ガールズちゃんねる

離婚家庭に10万円給付検討 岸田首相、参院代表質問

4620コメント2022/02/09(水) 08:56

  • 4501. 匿名 2022/01/21(金) 18:33:25 

    >>4472
    生活保護受給者の人だろうね

    +3

    -1

  • 4502. 匿名 2022/01/21(金) 18:34:00 

    >>4016
    >誰にも頼らず
    え、ほんとに?
    毎日道路歩いて、電車かバスか車で通勤して、電気ガス水道使って生活してるんじゃないの??

    +2

    -3

  • 4503. 匿名 2022/01/21(金) 18:36:43 

    >>4027
    10年も昇給しない仕事をなぜずっと続けるの?

    +0

    -0

  • 4504. 匿名 2022/01/21(金) 18:39:47 

    >>2744
    何言ってんの
    10年後20年後には自分たちが下の世代から同じこと言われるような不快な世代になるんだよ
    残念ながら歴史は繰り返されるもの

    +1

    -2

  • 4505. 匿名 2022/01/21(金) 18:40:23 

    勝手に結婚した人に10万
    勝手に離婚した人に10万
    夫が一生懸命勉強して人のために働いて年収960万超えには0円


    ふざけるな。

    +10

    -1

  • 4506. 匿名 2022/01/21(金) 18:41:38 

    >>4085
    ほーんとこうやって何も判らない知らないのが居るんだね。唖然とする。
    >>4107さんみたいに説明してくれる方がいても、果たして理解できてるんだかどうだか。

    +2

    -0

  • 4507. 匿名 2022/01/21(金) 18:43:22 

    >>4044
    個人的な怨みを全体の話にすり替える人はほんと短絡的
    子育てのお金かからない状態で美容院にも思うように行けないとしたら(しかも二馬力で)、自分の稼ぎ力を見直すのが先じゃない

    +2

    -3

  • 4508. 匿名 2022/01/21(金) 18:52:21 

    >>4056
    結局現状に不満がいっぱいで精神的に余裕がないんだろうね
    実際にひとり親に直接文句を言えるわけではなし、不正受給だと騒いでも匿名ですら役所に連絡する行動を起こすわけではなし
    行動できないからここで文句を言うしかない寂しい人たちなのよ

    +1

    -0

  • 4509. 匿名 2022/01/21(金) 18:54:05 

    >>4067
    何なんだろうねこの読解力の低さは

    +2

    -0

  • 4510. 匿名 2022/01/21(金) 18:57:05 

    >>3649
    なにゆえに

    +1

    -0

  • 4511. 匿名 2022/01/21(金) 19:01:20 

    >>4499
    横だけど、否定しないってことはガル男じゃん
    あなたみたいな父親絶対嫌だ
    父親がガルちゃんで阿婆擦れ母子家庭とか書いてたら引くわ

    +0

    -1

  • 4512. 匿名 2022/01/21(金) 19:02:14 

    >>4112
    誤 独身は出会いがない
    正 独身は(条件通りの)出会いがない(と思っている)

    +1

    -0

  • 4513. 匿名 2022/01/21(金) 19:04:03 

    >>4511
    専業主婦ですので心配なさらず~

    +0

    -0

  • 4514. 匿名 2022/01/21(金) 19:05:17 

    >>4104
    育児や介護で制限がある人ならともかく、一人なら自分に使える時間があるのだから選ばなければいくらでも仕事はあるでしょ?
    転職雑誌見てみなよ

    +0

    -0

  • 4515. 匿名 2022/01/21(金) 19:05:27 

    >>9
    きちんと納税しているのに、何も恩恵を受けてない層です。

    仕事も(贅沢かもしれないけど)減収していないから、対象ならないし。

    搾取される一方ってツラい。

    +1

    -1

  • 4516. 匿名 2022/01/21(金) 19:12:13 

    実家に寄生して贅沢に暮らしてるひとり親も恩恵を受けるんか
    もちろん短時間しか働いてないし子育て家事も親に丸投げ
    アホらし

    +3

    -1

  • 4517. 匿名 2022/01/21(金) 19:13:03 

    >>4145
    本人よりむしろ周囲が揶揄して言ってるイメージだけどなあ

    +1

    -0

  • 4518. 匿名 2022/01/21(金) 19:13:39 

    >>4148
    ちゃんとニュース読んで

    +1

    -0

  • 4519. 匿名 2022/01/21(金) 19:15:39 

    金持ち世帯とワーキングプア層は見捨てられたね
    ほんとこれ以上税金も払ってないよいうな母子家庭優遇するのやめてほしいわ

    +4

    -1

  • 4520. 匿名 2022/01/21(金) 19:15:48 

    >>4169
    どうも理解できていなさそうだけど、どういうことだと思ってるの?

    +0

    -0

  • 4521. 匿名 2022/01/21(金) 19:19:04 

    >>4145
    あと寡婦と片親だよね(笑)
    こう呼ぶと哀れみが増すわ

    +1

    -1

  • 4522. 匿名 2022/01/21(金) 19:20:02 

    >>4513
    じゃあ一緒だ!
    夫のお金で楽できるのって楽しいよね!
    お金に余裕があるからシンママとかどうでもよくない? 何でそんなに卑屈なの?

    +1

    -0

  • 4523. 匿名 2022/01/21(金) 19:21:40 

    >>4198
    だからといってひとり親をたたくのは筋違い
    批判したいなら制度を作っている国に言いなよ

    +1

    -1

  • 4524. 匿名 2022/01/21(金) 19:23:00 

    >>4200
    すごい思考だね
    哀れ

    +1

    -0

  • 4525. 匿名 2022/01/21(金) 19:23:13 

    >>4252
    ていうことは、二重取りってこと?
    父母で20万もらうってこと?

    +1

    -0

  • 4526. 匿名 2022/01/21(金) 19:24:31 

    >>4513
    寄生虫おつ

    +0

    -3

  • 4527. 匿名 2022/01/21(金) 19:27:44 

    >>4207
    >普段は絶対人に言えないけど
    まさか気づかれてないと思ってるのか
    年を取るほど思考は顔や動作に出ると言うから想像以上に周囲にバレていると思った方がいいよ
    関わりたくないから触れないだけで

    +2

    -2

  • 4528. 匿名 2022/01/21(金) 19:37:42 

    >>4244
    何かあったの?
    ゆっくりお風呂に入って寝よ

    +0

    -0

  • 4529. 匿名 2022/01/21(金) 19:38:41 

    >>470
    おーい全部混ざっちゃってるよーw

    +0

    -0

  • 4530. 匿名 2022/01/21(金) 19:41:07 

    二重取りとか最悪やな
    意味のないお金が流れてたってことでしょ

    +0

    -0

  • 4531. 匿名 2022/01/21(金) 19:41:11 

    >>4270
    4213の言ってること理解できてなくて笑う

    +0

    -0

  • 4532. 匿名 2022/01/21(金) 19:44:41 

    元気なシンママが何人かいるね
    朝から晩まで働いて疲れてるんだから早く寝なよ
    明日も4時起きで早いんでしょ?

    +2

    -0

  • 4533. 匿名 2022/01/21(金) 19:46:08 

    >>4497
    可哀想に。男性に本気で愛されたことがなさそう。

    +1

    -0

  • 4534. 匿名 2022/01/21(金) 19:48:41 

    >>4519
    本当それ。それに尽きる。

    +1

    -1

  • 4535. 匿名 2022/01/21(金) 19:51:17 

    >>4248
    みんな貰ってはないんだなー。
    例えば千代田、港、文京、中央区なんて5割超の子どもが対象外でしたよ。

    +3

    -0

  • 4536. 匿名 2022/01/21(金) 19:55:30 

    >>4016
    納税は義務。
    使い道の選択はある程度できても良いな、とは思う。

    +1

    -0

  • 4537. 匿名 2022/01/21(金) 19:58:01 

    世帯主 主人だけど
    子供が生まれた時 子育て給付金の振込先は私(妻)にしてもらった。
    これって稀な話なの?

    +1

    -0

  • 4538. 匿名 2022/01/21(金) 19:58:34 

    >>4221
    自民党の誰ですか?
    議員ですか?

    +1

    -0

  • 4539. 匿名 2022/01/21(金) 20:00:52 

    >>4247
    ほんと
    矛盾してて笑うよね

    +3

    -0

  • 4540. 匿名 2022/01/21(金) 20:01:44 

    >>64
    氷河期氷河期いい加減しつこい

    +2

    -1

  • 4541. 匿名 2022/01/21(金) 20:12:17 

    >>4286
    同じような価値観の人どうし友達になるからそういうことなんでしょう

    +1

    -0

  • 4542. 匿名 2022/01/21(金) 20:18:37 

    >>4302
    目くそ鼻くそ

    +0

    -0

  • 4543. 匿名 2022/01/21(金) 20:19:50 

    >>1025
    ずいぶん詳しいんですね
    気になって仕方ないんですね

    +1

    -0

  • 4544. 匿名 2022/01/21(金) 20:23:28 

    >>4282
    ニュースちゃんと読んでいないのがよく分かるコメント

    +1

    -0

  • 4545. 匿名 2022/01/21(金) 20:24:06 

    >>4543
    こう 言う話ってどこまでホントなんだろうね。
    もしそうだとしたら、普通は言わないと思うんだけど。それにプライベートそこまでペラペラ話すことある?
    作り話な気がしてならない。

    +0

    -0

  • 4546. 匿名 2022/01/21(金) 20:26:01 

    >>4544
    ここ、ほぼそんなのばっかりだよ。
    見てない聴いてない、ガルちゃんで盛り上がるから便乗してるだけ。故に実はなにも知らない。

    +0

    -0

  • 4547. 匿名 2022/01/21(金) 20:29:32 

    >>4540
    本当にそう思う
    あんまり言えなかったけど氷河期世代の仕事ないお金ないアピールには違和感あった

    +0

    -1

  • 4548. 匿名 2022/01/21(金) 20:29:58 

    >>4304
    稼ぎがいいシンママけっこういるよ
    でも児童扶養手当もらえるシンママ憎し(全員支給でないことを分かっていない)、自分より稼げる存在を見たくない(シンママは稼げないはずというバイアスかかってる)からここで発散するしかない
    行動範囲も人間関係も狭いんだろうね

    +1

    -0

  • 4549. 匿名 2022/01/21(金) 20:43:43 

    こぶ付きが偉そうにしてて笑える(笑)

    +0

    -0

  • 4550. 匿名 2022/01/21(金) 20:50:08 

    >>4548
    うちの母は医師のシンママだったから相当稼いでたと思う
    手当もなにももらってなかったし、看護師の人もシンママが多かった印象
    皆さん稼いでおられた
    シンママは貧乏で淫乱じゃないと困る人がいるんじゃない?シンママ相手にしか威張れないから見下す相手がいなくなるとメンタル保てないのよ

    +2

    -0

  • 4551. 匿名 2022/01/21(金) 21:06:33 

    >>2017
    私立、大学も教育費を無償にして欲しいわ!!!
    あと入学試験より卒業するのを凄く厳しくしたら
    いいと思うわ!!
    遊んでばかりの学生も減っていいと思うんだけど!!

    とにかく学費が高すぎて子供産む人減ってる理由でもあるしさ!!

    +0

    -0

  • 4552. 匿名 2022/01/21(金) 21:09:35 

    >>1380
    46歳だけどほんと何かとハズレ世代だわ!!!
    今はコロナで親子共々ハズレ世代になってる人も多いだろうね。

    +3

    -0

  • 4553. 匿名 2022/01/21(金) 21:10:33 

    >>4327
    お前の母ちゃんでーべそ!から持ち札変わらずっていうね。議論しようにも理解力なさすぎて噛み合ってないし、本当どうしたもんだか。

    +1

    -0

  • 4554. 匿名 2022/01/21(金) 21:11:10 

    離婚した人にまで何故税金で援助???
    意味不明過ぎる!!

    +7

    -3

  • 4555. 匿名 2022/01/21(金) 21:12:26 

    >>4551
    同意。そもそも中途半端な大学はもうなくなっていい。あれも所詮ビジネスなのにさー。奨学金とか無理してまで行かせるって、搾取されてるにすぎないわ。

    +3

    -0

  • 4556. 匿名 2022/01/21(金) 21:29:08 

    >>4551
    非課税のシンママは大学無償化だよ

    +3

    -0

  • 4557. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:38 

    >>4556
    優遇措置が果てしないよね。

    +1

    -0

  • 4558. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:36 

    >>4554
    旦那から強制的に徴収してほしいよね養育費
    くだらない人たちのために税金の肩代わりとか勘弁だわ

    +7

    -1

  • 4559. 匿名 2022/01/21(金) 21:33:42 

    >>4557
    もはや無敵の人だよね

    +1

    -1

  • 4560. 匿名 2022/01/21(金) 21:36:24 

    >>4559
    あー。なんかここ見てたら妙に開き直って強気な人いるの違和感だったけど、それで勘違いしてたりするのかな。
    万能感みたいな。精神年齢幼かったらなりそう。

    +1

    -1

  • 4561. 匿名 2022/01/21(金) 21:38:09 

    >>1
    いや、不平等極まりないから
    離婚税でも導入して財源にしろよ

    +7

    -2

  • 4562. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:29 

    >>4502
    くだらん

    +3

    -0

  • 4563. 匿名 2022/01/21(金) 22:17:52 

    これ検討じゃん。もし正式に給付になったとしても厳しく条件つけるでしょ

    +1

    -0

  • 4564. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:29 

    >>4561
    不公平の意味が分からん。

    +1

    -3

  • 4565. 匿名 2022/01/21(金) 22:25:37 

    >>4521
    そんな言い方するあなたの方が哀れだわ。人間性が言葉に出てるね。

    +1

    -1

  • 4566. 匿名 2022/01/21(金) 22:35:02 

    >>4380
    そう言ってるあなた、言った言葉は自分に返ってきますよ。そんなこと言ってると、ご自身も母子家庭になり、周りから哀れみ買いますよ。あっ、その前に結婚してるのかな?

    +1

    -3

  • 4567. 匿名 2022/01/21(金) 22:52:17 

    >>4471
    何言ってるの?
    920万まで無償化対象だよ。
    児童手当も満額支給。
    900万なんて一番優遇レンジだよ。

    +4

    -1

  • 4568. 匿名 2022/01/21(金) 22:54:46 

    >>4525
    そうよ。

    +0

    -0

  • 4569. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:53 

    >>4568
    糞やん、ひとり親

    +0

    -0

  • 4570. 匿名 2022/01/21(金) 23:24:51 

    >>4514
    じゃああなたは一切給与だけみて仕事してたの?笑
    仕事まともにしたことあるのかな笑

    +0

    -0

  • 4571. 匿名 2022/01/21(金) 23:26:28 

    >>4567
    あなたも何を言ってるのやら。
    その世帯の形状によっても変わってくるのだよ。

    +0

    -0

  • 4572. 匿名 2022/01/22(土) 01:10:57 

    地震怖かったー(T . T)

    +0

    -0

  • 4573. 匿名 2022/01/22(土) 01:36:35 

    >>4489
    アンタ暇なの?笑

    +2

    -0

  • 4574. 匿名 2022/01/22(土) 02:05:54 

    >>4496
    自分の意に染まない意見は全員シンママだと思ってるの?

    +1

    -0

  • 4575. 匿名 2022/01/22(土) 02:06:49 

    >>4499
    アバズレを漢字変換するあたり相当ジジイだろ

    +1

    -0

  • 4576. 匿名 2022/01/22(土) 02:07:32 

    >>4526
    最早女なら誰でも噛みつきたいんだねw
    飢えてるね。

    +1

    -0

  • 4577. 匿名 2022/01/22(土) 02:09:58 

    >>4570
    ヨコだけど。まぁ一人の食い扶持とアパート代ぐらい頑張って働きなよ。
    それが自立っていうものだよ。
    自立していたから輝いてて結果みんな結婚してんだよ。

    +1

    -2

  • 4578. 匿名 2022/01/22(土) 02:52:37 

    >>4422
    ヨコ
    都合の悪いことは見えないんだよね。別に嘘ついてる訳じゃなくて。
    アスペの特徴。

    +1

    -1

  • 4579. 匿名 2022/01/22(土) 02:53:39 

    >>3071
    そこは甘いよね。
    どうせ選挙も行った事ないんだよww

    +1

    -0

  • 4580. 匿名 2022/01/22(土) 02:54:29 

    >>3027
    多分男だね。
    セックスビンボー

    +1

    -0

  • 4581. 匿名 2022/01/22(土) 03:06:35 

    >>3000
    まぁ真実やろ

    +1

    -0

  • 4582. 匿名 2022/01/22(土) 03:59:14 

    >>4452
    うわぁ

    +0

    -0

  • 4583. 匿名 2022/01/22(土) 05:07:33 

    >>3390
    問い合わせする時間がいつもなくて土日になってしまう
    離婚家庭に10万円給付検討 岸田首相、参院代表質問

    +0

    -0

  • 4584. 匿名 2022/01/22(土) 05:58:42 

    >>4483
    カス呼ばわりされてイライラしてるのかな?

    +0

    -0

  • 4585. 匿名 2022/01/22(土) 07:35:56 

    >>18
    死別以外は認めない。
    シングルっていうのは何かしら問題があるからね。
    逆に子供がそれを見てしっかひしている事が多い。
    親みたいになりたくないからね。

    +0

    -2

  • 4586. 匿名 2022/01/22(土) 07:57:15 

    デキ婚夫婦のゴタゴタの尻拭いを税金でやるってことか。
    こんな失策やろうとしてるの、ニッポンだけなんじゃ笑

    +3

    -2

  • 4587. 匿名 2022/01/22(土) 08:04:59 

    税金に頼る前に自助努力をして欲しいよね
    一昨年のトイレットペーパー騒動の時も
    マイナンバーで制限しろってがるちゃん民が言ってたけど
    トイレットペーパーのために数百億円使えなんてすごく馬鹿げてる
    備蓄しておけばいいだけなのに
    まずは自助努力

    +0

    -0

  • 4588. 匿名 2022/01/22(土) 08:23:02 

    >>4587
    若者が働いている間に毎朝並んで買い占めるおばさんですか?

    +0

    -0

  • 4589. 匿名 2022/01/22(土) 12:07:57 

    ロバート・マローン博士の声明「子供やあなたの家族にとって、ウイルスの小さなリスクに対してワクチンを接種するメリットはない」

    ※ロバート・マローン博士:新型コロナウイルスのワクチンに使用されている「mRNAワクチン」技術の生みの親。
    ロバート・マローン博士の声明「子供やあなたの家族にとって、ウイルスの小さなリスクに対してワクチンを接種するメリットはない」
    ロバート・マローン博士の声明「子供やあなたの家族にとって、ウイルスの小さなリスクに対してワクチンを接種するメリットはない」rumble.com

    mRNAワクチンの発明者ロバート・マローン博士の声明動画に字幕を入れました。一人でも多くの人、親に見て欲しいです。 ※1:20頃にParentsと言っていますが、言い間違えていると思いますので、声明テキストのChildrenに合わせました。 Telegram: https://t.me/Mayo97/...

    +1

    -0

  • 4590. 匿名 2022/01/22(土) 12:09:14 

    米国の医学博士_病院でのCOVID-19の金の流れを解説
    米国の医学博士_病院でのCOVID-19の金の流れを解説
    米国の医学博士_病院でのCOVID-19の金の流れを解説rumble.com

    米国の医学博士が病院でのCOVID-19の金の流れを解説してくれる動画に字幕を入れました。 日本も同様でしょう。??? Telegram: https://t.me/Mayo97/7650 #へっぽこ @Mayo97 米国の医学博士が病院でのCOVID-19の金の流れを解説。 現在の状況はこうです。コビットを服用...

    +0

    -0

  • 4591. 匿名 2022/01/22(土) 12:26:37 

    >>4586
    養育費バックれる男が多いからでしょ。
    子供育てて仕事無くす女も多いの。
    アンタレベルが仕事失わないのもそういう人たちのおかげなのよ。

    +1

    -2

  • 4592. 匿名 2022/01/22(土) 12:31:33 

    >>2926
    介護や保育のパートも給料が安いから主婦が多いんですよね。
    タコが脚食ってるみたいな状態だなぁ

    +0

    -0

  • 4593. 匿名 2022/01/22(土) 12:45:28 

    >>4586
    元が失策なんだよ
    国の失策の尻拭いを国がしてるだけ
    国が無駄遣いしてんのよ

    +2

    -0

  • 4594. 匿名 2022/01/22(土) 14:21:06 

    >>4591
    養育費が養育じゃなく元嫁の養殖代になるから
    面白くないんでしょ、だから払わない

    +1

    -2

  • 4595. 匿名 2022/01/22(土) 14:22:57 

    >>4593
    政治に携わってる官僚も政治家もいい大学出てるのに
    無能が過ぎることしかしないし、向いてないから
    大人しく個人事業でもやってて欲しい

    +1

    -0

  • 4596. 匿名 2022/01/22(土) 16:44:25 

    >>4594
    セックスビンボーの僻みでしょ

    +0

    -0

  • 4597. 匿名 2022/01/22(土) 17:51:37 

    >>4594
    であれば、その事実を掴んで親権奪い返せばいい
    育てたくないけど養育費も出したくない理由にならん

    +1

    -0

  • 4598. 匿名 2022/01/22(土) 20:34:33 

    >>4594
    子供の幸せは全く考えてないんですね。
    さすがの男脳。

    +1

    -1

  • 4599. 匿名 2022/01/24(月) 07:11:09 

    >>21
    これで支持率アップ‼︎
    国民のことなんか知らんこっちゃ‼︎

    +0

    -0

  • 4600. 匿名 2022/01/24(月) 07:12:50 

    >>38
    この国は子供を産まない人達を人間と見てないから

    +1

    -0

  • 4601. 匿名 2022/01/24(月) 13:40:57 

    >>1
    離婚したほうがお得みたいな政策やめてー
    岸田はバカ!

    +7

    -1

  • 4602. 匿名 2022/01/24(月) 19:37:35 

    岸田さんって子持ち世代に媚を売ってるイメージしかないわ。
    学生とか飲食業界の方とか貧困は子供いる家だけじゃないよー!

    +8

    -0

  • 4603. 匿名 2022/01/24(月) 19:39:05 

    ほんと岸田内閣なんなの?
    税金払ってるのがバカらしくなるんだけど笑

    +7

    -0

  • 4604. 匿名 2022/01/24(月) 19:41:23 

    岸田さんもっと視野広げて欲しいなぁ。
    困ってる層はもっと沢山いるよ。離婚家庭だけじゃなく共働き、独身、学生関係なくいるんだよー泣

    +7

    -0

  • 4605. 匿名 2022/01/25(火) 10:11:52 

    >>2391
    私もそう思う
    そういう考え大事

    +4

    -0

  • 4606. 匿名 2022/01/25(火) 10:14:37 

    >>2391
    学校でも、母子家庭叩きが増してきてる
    この風潮良くない
    偏った考えや感情をぶつけてはならない

    +3

    -0

  • 4607. 匿名 2022/01/25(火) 17:04:53 

    インタビューで母子家庭にとって10万円は大きいお金なのでと言っているけど
    母子家庭じゃなくても10万円は大きいお金だよ

    +2

    -0

  • 4608. 匿名 2022/01/26(水) 11:23:33 

    >>2301
    いや、生活保護もらってやっるからね。

    +1

    -0

  • 4609. 匿名 2022/01/26(水) 15:41:55 

    おそらく外国人にもっとバラまくための工作だと思う。
    子供給付金を外国人に配るという愚かなことをしてる詐欺政党の自民党と宗教政党の公明党とそこには触れない税金泥棒の野党。

    +3

    -0

  • 4610. 匿名 2022/01/26(水) 18:59:59 

    >>949
    養育費はどうなってるんでしょうか。

    バラマキはそこを法律できっちりしてからの話にしてほしい。なんで勝手に別れた夫婦の援助を他人がしなくちゃいけないのか不思議。

    税金投入する前にまずそれだと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 4611. 匿名 2022/01/26(水) 20:44:51 

    元養育者(元旦那)の給付金 返還不要ってほんと?
    10万円パチンコやタバコに消えたってこと?
    ほんと、馬鹿らしい

    +4

    -0

  • 4612. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:49 

    >>4611
    私もその記事読んで、トピ立ってるかなと思ってガルちゃん見に来た
    ごねられたり裁判になったりするのが面倒なんだろうね
    しかも確実に取れるか分からんし
    これ、返還無しにしたら、またシンママ叩かれるパターンじゃん
    明石市は最初から養育者に渡さなかったら、立て替えして取り立てするって話だったんだよね
    何故全国でこの対応を国主導でやらなかったんだ
    バツイチ独身男に税金ばらまいて、面倒なんで返さなくっていいっすって、何のために誰のために税金使って出した給付だったんだ
    不公平の極みだな

    +2

    -0

  • 4613. 匿名 2022/01/27(木) 01:45:46 

    宏池会がいかに腐敗し何も出来ない派閥なんだって理解出来た。全くもって呆れるわい!

    +1

    -0

  • 4614. 匿名 2022/01/27(木) 13:45:55 

    参院選どうしよう
    自民は敗北してくれ

    +1

    -0

  • 4615. 匿名 2022/01/29(土) 21:25:41 

    >>23
    普通家庭には、貧乏家庭が給付金貰っても足元にもおよばないよ?

    +0

    -0

  • 4616. 匿名 2022/01/30(日) 14:28:37 

    >>1925
    そう思ってしまうよね。
    我慢できる人には我慢させてさ。
    みんながんばっているのに。
    どうしてそれがわからないんだろ

    +0

    -0

  • 4617. 匿名 2022/02/08(火) 16:27:04 

    >>370
    収入半分も減ってるなら支援金制度があると思いますよ。国のコロナ対策支援金制度を調べましたか?家賃補助もあったのを見ました。

    +0

    -0

  • 4618. 匿名 2022/02/08(火) 22:35:43 

    >>2970
    どうしたどうした?
    落ち着いて言葉選んでくださいよ

    +0

    -0

  • 4619. 匿名 2022/02/09(水) 08:52:18 

    >>19
    もうしてる

    +0

    -0

  • 4620. 匿名 2022/02/09(水) 08:56:37 

    >>57
    皆とかいってるけどやめてくれる?
    一緒にしないでほしい

    私は見境無くシングルの方に軽蔑なんてしていません
    不正とかしてる人には軽蔑しますが
    頑張ってる方も沢山います。

    私はその敵意剥き出しを軽蔑しますが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。