげてきてトラウマです
娘(私)が虚言言ってるとか適当なこと言われて終わりです、
うちの親は仲良い弁護士もいるし、外面いいのでやたらそういう知り合い多いんですよね…+1
-1
-
1119. 匿名 2022/01/20(木) 18:09:18
ネコババした元配偶者や配偶者への罰則があるなら分かるけどさ
ネコババしたもの勝ちっておかしくね+8
-0
-
1120. 匿名 2022/01/20(木) 18:09:39
>>36
イギリスに行くといいよ。シングル、未成年、移民等の働かない人達には、子供さえ居れば、家や生活費くれるらしいよ。後糖尿病患者が山程。白人は意外と?本能を抑えられ無いね。だから10代前半のヤクやアル中のシングルマザーが大量に居るって。イギリス在住の人のからのイギリスの実状。真面目に働く人はどんどん税金取られ、病院すら順番が何ヵ月先や、日本に比べいい加減な医者が沢山居るってさ。だからイギリスコロナ被害者が大量なのかも知れないね。+14
-0
-
1121. 匿名 2022/01/20(木) 18:09:53
>>56
◆家計の収支+企業の収支+政府の収支+海外収支=0
これは、「誰かの黒字は、誰かの赤字」と言っているに過ぎないため、誰にも否定できない絶対原則です。(厳密には、「企業」は家計、政府以外の国内経済主体という意味になります)
政府の役割は「経世済民」に従う限り、最も脆弱な経済主体であり、かつ国家という共同体の主権者である国民、すなわち家計を豊かにすることです。
フローで言えば、
「家計の黒字を増やす」
ストックで言えば、
「家計の純資産を増やす(もしくは純負債を減らす)」
必要があるのです。
となれば、必然的に家計の黒字、純資産増・純負債減分、別の誰かが赤字、純負債増・純資産減になってもらう必要があります。
誰かが赤字を増やしてくれない限り、家計の黒字は絶対に増えないのです。
日銀統計において、「誰かの黒字は、誰かの赤字」そのものの統計が「資金過不足」になります。今回は、資金過不足から「家計の資金過剰」をグラフ化しました。
すなわち、毎年の家計の黒字、純資産増・純負債減の金額がどのように推移したのかを見るわけです。
【日本の家計の資金過剰の推移(単位:兆円)】
いやあ、見事なものです。二十一世紀に入って以降(要するに小泉政権以降)、コロナ前まで、日本の家計はバブル前の1980年代前半の黒字すら与えられない状況になっているわけです。
しかも、黒字(資金過剰)が停滞する状況で、「聖域なき構造改革」などと勇ましく「競争激化」の政策を採ったわけです。国民が勝ち組と負け組に二分され、共同体が破壊される事態になって当然だと思います。
二十一世紀に日本の家計の黒字が低迷したのは、反対側で政府が赤字(財政赤字)の拡大を抑制したためです。すなわち、2001年に始まったPB黒字化目標が、諸悪の根源なのです。
家計の資金過剰を見れば明らかな通り、PB導入後、日本国民は「貧困化」していった。それまでとは、別の国で暮らしているような有様になった。
というわけで、報道に一喜一憂せず、淡々と事実ベースでPB黒字化目標反対の声を上げ続けて下さい。+1
-1
-
1122. 匿名 2022/01/20(木) 18:09:59
>>1115
給与の他に165万円もらってんの???
そりゃー庶民感覚なんてわかりやしませんね。+4
-0
-
1123. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:10
>>412
それが案外実家からの援助がある人とかいるんですよ。
子供いない友達が節約していることに対して「あんなにケチケチしなくてもね〜。楽しみあるのかな?」って、手当受けている人が言っていましたよ。
あとは、彼氏に援助してもらってたりね。+3
-0
-
1124. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:21
>>1109
>>1101
そうやっていつまでも自分の落ち度を顧みず
他人のせいにしてるから、暴力男にあたるんだよ。
子どもに危害が加えられたくないから、しっかり見極めて子ども産んでるんだけど。そんな暴力男の子ども産んで離婚して、子どもに辛い思いさせてる自分を反省したら?+11
-21
-
1125. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:23
>>1062
支払うべきお金を踏み倒すなら逮捕でいい+1
-0
-
1126. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:25
困ってる人を助けるのは大切なことだけど、ちゃんと税金納めてる人に還元って事は考えないのか?+3
-0
-
1127. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:32
>>112
10月に離婚した人は9月以前の世帯主に給付金が行ったってことだよね。こんなアホなことある?
子供3人いて親権が妻(非世帯主)だった場合、夫に30万円、妻に30万円、合わせて60万円支払われるってことでしょ?
そういう家庭は夫側に返金してもらってよ。それもセットにした政策じゃないと話にならない。+116
-0
-
1128. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:47
優先順位が違うんでないの+3
-0
-
1129. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:55
そんな声を上げてる人がいたの?
世帯主所得で子供に給付金もらえない人も声をあげよう!+6
-0
-
1130. 匿名 2022/01/20(木) 18:11:02
>>35
可哀想
人から愛されないで育つと、こうなっちゃうんだよね…+60
-25
-
1131. 匿名 2022/01/20(木) 18:11:24
シンママへの選挙対策ミエミエだな+2
-0
-
1132. 匿名 2022/01/20(木) 18:11:24
>>4
これって子ども手当の口座にふりこまれるから貰えなかったってことは毎年貰えてないってこと?+266
-3
-
1133. 匿名 2022/01/20(木) 18:11:31
>>988
児童手当でさえ
育てる方が受け取れるための手続きに
元夫が必要な気がする
ぶんどれない家庭もあるんじゃないかな
裁判でちゃんと決めてないと
+29
-2
-
1134. 匿名 2022/01/20(木) 18:11:34
>>57
子供を守る為の離婚だとしても
同じ事が言えますか?+22
-3
-
1135. 匿名 2022/01/20(木) 18:11:35
去年、10月に離婚しました。
そもそも10月、11月の時点で
こども現金給付金の話なんて
出てないよね?
シンママ批判してるけど
給付金の為に偽装離婚する人
少ないんじゃない?
元旦那の口座に
給付金行ったままの母子家庭の
人達の悲惨な叫びの
ネットニュースにもなってたし
そうゆう人達に対しては
批判は良くないと思う
+2
-4
-
1136. 匿名 2022/01/20(木) 18:11:39
ガッカリ総理+0
-0
-
1137. 匿名 2022/01/20(木) 18:11:41
>>105
まあ税金じゃなくて国債なんだけどね!+1
-0
-
1138. 匿名 2022/01/20(木) 18:11:53
>>163
11月に離婚しました、すぐに住所変更、手続きはしましたが、案内の手紙も元夫へ行き
12/24に元夫の口座に振り込まれました。
口頭で数回振り込むように言って、なんとか私は受け取りました。
+46
-1
-
1139. 匿名 2022/01/20(木) 18:12:01
>>1101
確かに暴力振るう男は悪いよ?
でもそんな男を選んだ自分に非はないの?
たくさん男なんているのに、よく暴力振るう男と結婚したなーと思うよ。+8
-18
-
1140. 匿名 2022/01/20(木) 18:12:38
>>1119
これちゃんとして欲しい。返せって思う。+2
-0
-
1141. 匿名 2022/01/20(木) 18:12:48
>>1118
すごい話ですね。
証拠を持って経緯と実名晒してやればいいんじゃないですか?
そもそも警察から貰った書類で住民票隠した場合、解除するのは本人以外できないはずですから。
弁護士だろうが、警察だろうがダメな事はダメでしょ。+3
-0
-
1142. 匿名 2022/01/20(木) 18:13:08
>>129
増税を決めているのは政治家だよ?
それってつまり、私たちがわざわざ自分たちの生活を苦しめる政治家を選んでいたのよ⁉︎
だから、国民がどんなに困窮していようと平気で増税なんかするの!
じゃあどうしたらいいのか?
それはもちろん、増税が好きな緊縮財政派の政治家に投票しないこと。
具体的には、自民党・公明党・立憲民主党といった過去に増税した実績のある政党の議員は絶対に投票したらダメね!
なんせ、経済の基本である
「変動為替相場制かつ自国通貨建て国債で、財政破綻をした国は歴史上ひとつも無い」
さらに、
「自国通貨建て国債は償還させずに永遠に借り換え債をするものであり、政府負債は増えていくもの」
という、通貨発行権を有する国なら当たり前の国際常識すら知らない政治家が増税と言っているのよ。
ちなみに今の日本は、政府の子会社の日本銀行が国債を買い取って借金をチャラにしてます。
こんな経済オンチの政治家がいる政党には消滅してもらいましょう。
では、どこに入れたらいいのか?
それはもちろん、政治家の口だけでは無く、実際に政策として消費税廃止や減税を謳っている党ね。
具体的には、れいわ新選組がいいわね❣️
もし、れいわ新選組が政権を取ったら、必ず減税をしてくれるので国民の生活が豊かになること間違いなし!
なぜなら、正しい経済を知っているから自民党みたいにそれもデフレ期に間違っても増税なんかしなよ、絶対にね。
だから安心して投票しよう!
えっ?財源はどうするのって⁇
そんなあなたにオススメの動画があります。
【財源の話】れいわ新選組代表 山本太郎(字幕入りDVD 2019年国会質問&スピーチ集より) - YouTubeyoutu.beこの動画は、DVD「字幕入り 山本太郎って仕事してるの?! 2019年国会質問&スピーチ集」に収録されており、見本公開をしています。DVDについては、以下のリンク先をご覧ください↓https://reiwashop.shop-pro.jp/?pid=1508684462020.1.30 愛媛・松山一番町交差点 街......
おまけ:なぜ毎月給付金を出せるのかデータで証明!財源は!?毎月1人10万円給付は可能か?お答えしましょう! 山本太郎(れいわ新選組代表) - YouTubeyoutu.beチャンネル登録をお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQサブチャンネルの登録もお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCCLCgz29sd9XCEWRTrp90Ogご寄附は、リンク先からお...">
+1
-7
-
1143. 匿名 2022/01/20(木) 18:13:16
>>187
20万程度で「こんなにお金もらって」って
人ひとり学校行って成人するまでにどれだけお金かかると思ってるんだ
習い事してるかしてないかとか、20万とか誤差の範囲だよ+21
-7
-
1144. 匿名 2022/01/20(木) 18:13:26
>>1138
当たり前だ
二重請求するなよ+25
-19
-
1145. 匿名 2022/01/20(木) 18:13:46
>>1124
私は離婚してないよ。
母は私をDVから守るために離婚したけどね。それでも一生懸命私を守ろうとした母のことを私は誇りに思うよ。
その後母は再婚して小さい頃から養父に育てられてるけど、本当に大切に育ててもらったから感謝しかない。
ここで人のこと見下してるあなたには分からないでしょうけど。+20
-3
-
1146. 匿名 2022/01/20(木) 18:14:02
>>1142
楽しみにしてるよ+0
-0
-
1147. 匿名 2022/01/20(木) 18:14:07
ウンザリだね、本当に‥偽装離婚増えるだけだよ。+1
-1
-
1148. 匿名 2022/01/20(木) 18:14:25
>>215
本当そう。周りがあんな男やめなよって言ってるのに結婚して子供つくって、すぐ離婚。そんな奴らにも何故、国民の大切な税金使うの?元旦那から貰いなよ!
+134
-7
-
1149. 匿名 2022/01/20(木) 18:14:39
>>912
自分が離婚してるから、周りの家庭も上手くいってないって思考になるんだと思うけど、普通に暮らしてる人も多いよ。+10
-3
-
1150. 匿名 2022/01/20(木) 18:14:49
>>1023>>1044
児相相談済です。ただもう遠方に子供と引っ越して数年経つので、相談することがもう養育費のことしかなくて。引っ越して物理的に離れたことで暴力は受けてないので。児相にいくら話したところで、養育費は貰えない状況です+5
-1
-
1151. 匿名 2022/01/20(木) 18:15:18
岸田さんって本当ダメだね。いらん事には積極的。イラついてストレスたまるわー+25
-0
-
1152. 匿名 2022/01/20(木) 18:15:50
>>200
10万円の定額給付金を行うのに必要な貨幣発行(国債発行)は、12兆円。毎月1年間継続するのに必要な貨幣発行(国債発行)は、144兆円。政府の負債(貨幣発行額)は、国民の資産(預金額1人あたり120万円増加)ですから。このくらい問題ないです。インフレ率1%くらいです。100円の商品が、101円になるくらいです。国民からの文句は、ほぼ出ないでしょう。+1
-3
-
1153. 匿名 2022/01/20(木) 18:16:09
>>129
取れる人からとりますから
収入多いひとから所得税にプラスして徴収しますよ
いつもなんにも優遇されてないひとから多めに取りますよ
まじめな人ほどバカを見る国です+4
-0
-
1154. 匿名 2022/01/20(木) 18:16:13
>>796
発覚していない数字を完全に存在しないものとして考えるのは悪い癖ですよ
現実が見えなくなりますから+5
-0
-
1155. 匿名 2022/01/20(木) 18:16:18
>>14
夫は不正受給で罰せられないのであればあり得ない。
ラッキー🎵で済まされる問題ではない。+107
-2
-
1156. 匿名 2022/01/20(木) 18:16:49
>>989
ほんとや
子供のためを思って水面下で必死に抑えて日々を乗り越えているのに
離婚だって散々苦しんだ末の決断だとは思うけど
なんかモヤモヤする
そんなに辛いなら何で結婚したの?離婚すれば?とかコメントしてくるやつについてももう何も言いたいこともないよね。+12
-3
-
1157. 匿名 2022/01/20(木) 18:17:32
>>36 >>1
ここはギスギスした差別主義者が多いからマトモなこと書いても叩かれるだけだよ。
ここは半分以上男も書き込んでる。政治的に洗脳しようとしてる偏った考えの人間が多い。別れた元嫁に逆恨みしてる男もいる。ガルちゃんがマトモな場所だと思わず現実で相談しよう。+8
-29
-
1158. 匿名 2022/01/20(木) 18:17:33
ねーねーねー政治家ってバカなの?+7
-0
-
1159. 匿名 2022/01/20(木) 18:17:35
>>17
いや、この前子供達に配布した10万が漏れてた人達でしょ?みんな先にもらってるやん。+9
-7
-
1160. 匿名 2022/01/20(木) 18:17:43
ま、いーや。
私も、そのうち何かしらの給付金が決まるかもしれないしさ。
独身子無し彼氏なし。+4
-1
-
1161. 匿名 2022/01/20(木) 18:17:57
は?なんか、ほんとやることなすことずれてんなー。
ちゃんと国民の声に耳をむけてよ。+3
-0
-
1162. 匿名 2022/01/20(木) 18:18:13
>>29
最初からわかってた。+19
-0
-
1163. 匿名 2022/01/20(木) 18:18:16
>>1097
だからそのあいだに中間層がいるからw
なんなら中間層がほとんどですから
あなたみたいな人が政治家に多いんだろうな
もっともらしいことを堂々と強い表現で言い切っちゃうと、深く考えられない人は鵜呑みにして信じちゃうからね+3
-2
-
1164. 匿名 2022/01/20(木) 18:18:31
>>1112
本当それ
自分がその立場に立ってないからって見下してる人は視野が狭すぎる+3
-0
-
1165. 匿名 2022/01/20(木) 18:18:59
>>1038
払いたくないとか通用しない。法的に搾り取らないとダメだよ。なんで税金で他所の家庭の面倒見るのよ+21
-0
-
1166. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:24
子供育てずに、国からお金だけもらってる父親がいるなら返してもらって
返さないならどんどん不正受給であげてちょうだい
罰金取ってね!+7
-0
-
1167. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:28
娘1人。11月に離婚して一旦は旦那に振り込まれたけど、10万円受け取りました。その場合どうなるの?もう頂いたので要りませんって申告するの?+5
-0
-
1168. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:34
元旦那から渡されたか渡されてないかなんでどう確認するの?
最悪20マンぶんどる悪妻だっていると思う。だって離婚に至るような嫁だもの。
こういういい加減な判断やめてくれー!+10
-1
-
1169. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:35
>>31
税金も優遇されてるよねー うらやましい。+13
-0
-
1170. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:42
>>36
貰っておいて文句とか…
ひとり親になるわけだよね。
人が人だもん。+57
-4
-
1171. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:55
>>8
参院選のための撒き餌です。+9
-0
-
1172. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:59
岸田なんて端から総理の器じゃないと思っていたよマジで。
安倍さん、早く戻ってこ~~い❗️😆👍+9
-5
-
1173. 匿名 2022/01/20(木) 18:20:06
>>914
年金ももらえるかどうから心配している。もらえてもすごく減らされそう。+23
-0
-
1174. 匿名 2022/01/20(木) 18:20:07
>>35
仕方ないでしょ。人間ってパーフェクトな動物じゃないんだから+53
-6
-
1175. 匿名 2022/01/20(木) 18:20:34
あのさーしょうもない話より参議院廃止した方が早いよ。参議院で否決されても衆議院で可決すれば法案通るし。議員年金1人頭年間450万廃止しなよ。+8
-0
-
1176. 匿名 2022/01/20(木) 18:20:44
>>183
口悪過ぎ…
父親の収入だけみて子供に平等にしないのはよくない+3
-0
-
1177. 匿名 2022/01/20(木) 18:20:47
>>35
私はこういう極端な思考でコメントを書き込む人を、見下している。
あ、ヤベー奴だって思う。+80
-17
-
1178. 匿名 2022/01/20(木) 18:21:18
>>1127
そうなんだよね!納得いかない!元夫に支給されたお金は、回収してもらいたいよ!+67
-0
-
1179. 匿名 2022/01/20(木) 18:21:33
>>1
批判意見が多いけど、賢い独身よりバカ1人親を優遇した方が少子化対策に繋がるから😁+3
-2
-
1180. 匿名 2022/01/20(木) 18:22:11
せんでよろしい。+1
-0
-
1181. 匿名 2022/01/20(木) 18:22:42
>>995
>>995
いや、私は子供が暴力振るわれるなら一緒に住んでていいことないと思ったので子供と家を出たのですが。
「シンママなんて子供優先のバカ親だって見下してる」と書き込みがあったので、じゃあ私の選択は間違っていたと思われるのですか?と聞いただけです。
人の意見をうかがったら何かダメなことありますか?
「世の中の全ての人に可哀想って言ってもらわないと〜」はごめんなさい、意味が分からないです。可哀想って言ってほしいなんて一言も書いてない。+6
-12
-
1182. 匿名 2022/01/20(木) 18:22:58
明石市の市長見習えよ!+4
-0
-
1183. 匿名 2022/01/20(木) 18:23:06
うっし、離婚すっか+1
-0
-
1184. 匿名 2022/01/20(木) 18:23:06
>>36
その食費は、他人が汗水垂らして働いて納めた税金なんだよ。+60
-1
-
1185. 匿名 2022/01/20(木) 18:23:51
意味がわからない。
岸田って馬鹿なの?+4
-0
-
1186. 匿名 2022/01/20(木) 18:24:36
子持ちばっか優遇やめてくださーい!
しんどいのは独身も同じでーす!+14
-1
-
1187. 匿名 2022/01/20(木) 18:24:38
>>1121
暇なのねー+3
-0
-
1188. 匿名 2022/01/20(木) 18:25:26
ガル民が1番2番を争うくらい嫌いな人たちに再給付とかこのトピめちゃくちゃ伸びそうw
対象者は少なそうだけど。+1
-0
-
1189. 匿名 2022/01/20(木) 18:26:10
>>1061
お金で品性は買えないらしいねw+1
-1
-
1190. 匿名 2022/01/20(木) 18:26:17
>>1167
ちゃんと支給金渡してくれた元旦那さんで良かったよ。くれない元旦那が多くてこういう事になってるから。
プッシュ式には、ならないからおそらく自分から申請に役所に行く事になると思うよ。
ちゃんと元旦那から支給されてる、ひとり親さんは、申請しなきゃ良いだけだと思う。
違ってたらごめんね。+1
-0
-
1191. 匿名 2022/01/20(木) 18:26:19
10月以降にDVで別居してるとこにも配ってくれないかな
9月時点の児童手当用の口座に入金されてしまうからって支給されなかった
というか支給されてるけど手に入らない
支給済みの口座から引き落として新しい児童手当の口座に入れて欲しい・・・+1
-2
-
1192. 匿名 2022/01/20(木) 18:26:31
>>1175
歳費なんだかんだで一人1億円だっけ?だいぶ浮くよね。+1
-0
-
1193. 匿名 2022/01/20(木) 18:26:56
>>1157
マイナスの数は当てはまってる差別主義者の数だね+4
-4
-
1194. 匿名 2022/01/20(木) 18:27:01
>>1179
だとしても残る遺伝子が…+2
-0
-
1195. 匿名 2022/01/20(木) 18:27:14
迷惑かけないでよ。+0
-0
-
1196. 匿名 2022/01/20(木) 18:27:32
さらに子育て世帯を分断するのね…+1
-0
-
1197. 匿名 2022/01/20(木) 18:28:26
前の給付金スレでも書いたけど、貰えない人が貰える人を僻むのはもうやめてよ。そういうのは一番嫌+3
-5
-
1198. 匿名 2022/01/20(木) 18:28:57
>>1179
国は、その考えなんだよね。だから安倍政権の頃から未婚シングルマザーにもひとり親手当て支給されるようになったんだよ。
産んでほしいだけ。+0
-0
-
1199. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:12
>>1181
あなたの選択が間違ってようが正解だろうが、それを他人にガタガタ言われたって痛くも痒くもないでしょ?って言ってるの。結局は、私は違う!ってあなたも差別する側の人間なのよ。+9
-2
-
1200. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:45
非課税世帯への給付金も今月から支給開始なんだよね、、、
独身で子どもいないけど頑張って働いている人にはなんの恩恵もなし、、、
+6
-0
-
1201. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:54
それはさ、各家庭自分たちで解決してよ…
離婚したのは自己責任じゃん
税金だよ?+34
-2
-
1202. 匿名 2022/01/20(木) 18:30:47
>>1062
ペナルティを与えるべきだよね。
+6
-0
-
1203. 匿名 2022/01/20(木) 18:30:48
>>1191
なんでも役所にやってもらうな!自分でやりなよ!+4
-0
-
1204. 匿名 2022/01/20(木) 18:30:49
私の周りのシングルマザーはほとんど母親に好きな人ができて離婚してます。
ひとり親家庭に給付金があるたびに馬鹿みたいと思ってしまいます。+19
-1
-
1205. 匿名 2022/01/20(木) 18:30:52
はぁー⁉️
この間18歳以下のお子さんに10万円配られましたよね?
こんなことしたら、偽装離婚やらちょろまかしやら更に二重取り三重取りする片親が沢山になるでしょうね。
コロナ給付金だってよく調べもしないでどんどん給付した結果、偽装詐欺だらけだったらしいからこの案件も同じ道を辿るのでしょう。
もう本当に嫌だ。この国。+16
-0
-
1206. 匿名 2022/01/20(木) 18:32:30
>>1
超上級国民のボンボンうまれが、ド底辺狙いの人気取り。バカくさ。+14
-0
-
1207. 匿名 2022/01/20(木) 18:32:35
これが時間差一夫多妻制ってやつだよね
好き勝手やった挙げ句別れた連中を非モテ達で支える非情な現実
文句を言おうにも子供を盾にされたらこっちが悪者+4
-0
-
1208. 匿名 2022/01/20(木) 18:32:37
>>3
私も思わず は? って言っちゃったわ+87
-0
-
1209. 匿名 2022/01/20(木) 18:33:22
>>15
それだと夫側が酷すぎて別れた家庭が可哀想じゃない?+13
-9
-
1210. 匿名 2022/01/20(木) 18:33:53
>>1
分かりやすいところにばっかり
ばら撒くね+0
-0
-
1211. 匿名 2022/01/20(木) 18:34:29
もういやああああ。
真面目にやってる人みんなキレてるよね?
寄生虫だらけだよ。
所得制限でもらえなかったからよけい腹立つ。+7
-0
-
1212. 匿名 2022/01/20(木) 18:34:50
もっと配るところあるでしょ。
坊ちゃんたちには、本当の困窮先はわからないんだね。
何でそうなる?っていうのばっかじゃん+2
-0
-
1213. 匿名 2022/01/20(木) 18:35:14
>>1160
イヤイヤイヤ、あなたが払っている税金は巡り巡って子あり家庭の方へと流れる仕組みだから。今の日本は。
独身と子がいない家庭は損する一方の仕組み。+4
-1
-
1214. 匿名 2022/01/20(木) 18:35:20
>>1144
いや、教えてくれただけでしょ
+30
-0
-
1215. 匿名 2022/01/20(木) 18:35:30
>>490
本当そう。こっち先でしょ。離婚したら振込先を変える手続きを行政が仕切ればいいじゃん。+38
-0
-
1216. 匿名 2022/01/20(木) 18:35:31
>>1205
中には、悪賢い9月以降離婚したひとり親さんが、元夫の口座に年末支給されても渡してくれたのに、貰ってないふりして申請する人絶対いると思います。+5
-0
-
1217. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:18
>>1141
言い訳がましくなってしまい申し訳ない
身バレが怖くてちょっとぼかしてましたが、うちの親、士業で独立してて兄弟がそこで働いているため
親を潰そうと思えば出来ますが、それをやると罪のない兄弟まで巻き込んでしまうため、出来ずにいます
親が今の「看板」なので+1
-2
-
1218. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:23
お金配るのやめてほしい。所得税、社会保険料、固定資産税、消費税、、どれでもいいから減税してよ。物価値上がりで生活が苦しい。+4
-0
-
1219. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:26
>>1127
いやほんとそれ
しかも元妻や子に、子の為の給付金を懐に入れるようなカスに大金が入るっておかしすぎる仕組み
これ本当に決定するんだったら、元夫側のお金もきちんと回収して欲しいよ+54
-0
-
1220. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:45
>>1073
でも子供いても補助もらえない家もすごく多い。うちも貰えなかった。それに高校生になるまで「診察無料とか500円」とか言われてるけど、そんな医療費の補助もない家も多いし、中学生の半分は補助が出ると謳い文句にしてる習い事の補助もらえない(大阪市)
税金多く払うほど何も補助なんかないんだから。親は親子共は子供なのに納得できない。+3
-1
-
1221. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:51
>>1062
でも周り見てると女側に問題がある事も割とあるように思う。もし女側に新しい人ができて離婚した場合も元夫が払わなきゃいけないのは微妙すぎる。。+4
-0
-
1222. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:51
医療機関の事務してますが偽装離婚多い。かつ一人親世帯の妊娠の多いこと。誰の子?その子は幸せにできるのか?と疑問に思うこともしばしば。結婚もせず国の恩恵受けてお金はしっかりもらって、医療費は無料だし、ホント朝から晩まで独身で働いて税金納めてるの馬鹿らしくなる。なんでアホほど遺伝子残したがるかな+9
-1
-
1223. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:52
どう言うこと?
何で受け取れなかったの?+0
-0
-
1224. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:55
>>1204
金持ちの実家に家賃生活費丸投げで、子供ほったらかして親に見させて夜遊びしてるくせに。
二言目には「子育て大変~(ドヤ)」。
しかも、シンママ手当ての福利厚生だけは貰い。
「電車やバスがタダでラッキー!」みたいな、バカシンママいたよ。
しかも、性格も超悪かった。
そんなんだから離婚されるんだよwって察しって感じの。+9
-0
-
1225. 匿名 2022/01/20(木) 18:37:09
岸田さん
日本中でテロみたいな事件起きてるんだから
もっと国民全体に目配りしてください❗️+8
-0
-
1226. 匿名 2022/01/20(木) 18:37:18
自己責任なのに税金で優遇するな!!!!+4
-1
-
1227. 匿名 2022/01/20(木) 18:37:23
>>22
こんな政党支持する国民に責任がある+2
-0
-
1228. 匿名 2022/01/20(木) 18:37:26
安倍さんに戻して+1
-1
-
1229. 匿名 2022/01/20(木) 18:37:34
>>14
市町村がなんとかして、元旦那から何らかの措置で返してもらえばよくない?給料から引くとか。+54
-0
-
1230. 匿名 2022/01/20(木) 18:38:01
死別ももらえるのですか?
+1
-0
-
1231. 匿名 2022/01/20(木) 18:38:14
>>170
ほーらこのマイナス。
頑張って働いて稼いでるのに、とられて当たり前って考えた方おかしくない?+5
-12
-
1232. 匿名 2022/01/20(木) 18:38:21
これから結婚する独身にも配ったほうがいい
将来的には結婚して人口増加に貢献するからさ(必ずではないけど)
見捨てた結果が氷河期世代なんだよ 繰り返してはいけない+7
-1
-
1233. 匿名 2022/01/20(木) 18:38:22
>>75
年金もらってない層に給付してほしい。
年寄りにはいらない+7
-0
-
1234. 匿名 2022/01/20(木) 18:38:46
>>1220
大阪市の塾代助成金は月に1万円までだよ。
でも確かあれは所得制限がめっちゃ低かったはず。+3
-0
-
1235. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:09
>>1047
でも教育費以外にも子供にかかるお金は食費や衣服代とかいくらでもあるわけで、それを引き取った側だけが負担するのはおかしいよね。
やっぱり養育費を義務化して、自分の子供が成人するまではせめて金銭面だけでも責任持たせるべき。
なんでそれが出来ないんだろう?+35
-0
-
1236. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:15
>>1204
内情は知らんけど、子供が小さいのに離婚してるのはああ…みたいな人ばっか+4
-2
-
1237. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:24
馬鹿なの⁉️わざとやってない⁉️
政治家要らねーよ!ふざけるな!!+5
-0
-
1238. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:25
>>232
うちの母が死別しているので、弟2人大学へやるのにとんでもない苦労していました。
亡くした旦那の遺産はあったそうですが、私はその苦労を当時は知らず…
一概に死別家庭とはいえ色々な親がいるので
給付のスピード感も大切ですが…しっかり調査をした上での給付も必要だなと思います。
難しいですね。+46
-2
-
1239. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:34
>>1139
だいたい親が暴力的な人なんじゃない?みんな父親に似た人と結婚するよね。負の連鎖のことを良く理解して自覚できないようじゃ同じような男と結婚を繰り返すと思う。学校で教えるのか、何が良い解決策かは分からないけど
ガルちゃんって感情的に叩くだけのことがほとんどだけど(女性ってそういう生き物ではあるけど)、問題解決や良い世の中になるようにもっと生産性のある議論ができれば良いのに‥といつも思う+2
-7
-
1240. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:45
いやいやいや、子供3人以上産んだ人にお金あげてよ。
子供産んだ人にお金あげないと少子化がなくならないんだってば。+3
-2
-
1241. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:47
>>15
死別はもちろんだけど、DVも理解してあげて。
でもそれ以外の人は不公平。
結局、辛抱が足らなくて離婚に逃げただけなのに、こんなときだけ優遇されて不公平。
+4
-15
-
1242. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:52
知り合いの会社社長、離婚してるけど何年も同居解消してません。+0
-0
-
1243. 匿名 2022/01/20(木) 18:40:11
それをするのはいいけど、養育していない親に給付した分は回収するんだよね?
きちんと期限と罰則付けて回収しないと意味わからないじゃん。+2
-0
-
1244. 匿名 2022/01/20(木) 18:40:12
あほか+0
-0
-
1245. 匿名 2022/01/20(木) 18:40:16
>>1221
シンママってみんな揃って気が強いよね
被害者意識が強くて自分の否を認めず全部旦那のせいにして終わり+4
-1
-
1246. 匿名 2022/01/20(木) 18:40:18
>>1201
そうは言っても本当に困っている人達もいるし
+4
-3
-
1247. 匿名 2022/01/20(木) 18:40:19
>>18
私も親が勢いで結婚して
地獄を見せられた立ち場だから
ホイホイ結婚してあっさり離婚する人の
気持ちが分からない
今はすぐ離婚する人多いから
そんなあっという間に離婚しないで
ちょっとは我慢しなよっていつも思う+48
-7
-
1248. 匿名 2022/01/20(木) 18:40:33
>>504
うちの両親は父親が蒸発してしまって母は仕方なく離婚した
こういう人って「そんな男をパートナーに選んだあなたが悪い」って言うと思うからキリないよ!
こんなこと言う人のこと、気にしない気にしない+38
-13
-
1249. 匿名 2022/01/20(木) 18:41:13
>>164
1人なら20万、2人ならその家庭だけ40万か…
意味わからないよね
うちは子供いても0だわ…+1
-1
-
1250. 匿名 2022/01/20(木) 18:41:24
岸田って馬鹿なの?+3
-0
-
1251. 匿名 2022/01/20(木) 18:41:29
>>1230
死別の子育て給付金対象内の方は、もう年末に支給されたか申請書来てると思うよ。
今回のは、その時に貰えなかった離婚したひとり親だけだよ。+7
-0
-
1252. 匿名 2022/01/20(木) 18:41:30
片親育ちの友達、貞操観念狂ってる子が多い。
父親の愛情って本当に大切。
10万円は貰えても、愛情は貰えない現実。+10
-7
-
1253. 匿名 2022/01/20(木) 18:41:40
>>562
結婚も離婚も勝手だけど、離婚して貧困からの国に援助してもらうのって違うよね(保育園の優先権とかは必要かもしれないけど)
離婚しても親権持ってない親の子供の養育費を義務化する法律必要じゃない?
親権持ってる母親も生活苦しいのに元旦那になぜ請求しないのか不思議
お金よりも早く離婚したかったから!みたいな理由聞くけど、それで良いの?って思う+27
-0
-
1254. 匿名 2022/01/20(木) 18:41:57
>>1201
罪のない
子どもたちのご飯になるならいいんじゃないの?
+3
-6
-
1255. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:02
ふざけんじゃねえよ
もう働かないぞ!+10
-0
-
1256. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:08
>>43
公務員って柔軟性なしなんだね。
なんでもかんでも前例とかマニュアルとか、もう全員AIにしなよ。+22
-2
-
1257. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:14
知ってるシングルマザー、今までの総額60万ゲット?
他にもシングルで補助とかもあるのにね。+8
-0
-
1258. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:16
>>949
そこに金(それぞれの方々が納めている税金)が投入されるからですよ。+44
-5
-
1259. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:22
>>1241
DVも自己責任ですよ
コロナで失業した人ですら自己責任で片付けられるんですから+23
-1
-
1260. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:31
>>450
年末調整で子供と暮らしてない片親で子供手当?を受け取った人から10万円を強制回収するんだよね?
自治体に丸投げで責任も押し付けるのかな?
ワクチン接種の2度目からの期間も2回も変更するから、政府は素早い決定かもしれないけど自治体は混乱しているよ。
+8
-0
-
1261. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:58
>>1178
大変な作業になるね。又税金を使う。だから直接学校の費用で、個人負担の物を全て国が払ってやれば良かったのに。それこそ子供の為でしょ。公明党は自分達の仲間に金を渡したかっただけ。岸田さんは公明のイエスマン。+20
-0
-
1262. 匿名 2022/01/20(木) 18:43:09
人の金を勝手に配るな
クソ政府どもがまた公明のクソ案か?+11
-0
-
1263. 匿名 2022/01/20(木) 18:43:13
偽装離婚って、
一応は世帯を別にしないとダメでしょう?
10万の給付金のためにアパート借りたり何したり
結果マイナスじゃね…??+6
-0
-
1264. 匿名 2022/01/20(木) 18:43:13
全国民に配るか、税金安くしてほしい
このままだと無敵の人が増える一方なんだが+4
-0
-
1265. 匿名 2022/01/20(木) 18:43:20
生活保護、非課税世帯には優しくて低所得、中間層には厳しい国日本
もはや自民党は共産党、社民党の存在意義を失わせてる+8
-0
-
1266. 匿名 2022/01/20(木) 18:43:21
>>1150
それなら相談する所間違ってる。
子供の為にしっかりしなよ。ここでがるちゃんみんに蔑まれた!言い返してやる!って息巻いてるより、子供の生活のために賢くなったほうがいいよ。+9
-1
-
1267. 匿名 2022/01/20(木) 18:43:25
シングルだけど本当にもらいすぎてる申し訳ないくらい...
コロナで、50万はもらいました また10万
も、もう大丈夫ですって言いたい+5
-0
-
1268. 匿名 2022/01/20(木) 18:43:43
>>300
私の知り合いにもそういう人いたな。
再婚したけど、あまりお金渡してもらえないらしく「シングルの時の方が余裕あった。貯金もできてた。」って言ってた。
+12
-0
-
1269. 匿名 2022/01/20(木) 18:44:02
無敵の人うらやましー+0
-1
-
1270. 匿名 2022/01/20(木) 18:44:13
最初からシングルでも18歳下の子供には支給対象ではないのかね+0
-0
-
1271. 匿名 2022/01/20(木) 18:44:17
全国民に10万でよかったのに。。+6
-0
-
1272. 匿名 2022/01/20(木) 18:44:20
>>1257
シングルマザー看護師なら80万はもらってます+4
-1
-
1273. 匿名 2022/01/20(木) 18:44:46
>>1259
きびしいねぇ。
でも
子どもを守るためじゃない?
+1
-13
-
1274. 匿名 2022/01/20(木) 18:44:52
何回こんなぐたぐたなばら撒きすんだよ!
いつになったら学習するんだ!+4
-0
-
1275. 匿名 2022/01/20(木) 18:45:43
>>6
独身が税金いっぱいおさめてんだよ!+89
-3
-
1276. 匿名 2022/01/20(木) 18:45:46
>>1201
当たり前でしょ、今更
+0
-0
-
1277. 匿名 2022/01/20(木) 18:46:38
貧困ビジネスばっかり政府がやると
ますます貧困が増える悪循環だと東大卒の官僚も
気付かないアホばかりなのか。+4
-0
-
1278. 匿名 2022/01/20(木) 18:46:42
>>330
死別ですが生保入ってなかったのでゼロですよ。
ローンは無くなりましたが、それだけです。
娘2人と必死に生きてます。
死別関係なく、一生懸命生きてる人もいます。茶化すような言い方はやめていただきたい。+22
-9
-
1279. 匿名 2022/01/20(木) 18:46:43
>>2
そう思うよね、たかが10万とは言え
欲しい人は欲しいもの
ひどい言い方になるけど、
色々問題あっても離婚(死別以外)なんて自業自得じゃない?
+14
-11
-
1280. 匿名 2022/01/20(木) 18:46:52
>>797
いつの間にか消えてるよ。
公約じゃないらしいよ+1
-0
-
1281. 匿名 2022/01/20(木) 18:46:53
>>578
悲劇のヒロインぶってないで
こどもの為にしっかりしろ!!!!!!+17
-1
-
1282. 匿名 2022/01/20(木) 18:46:54
>>1273
いえ自己責任です
失業で自殺してる人もいるので+11
-0
-
1283. 匿名 2022/01/20(木) 18:47:02
>>490
そうそう、男は5人1人、女は20人に1人ぐらいしか払ってないんだっけ。
全員問答無用で払わせないと。+27
-1
-
1284. 匿名 2022/01/20(木) 18:47:50
高収入と言われる家庭ですが、もうばかばかし過ぎて
子供には将来海外視野に入れて生活できるように指導してます
日本の将来はないと思う+3
-1
-
1285. 匿名 2022/01/20(木) 18:47:53
>>384
もともと非課税の世帯にも給付してくれ!
ギリギリを頑張ってるのに何の救いの手も無い。+16
-13
-
1286. 匿名 2022/01/20(木) 18:47:54
みんなの旦那に稼ぎがないのがわかったわ
+3
-2
-
1287. 匿名 2022/01/20(木) 18:48:12
>>1063
それ大賛成!男女共に+7
-0
-
1288. 匿名 2022/01/20(木) 18:48:28
>>1
一人ぼっちが死にそうだけど
ぼっちは見殺しって方向なんだ+7
-0
-
1289. 匿名 2022/01/20(木) 18:48:34
>>1272
?
そうなの?
そのシングルマザーは子が2人だから60万って書いたんだけどね。+0
-0
-
1290. 匿名 2022/01/20(木) 18:49:05
>>15
死別ならまだしも、
離婚でしょ?
馬鹿げてる+59
-3
-
1291. 匿名 2022/01/20(木) 18:49:29
>>990
私が知ってるのは、一人親は毎月のこども手当にプラスの手当がもらえる、私立の中学校の入学金や授業料が免除される、医療費が無料。+7
-0
-
1292. 匿名 2022/01/20(木) 18:49:42
>>988
え?ちょっとまって!
なにそれ??
そんなん20万貰ってんのと一緒じゃん
夫はもちろん自治体に返金するよね??+206
-0
-
1293. 匿名 2022/01/20(木) 18:49:46
>>1284
そうだね
夫婦助けあって文句言わず沢山税金納めてね+2
-1
-
1294. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:06
岸田はダメ。増税ちらつかせて株価爆下げ。日本人すら日本企業の株買わなくなってきてる。
デフレの脱却ではなく、給料も上がらずインフレ加速するよ+9
-0
-
1295. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:13
ジャニヲタ、シンママ育ち大嫌い+1
-1
-
1296. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:34
>>1272
独身の私は子持ちの片親にお金をあげる為に働いてるのか
看護師には感謝してるけど
看護師の半分以下の年収で
貯金もできず旅行も行けず
働くことが虚しくなる
+10
-0
-
1297. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:42
>>35 >>81 >>587 >>1170
母子家庭で育った人々
松岡昌宏 安室奈美恵 山口百恵 滝沢秀明 沢村一樹 佐藤健 宮沢りえ 有村架純
この人達より精神的に立派な人間なんだ?それなのに人を見下してるの?矛盾してるねw
+20
-44
-
1298. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:43
デキ婚で結婚して案の定、生活していけなくて離婚して金もらえるとかやったモン勝ちだな+0
-0
-
1299. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:46
>>20
回収したらいいだけなのにね+23
-0
-
1300. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:46
>>3
…呆れる。なんかさ、一生懸命 努力して夫婦関係を続けてる家庭の方が山程いるんですよ。
普通はそちらにご褒美を頂きたいわ。
本当にハッ?って思った。+203
-6
-
1301. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:50
>>330
結婚したあとすぐに死んだから保険なんて、入ってなかった 実家に逃げるようにして帰って子どもと暮らしてる 全然金持ちじゃない死別シングルです+11
-8
-
1302. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:51
>>61
知人は金持ちの実家に出戻りして子供の養育費も貰ってるよ。
おまけに不倫してるし…+10
-2
-
1303. 匿名 2022/01/20(木) 18:51:19
>>300
そういうこと、周囲に知られて恥ずかしい後ろめたいって思わないのかな?
まぁ、そう思うような人なら初めからそんな不正受給まがいのことしないか…+9
-0
-
1304. 匿名 2022/01/20(木) 18:51:32
>>1209
だからそういう夫にもっと罰則を与えたほうがいいんだよ。+27
-0
-
1305. 匿名 2022/01/20(木) 18:51:33
>>490
だって東出みたいに一人1万とか言う奴もいるよ〜+18
-0
-
1306. 匿名 2022/01/20(木) 18:51:51
>>1259
あー。こわ。+0
-11
-
1307. 匿名 2022/01/20(木) 18:52:10
>>9
子持ちの高収入(所得制限で引っ掛かる世帯)にはないのか+14
-19
-
1308. 匿名 2022/01/20(木) 18:52:47
>>517
女性が訴えるDV被害の信ぴょう性ってどうなんだろう。周りの離婚した人はだいたい「DVがあった」というけど、なんか軽いんですよね。旦那さんの名誉に関わるのだから嘘はよくない。+12
-3
-
1309. 匿名 2022/01/20(木) 18:52:49
普通まともな人だったら、元妻の口座に振り込むか渡しているんじゃないの?
自分が育てているわけじゃないならそういう発想になるよね。
渡しているとしたら今度はシンママが二重にもらえることにもなるけども。+3
-0
-
1310. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:07
養育費子供一人辺り5万で義務化しろ
くだらないことに国のお金使わないで+4
-2
-
1311. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:13
>>428
送ります。バカなことばかりやめてほしい。
本当に困ってるのは、真面目に生きてる人。+34
-0
-
1312. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:29
>>1254
シンママの美容代になってるんだよね+5
-0
-
1313. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:46
好きで別れた人達の方が優遇ってなんやねん+6
-0
-
1314. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:47
>>1197
妬んでないよ
貰える立場の人は貰っていい
貰えない立場の人が貰うのは給付詐欺じゃない?って話+4
-1
-
1315. 匿名 2022/01/20(木) 18:54:02
>>1297
ガルは差別主義者の寄り合い所だから+8
-11
-
1316. 匿名 2022/01/20(木) 18:54:21
>>1197
嫌なら見るなよ+1
-0
-
1317. 匿名 2022/01/20(木) 18:54:22
>>1292
夫も妻もそれぞれが子供ひとりにつき10万もらえるってこと?+96
-0
-
1318. 匿名 2022/01/20(木) 18:55:00
>>300
そんなのすぐバレそうだけどね。
ただ本当に困ってるって見極めが難しい+6
-0
-
1319. 匿名 2022/01/20(木) 18:55:17
>>1
身近や噂レベルでもコロナ禍で離婚したって話を聞くからめっちゃ多そう。
+2
-0
-
1320. 匿名 2022/01/20(木) 18:55:48
非課税シンママ勝ち組+6
-0
-
1321. 匿名 2022/01/20(木) 18:55:53
なぜ一律にしない?+3
-0
-
1322. 匿名 2022/01/20(木) 18:55:55
>>1284
日本を変える人材になるようには育てられないので海外に放流ですか+0
-1
-
1323. 匿名 2022/01/20(木) 18:55:57
別れた夫が支給されてるなら不正受給で逮捕してね+5
-0
-
1324. 匿名 2022/01/20(木) 18:56:08
>>1
離婚なんて離婚した方々の自己責任なのになぜ国が支払うのかDVクソ旦那からぶんどらばいい話。
ゴミが多すぎ。+10
-0
-
1325. 匿名 2022/01/20(木) 18:56:15
>>1296
看護師さんに罪はないよね。職業選択して勉強してなってるわけだから。
安易に結婚して離婚してシングルになった人に対しては思うこともあるけど。+4
-1
-
1326. 匿名 2022/01/20(木) 18:56:45
給付金を離婚した元妻が育てている我が子に渡さないクズ男ダメ父親がいるということかな。最悪。+3
-0
-
1327. 匿名 2022/01/20(木) 18:57:20
+0
-0
-
1328. 匿名 2022/01/20(木) 18:57:51
責任を国になすりつけ優雅に楽しく暮らしてるとか胸糞+3
-0
-
1329. 匿名 2022/01/20(木) 18:57:58
一生懸命働いて税金納めてるのに馬鹿みたい+5
-0
-
1330. 匿名 2022/01/20(木) 18:58:10
>>816
いまって同居だと母子手当もらえないよ?+3
-4
-
1331. 匿名 2022/01/20(木) 18:58:34
>>1241
横
は?昭和じゃねーのに何いってるのおばあちゃん。
いま母やってる連中は昭和半ばまでの選択肢のない女性ではないですよね。自由恋愛だよね。
バカの結婚の末路と、パパ活で痛い目みてる子達と何がちがうの?私全く違わないと思うの。
+4
-4
-
1332. 匿名 2022/01/20(木) 18:58:48
>>1283
これ、罰則もうけないと駄目でしょ
+9
-0
-
1333. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:00
養育費払える見込みがない人は離婚禁止。
一回でも養育費踏み倒した前科がある人は婚姻禁止。
これぐらいやってほしいわ。+3
-0
-
1334. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:04
>>142
住所はどうしてるんだろね。
先日離婚届もらいに行ったら、どちらかが転出届出さないと色々な手当て貰えないって言ってたよ。
+3
-0
-
1335. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:09
>>178
なんでもかんでも世帯主ってやめてほしいよね。
もっと柔軟に口座とかは選ばせて欲しい。+64
-0
-
1336. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:11
>>300
派遣先で同じようなシンママいるわ
彼氏と半同棲してて子供はほぼ実家に預けっぱなし
生活費は彼氏や実家で見てもらってて、市からのシンママの補助は全部自分のお小遣い
市からランドセルもらえるって喜んで行ってたわ
真面目なシンママもいるけど、こんなシンママもいる+12
-0
-
1337. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:14
>>450
高学歴というよりも、都会暮らしのエリートで育ち地方や普通の生活以下の生活をしている人の問題に関心がないか切り捨ててもいいと考えている政治家が増えている気がする。
経済も大企業に忠実で日本内で営業している中小企業に冷酷な気がする。
+5
-0
-
1338. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:32
>>1312
シングルマザーってそんなに皆優雅な生活してる?わたしの知ってるシングルマザーはこどもふたりいて、贅沢してるわけでもないし、日中フルで働いて、夜は別の仕事掛け持ちして、体が本当に辛そうだったけど、何が違うのか。+1
-2
-
1339. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:53
>>3
ふざけんなと思うわ。
離婚は自己責任。
こんなバカなことするなら、元夫から何としてでも金を取り立てる仕組みを作れ。+194
-3
-
1340. 匿名 2022/01/20(木) 19:00:31
>>35
ひどすぎる。
みんなそれぞれあるんだよ。
あなたみたいな人を見下すわ+39
-15
-
1341. 匿名 2022/01/20(木) 19:00:46
>>1
全世帯に10万円一律給付にしてよ。
子持ちだけが生活苦しいわけじゃないよ。+21
-0
-
1342. 匿名 2022/01/20(木) 19:01:02
>>1307
ほんそれ+9
-5
-
1343. 匿名 2022/01/20(木) 19:01:25
>>462
国会でこの問題に言及したのは立憲の党首だよ。+3
-1
-
1344. 匿名 2022/01/20(木) 19:01:26
これが時間差一夫多妻制ってやつだよね
好き勝手やった挙げ句別れた連中を非モテ達で支える非情な現実
文句を言おうにも子供を盾にされたらこっちが悪者+0
-0
-
1345. 匿名 2022/01/20(木) 19:01:47
>>1306
甘えんな+5
-1
-
1346. 匿名 2022/01/20(木) 19:01:48
>>178
気の毒だけどそんなレアケースまで拾ってたら事務費もかかる+27
-4
-
1347. 匿名 2022/01/20(木) 19:02:12
>>1297
サッカーの長友選手もいるよー+8
-4
-
1348. 匿名 2022/01/20(木) 19:02:13
>>1313
死別や酷いDVやモラハラは別だけど、周り見てると嫁が怠け者な上に性格悪くて離婚された人とかもいるしなー+2
-0
-
1349. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:00
>>1343
だいたいこういうこと言い出すのは野党だよね
母子家庭可哀想
障がい者可哀想って+4
-1
-
1350. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:00
>>1236
ほんとそれ
そんな奴等になんで私たちの税金をばら撒かれなきゃいけないのか+3
-1
-
1351. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:44
>>1308
中には暴力常習性はない旦那をわざと怒らせて暴力をふるうように仕向けて証拠を作る人もいるみたいだしね+5
-0
-
1352. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:49
自分にかかるお金も払ってくれない片親を持った子供は可哀想だよね+6
-0
-
1353. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:51
今回の10万円支給は不満。前回の子育て世代は(100歩譲って)わかるけど、少子化なのにひとり親に配る理由ってなに?
マジで首相なに考えてるの?絶対に全員には配りたくないっていうのはよく分かったけど。+15
-0
-
1354. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:58
>>1265
自民党が充分左だよね。+6
-1
-
1355. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:05
普通は離婚しないで長年寄り添うものなのに離婚した方が金貰えるとか終わってるね+6
-0
-
1356. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:09
岸田さんにはもう本当に絶望した。
本当の困窮者はどんどん置いてけぼり。
そしてマイナンバーカードなんてあったって、個人の資産や収入の記録は除外だから詐欺や不正や嘘つきの中に埋もれた本当に困窮している人間を炙り出せない。
意味不明のマイナンバーカード。+16
-0
-
1357. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:24
>>1336
随分情けない母親だね。今はうまくいってるように見えるかもしれないけど、いつか痛い目みると思う。+4
-0
-
1358. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:27
>>1259
まぁ仕方ないよね。
コロナでどうしようもない状況で失業でも
自己責任なのに、厳しいけどDVなんて選ばなきゃ回避できる自己責任でもあるよ。世の中の男全員がDVする?
+13
-0
-
1359. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:34
>>653
完全同意です。
人の税金で優遇されてるのに、でかい顔して歩いてるんじゃないよって。
謙虚にしてろよって。
結婚失敗した人間に嫉妬なんかしないよ。+23
-1
-
1360. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:44
>>115害虫はあなた+3
-14
-
1361. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:45
>>1142
れいわの工作員乙。間違ってもれいわには入れませんから。+2
-0
-
1362. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:54
まーたそっち方面への給付金
給付金もういいから
税金免除してほしい
+5
-0
-
1363. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:56
>>1187
ネットワークビジネスの提案でも始まったのかと思った笑+3
-0
-
1364. 匿名 2022/01/20(木) 19:05:29
>>536
とりあえずがるちゃん向いてないから見るのやめたほうがいいよ。または穏やかなトピにいきな。+11
-0
-
1365. 匿名 2022/01/20(木) 19:05:29
>>3
元旦那は丸儲けってこと?+73
-0
-
1366. 匿名 2022/01/20(木) 19:05:30
執行裁判所から官公庁に照会出せるようになった。債務名義もらわないと差し押さえはできない。
本籍地に財産とかはあるから、ちゃくと養育費の不払いないように各個人でやってください。
こんなことまで国がやってどうすんの?
意味なくお金を配るな+1
-0
-
1367. 匿名 2022/01/20(木) 19:05:42
>>1312
シンママが子供の将来も考えず見境なくお金使って経済回るからじゃないの?+2
-0
-
1368. 匿名 2022/01/20(木) 19:06:24
知り合いにシングルで市営住宅に住んでるけど、
実際は実家に頼りまくりで親に子供預けまくって
男変えまくりで夜の仕事とかで普通の人より稼いでて、美容室行きまくりでお金有り余ってるとかSNSであげてしまう人がいるんだけどさ。
そういう奴が貰えるなんて腹立たしい。
というかそれ以前に収入とか申告してないしだろうしそもそもその10万円以前の問題だけど。+6
-1
-
1369. 匿名 2022/01/20(木) 19:06:44
返還請求は自治体に任せるらしいね+0
-0
-
1370. 匿名 2022/01/20(木) 19:06:59
もうええて!
飲食店も、もうええて!
+4
-0
-
1371. 匿名 2022/01/20(木) 19:07:05
>>1326
本当に信じられないよね。
+1
-0
-
1372. 匿名 2022/01/20(木) 19:07:11
>>1356
大事なのは本籍地
借用書とか書かせるときは本籍地変わったら知らせることって書かせないとだめよ+0
-0
-
1373. 匿名 2022/01/20(木) 19:07:20
>>1338
母子手当貰ってるだろうし、元旦那さんからちゃんと養育費貰えばいいんじゃないですか?
それでも生活がきついのは冷たいようだけど他人には関係ないです
それにその方はいつ離婚したか分からないけど、最近の離婚でないなら、この給付金は既に受給しているのでは?+5
-0
-
1374. 匿名 2022/01/20(木) 19:07:33
>>330
賃貸だったらローン関係ないし、年金だって、現役時代に死亡だと、加入期間が短いから、満額支給にならなくて、給付額は少ないよ。+17
-0
-
1375. 匿名 2022/01/20(木) 19:07:37
一律貸し付けにして、将来の確実な財源として返済の条件にすればいいのに。+2
-0
-
1376. 匿名 2022/01/20(木) 19:07:39
給付金給付金って元は私達が納めた血税
給与明細から引かれる額とんでもなくでかいのよ
侘しいわ+4
-0
-
1377. 匿名 2022/01/20(木) 19:07:44 ID:UccgtvWqzm
>>1
はぁ、もう無理無理
コロナ失業や非正規増えたのは無視かよ
本当に腹立つわ
安楽死合法化してください
+17
-0
-
1378. 匿名 2022/01/20(木) 19:07:45
>>1
政治家様()みたいな金持ち家庭ほど偽装離婚多いもんね(笑)+1
-0
-
1379. 匿名 2022/01/20(木) 19:07:58
>>536
よこ
子より自分優先はあなたじゃなく
暴力ふるう側の事よ
+2
-0
-
1380. 匿名 2022/01/20(木) 19:08:01
>>15
氷河期世代には結局何もないんですかね+24
-2
-
1381. 匿名 2022/01/20(木) 19:08:14
>>1292
しっかり返納義務つけてもらわないとやってられないよね。
というか、そもそもその家庭内の話なんだから10万再給付っておかしな話だよね。+237
-0
-
1382. 匿名 2022/01/20(木) 19:09:01
>>996
がるって、誰も見舞いにこない老人になるのが怖いからか、よくコメで見るけど、来ないのは人格や人生に原因があるからだというコメも多くて酷い
それって離婚やひとり親を馬鹿にするのとあんまり変わらないと思う
誰も見舞いにこないことは哀れまれることだとしたって、ああ、だから誰もこないんだといろんなところ切りとって決めつけることじゃない
誰だってそうなるかもしれず、望んでなる人もいて、みんないろんな人生歩んできた尊厳ある存在だよ
+9
-1
-
1383. 匿名 2022/01/20(木) 19:09:44
>>235
あなたの書いてる原因は世の中にたーんとあって
それでも我慢してる人は多いんだよ+6
-7
-
1384. 匿名 2022/01/20(木) 19:10:23
>>1360
横だけど明らかお前の方が害虫な+4
-3
-
1385. 匿名 2022/01/20(木) 19:10:26
政治家本当にアホだ+6
-0
-
1386. 匿名 2022/01/20(木) 19:10:29
またかよ
もうこんな的外れな政策ばっかりしてる日本に呆れる
子供産んで未来の日本に貢献しようとか全く思わない+4
-0
-
1387. 匿名 2022/01/20(木) 19:10:32
離婚しててもお父さん帰ってきたりしてる家もあるよね、、、+3
-0
-
1388. 匿名 2022/01/20(木) 19:11:16
>>1
離婚家庭優遇は本当にやめてほしい。本人達の意思で結婚、離婚してるわけだからそこは自己責任でしょ。子供を引き取った側が低収入なら、収入理由である程度援助するのは分かるけどさ。
離婚云々関係なく、独身でも何でも、低収入の人に配るべきだよ。
貧困層のサポートも食券とか日用品のチケットとか、出来れば使い道を限定してほしい。給付金でパチンコとか論外だわ。+9
-0
-
1389. 匿名 2022/01/20(木) 19:11:44
現役世代(18~65歳)に一律10万給付でいいのでは?
お年寄りにも生活苦しい人がいるんだろうけれど…引退して年金受け取って仕事をしなくても一応お金は入ってくるから…
現役世代だと人数が多すぎて配れないのかな。
国民全員が納得できる方法はないよね…+3
-0
-
1390. 匿名 2022/01/20(木) 19:11:49
日本人限定ですよね?
児童手当もらえる時だけ帰国する連中にあげないでほしい。他国のように年間何日住んでいないと児童手当受給できないとか決めてほしい。+3
-0
-
1391. 匿名 2022/01/20(木) 19:12:07
自民党の主要な議員て貧乏なシンママとお付き合いでもあるの?囲ってて援助のつもり?ってくらい優遇し過ぎ+4
-0
-
1392. 匿名 2022/01/20(木) 19:12:29
>>739
何か韓国の大統領並みになってきたよね。
内政の小さな問題に口を出す。
その内、世間が騒いでいたら何でも介入してくるんじゃない?+2
-0
-
1393. 匿名 2022/01/20(木) 19:12:38
>>1209
昔の姦通罪のような不倫して離婚した人には
前科を与えたほうがいいと思う。+17
-0
-
1394. 匿名 2022/01/20(木) 19:12:43
>>517
父親母親関係なく、片方の親に問題があっても、もう片方の親が健在なら、そちらがきちんと養育費を負担するよう、法整備すればいい。
離婚したとしても子の親であることは変わらないのだから、両親生きてるなら、自分たちの子の面倒は自分たちでみるのが本来の姿じゃない?+10
-0
-
1395. 匿名 2022/01/20(木) 19:13:01
>>1358
DV男を見抜けなかった女の責任だよね
国の責任じゃない+7
-0
-
1396. 匿名 2022/01/20(木) 19:13:05
>>1382
よこ
そうだよね
優しい人も身内に先立たれて1人になる事あるし、友人がいようが病院にいる事をわざわざ他人言わない配慮の人もいるしその場面だけじゃ判断できないものだよね
失礼だよね+8
-0
-
1397. 匿名 2022/01/20(木) 19:13:46
ふざんけんなよー
意味不明な施策ばかりで頭おかしいとしか思えない。
+3
-0
-
1398. 匿名 2022/01/20(木) 19:13:48
また10万円の話かい(´Д` )+0
-0
-
1399. 匿名 2022/01/20(木) 19:14:03
>>1308
熊田曜子みたいなのもいるからね+4
-0
-
1400. 匿名 2022/01/20(木) 19:14:18
>>1
立憲がパフォーマンスのようにひとり親家庭でこういう家庭が有りますってマスコミ呼び寄せてやっちゃったから自民も対策打たないといけなくなったのかもね+1
-0
-
1401. 匿名 2022/01/20(木) 19:14:49
岸田さんほんとにたよりにならないね
外国にも超弱腰で、国内の政策にもきれがない
片寄った給付金ばっかり+32
-0
-
1402. 匿名 2022/01/20(木) 19:14:51
>>666
そのお金は旦那に渡ったまま?+10
-1
-
1403. 匿名 2022/01/20(木) 19:15:40
>>1308
うちの兄はでっち上げDVされ、共〇党支援の団体に駆け込まれ、連れ去り離婚されました。
子供も連れて行かれて(手当て目当て)、子供たちに会えぬままです。
子供たちは弁護士を通じてお父さんに会ってもいいと言ってるみたいですが、頑なに元嫁が会わせない(父の元へ行くと言われたら困るから)。
可愛い盛りに会えないのに養育費だけ払えばかり言ってくるので、兄も参ってます。
子ども手当、貧困家庭で向こうに50万振り込まれてます。一括りにひとり親家庭は可哀想と決めつけないで欲しい。旦那ばかり悪者にしないで欲しい。+11
-3
-
1404. 匿名 2022/01/20(木) 19:15:44
もう、前回貰わなかった全世帯に配れよ〜+11
-0
-
1405. 匿名 2022/01/20(木) 19:15:44
>>631
なんで菅さんあんなに叩きまくったんだろうね
中国や韓国が嫌ってたから?+5
-0
-
1406. 匿名 2022/01/20(木) 19:16:56
>>1377
北海道で凍死ツアーとかないかな…
もちろんGOTOで+8
-0
-
1407. 匿名 2022/01/20(木) 19:17:09
全国民に配るか、税金安くしてほしい
このままだと無敵の人が増える一方なんだが+5
-1
-
1408. 匿名 2022/01/20(木) 19:17:28
>>1323
そういう所きっちりやらないと段々モラルハザードになって社会全体に悪影響だよね。+2
-0
-
1409. 匿名 2022/01/20(木) 19:17:36
>>1394
だいたい両方に原因がある。
家事が抜けすぎて夫がモラハラ化とか+3
-0
-
1410. 匿名 2022/01/20(木) 19:17:48
>>6
役所の者です。
離婚された方の中には、DVから逃れるために逃げ回ってやっと離婚された方もいらっしゃいます。
なので、役所に個人情報開示制限申し出てる方も加えて貰えませんか?
それは警察への被害届けがないと登録出来ないので、嘘偽りは出来ません。+39
-4
-
1411. 匿名 2022/01/20(木) 19:18:27
>>778
超絶ではないけど、普通にお金持ちだからかな?
逆に10万円増えたかどうかを気にして生きてる方がヤバいと思うけど。。+0
-3
-
1412. 匿名 2022/01/20(木) 19:18:28
見る目がなかった人たちに10万円あげるの?意味わからん。+7
-0
-
1413. 匿名 2022/01/20(木) 19:18:33
ずっともらえないんですけど、、
独身で課税されてる低所得者は人間扱いされてないのね、、
一生懸命働きかけ税金払って馬鹿馬鹿しいよ、、
+16
-0
-
1414. 匿名 2022/01/20(木) 19:18:44
マスク代所得控除に入れろや+3
-0
-
1415. 匿名 2022/01/20(木) 19:18:55
はぁ?日本破綻しますわ!!そのうち、離婚予定にも配布、離婚考えてる人にも援助配布とかなるんじゃね?全世帯に配れよ〜もう。+8
-0
-
1416. 匿名 2022/01/20(木) 19:18:55
>>300
これ凄い不思議
別居するにすしても、やっぱり10万くらいはかかるじゃん?家賃光熱費等で
実家に入り浸るにしても家賃数万円はかかるじゃん?
そしたら同居した方が良くない?って思うんだけど詳しい人説明して欲しいw
税金の関係なのか手当が別居する費用以上に貰えるのか+0
-0
-
1417. 匿名 2022/01/20(木) 19:19:13
だいたい旦那や姑相手に我慢してる私達を褒めてよ!
離婚したやつなんて失業保険もらってるやつとニアリーじゃん
少しは我慢しろ+3
-1
-
1418. 匿名 2022/01/20(木) 19:19:40
>>1278
逆になぜ生保かけていなかったのかが疑問…
年齢関係なくいつ何があるかわからないからかけると思う…せめて一家の主人に対しては。+15
-2
-
1419. 匿名 2022/01/20(木) 19:19:41
またばらまき⁉️ふざけんなよ❗+4
-0
-
1420. 匿名 2022/01/20(木) 19:19:47
>>1396
その入院患者を単に見下してて嫌いなのかもしれないけど、そういうこと言うやつは見舞いのない老人と同じだぞ、と主語でかく見舞いのない患者を看護師の誰かが見下してると思うとね+4
-0
-
1421. 匿名 2022/01/20(木) 19:20:07
>>15
なんか人の離婚理由も分からず、こういう発言する人達って本当可哀想な生活送ってんだなと思う…私そんなことこれっぽっちも思わないんだけど?がるちゃん枯渇してる人多すぎ〜これが日本の現実なのかな。+9
-20
-
1422. 匿名 2022/01/20(木) 19:20:18
>>1401
なのに支持率高めキープって
本当なの?全然そんな高いイメージないのに、一体どこの支持率だろう‥+5
-0
-
1423. 匿名 2022/01/20(木) 19:20:26
>>1410
そんなこと言って離婚出来ずに逃げ回ってる人から
未払いの税金差し押さえるんでしょ
役人大嫌い+9
-9
-
1424. 匿名 2022/01/20(木) 19:20:34
離婚って、やった人にしかわからないもんね。。
幸せな夫婦には、離婚のつらさわかってもらえてないんだね。。
ここのコメント見る限り。。。+0
-8
-
1425. 匿名 2022/01/20(木) 19:20:40
何でもかんでもバラまくなや!このゴミ政権は。
財源は平民が働いた税金を使うんだろ? さすがに考えイカれてるだろ+7
-0
-
1426. 匿名 2022/01/20(木) 19:21:00
アホなシンママばかり支援しないでほしい
出産や離婚は自己責任でしかない
前回のように国民全員に10万配れ
それですべて解決
不満も起きない+6
-0
-
1427. 匿名 2022/01/20(木) 19:21:02
また、子供…。+3
-0
-
1428. 匿名 2022/01/20(木) 19:21:11
>>1413
馬鹿馬鹿しいけどもらえない人は一人前扱いで人間としては認められている
でも税金はきついよね+0
-0
-
1429. 匿名 2022/01/20(木) 19:21:36
本当に頭がおかしいな+2
-0
-
1430. 匿名 2022/01/20(木) 19:21:36
まぁ、離婚で困窮とか他人には知ったこっちゃないわ!って話なんだけど。
なんで一方的に助けられてばかりなんだろう。。
好き勝手やってる方が得する世の中だね。+4
-0
-
1431. 匿名 2022/01/20(木) 19:22:09
>>1420
自己レス
看護師とは書いてなかった失礼
看護師じゃないといいなと思うわ+3
-0
-
1432. 匿名 2022/01/20(木) 19:22:11
>>1420
てか、家族(患者以外のクレーム言ってくる人)いなかったら塩対応しまくる病院多いよ+1
-2
-
1433. 匿名 2022/01/20(木) 19:22:20
>>1301
安い保険でも、独身の時から入ってなかったの?+2
-3
-
1434. 匿名 2022/01/20(木) 19:23:05
税金払って苦しい世帯優遇しろよ、せめて世帯収入500万以下には全世帯配れよ+3
-1
-
1435. 匿名 2022/01/20(木) 19:23:12
ひとり親だけの日本じゃねーわ。なんで政治家多数でひとり親のことばかり考えて話し合ってんの?+7
-0
-
1436. 匿名 2022/01/20(木) 19:23:32
一人暮らし・未婚・ワーキングプア
の人にあげなよ+2
-0
-
1437. 匿名 2022/01/20(木) 19:24:01
>>1418
てか、結婚したてだとしても親がかけてたりするよね+6
-5
-
1438. 匿名 2022/01/20(木) 19:24:15
最近、離婚したひとしか給付金もらえないってこと?+0
-0
-
1439. 匿名 2022/01/20(木) 19:24:24
離婚して
前旦那からお金を貰い
今の彼にもお金をもらい
国からも手当てを貰い
保険などもあり
病院もただで
子供が三人いて子供手当てなどももらってる
シングルマザーの女を知ってます
お金が苦しいから子供は一人で頑張って夫婦で育て
仕事もお互いに頑張って税金を納め
夫婦で喧嘩しながらも子育てしている私達の
偽造シングルマザーは三倍は裕福な暮らしをしてます
おかしくないですか?+7
-0
-
1440. 匿名 2022/01/20(木) 19:24:25
今の社会や日本は働いたら負けやで( ^ω^ )
普通の大手なら別だけど中小でカツカツで生活してるほぼ該当する人はw+2
-0
-
1441. 匿名 2022/01/20(木) 19:24:43
>>1294
経済もコロナも外交も全部ダメでいいとこないじゃん。
あっ支持率だけはいいんだった。+0
-0
-
1442. 匿名 2022/01/20(木) 19:24:53
>>1432
多いから当たり前に見下していいわけじゃないでしょ+5
-1
-
1443. 匿名 2022/01/20(木) 19:25:45
>>1435
ひとり親助けるのはもちろんだけど
それ以外は搾取側にしたら
心が豊かにならないよね+0
-0
-
1444. 匿名 2022/01/20(木) 19:25:56
>>423
うちの市は
子供いて、弾かれた人や離婚した人
貰えるらしい
大阪府枚方市+3
-0
-
1445. 匿名 2022/01/20(木) 19:26:33
>>300>>1336
母子手当や給付金で余裕ある人生裏山
一方貧困独身は一円も貰えずカツカツ暮らしで安楽死考える人生…+10
-0
-
1446. 匿名 2022/01/20(木) 19:26:52
>>1326
ク養育もしてないのに給付金だけ受け取って知らん顔ってことだもんね。クズ過ぎる。
返還を義務化しろ+2
-0
-
1447. 匿名 2022/01/20(木) 19:26:54
>>1307
貰える地域もあるよ+1
-1
-
1448. 匿名 2022/01/20(木) 19:27:05
中国の言いなり岸田さん、無理。+4
-0
-
1449. 匿名 2022/01/20(木) 19:27:05
>>1434
平均年収以下が大量にいるんだろうね
どうせばらまくなら平均年収以下だと思うけど
ひと握りの高額所得者共(例えば国会議員)は
わかってるからひとり親とか変な縛りを出して来るんだね+1
-0
-
1450. 匿名 2022/01/20(木) 19:27:23
聴く力=決断力が無くて利害関係者に左右されるwww
さすが自民党だわw+1
-0
-
1451. 匿名 2022/01/20(木) 19:27:48
>>1297 松岡昌宏さん、安室奈美恵さん、山口百恵さん、滝沢秀明さん、沢村一樹さん、佐藤健さん、宮沢りえさん、有村架純さん、好きな人や尊敬してる人ばっかり
少なくとも>>35より尊敬出来る。お母さん苦労して育てたんだろうね。+12
-20
-
1452. 匿名 2022/01/20(木) 19:28:07
これ先進国の諸外国だったらデモ起きるよな。
てか、日本ならネットでワーワー言えば政府は右往左往するアホ多いから拡散すれば考え変わるんじゃね?
政治家は2世の敷かれたレールのお坊ちゃんしかいないから世間分からんだろ。+9
-0
-
1453. 匿名 2022/01/20(木) 19:28:28
二重払いにならんか?ほんと、この総理大臣は、どこにでもいい顔するな。何が聞くチコラやねん(笑)
みんなにいい顔をする為に所得制限して子育て世代から票期待して、シングルマザーをまた優遇して「やってますアピール」。でも制度が穴だらけで「私貰ってない」の声にまた10万。
でと、この総理、マスコミかあまり叩かないってことはそう言うことなんだと思う。+17
-1
-
1454. 匿名 2022/01/20(木) 19:28:41
庶民生活と離れている貴族役人は本当に要らないです。+6
-0
-
1455. 匿名 2022/01/20(木) 19:28:46
>>1445
安楽死じゃなかったら腐敗臭で発見されるのがオチ
そして残った僅かな財産は国に没収されるおひとり様+0
-3
-
1456. 匿名 2022/01/20(木) 19:29:12
偽装離婚してさ、生活保護+母子家庭だからお金もらってる夫婦いっぱいいるよ!
母子家庭の人なんて薬ただだし、病院は行きたい放題だよーて若いシンママたくさんいるよ。独身の私はケチケチしてるのに、いいよねー。+8
-1
-
1457. 匿名 2022/01/20(木) 19:29:13
シンママ=アホってイメージでは、、
女医さんをはじめバリキャリ女性もシンママ多いよ!+1
-6
-
1458. 匿名 2022/01/20(木) 19:29:13
>>2
私もしますわ・+0
-1
-
1459. 匿名 2022/01/20(木) 19:29:18
いつも子持ちしか支援しないよねw
シンママばっかり
独身は毎回無視されてる+14
-1
-
1460. 匿名 2022/01/20(木) 19:29:59
やめてくんない?
1人親のとこは今までも沢山もらったよね?+9
-1
-
1461. 匿名 2022/01/20(木) 19:30:01
離婚して子供引き取り育ててないのに、臨時特別給付金をくすねて懐にいれたクズ父親から返還させればいいのに。+9
-0
-
1462. 匿名 2022/01/20(木) 19:30:15
>>1411
増えたか気にしながら生きてるのではなくて、記帳して残高増減したら普通把握しないのかって話+2
-0
-
1463. 匿名 2022/01/20(木) 19:30:20
明石市長を見習え
やり方が違う+4
-1
-
1464. 匿名 2022/01/20(木) 19:30:23
>>1297
芸能人出してくる意味わからん+25
-1
-
1465. 匿名 2022/01/20(木) 19:30:55
>>1401
安倍さんのほうが良かった😢+12
-2
-
1466. 匿名 2022/01/20(木) 19:31:11
貧困独身を切り捨てるならせめてスイス行かなくても安楽死できるようにしてほしい+7
-0
-
1467. 匿名 2022/01/20(木) 19:31:12
>>1297
横だけど、もちろん外見だけじゃなく努力して生き残ってる素晴らしい人達だと思うけど、テレビ越しに見る芸能人の精神性って本当のものかわからないと思うの…台本だし…+13
-1
-
1468. 匿名 2022/01/20(木) 19:31:19
また通り魔が増えるよ
岸田さんさん、本当の弱者を見て見ぬふりするのもうやめませんか?+7
-0
-
1469. 匿名 2022/01/20(木) 19:32:09
>>1297
芸能人出してくる意味わからん。+15
-1
-
1470. 匿名 2022/01/20(木) 19:32:31
>>1465
私も安倍さんが良かった
岸田は目が怖い+8
-1
-
1471. 匿名 2022/01/20(木) 19:33:05
貧困ビジネスのNPO「10万円給付金がノーセーフティネットひとり親にも届くようにしてください」緊急提言|認定NPO法人フローレンスのプレスリリースprtimes.jp認定NPO法人フローレンスのプレスリリース(2021年12月9日 13時00分)[10万円給付金がノーセーフティネットひとり親にも届くようにしてください]緊急提言
+2
-0
-
1472. 匿名 2022/01/20(木) 19:33:52
>>1421
人それぞれ生きてきた環境や立場違うんだから思うことも違っていいんじゃないの?
視野が狭い人も広い人もいて、多種多様な人達が意見とか感想吐露するのが掲示板だし、あらゆる方面を考慮してたら掲示板なんて書くことない
あなたが全く思わなかったことを誰かは思ってた
それを知れて良かったじゃん?+9
-0
-
1473. 匿名 2022/01/20(木) 19:34:21
国民全員に五万ください…四人家族なら20万、子供二人と同じでしょ。それを平均として考えて五万ください。+4
-0
-
1474. 匿名 2022/01/20(木) 19:35:00
>>1425
ちがうよー!
国の財源の真相
消費税の真実
補足○財源研究室へようこそ! | 財源研究室zaigen-lab.info○財源研究室へようこそ! | 財源研究室 HOMEチラシ説明◎無から生まれるお金が 国の財源??01お金とモノ・サービス 本当に必要なのは?02使わないと本当の財源は減る03財政破綻はどのように起きるのか?04将来にツケを残さないためには?05お勧めリンク集財源研究室...
+2
-0
-
1475. 匿名 2022/01/20(木) 19:35:58
>>1421
実際、離婚さんから別れた理由をきいて内心ぬるいって思ってるんだと+11
-0
-
1476. 匿名 2022/01/20(木) 19:36:00
シンママは国の責任
国民一丸となって彼らを助けてあげなきゃね+0
-10
-
1477. 匿名 2022/01/20(木) 19:36:00
人は人
ずるいとか言ってる人見苦しいよ、、
そんな はした金ほしいんなら、離婚しなよ
それとも文句言ってるのって売れ残り女性、、+0
-9
-
1478. 匿名 2022/01/20(木) 19:36:01
>>28
ほんとそう。
子どもありの家庭だけが苦しいんじゃない。子どもにお金かかるのはわかるけど、独身や子なしがお金かからない訳じゃない。不公平すぎるよ。+173
-6
-
1479. 匿名 2022/01/20(木) 19:37:09
>>1462
なるほど。色んなところからお金が入るからかも。
+0
-2
-
1480. 匿名 2022/01/20(木) 19:37:19
勝手に産んで離婚して貧困て何?+14
-0
-
1481. 匿名 2022/01/20(木) 19:37:53
独身非正規にはなんもなしかよ!!+5
-0
-
1482. 匿名 2022/01/20(木) 19:38:09
>>1297
リアルでは知り合いじゃないから、どんな方々なのか分かりません+16
-1
-
1483. 匿名 2022/01/20(木) 19:38:09
>>1421
この意見だけで枯渇とか見下す発言するあなたもよくないと思う。+9
-0
-
1484. 匿名 2022/01/20(木) 19:38:47
個別の案件をおおごとにしていちいち対応させるなんて、バカらしい
もっと国政でなくてはできないことを先にやるべきでは?
すべてのケースを加味して完全に遂行するのなんて無理だよ。緊急配布()なのに+1
-0
-
1485. 匿名 2022/01/20(木) 19:38:50
>>1477
端金じゃないから欲しいですね
端金と思える人はいらないだろうけど+1
-0
-
1486. 匿名 2022/01/20(木) 19:38:57
アラフィフ独身アルバイトの私にも、お金ちょうだい!!!+0
-0
-
1487. 匿名 2022/01/20(木) 19:39:00
>>1480
国のせい+0
-5
-
1488. 匿名 2022/01/20(木) 19:39:12
>>1464
>>1469
差別主義者おつw+1
-7
-
1489. 匿名 2022/01/20(木) 19:39:48
この首相一体何考えてんの?早く辞めて!+4
-0
-
1490. 匿名 2022/01/20(木) 19:40:43
>>1465
そう?
春節ウェルカムとか外国人入国禁止措置も遅かったし、8年間あったけどライフワーク?の拉致問題とか進展しなかったし、アベノミクスで豊かになったと思う?
+0
-3
-
1491. 匿名 2022/01/20(木) 19:40:50
>>304
横の横
うわ…+8
-7
-
1492. 匿名 2022/01/20(木) 19:41:03
手取11万ぽっちで所得税取られてマジむかつく
こんな扱いされるなら子ども産んで生活保護受けたろかと真面目に思うわ
年齢的にもうあまり猶予がないし本当辛い+5
-0
-
1493. 匿名 2022/01/20(木) 19:41:14
>>6
あのね…ロクデナシの男と安易に結婚して離婚して月に役所から22万円もらってる人いる。子供もろくな躾出来てないし働かないし、いい服着てる。
こんな人の自分の責任を皆の税金で毎月22万円も払って助ける値打ちないと思うよ(怒)。22万円って私の手取りより多いよ。働きなさいっ! 渡しすぎっ!+144
-2
-
1494. 匿名 2022/01/20(木) 19:41:15
>>697
これ、親に連絡行かないようにできないのかな?うちの両親、いつの間にか生活保護だったよ。私のところにも、他の親族にも、一切連絡来なかった。+5
-0
-
1495. 匿名 2022/01/20(木) 19:41:38
>>1482
あなたのこともねw+0
-6
-
1496. 匿名 2022/01/20(木) 19:42:02
それで、国民の血税で育った子供たちが大人になったらさらに重税かけてまた殺してくの?
そして今貰った金の事は忘れて、子なしは年金貰うなってバカ親が叫んでるの?+2
-0
-
1497. 匿名 2022/01/20(木) 19:42:14
バカか一律給付にしろ!+2
-0
-
1498. 匿名 2022/01/20(木) 19:42:33
差別〜。
我慢できなくてとっとと離婚した人もいれば、子供のためとかで必死に耐えてる人もいるのに。+4
-0
-
1499. 匿名 2022/01/20(木) 19:42:45
>>28
この前同級生と会った時に、子ありが10万円貰えたから〇〇買った、また貰えると嬉しい〜とテンション高めで言った時、独身と子なしも居たから一瞬微妙な空気になった。その子が悪い訳じゃないけど、何か嫌だなと思ってしまった。
ちなみに、私は独身。本当に何の援助もない。+155
-0
-
1500. 匿名 2022/01/20(木) 19:42:50
そもそも子供いる富裕層の家庭が何十万もらえて独身貧困ワープア層は一円も貰えないってのが格差社会がさらに広がる
貧乏で孤独死するだけなんだからせめてお金ぐらいくれたらいいのに
幸せな人に金ばらまいて不幸な人には一円もくれない
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【お願い】・Youtubeのガイドラインに順守したコメントをよろしくお願いします。・過激なコメントはフィルタに引っかかるんでせっかくコメントしてくれても削除になってしまう。・同一コメントの連投は、同一動画でなくても、同一チャンネル内だとスパム扱いになって...