ガールズちゃんねる

離婚家庭に10万円給付検討 岸田首相、参院代表質問

4620コメント2022/02/09(水) 08:56

  • 501. 匿名 2022/01/20(木) 14:52:34 

    >>497
    どっちもゴミでしょ・・・・

    +2

    -2

  • 502. 匿名 2022/01/20(木) 14:52:39 

    >>497
    今更だよ。
    もう後一歩で最貧困の仲間入り

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2022/01/20(木) 14:52:55 

    自民党支持者=ゴミ

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2022/01/20(木) 14:54:05 

    >>35
    モラハラで鬱病になって離婚した私も見下されてるのね。子供は立派な成人になってくれたから給付もないですが?

    +124

    -72

  • 505. 匿名 2022/01/20(木) 14:54:35 

    自民党「外国人留学生に10万円給付しまーすw」
    困窮学生への10万円給付、予算700億円弱 留学生も対象:朝日新聞デジタル
    困窮学生への10万円給付、予算700億円弱 留学生も対象:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     政府は、コロナ禍で困窮する大学生らに支給する10万円の「緊急給付金」について、週内にも閣議決定する補正予算案に700億円弱を計上する方針を固めた。支給対象には、経済的に厳しい状況にある留学生も含める…

    +2

    -9

  • 506. 匿名 2022/01/20(木) 14:54:54 

    一人親への優遇いい加減やめて
    今のままでも十分優遇されてるでしょうが

    +26

    -1

  • 507. 匿名 2022/01/20(木) 14:54:57 

    >>480
    酷いよ。離婚するような元夫だからろくでもない奴の可能性大だから、支給された10万でパチンコやギャンブルに使ったり終わりだよね。本当に回収してもらいたい!

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2022/01/20(木) 14:55:21 

    >>497
    どこの誰に忖度してるんだろ?っていつも思う

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2022/01/20(木) 14:55:25 

    >>395
    知るか

    +2

    -1

  • 510. 匿名 2022/01/20(木) 14:55:49 

    >>1
    財源は?ってコメ結構あるので、皆さんに安心して頂くために。
    まず、そもそも日本は既に成熟しており、全ての税金は財源(国家予算)にはなっていません。驚くよね。コレ。
    これは国民の確定申告の前に国家予算が決まるのは、わかりやすいと思います。血税なんてメディアとか政治家、役人が都合悪くなると国民の味方のフリして使う悪魔のフレーズです。笑
    何故か?日本は自国で自国通貨を発行できる能力があるからに他なりません。
    だから理論上は幾ら金刷ってばら撒いても全く問題ない。
    但し、問題点は一点だけ。
    ハイパーインフレになること位。
    わかりやすく言うと円の価値が下がりまくって牛丼一杯35,000円とかになること。
    つまり税金の徴収は成熟しきった現代日本では「円の価値」の調整役だということです。間違っても何かの財源では決してない。
    でも今、デフレだよね?
    つまり調整役が上手くいってないということ。
    皆んな頑張って働いてるもんね。
    実はただ、これだけの話。
    消費税減らして政府は財務省に金刷らせて公共事業をガンガンやって、雇用を創出し、人が雇われ、儲けて、街でお金を使えば簡単に復活する。
    イメージだけで世論が形成されていくのも問題です。
    例えば昔、どう考えても毎年同じ場所を同じ時期に道路工事してませんでしたか?
    これはお金を回すためにやっていたということです。公共投資をして道路工事を計画する。
    人がそこで働く。金を稼ぐ。
    金を使う。これで上手く循環していたんです。
    ある程度国家が介入して需要と供給、お金の流れをコントロールするのが健全なんです。
    借金は全て悪という擦り込みでいわゆる、国の借金を誤解してるだけ。正しくは政府の借金。
    これも驚愕の事実だけど日本銀行は政府の子会社。だから連結決算で相殺。
    つまり円建てで幾ら借金しようとも借金という概念にすらならない。
    繰り返すけど日本は自国通貨を自国で発行できる国。
    ギリシャやレバノンが財政破綻したのは外貨建ての借金だったから。
    日本は円建てでしょ?お父さんやお母さんから借金してると思ったら良い。しかも学生が。
    取り立てる?お父さんやお母さんが。笑

    純粋な日本の財務状況と借金は以下の通り。
    海外からの借入金600兆円、海外への貸し付け金950兆円。差し引き350兆円の純資産保有国。
    いまだに世界一の優等生にして世界一のお金持ち国家。
    因みに中国が急成長してるのはこの論理(自国通貨をガンガン発行してインフラ整備しまくる)に気づいたから。

    日本の政府の借金は1100兆円、中国の政府は、はじめたばかりだから800兆円(すぐに日本の政府の借金は抜くでしょう)
    アメリカは流石の日本の2倍の2200兆円

    アメリカや中国で財政破綻論が起きないのはおかしな話。

    日本は円建てで借金(日本政府の意思決定で円を刷る)範囲内にておいては破綻したくても破綻できません。というか厳密には借金と呼ばないしね。

    なので皆さんは政府から無断で財布に手を突っ込まれ札束を抜かれて貧しくなってる。
    デフレから一向に脱却できない。
    だから、金刷ってよこせよ!って声を大にして言っていいんです。
    以上!

    +3

    -10

  • 511. 匿名 2022/01/20(木) 14:56:12 

    >>1
    1人親に再度配るんじゃなくて、前に扶養してない側の口座に行ってそれが貰えてない親にってことだよね。
    ただでさえ皆お金ない。
    給料上がらないのに物価だけ上がってコロナでボーナスなしで。世帯年収だの子供の有無だので給付金区切られてピリピリしてるのにこれ以上国民を刺激するような言い方や政策はほんとやめてほしい。

    +21

    -0

  • 512. 匿名 2022/01/20(木) 14:56:16 

    親権持ってないほうに振り込まれたんなら、お役所のほうで取り返してくれたらいいじゃん
    なんでホイホイ給付するわけ

    +30

    -0

  • 513. 匿名 2022/01/20(木) 14:56:19 

    >>1
    これはさすがにどうかしてるw

    +21

    -0

  • 514. 匿名 2022/01/20(木) 14:57:25 

    子供欲しいけど中々授からない夫婦にも
    手を差し伸べてくれよ〜

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2022/01/20(木) 14:58:06 

    何のメリットも無い投資に勝手に老後資金使われて騙される方が悪いと吐き捨てられる感覚

    政治家がやってる事は投資詐欺と同じだよ

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2022/01/20(木) 14:58:37 

    子供優遇してから子供増えました?
    子なし家庭や独身者は取られる一方で生活厳しく子供産まない選択や結婚しない選択をする人が増えてるんじゃないですか?
    もう産まれている子供を優遇して何になるのでしょうか?

    +30

    -0

  • 517. 匿名 2022/01/20(木) 14:58:39 

    >>15
    DV被害で精神病んでる人や、身体的な病気のひとり親は?

    +26

    -36

  • 518. 匿名 2022/01/20(木) 14:59:52 

    >>1
    国がお金でシングルを直接支援するのではなく、
    養育費を払わない方(一般的には夫側)が確実に払えるよう制度を新設するなどすべき

    たとえば、離婚時は親権が得られなかった方はマイナンバーと紐づけして就職先から直接徴収にするとか

    離婚すれば逃げれば良いと思う人を減らせるし、本人通しで決着つけられるようにすればシングルが制菌云々で目の敵にされることもない

    お金をただジャブジャブするだけなら魚にエサを与え続けるだけだよ

    +20

    -0

  • 519. 匿名 2022/01/20(木) 15:00:58 

    おーい!岸田さん。
    あーたのおかしい政策のお陰でしなくていい衝突が起きちゃってますよ!

    給付より減税の方が国民全員納得なのでは?

    +23

    -0

  • 520. 匿名 2022/01/20(木) 15:01:31 

    成長と分配って言うけど国はろくに経済成長させられてないよね、やってることは頑張って働いてる中~高所得層から税金搾り取って低所得層にばらまくだけ
    なんとか資産運用してるのに金融所得課税上げるとか言い出すしもう本当に嫌

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2022/01/20(木) 15:02:33 

    >>512
    政治家達のポケットマネーじゃないからね
    血税だから湯水の如くドブに捨て放題

    困ったら頭下げて辞任すればお終い
    何の責任も取らずに貯めた金で余生を楽しめる

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2022/01/20(木) 15:02:39 

    最悪

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2022/01/20(木) 15:02:52 

    >>517
    ヨコですが
    それはそれで違う支援を受けるべきでは

    +60

    -1

  • 524. 匿名 2022/01/20(木) 15:03:14 

    近所に親同居の内縁関係の夫がいる5人の子供いるシングルマザー(自称)がいまーす。一軒家に住んでるのに団地に住んでる事にしてるけど、こういう人が当たり前に貰えるんならうちも離婚しようかなとたまに考えるときがある。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2022/01/20(木) 15:03:27 

    >>1
    だから最初から全世帯に一律給付で良かったんだよ!
    バーカ!無能!

    +48

    -0

  • 526. 匿名 2022/01/20(木) 15:03:34 

    >>394
    何で?

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2022/01/20(木) 15:04:49 

    >>520
    世帯年収1900万も低所得って事でばら撒き対象だったね
    本当の貧困層には1円も届かないよ

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2022/01/20(木) 15:04:59 

    >>523
    それで生活保護受けたら受けたで文句言うけどねガル民はw
    理由も聞かず、「ひとり親」とか「生活保護」というワードが出ただけで総叩きするのが大半。

    +4

    -19

  • 529. 匿名 2022/01/20(木) 15:05:47 

    >>519
    10%の消費税が期限付でなくなったら、買いたいものたくさん買うわ
    コロナが落ち着いたら飲食いくし、旅行にもいく
    旅行いったら土産買う。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2022/01/20(木) 15:05:51 

    >>1
    もうやめろよ
    配るなら全員に配れ

    +28

    -0

  • 531. 匿名 2022/01/20(木) 15:05:53 

    >>357
    >養育していない親が給付金に気付き、直接養育者に渡した場合はもう今回の制度の適応外だし

    これどうやって分かるんだろ?

    +20

    -1

  • 532. 匿名 2022/01/20(木) 15:06:28 

    >>516
    ほんとこれ。
    子なしや独身からどんどん取られてすでに生まれてる子供のみ優遇。ますます子供産む気がなくなってるわ。

    +28

    -0

  • 533. 匿名 2022/01/20(木) 15:07:07 

    ひとり親で、離婚は前から決まっててコロナが始まってから届を出したんだけど、ちょうどひとり親の5万円かなんかの給付が○月分受給した人で1ヶ月遅かった私は貰えなかったのね。
    その時貰えなかった人日本国内に私以外にも多々いたと思うんだけど、今回は額が多いから問題になってるの?
    どの支給でも線引きは必ずあってギリギリ受け取れない人は今までもいたのになぜ今回だけ?
    しかも元配偶者に既に10万振り込まれてるんでしょ?
    おかしくない?

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2022/01/20(木) 15:07:34 

    >>497
    公明党がばら撒きをゴリ押しした
    創価学会が日本の足を引っ張る癌

    それに乗った自民党も気が狂ってる

    +15

    -0

  • 535. 匿名 2022/01/20(木) 15:07:53 

    >>528
    なんで、支援=生活保護限定だと思うのか

    +11

    -3

  • 536. 匿名 2022/01/20(木) 15:08:07 

    >>57
    子供が元夫に暴力受けて離婚した(子供が産まれるまで全くそんな気配なかったので見抜けなかった)けど、あなたから言わせれば私も「自分優先のバカ親」ですか。
    じゃあ子供が暴力受けてるの見て見ぬふりしてれば良かったのかな。

    +30

    -33

  • 537. 匿名 2022/01/20(木) 15:08:52 

    18歳未満の給付金10万円がまだもらえません。
    主人が公務員なのですが、住んでる市町村は公務員は申請後→給付の仕組みで、予定では来月下旬です。

    +0

    -5

  • 538. 匿名 2022/01/20(木) 15:10:32 

    >>537
    で?

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2022/01/20(木) 15:11:13 

    >>162
    養子、代理出産という手もなくはない

    +5

    -23

  • 540. 匿名 2022/01/20(木) 15:11:15 

    >>21
    参院選に向けて順調に票獲得ですよ。
    税金納めるばかりの人は総数が少ないから無視です。
    また参院選も自民圧勝ですよ。
    はぁバカバカしい

    +4

    -2

  • 541. 匿名 2022/01/20(木) 15:12:04 

    国賊政党の自民党をもうアピールしてる。
    安倍が総理を辞めれば3人目の総理で自民党は野党に落ちるというジンクスを作りたいのだと思う
    2007年安倍 2020年安倍
    2008年福田 2021年菅
    2009年麻生 2022年岸田
    野党転落
    という歴史を作るのが狙いとしか思えない行動をしてる岸田。

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2022/01/20(木) 15:12:11 

    >>536
    ていうか、なんでいきなり子ども産まれて子ども産まれてから手を上げるようになったの?
    そんなに豹変する??旦那何があったん?

    +38

    -5

  • 543. 匿名 2022/01/20(木) 15:14:26 

    >>531
    また調べも咎めもせず適当に血税を重複支給するはず
    そしてまた不正受給されて三度バラ撒くはず
    延々繰り返すと思う

    子無しの国民を精神的に追い詰めて減らす政策なのかもね

    +6

    -2

  • 544. 匿名 2022/01/20(木) 15:14:50 

    意味不明

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/01/20(木) 15:15:02 

    給付金何回目でなんでこんなに右往左往してるの?
    回を重ねてるのに。右往左往しすぎ。
    何もしてない政権ていうけど、何かを成す能力がないんだね。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/01/20(木) 15:15:05 

    >>536
    子どもに暴力振るう前に阻止できないの?

    +24

    -3

  • 547. 匿名 2022/01/20(木) 15:15:13 

    >>47
    ていうか現総理は過去最低に近いと思う。
    渋谷の衆議院議員の父の家に生まれた岸田さんに、一般庶民の気持ちなんて分かる訳無いんですよ。

    +125

    -0

  • 548. 匿名 2022/01/20(木) 15:15:19 

    >>1
    この人、総理になってからマスコミは話題に取り上げないけど、結構えげつないことしてるよね。

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2022/01/20(木) 15:16:04 

    >>537
    私の住んでる自治体も赤ちゃんから中3までは、申請無しプッシュ式で年末に給付されたけど、高校生は、申請してからだからまだだよ。支給されるなら役所から振り込みますってハガキ来るけど何にもないです。

    +1

    -2

  • 550. 匿名 2022/01/20(木) 15:16:21 

    >>1
    そんなことより、こっちの手続きをもっと簡素化してくれよ。
    事業復活支援金 (METI/経済産業省)
    事業復活支援金 (METI/経済産業省)www.meti.go.jp

    事業復活支援金 (METI/経済産業省)すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方はサイトマップからページをご覧ください。印刷ホーム新型コロナウイルス感染症関連事業復活支援金事業復活支援金 制度の概...


    HP見たらとんでもない手間がかかるわ

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2022/01/20(木) 15:16:28 

    >>23
    この場合優遇されてるのは貧乏な人じゃないでしょ

    +104

    -3

  • 552. 匿名 2022/01/20(木) 15:17:12 

    今度は離婚したら10万円もらえるの?
    この前の子育て家庭に10万円給付のやつ所得制限でもらえなかったんだけど。変なところで優遇されすぎ。

    +2

    -5

  • 553. 匿名 2022/01/20(木) 15:17:26 

    >>537
    子有り公務員妻が嬉しそうに子無し無支給を煽ってるw

    +1

    -3

  • 554. 匿名 2022/01/20(木) 15:17:38 

    >>536
    そんなに豹変する男っている?
    あなたが子ども産むまで、あれ?とか気になるところあっても見て見ぬふりしてたとかない?

    +33

    -8

  • 555. 匿名 2022/01/20(木) 15:17:56 

    独身には何も無し?

    +12

    -0

  • 556. 匿名 2022/01/20(木) 15:18:13 

    >>56
    使えば予算が増える♪無限atm♪
    これでも次の参院選は余裕の自民圧勝♪
    文通費は....8億光年後くらいに話し合おっか♪

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2022/01/20(木) 15:18:18 

    >>32
    子供が二人、三人いたら、20万30万。
    それ取り上げないで国からまたあげるのおかしくない?
    元旦那は不正支給で返還しない場合逮捕で。

    +116

    -0

  • 558. 匿名 2022/01/20(木) 15:18:27 

    >>35
    私はあなたの心の醜さを見下しているよ。
    あなた本当に幸せな家庭の子供?
    離婚したいけどできない家庭の娘でご両親は毎日喧嘩ばかりしていたんじゃない?

    でなければあなたのその性格の悪さの説明がつかないもの。

    +150

    -67

  • 559. 匿名 2022/01/20(木) 15:19:01 

    >>15
    だよね、自分たちのわがままや見る目がお互いになかった人たちになぜ優遇する?
    そうしたら結婚10年、15年、20年と続いたら
    それぞれにお金配った方が前向きじゃないかい?

    +242

    -12

  • 560. 匿名 2022/01/20(木) 15:19:03 

    >>67
    足りなければ増税すればいいんです。
    それが岸田スタイル

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2022/01/20(木) 15:19:31 

    >>223
    横だけど、生保とかもあんな感じらしいよ。
    貰えるのが当たり前って価値観。なので大体子供もそういう価値観になる。
    負の再生産と言われている。
    アメリカみたいにフードスタンプとかにするべきだね。

    +40

    -1

  • 562. 匿名 2022/01/20(木) 15:19:45 

    >>6
    結婚相手も自分で決めて、離婚も自分で選択してるのに優遇されすぎだよね。

    +323

    -11

  • 563. 匿名 2022/01/20(木) 15:19:57 

    >>35
    漫画で意地悪な顔したおばあさんが言うセリフだw

    +84

    -40

  • 564. 匿名 2022/01/20(木) 15:20:19 

    >>552
    うちも所得制限でもらえなかったよ。
    コロナになってから、それ以前も
    ひとり親家庭優遇されすぎ…死別以外の馬鹿みたいにな理由でデキ婚して数年で離婚とか自業自得じゃない?と思うわ

    +20

    -1

  • 565. 匿名 2022/01/20(木) 15:20:41 

    >>540
    自民大敗でしょ。
    テレビしか見てない人以外は自民に投票しないよ。

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2022/01/20(木) 15:21:02 

    >>512
    それをいちいち調べるのが面倒だから人の金(税金)をばら撒くんでしょ
    政治家は仕事しないのが仕事

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2022/01/20(木) 15:21:03 

    政策|日本維新の会
    政策|日本維新の会o-ishin.jp

    日本維新の会ウェブサイト



    もう日本維新の会の八策でいいよ

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2022/01/20(木) 15:21:23 

    ガル民
    「そんな男離婚しろー!」
    同じくガル民
    「最近は簡単に離婚しすぎ」

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2022/01/20(木) 15:21:30 

    >>517
    見る目がない、精神が弱いのに子供を作った自己責任です

    +43

    -16

  • 570. 匿名 2022/01/20(木) 15:21:46 

    頭おかしいよね

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2022/01/20(木) 15:22:32 

    次に誰にばらまくかしか議会で話してないの?
    なんなの最近のバラマキ政治。

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2022/01/20(木) 15:23:28 

    >>536

    見る目がなかった貴女の責任。

    +42

    -13

  • 573. 匿名 2022/01/20(木) 15:23:49 

    >>1
    各政党の学生向け公約まとめ。授業料や奨学金制度はどうなる?【#衆院選2021】 | Business Insider Japan
    各政党の学生向け公約まとめ。授業料や奨学金制度はどうなる?【#衆院選2021】 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    政治は学生に何をしてくれるのか——。今回の衆院選で各政党は、学生や進学を目指す人向けの政策を打ち出しています。どんな公約があるのか、主なものを抜粋して紹介します。#私たちの選挙 #私たちの一票


    早く各党、公約実行せよ。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:01 

    もういい加減やめてよー
    尻拭いは誰がするんだよ
    こいつら子育て世代以外は切り捨ててもいいと思ってるんだな
    岸田、辞めてくれ

    +21

    -0

  • 575. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:36 

    スピードの人になにか言われてる?

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:43 

    >>568
    手のひら返しね。ガル民の離婚した方が良いよは、鵜呑みにしては、いけない。

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2022/01/20(木) 15:24:52 

    給付金はアプリで支給して使う時にタッチするとチャリーン音じゃなくて給付金!って声で反応するようにしてほしいよ。

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:00 

    >>18
    ひとり親で、子供1歳と二人で暮らしています。(実家は遠方で毒親)

    皆の税金と思うと申し訳なくて、児童扶養手当(ひとり親の手当)貰わないで、カード会社から借金して生活してます。
    役所の人には、生活保護を勧められますが、それもお断りしてます。
    税金や年金は払えないので滞納し続けています…。

    養育費も貰えていないので、収入は実質、児童手当(ひとり親でなくても子供がいる世帯はもらえる手当、ただし所得制限あり)のみです。
    仕事はコロナ禍前に失業し、何ヶ月も就活中。子供小さく実家のサポートもないので、なかなか雇ってもらえず、正社員は諦め、やっとフルタイムパートで決まりました。
    少し遠いところなら正社員で雇ってくれそうなところありますが、車を持っていないので通えそうにありませんでした。

    私のようなバカが生きていて、不快にさせてごめんなさい。私も自分の人生や生活が嫌いです。
    子供がいるから必死に育てないといけないけど、たまに自死しかけてしまいますが、働きます。税金収めます。手当はもらいません。

    +12

    -119

  • 579. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:19 

    周りのシングルマザーお金に困ってない人のが多いのでこれはどうなの..シングルは手当ても元々充実してるじゃないか。死別はカウントされないんですかね。

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:19 

    >>531
    養育者から受け取ったのに受け取ってませんって報告したら20万貰えるってことでしょ?

    +14

    -1

  • 581. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:23 

    政治家はラクだよね。

    ケチだから一部の人だけを優遇すれば、国民同士で勝手に憎み合ってくれるもの。支持率も維持しているし、これで次の選挙も楽勝♪

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2022/01/20(木) 15:25:47 

    >>568
    慰謝料取って養育費貰えってことだよ。
    国の機能としての弱者救済は必要だけど、それありきに生きるなってことだよ。

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:00 

    >>532
    そもそも独身が適齢期に結婚に踏み切れない
    働けど働けど給与増えずで。

    +16

    -0

  • 584. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:08 

    >>576
    ていうかガルの赤の他人の意見に流されすぎだよ。
    自分の人生でしょ?そんなんだから離婚するんじゃない?

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:12 

    シングルマザーがパパ活して飲み屋開いてコロナ給付金バブルで客と旅行行きまくってますわ

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:21 

    >>535
    生活保護「限定」なんて一言も言ってないですよ。
    ただ、生活保護の場合の話をしただけです。

    +2

    -4

  • 587. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:26 

    >>36

    なんで母子家庭になったの?
    バカ男に愛されてると勘違いして結婚後に本性知ったとか?

    結婚生活長く続けてる人にこそ手当て欲しいわ。

    +97

    -10

  • 588. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:32 

    10万円より
    日本維新の会が提唱している「教育予算の対GDP比を他の先進国並みに引き上げる。」を実行してくれ。

    この国は先進国なのに、教育予算が少なすぎる。

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:51 

    >>580
    から→が

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2022/01/20(木) 15:26:56 

    >>528
    これにマイナス多いのって、このトピにいるガル民が図星だからだよね

    +5

    -7

  • 591. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:04 

    貧乏人からも票集めか・・・

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:11 

    >>88
    また自民が圧勝すれば、「岸田自民」が支持されたと受け取られます。どう思って入れようが、結果はそうなります。

    高市さん支持の方もいるようですが、高市さんはトップではないので関係ありません。トップではない彼女一人の力ではどうにもなりません。
    高市さんにと思って入れても岸田自民支持ということにされます。

    +7

    -2

  • 593. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:46 

    >>578

    作り話はいらない。

    +82

    -4

  • 594. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:49 

    >>578
    いやいやいやそれは手当貰いなよ、子供大丈夫なの

    +70

    -3

  • 595. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:18 

    不正受給者逮捕して金回収して貰えなかった養育者に渡せよ

    そこまでやるのが政治家の仕事だろうが
    大切な血税使って遊ぶのもいい加減にしろ
    国民を舐め腐ってる

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:38 

    >>582
    そうそれ、
    養育費貰えよって。養育費も貰えないようなクズなら
    国だけじゃなくて自分で稼ぐしかないでしょ。
    だから、最初から見る目ないと詰むんだよね

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:45 

    >>550
    給付金は気前のいいフリできて人気取りになるけど、
    こういう手続きの難しさは大衆に広まらないから。
    わざと面倒くさくして出し惜しみしてると思う。
    菅さんならもっと簡単にしろって言ってくれるとこだけど、岸田は言わない。

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2022/01/20(木) 15:28:55 

    家賃光熱費ガソリン代自腹で1ヶ月暮らしてくださいよ
    議員先生 選挙の時だけ皆様のために言うだけじゃなくてさ

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:20 

    >>588
    そもそも授業料とか給食費を無償化すればこどもに現金なんて配らなくて済むんだけどね

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/01/20(木) 15:29:27 

    >>370
    同じだよ。
    散々納税してきて、こういう時には助けてくれない。
    別に困ってない人には支援。それでもこれからもその少ない額から容赦なく取り立てられる。やってらんないよね。

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:00 

    再支給先がわかるってことは、間違ってもらってる人のことだって特定できるんだよね?
    回収しないの?

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:42 

    >>577
    僻まれて刺されたら困るから嫌だ

    +0

    -3

  • 603. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:50 

    とことんズレてるなぁこの人w

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:56 

    >>234
    ガルチャンのシングルマザートピを見てドン引きしたんだけど

    ガルのコメントを本気にしていたら生きていくの大変だよw

    +28

    -11

  • 605. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:18 

    >>370
    >>550

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2022/01/20(木) 15:31:51 

    >>109
    寄付なら岸田さんのポケットマネーでやって。
    金集めて配るだけって、親睦会費と一緒なんだけど。

    +15

    -0

  • 607. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:09 

    >>1
    信じられない!

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:38 

    >>578
    子供にあなたの「申し訳ない」気持ちは関係ない。子供を優先しなよ。児童扶養手当でもなんでも恥を偲んで受け取りなさいよ。子供に罪はないんだから。

    日本は貧困国まっしぐらだから、余裕なくして弱者叩きしている人達が多いけど、こんな身も心も貧しい人達の意見を気にしたってあなたに1円も入らないのよ?

    自業自得だって言われたって、こんな貧困国にした政治家たちに投票した日本国民全員が自業自得なんだよ。

    私は税金結構払っている側だけど、五輪よりも国民の生活支援に遣われた方がありがたい。

    +56

    -9

  • 609. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:45 

    >>601
    回収面倒だから貰えなかった人達に再度ばら撒くってさ
    政治家は無能の集まり

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2022/01/20(木) 15:32:50 

    10万より相手から子育てにかかる費用を強制徴収のがいいんじゃ

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2022/01/20(木) 15:33:31 

    >>565
    でも投票に行く有権者はテレビを観る年寄りが多いからなぁ
    政権交代にはならないでしょうね。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2022/01/20(木) 15:33:32 

    >>601
    立派な給付金詐欺ですよね

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2022/01/20(木) 15:34:10 

    住民税非課税も10万円もらえるみたいだね

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2022/01/20(木) 15:34:29 

    >>1
    岸田総理

    子供に現金は配らなくていいです。
    直接給付を辞めて大学までの授業料を無償化を求めます。子どもは間接給付でいいです。
    親に直接給付するとロクな使い方をしません。

    +27

    -5

  • 615. 匿名 2022/01/20(木) 15:35:11 

    >>297
    なら問題ないってことになるよね。

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2022/01/20(木) 15:35:15 

    >>609
    せめて、返金してくださいの窓口くらいは作ってもいいのにね。
    口座番号公開するだけでいいじゃん。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2022/01/20(木) 15:35:27 

    >>88
    えっ?!?!前回は自民に入れたの??
    普通にこうなるの分かりきってたのに。

    野党になんか入れたくなかったけど、圧勝はまずいから泣く泣く野党に入れたのに....

    +3

    -6

  • 618. 匿名 2022/01/20(木) 15:35:30 

    さすがに口がポカーンとした
    この人何言ってるの?

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2022/01/20(木) 15:35:43 

    >>1
    いつまで続くんだぁ〜
    (c" ತ,_ತ)💢みんなに配れ💢。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2022/01/20(木) 15:36:39 

    >>587
    横だけど、分かる。結婚生活っていうか、独身でも離婚でもまともに生きてちゃんと納税して、なんなら納税するだけで手当とか貰ってない世帯(だけどお金持ちじゃない世帯年収)くらいをいじめるのをやめろ!って思う。

    +36

    -1

  • 621. 匿名 2022/01/20(木) 15:36:42 

    いい加減にしろ

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2022/01/20(木) 15:36:44 

    >>11
    逮捕でいいよ

    +108

    -0

  • 623. 匿名 2022/01/20(木) 15:37:53 

    >>222
    福祉費用は削っても、取る社会保険料や税金は変わらない。
    それが日本政府。

    止めたければ、痛みを覚悟して野党に入れるしか無い。

    +2

    -3

  • 624. 匿名 2022/01/20(木) 15:38:13 

    >>610
    これ。養育費払ってないやつから強制徴収したらいいだけ。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2022/01/20(木) 15:38:35 

    子供一人当たり10万円配ったやんか
    離婚家庭はほぼ前回と重複するんじゃない?
    どうせなら日本人全員に配ってほしい

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2022/01/20(木) 15:38:38 

    >>582
    養育費支払わなくたって罰則がないんだから、払わない人が多いでしょう。

    これを言えば、「じゃあ結婚するな」「子供産むな」とか言われるんだろうけど、詐欺に遭う方が悪いと言っているようなもんだよ。自己責任論に固執して問題を改善しないなら少子高齢化が進むだけだよ。

    +4

    -2

  • 627. 匿名 2022/01/20(木) 15:38:45 

    >>617
    野党も入れるところがない。
    参院選は、国民民主に入れようと思ってたけど、都民ファーストと合併するみたいだし。
    維新は、地方自治の独立&沖縄独立とか怖いこと言ってるし

    +6

    -3

  • 628. 匿名 2022/01/20(木) 15:39:22 

    >>614
    マジでそれ。でもまぁ高校まででいいよ。大学は減らすべきだし、国公立ならそもそも安いし。

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2022/01/20(木) 15:39:53 

    国民全員に配るか、それが無理なら誰にも配らない
    なぜ国民を分断するような偏った意味不明なばら撒きばかりしようとするのか?
    むしろ分断が目的かとすら思えてきた

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2022/01/20(木) 15:40:42 

    >>623
    野党になったら外国人増えるだけだよ

    +4

    -2

  • 631. 匿名 2022/01/20(木) 15:40:47 

    >>361
    大丈夫です。政権交代はありませんから。
    今回はマスコミが岸田さんを支持してます。菅さんと比べて全然叩いてない。ということは年寄りという多数派が間違いなく自民に入れます。

    ネット見るような世代がチマチマ野党に入れたところで、政権交代にはなりません。

    +1

    -3

  • 632. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:26 

    >>629
    分断が目的だよ。敵を政府以外にすることが目的だから。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2022/01/20(木) 15:42:18 

    >>15
    ほんとにそれ!!
    死別された方と自分で決めてひとり親になった方を同列にする意味がわかんない。

    +220

    -7

  • 634. 匿名 2022/01/20(木) 15:43:01 

    >>541
    安倍さん特に支持してもなかったけど、凄いと思う。

    外交もうまいし、安定感はんぱない。政治家に向いてると思う。

    +1

    -5

  • 635. 匿名 2022/01/20(木) 15:43:38 

    >>1
    子供は児童手当等の手当の現金給付は全て廃止して、大学までの授業料を完全無償化すればいい。

    +14

    -2

  • 636. 匿名 2022/01/20(木) 15:43:45 

    >>35
    離婚は簡単にできません。
    周りを巻き込むから。

    +59

    -26

  • 637. 匿名 2022/01/20(木) 15:44:19 

    >>630
    思考停止もいい加減にしろよ。

    野党と一括にして言っているけど、立憲民主党と共産党以外にも野党はいるんだよ。全部の野党知らないし、政策も読んでないでしょう?ついでにいうと自民党・公明党のおかげで外国人が増えたけど、それはスルー?

    +9

    -1

  • 638. 匿名 2022/01/20(木) 15:45:31 

    そんなことより正社員で生活保護以下の給料で働いてる私のような社畜の為に企業に対して賃上げを義務化していただけないでしょうか…

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:04 

    >>1
    なんでこんなに馬鹿なの?向いてないから辞めなよ

    今時の小学生の方が賢い

    +14

    -0

  • 640. 匿名 2022/01/20(木) 15:47:02 

    >>1
    じゃあ不本意に元夫(妻)に渡ったカネを回収することが大前提だよね

    +13

    -0

  • 641. 匿名 2022/01/20(木) 15:47:11 

    >>1
    山本太郎、岸田さんに先行かれたなw

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2022/01/20(木) 15:49:51 

    >>630
    大丈夫。野党には絶対ならないよ。
    今回岸田さんマスコミに好かれてる。
    岸田自民には一定数支持者がいる。
    野党に入れて少しでも拮抗させるのが正解。

    あなたはマシな自民に支持を集中させて、このまま暴走させ、日本を衰退させるのがいいと思うならそうすれば?

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2022/01/20(木) 15:49:58 

    >>136
    そういう感覚で簡単に子供を産んじゃうバカの言うことは気にするな

    +99

    -2

  • 644. 匿名 2022/01/20(木) 15:50:02 

    >>28
    政府「子供産まないのが悪い(鼻ホジ)」

    +12

    -66

  • 645. 匿名 2022/01/20(木) 15:50:19 

    >>15
    結局それで不幸になるのは子供だよ
    子供を第一に考えるならお金を親にあげるんじゃなくて子供にかかる費用を安くしてほしい

    +92

    -2

  • 646. 匿名 2022/01/20(木) 15:51:29 

    >>602
    口座に入ったら最後、給付金だかどうかなんてすぐ忘れるよ。使うたびに音がすることで何に使うのかを意識づけ、周りの目もあるから嗜好品とか今すぐ必要でないものを抑制することができると思う。

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2022/01/20(木) 15:52:19 

    >>636
    結婚することこそ、周りを巻き込むから簡単にはしない方がよかったですね。

    +18

    -6

  • 648. 匿名 2022/01/20(木) 15:52:33 

    >>593
    作り話と疑われてるので、どうやって証明しようか考えたのですが、これはどうですか?
    年金未納の特別催告状と、所得が少なくて払えないので納付猶予申請を今週の火曜にした書類です。
    日付も入っています。

    これで私に配偶者がいないこと(居たら夫の会社が払ってくれるはず)、社会保険のある仕事に就業出来ていないこと、お金ないから払えなくて以前から年金滞納していること、「産免」の期間があるので子供がいること、の証明にはなるかと思います。

    それでも作り話認定したいなら、別にそれでもいいですけど。
    離婚家庭に10万円給付検討 岸田首相、参院代表質問

    +4

    -2

  • 649. 匿名 2022/01/20(木) 15:52:38 

    離婚には様々な理由があると思うけど
    言い方は悪いが自己都合ってところもある

    私は40代半ばで独身
    病気になって将来子どもは生めない可能性が
    非常に高いと言われ諦めた

    母親を扶養家族に入れて頑張って働いて
    少額でも税金はしっかり納めてる

    子どもも勿論大事、でもこうやって
    働いている人間にも給付して欲しい

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2022/01/20(木) 15:53:13 

    子供3人いて離婚して、元嫁が「元旦那が30万渡してくれません」と言ったら
    元旦那に30万
    子連れの元嫁に30万
    もらえるということですね

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2022/01/20(木) 15:53:26 

    DAPPIガンバレ

    +0

    -1

  • 652. 匿名 2022/01/20(木) 15:54:06 

    独身に給付金を!

    +17

    -0

  • 653. 匿名 2022/01/20(木) 15:54:16 

    >>87
    もしかして税金でお手当たくさん貰ってるシンママ?
    嫉妬ってのは所得が高い人にするもんよ。
    シンママには嫉妬じゃなく、人の税金で生きてんじゃねぇよって怒り。それを嫉妬と勘違いして優越感浸ってるの?笑うー哀れー。

    +53

    -0

  • 654. 匿名 2022/01/20(木) 15:54:42 

    >>614
    おっしゃる通りで大阪なんかはほとんどが親のパチンコ代に消える

    +11

    -0

  • 655. 匿名 2022/01/20(木) 15:54:46 

    >>648
    これは流石に作り話じゃないんだろうな…
    この短時間で偽装出来ないもん

    +9

    -1

  • 656. 匿名 2022/01/20(木) 15:55:04 

    シングルです。生活が苦しいのでもっと手厚く保障お願いします🙇‍♀️

    +3

    -12

  • 657. 匿名 2022/01/20(木) 15:55:06 

    そもそも離婚相手から受け取れないってなに?
    そんなに妻の存在って弱いの?
    普通に旦那から取り返せよ
    口ついてないんか!親なのに何も行動しないでメソメソするだけの母親ムリすぎ自分で考えて行動して奪い返せよ!

    +18

    -2

  • 658. 匿名 2022/01/20(木) 15:55:16 

    >>627
    だから野党に入れても自民が勝つから。
    少しでも拮抗させないと。
    こんだけマスコミに好かれて全然叩かれない岸田自民が、次の選挙で負ける訳が無い、政権交代なんてないんだよ。

    頑張って納めたお金、偉そうな顔してばら撒かられても、日本が貧国になってもいいなら次も自民にいれなよ。

    +6

    -2

  • 659. 匿名 2022/01/20(木) 15:55:42 

    これ絶対トピたつと思ったよ。
    離婚した家庭にそこまで優遇するなんて酷いわ。

    +12

    -0

  • 660. 匿名 2022/01/20(木) 15:56:06 

    全国民平等にはしてくれないのかー

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2022/01/20(木) 15:56:53 

    >>536
    養育費貰ってるの?

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2022/01/20(木) 15:56:55 

    DVモラハラでお正月明けに離婚届渡して逃げるように出たけど、提出してくれてないと思う

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2022/01/20(木) 15:57:11 

    >>637
    まぁ所詮衰退国の国民だから、馬鹿が多数派なんですよ。

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2022/01/20(木) 15:57:27 

    >>648
    地元の社会福祉協議会に相談に行った方がいいよ。
    あなたというかお子さんがかわいそうよ

    +20

    -1

  • 665. 匿名 2022/01/20(木) 15:57:49 

    いや、ただの夫婦の金銭トラブルを税金で解決するなよ

    仲の悪い夫婦の金銭トラブルまで税金使うの?さすがにおかしい

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2022/01/20(木) 15:57:55 

    >>14
    私も9月以降に離婚したから元夫の通帳に入ったよ。児童手当の振込口座と紐付けされてるから、変更しても間に合わなかった。

    +41

    -1

  • 667. 匿名 2022/01/20(木) 15:58:04 

    >>656
    ビンタしていい?

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2022/01/20(木) 15:59:32 

    シンマと生活保護の実態

    ①給食費タダ
    ②大学までの授業料タダ
    ③医療費タダ
    ④住居&生活費の提供

    まだ税金に群がるの?

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2022/01/20(木) 15:59:49 

    バラ撒いてるねー
    そんなに長く保たないな....

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2022/01/20(木) 15:59:50 

    離婚などで受け取れなかった家庭って、実質20万円ゲットか。ウラヤマ。
    総理の支持率60%超えたからって調子こいてんじゃねーぞ。

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2022/01/20(木) 16:01:41 

    >>650
    元旦那から回収を自治体でしっかりやってほしいよね!これじゃ皆怒るのわかるよ!腹立つ

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2022/01/20(木) 16:01:47 

    >>578
    生活保護を申請してください
    滞納してる税金とかも生活保護で三年経過すれば無くなります
    子供のためにも少し賢く生きてください
    あなたの世間体や見栄は子供には関係ありません
    間違った方向に無理に頑張りすぎです

    +50

    -4

  • 673. 匿名 2022/01/20(木) 16:02:28 

    >>630
    与党でも外国人は増えてますよ。
    ただでさえ少子化なのに、工事や製造、寒い仕事、危険な仕事嫌がるでしょう?

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2022/01/20(木) 16:02:34 

    全員に配れよ💢

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2022/01/20(木) 16:02:58 

    >>668
    下手に苦しんでる人を追い詰めたらあなたのIPアドレスは警察からがっつり調べられますから気をつけて。

    +2

    -6

  • 676. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:06 

    >>608
    子供に罪はないのは確かにです。
    全面的にあなたの言う通りです。

    「身も心も貧しい人達の意見を気にしたって1円も入らない」のも確かにですが、児童扶養手当はその身も心も貧しい人達がせっせと働いて納めた税金です。

    苦しいのは独身の人も、夫婦だけど子供がいない人も、夫婦で子供育てている人も皆同じです。
    だから私だけ甘えるわけにはいかないし、貰ったら貰ったでこのトピに書いてある言葉を思い出して、罪悪感でいっぱいになると思います。

    貧乏だけど子供は頑張って育て上げます。仕事は2月から始まりますが、社会保険入れるので今よりは少し楽になると思います。(今は資格の勉強しています)

    +9

    -1

  • 677. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:09 

    >>666
    元旦那から貰えた?ちゃんと貰ってね!子供の為のお金なんだもん。

    +56

    -0

  • 678. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:14 

    >>87
    夫婦揃って低収入って…
    1円でも稼いでから言いなよって思うんだけど?
    あなたらが元気にコメント出来てるのはその低収入の人から奢ってもらってるおかげよ?笑
    そういう恩も忘れて頭悪い事言うから余計にシンママは嫌われるのに。

    +23

    -0

  • 679. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:28 

    >>656
    元旦那から取り立てて下さい
    あとフルで働きましょう

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:48 

    一律にしろ!あと飲食に協力金とかやる必要なし!

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2022/01/20(木) 16:04:03 

    >>610
    それじゃあシンママからの票獲得力が弱いのよ。
    「岸田自民がお金をくれた」こう思ってもらうことが目的なの。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2022/01/20(木) 16:04:39 

    >>672
    横だけど
    貰ったら貰ったで鬼のように叩くのがガル民
    犯罪者並に罵声浴びせて叩かれる

    +3

    -3

  • 683. 匿名 2022/01/20(木) 16:05:12 

    >>233
    離婚家庭からの票をもらうため。
    こんなのが公職選挙法違反にならないって、本当やばいね。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2022/01/20(木) 16:05:16 

    >>668
    うちなんて、大学生の二人の男の子の学費を稼ぐのに夫婦共働きだわよ!!
    せめて授業料が半額になればいいけどね。大学無償化って本当にいつ始まるのよ!!

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2022/01/20(木) 16:05:47 

    >>568
    離婚の選択肢はいいんだよ
    ただ子供の問題は分けて考える
    子供がいるなら別れようがお互いが子供のためにお金を用意するのが当たり前になる仕組みがいると思う

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2022/01/20(木) 16:05:56 

    もっとばらまかないと日本経済だめになるよ

    +1

    -2

  • 687. 匿名 2022/01/20(木) 16:06:00 

    いやいや、これは旦那から取り立てなかったら2倍払うことになって逆に優遇になってしまう
    さすがにおかしい


    +9

    -0

  • 688. 匿名 2022/01/20(木) 16:06:22 

    >>675
    被害の対象は誰ですか?wwww

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2022/01/20(木) 16:06:44 

    >>658
    そもそも参院選だから政権交代はないよ。
    野党が勝ったとしてもねじれるだけ。だけどねじれたら岸田政権は終わらせることできるかも?

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2022/01/20(木) 16:07:26 

    >>516
    少子化改善には母数(結婚する人自体)を上げないといけないと言われてるのにね
    やることがいつも真逆

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2022/01/20(木) 16:07:57 

    >>655
    だとしても、スマホは持てて昼間っからガルちゃんしてる余裕はおありなのよね…

    +8

    -3

  • 692. 匿名 2022/01/20(木) 16:08:42 

    >>675事実の羅列ですから、追い詰めてはいませんよ。

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2022/01/20(木) 16:09:24 

    >>689
    維新が躍進するだけだから、ねじれないと思うよ

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2022/01/20(木) 16:09:29 

    >>680
    私の叔母が都内で常連しか来ない潰れそうな居酒屋やってんだけど、協力金でお金持ちになったから何か欲しいものあるかって年末電話来てイラッとしたよ。店潰れそうで昼間スーパーでパートしてたくらいなのに…
    複雑な気持ち

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2022/01/20(木) 16:09:47 

    所得制限で給付金がもらえなかったんだけど、少し前に給付金の申請書類が郵送で届いたから支給されることになったのかと喜んでしまった。
    開封してみたら公務員の人や高校生の子供がいる世帯の申請書類で、所得制限の家庭は支給されませんだって。
    なんで支給対象外のところに、わざわざ郵送してるんだろうってその辺の無駄遣いにもイラッとした。

    このケースも養育してないのに懐に入れてる父親に返還もさせずに再支給って、ふざけてるのかと思うわ。

    +12

    -0

  • 696. 匿名 2022/01/20(木) 16:09:57 

    >>35
    私の母親は不倫とDVされて、娘の私を守るために離婚したけどそんな理由がある人でも見下してるんだ

    +132

    -41

  • 697. 匿名 2022/01/20(木) 16:09:59 

    >>664
    その機関?は分かりませんが、役所には行きましたよ。生活保護受けで、児童扶養手当ももらったほうがいいと言われました。
    ただし、親に連絡が行くと言われ、親に住所がバレたらまずいのでお断りしました。
    なので受給出来ません。

    親に連絡が行ったら、「実家で引き取ります!!!」と言われるでしょう。住所がバレてピンポンピンポンピンポンドンドンドンドンドン!!!されます。
    実家に連れ戻され、暴力と暴言受けながら、仕事した給料は全部むしり取られます。
    自分の子供をそのような環境に置きたくないし、子供が何されるか分かりません。
    私のような人生送ってほしくないです。

    +3

    -11

  • 698. 匿名 2022/01/20(木) 16:10:01 

    >>581
    そりゃひとり親家庭は自民に入れるでしょうね。
    万が一政権交代でもしたら、児童手当すらカットされる危険があるもの。

    選挙のためにお金配るのって法律違反なのにね。
    これが得意技の「グレーゾーン」ってやつですよ。

    また自民圧勝😊✨🎁🍭🍰
    圧勝の功労者は....岸田文雄さんです♪♪♪

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2022/01/20(木) 16:10:28 

    >>652
    結婚して子供作るならいくらでも給付するわよ

    +0

    -4

  • 700. 匿名 2022/01/20(木) 16:10:38 

    何だかこの、岸田って人も失敗だな…
    管も、小泉も安倍もだけど…
    菅の方がマシダッタノカナ

    +10

    -0

  • 701. 匿名 2022/01/20(木) 16:11:02 

    >>648
    ガチじゃん……。

    +7

    -2

  • 702. 匿名 2022/01/20(木) 16:11:09 

    >>663
    てか国民がバカだから国が衰退した。自民に長々託してきて散々なのにまだ分からない。

    +14

    -1

  • 703. 匿名 2022/01/20(木) 16:11:14 

    >>698
    えーと。。児童手当カットしようとしているのは自民党なんですがww

    +5

    -1

  • 704. 匿名 2022/01/20(木) 16:11:38 

    そんなの知らんがなだろ
    馬鹿じゃないの

    全国民に5万払えばよかったのに

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2022/01/20(木) 16:11:50 

    >>682
    負い目がある間はガル見なきゃいいじゃん。
    リアルとネットどっちが大事なのよw

    +11

    -1

  • 706. 匿名 2022/01/20(木) 16:11:53 

    >>1
    クソだな。
    給付なんていいから税金引き下げてくれや。

    +15

    -0

  • 707. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:02 

    子持ちも離婚家庭も優遇されまくってていいな。
    結局どっちも勝ち組じゃん。
    この国は子持ちたちだけがどんどん幸せになれるね。

    +14

    -0

  • 708. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:15 

    >>2
    10万ぽっちでわざわざ離婚しないでしょ〜

    +190

    -4

  • 709. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:23 

    >>692
    コメを多くする度に証拠は増えていきますから
    今は警察もかなり厳しいですよ

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:33 

    何でそこまで面倒見なきゃいかんのか。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:36 

    これはまた覆るだろうな

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:42 

    >>699
    うん!分かった!給付金ちょうだい!

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2022/01/20(木) 16:12:48 

    減税のが嬉しいかな
    これで増税とかやめてよ?(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2022/01/20(木) 16:13:08 

    >>187
    子供可哀想....
    給付金で「クリスマスプレゼント買います」とかインタビュー答えてた人いたけど、本来親が買うものなのに。
    そんなので大人になってから働き蟻として頑張ってかなきゃいけないなんて。

    +36

    -3

  • 715. 匿名 2022/01/20(木) 16:13:27 

    >>1
    簡単に離婚する人が増える
    少子化も施設行きの子供も増えるね
    またまたお金配らなきゃいけなくなっちゃう

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2022/01/20(木) 16:13:28 

    離婚してたとして、例えば母子が受け取れなかった場合でも最初の10万は父のマネーになるってこと?じゃあこの子供には実質20万配布?!

    +14

    -0

  • 717. 匿名 2022/01/20(木) 16:13:49 

    緊縮財政のくせしてポピュリズムな政策はちゃっかりしちゃう
    矛盾だらけだなぁ

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:10 

    >>697
    親と絶縁したので連絡先知りませんって言えば?

    +5

    -4

  • 719. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:17 

    >>650
    そういう意味なんだ
    これじゃ子育てしてないのに貰う側は詐欺に当たらないのかな

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:30 

    >>716
    そういうことだよね
    税金二重取り
    子供を犯罪者にするなだよね

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:39 

    >>682
    コロナ禍で世間体や見栄など意味が無いと少しはガル民も学んでますよ
    生活保護も不正受給はたったの0.4%ということも知られるようになりました
    叩いてる人はギリギリのギリギリな人なので
    別に生活保護だけじゃなくても世の中のあらゆるものに嚙みついてる人です

    +3

    -9

  • 722. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:49 

    >>712
    頼んだわよ。少子化対策

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2022/01/20(木) 16:14:56 

    表面上しか見てない薄っぺらい政策ばかりでうんざりする。

    +11

    -0

  • 724. 匿名 2022/01/20(木) 16:15:14 

    >>578
    今すぐ貰いな!!!
    子供のため!!!

    +25

    -7

  • 725. 匿名 2022/01/20(木) 16:15:43 

    >>722
    姐さん!

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2022/01/20(木) 16:15:51 

    くそ案

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2022/01/20(木) 16:16:02 

    >>502
    コロナ前までの記憶だけど、それでもシンガポールとか深圳とか、アジアの都市の発展もの凄かったよ。
    それに比べて新宿とか20年くらい変わらないし、寂れた印象。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2022/01/20(木) 16:16:02 

    この政策は歓迎できる
    もちろん国債で賄うんだよね?

    +0

    -3

  • 729. 匿名 2022/01/20(木) 16:16:04 

    >>693
    維新て改憲派だけど、9条じゃなくて地方自治法とかの改憲を主張してるよね
    そんなに地方自治法を変えたい国民てそんなにいる?

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2022/01/20(木) 16:16:39 

    >>408
    モラハラとか暴力は違うでしょ…あなたは折り合いつけれるの?すごいね笑笑

    +39

    -6

  • 731. 匿名 2022/01/20(木) 16:16:41 

    >>709
    刑法知らない馬鹿で草

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2022/01/20(木) 16:16:46 

    >>529
    私もそう思う。
    しかしそうなることは絶対にない。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2022/01/20(木) 16:17:19 

    >>497
    2世議員の岸田さんに税金使ってる感覚なんてある訳無いよ。

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2022/01/20(木) 16:17:23 

    >>1
    金を燃やすより無駄なことを...

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2022/01/20(木) 16:18:21 

    そもそも一般家庭だって、親が使い込んでるパターンあるのでは?
    それとの違いは何?

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2022/01/20(木) 16:18:22 

    日本おかしい

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2022/01/20(木) 16:18:22 

    >>2
    >>1
    チナチョソの得意なやつじゃん
    奴ら何回でも偽装繰り返すから
    そんなん認めちゃだめ

    +9

    -6

  • 738. 匿名 2022/01/20(木) 16:18:27 

    >>597
    ほんと、手続きがものすごく煩雑だよね
    「給付金は用意しました!あの雪山のてっぺんに!」みたいな。
    辿り着ける猛者だけが受け取れるレアアイテムかよ。

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2022/01/20(木) 16:18:30 

    >>1
    日本のトップが焦点当てるところが小さくて草ww

    少子高齢化対策とかいくらでもやることあるだろうに・・・

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2022/01/20(木) 16:18:41 

    >>534
    自民党は創価がいてくれないと困るんだよ。
    だから絶対に宗教団体には課税しない。
    あんな強固な支持基盤、手放す訳ない。
    公明が連立解消を匂わせれば、自民は何だってやるよ。

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2022/01/20(木) 16:19:01 

    >>735
    離婚してないからね
    一家庭内のこと

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2022/01/20(木) 16:19:35 

    >>424
    前にざっと読んだけど先にそういう家庭を手紙で確認したんだっけ?子供に届けることを信条にしているんだってね。

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:04 

    >>723
    国民がうすっぺらいからしょうがないかも。
    単純なことしか理解できないから。
    菅政権の末期の支持率の低さと、今の無能岸田政権の支持率の高さに、
    日本国民のダメっぷりが表れてる

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:06 

    >>6
    うちの地域では電気代も上限2000円まで。
    暖房冷房気にせず使えるし羨ましい。

    +61

    -2

  • 745. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:19 

    給付金でなんとか食いつなげたなら数年後 俺たちはジジババの年金のために働いてんじゃねー!なんて言わないよね? 給付金対象外でガッツリ税金払ってる人も沢山いるということをお忘れなく。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:42 

    >>676
    どうぞご自由に。

    子供の教育とか幸せよりも「恥をかきたくない私」「批判されたくない私」を優先しようが、こちらには関係のない話。

    +14

    -6

  • 747. 匿名 2022/01/20(木) 16:20:58 

    >>691
    横だけど
    コメ主、仕事決まってて2月から今は資格の勉強してるって書いてるよ
    息抜きに多少ガルちゃんするくらい(しかも真面目なトピ)別にいいのではと思うけど
    もちろん、一日中してたら問題だけどね

    +9

    -1

  • 748. 匿名 2022/01/20(木) 16:21:05 

    >>738
    登れた人には差し上げますってか~
    バカバカしい

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2022/01/20(木) 16:21:23 

    >>721
    発覚したのが0.4%で、発覚していないケースを考えるととても0.4%では済まないと思うけど

    +6

    -1

  • 750. 匿名 2022/01/20(木) 16:21:26 

    >>531
    それは自己申告だと思う。
    受け取るにはまた申請が必要だから。

    もし養育者が非養育者から受け取ったにもかかわらず嘘をついて20万もらったとしたら、その世帯には非養育者の方に10万の返済要求がくる。

    非養育者が要求を受け払う場合→もし養育者が20万手に入れてたとしても非養育者から10万の返済を受けたので、国的には制度通り子供1人に10万を支払ったのと同等。

    10万返済要求をされた非養育者が渡した!と話が食い違ったり支払い拒否した場合→養育者含めて確認にがあるだろうが、もし養育者が不正受給をしていたら罪になるね。返済もしなきゃいけないし、ここ最近の給付金などの不正受給者が少額でも逮捕されてニュースにもなってるように甘くはないよ。
    まぁ、子供を養育する立場でそんな低レベルな間違いをおかす人がいない事を願うね。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2022/01/20(木) 16:21:35 

    >>578
    勘違いされてますがそもそも生活保護も楽するためにもらえるお金ではなかったから。
    あなたがするべきことはまずはもらえる手当をもらって生活環境立て直して、貯金して免許取って、それでさらにいい仕事を見つける。
    その基盤を作るために一時的に国にお世話になることを恥じる必要はない。
    それで稼げるようになったらきちんと納税してそれで次の困ってる誰かを助ける。それが国家だよ。

    +27

    -0

  • 752. 匿名 2022/01/20(木) 16:21:48 

    >>57
    はいはい嫉妬嫉妬笑
    幸せならーそんな汚い言葉使わないからー!

    +8

    -17

  • 753. 匿名 2022/01/20(木) 16:22:16 

    今回は貰い損ねた人達の話なのに結構勘違いしてる人も多いのね
    離婚する家庭多すぎるね

    +4

    -2

  • 754. 匿名 2022/01/20(木) 16:23:10 

    >>23
    当たり前じゃん
    無敵の人増えてもいいの?

    +1

    -9

  • 755. 匿名 2022/01/20(木) 16:23:31 

    >>57
    シンママ=男好きなイメージで嫌う人も多いよ
    それって嫉妬かな

    +43

    -7

  • 756. 匿名 2022/01/20(木) 16:23:35 

    >>178
    そこんちは、確かに気の毒か。

    +77

    -1

  • 757. 匿名 2022/01/20(木) 16:24:14 

    >>536
    養育費払ってもらってるなら給付金いらないじゃん(^^)
    あなたが暴力を振るう男性と結婚して離婚したのは国民には関係ない。

    +35

    -8

  • 758. 匿名 2022/01/20(木) 16:25:07 

    優遇されるのいっつも子持ちだけ。今回もまた子持ち(離婚家庭)。
    子持ちだけが幸せな国日本。

    +7

    -2

  • 759. 匿名 2022/01/20(木) 16:25:20 

    >>550
    また税理士利権だな
    相談サポートでまた手数料巻き上げられるわ~

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2022/01/20(木) 16:25:29 

    >>716
    最悪すぎるだろ
    馬鹿に金配るなよ

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2022/01/20(木) 16:25:31 

    >>542
    おかしいよね
    普通なら嫁にでない?
    そんな異常者見抜けないって怖いね

    +14

    -5

  • 762. 匿名 2022/01/20(木) 16:25:49 

    配るんなら全員に配る無理なら配らないでよかったのに

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2022/01/20(木) 16:25:52  ID:p781oiVX1u 

    >>747
    あなたは純粋で優しい方なのね。

    +4

    -5

  • 764. 匿名 2022/01/20(木) 16:26:21 

    >>35
    なんて視野の狭い人
    この発言にプラスする人も

    +121

    -36

  • 765. 匿名 2022/01/20(木) 16:26:30 

    >>758
    子持ちは子持ちでも貧乏とシンママ家庭を優遇してるけどねw

    +5

    -1

  • 766. 匿名 2022/01/20(木) 16:27:11 

    >>753
    父親も貰ってないってこと?
    それなら仕方ないか

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2022/01/20(木) 16:27:14 

    >>578
    生活保護受けた方がいいよ。
    子供のために図々しくなればいい。
    でも、感謝の気持ちは忘れずにね

    +13

    -1

  • 768. 匿名 2022/01/20(木) 16:27:18 

    >>2
    記事読めって言う人もいるけどさ。
    今回こう言うのがあると、次の難局でも同じことがされる可能性高いと思うんだよね。政府は前例好きだから。
    10万だけじゃなくていろんな手当も含めてやっぱり偽装離婚の方がいいって判断する人はいてもおかしくないと思う。
    妹が保育士なんだけど、明らか偽装離婚の夫婦は普通にいるらしい。

    +79

    -20

  • 769. 匿名 2022/01/20(木) 16:27:20 

    >>729
    反権力思想の人は地方分権には賛成するんじゃないの
    私も中央政府の権限を地方に移譲していくのは住民にとってはメリットあると思うけどね

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2022/01/20(木) 16:27:30 

    >>753
    もらい損ねた人がもらえるのは良いことだけど、
    養育してない=もらう理由のない人がもらってるのが問題

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2022/01/20(木) 16:27:52 

    偽装離婚したーい

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2022/01/20(木) 16:28:52 

    >>758
    子持ち中流家庭で夫婦共働き家庭は、納税だけたくさんさせられて恩恵受けてませんが???何か?

    税金に教育費、生活費・・・カツカツよ!!!
    勘違いするな!!!

    +7

    -1

  • 773. 匿名 2022/01/20(木) 16:29:03 

    もーばら撒くのいい加減にしてよ

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2022/01/20(木) 16:29:58 

    税金を多く収めてる高収入の仲良し夫婦の子には10万円すら渡さず

    離婚して給付金も受け渡しできないような仲の悪い低収入の夫婦の子には20万渡すって

    おかしすぎるでしょ

    +16

    -0

  • 775. 匿名 2022/01/20(木) 16:30:38 

    収入低ければ親の医療費も税金もないのに、ひとり親手当も別にあるのにね。知り合いの、シングルマザーは脱毛して高級化粧品使って毎月美容室行って職場の既婚男性と不倫してるわ。男得るために女磨きに金かけてんなーってイメージ。

    +9

    -0

  • 776. 匿名 2022/01/20(木) 16:30:57 

    >>604

    ブーメランでもあるw

    +17

    -2

  • 777. 匿名 2022/01/20(木) 16:32:40 

    岸田さん余計なことしかせーへんな。

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2022/01/20(木) 16:32:53 

    >>340
    いや普通に気づくけどな
    あなたがお金にルーズなのか超絶金持ちか知らないけど、前者ならもうちょっと気にかけてもいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2022/01/20(木) 16:33:26 

    >>1
    な、なんだと!?

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2022/01/20(木) 16:33:36 

    >>740
    連立解消は匂わせないよ。匂わせるのは選挙協力よ。
    公明党さんの言いなりになってくれるかどうかのランク付けを自民党議員につけてるんだよ。
    そして、選挙が近づくと選挙協力するしないの「推薦」を小出しに順次出していくのよ。
    公明党さんに協力的な自民党議員には早々と第一回目で推薦出して創価の人たちが早い時期から
    手となり足となりの協力をしてくれる。
    「第二」「第三」と小出しにして遅くなればなるほど選挙協力期間が短くなって
    選挙は厳しくなる。このカラクリで甘利さんは落選。
    最終回の推薦だったらしいよ。
    自民党議員を掌握して日本を動かしているのが公明党・創価学会。
    その創価学会を掌握してるのが中国共産党。
    反中議員は選挙に落ちる仕組みだよ。
    反中議員には投票してあげないと反中の議員はいなくなるよ。
    長尾さんみたいに。

    +2

    -1

  • 781. 匿名 2022/01/20(木) 16:33:48 

    おっっいっっ!!
    今年もしょっぱなからイラつかせてくるな…。庶民は値上げの嵐に税金に辟易してるよ。
    うちは10万もらえないからあまりこの話題のニュースはイラつくから見ないようにしてた。最近落ち着いてきたと思ったらこれだよ。

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2022/01/20(木) 16:34:12 

    もう生活保護と年金受給者以外の全員に給付したほうが良いよ!

    +5

    -1

  • 783. 匿名 2022/01/20(木) 16:35:26 

    >>19
    シンママに嫉妬する人がどこにいるの?
    嫉妬するならみーんな結婚して離婚したらいいだけじゃんw
    嫉妬って幸せそうででも手に入らない人に対してするものだよ。

    +25

    -0

  • 784. 匿名 2022/01/20(木) 16:35:48 

    これ二重取りする親いるだろう、というかそうなるわな。
    みんなの税金を特定の人にばらまくなよ。

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2022/01/20(木) 16:36:38 

    岸田嫌い

    +13

    -0

  • 786. 匿名 2022/01/20(木) 16:37:34 

    >>14
    そんなもんその家庭の不手際やん
    なんで2重にあげるのかね

    +157

    -6

  • 787. 匿名 2022/01/20(木) 16:38:01 

    個人の小さな飲食店も大人ほどお金がかからない子供世帯にもそうだけど。税金をばら撒くのやめて。
    岸田もダメだったか。

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2022/01/20(木) 16:38:20 

    >>18
    これな

    +43

    -2

  • 789. 匿名 2022/01/20(木) 16:38:54 

    >>1
    偏見かもしれないけど、こういう家庭にばら撒いてもパチンコ代に消える気がする・・・
    うん、偏見ですみません。

    +6

    -1

  • 790. 匿名 2022/01/20(木) 16:38:58 

    >>57
    本気で言ってるの?いろんな事情があるでしょ。それすら想像できないあなたを軽蔑するよ。酷い差別主義者に育てられる子供が可哀想。

    +25

    -9

  • 791. 匿名 2022/01/20(木) 16:39:01 

    >>178
    これを防ぐためにも収入が多い方に口座を指定されちゃうシステムどうにかならないかな。
    結局妻側が管理することが多いし。
    これからマイナンバー普及させるなら尚更どっちの口座にするか選択、変更できると思うんだけど。

    +93

    -1

  • 792. 匿名 2022/01/20(木) 16:39:34 

    コロナ給付金なんて名目は完全に吹っ飛んでんな
    特定の層ばかり優遇してなにがしたいん?

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2022/01/20(木) 16:40:50 

    >>787
    あんたもダメだけどな

    +0

    -1

  • 794. 匿名 2022/01/20(木) 16:41:13 

    >>697
    毒親だから逃げて!💦

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2022/01/20(木) 16:41:18 

    菅さんの方がまだ良かったな、この人ばら撒くことしかしてないよね

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2022/01/20(木) 16:41:34 

    >>749
    では具体的に数字を示しましょう
    ガル民の悪いところはなんでも想像で話すことです
    叩くなら数字を示すべきです

    +1

    -4

  • 797. 匿名 2022/01/20(木) 16:42:01 

    岸田さんよー
    こんなことしてないで、公約の「所得倍増計画」をさっさと実行してくれよ

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2022/01/20(木) 16:42:05 

    ボコボコ産み落として離婚するのが賢い時代
    美しい国だね

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2022/01/20(木) 16:42:24 

    >>691
    何にでもなん癖付けるねw

    +6

    -1

  • 800. 匿名 2022/01/20(木) 16:42:26 

    >>1
    ふざけ
    配るなら国民全員に配りなよ

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2022/01/20(木) 16:42:49 

    >>795
    はじめてでしょバラマキは
    そもそも子供に10万円案は公明党なんだから。

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2022/01/20(木) 16:43:33 

    >>1
    マジでこいつなんなの!?
    おめーも操り人形かよ!
    さっさと辞めろ!

    +15

    -1

  • 803. 匿名 2022/01/20(木) 16:43:35 

    官邸か、自民党HP「岸田議員」宛に、皆様の意見をメールしてみてね。本当の日本人の意見を日本政府に教えて上げて。

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2022/01/20(木) 16:44:20 

    >>803
    ここのトピ印刷して送ればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2022/01/20(木) 16:44:31 

    >>6
    ほんとムカつく
    子供いるのに男作って金も支給されて
    母子家庭ってやりたい放題じゃん
    汗水垂らして働いて税金納めろや

    +294

    -20

  • 806. 匿名 2022/01/20(木) 16:44:57 

    >>15
    ほんと!シングルマザーは死別以外に前の夫が金を払うべき。

    +139

    -7

  • 807. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:01 

    こないだの10万ですらやるべきじゃなかったのにと思ってたらまた特定の、しかも前回と被ってそうな層に10万円おかわりか
    全員に出すか誰にも出さないかのどっちかにしないとだめだって

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:26 

    >>666
    離婚後の手続きにしても児童手当ての口座変更が謎に1番時間かかるよね。
    元旦那さんがちゃんと渡してくれてますように!

    +22

    -0

  • 809. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:47 

    >>793

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:51 

    >>578
    一歳て!めちゃくちゃ大変じゃん。
    宣伝になったら申し訳ないけど、前澤さんの寄付アプリとかで誰かの募集に応募してみたら?
    一人親向けとかもあると思うし色々なのがあるよ。
    ちなみに私は5件ぐらい応募したけど外れました。
    ジモティーとかは使えてる?
    ポケモンカードの転売はもう廃れたかな…もう少し楽になって欲しいよ。
    共産党の議員に電話相談したら助けてもらえる説とかもあるよね。

    +1

    -8

  • 811. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:51 

    >>1
    >>2
    これもまた中国人とかに金が流れるようにするための法案だと察しちゃうな。。。

    大概、チャイニーズは、
    日本人の男か女と結婚→子供作って→数年日本にいた事実作る→日本国籍得る→即離婚する★→中国から家族呼ぶ→中国ふえる

    ★ここで今回のお金もGET と予想

    +96

    -3

  • 812. 匿名 2022/01/20(木) 16:45:55 

    >>793
    おまえもなー。

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2022/01/20(木) 16:46:05 

    >>1
    >>2
    これは記事違うけど
    そういう偽装離婚の親多いみたいね。

    もう、何かしら給付等する場合は
    罰則もちゃんと付け足しておかないと本当に増える。
    偽装離婚だと確認された場合。倍のお金返金とか

    +49

    -1

  • 814. 匿名 2022/01/20(木) 16:46:05 

    元夫から回収も同時に進めないとね。
    返さないなら刑罰つけるくらいしないと。何にもせずに再支給なんてばら撒きも良いとこ。

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2022/01/20(木) 16:46:20 

    母子家庭といっても内縁の男がいるかも知らんしやらんでヨシ

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2022/01/20(木) 16:46:58 

    >>768
    10年以上前の話だけど、私の子供の同級生でも偽装離婚の夫婦いたよ。PTAの旗当番の順番を決めるのにあそことあそこは籍を抜いてるけど同棲してるから旗当番はこっちの住所の方は免除してあげてくださいって本部役員にだけ引き継がれてた。

    母子手当欲しさに偽装離婚したり籍を入れない人達って一定数いるから、偽装離婚の人達は今回の法案が通ったら悪用すると思う。

    あと、ずっと長年言えなかったことが匿名でも言えて、ちょっとスッキリした笑

    +68

    -3

  • 817. 匿名 2022/01/20(木) 16:47:11 

    麻生財務相vs岸田、公明党

    財務省は絶対に一律給付だけはしたくない
    子供と非課税世帯にだけ金をやれば困ってる人を助けたことにはなる

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2022/01/20(木) 16:47:19 

    絶対増税する。結局未来の子供達に負担かかる

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2022/01/20(木) 16:47:46 

    子持ちシングルへの援助なんて、元配偶者が存命ならその人にやらせればいいのに
    税金ばかりあてにするな

    +11

    -2

  • 820. 匿名 2022/01/20(木) 16:47:49 

    は?意味わかんない。子供の世話していない側が受け取ったんなら強制的に取り上げたらいいじゃん。

    なんでまたばら撒くの?ずる賢い二重取りする輩だっているわ。

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2022/01/20(木) 16:48:31 

    誰の入れ知恵だ?

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2022/01/20(木) 16:49:03 

    岸田は無能

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2022/01/20(木) 16:49:17 

    >>813
    偽装離婚すれば、シンマの子供の授業料とかも全部タダになるしね。

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2022/01/20(木) 16:49:24 

    >>20
    強制的に引き落としか、返せないなら差し押さえでもして回収すればいいじゃんね。
    なんでそこは放置でばら撒くの、おかしくない?

    +77

    -0

  • 825. 匿名 2022/01/20(木) 16:49:32 

    >>821
    公明党だろどうせ。

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2022/01/20(木) 16:50:40 

    >>819
    児童手当て一切廃止して慰謝料義務化してほしい
    なんで国が自分勝手に別れたアホ共の尻拭いしなきゃならないんだ

    +8

    -0

  • 827. 匿名 2022/01/20(木) 16:51:11 

    もういいよ
    いっその事止めたら?こんな大して意味かあるとは思えないただのバラマキ
    所得税減税とか消費税率下げるとかの方がよっぽど効果があるよ

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2022/01/20(木) 16:51:21 

    口座の名義のことまで考えてなかったから対象外の人にもあげちゃった☆
    もう一回あげるからね~♪
    ってことか?
    どこからそんなにお金が湧いてくるの?

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2022/01/20(木) 16:51:39 

    教育費を完全無償化して一切子供には現金を渡すな!!

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2022/01/20(木) 16:51:48 

    どうせまた公明党だろ。
    母子世帯信者からのお布施が欲しいんだろうよ。
    税金からの給付金をお布施として収めさせる計算

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2022/01/20(木) 16:51:48 

    >>1
    すごい!
    看護師で子供二人いて彼氏もいて旦那とも仲良いシンママ30万ゲット!
    彼女からしたら端金だろうけど

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2022/01/20(木) 16:53:05 

    >>6
    うちより、ひとり親の方が裕福という現実…。

    +212

    -4

  • 833. 匿名 2022/01/20(木) 16:53:31 

    一時的に減税するとか控除を廃止しろや
    バラマキなんて金とマンパワーの無駄なんだよ
    無能な政治家と財務省にイライラする
    首相公選制にして経営者あがりの首相にトップダウンで政治やってほしいわ

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2022/01/20(木) 16:53:41 

    駄策

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2022/01/20(木) 16:53:43 

    扶養してないのに貰ったら不正受給じゃねーか。犯罪だぞ。
    強制的に返金手続きさせろよ。返金しない奴は全員逮捕でお願いします。

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2022/01/20(木) 16:54:47 

    非課税シンママなら大学も無料でいけるよ☆

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2022/01/20(木) 16:55:32 

    もうやめてよ馬鹿ばっかかよ

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2022/01/20(木) 16:55:34 

    >>832
    本当それよ!!
    学費だの授業料だの、税金だの出費ばっかりよ。
    美容室にも2ヶ月に一回しか行けないわ

    +31

    -8

  • 839. 匿名 2022/01/20(木) 16:56:13 

    これって何歳までもらえるの?
    離婚家庭に10万円給付検討 岸田首相、参院代表質問

    +0

    -1

  • 840. 匿名 2022/01/20(木) 16:56:15 

    結婚もできなかった氷河期世代ワープアには何の救済もなくて本当死にたくなる

    +3

    -1

  • 841. 匿名 2022/01/20(木) 16:56:26 

    >>6
    一人親優遇してんのは公明が推してるからだよ
    そうかはシンママ率高いからね

    +55

    -1

  • 842. 匿名 2022/01/20(木) 16:56:42 

    シンマだけど内縁の夫いるから生活余裕
    給付金もたんまり貰えるからウハウハでーす

    +0

    -6

  • 843. 匿名 2022/01/20(木) 16:56:44 

    >>2
    実際地元にいたよ
    母子家庭の恩恵うけるためにずっと事実婚で夫が亡くなったときに奥さんが喪主してたけど職場の人がこんなときだけ夫婦ってことにされてもね…と愚痴ってた

    +28

    -0

  • 844. 匿名 2022/01/20(木) 16:56:57 

    介護関係や生活保護みたいな国民が国から援助をしてもらう時って、自分で色々調べて適切に申込みできないともらえなかったりするよね
    どうしてシングルへの援助だけこんなに大盤振る舞いなの?
    口座の管理が悪かったんだから自業自得じゃん

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2022/01/20(木) 16:57:12 

    >>47
    メディアでは行動がスピーディーって絶賛されてるけど、明らかに間違ってる事までスピーディーに遂行しなくていいのにね!
    多少時間がかかっても精査して体制整えてからの方が後々後手後手にならずに済むのに!

    +44

    -0

  • 846. 匿名 2022/01/20(木) 16:57:13 

    こっちなんて子供3人居て税金だってたんまり払ってるのに1円ももらえなかったよ〜シンママなんて普段から優遇されてるんだからこれ以上必要ないでしょ。自業自得だし。優遇されるべきなのは税金沢山払ってる人達でしょ。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2022/01/20(木) 16:57:45 

    >>672
    >>724
    >>767

    他のコメ>>697に書きましたが、生活保護受けると親に住所バレて大変なことになります。

    >>751
    免許は持ってます。お金がないから車を持てないのです。

    +3

    -3

  • 848. 匿名 2022/01/20(木) 16:57:54 

    >>303
    何年前の話ですか。

    +23

    -0

  • 849. 匿名 2022/01/20(木) 16:58:12 

    >>826
    養育費ね

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2022/01/20(木) 16:59:00 

    >>842
    逆に言うと、シンママになった後、孤独感から心の隙間に付け込まれる。
    その後勧誘されて寂しくて入るパターンね。
    口癖は私たちが守ってあげるから(笑)

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2022/01/20(木) 16:59:01 

    >>763
    性格悪っw

    +5

    -2

  • 852. 匿名 2022/01/20(木) 16:59:53 

    >>718
    それで通ったら誰でも生活保護受給出来るよ

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2022/01/20(木) 17:00:11 

    思いつき政治、ド素人総理、媚中総理
    オマエは役人やってりゃ良いんだよ、無能!

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2022/01/20(木) 17:00:14 

    >>697
    毒親はマジで人生詰む

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2022/01/20(木) 17:00:45 

    シングルの人貰ってたよ
    岸田の言うひとり親で貰えなかった人って、シングルで960万以上年収がある人ってこと?

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2022/01/20(木) 17:01:31 

    偽装離婚して、収入誤魔化してタダで大学通わせてるクソ夫婦たくさんいるんだろーなー

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2022/01/20(木) 17:01:34 

    国力が落ちるわけだ

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2022/01/20(木) 17:01:38 

    >>819
    マイナンバー紐付けして逃れられないようにして欲しい。

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2022/01/20(木) 17:01:54 

    シンママだけど子供3人いるから全然足りないですけど
    岸田さんもっと配ってくださいな

    +2

    -10

  • 860. 匿名 2022/01/20(木) 17:02:02 

    >>832
    国からの手当て、養育費たんまりもらってる、親からの援助もある知り合いは私よりキラキラしてるよん(涙目)

    +17

    -5

  • 861. 匿名 2022/01/20(木) 17:02:15 

    >>819
    支払側が逃げ回るからこうなってるのでは
    やはり法的拘束力がないと

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2022/01/20(木) 17:02:29 

    >>799
    あなたもねw

    +1

    -5

  • 863. 匿名 2022/01/20(木) 17:02:46 

    それより養育費をちゃんとする制度にするのが先決でしょ。
    なんで休日も真面目に働いて収入があるからって全てから除外される?
    正月も呼び出されて働いてるんだから年収高くて当たり前だよ。
    本当は全く働きたくないけど困る人がいるから、責任があるから働いてるのに。
    しかも役職つくと残業代もでない。
    学校の授業料の減免もされない。
    10万も貰えない。
    離婚したのは自分の責任なんだから自分でなんとかするべきだよ。
    はっきり言って公立の学校安いよ。制度も色々あるんだから使えばいいんだよ、努力して。
    離婚家庭すでに充分優遇されてる。
    働いてバカ養ってると思うとモチベーション下がるわ。

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2022/01/20(木) 17:03:07 

    >>19
    お前嫉妬してんだ?バカオスかよw

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2022/01/20(木) 17:03:10 

    >>645
    給食費無料とか備品などのモノを原物支給したほうが絶対子供のためになるよね。

    +26

    -0

  • 866. 匿名 2022/01/20(木) 17:03:11 

    子持ち中流家庭に恩恵を受けさせてください。

    +5

    -1

  • 867. 匿名 2022/01/20(木) 17:03:26 

    >>35
    言いたいことは分かる部分もあるけど、それぞれ色々あるんだからさ。
    自分が体験したことのないことや、体験しないであろことも、もっと考えられる大人にならなきゃ。
    人の人生を安易に見下しちゃだめだよ。
    周りに馬鹿しかいないなら視野を広げないと。

    +133

    -8

  • 868. 匿名 2022/01/20(木) 17:03:27 

    >>851
    ブーメランw

    +2

    -3

  • 869. 匿名 2022/01/20(木) 17:03:38 

    養育費義務化で

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2022/01/20(木) 17:04:11 

    >>1
    頭の悪い親のガキが増えるわけだわw

    +5

    -1

  • 871. 匿名 2022/01/20(木) 17:04:29 

    >>859
    またお前か

    +0

    -1

  • 872. 匿名 2022/01/20(木) 17:04:30 

    足りねえんだわ岸田さん
    もっとよこせ

    +0

    -3

  • 873. 匿名 2022/01/20(木) 17:04:34 

    それよりコロナで仕事ない貧困層にお願いしたい

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2022/01/20(木) 17:04:48 

    これで支持率65%もあるなんて嘘でしょ?
    安倍、菅と違ってマスコミが批判しないのも気味が悪い。

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2022/01/20(木) 17:05:07 

    この期に及んで離婚を助長というか手助けする政治しますかね
    離婚大国で全世界の笑い物なのに
    まして血税ばら撒くとか

    無能!!

    無能!!!!

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2022/01/20(木) 17:05:34 

    税金納めない貧困層ばかり優遇するね…
    税金納めてるのに何の恩恵も受けない。
    やになる。
    どっちを優遇するべきか政府は考えないのかな?

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2022/01/20(木) 17:05:37 

    >>2
    お前どんだけ貧乏なんだよwww

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2022/01/20(木) 17:05:42 

    >>8
    ばら撒きがダメなら消費税廃止は永遠に無理になるよ?

    なんせ消費税廃止が一番のバラマキなのだから

    +1

    -24

  • 879. 匿名 2022/01/20(木) 17:05:44 

    コロナ終息したら再婚しよ

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2022/01/20(木) 17:06:28 

    >>147
    本当にそれ
    二重に払うとか貰い得みたいなのやめて、申告しないやつは不正需給で逆に罰金してくれ

    +252

    -0

  • 881. 匿名 2022/01/20(木) 17:06:29 

    >>874
    世論調査って自民党員に電話して聞いてるだけなんじゃないの?(笑)

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2022/01/20(木) 17:06:46 

    >>23
    頑張って稼いでいる金持ちほど多く税金を払って貧乏人を養ってやってるんだ
    日本は格差が少なく貧乏人に優しい国だ

    という物言いをする連中は社会経済財政金融についてまるでわかっていない無知蒙昧
    なにもかも認識が片っ端から間違っている

    1.政府は通貨発行で予算執行しているので税金で政府支出が賄われているわけではない
     だから「納税額が多い金持ちほど財源を提供している」という認識はただの勘違い

    2.金持ちほど権力を持ち他人を使役して稼いでいるので、金持ちほどむしろ搾取をしている社会のお荷物

    3.電通やパソナの中抜きを見て分かる通り、金持ちほど政府に癒着しピンハネして生産性を下げているいる社会のお荷物

    4.そもそも消費税や社会保険料に強い逆進性があるので、例えば年収300万と年収1500万で実際に払っている税率はほぼ同じ

    5.金持ちほど頑張っているなら高所得者ほど過労死や仕事を原因とした自殺が多いはずだがそんなデータは一切ない

    6.ジニ係数や相対的貧困率など日本の客観指標での格差は先進国でトップクラスに高く、格差は全ての西欧を上回り、アメリカや韓国と同水準

    7.低所得者ほど社会のお荷物なら、女は男に依存している社会のお荷物ということになるがそれでいいの?

    8.所得を理由にした結婚や出産を諦める若者が増加しており、出生率は韓国に次いで低いのに「貧乏人に優しい」とか笑止千万

    9.過去30年で実質賃金は下がり続けている一方で、株主配当が激増しているのに「貧乏人優遇」だの妄想の極み

    10.日本は生活保護の捕捉率が先進国でもダントツで最も低い貧乏人に厳しい国家

    +21

    -15

  • 883. 匿名 2022/01/20(木) 17:06:55 

    >>874
    裏で大きなちからが働いてそう

    +1

    -1

  • 884. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:00 

    お前らは結婚すらしてないから関係ないよね?

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:03 

    何で離婚家庭シンママにそんなに手厚くするの?w
    シンママを増やしたいのかなw
    誰も頼んでもないのに勝手に結婚して勝手に離婚して手厚くされるってどないw

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:26 

    >>877
    こんな事で偽装離婚するのが貧困層だよ

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:29 

    >>847
    児童扶養手当は?
    申し訳ないとかじゃなくて、子供の成長に必要なお金でしょ。子供に申し訳ないと思わないの?

    +0

    -6

  • 888. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:30 

    >>111
    ほんまよねww
    旦那が使い込んだりしてるんだろね。
    離婚したところ。
    子供対象だから貰ってるならまず旦那側に子供に渡せやって言ってからにして欲しいけどなー。
    まあ日本って男に有利だよね。養育費も代わりに払ってあげますよーみたいな。
    女は生理用品も10パー取られるのにね。

    +46

    -3

  • 889. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:31 

    >>883
    それすっきゃなーw
    バカの一つ覚え。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:32 

    >>578
    県の母子寮?とかない?
    すぐに役所に相談行きなよ。
    子供は養護施設に預けたほうが安心な気がする。
    せめて生活の目処つくまではさ。

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:35 

    >>865
    そうそう。直接給付よりも授業料を無償化するとかの間接給付が望ましい。

    +16

    -0

  • 892. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:37 

    受け取れなかったってなに?
    旦那に入ってってこと?
    二重取り?

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2022/01/20(木) 17:08:06 

    >>874
    >>279よーく記事見るとこの政権は何もやってまへんって貶してるよ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>279よーく記事見るとこの政権は何もやってまへんって貶してるよ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2022/01/20(木) 17:08:18 

    >>578
    やるなら他人に迷惑かけないように自死してよ

    +3

    -15

  • 895. 匿名 2022/01/20(木) 17:08:36 

    >>47
    これ読んでから物言ってくれる?
    「バラマキ批判」の中身がスカスカである“根本理由”とは? | 変異する資本主義 | ダイヤモンド・オンライン
    「バラマキ批判」の中身がスカスカである“根本理由”とは? | 変異する資本主義 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    与党が経済対策の一環として現金給付を検討しているが、これを「バラマキ」と呼んで批判する声が多い。矢野・財務次官が、日本は財政破綻に向かっていると警告し、大規模な経済対策や消費減税といった与野党の政策論を「バラマキ合戦」と批判したのも、記憶に新しい...

    +4

    -10

  • 896. 匿名 2022/01/20(木) 17:08:54 

    非課税シンママになりなよ
    大学授業料も無料だから

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2022/01/20(木) 17:08:58 

    >>882
    あんたの話気に入った

    +5

    -4

  • 898. 匿名 2022/01/20(木) 17:09:06 

    国民を分断させるつもり?
    中韓寄りなんだっけ岸田さん

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2022/01/20(木) 17:09:52 

    >>41
    多くの人がマスコミを通して池上彰や財務省に騙されて信じている嘘

    ・政府支出の財源=税金
    ・政府が国債発行で支出したお金=将来税で取られるお金
    ・国債償還=税で返済
    ・政府債務=将来税で返済しないといけないもの
    ・だから政府支出拡大は無責任
    ・国債発行は将来世代への借金のツケ回しだからけしからん
    ・政府債務が多いのはけしからん

    こういう人らって
    ◆家計や企業はお金を稼がないといけないけどお金を発行している政府はお金使いたい放題じゃね?
    ◆政府が徴税で財源をまかなってるなら、そもそも民間が持ってるお金ってどこからきたんだろう?
    ◆お金は政府が発行してるのに、そもそも政府が財源のために徴税する必要あるわけなくない?
    という素朴な疑問を持ったことないのかな?
    こういうやつらは、通貨発行権という存在を忘れさせられていたり通貨発行が禁じ手だと洗脳されていて、政府の財源が税収に縛られると信じこまされているんだよ
    だから税収と支出を均衡させるべきで政府が税収を大きく超える支出をすることを不道徳だと信じているんだよね
    無知ゆえに有害無益な規律を守るべきだと信じているわけ

    でも政府には通貨発行権があるので稼いだお金の中からやりくりしないといけない家計や企業とは運営思想がまったく異なるし、実際に政府は毎年何十兆円も通貨発行をしている

    ・政府支出の財源=通貨発行
    ・通貨発行=円建て国債発行
    ・政府が国債発行で支出したお金=ただの国民への貨幣供給
    ・国債償還=借り換えですべきもの
    ・政府債務=政府が通貨発行をして民間に残しているお金の残高
    ・だから政府は通貨発行でいくらでも財源をまかなえる
    ・政府に通貨発行権があるんだから税は財源ではなくインフレ調整手段

    こうなるから、別に政府に国債発行による財政拡大を要求することはまったく無責任ではないし
    政府が国債発行で支出した分を将来の税で返済しないといけないなんて嘘
    政府に求められる役割は通貨発行権や徴税権を駆使したフローのインフレ率のコントロールであって、ストックの政府債務なんて気にする必要まったくないのよ

    +0

    -5

  • 900. 匿名 2022/01/20(木) 17:10:17 

    >>858
    それな!!そのためのマイナンバー。正しく使われてほしい、まずは普及しないと

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2022/01/20(木) 17:10:38 


    >>882の話聞いたか?
    岸田、麻生、財務省、マスゴミ!

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2022/01/20(木) 17:10:55 

    >>648
    でもね、収入が手当のみとして、カードで生活って、どうやって毎月支払いしてるのかな?と思うよね。
    そんなのすぐカードの上下いっちゃわない?
    そりゃ嘘と思いたいって気持ちも<<593さんにはあったのかな?と思うよ?
    子供可哀想だからさ。

    +5

    -1

  • 903. 匿名 2022/01/20(木) 17:11:11 

    おままごとみたいな政治してんじゃないよっ!!

    +3

    -1

  • 904. 匿名 2022/01/20(木) 17:11:31 

    >>856
    でもそこまでしないとまともに生活出来ない人が増えてるって、クソなのは国なのでは

    +5

    -1

  • 905. 匿名 2022/01/20(木) 17:11:34 

    >>902
    自己レス上限でした。
    寒くて間違えたや。。

    +4

    -1

  • 906. 匿名 2022/01/20(木) 17:11:56 

    >>899
    いいぞ!!先生!!自民党とマスゴミに知らせてやれ!!

    +1

    -2

  • 907. 匿名 2022/01/20(木) 17:12:53 

    >>855
    違う。9月以降離婚してたりDVやら事情があって離婚前に児童手当の振り込み口座が元夫で、貰えないひとり親だけだよ。

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2022/01/20(木) 17:12:53 

    まだまだこれから先何があるかわからないのにバラ撒き本当にやめて欲しい。

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2022/01/20(木) 17:13:27 

    >>896
    もうみんなそうすると思うよ。
    バカバカしいもん。めちゃくちゃ仕事頑張って稼いでいる人ならまだしも
    我々中流階級はそっちに流れた方が楽だと気づいたよ。

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2022/01/20(木) 17:13:49 

    >>904
    明るい未来は、ない国って事だよ。

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2022/01/20(木) 17:14:04 

    >>899
    4分の1ぐらいしかあってないよ…

    +2

    -2

  • 912. 匿名 2022/01/20(木) 17:14:04 

    >>57
    本当は離婚したいのに働くの嫌だから結婚生活にしがみついてるような人に言われたくない

    +21

    -8

  • 913. 匿名 2022/01/20(木) 17:14:29 

    もう踏ん張れないよ・・・岸田さん・・・

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2022/01/20(木) 17:14:57 

    >>28
    ガッツリ取られて、ザ・養分って感じだよね…
    働けど働けど税金搾取されてさ

    +136

    -1

  • 915. 匿名 2022/01/20(木) 17:15:03 

    ガル民「ばら撒きやめろ!一律にしろ!」

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2022/01/20(木) 17:15:42 

    訳わからんお金配りおじさん
    離婚家庭ってどういうことよw

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2022/01/20(木) 17:15:47 

    >>661>>757
    養育費もらってないです…子供に何かすると脅されて、こちらも強く出れません💦

    +5

    -8

  • 918. 匿名 2022/01/20(木) 17:15:57 

    >>28
    生活保護取ればいいじゃん。苦しいなら。
    独身で自分が食べていく分も稼げないなら、さっさと保護申請しな。

    +7

    -74

  • 919. 匿名 2022/01/20(木) 17:16:31 

    こんどは離婚者か
    どこまでさかのぼってOKにするの?
    3回離婚の人も10万円?

    +1

    -2

  • 920. 匿名 2022/01/20(木) 17:16:44 

    >>15
    会社では、自己都合と会社都合で、失業保険の対応を区別しているように、離婚も自己都合と死別と分けた対応にしてほしいと私も思います。

    +127

    -4

  • 921. 匿名 2022/01/20(木) 17:16:54 

    >>869
    これが1番良いと思うよ。本当に親権持たない方は、逃げ得だもの。

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2022/01/20(木) 17:17:12 

    はぁしんど、将来生活保護受けるわ

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2022/01/20(木) 17:17:24 

    >>1
    岸田さんダメだな。ばら撒きすぎ

    +12

    -0

  • 924. 匿名 2022/01/20(木) 17:17:25 

    自分が子供育てるんじゃないのに10万ポッケに入れて知らんぷりしてるクズがそんなにいるのか
    そいつらから取り立てろよ

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2022/01/20(木) 17:17:38 

    なんで、ひとり親ばかり優遇?
    独身もみんな困窮してますけど…

    +4

    -1

  • 926. 匿名 2022/01/20(木) 17:17:58 

    >>578
    食べ物は大丈夫?
    知っているかもしれないけれど、フードバンクって検索して近くにあればフードロスの食糧を貰えますよ。

    +9

    -0

  • 927. 匿名 2022/01/20(木) 17:17:59 

    >>896
    つかさあ、国立がおかしいと思うようになったの。某ロイヤル様のおかげなんだけどね。
    金持ちほどお金の力で国立にはいる。。。
    だから国公立は年収で授業料決めたらよくない??
    ロイヤルがいくらになるかは分からないけどさ。
    そしたらシンママとかも数万でも払って入れられるしね。
    昔麻生さんが言ってた、金持ちは私立いけと、ほんとだなあと思ったわ。
    無料にして国民全員が負担するぐらいなら利用してる人がもう少し負担したらいいのに。

    +4

    -1

  • 928. 匿名 2022/01/20(木) 17:18:07 

    >>867
    横だけど、想像力って必要だと思う。言葉も怖い武器になってしまうのに。

    +27

    -0

  • 929. 匿名 2022/01/20(木) 17:18:14 

    >>907
    それって元旦那が搾取しただけよね…
    ただの支払い損じゃん

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2022/01/20(木) 17:18:27 

    10万欲しいよね
    何で離婚家庭なんだよ

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2022/01/20(木) 17:18:37 

    DVって言えばみんながみんな同情すると思うな。
    そんな男を選んだ自分の責任。
    再給付は納得いかない。

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2022/01/20(木) 17:18:46 

    ひょっとしたら二重取りウハウハになる少数家庭を取り上げるんじゃなくて、ちゃんと納税してる高所得者にも今回は漏れがないように配ります、っていうのが本来の政府だろうよ。

    本当に、正直者を嘲笑って詐欺師にじゃんじゃん注ぐコンフィデンス映画のポンコツ悪役みたいなことしてる!ひどすぎ。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2022/01/20(木) 17:19:39 

    >>1
    は???意味不明

    +1

    -1

  • 934. 匿名 2022/01/20(木) 17:20:00 

    >>1
    また税金のばら撒きするつもりなの?
    それよりも除排雪なんとかしてくれよ…

    +0

    -1

  • 935. 匿名 2022/01/20(木) 17:20:06 

    >>14
    それはばらまく前に、きちんと親権者へその10万をもう一方の親が渡すというのが筋なんじゃないの?!

    +87

    -0

  • 936. 匿名 2022/01/20(木) 17:20:21 

    >>38
    子どもいたらもっと大変でしょ。子どもができてから体調崩す人だっているんだし、そこは優先順位的に仕方ないと思うけど。
    でもそれを国が堂々とやるって酷いよね。

    +2

    -34

  • 937. 匿名 2022/01/20(木) 17:20:24 

    うちの近所のシンママは、年末に家族で熱海旅行だって。年始も出歩いていたらしいし。
    もらった10万さっそく使い果たしたか?
    そりゃ、観光業の人にはシンママだろうが、ファミリー客には変わりないだろうけどさ。

    +0

    -3

  • 938. 匿名 2022/01/20(木) 17:20:37 

    >>919
    そういうんじゃないよー。

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2022/01/20(木) 17:20:38 

    逆にDVとかで子供連れて逃げ出した人に渡ってなくて、1人でいる(元)世帯主の所に意味もなく10万払ってる可能性があるって事?
    もう日本国籍者だけ全員に配ればいいじゃん。

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2022/01/20(木) 17:21:04 

    >>587
    同意!

    +12

    -0

  • 941. 匿名 2022/01/20(木) 17:21:06 

    やっぱりここでは批判的なコメントばかりだね。
    飲食店にばらまくよりはよほど有益なのに。
    独身子無しの僻みはみっともないよ。

    +1

    -11

  • 942. 匿名 2022/01/20(木) 17:21:38 

    頭おかしい

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2022/01/20(木) 17:21:41 

    >>915
    一行で矛盾してて草

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2022/01/20(木) 17:22:05 

    >>907
    だから旦那に払えやというべきだよね。。。
    男おかしいww政府もおかしい。私から見たらただの泥棒なんだけどww

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2022/01/20(木) 17:22:05 

    >>942
    何回書き込んでんだよお前www

    +0

    -1

  • 946. 匿名 2022/01/20(木) 17:22:06 

    >>611

    参議院選挙で野党が多数になっても政権交代はできないよ。
    政権交代は衆議院選挙で勝つしかないんだよ。
    菅さんの時のように自民党内での首相交代はあるかもしれないけどね。

    +3

    -1

  • 947. 匿名 2022/01/20(木) 17:22:24 

    >>578
    絶対に自殺するという考えは持たないでくださいね。
    あんたみたいな人間でも子供からしたらたった一人の親なんですから。
    あんたが自殺して困るのは子供。
    つまり自殺する事で子供を苦しめる。最後まで子供に迷惑かけるのか?
    あんたがしなきゃいけないのはこれから子供を幸せにしてあげる事。
    いくらでもやり直しきくでしょ。住所異動してさ、誰も知らない土地に行って
    やり直しなよ。そこで保護でもなんでも受ければいい。
    親御さんは?って聞かれたら連絡先も住所もわかりません。って言えばいい。
    親もそこまで、追いかけてこないでしょ。

    +10

    -1

  • 948. 匿名 2022/01/20(木) 17:22:28 

    >>882
    正論かもしれないけど金持ちも貧乏人も例えが両極端
    中間の層の恩恵の差は?
    ほとんどの人たちはその中間の層の中で線引きされた不公平感を言っているんだと思います

    +6

    -2

  • 949. 匿名 2022/01/20(木) 17:22:31 

    >>15
    死別シングルだけど、離別シングルと一緒にするななんて1ミリも思わないよ
    働きながら一人で子供育てる大変さは同じだよ
    旦那がいて稼いでくれててもワンオペワンオペ言ってる人多いのに、家計も育児も一人で抱えるシングルの大変さは何でわからないんだろう

    シングル同士仲良くなる事が多いけど、みんないろんな事情で苦しんで離婚した人ばかりだよ
    どんな夫婦だって起こりうる事だろうに、そこまで見下して差別するような人達のほうがよほど人としてどうなのかと思う

    +67

    -46

  • 950. 匿名 2022/01/20(木) 17:23:01 

    >>423
    私もほしい。コロナで収入へったけど非課税にはギリギリならなくて…中途半端で辛い

    +67

    -1

  • 951. 匿名 2022/01/20(木) 17:23:03 

    >>546 >>552 >>554 >>761 >>572
    子供産む前は全くそんな気配なく、優しく、モラハラもありませんでした。子供も好きで、甥っ子と会うと楽しそうにしてました。
    転勤してから精神病んで病気で暴れるようになりました、なぜか分かりませんが、私には暴力振るわないのです。子供にだけ向かいます。
    もちろん阻止しますが、一緒に暮らしていると阻止しきれない場合もあり…

    精神科行って、薬飲んでも一向に良くならず、でも子供を犠牲にも出来ず、、子供と出て行きました。一緒に住んでいたほうが、良かったでしょうか💦

    +10

    -17

  • 952. 匿名 2022/01/20(木) 17:23:08 

    >>943
    確かに・・・吹いたwwwwww

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2022/01/20(木) 17:23:47 

    >>922
    私も親や身内が居なくなったらそうするよ。
    やってられんわ。

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2022/01/20(木) 17:24:02 

    >>35
    ガル民のひとり親叩きは異常
    ガルちゃんのしすぎでひとり親=彼氏いて育児は親に押し付け、手当てたくさんもらってウハウハ
    ってイメージなんだろうけど、そんなのごく一部だよ
    そんなことすら想像もできないとか、本当に視野が狭すぎ

    +137

    -23

  • 955. 匿名 2022/01/20(木) 17:24:04 

    >>578
    このマイナスの多さ見てると、ガル民って貰っても貰わなくても叩くんだなぁと思った

    +8

    -3

  • 956. 匿名 2022/01/20(木) 17:24:06 

    >>929
    そうなんだよ!最悪なんだよ!元夫は、子供すら育ててない養育費も払ってないのに去年の8月の末まで世帯主だっただけで年末プッシュ式で口座に支給されてるからね。返してもらいたいよ!給付金詐欺だよ

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2022/01/20(木) 17:24:08 

    >>899
    池上彰さんや財務省に騙されて・・・じゃなく、あなたがガル民を騙してるよね。それテンプレでしょ。国債発行なんていくらでもOk?じゃあ国民から税金とるなよ。国債をじゃんじゃん刷ってまかなえよ。いくら刷っても平気なんでしょ。

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2022/01/20(木) 17:24:30 

    >>6
    職場の偽装シングル(住民票は実家のままで内縁の夫と同居して子供までいる)は手当ホクホク、保育園関係は保活せず最優遇な上に保育料無料やらなんやらで結婚しないでパート位で働く方がお金に余裕が出るみたい
    苗字も夫と同じにしなくていいし嫁姑問題も無縁だし(赤の他人だからね)法律婚してる人が馬鹿みたいに見えるんだってw

    +55

    -6

  • 959. 匿名 2022/01/20(木) 17:24:40 

    >>937
    元からシンママなら関係ないよー。国が旦那に渡してしまったところだけだよー

    +3

    -1

  • 960. 匿名 2022/01/20(木) 17:24:56 

    >>578
    あなたの姿勢と責任感は素晴らしいけどいまは子供を守ること優先!
    すぐに生活保護受けて!
    子供が独立したあとにバンバン稼いで納税すればいいよ、今は行政頼って!

    +8

    -1

  • 961. 匿名 2022/01/20(木) 17:25:05 

    >>941
    独身にも見下されてるよ貧乏母子家庭は
    卑しい奴だから

    +2

    -2

  • 962. 匿名 2022/01/20(木) 17:25:43 

    >>36
    働いて稼ぐか再婚すれば?
    はい解決!

    +31

    -3

  • 963. 匿名 2022/01/20(木) 17:25:46 

    >>832
    ほんとだよ、非正規のシンママの子達は私立高校も選択肢にあるけどうちの子達は公立行ってもらわないと学費が払えない…
    共働きだしなにも贅沢してないのに…

    +37

    -6

  • 964. 匿名 2022/01/20(木) 17:26:08 

    >>894
    他人に迷惑掛けない自死なんてないよ
    誰かしらには迷惑掛かる

    +10

    -0

  • 965. 匿名 2022/01/20(木) 17:26:57 

    納税者には、いつくれるの?

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2022/01/20(木) 17:27:07 

    >>953

    私もそうするわ。
    アホらしい。

    +2

    -1

  • 967. 匿名 2022/01/20(木) 17:27:14 

    >>947
    ヨコだけど毒親なめすぎ、特にこの人みたいに搾取系の毒親は地の果てまで追いかけてくるよ

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2022/01/20(木) 17:27:39 

    >>951
    子供と出て逃げないと!
    世の中逃げられない妻子もいそう‥

    +16

    -0

  • 969. 匿名 2022/01/20(木) 17:27:57 

    >>944
    養育費ブッチしてる男も多いしね
    税金を投入する前にそっちを何とかする法律作ってほしいわ

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2022/01/20(木) 17:28:05 

    >>946
    衆議院でも無理そう…
    なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ | NHK政治マガジン
    なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    自民党が単独で過半数を超える議席を獲得し、事実上勝利した先の衆議院選挙。NHKの出口調査では、若者が自民党を支持する傾向がはっきりと読み取れた。少子高齢化の中で、意見が政策に反映されにくいとされる若い世代がなぜ政権与党である自民党を選んだのか。新型コ...

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2022/01/20(木) 17:28:17 

    >>954

    想像できないくらいまともな生活送ってる人が大多数ってことだからむしろよかったんじゃない?

    +13

    -6

  • 972. 匿名 2022/01/20(木) 17:28:47 

    >>965
    シングルも納税者なんだよなぁ…

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2022/01/20(木) 17:29:05 

    うざい旦那と姑から解放されて面倒くさい付き合いもしなくていい
    お金もたくさん貰えてシンママってサイコー

    +2

    -2

  • 974. 匿名 2022/01/20(木) 17:29:19 

    >>963
    今は納税者の夫婦の子供より
    貧乏シンマの子供の方が授業料高いところに入学できる逆転現象が起きてるから。

    ふ・ざ・け・る・な!!

    +28

    -2

  • 975. 匿名 2022/01/20(木) 17:29:36 

    子どもいなくてももらえるの?

    +0

    -1

  • 976. 匿名 2022/01/20(木) 17:30:01 

    >>1
    この人頭大丈夫?

    +4

    -2

  • 977. 匿名 2022/01/20(木) 17:30:45 

    聴く力があるから誰かの入れ知恵だろ

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2022/01/20(木) 17:30:57 

    >>943
    今日の名言だねwwwwwwww

    ダメだ笑いすぎて文字打てないwwwww

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2022/01/20(木) 17:31:00 

    >>750

    父親から母親に手渡しできていたら申請しないのでそれで終わりと言う事ですね!?
    確かに何でも申請がいるのでその時には両親の了承がいるし、もし名前や印鑑を勝手に使用して母親が不正受給してもあなたのおっしゃるとおり父親に返済通知がいきすぐに不正受給がばれますね
    偽造離婚が増えるなんてコメントにたくさんプラスがあったので何事かと思いましたがあなたのコメントで勘違いせずにちゃんと理解できました...ありがとう

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2022/01/20(木) 17:31:25 

    >>966
    よく考えたらそうだよねw
    気楽だろうなと思うわ。
    お金を死ぬまで残しながら、減る年金で数十年生きなきゃいけないんだもんね。
    100まで生きたら30年どうやって生きよーってねえ。
    しんどいだろなあ。

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2022/01/20(木) 17:31:39 

    子供つくった男から養育費キッチリ徴収すればいいんじゃないの?国が

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2022/01/20(木) 17:31:49 

    >>959
    1の記事に詳細書いてないからわかりにくいけど
    そういうことだよね。
    みんな勘違いして離婚しそうw

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2022/01/20(木) 17:31:54 

    >>917
    子供に暴力、離婚後は脅迫か
    本当なら警察行った方がいいよ
    相談だけでもしときなよ
    何もしないなら本当に馬鹿だと思う
    シンママだから馬鹿とかではなく、これだけ被害被って黙ってるから相手もつけあがるのわかる?

    +15

    -2

  • 984. 匿名 2022/01/20(木) 17:32:07 

    >>2
    こんなのにプラスつける人がいるとは

    +15

    -0

  • 985. 匿名 2022/01/20(木) 17:32:13 

    >>805
    子供いても男作らないで身を粉にして働いて納税してる母子家庭でも一括りにされてムカつかれちゃうの?

    +42

    -4

  • 986. 匿名 2022/01/20(木) 17:32:35 

    >>309
    それは警察とか弁護士とかそこら辺に相談しなよ。。。

    +12

    -0

  • 987. 匿名 2022/01/20(木) 17:32:45 

    >>955
    そういうマイナスだけじゃないと思うけど

    +10

    -2

  • 988. 匿名 2022/01/20(木) 17:32:59 

    >>4
    夫が受け取ったから子供を育ててる妻が受け取れなかった
    とかそういうこと?
    それなら夫からぶんどればいいだけの話では?
    よくわかんないね。

    +1018

    -6

  • 989. 匿名 2022/01/20(木) 17:33:10 

    >>339
    離婚してない夫婦って、うまくいってる夫婦ばかりじゃないと思う。
    お互い我慢したり、譲り合ったり、話し合って妥協点を探したり、それさえ出来なくて、デスノートに愚痴を書いて辛抱して、離婚してない夫婦だっていると思うよ。離婚できない夫婦だっていると思うよ。
    私からしてみたら、離婚した人は夫婦生活から逃げたのに、手当が貰えて、政府はお金をばらまく所が違うんじゃないか?と思うよ。

    +24

    -3

  • 990. 匿名 2022/01/20(木) 17:33:18 

    >>2
    たかが10万円のために?

    +11

    -2

  • 991. 匿名 2022/01/20(木) 17:33:28 

    >>750
    なるほどねー

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2022/01/20(木) 17:33:38 

    >>954
    なんかBのシングルと混同してる人多いよね。ガル民て

    +13

    -1

  • 993. 匿名 2022/01/20(木) 17:33:53 

    >>967
    警察呼べばいいじゃん。
    暴力振るわれてます。とか暴言吐かれますとか。証拠取って。
    家族でも接見禁止出すよ。警察は

    +2

    -6

  • 994. 匿名 2022/01/20(木) 17:34:06 

    なんか近くに住んでるシングルの人100m先に実家あって預けたりしてるけど働いてないよ
    私毎日パートでてるけど10万位かないよ

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2022/01/20(木) 17:34:16 

    >>951
    ねぇ、本当にそう思うの?一緒に住んでていい事ないのはわかりきってんじゃん。それを他人に聞かなきゃわからないなんて、親としての資質があるのかい?

    たださ、世の中の人全てに可哀想にって言ってもらわないと気が済まない?別にいいじゃん。赤の他人に勝手に蔑まれた所で痛くも痒くもないんだからさ。

    +13

    -4

  • 996. 匿名 2022/01/20(木) 17:34:21 

    >>35
    病院で働いてるけど誰も見舞いに来いない孤独老人が同じこと言ってたよ。正直そんな考え持ってるあんたが見下されてるよ。

    +87

    -28

  • 997. 匿名 2022/01/20(木) 17:34:22 

    >>957
    そう思うけど増やしたいのねー税収を。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2022/01/20(木) 17:34:45 

    >>39
    そして所得制限で貰えないうちは毎回毎回イラつく。

    +13

    -1

  • 999. 匿名 2022/01/20(木) 17:34:57 

    貧困家庭だけだよね?
    これも所得制限あるよね?

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2022/01/20(木) 17:35:12 

    >>993
    それが気軽にできないのがDVですよ
    パワハラモラハラ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。