ガールズちゃんねる

東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

4405コメント2022/02/14(月) 12:55

  • 1501. 匿名 2022/01/19(水) 18:07:10 

    >>1458
    それな。
    自分がいざ感染してみないと分からないのにね。
    症状だって後遺症だって色々なのに。

    +35

    -5

  • 1502. 匿名 2022/01/19(水) 18:07:13 

    >>1495
    オランダを出て、ではなく?

    +0

    -0

  • 1503. 匿名 2022/01/19(水) 18:07:15 

    全国民かかってしまえば怖くない

    +5

    -10

  • 1504. 匿名 2022/01/19(水) 18:07:49 

    >>1421
    そうだよね
    だからこそ日本が本当の意味でも自立できるように憲法改正しなきゃね

    +1

    -0

  • 1505. 匿名 2022/01/19(水) 18:07:57 

    >>1339
    救急の現実知ってみ

    +8

    -0

  • 1506. 匿名 2022/01/19(水) 18:08:07 

    >>1469
    沖縄には嘉手納空軍基地もあります
    訓練場(射撃場)は海兵隊、陸軍、海軍がある

    「オレは海兵隊にいたんだぜ」
    脅し文句になってるアメリカ映画何回か見た記憶



    +0

    -0

  • 1507. 匿名 2022/01/19(水) 18:08:11 

    >>1169
    うちも小学生の子が36.8〜37.0で微熱
    受診するか迷ってる

    咳や喉の痛み等の風邪症状は無いけど、学校が臨時休校中なこともあって敏感になってしまう

    +7

    -1

  • 1508. 匿名 2022/01/19(水) 18:08:12 

    >>1486
    ???

    +0

    -0

  • 1509. 匿名 2022/01/19(水) 18:08:12 

    現役のコロナ対応医療者(ICU)が医療現場の裏側を告発してます。

    こんなことしてたら、そりゃ【医療逼迫】も起きますよ。
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +7

    -10

  • 1510. 匿名 2022/01/19(水) 18:08:22 

    >>1503
    だよね、それで収束すればいい

    +2

    -5

  • 1511. 匿名 2022/01/19(水) 18:08:23 

    >>1466
    昔の2ちゃんねるだったら厨二カテゴリの面白いコピペに入賞しそう

    +4

    -0

  • 1512. 匿名 2022/01/19(水) 18:08:38 

    テレビでもうピークアウトってやってるよ。でもコロナ脳はマン防出した岸田のお陰で減ったってなるんだろうね。

    +6

    -1

  • 1513. 匿名 2022/01/19(水) 18:08:50 

    >>1502
    オランダから輸入したハムスターが感染in香港でした

    +5

    -0

  • 1514. 匿名 2022/01/19(水) 18:09:19 

    PCR検査のハードルが高かった以前と較べて今は薬局でPCR検査が気軽に出来るから陽性者が増えるのも仕方がない面もある
    薬局の無料PCR検査に殺到 1日40人検査も “飲み薬”配達など業務ひっ迫 福岡県|ニュース・天気|TNC テレビ西日本
    薬局の無料PCR検査に殺到 1日40人検査も “飲み薬”配達など業務ひっ迫 福岡県|ニュース・天気|TNC テレビ西日本www.tnc.co.jp

    TNC テレビ西日本のホームページ。フジテレビ系列局。番組案内、ニュース、イベント、試写会情報、アナウンサーの紹介など。

    +4

    -3

  • 1515. 匿名 2022/01/19(水) 18:09:47 

    >>1454
    >>1
    基準というものは揃えないと意味がないんだよ
    その後のコロナ政策を間違えるからね
    東京都の数字を見ているとオミクロンがインフルレベルに見える
    基準が違ってこれだけ数字が違ってくるなら国基準に統一するべき
    新型コロナ: コロナ「重症者」定義、国と東京都にズレ 分析に支障も: 日本経済新聞
    新型コロナ: コロナ「重症者」定義、国と東京都にズレ 分析に支障も: 日本経済新聞www.nikkei.com

    東京都が新型コロナウイルスの重症者の定義を変更し、人工呼吸器などを使用していない集中治療室(ICU)の患者を除外していたことに疑問の声が上がっている。定義が地域ごとに異なると感染状況を比較しにくくなる。専門家は「データの信頼性が揺らぎかねない」と懸念...

    +8

    -1

  • 1516. 匿名 2022/01/19(水) 18:09:55 

    >>1464
    思考停止してるよー

    +3

    -1

  • 1517. 匿名 2022/01/19(水) 18:09:59 

    >>1305
    ゴキブリと一緒だよ。
    小さいのだから見失ったけどまあ良いや…と思って駆除しなかったら、いつの間にかでっかいクロゴキブリがワラワラ走り回る。

    +4

    -1

  • 1518. 匿名 2022/01/19(水) 18:10:14 

    >>85

    +6

    -0

  • 1519. 匿名 2022/01/19(水) 18:10:20 

    >>1458
    デルタだけど私は2週間発熱(37.5〜38.5いったりきた)、
    嘔吐、水下痢、倦怠感、頻脈、発汗、寒毛、息切れでした。
    後遺症は脱毛と嗅覚異常が数ヶ月続いた。

    +27

    -0

  • 1520. 匿名 2022/01/19(水) 18:10:21 

    なんかもう疲れた気を付けていたって入国してくるし米軍基地はオミクロンの架け橋になって日本に蔓延させるしどうでもいいや
    とりあえずがんばって働くわ

    +5

    -1

  • 1521. 匿名 2022/01/19(水) 18:10:31 

    >>1488
    なるほどね
    ありがとう

    +3

    -0

  • 1522. 匿名 2022/01/19(水) 18:11:15 

    >>57
    去年、いつも一緒に仕事してる人がコロナに感染しちゃってお互いにマスクしてたから濃厚接触者にはならなかったけど私含め6人PCR検査を受けるように会社から言われて受けたら私以外の4人が感染してた。去年はどうにか免れたけど、今回は私も感染しそうな気がするな💧職場でも感染者増えてきたし。

    +64

    -0

  • 1523. 匿名 2022/01/19(水) 18:11:15 

    >>1169
    ごめんなさい。私だったら行かないかな。でもお休みしたなら先生から病院行くようにって言われない?

    +2

    -1

  • 1524. 匿名 2022/01/19(水) 18:11:57 

    >>1505
    あなたが急外の何を知ってるの?
    現場にいたの?見てるの?

    +0

    -6

  • 1525. 匿名 2022/01/19(水) 18:11:59 

    海外で減るとピークアウト とかすぐやるけど、日本はピークアウトしてないよね。
    中等症とか増えていたりしてるし。
    気が早いよ。

    +8

    -1

  • 1526. 匿名 2022/01/19(水) 18:12:15 

    >>1509
    5類に下げず甘い蜜を吸いたいだけなんだよなあほんと腹立つ

    +2

    -3

  • 1527. 匿名 2022/01/19(水) 18:12:16 

    幼稚園悩むなぁ…

    +4

    -1

  • 1528. 匿名 2022/01/19(水) 18:13:04 

    >>26
    そうなんだ。。
    コロナの中等症ってなんか怖いなぁ。。

    +16

    -0

  • 1529. 匿名 2022/01/19(水) 18:13:12 

    >>1162
    つかない

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2022/01/19(水) 18:13:48 

    >>111テレビ見てないからよくわからないが、そういう話にシフトしないとワクチン3回目打ってくれる人いなくなっちゃうからじゃない?

    +14

    -2

  • 1531. 匿名 2022/01/19(水) 18:14:14 

    ガルに書き込んでマイナスもらえるうちは自分まだまだやり直せると感じられる
    これがプラスになった時リアルで本当に人に相手にされなくなった時なんだろうな

    +0

    -0

  • 1532. 匿名 2022/01/19(水) 18:14:18 

    >>9
    家族4人かかりましたが、夫婦と中学生軽症、小学生が無症状でした。
    軽症は、インフルエンザにかかってもタミフル(リレンザでも)を服用しない状態が丸5日間と思ってもらえれば。かなりキツかった。

    +35

    -0

  • 1533. 匿名 2022/01/19(水) 18:14:19 

    >>39
    カラーは自分でやってます。
    カットは感染者が少ない時に行ってます。

    +5

    -0

  • 1534. 匿名 2022/01/19(水) 18:14:33 

    急激に増えたからこの辺で上げ止まり、急減しないかなあ

    +1

    -1

  • 1535. 匿名 2022/01/19(水) 18:14:42 

    昔)世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし
    今)沖縄にたえてマリンのなかりせばわったーの心はのどけからまし

    +0

    -1

  • 1536. 匿名 2022/01/19(水) 18:14:56 

    >>1525
    >>1
    一応日本でも実効再生産数が大幅に減ってきているからピークアウトしたと言えるよ
    それでもまだ2.49あるから油断出来ないけどね

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +2

    -5

  • 1537. 匿名 2022/01/19(水) 18:14:58 

    >>1524
    横だけど
    あなた大丈夫?

    +4

    -1

  • 1538. 匿名 2022/01/19(水) 18:15:06 

    >>1429
    感染爆発してるときに親子連れで旅行行ってた人知ってるけど、中国人もいないし空いてるし最高って言ってたな。
    テレビに出てる忽那って医師も親子で旅行に行ってたよ。Facebookに書いてた。
    意外と現実はそんなもんです。

    +4

    -5

  • 1539. 匿名 2022/01/19(水) 18:15:19 

    >>1529
    もしかしてオミクロンに感染した場合の話をしてる?

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2022/01/19(水) 18:16:00 

    >>1503
    自然免疫獲得だ!

    +2

    -7

  • 1541. 匿名 2022/01/19(水) 18:16:00 

    >>1531
    じゃあさっさとガルから去りましょう笑

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2022/01/19(水) 18:16:10 

    >>754
    10年以上前に高校受験し終えた者です
    もちろんコロナなんてなかったけど、この時期は学校に行かずに家で勉強してましたよ
    授業に出ても、先生の話は聞かずに、問題を解いていましたー
    受験前は学校に行ってもみんなソワソワしてるし、推薦で高校が決まった子は浮かれてるし、落ち着かなかったから休みまくってた
    都立受験でしたが、内申等は確か2学期のものが対象になってたので3学期はテキトーでした

    +5

    -0

  • 1543. 匿名 2022/01/19(水) 18:16:31 

    >>1526
    自分が甘い蜜吸える側になれるように頑張ればいいじゃん
    僻むなよ

    +1

    -4

  • 1544. 匿名 2022/01/19(水) 18:16:40 

    >>1537
    あなたの頭には脳みそ詰まってないの?

    +1

    -3

  • 1545. 匿名 2022/01/19(水) 18:16:59 

    >>1531
    なにをコメってたんよw

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2022/01/19(水) 18:17:27 

    >>1508
    改行必要?
    意味ある?

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2022/01/19(水) 18:17:38 

    >>1536
    カーブの勢いが緩やかになってはきてるけど、確実に下がってるね。
    沖縄が昨日の時点で1.2。
    多い時は10いっててビビったけど、急激に減っててビックリしてる。

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2022/01/19(水) 18:17:56 

    >>1519
    2週間発熱?
    デルタやばいね。
    お体お大事に。

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2022/01/19(水) 18:18:14 

    >>1544
    あるけど小さいのかも。

    +1

    -3

  • 1550. 匿名 2022/01/19(水) 18:18:24 

    これから重症、死者が激増する
    その上新変異が起こる

    +4

    -2

  • 1551. 匿名 2022/01/19(水) 18:18:31 

    今日、職場で濃厚接触者になった。
    今のところ元気。
    pcr検査の結果が明日出るけど、怖すぎる…

    +22

    -0

  • 1552. 匿名 2022/01/19(水) 18:18:43 

    >>51
    そうそう。
    病気になることより、そっちが怖い。

    +45

    -3

  • 1553. 匿名 2022/01/19(水) 18:18:57 

    >>1

    やることは今までと同じ
    手洗い消毒マスク
    人混みを避ける
    不必要な外出を控える
    何にも変わらないよ

    +13

    -0

  • 1554. 匿名 2022/01/19(水) 18:19:06 

    >>1547
    検査体制ちゃんとなっているの?

    +3

    -2

  • 1555. 匿名 2022/01/19(水) 18:19:35 

    娘の通う幼稚園、先週1人陽性出て、濃厚接触者PCR→新たに4人出て、またその子たちの濃厚接触者PCR→新たに4人出て、またその子たちの濃厚接触者PCR→今日新たに1人陽性って感じ。今週全部休みになったけど今育休中だからよかったものの、仕事してたらこんなの堪らんわ。

    +17

    -0

  • 1556. 匿名 2022/01/19(水) 18:20:02 

    >>66
    私も先週末、悪寒と寝汗と眩暈に襲われいよいよか!!とネットで調べまくった。結果、ストレス性自律神経失調症だった。。原因取り除き今は元気です

    +17

    -1

  • 1557. 匿名 2022/01/19(水) 18:20:09 

    >>1548
    デルタはオミクロンとは性質からして違ってたからね。
    感染予防対策を神経質なくらいしっかりしてたおかげでじぶんは罹患せずに済んだ。
    自分の周囲も誰も罹患してないし、やっぱ予防は大事。

    +12

    -1

  • 1558. 匿名 2022/01/19(水) 18:21:05 

    飲食店かわいそうって言うけどさ、近所の個人店はぼろ儲けなんだっけ

    なんだろうね、なんなんだ
    こんな世の中で人生100年時代と言われましても。

    +21

    -3

  • 1559. 匿名 2022/01/19(水) 18:21:13 

    学校閉鎖しなさい
    全国、今すぐにです
    今まで何にもやる気がなかったこの政府

    +10

    -9

  • 1560. 匿名 2022/01/19(水) 18:21:20 

    >>1
    木村もりよ氏「コロナはもはや医学の問題では無く、利権と政治パフォーマンスの問題‼」 - YouTube
    木村もりよ氏「コロナはもはや医学の問題では無く、利権と政治パフォーマンスの問題‼」 - YouTubeyoutu.be

    もし良ろしければチャンネル登録をお願致します。 http://www.youtube.com/channel/UCuCRX0GBzvXrDOQi3Lkoxxw?sub_confirmation=1#コロナ#政治#経済">


    接種する前に必ず見て下さい!12歳未満へのワクチン接種は必要か?【大石が深掘り解説】 (22/01/14 22:21) - YouTube
    接種する前に必ず見て下さい!12歳未満へのワクチン接種は必要か?【大石が深掘り解説】 (22/01/14 22:21) - YouTubeyoutu.be

    「チャント!」アンカーマンの大石邦彦です。岸田首相が明言した12歳未満へのワクチン接種。厚労省のGOサインが出れば、ワクチン接種がスタートしますが、そのメリットは? リスクは?子供のコロナ感染リスクと、ワクチン接種後の副反応リスクを徹底解説!迷う保護...

    +6

    -10

  • 1561. 匿名 2022/01/19(水) 18:21:28 

    >>1554
    横レスなら横レスと書きましょう

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2022/01/19(水) 18:21:58 

    旦那が不潔な上に仕事以外でもよく出歩いてて武漢株とデルタ株やってるからオミクロンも持ってきそうで怖い。

    +7

    -0

  • 1563. 匿名 2022/01/19(水) 18:22:04 

    >>1547
    沖縄は無症状感染者が莫大な数になってもはや集団免疫が確立しているのかもしれないね
    でないとピークアウトの理由が説明できない

    +3

    -1

  • 1564. 匿名 2022/01/19(水) 18:22:06 

    >>1555
    うちの娘も以前濃厚接触者になって2週間隔離された。
    狭い家の中で4歳児とずーーーっと2人きりはしんどかった。

    +11

    -0

  • 1565. 匿名 2022/01/19(水) 18:22:25 

    >>1523
    なかなか診察は勇気いりますよね。
    今朝学校にお休み連絡したら、「はーい、お大事にー」で終わりでした。

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2022/01/19(水) 18:22:48 

    ネットに充満する公務員の飲食店ヘイトネタ、飽きたから

    +2

    -1

  • 1567. 匿名 2022/01/19(水) 18:23:07 

    神奈川。市内の幼稚園が陽性出てけっこう休園になってる。
    子どもが今年年長だから、あと少し幼稚園行かせてお友達と遊ばせたいし、卒園式もしてあげたい。
    本当コロナが憎いわ。2年ずっとコロナに振り回される生活の繰り返し。

    +11

    -0

  • 1568. 匿名 2022/01/19(水) 18:23:13 

    会食4人以下ならOKとか言われてるけど2人でもダメにして欲しい。

    +9

    -5

  • 1569. 匿名 2022/01/19(水) 18:23:51 

    >>1558
    子持ち専業主婦の方が税金、社保タダ乗り、児童手当、給付金貰いまくりでぼろ儲け

    +2

    -4

  • 1570. 匿名 2022/01/19(水) 18:24:12 

    >>1568
    みんな1人なら話すことないからね。

    +0

    -1

  • 1571. 匿名 2022/01/19(水) 18:24:37 

    >>1551
    オミクロンで発症する人は3日ぐらいで発症するからその濃厚接触から何日経っているかだね
    3日以上経っているならセーフかも

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2022/01/19(水) 18:24:53 

    >>1554
    陽性者の数が減ってきたらきたで、今度は「検査が実数に追いついてないんだ〜」って騒ぎ出してて、草しか生えないわ。
    そんなに感染が収まるのが嫌なの?なぜ?

    +7

    -1

  • 1573. 匿名 2022/01/19(水) 18:25:18 

    >>1562
    結婚相手はよく見定めて決めないとな...

    +6

    -0

  • 1574. 匿名 2022/01/19(水) 18:25:37 

    やるべき感染対策は変わらないから今まで通りに過ごすよ
    外では言えないけど重症者が第5波の10分の1なのに何を騒いでるのかわからん

    +3

    -2

  • 1575. 匿名 2022/01/19(水) 18:26:01 

    >>1568
    そんなの無視してわたしは普通にランチにも飲みにも行くよ。
    守る方がバカを見るよ。

    +5

    -6

  • 1576. 匿名 2022/01/19(水) 18:26:05 

    濃厚接触者だと学校から連絡あった方に質問したいのですが、濃厚接触の相手は知らされますか?

    +1

    -0

  • 1577. 匿名 2022/01/19(水) 18:26:11 

    >>1560
    暴露されたら困る人が3人 ww

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2022/01/19(水) 18:26:20 

    >>257
    未知のウイルスで、どんな後遺症が出るか分からないから不安になるのは当然では

    +15

    -6

  • 1579. 匿名 2022/01/19(水) 18:26:29 

    >>1547
    沖縄は医療崩壊真っ只中
    PCR検体も県内で処理できない(琉球新報デジタル)

    検査しきれないから新規感染者をカウントできない(可能性あり)
    ピークアウトとは言い切れないと思います

    +7

    -0

  • 1580. 匿名 2022/01/19(水) 18:26:43 

    >>12
    政府も自治体もマンボウとかやって飲食店に税金ばら撒くより、できる職種にはテレワークを推進させろよ
    オミクロンの感染力で東京の満員電車だと、そりゃ加速度的に感染者増えるわ

    +40

    -2

  • 1581. 匿名 2022/01/19(水) 18:26:45 

    会社で目の前の席の人が陽性なんだけど、パーテーションありプラス会話無しの場合濃厚接触者にあたるの?
    あたる+
    あたらない➖

    +3

    -7

  • 1582. 匿名 2022/01/19(水) 18:26:58 

    >>1572
    ヨコ
    検査体制は取れてるのかは気になるなー。単純に。

    +2

    -1

  • 1583. 匿名 2022/01/19(水) 18:27:15 

    >>1553
    横入り失礼します
    お部屋の換気も追加で

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2022/01/19(水) 18:27:16 

    >>84
    SEKAI NO OWARI

    +1

    -1

  • 1585. 匿名 2022/01/19(水) 18:28:34 

    >>1574
    そんなに違うの?!
    でも、マンボウとか医療逼迫とかテレビやココのトピの中でも騒いでるのはなんで?意味わかんないんだけど。

    +0

    -3

  • 1586. 匿名 2022/01/19(水) 18:28:55 

    >>387
    わたしが過去に見たのはぜんぶ猫の国だったわ。

    もう終わりだよ猫の国

    +9

    -0

  • 1587. 匿名 2022/01/19(水) 18:29:00 

    副反応で死にかけたのでそれでも3回目のワクチンは打てない。

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2022/01/19(水) 18:29:12 

    >>1

    ビルゲイツ👓も、↓こんなことを言っています。

    ちなみに予測してじゃなく予定ね…


    ビル・ゲイツは1月11日、ツイッター上のQ&Aセッションの中で、オミ〇〇ン株の流行が収まった後に新型567ウイルスの勢いは衰え、最終的には季節性のインフルエンザと同様に扱うことができるようになると予測した。

    ゲイツは、オミ〇〇ン株の流行が収束した国では、新型567ウイルスの感染者数が激減するはずで、その場合はこのウイルスが「季節性インフルエンザのように扱われることになる」と述べた。

    ビルゲイツがコロナ終息宣言「567はインフルエンザと同等になる…」 | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ
    ビルゲイツがコロナ終息宣言「567はインフルエンザと同等になる…」 | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログameblo.jp

    ビルゲイツがコロナ終息宣言「567はインフルエンザと同等になる…」 | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログビルゲイツがコロナ終息宣言「567はインフルエンザと同等になる…」 | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ新型コロナウイルスに関する情報について...

    +2

    -2

  • 1589. 匿名 2022/01/19(水) 18:30:56 

    >>1582
    わたしは別に気にならないけど。
    どうせ現場人一般の人が知ることできないんだし、疑い始めたらキリがない。
    なのでじぶんはデータ重視。実効再生産数のグラフをを見守ってる。

    +4

    -0

  • 1590. 匿名 2022/01/19(水) 18:31:17 

    コロナ脳ってホントアホだな
    何回ワクチン打てば「ワクチンなんか無意味」って気づくんだよw梯子外されてばかり
    50回ぐらい打ちそうw

    +9

    -7

  • 1591. 匿名 2022/01/19(水) 18:31:46 

    >>1558
    一人でバーやってる人はハーレー買ったって言ってた

    +2

    -1

  • 1592. 匿名 2022/01/19(水) 18:32:14 

    >>3
    2月も観光の入国は禁止にしてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2022/01/19(水) 18:32:21 

    1月4日にディズニー行っといて良かったぁ~
    今行ったら批判くらいそうだしね😂

    +3

    -1

  • 1594. 匿名 2022/01/19(水) 18:32:31 

    >>495
    肥満気味ではあったから、何かしら影響はあったと思う。
    自分と娘は軽症で済んだ。

    +18

    -0

  • 1595. 匿名 2022/01/19(水) 18:32:58 

    毎月上咽頭の風邪ひいてたけど、毎日高いマヌカハニー舐めて塩水で上咽頭うがいしたら全くひかなくなった。
    もう6ヶ月位平気。子供も風邪ばっか引いてたけどマヌカハニー舐めさせてたらひいてない。

    まじおススメ。

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2022/01/19(水) 18:34:03 

    >>1588
    こんな事ぐらいど素人の私でも予測してたわ笑
    ウイルス性感染症の常識でしょ
    そのうちインフルレベルになるだろね
    それまでを死なない様に耐えないといけないんだよ

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2022/01/19(水) 18:34:08 

    明日、企業説明会があるんですが、
    キャンセルしました。
    面接であれば少人数で済みますが、
    説明会だと時間も長いし、人も
    多くて不安です。
    今は重症化しないと言われてますが、
    保証はないので。

    +8

    -2

  • 1598. 匿名 2022/01/19(水) 18:34:13 

    少し前のワクチン信者「私達はワクパス使って遊び回るけど反ワクは家で自粛しててね。
    これは差別じゃない、貴方達を守る為」

    今のワクチン信者「感染者増えたー!緊急非常事態宣言を!全員自粛!」

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2022/01/19(水) 18:34:27 

    >>47
    脳のダメージが怖い
    嗅覚障害になった人は脳がダメージ受けてるらしい
    将来の認知症率も上がるって

    無症状でも肺に炎症があったり、将来の健康寿命が縮んでるんだろうな

    +30

    -6

  • 1600. 匿名 2022/01/19(水) 18:34:30 

    >>39
    白髪目立つから普通に今まで行ってたけど
    予約被せて客数人いたり
    スタイリストもアシスタントもそこそこいる店だから今、どうしようか考えてる

    +3

    -0

  • 1601. 匿名 2022/01/19(水) 18:35:11 

    >>1590
    欧米でワクチン未接種者がバタバタ亡くなっている事実はご存知?

    +8

    -5

  • 1602. 匿名 2022/01/19(水) 18:35:45 

    そりゃ感染力がデルタに比べて高いんだから第5波は軽く超えるのは当然じゃない?
    デルタ並みに重症化率が高ければこんなに大騒ぎするのもまだわからないでもないけど…

    +5

    -1

  • 1603. 匿名 2022/01/19(水) 18:35:49 

    >>1590
    ワクチンワクチン!って言ってるのは
    あなた界隈だけよ。
    もう、効いてないのも知ってるし

    +7

    -3

  • 1604. 匿名 2022/01/19(水) 18:35:59 

    >>1208
    今日遅かったね
    サボろうとしてたの?

    +4

    -5

  • 1605. 匿名 2022/01/19(水) 18:36:10 

    >>1363
    重症者の年齢の内訳と
    肥満してるか・喫煙者か・持病ありかまで知りたいところだわ。

    +3

    -1

  • 1606. 匿名 2022/01/19(水) 18:36:15 

    またVS反ワクみたいなことになってんのかな
    普通の話がしたい

    +3

    -2

  • 1607. 匿名 2022/01/19(水) 18:36:35 

    >>1601
    いつになったら死亡止まるんですかね?
    今も死んでますやん。
    規定回数以下は皆未接種ってかw

    +5

    -6

  • 1608. 匿名 2022/01/19(水) 18:36:52 

    >>1598
    ワクチン関係なく、一定数自粛好きな人はいるね。
    今更家にいようが普通に生活しようが対して変わらんと思うけどね。

    +3

    -1

  • 1609. 匿名 2022/01/19(水) 18:36:57 

    >>1598
    アホ丸出しやん

    +0

    -0

  • 1610. 匿名 2022/01/19(水) 18:37:07 

    >>1597
    そんな小心者じゃこれから社会人としてやっていけないよ?
    コロナ怖がるなんてダメ人間だわ。社会人失格。

    +2

    -4

  • 1611. 匿名 2022/01/19(水) 18:37:10 

    >>1601
    年齢教えて
    高齢者?

    +0

    -1

  • 1612. 匿名 2022/01/19(水) 18:37:23 

    >>289
    マンゴーでも陽性出るのに濃厚接触者なんて陽性出るに決まってるじゃんかwww
    遺伝物質含まれない水ですら陽性出るってニュースあったのに。

    +5

    -9

  • 1613. 匿名 2022/01/19(水) 18:37:25 

    >>1603

    効いているから欧米の様な死者数になっていないんでしょ
    ワクチンによる重症化予防は無視ですか?

    +3

    -1

  • 1614. 匿名 2022/01/19(水) 18:37:31 

    陽性者数、PCRの精度、検査体制

    これのいずれかが狂ってるように思う

    +3

    -1

  • 1615. 匿名 2022/01/19(水) 18:37:53 

    在宅で出来る業務なのに、管理職の一存で出勤になってる

    +5

    -2

  • 1616. 匿名 2022/01/19(水) 18:37:56 

    >>21
    ワロタw

    +2

    -0

  • 1617. 匿名 2022/01/19(水) 18:37:58 

    >>1602
    まあもう普通に風邪だよね…
    ワクチン打ってるから重症化しにくいだろうし
    とはいえかかりたくないのも本音

    +4

    -0

  • 1618. 匿名 2022/01/19(水) 18:38:11 

    学習出来ないバカ国家 ニッポン

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2022/01/19(水) 18:38:24 

    >>1594
    肥満はね…

    +10

    -0

  • 1620. 匿名 2022/01/19(水) 18:38:24 

    >>1608
    外で一緒に遊ぶお友達すらいない哀れな人なんだろうね。
    自粛で家にいて幸せってw

    +1

    -3

  • 1621. 匿名 2022/01/19(水) 18:38:28 

    今日発表された(サイトによって若干ちがうけど)
    実効再生産数
    沖縄はついに1.1。

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +2

    -1

  • 1622. 匿名 2022/01/19(水) 18:38:33 

    尾身会長、オミクロンってあだ名つけられてないかと今日のニュース見て、ふと思った。

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2022/01/19(水) 18:38:58 

    >>1607
    欧米での死者は明らかにワクチン未接種者の方が多いんだよ
    ワクチンを打ちましょう

    +4

    -6

  • 1624. 匿名 2022/01/19(水) 18:39:02 

    なんか風邪とおんなじだからとライブや夜遊びやらと増えていたにね

    +0

    -0

  • 1625. 匿名 2022/01/19(水) 18:39:08 

    >>83 一緒一緒~!帰らんでも困らんし死なんよな\(^o^)/

    +4

    -2

  • 1626. 匿名 2022/01/19(水) 18:39:09 

    何日か前に医科歯科大学でオミクロン変異で肺で増え
    る北米型が流行してる話は消えたの?
    オミクロンデルタじゃなかった?
    死人増えるよ。

    +3

    -1

  • 1627. 匿名 2022/01/19(水) 18:39:26 

    >>10
    私は最後タイミングを逃して祖母に会えませんでした。
    大切な人がいるなら会っておくべきです。

    +21

    -1

  • 1628. 匿名 2022/01/19(水) 18:39:32 

    >>1621
    続き
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2022/01/19(水) 18:39:56 

    >>1613
    効いてたら欧米のような死者数になってないのでは?

    ワクチン重篤はほんとにお気の毒だけどね。
    また、それは違う問題になるね。
    とにかく打った人がワクチンをーって言ってはないね

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2022/01/19(水) 18:40:19 

    >>1606
    反ワクは1つの話しかできないからねー

    +3

    -2

  • 1631. 匿名 2022/01/19(水) 18:40:20 

    トピの伸びなさ見てもコロナに対する関心が薄れまくってるよね
    ワクチンネタももうあんま興味持たれてない
    反ワクの声上げてる人たち元気だなぁくらいの感想

    +3

    -3

  • 1632. 匿名 2022/01/19(水) 18:40:35 

    >>1544
    まあまあイライラしないで
    暇な人はアンタだけじゃない

    +0

    -1

  • 1633. 匿名 2022/01/19(水) 18:41:04 

    >>373
    わたしの周りだけかもしれないけど、医療従事者の方が危機だと思ってないんだよね。
    対応の仕方とか知ってるから騒がないだけなのかな。

    +15

    -4

  • 1634. 匿名 2022/01/19(水) 18:41:05 

    >>1302
    マンボウや緊急事態宣言発令は病床使用率で決まるんだよね!?

    じゃあ肝心の国の把握してる病床数は?何%埋まってるの?管理してるのは東京都でしょ?
    そこ出さなきゃ全く無意味だし、説得力なし。

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2022/01/19(水) 18:42:09 

    >>10 みんな好き好んで地元離れて暮らしてるのに、親や祖父母と会えなくて死にそうで笑うw

    +0

    -18

  • 1636. 匿名 2022/01/19(水) 18:42:11 

    >>1458
    大丈夫!って思ってないとやってらんねぇんだよ
    不安がってもしょうがないじゃん
    で、妹さんの今の症状はどんな感じなの?
    後遺症なく治るといいね!

    +0

    -5

  • 1637. 匿名 2022/01/19(水) 18:42:12 

    >>1623
    打って効果あるなら3回も打たねーよ

    +2

    -2

  • 1638. 匿名 2022/01/19(水) 18:42:25 

    >>1601
    逆逆
    ICUに入ってるのはワクチン接種者
    まともな医者は家族にも打ってない

    +1

    -7

  • 1639. 匿名 2022/01/19(水) 18:42:25 

    >>505
    モーニングショーもなかなか酷いわよ

    +13

    -1

  • 1640. 匿名 2022/01/19(水) 18:43:35 

    新規感染者数
    Part 1
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2022/01/19(水) 18:43:45 

    >>1218
    オミクロン株は市販薬で熱下がるらしいね。
    ただの風邪じゃん

    +10

    -5

  • 1642. 匿名 2022/01/19(水) 18:44:02 

    三月に法事があるんだけど、
    親戚みんな関東だから悩む。
    欠席しようかな。

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2022/01/19(水) 18:44:06 

    今ほど投資だけで暮らせていけてることに感謝したことないわ
    馬鹿がどれだけコロナ広めて自業自得に感染しまくってても気にしないでいられるし

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2022/01/19(水) 18:44:10 

    >>667
    スーパーが1番ではないから

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2022/01/19(水) 18:44:47 

    >>1640

    新規感染者数 Part2
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2022/01/19(水) 18:44:58 

    いつまでも2類にしておいて、世界一のベッド数を誇る日本のベッドの2パーぐらいしか使えないようにして、逼迫してるようにしてるだけ
    目的はお前らに訳のわからん毒物を打ち込むため
    バガだなぁ

    +0

    -1

  • 1647. 匿名 2022/01/19(水) 18:46:12 

    >>1638
    おいおい、デマは良くないなぁ。
    みんな打ってるよ。妊婦でも打ってたりする。

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2022/01/19(水) 18:46:25 

    >>21
    コピペ?

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2022/01/19(水) 18:46:55 

    身近な所でもコロナ患者でてる…怖い

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2022/01/19(水) 18:47:07 

    >>1598
    どこでそんなこと言ってる人いるの?笑
    それとも妄想ではそういう流れになってる感じ?

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2022/01/19(水) 18:47:07 

    京都の蛇綱とかいう行事で
    じじぃがマスクせずに練り歩いて
    不特定多数の人間を同じ綱で触れりゃ
    コロナ拡がるわ

    +2

    -1

  • 1652. 匿名 2022/01/19(水) 18:47:12 

    >>1509
    もうこういうツイッターの名も無い自称医者とか自称博士とかの画像わざわざ貼り付けに来なくていいよ

    テレビ取材受けてます、告発します、とか言いながら何で名前出さないの?医師会と政府の陰謀?
    それっぽいこと語ってるけど全部ニュースや陰謀ブログに載ってるようなことばっかじゃない?
    とある内科医@「コロナの真実!いつまでコロナの存在を信じるのか!」とかバカみたい

    自分の医院も名前も出してる東方医療医者とか整体師の話のがまだ読む価値あるくらいだよこんなの

    +9

    -2

  • 1653. 匿名 2022/01/19(水) 18:47:25 

    >>39
    今週末予約入れてるけど、そのまま行くつもり

    +8

    -1

  • 1654. 匿名 2022/01/19(水) 18:47:26 

    >>1641
    よこ
    そうじゃない人もいるからね。
    厄介なのよ。やはり重傷者は増えるよ。

    +3

    -3

  • 1655. 匿名 2022/01/19(水) 18:47:31 

    知り合いが罹ってしまって、やっと落ち着いて日が経ったから話を聞いたけど、持病ないのに本当に苦しかったって。
    死んだ方がマシって本気で思ったくらい辛かったらしい。二週間後には筋力低下で余計に歩けないし、味覚おかしくて食べられないのが続いてるって。
    もう怖いしかない。

    +9

    -6

  • 1656. 匿名 2022/01/19(水) 18:47:42 

    >>257
    無知なのはコロナに対してだよ
    まだ出てきてたった2年のウイルス
    体にどれくらい影響があるのか
    わからないことだらけだよ

    +10

    -3

  • 1657. 匿名 2022/01/19(水) 18:47:48 

    >>79
    検査しなければ良い

    +14

    -0

  • 1658. 匿名 2022/01/19(水) 18:48:03 

    反ワクとか言ってるお馬鹿さん達もどんどん体調不良で消えていくね

    +4

    -2

  • 1659. 匿名 2022/01/19(水) 18:48:22 

    世間の陽性者は殆どが風邪。
    オミクロンって思ってるのが風邪だよ。

    ただ、オミクロンはちゃんと別に居て
    発症したらちゃんと入院してる。それがほんとの陽性の感染者だと思う

    +4

    -5

  • 1660. 匿名 2022/01/19(水) 18:48:40 

    >>1626
    オミクロンデルタ?
    アホすぎる。。。

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2022/01/19(水) 18:48:50 

    >>1638
    ワクチン一度も打ってない人トピにお帰り
    ワクチンは毒!ってのに四桁いいね付くよ、いってらっしゃい

    +5

    -1

  • 1662. 匿名 2022/01/19(水) 18:48:53 

    オミクロンも後遺症は残るのよ。
    罹患しない方がいいよ。

    +12

    -0

  • 1663. 匿名 2022/01/19(水) 18:48:53 

    >>3
    もうそんな時期なんだねー。
    日本には来ないでほしいね。

    +3

    -1

  • 1664. 匿名 2022/01/19(水) 18:49:06 

    >>1658
    負け惜しみにしても妄想が酷い 笑

    +5

    -0

  • 1665. 匿名 2022/01/19(水) 18:49:16 

    >>1524
    あなたや家族が、冬の急病、事故にあったとしても
    搬送先がありません
    今逼迫してるのは、コロナ病床以外ですよ!

    +5

    -0

  • 1666. 匿名 2022/01/19(水) 18:49:16 

    >>1629
    デンマークでは未接種者の方が感染してるデータあるね

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2022/01/19(水) 18:49:23 

    >>1662
    聞かないけど?

    +2

    -3

  • 1668. 匿名 2022/01/19(水) 18:49:48 

    最近思うんだけど
    DV男とかアオリ運転とかした犯罪者は
    些細なことで激高し「被害を受けた」「オレ様ルールを破るなんて酷い」
    「懲らしめてやる」って攻撃してくる
    反ワクチン反マスクって同じ類の人間ではないかと

    マスクワクチン強制された、侵害されたって思い込んでいる
    全体的なメリットが全く目に入ってない。見ようともしない
    全力で否定してくる、都合のいい個人ネットを引用する
    公式発表を頭から否定する

    認知歪んでいる人には説得できないみたい
    哀しいけれど目の当たりにしてしまったコロナ騒動

    +2

    -1

  • 1669. 匿名 2022/01/19(水) 18:49:50 

    >>1660よこ

    あったよ。そんな話。キプロスで見つかった
    デルタクロン。

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2022/01/19(水) 18:49:53 

    >>1667
    ニュースにあるよ。

    +3

    -0

  • 1671. 匿名 2022/01/19(水) 18:50:02 

    >>1655
    もちろんそういう人もいるけど、鼻水だけの人もいるから、必要以上に怖がらせない方がいいよ。

    +5

    -1

  • 1672. 匿名 2022/01/19(水) 18:50:08 

    なんでこんなに増えたの?
    少なくなってみんな会食とか旅行行きだしたから?

    +2

    -1

  • 1673. 匿名 2022/01/19(水) 18:50:09 

    >>1655
    私の知り合いも罹ったけど、熱も出ないし、コロナって言われなかったらただの風邪って言っていたよ。

    +4

    -3

  • 1674. 匿名 2022/01/19(水) 18:50:16 

    >>8
    ケガ人ですかー?

    +3

    -1

  • 1675. 匿名 2022/01/19(水) 18:50:20 

    ここでも反ワクのアホ猿が無駄に騒いでるのかw
    ワクチン打ってない人間なんて圧倒的少数なのは誰でも分かってるのに何がしたいんだかw
    新興宗教みたい

    +3

    -2

  • 1676. 匿名 2022/01/19(水) 18:50:23 

    >>1666
    騙されないようにね

    +0

    -3

  • 1677. 匿名 2022/01/19(水) 18:50:30 

    うちの院緊急事態宣言出ないと濃厚接触者でも働かせようとするから緊急事態宣言出してくれ頼む

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2022/01/19(水) 18:50:49 

    >>1672
    オミクロンだから

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2022/01/19(水) 18:50:52 

    >>1611
    >>1
    アメリカだと子供の入院率が増えているみたいよ
    子供のワクチン接種率が低いからかもしれないね

    >> 一方で、オミクロン株感染が全米で拡大する中で、子供の入院患者は過去最多に増えている。米疾病対策センター(CDC)によると、新型コロナ感染症で新たに入院する子供は昨年12月28日終了の1週間で、1日当たり平均66%増の378人だった。前回のピークは同年9月上旬の1日当たり342人。

    https://toyokeizai.net/articles/amp/499657?display=b&_event=read-body

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:05 

    >>1665
    一般が逼迫してる?横。

    +0

    -0

  • 1681. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:12 

    >>23
    一回罹患したら、治っても陽性でるしね。

    +6

    -6

  • 1682. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:22 

    休校にしてほしい

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:31 

    >>1669
    あれはコンタミだった

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:35 

    今までも風邪をこじらせて入院、残念ながら亡くなったっていう高齢者や赤ちゃんは沢山いるのに、何を今更?って感じなのですが…

    +4

    -1

  • 1685. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:44 

    >>1680
    そうだよ

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:44 

    >>1676
    都合のいい情報しか見ようとしない、信じない貴方のような人ではないから安心してくれ

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:45 

    濃厚接触者の濃厚接触者がまわりにたくさんいる

    +3

    -1

  • 1688. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:46 

    ワクチン打つ打たないよりオミクロンデルタだよ。
    NHKが報道したのにすっかり消えてる。

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:56 

    >>1300
    医療従事者に感謝を!笑

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2022/01/19(水) 18:52:04 

    >>1672
    謎。空港検疫が全く機能していないね

    +0

    -2

  • 1691. 匿名 2022/01/19(水) 18:52:04 

    >>34
    5年はかかるらしいよ

    +6

    -2

  • 1692. 匿名 2022/01/19(水) 18:52:28 

    >>1678
    感染力がそれまでの株の何倍だっけ?とにかく感染力がハンパないから広がるんだよね。 
    でも、その分弱毒。

    +3

    -1

  • 1693. 匿名 2022/01/19(水) 18:52:38 

    >>1682
    勝手に休めよ

    +5

    -1

  • 1694. 匿名 2022/01/19(水) 18:52:40 

    >>1680
    救急の嘆き沢山流れてくるよ

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2022/01/19(水) 18:52:46 

    >>1691
    有名な人が言ってたから?

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2022/01/19(水) 18:53:00 

    >>1675
    だから感染者が増えるとそれに比例してこうやってただの風邪だ!って騒ぎ出すんだよ
    宗教ビジネスで稼ぐチャンスだからだよ。一般人がこんなことするメリットなさすぎるしね

    +0

    -2

  • 1697. 匿名 2022/01/19(水) 18:53:07 

    >>1685
    なぜ?

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2022/01/19(水) 18:53:15 

    コロナかかりましたー!!!!!
    喉の痛みと頭痛が酷かったですがあまり熱も高くなかったため普通の風邪かと思って念のために検査したら陽性でした。
    症状的にオミクロンかなと。

    +6

    -1

  • 1699. 匿名 2022/01/19(水) 18:53:16 

    テレビに騙されて3回も打つ人おるん?

    +4

    -1

  • 1700. 匿名 2022/01/19(水) 18:53:18 

    >>261
    後遺症については本当に未知なんだと思うよ。

    +8

    -2

  • 1701. 匿名 2022/01/19(水) 18:54:34 

    >>154
    私も教員だけど、うちの学校は保護者が罹患して児童が濃厚接触でお休みしてる子が5人以上いるけど、今のところ児童は一人も感染してない。

    +15

    -3

  • 1702. 匿名 2022/01/19(水) 18:54:49 

    >>1683
    事故ではなさそうよ。20人くらい症例があったって。

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2022/01/19(水) 18:55:29 

    >>1675
    もしかしてそういう団体があるのかも。
    反ワクって『行きすぎた自然派をやってる人達』のイメージ。

    +3

    -6

  • 1704. 匿名 2022/01/19(水) 18:55:50 

    >>1260
    韓国がなに言ってたの?

    +0

    -0

  • 1705. 匿名 2022/01/19(水) 18:55:59 

    >>1655
    自分の知人は微熱で軽かったそうです。人それぞれですね

    +4

    -0

  • 1706. 匿名 2022/01/19(水) 18:56:10 

    >>1662
    そうなの!?怖い、、、どんな後遺症ですか?

    +2

    -1

  • 1707. 匿名 2022/01/19(水) 18:56:27 

    >>1687
    ねずみ算式だよね。

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2022/01/19(水) 18:56:50 

    >>1672
    クリスマス、年末年始、オミクロン

    +4

    -0

  • 1709. 匿名 2022/01/19(水) 18:57:12 

    >>1652
    医療詐欺の告発本出すみたいよ。
    そうしたら実名知ることが出来るかも。

    +0

    -0

  • 1710. 匿名 2022/01/19(水) 18:57:21 

    >>1655
    それはデルタっぽい

    +1

    -1

  • 1711. 匿名 2022/01/19(水) 18:57:39 

    >>1706
    自作自演 ww

    +0

    -3

  • 1712. 匿名 2022/01/19(水) 18:58:00 

    >>1
    大阪コロナトピは重傷者が少ないからギャーギャー騒ぐなって言ってるバカが多かったけど、東京は現状をちゃんと理解してマンボウやったから偉いと思う!

    +4

    -3

  • 1713. 匿名 2022/01/19(水) 18:58:26 

    >>39
    11月は普通に行ってたけど今はちょっと様子見

    +3

    -0

  • 1714. 匿名 2022/01/19(水) 18:58:49 

    >>1655
    症状からいってデルタだね。
    オミクロンはもっと軽い。基礎疾患ありならまた違ってくるけど。

    +1

    -4

  • 1715. 匿名 2022/01/19(水) 18:59:19 

    正直ホッとしてるわ。
    感染者激減続いた時に「日本人の遺伝子が優秀」「日本人の清潔さのおかげ」だっていう日本人優越論唱えてた人いっぱいいたのがなんか気持ち悪かったから。
    これで日本人優越論収まるはず。

    +2

    -2

  • 1716. 匿名 2022/01/19(水) 18:59:37 

    東京はデルタが多くて大阪はオミクロンが多いみたいだね

    +2

    -0

  • 1717. 匿名 2022/01/19(水) 19:00:05 

    >>1712
    グラフが下がってきてからマンボウ出すなんて、マンボウのおかげで下がったって事にしたいだけでしょ。
    パフォーマンス大好き百合子らしいわ。

    +5

    -0

  • 1718. 匿名 2022/01/19(水) 19:00:37 

    >>1156
    ワクチン接種率が低い国でも重症化する人が少なかったんじゃなかった?
    だからワクチン関係なくオミクロン自体が重症化しにくいんだと思う。

    +7

    -0

  • 1719. 匿名 2022/01/19(水) 19:00:42 

    >>1716

    東京はもうとっくにオミクロン100ですけど?

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2022/01/19(水) 19:01:21 

    >>1715
    ファクターX の存在も言われてるけどね。

    +2

    -0

  • 1721. 匿名 2022/01/19(水) 19:01:37 

    >>1161
    未接種者が感染したらどうして終わるの?

    +1

    -0

  • 1722. 匿名 2022/01/19(水) 19:01:40 

    >>1712
    東京のほうがバカだと思う(私は都民)

    +2

    -3

  • 1723. 匿名 2022/01/19(水) 19:01:48 

    >>631
    今までの風邪にワクチンがないように、いずれは当たり前になっていくと思う

    +13

    -0

  • 1724. 匿名 2022/01/19(水) 19:02:07 

    昨日の時点で東京は感染者のオミクロン率91%だよ

    +0

    -1

  • 1725. 匿名 2022/01/19(水) 19:02:26 

    >>1654
    そんなのインフルやただの風邪でも同じだろ。

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2022/01/19(水) 19:02:41 

    >>6

    もう終わりだ横の国(中国)

    +15

    -1

  • 1727. 匿名 2022/01/19(水) 19:03:23 

    >>1679
    どっちなんだろう
    オミクロン株、子どもの重症化示す兆候確認されず=CDC
    オミクロン株、子どもの重症化示す兆候確認されず=CDC(ロイター) - Yahoo!ニュース
    オミクロン株、子どもの重症化示す兆候確認されず=CDC(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [7日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)のワレンスキー所長は7日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染によって、ワクチン接種の対象となっていない5歳以下の子どもが重症化している兆候


    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2022/01/19(水) 19:03:24 

    >>118
    うちも一人暮らしの母がいるけど、1年以上会ってなかったら、先日の脳梗塞で倒れちゃった。幸い外だったから、周りの人に救急車呼んでもらえたけどね・・・。

    感染ピークの時は避けた方がいいけど、もう落ち着いてる時は会ってもいいと思う。
    高齢だといつ何があるか分からないし、会話がないと認知機能も落ちていくしね・・・。

    +22

    -0

  • 1729. 匿名 2022/01/19(水) 19:04:17 

    >>39
    美容院でクラスターとか聞いたことないわ。
    全然平気だよ。
    ちなみに、鍼やマッサージも全く普通に行ってます。

    +18

    -11

  • 1730. 匿名 2022/01/19(水) 19:04:38 

    東京はデルタ主体w
    あくまでオミクロンは風邪(キリッを続けたいのはわかるけどさ
    重いんならもしかしてデルタクロンなんじゃ?

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2022/01/19(水) 19:04:43 

    >>1709
    反ワクチンの人って、ワクチン進めるのはコロナで稼ぐ御用医者!!とかいう割に、反ワクチン扇動医者のサロンとか本とかはこれぞ真実!と有り難がって金儲け批判しないのって、どういうダブスタなんだろ

    +2

    -3

  • 1732. 匿名 2022/01/19(水) 19:04:58 

    反ワクの言ってる事が事実になってるやん。
    5G以外はその通りになってるよね。

    +3

    -2

  • 1733. 匿名 2022/01/19(水) 19:05:02 

    >>1601
    横だけど、日本でワクチン接種後にバタバタ亡くなってるのも事実だからさ。
    ワクチンが怖いと思うのも無理ないと思うよ。

    +6

    -5

  • 1734. 匿名 2022/01/19(水) 19:05:56 

    >>1571
    3日かぁ。
    昨日接触したから、金曜日まではビクビク静かに生きようと思います…

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2022/01/19(水) 19:06:43 

    反ワクもくそもない
    公務員がウヨサヨ遊びをワク反ワクに変えて遊んでる

    +1

    -1

  • 1736. 匿名 2022/01/19(水) 19:07:17 

    本当に7000人全員コロナなの??

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2022/01/19(水) 19:07:48 

    >>3
    知らねーよ

    +0

    -3

  • 1738. 匿名 2022/01/19(水) 19:08:05 

    日本がコロナの被害があり得ないくらい少ないのは
    当初から予測だし、その通りだが、被害を受ける人を
    どう守っていくのかがスタートだったのにおかしな事に
    なってるわな。

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2022/01/19(水) 19:09:11 

    >>164
    専門家?も、煽った方がテレビに呼ばれるからね。
    そりゃ煽るよ

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2022/01/19(水) 19:09:51 

    正月休み終わったタイミングに急増かぁ。

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2022/01/19(水) 19:10:05 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5

    岸首相!ありがとうございます。
    コロナが蔓延することで
    私の財布は厚くなります。

    また爆発することを見越して
    規模拡大した飲食店経営者は勝ち組。

    1店舗あたり純利90万ありがたく頂きまーす😁✌️

    経営者のみなさん、この一年で法人いくつ作りました?ニヤニヤが止まらんw
    東京都「酒あり9時」か「酒なし8時」選択制検討 - 産経ニュース
    東京都「酒あり9時」か「酒なし8時」選択制検討 - 産経ニュースwww.sankei.com

    東京都が新型コロナウイルス対策として蔓延(まんえん)防止等重点措置が適用された後の飲食店への要請内容について、十分な感染対策に取り組んでいる「認証店」には、酒類を提供して営業を午後9時までとするか、酒類を提供せずに営業を午後8時までとする…


    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +2

    -48

  • 1742. 匿名 2022/01/19(水) 19:10:08 

    なんとなく、幼稚園よりは保育園のほうが感染多いイメージ。

    +1

    -1

  • 1743. 匿名 2022/01/19(水) 19:10:10 

    >>8

    がるちゃんにも、
    感染者の数だけ見て、
    うちの旦那はこんなに感染が広がってるのに飲み会行ってる!
    とかいうバカみたいな意見に未だに大量のプラスついちゃうからね

    2020年と考えが一緒。全く成長しない。そういう人間のせいで、こんな生活になってる。頭が悪い

    +25

    -21

  • 1744. 匿名 2022/01/19(水) 19:10:18 

    >>1672
    クリスマス+ニューイヤーパーティ
    米軍基地(日本国内だけど一応外国)からフリーパスで沖縄、岩国から米兵繰り出す
    周辺感染
    年末年始の観光客+米兵と親しくなりたい人 → 周囲に感染、帰省客感染

    年末からジワジワ増加、1/5ビクッと増加

    1/9~三連休、成人式。式後うぇ~い
    某成人式後、居酒屋繰り出し半数が発熱
    1/13から全国的に感染爆発

    +7

    -0

  • 1745. 匿名 2022/01/19(水) 19:10:37 

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2022/01/19(水) 19:10:54 

    >>39
    美容室による
    換気もせず
    ウレタンマスクで大声で喋り、ガハガハ笑う美容師のところは行くのやめた

    +7

    -0

  • 1747. 匿名 2022/01/19(水) 19:11:05 

    みんな熱が出て苦しんでいる
    何が軽症だ

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2022/01/19(水) 19:11:24 

    >>211

    後遺症になる確率がどれだけ低いか考えたら?
    自粛しても困らないんだね、幸せですね

    +11

    -34

  • 1749. 匿名 2022/01/19(水) 19:11:47 

    田舎住まいの人勝ち組じゃね?

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2022/01/19(水) 19:11:48 

    >>1743
    自分が自由に出かけられないから旦那さんが羨ましいんじゃないのw
    ご主人が飲み会に行くくらいで怒り狂うババアにはなりたくないね。

    +1

    -10

  • 1751. 匿名 2022/01/19(水) 19:12:04 

    >>19
    それちゃんとできてないのと思う。
    喉焼けた??ってくらい奥まで入れられるよ。

    +35

    -0

  • 1752. 匿名 2022/01/19(水) 19:12:34 

    >>1744
    なんかオミクロンというより、やっぱり遊ぶ人多くなったからだよね。
    オミクロンの感染力もあるかもしれないけど、みんな気が緩んだ。

    +31

    -2

  • 1753. 匿名 2022/01/19(水) 19:12:42 

    >>211
    後遺症大好きコロナ脳。

    +15

    -35

  • 1754. 匿名 2022/01/19(水) 19:13:14 

    >>223
    フランスは来月から実質ワクチン接種義務化するね。

    +2

    -6

  • 1755. 匿名 2022/01/19(水) 19:13:20 

    >>1719
    でも、オミクロンかどうか解析してないでしょう?
    そんな人数を解析しないし
    亡くなってから解析してるみたいよ。

    +0

    -1

  • 1756. 匿名 2022/01/19(水) 19:13:24 

    >>1752
    だって遊びたいもの。
    コロナ前と同じように行動して何が悪いの。

    +6

    -14

  • 1757. 匿名 2022/01/19(水) 19:14:01 

    >>1654
    「コロナは普通の風邪とは違う」と思っている人が知らない医療崩壊の真相。
    「コロナは普通の風邪とは違う」と思っている人が知らない医療崩壊の真相。life-protect.info

    毎年、インフルエンザになる人は1000万人、亡くなる人は3000~10000人と言われていました。身近な人がインフルエンザになった話もよく聞きました。でも、新型コロナにかかったという人はいない...知り合いの知り合いに1人いたくらいです。https://twitt...

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +3

    -9

  • 1758. 匿名 2022/01/19(水) 19:15:03 

    空気感染なのか飛沫感染なのか、結局どっち?

    +0

    -1

  • 1759. 匿名 2022/01/19(水) 19:16:01 

    手が荒れる…

    +4

    -0

  • 1760. 匿名 2022/01/19(水) 19:16:40 

    >>1758
    両方

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2022/01/19(水) 19:16:43 

    >>1654
    それ言ったらインフルなんて子供亡くなるよ。
    普通の風邪だってお年寄りは亡くなる。

    コロナ厄介だと思う人は死ぬまで自粛してればいいと思う

    +7

    -8

  • 1762. 匿名 2022/01/19(水) 19:17:10 

    風邪は万病のもと

    +7

    -0

  • 1763. 匿名 2022/01/19(水) 19:17:28 

    >>1744
    既に同時期に各都道府県が急激に増えてるから
    沖縄米軍から山口などから拡がったなら解るけどね

    そこからの期間は15日で今の状態。

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2022/01/19(水) 19:17:45 

    >>251
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +2

    -0

  • 1765. 匿名 2022/01/19(水) 19:18:43 

    >>1
    うちも親族がコロナになったとさっき連絡来た
    今まで身近でなった人いないからこんなに騒がれてもピンと来なかったけど、二年経ってようやく実感わきました

    +8

    -0

  • 1766. 匿名 2022/01/19(水) 19:18:52 

    >>1480
    本当にそう思います。

    +21

    -1

  • 1767. 匿名 2022/01/19(水) 19:19:31 

    >>1628
    教えてー。
    1下回ればピークアウト?

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:08 

    >>9
    軽症者の10人に1人が後遺症に悩んでいるとの報道を見て、インフルエンザと同様に考えてはいけないんだなと思いました。

    +27

    -1

  • 1769. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:41 

    >>678
    抗原検査、数分で結果出るよ
    妊娠検査薬レベル

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:44 

    日本でコロナ感染者1.4%しかおらんぞと言ったら、100人に一人感染してるんでしょってレス貰った事あるわ…。
    そんな人が反ワクは低学歴って煽ってたからね…。

    +2

    -2

  • 1771. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:44 

    >>1641
    五類下げても問題無いみたいどけど、医師会と検査会社がそれを許さないみたいだね

    +5

    -2

  • 1772. 匿名 2022/01/19(水) 19:21:22 

    >>223
    フランスって12月からふえたっけ?
    来月日本もとんでもない数になるのかな

    +2

    -0

  • 1773. 匿名 2022/01/19(水) 19:21:44 

    >>403
    ワクチン買ってるんだよねアメリカから…

    +7

    -0

  • 1774. 匿名 2022/01/19(水) 19:21:49 

    >>1604
    こんにちは😃申し訳ありません忘れてました

    +3

    -4

  • 1775. 匿名 2022/01/19(水) 19:22:27 

    >>1267
    風邪だって感染力ヤバイでしょ
    風邪引いた人が出るたびテレビで報道したらどえらい数になるよ

    +19

    -1

  • 1776. 匿名 2022/01/19(水) 19:22:36 

    知り合いの外食の誘い断ったら気にしすぎ!コロナを理由にするな!と言われました。医療事務ですが、コロナ受け入れ病院なので発熱の患者さんは居ますし、私の事全く考えていないなって思いました…。

    +21

    -1

  • 1777. 匿名 2022/01/19(水) 19:22:38 

    >>47
    オミクロンて後遺症あるの?

    +3

    -1

  • 1778. 匿名 2022/01/19(水) 19:23:15 

    >>3
    そもそも北京オリンピックどうするつもりなんだろう。中国以外の国、感染者すごいけど入っていいのかね?たぶんオリンピック終わったら各国が北京にオミクロン置き土産で置いてくけど。まあ、発症国だからいいのかな。

    +8

    -3

  • 1779. 匿名 2022/01/19(水) 19:23:19 

    父親が一昨々日、入所先の老人施設で心不全になり提携病院に救急搬送され当初私も呼ばれたのに
    処置だけされて入院出来ず施設に戻された(高級老人ホームだから医療設備もわりと整えてるし24時間体制でナースも居る)通常なら即入院な命の危機もある状態なのにコロナ患者で断られた

    ネットで見てたら、まだ病床空きが沢山あるんじゃ?!て驚いたんだけどコロナ患者が異常に増えてたからだったんだね
    オミクロンは軽症だからと安心してたけど、人数増えたら普通の人の入院が出来なくなるのを今回実感した

    今まで周りに誰もコロナ陽性居なかったから油断してたよ
    私は大丈夫だけど父が死にそうです

    +7

    -1

  • 1780. 匿名 2022/01/19(水) 19:25:58 

    >>1729
    コロナ禍でも後半になったら美容院は普通に2、3ヶ月に 1回行ってる。
    あたり前の感染対策してたらそう簡単には罹らないわよ。

    +6

    -3

  • 1781. 匿名 2022/01/19(水) 19:26:18 

    >>26
    旦那が5派で中等症
    水の中で溺れてるみたいに息吸っても吸いきれない
    って言ってた
    基礎疾患は子供の頃小児喘息だったってだけの30代前半。
    入院7週間の予定だったけど肺の影が良くならなくて
    結局3日伸びて退院になった!
    未だに普段つけてる香水やシャンプーの匂いが違う匂いがするそうです。
    私は全然コロナ軽視できない。

    +91

    -2

  • 1782. 匿名 2022/01/19(水) 19:26:37 

    こんだけ感染増えてたら、そろそろ次の変異が出現しそう

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2022/01/19(水) 19:26:46 

    >>1777
    無いよ。

    +2

    -5

  • 1784. 匿名 2022/01/19(水) 19:27:13 

    >>1756
    そーだね 遊べば良いじゃん!南国とかオススメ👍️

    +3

    -1

  • 1785. 匿名 2022/01/19(水) 19:27:51 

    >>1781
    7週間も入院するんだね

    +12

    -1

  • 1786. 匿名 2022/01/19(水) 19:28:23 

    トピも伸びなくなったね

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2022/01/19(水) 19:28:48 

    >>1781
    その若さで中等症になるとは、きっとデブなんだろうね。
    これを機に運動して痩せればいいのに。

    +4

    -29

  • 1788. 匿名 2022/01/19(水) 19:28:55 

    鼻の汁が止まらん
    川崎なのでコロナではないです✋

    +0

    -3

  • 1789. 匿名 2022/01/19(水) 19:28:56 

    >>403
    製薬会社に貢献

    +17

    -0

  • 1790. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:04 

    >>1782
    オミクロンが収束してしばらくしたらまた出るだろうね。
    去年は7月8月辺りがひどかったんだっけ?
    だとしたら6月くらいに新たな変異株でるだろうね。
    でも、さらにさらに弱毒化してるからもう風邪。

    +2

    -1

  • 1791. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:38 

    >>139
    思ってたより多いよ
    重症率が減ったというより
    無症状者の検査数がやたら増えたっていうかんじ

    +7

    -0

  • 1792. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:46 

    >>1781
    すみません!
    7日間の間違いでした
    最初1週間と打って消すの忘れてしまいました

    +13

    -1

  • 1793. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:57 

    >>1267
    落ち着いて

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:58 

    マスクしてるからと、大声でずっと喋りまくる、おばさま、おじさまが電車で目立つ。そうでなくとも眠りたい私には、よけいつらい。注意する勇気がない自分も嫌だ!

    +4

    -0

  • 1795. 匿名 2022/01/19(水) 19:30:24 

    >>1771

    5類に下げると街医者でも普通に診察する事になるから医療従事者の感染や医療従事者からの感染も増える
    感染者の隔離もしなくてよくなるから確実に感染者が増える
    ちなみに日本のインフルエンザの年間平均罹患数は1000万人
    それでも病院がパンクしないレベルの入院患者数なら5類にしても良いと思うけど今のところ分母の感染者数が増えたら分子の入院患者も増えて病院がパンクしそうだから出来ないよ

    +6

    -3

  • 1796. 匿名 2022/01/19(水) 19:30:29 

    >>1267
    もっと感染力あるのもあるんだから、騒ぎすぎだよ。

    +3

    -2

  • 1797. 匿名 2022/01/19(水) 19:30:57 

    >>51
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +9

    -10

  • 1798. 匿名 2022/01/19(水) 19:31:06 

    >>1741
    これ従業員ってどうなるの?

    +3

    -1

  • 1799. 匿名 2022/01/19(水) 19:31:32 

    >>1532
    泣くほど辛いのに嫌だ!(インフルエンザの話)

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2022/01/19(水) 19:31:38 

    >>1741
    ろくな死に方しなさそう

    +22

    -1

  • 1801. 匿名 2022/01/19(水) 19:31:39 

    >>1795
    インフルより感染者が増える根拠もないのに、よくそんなデタラメ言えるね。

    +2

    -8

  • 1802. 匿名 2022/01/19(水) 19:31:53 

    >>1786
    もう大した事ないってことがバレてるからみんな興味なくなってる。
    騒いでるのはコロヒス勢力と反枠と地上波マスコミ。

    +7

    -7

  • 1803. 匿名 2022/01/19(水) 19:32:08 

    周辺の幼稚園、小学校、休校になってきてる。
    今回は子ども達の感染が深刻な印象…
    万が一感染した場合、子ども用に薬ってもらえるのかな?

    +12

    -0

  • 1804. 匿名 2022/01/19(水) 19:32:40 

    >>38
    コロナは後遺症とかあるから罹りたくない

    +34

    -9

  • 1805. 匿名 2022/01/19(水) 19:32:54 

    >>1787
    痩せてはいませんがデブではありません
    なぜ軽症で済まなかったのか...昔小児喘息だったのを看護師さんとの会話の中でたまたましたらそれ基礎疾患ですよ!って言われたそうです

    +17

    -0

  • 1806. 匿名 2022/01/19(水) 19:32:58 

    >>39
    普通に行ってしまいました。

    +0

    -1

  • 1807. 匿名 2022/01/19(水) 19:33:06 

    >>1784
    寒いから暖かい場所にいきたいよね。横

    +1

    -0

  • 1808. 匿名 2022/01/19(水) 19:33:07 

    >>1779
    重症化率が低くても感染者数がデルタより大幅に増えて入院患者で病院がパンクしたらデルタの時と同じ事になるからね
    オミクロンをあまく見てはいけないね

    +15

    -1

  • 1809. 匿名 2022/01/19(水) 19:33:20 

    インフルエンザはどこに行ってしまったのか

    +6

    -0

  • 1810. 匿名 2022/01/19(水) 19:33:27 

    >>1803
    薬って?
    大人でもまだコロナの薬貰えなくない?

    +5

    -0

  • 1811. 匿名 2022/01/19(水) 19:33:36 

    >>1304
    いい加減諦めも大事だなって思った

    +9

    -0

  • 1812. 匿名 2022/01/19(水) 19:33:55 

    >>1779自レス
    ゴメン、「高級老人ホーム」てだけ(私の力じゃなく私の弟のお金で入所してる)だとマウントぽく思えて感じ悪かったかも
    ある程度設備が整ってるから施設に戻されたのか
    設備整ってなくても戻される状況なのか分からなくて、、、ずっとパニクってるし表現悪かった
    ゴメンなさい


    +2

    -0

  • 1813. 匿名 2022/01/19(水) 19:34:13 

    >>1803
    子どもなんて寝りゃ治る

    +6

    -2

  • 1814. 匿名 2022/01/19(水) 19:34:13 

    >>1807
    うん(^^)明日にでもいきなよー!

    +0

    -3

  • 1815. 匿名 2022/01/19(水) 19:34:20 

    >>1748
    2020年から味覚が戻らない人の記録読んだけど、とてもそんな事言えないよ

    +13

    -1

  • 1816. 匿名 2022/01/19(水) 19:34:47 

    >>1805
    なんでも基礎疾患w

    +4

    -7

  • 1817. 匿名 2022/01/19(水) 19:35:04 

    >>1804
    ないよ。
    これたからコロナ脳は。

    +3

    -17

  • 1818. 匿名 2022/01/19(水) 19:35:14 

    >>1797
    「コロナは普通の風邪とは違う」と思っている人が知らない医療崩壊の真相。
    「コロナは普通の風邪とは違う」と思っている人が知らない医療崩壊の真相。life-protect.info

    毎年、インフルエンザになる人は1000万人、亡くなる人は3000~10000人と言われていました。身近な人がインフルエンザになった話もよく聞きました。でも、新型コロナにかかったという人はいない...知り合いの知り合いに1人いたくらいです。https://twitt...

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +2

    -11

  • 1819. 匿名 2022/01/19(水) 19:35:53 

    >>1787
    綾瀬はるかさんも中等症だったよね

    +12

    -0

  • 1820. 匿名 2022/01/19(水) 19:36:02 

    >>1801
    インフルエンザの感染者数は例えとして出したけどこのオミクロンはそれぐらいの感染者数になってもおかしくない感染力でしょ
    今現在、ほとんどの人がマスクをして感染予防してもこれだけ感染しやすいんだよ
    甘く見る方がおかしいわ

    +4

    -1

  • 1821. 匿名 2022/01/19(水) 19:36:03 

    >>1808
    大したことない症状の人を入院させてるからでは?
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +5

    -3

  • 1822. 匿名 2022/01/19(水) 19:36:08 

    結婚式断ろう。。

    +10

    -1

  • 1823. 匿名 2022/01/19(水) 19:36:30 

    >>1819
    デルタ株ね。

    +3

    -0

  • 1824. 匿名 2022/01/19(水) 19:37:22 

    >>1820
    マスクの脇空いてるやつ多すぎてw

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2022/01/19(水) 19:37:34 

    >>1818
    たしか、アメリカと日本ではこの値がちがうから米軍基地で陽性者がたくさん出たんだよね。

    +1

    -1

  • 1826. 匿名 2022/01/19(水) 19:37:41 

    >>1809
    今のところはたったの50人らしい笑
    インフルエンザはマスクの徹底でほぼ壊滅させられるという事だね

    +10

    -0

  • 1827. 匿名 2022/01/19(水) 19:38:21 

    まんほうみたいなの手緩いのじゃだめ

    +0

    -0

  • 1828. 匿名 2022/01/19(水) 19:39:31 

    >>1803
    発熱した場合、医療者が市販の解熱剤効くかどうかでオミクロンかどうかの判断してるケースがある。
    実態はそんなもの。

    +0

    -2

  • 1829. 匿名 2022/01/19(水) 19:39:43 

    まんほうバンザイ!
    テレワークバンザイ!

    +1

    -1

  • 1830. 匿名 2022/01/19(水) 19:40:16 

    >>1826
    去年もどっか行ってなかった?

    +3

    -0

  • 1831. 匿名 2022/01/19(水) 19:40:51 

    >>1824
    5類にするならそういう事も考慮しないといけないでしょ
    真面目に言う事を聞く人ばかりじゃないからね
    5類に落として危機意識が薄れたらマスク無しも増えるだろね
    そうなると今の感染者数では済まなくなるよ

    +4

    -3

  • 1832. 匿名 2022/01/19(水) 19:40:51 

    >>1829
    まんほう(笑)

    +0

    -0

  • 1833. 匿名 2022/01/19(水) 19:40:55 

    >>1794
    JR東海のCMを(深津絵里きれい)と思て見ていたら、ツイッターで反ワク軍団が「JR東海が目醒めた!電車ではマスクを外していい!」と
    騒いでいてドン引きした。
    今後JRにノーマスク出没するかもなので注意です。

    +7

    -0

  • 1834. 匿名 2022/01/19(水) 19:41:10 

    濃厚接触者でPCR受けて陰性でしたが、保健所がパンクしているらしく指示がなく動けない。ピンピンしてるのに出社できません。

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2022/01/19(水) 19:42:39 

    >>525
    リモートの意味わかってる?
    無職はそもそも自宅が拠点じゃん

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2022/01/19(水) 19:42:39 

    >>683
    ドラッグストア分は含まれてないでしょ?🤔
    そういう意味じゃない?

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2022/01/19(水) 19:42:41 

    >>1830
    日本では去年も壊滅してたね笑
    マスクをしない人が多い国で生き残っていたんだろね

    +3

    -0

  • 1838. 匿名 2022/01/19(水) 19:43:12 

    >>1


    PCR危険情報 | あなたの身体は食べ物で創られている
    PCR危険情報 | あなたの身体は食べ物で創られているameblo.jp

    PCR危険情報 | あなたの身体は食べ物で創られているPCR危険情報 | あなたの身体は食べ物で創られている新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインあなたの身体は食べ物で創られている健康の事、料理の事、平...

    +0

    -1

  • 1839. 匿名 2022/01/19(水) 19:43:59 

    アメリカは500人に1人がコロナで死亡した
    次は日本の番だ
    歴史が動く

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2022/01/19(水) 19:43:59 

    >>1356
    あんな辛い思いしてワクチン打ったのにコロナかかった!っていうだけでも辛いだろうに反コロみたいな頭おかしいやつに ほらねー みたいに言われたくないだろうな

    +18

    -0

  • 1841. 匿名 2022/01/19(水) 19:44:19 

    >>1800
    でもこれって国がアンポンタンだよね

    +2

    -1

  • 1842. 匿名 2022/01/19(水) 19:44:26 

    >>1550
    怖いこと言うのやめて泣

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2022/01/19(水) 19:45:17 

    >>1812いや、ホント混乱してそうなのは伝わった
    そんな事になったら怖いよね?!感染力弱いみたいとか油断せず家族の為にも気を付けるわ、教えてくれてありがとう
    お父様どうかお大事になさって下さい


    +1

    -0

  • 1844. 匿名 2022/01/19(水) 19:45:28 

    >>1795
    現状2類のままでも感染者増えてますけどね
    感染者増えてるけど保健所経由での指示待ち状態、
    パンクしない為にも5類に下げた方がいいと思う。
    ワクチン接種は町医者でも出来るのに治療は指定病院のみとか変だと思いませんか?

    +4

    -1

  • 1845. 匿名 2022/01/19(水) 19:45:29 

    >>1803
    コロナの薬って薬局管理だから特定の場所しかないんだよね。まだまだ全国に行き渡ってないし、もらう方が難しそう。

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2022/01/19(水) 19:45:31 

    1万人いったらなんかくれ

    +1

    -0

  • 1847. 匿名 2022/01/19(水) 19:45:57 

    >>1802
    後 たいしたことない!勢力もトピ伸ばしてる。

    +3

    -0

  • 1848. 匿名 2022/01/19(水) 19:46:54 

    >>1838
    それブログ

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2022/01/19(水) 19:47:40 

    >>1844
    思わないよ

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2022/01/19(水) 19:48:08 

    >>1810
    SNSの英語勉強グループの人がイベルメクチンをインドから輸入したらしく、みんなに勧めていた。
    それ以来そのグループは誰も発言しなくなった。
    イベルメクチンって勝手に飲んで大丈夫な薬なの?

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2022/01/19(水) 19:48:44 

    >>954
    アンタそうやってあれこれ考えすぎるとハゲるよ!

    +11

    -0

  • 1852. 匿名 2022/01/19(水) 19:48:44 

    >>1817
    コロヒスはコロナ禍が収まったら生きがいがなくなりそう 笑

    +6

    -1

  • 1853. 匿名 2022/01/19(水) 19:48:44 

    >>1412
    TV局とかもインフルになったら即、出勤停止になるし結構影響は大きいよね
    死ぬ人は死ぬよー、すごい高熱出るし、持病があればなおさら命が危ない
    新型コロナもインフルみたいに隔離必要なしになって予防注射や薬で軽症になるまでには、たくさんの事例や研究例が必要
    「特殊感染症」扱いが続くまでコロナを甘く見ちゃダメだと思うよ

    +10

    -0

  • 1854. 匿名 2022/01/19(水) 19:49:11 

    >>1826
    いままでなんの為にインフルエンザワクチンを接種してたのかねw

    +5

    -0

  • 1855. 匿名 2022/01/19(水) 19:50:07 

    >>1852
    コロヒスも反ワクもコロナなくなったら生きがいなくなりそう。

    +3

    -1

  • 1856. 匿名 2022/01/19(水) 19:50:11 

    笑ってこらえてでハシゴ酒やるけど
    あれ助長してるような気がするんだけどいいのかな。12月に撮ったものらしいけど今放送しなきゃあかんか

    +5

    -2

  • 1857. 匿名 2022/01/19(水) 19:50:28 

    マンボウの内容が手緩い

    +1

    -0

  • 1858. 匿名 2022/01/19(水) 19:50:40 

    >>1772
    フランスもイギリス同様、12月あたまから感染拡大し、1ヶ月半かかってやっと減少傾向に入ったみたいね。

    日本は1ヶ月遅れだから、2月半ばくらいから減少傾向に入り、感染者が減って収まるのは3月初めか半ばくらいかなあ。やっぱりAI予測通りになったみたいね。

    +7

    -1

  • 1859. 匿名 2022/01/19(水) 19:50:55 

    >>1803
    小児用風邪薬で大丈夫じゃね?

    +0

    -0

  • 1860. 匿名 2022/01/19(水) 19:51:02 

    >>1594
    やっぱり肥満は良くないね

    +8

    -0

  • 1861. 匿名 2022/01/19(水) 19:51:29 

    反ワクチンはコロナが終わった時友達がいない

    +3

    -1

  • 1862. 匿名 2022/01/19(水) 19:52:11 

    >>1854
    今年は大流行とかいわれたのは、何だったんだろう?

    +6

    -0

  • 1863. 匿名 2022/01/19(水) 19:52:23 

    飲食店優遇やめてほしい。腹が立って仕方がない

    +14

    -1

  • 1864. 匿名 2022/01/19(水) 19:52:24 

    >>1820
    マスクなんてしてもしなくても同じだよ。
    ノーマスクで生活するとどう違うか実証実験しないかなぁ。
    是非参加したい。

    +1

    -4

  • 1865. 匿名 2022/01/19(水) 19:52:45 

    >>1843優しい。そうだね自分だけじゃ済まないし
    私はバツイチで家族も居ないし自分なんか死んでも全然構わないけど、お世話になった人や大好きな人は居る。
    その人達が適切な医療を受けられる様に1人1人が気を付けて行かないとって事だね

    +2

    -0

  • 1866. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:06 

    >>1797
    それじや
    葬式場は死者100%だから閉鎖しろ

    +3

    -2

  • 1867. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:19 

    >>1856
    お酒は感染拡大に無関係だから別にいいよ。

    +1

    -1

  • 1868. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:24 

    >>1844
    2類の扱いでもこれだけ増えて入院患者を増やしてしまうウイルスだよ
    隔離無しで無尽蔵に感染者が出たらすぐに病院がパンクするよ
    将来的には有りだけど今はまだ無理だわ

    +1

    -3

  • 1869. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:27 

    >>14
     スマホアプリなどでイギリスの感染状況を分析している「ゾエCOVIDシンプトム・スタディー」が今月6日にオミクロンの症状についてデータを公表した。それによると上位5つの症状は鼻水が73%、頭痛が68%、疲労感64%、くしゃみと喉の痛みが60%となっている。さらに下位を見ていくと「ブレイン・フォグ」を訴える人が24%にもなっており、ここに注目が集まっている。

     ブレイン・フォグとは、英語で「脳の霧」という意味。その名の通り、頭に霧がかかったような症状などが出る。認知機能障害の一つと考えられており、記憶障害、知的明晰さの欠如、集中力不足、精神的疲労、不安なども症状に含まれる。今までできていたことができなくなり、仕事に復帰できない人も出るといわれる。

    ただの風邪でこんな事になるわけないんだけど。

    【独自】ワクチン接種実績は予定のわずか12% オミクロンで症状が変化、「認知障害」の懸念〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    【独自】ワクチン接種実績は予定のわずか12% オミクロンで症状が変化、「認知障害」の懸念〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     これまでブレイン・フォグはコロナ感染者の後遺症として認識されてきた。ノースウェスタン大の調査によると、発熱やせきなどの軽症で治った患者の81%がブレイン・フォグと診断されたという。医学雑誌『ネイチ

    +27

    -2

  • 1870. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:30 

    >>1862
    ワクチン打たせたい製薬会社の策略…

    +5

    -2

  • 1871. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:47 

    >>1755
    全部感染した人をゲノム解析しろと?

    +0

    -1

  • 1872. 匿名 2022/01/19(水) 19:54:20 

    >>1808
    人工呼吸器にしろエクモにしろ
    数は限られてるからね
    オミクロンも感染者増えたら必要になる人が増える
    ICUだっていっぱいになる

    +6

    -0

  • 1873. 匿名 2022/01/19(水) 19:54:26 

    >>1440
    あなた用のトピガルちゃんでたってたから、そっちに行ったら?
    お仲間が湧いてると思うよ

    +2

    -1

  • 1874. 匿名 2022/01/19(水) 19:54:27 

    学校のクラスで一人コロナ陽性になっても濃厚接触者とか休校とかには今はならないんだっけ?
    子供のクラスで出たらしいんだけど普通にみんな登校していいみたいであれ??って思って

    +5

    -0

  • 1875. 匿名 2022/01/19(水) 19:54:40 

    >>1850
    そのグループのことは知らないけど、同じようにイベルメクチンを輸入して飲んで副作用が出たって報告もあるから、医師からの処方以外で薬を飲むのはリスクがあるよ。体質や普段から飲んでる薬との相性もあるし、危ない。

    +6

    -0

  • 1876. 匿名 2022/01/19(水) 19:54:55 

    >>1868
    でも2類な限り、濃厚接触者を特定され社会からつまはじきにされるんだよ。
    それはどうなの?

    +0

    -0

  • 1877. 匿名 2022/01/19(水) 19:55:20 

    コロナは風邪ですね、、、
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2022/01/19(水) 19:55:32 

    >>1870
    コロナワクチンも…

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2022/01/19(水) 19:55:55 

    >>1864
    は?
    もうとっくに結果出てるでしょ
    マスク無しで年間平均1000万人が罹患していたインフルエンザがマスクを徹底した今はたったの数十人にまで減ったんだよ
    効果絶大だわ

    +5

    -1

  • 1880. 匿名 2022/01/19(水) 19:56:15 

    >>1304
    柔軟性がないと言うか、ただのアホでしょう。恐らく離婚するだろうから、生まれてくる子供が可哀想。

    +4

    -0

  • 1881. 匿名 2022/01/19(水) 19:56:42 

    >>1879
    インフルと比較しないの。
    インフル減ったのはマスクのおかげではないよ。

    +2

    -2

  • 1882. 匿名 2022/01/19(水) 19:57:11 

    >>1854
    罹っても重症化させないため。

    じぶん、面倒くさいからとインフルのワクチン打たなかった年に見事に罹患。えらい目にあった事がある。
    コロナを甘く見るなという意見あるけど、ワクチン接種の大切さも甘くみない方がいい。

    +4

    -0

  • 1883. 匿名 2022/01/19(水) 19:57:23 

    >>57
    子供がどんどん学級閉鎖やら休園やらでもうそこまできてる。濃厚接触者待機させて抑えられる時期は過ぎてる

    +20

    -0

  • 1884. 匿名 2022/01/19(水) 19:57:29 

    >>1877
    インフルエンザの数はマスク無しですよ
    マスク有りでもこれだけの感染者が出るオミクロンとは比べものにならないぐらいインフルエンザは弱い感染症ですよ

    +2

    -2

  • 1885. 匿名 2022/01/19(水) 19:57:34 

    >>1

    拡散お願いします
    新型コロナを正しく理解するための素晴らしいTwitterユーザのみなさん


    ここに挙げるユーザさんは、ほんの一部ですが信頼できる方々ばかりです。
    ものすごい労力を掛けて書き込みを行っておられます。
    「陰謀論」ではありません。みなエビデンスに基づいています。
    情報源は、海外の研究者、論文、報道、政府発表などの1次情報を入手しています。


    【拡散お願い】 新型コロナを正しく理解するための素晴らしいTwitterユーザのみなさん|科学的に考えてみる|note
    【拡散お願い】 新型コロナを正しく理解するための素晴らしいTwitterユーザのみなさん|科学的に考えてみる|notenote.com

    ここに挙げるユーザさんは、ほんの一部ですが信頼できる方々ばかりです。 ものすごい労力を掛けて書き込みを行っておられます。 「陰謀論」ではありません。みなエビデンスに基づいています。 情報源は、海外の研究者、論文、報道、政府発表などの1次情報を入手して...

    +0

    -1

  • 1886. 匿名 2022/01/19(水) 19:57:40 

    >>1844
    横だけど、いま2類でも普通に街の発熱外来で検査して対症療法の薬と解熱剤を処方されるよ。

    新型コロナの経口治療薬はまだ在庫が少ないから、全国の町医者や調剤薬局に配るほどないし、抗体カクテルは入院設備のある病院でしかやらないでしょ。

    5類にしたら濃厚接触者は追わなくなるけど、治療についてはいまと変わりないと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 1887. 匿名 2022/01/19(水) 19:58:39 

    >>1514


    感染者7377/検査数18800 感染率39%

    単に感染者が激増してるだけ。


    痛いニュース(ノ∀`) : 東京都、7,377人感染確認 過去最多 - ライブドアブログ
    痛いニュース(ノ∀`) : 東京都、7,377人感染確認 過去最多 - ライブドアブログblog.livedoor.jp

    痛いニュース(ノ∀`)のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2022/01/19(水) 19:58:54 

    >>1881
    どう見てもマスク効果でしょ
    マスクを嫌う欧米ではインフルエンザとコロナの同時感染も話題になってますよ

    +1

    -3

  • 1889. 匿名 2022/01/19(水) 19:59:05 

    >>1875
    ありがとうございます。
    そうなんですね、安全な薬だからみんなも飼うように、と言っていたので気になりまして。

    彼自身も勉強家だったし、いいグループだったのですがこんな形でストップしてしまい残念です。

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2022/01/19(水) 19:59:13 

    2月頭に旅行予定でお高めの宿予約してたけど
    県またぎ&感染者多い県→少ない県ってのでさすがにキャンセルした
    3、4月にピークアウト過ぎたら予約し直すわ

    +1

    -0

  • 1891. 匿名 2022/01/19(水) 19:59:40 

    >>132

    確かに重症者数ってあんまりニュースで取り上げないね…
    恐怖をあおってるのかな?キモチワルイね。

    +8

    -2

  • 1892. 匿名 2022/01/19(水) 19:59:43 

    >>1847
    比率でいったらコロヒスやハンワクチン勢の比ではない。

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2022/01/19(水) 20:00:21 

    >>1886
    それは発熱外来の設備がある町医者だよ
    発熱外来の設備が無い町医者は拒否しているよ

    +2

    -1

  • 1894. 匿名 2022/01/19(水) 20:00:48 

    >>1578
    未知w未知w

    あなたも好きね~

    +0

    -6

  • 1895. 匿名 2022/01/19(水) 20:00:54 

    >>1891
    国民の多くは感染者数より内訳が気になるのにね。
    出すのNGになってるのかな?

    +2

    -1

  • 1896. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:31 

    >>1882
    症状は人それぞれだからね ワクチン接種してもインフルエンザ重症化する人もいる。

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:33 

    >>3
    来んな

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:34 

    >>1809
    存在すら忘れてた。。
    全くいないよね

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:39 

    >>18
    日本国民が2年に一度風邪を引いたとして1日17万人ペースだからね
    17万人×730日=1億2400万人

    まぁ風邪より少し強いけど集団免疫で抑えるしかないよね。この感染力では何やっても無駄に思える

    +5

    -1

  • 1900. 匿名 2022/01/19(水) 20:02:21 

    >>1893
    発熱外来設けず診ない町医者は、5類になっても診ないよ。

    +6

    -0

  • 1901. 匿名 2022/01/19(水) 20:02:24 

    >>1863
    飲食店のみなさん、実際のところ給付金で潤ってますか?!

    +3

    -3

  • 1902. 匿名 2022/01/19(水) 20:02:31 

    >>1888
    インフルは毎年海外からウイルスが流入するの。
    今は海外から人があまり来ないから結果的にウイルスそのものが日本に入ってこなかったから流行しなかった。

    マスクなんかのおかげではないの。
    あんなもの早く外したいわ。
    大嫌い。

    +4

    -9

  • 1903. 匿名 2022/01/19(水) 20:02:33 

    >>715
    これもさ、人によってだよね
    軽症と言っても40℃の熱出たーって人も居れば、喉の痛みと咳だけーって人もいる
    その違いは何かは分からないけど悪くなるかもしれないって考えて対策して過ごすのがいいかもね

    +14

    -0

  • 1904. 匿名 2022/01/19(水) 20:02:34 

    >>154
    子供が感染しても関係ないよ、子供は強いんだから!

    +2

    -7

  • 1905. 匿名 2022/01/19(水) 20:02:42 

    >>1881
    所謂インフルは100年前のスペイン風邪の残党
    当時のコロナウィルス

    新コロナcovid19でもマスク定着率多い日本は他国から比べ一桁少ない

    世界的な社会実証実験で立証された

    +1

    -2

  • 1906. 匿名 2022/01/19(水) 20:03:13 

    検査したらかなりの数なのかな

    +3

    -0

  • 1907. 匿名 2022/01/19(水) 20:03:17 

    >>330
    >>199

    国基準、どんだけ厳しいんですか??

    国基準でオミクロン怖いからワクチン打てっていう話??

    異様だわ。

    +5

    -5

  • 1908. 匿名 2022/01/19(水) 20:03:23 

    >>1876
    今は仕方がない
    もっと入院率が下がらないと医療崩壊してしまうからね
    そういう不都合を取り除く為に医療崩壊を容認すると確実にコロナ以外の病気や怪我人の死者が増える

    +2

    -3

  • 1909. 匿名 2022/01/19(水) 20:03:39 

    >>1878
    いや、新型コロナは一応感染爆発してるやん。
    ワクチンが効くかは知らんが。

    +0

    -0

  • 1910. 匿名 2022/01/19(水) 20:04:23 

    >>1908
    入院しなくてもいい人を入院させてるからだよね。

    +4

    -5

  • 1911. 匿名 2022/01/19(水) 20:04:44 

    東京、いや日本はアジアの恥!近隣諸国にコロナ持ち込まないでね

    +0

    -10

  • 1912. 匿名 2022/01/19(水) 20:04:55 

    >>1873
    8割近くがワクチン打ってるんだから、反ワクって2割の人たちなんだよね。新興宗教めいててこわいんだけど。。

    +5

    -7

  • 1913. 匿名 2022/01/19(水) 20:04:59 

    >>1900
    ワクチン接種の利益は受けるけど、治療のリスクは受けない町医者

    +8

    -0

  • 1914. 匿名 2022/01/19(水) 20:05:34 

    >>716
    オミクロンだろうね… 軽症でもそんなに熱がでるのか…
    お大事にされてください

    +13

    -1

  • 1915. 匿名 2022/01/19(水) 20:05:58 

    >>1903
    自分が、というのもあるけど、自分より抵抗力ない人とかに感染させない様に、気をつけなきゃと思ってる。

    +6

    -2

  • 1916. 匿名 2022/01/19(水) 20:05:58 

    >>1601

    【家族が明かす】反ワクチン派女性、故意に新型コロナ感染し死亡 チェコ news.livedoor.com/article/detail… 飲食店の利用などに必要な衛生パスを取得するため、ワクチン接種済の家族が感染した際にウイルスに身をさらしたという。息子は母親について「実の家族よりも赤の他人を信じたことが悲しい」と語った。

    +4

    -0

  • 1917. 匿名 2022/01/19(水) 20:06:24 

    >>1911
    ジェノサイドやってる国より全然マシ。隠蔽体質の国より全然マシ。
    たかり精神が当たり前の国より全然マシ。

    +5

    -0

  • 1918. 匿名 2022/01/19(水) 20:06:55 

    >>1902
    あまり来なくてもちょっとでも入ったら広がっていくのがウイルスだよ
    新型コロナを見ればわかるね
    オミクロンはこれだけ増えたね
    インフルエンザはマスク効果に勝てないから増えないだけ
    新型コロナはマスク効果に勝って増えてしまう
    明らかにインフルエンザは新型コロナより弱い感染症ですよ

    +3

    -7

  • 1919. 匿名 2022/01/19(水) 20:07:05 

    >>1909
    接種させる為の感染爆発
    というニュース

    +3

    -2

  • 1920. 匿名 2022/01/19(水) 20:07:25 

    人数すごいけどほとんどがただの風邪みたいな症状なんじゃないん?お年寄りは別やけど、それって普通の風邪でも一緒やん。ここまで濃厚接触者とか隔離したり、学校でコロナ1人出たからって全体休みにしたり、保育園も閉めたりしなくてよくない?

    +3

    -6

  • 1921. 匿名 2022/01/19(水) 20:07:55 

    >>1902
    よこ
    その認識は科学的、感染症学的ではない

    外部、外敵、夷敵が悪さをもたらす
    平安時代の陰陽師
    江戸幕末、攘夷だぁと喚き散らしたテロリスト
    同じ認知知識程度みたい

    +0

    -0

  • 1922. 匿名 2022/01/19(水) 20:08:00 

    >>1901
    横ですが潤ってませんー!
    今まで貯めてたものがどんどん減っていってます

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2022/01/19(水) 20:08:26 

    >>1697
    高齢者と基礎疾患モチは、問答無用で入院になるからかな。

    +1

    -1

  • 1924. 匿名 2022/01/19(水) 20:08:44 

    >>1918
    全く説得力ないね。
    そんなにいつまでもコロナが流行ってマスクして生活してたいの?
    ろくでもない奴だね。

    +1

    -1

  • 1925. 匿名 2022/01/19(水) 20:09:10 

    >>103
    従来風邪診断って一日どれくらいいるもんなんだろう?

    +3

    -0

  • 1926. 匿名 2022/01/19(水) 20:09:11 

    ここでしか聞けないから教えてもらえますか

    夫の上司の同居している御子息がコロナに感染と今日連絡がきたところです
    夫は昨日その上司と20分程度車で同行し一緒にランチを食べました
    毎週日曜日には会社から配布されている抗原検査キットで検査をしてから月曜日に出勤しています
    夫にとりあえず検査をしてもらうとしたら今日だとまだ反応が出ないとかありますか?

    +0

    -0

  • 1927. 匿名 2022/01/19(水) 20:09:21 

    >>1834
    だから、岸田が就任直後に5類相当に下げれば良かったんだよ。

    +4

    -0

  • 1928. 匿名 2022/01/19(水) 20:09:31 

    >>139
    知り合いなって軽症扱いだったけど、入院して数日高熱とひどい咳で大変そうだったよ
    軽症ですらそのレベルだとしたら結構きついよね

    +16

    -1

  • 1929. 匿名 2022/01/19(水) 20:10:06 

    >>34
    ちょうど2年じゃないの?
    3年目に入ったんだよ

    +63

    -2

  • 1930. 匿名 2022/01/19(水) 20:10:11 

    >>1902
    インフルは渡鳥が運んでくるんだよw

    +2

    -0

  • 1931. 匿名 2022/01/19(水) 20:10:26 

    >>716

    良くぞご無事でwww
    お大事にね。

    +6

    -1

  • 1932. 匿名 2022/01/19(水) 20:10:53 

    >>1923
    陽性反応が出たらそういう人達は問答無用で入院になってるということ?おかしくない?

    +0

    -1

  • 1933. 匿名 2022/01/19(水) 20:11:10 

    でもさぁ、アメリカなんか一日100万人も感染してるからな…。
    もちろん気をつけて暮らすけどさ。

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2022/01/19(水) 20:11:13 

    >>1900
    5類に落ちたら法的に拒否出来ません
    それなら法律違反になるよ

    +3

    -0

  • 1935. 匿名 2022/01/19(水) 20:12:46 

    >>1924
    マスクの効用はマスク嫌いの国でも認める事実ですよ
    つい最近もバイデン大統領自らマスクをしろと呼びかけてるよ
    あなたがそういう事実を知らないだけだね

    +3

    -1

  • 1936. 匿名 2022/01/19(水) 20:13:50 

    >>1912
    2割の中には理由があって打てない人もいるから、一緒にするのは かわいそうだよ。

    +5

    -0

  • 1937. 匿名 2022/01/19(水) 20:14:27 

    >>1638
    親友の医者家族は打ってるけど、、、

    +2

    -0

  • 1938. 匿名 2022/01/19(水) 20:14:31 

    >>14
    症状的には風邪と変わらないのかもしれないけど、周りに及ぼす影響が比じゃないです。
    それが何より嫌です。

    +3

    -2

  • 1939. 匿名 2022/01/19(水) 20:14:37 

    >>139
    無症状者の検査数で薄めてるのかねぇ
    もう国基準で統一してくれないかな ごまかす気だよね

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2022/01/19(水) 20:14:55 

    >>1804
    他の病気も後遺症はあるんだが?
    なんでコロナだけ特別扱いするんだバカ

    +9

    -7

  • 1941. 匿名 2022/01/19(水) 20:15:10 

    >>1932
    念のためすぎだよね。それで病床が圧迫されてたらしょうもない。
    どうみても軽そうな人は、地域のお医者さんに、往診とか電話で問診してもらったりしてればいいのに。

    +6

    -0

  • 1942. 匿名 2022/01/19(水) 20:15:17 

    >>1910
    今は入院させなくても良い人は入院してないよ
    医師の診察で中等症の診断が出ないと入院出来ません

    +3

    -0

  • 1943. 匿名 2022/01/19(水) 20:15:29 

    >>237
    インフルが流行ってない分、通常よりも健康的な冬だな

    +24

    -0

  • 1944. 匿名 2022/01/19(水) 20:16:02 

    旦那がコロナ関連の業務で働いているのですが、連日帰りが遅く家庭崩壊しそうです…

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2022/01/19(水) 20:16:56 

    >>1
    新型コロナウイルス感染症は『ウイルス性の風邪の一種』で、症状は『季節性インフルエンザと判別できない』と厚生労働省が言っています。|十楽令仁   Juuraku Reiji|note
    新型コロナウイルス感染症は『ウイルス性の風邪の一種』で、症状は『季節性インフルエンザと判別できない』と厚生労働省が言っています。|十楽令仁 Juuraku Reiji|notenote.com

    これは、2020年2月17日に厚生労働省が作成し、広く国民に配布したPDF文書です。 新型コロナウイルス感染症とは、 『ウイルス性の風邪の一種です』 ーーと、文書の冒頭に、はっきり書いてあります。 『重症化すると肺炎となり、死亡例も確認されているので注意し...

    +2

    -1

  • 1946. 匿名 2022/01/19(水) 20:17:03 

    >>1901
    給付金去年頂きましたが収入とみなされるため税金が値上がりました
    今年は今のところ給付金もないのでお客様は来ない、税金は高いで二重苦になりそうです
    潤ったと思われるでしょうが現実はこんなもんです

    +2

    -1

  • 1947. 匿名 2022/01/19(水) 20:17:06 

    >>1
    後遺症が怖いよ
    それとワクチンによる副反応で免疫力低下して帯状疱疹が増えているのも怖い

    +1

    -1

  • 1948. 匿名 2022/01/19(水) 20:17:15 

    >>1912
    2回接種して後遺症出たり副反応辛すぎたりでもう3回目は打たないって人多いんだけど、それも反ワク?

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2022/01/19(水) 20:18:37 

    >>1920
    良くない。

    症状は風邪でも、感染力が風邪の50倍とかだから、感染者数が激増する。一人ひとりの症状は大した事なくても、感染者数が増えたら数%でも肺炎症状になる人もでる。

    治療出来たら全く怖くもないオミクロンが、医療逼迫して搬送先が見つからなければ助からない場合が出てくる。

    いま英仏で毎日300人、米国で毎日1500人新型コロナで亡くなってるのは、そういうこと。

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2022/01/19(水) 20:18:52 

    >>1733
    バタバタって欧米の死者数わかってるの?

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2022/01/19(水) 20:19:17 

    お酒のある会食はさすがに無理

    +8

    -3

  • 1952. 匿名 2022/01/19(水) 20:19:19 

    了解!もう数えなくていいよ!

    +3

    -0

  • 1953. 匿名 2022/01/19(水) 20:19:21 

    >>653
    別にいいじゃん増えたって。何か問題が?
    マスク警察自粛警察が頑張って減らしたとしても緩めればまた増えるんだしもう自然に任せれば良い
    勘違いしてる人いるけど、自然に任せるとある程度までは増えるけどその間に治ってる人もいるわけだから自然にピークアウトする可能性の方が高い

    +7

    -7

  • 1954. 匿名 2022/01/19(水) 20:20:33 

    >>1315
    私もだよー!去年の一番、多い時になって苦しかった!
    反対に苦しくない時に数値が下がって危なかったらしい。
    医者には何とかハイと言われてパニックになったよ。
    入院は死ぬかも知れない状態の人しか出来ないと言われて恐怖の毎日だった。
    これから重症化するかしないかの瀬戸際だけど、悩まず救急車を呼ぶ事!と言われた。苦しいのと、死ぬかも知れない恐怖の数日は忘れられない。

    +22

    -0

  • 1955. 匿名 2022/01/19(水) 20:20:43 

    >>239
    どのくらいなのですか?

    +4

    -0

  • 1956. 匿名 2022/01/19(水) 20:20:54 

    >>1918
    マスクさえあればインフルエンザワクチンは不要だねw

    +4

    -1

  • 1957. 匿名 2022/01/19(水) 20:20:56 

    >>1855
    反ワクは大丈夫だよ。まだ5Gもあるし。

    +2

    -0

  • 1958. 匿名 2022/01/19(水) 20:21:06 

    >>1953
    医療崩壊する

    +5

    -3

  • 1959. 匿名 2022/01/19(水) 20:21:09 

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +10

    -0

  • 1960. 匿名 2022/01/19(水) 20:22:30 

    >>1956
    今のようなマスク装着率が続けばそうかもしれない

    +1

    -0

  • 1961. 匿名 2022/01/19(水) 20:22:45 

    >>1871
    当たり前では?
    身内や自分が何なのか解らないままでいろと?

    +2

    -0

  • 1962. 匿名 2022/01/19(水) 20:23:10 

    ワクチン接種した人は2年後(3年後?)に死ぬらしい
    なんとなくでも社会の方向性に添って行動した人たちがもし死んだら
    後は北斗の拳の世紀末っぽくなりそう
    お上の言うことは信じられない
    頼れるのは己のみ
    混沌の世を生き抜くのは大変そうだなあー

    +10

    -3

  • 1963. 匿名 2022/01/19(水) 20:23:46 

    >>1959
    コロナ感覚悟で政治をつかさどる素晴らしい人達なのよ

    +3

    -0

  • 1964. 匿名 2022/01/19(水) 20:23:49 

    >>653
    違うよ
    寒くて乾燥してるから増えてるの
    人々が普通に社会生活送ってたら多少の感冒が冬に流行するのは普通じゃん

    ここ2年くらいのメディアの煽り方はまるで突然血を吹き出して意識を失い絶命するような恐ろしい感染症レベルでほとんどコント

    +6

    -1

  • 1965. 匿名 2022/01/19(水) 20:24:05 

    風邪みたいなもんだし症状軽いから大丈夫とかいう人は危機管理能力欠如してると思う
    しかもまだ得体の知れないウイルス
    何事も重大に捉えていた方が大変な状況を回避できる
    危機管理能力欠如してる人はIQも低いらしい

    +4

    -6

  • 1966. 匿名 2022/01/19(水) 20:24:05 

    >>1935
    まあパフォーマンスだろうね。
    そんなの言うこと聞かないでマスクしないアメリカ人が羨ましいわ。

    +1

    -1

  • 1967. 匿名 2022/01/19(水) 20:24:35 

    >>51
    うん。
    周りに迷惑かけたくない。。

    +7

    -1

  • 1968. 匿名 2022/01/19(水) 20:25:18 

    >>526
    緊急事態宣言じゃもうダメだよ!キンボー(緊急まん延防止等充填処置)を発令しなければオミクロンは抑えられない!!

    +1

    -1

  • 1969. 匿名 2022/01/19(水) 20:25:18 

    >>1965
    得体のしれないってもう2年も経つのに。そんなことあるかwww
    お前のIQの方が低いな。
    このクソッタレ。

    +2

    -4

  • 1970. 匿名 2022/01/19(水) 20:25:41 

    周囲にも8人、、、こんなに陽性者が出たのは初めて。

    +7

    -0

  • 1971. 匿名 2022/01/19(水) 20:25:43 

    >>1958
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +5

    -4

  • 1972. 匿名 2022/01/19(水) 20:25:52 

    >>1964
    そんな風には感じてませんけど
    そんな煽り方されたらもっと必死になるわ

    +1

    -1

  • 1973. 匿名 2022/01/19(水) 20:25:56 

    >>1910
    >>1
    入院は中等症以上じゃないと無理だよ
    軽症者は宿泊療養施設

    >> 東京都は5日、新型コロナのモニタリング会議を開き、今後の医療提供体制について、中等症患者を入院とする基準を維持する方針を示した。症状の改善後は医師の判断で早期に退院させ、自宅やホテルでの療養に移行して病床を確保。自宅や宿泊療養が困難な高齢者や障害者らは軽症の場合でも入院対応を継続する。
    東京都、中等症の入院継続 基準は変えず体制整備で対応
    東京都、中等症の入院継続 基準は変えず体制整備で対応www.47news.jp

     東京都は5日、新型コロナのモニタリング会議を開き、今後の医療提供体制について、中等症患者を入院とする基準を維持する方針を示した。症状の改善後は医師の判断で早期に退院させ、自宅やホテルでの療養に移行 ...

    +4

    -1

  • 1974. 匿名 2022/01/19(水) 20:26:26 

    ロックタウンの準備だよ

    +3

    -0

  • 1975. 匿名 2022/01/19(水) 20:26:45 

    >>1958
    横だけど
    マジレスすると大部屋OKにしてオムツの老人はホームか自宅に戻して本当に入院が必要な人以外は自宅療養しとけば医療崩壊はしない
    医療崩壊するとしたらそれはコロナ禍ではなく医師会その他が起こす人災

    +4

    -2

  • 1976. 匿名 2022/01/19(水) 20:26:51 

    >>1969
    明らかに普通のウイルスと違うのはバカでも分かりますw

    +2

    -3

  • 1977. 匿名 2022/01/19(水) 20:27:01 

    >>1946
    税金が値上がりって…
    それまでの収入以上のものが給付金としてもらえたってことですよね。
    そんな商売聞いたことない。

    +4

    -1

  • 1978. 匿名 2022/01/19(水) 20:27:08 

    保健所パンクしてるから一般の病院で見れるようにしてください

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2022/01/19(水) 20:27:23 

    東京と大阪は終わったな。

    +3

    -0

  • 1980. 匿名 2022/01/19(水) 20:27:30 

    すげーな

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2022/01/19(水) 20:27:34 

    >>1974
    せめて日本語分かる人に添削してもらってから投稿しなよ

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2022/01/19(水) 20:27:48 

    >>1922
    >>1946
    そうですよね!なんか飲食店だけずるいみたいに言われてるけど実際はそんなことないんだろうなと思ってる

    +4

    -4

  • 1983. 匿名 2022/01/19(水) 20:28:17 

    >>1963
    感染や濃厚接触者となって政治に空白を作られても困るんだけどね

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2022/01/19(水) 20:28:22 

    >>1973
    百合子ちゃんロックダウンよ

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2022/01/19(水) 20:28:24 

    >>1976
    バカはこうやってコロナを特別扱いし、一生コロナを終わらせないようにします。

    +1

    -4

  • 1986. 匿名 2022/01/19(水) 20:28:34 

    >>1962
    その設定もう終わったらしいよ。今は2回まではいいけど 3回目打ったら取り返しつかない!みたい。

    +2

    -0

  • 1987. 匿名 2022/01/19(水) 20:28:55 

    >>1543
    お金も頭もない人がほとんどなのに、残酷すぎる

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2022/01/19(水) 20:29:05 

    >>2 前はPCR検査は限られた人にしかしてなかったよね?今は無料だからとみんなどんどん受けてるから増えてるのでは?

    +4

    -1

  • 1989. 匿名 2022/01/19(水) 20:29:05 

    >>18
    ってかたった1日で一気に7000人も風邪引くって状況普通にやばくない?

    +1

    -7

  • 1990. 匿名 2022/01/19(水) 20:29:08 

    >>1945
    コロナ陽性というのは、すでに過去に何度も指摘したように、単に「PCR陽性」というだけのことで、診断的意味はない。しかしこの無意味な検査によって、強制的に隔離されてしまう。
    まさか、こういうのが感染症対策だと思いますか?
    いい加減、気付きませんか?

    いつになれば気付きますか?|中村 篤史/ナカムラクリニック|note
    いつになれば気付きますか?|中村 篤史/ナカムラクリニック|notenote.com

    スロベニアのリュブリャナ大学病院の看護師。 ワクチンバイアルの受け取りから差配まで、ワクチンに関連するすべてを担当していたが、病院を辞職。マスメディアの前に立ち、実際にワクチンバイアルを示しながら語った。 「ワクチンのラベルには、1か2か3の標識番号が...

    +2

    -2

  • 1991. 匿名 2022/01/19(水) 20:29:16 

    >>1941
    そんな事になってるなんて全然知らなかったからびっくりだわ。テレビで医療逼迫の可能性って騒いでるのはなんなの?

    +0

    -1

  • 1992. 匿名 2022/01/19(水) 20:29:23 

    >>1983
    1/3ぐらいになっても問題ないです

    +1

    -0

  • 1993. 匿名 2022/01/19(水) 20:29:26 

    >>66
    私は副鼻腔炎になりやすいんだけど、また病院行きづらくなってきたからネットで抗生物質買った

    +6

    -0

  • 1994. 匿名 2022/01/19(水) 20:29:38 

    >>1741
    昨年、うちの近所で緊急事態宣言中、個人経営の中華料理屋と海鮮丼屋が新しくオープンしたけど、明らかに協力金目当てなのがバレバレ。もうこの制度やめようよ。

    +34

    -1

  • 1995. 匿名 2022/01/19(水) 20:29:49 

    >>1951
    何で?
    別に良くない?
    毎週末やってるよ。
    土曜日も友達と昼飲みだし。

    +2

    -4

  • 1996. 匿名 2022/01/19(水) 20:29:58 

    >>1940
    コロナだけ特別扱いというか、ここはコロナのトピですよね?
    保育士をしていて近隣の保育園もコロナによる休園が急増していて危機を感じているので、後遺症もあるので感染したくないという意味で言ったんですが。
    バカと言われる筋合いはありません。

    +6

    -5

  • 1997. 匿名 2022/01/19(水) 20:30:10 

    ばらまくなー

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2022/01/19(水) 20:30:34 

    今自粛してますか?
    してる+ してない−

    +6

    -12

  • 1999. 匿名 2022/01/19(水) 20:30:54 

    >>1901
    店によるのでは?
    正直潰れかけの店は潤ってて、繁盛してた店が苦戦してると思う。
    年間の売り上げ関係なく一律給付とかおかしいよ。

    +1

    -0

  • 2000. 匿名 2022/01/19(水) 20:31:31 

    >>1994
    飲食店は少しコロナで淘汰された方がいい

    +12

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。