ガールズちゃんねる

東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

4405コメント2022/02/14(月) 12:55

  • 1. 匿名 2022/01/19(水) 15:08:54 

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る | 共同通信
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る | 共同通信nordot.app

    東京都で19日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者数が7千人台となり、流行「第5波」だった昨年8月13日の5908人を上回って過去最多となる見通しであることが、関係者への取材で分かった。


    +82

    -66

  • 2. 匿名 2022/01/19(水) 15:09:12 

    ついにきたか

    +482

    -100

  • 3. 匿名 2022/01/19(水) 15:09:21 

    春節どうなるのかな?

    +47

    -178

  • 4. 匿名 2022/01/19(水) 15:09:24 

    どこまでいくのか

    +319

    -14

  • 5. 匿名 2022/01/19(水) 15:09:29 

    今度こそ本当に1万人いっちゃうかな

    +1121

    -13

  • 6. 匿名 2022/01/19(水) 15:09:53 

    もう終わりだよこの国

    +71

    -283

  • 7. 匿名 2022/01/19(水) 15:09:54 

    アーアーアーやだやだ

    +358

    -14

  • 8. 匿名 2022/01/19(水) 15:09:57 

    重傷者の数を見てよ
    いい加減

    +847

    -281

  • 9. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:05 

    軽症ですめばいいのだが

    +621

    -17

  • 10. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:09 

    今春も帰省諦めるか…
    もう1年帰ってない😭

    +43

    -95

  • 11. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:13 

    この数字でも危機感を感じなくなってしまった

    +1015

    -47

  • 12. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:13 

    まだリモートでよかった〜

    +204

    -27

  • 13. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:15 

    ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

    +34

    -16

  • 14. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:15 

    ただの風邪だから問題なしw

    +536

    -345

  • 15. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:17 

    エステのタダ券3月までなのに最悪だわ。はよ静まれ

    +63

    -58

  • 16. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:17 

    もういいよ、もうコロナ飽きたわ

    +727

    -82

  • 17. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:18 

    >>5
    シミュレーションでは3万人とかじゃなかったっけ??

    +288

    -7

  • 18. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:23 

    はいはい、7000人が風邪ひいたのね

    +188

    -214

  • 19. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:24 

    PCR受けたよ。意外と鼻の奥までグリグリしないんだね。

    +139

    -23

  • 20. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:25 

    風邪を毎日カウントしてると思ったら笑える

    +687

    -205

  • 22. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:26 

    日本終わりだな

    +21

    -93

  • 23. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:38 

    重症人数だけでいいし
    PCRで診断できないんだから
    陽性者=感染者にしないで

    +479

    -56

  • 24. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:38 

    重症化してないね

    +164

    -33

  • 25. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:40 

    人が動けばウイルスも動く

    +246

    -5

  • 26. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:42 

    さっきテレビで沖縄、重症者は少ないけど中等症200人ぐらいいてるって言ってた
    オミクロンでもかかりたくない

    +776

    -19

  • 27. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:42 

    第何波とかもうよくわからん

    +130

    -8

  • 28. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:45 

    >>10
    春は大丈夫になってそう

    +167

    -21

  • 29. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:46 

    子供たちとスキーの予定キャンセルか悩むなー

    +24

    -41

  • 30. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:48 

    もうすぐで1日で1万人いく勢いだな

    +139

    -6

  • 31. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:50 

    1万人超えるだろうな

    +130

    -4

  • 32. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:55 

    >>10
    秋に帰ればよかったのに

    +185

    -37

  • 33. 匿名 2022/01/19(水) 15:10:55 

    1万とかいくのかな…

    +20

    -4

  • 34. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:02 

    みるみる増えてる…
    これって放っておいたらいずれピークアウトするの?コロナコロナ言い始めてもう三年
    いつになれば落ち着くのか

    +507

    -12

  • 35. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:03 

    どこまで増えるんだろ?

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:08 

    38℃の熱が下がらん。解熱剤も効かない。つらいー

    +226

    -11

  • 37. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:08 

    >>1

    あ〜もうウイルス全部中国に送り返したい🇨🇳
    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +992

    -6

  • 38. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:13 

    インフルなんて毎年1,000万人感染しても普通にくらしてたのにね

    +422

    -52

  • 39. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:14 

    美容室に行くのが怖くなった、、
    皆さん気にせず行ってますか??

    +283

    -37

  • 40. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:16 

    >>10
    私は2年半帰ってないー
    春こそ帰省しようと思ってた

    +156

    -13

  • 41. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:20 

    マジかー
    週末、都内から常磐のハワイに行く予定だけど
    少し心配です。

    +21

    -52

  • 42. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:21 

    変な変異さえしなければそんな問題ないと思うけど、
    もしやばい変異しちゃったら
    あの時ロックダウンしないから!
    って手のひら返す輩がわらわら湧きそう

    +91

    -24

  • 43. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:22 

    第五波のときより検査能力アップしたのかな。あの時は1日5000件くらいが限度っていってたから。

    +206

    -4

  • 44. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:23 

    重症じゃなければいいと思うんだけどね

    +80

    -40

  • 45. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:24 

    >>15
    行ったらよくない?

    +113

    -10

  • 46. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:25 

    >>2
    まだ一万人行ってないから大丈夫

    +24

    -33

  • 47. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:29 

    後遺症が怖い…

    +228

    -25

  • 48. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:29 

    >>6
    なんでそーなるのっ!

    +31

    -10

  • 49. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:35 

    地方に浸み出してくるな
    大阪は6000人超えだってさ

    +32

    -14

  • 50. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:36 

    >>3
    約13億人が動くらしい
    日本に来るなっていつも思う

    +419

    -6

  • 51. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:45 

    >>1
    自分自身がコロナを発症し、身体的な病状よりも心配なのが…

    ニュースに取り上げられたり、2週間の本人家族の出勤禁止や登校禁止。
    自分の責任で濃厚接触者とされPCR検査をさせてしまう周りの人。
    それに伴う…人の目、社会の目による、心理的な病気に罹る事の方がよっぽど怖い。

    +531

    -4

  • 52. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:45 

    早くそのへんの町医者で診れるようにしてよ…

    +237

    -13

  • 53. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:47 

    東京マラソンどうすんねん

    +6

    -15

  • 54. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:50 

    むしろ今第何波?

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:52 

    >>17
    そんだけ検査できるんかな?

    +77

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:54 

    風邪引いてる人の数を知りたい

    +11

    -14

  • 57. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:08 

    >>5
    ここまで感染せず来たけどもう逃げ切れる自信無いわ

    +605

    -16

  • 58. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:08 

    家庭内感染はまぁわかるんだけど、毎日毎日こんなに大人数の人が感染するってウィルスがマスク通り抜けてるってこと?
    流石に全員がマスク外して会話とか会食してるとは思えないし。

    +218

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:10 

    >>3
    え、日本に来るのかな??

    +84

    -3

  • 60. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:12 

    >>39
    2020年の緊急事態宣言の時でもふつうに行ってました。

    +265

    -20

  • 61. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:12 

    >>32
    それぞれに事情があるんよ。

    +89

    -3

  • 62. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:14 

    検査の上限で止まるから平気でしょw

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:16 

    >>5
    来週くらいかなぁ

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:21 

    大阪負けるなよ!!

    +7

    -9

  • 65. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:21 

    >>1
    都内在住です。
    ママ友一家がコロナ感染し自宅療養中ですが、先程スーパーでそのママ友に会いました。
    周りに頼る人がいなければ、買い物へ行かなきゃ行けないのは分かってます。でも嫌な気持ちになってしまいました…
    こうやって、感染が広がってるのかな?って思いました。

    +101

    -101

  • 66. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:21 

    慢性鼻炎がここ数日いつもより酷いんだけど、もしかしてこれもか?と不安になってきた。

    +137

    -7

  • 67. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:24 

    >>10
    感染者減ってて帰れそうな時に休みがなかったりしてちょっとでもタイミングずれるとまた帰れなくなるよね

    +112

    -4

  • 68. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:29 

    今回は私も感染しそうな予感…

    +77

    -4

  • 69. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:31 

    明日は1万人
    来週には10万人

    +23

    -9

  • 70. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:33 

    >>21
    またあんた。暇?

    +67

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:43 

    死亡者数は少ないけど今後増えてきてしまうかな

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:47 

    >>39
    行ってる
    もう気にしてたらキリないよ

    +308

    -14

  • 73. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:52 

    ここにはまだコロヒスいるんだねw

    +24

    -19

  • 74. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:57 

    >>30
    このペースだと今週1万人いってそう

    +38

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:59 

    オミクロンは症状は軽いのかもしれないけど、後遺症はどうなんだろう。

    今まで話題になった倦怠感とか脱毛とか肺機能低下とか、みんな治ってるの?

    +133

    -11

  • 76. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:02 

    >>50
    さすがに渡航禁止…出るよな?

    +254

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:06 

    13都県だって
    やっぱり
    コロナはただの風邪。
    は、ガルの中の一部の張り付きキチガイが言ってるだけなんだと証明されたわ

    +25

    -33

  • 78. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:14 

    >21
    やかましい!( ̄Д ̄)ノ

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:15 

    >>14
    と思うんだけど、やっぱり係りたくない。
    家族にまで行動制限かかるし、周囲も濃厚接触者にしちゃうなんて申し訳ない

    +338

    -11

  • 80. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:15 

    >>1
    過去最多って文字見過ぎて、びくともしなくなったよ😄

    +59

    -5

  • 81. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:19 

    >>65
    まあそうなるよね
    スーパーやコンビニにふらふら行くだろうね

    +148

    -7

  • 82. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:21 

    マスクはずさないように!
    外で飲食しなきゃ大丈夫

    +13

    -15

  • 83. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:25 

    >>10
    コロナ関係なく4年帰省してない

    +40

    -12

  • 84. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:31 

    >>6
    世界が終わってるよ

    +65

    -6

  • 85. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:34 

    >>21
    あなたは別の病気に罹患してる気がする

    +132

    -3

  • 86. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:36 

    >>38
    ピークで1日あたりだと全国で何人くらいだったんだろか??

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:46 

    >>57
    本当の完全引きこもりくらいしか避けられる方法ないよな…

    +227

    -5

  • 88. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:46 

    >>1
    それだけザコウィルスってことでしょう
    ほんといつまでこの茶番続けるのかねぇ
    無症状の検査陽性者をカウントしても無意味だろうに

    +108

    -29

  • 89. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:52 

    >>39
    私は多い時は行かない

    +191

    -15

  • 90. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:58 

    風邪で騒ぎすぎ
    葛根湯で治るレベルだべ

    +34

    -26

  • 91. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:05 

    >>1
    おめでとー(棒)
    マスゴミさんしばらく報道にお金かからなくて楽そうですね

    +39

    -5

  • 92. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:17 

    >>1
    2年間何も変わってない。
    報道の仕方、対策の仕方、規制の仕方。
    そして長のパフォーマンス、利権、マスコミが足枷弊害となり、精神的経済的な停滞を度々巻き起こす。
    冷静且つ定量的な研究を元とした行動生活基準などあったものでは無い。

    +147

    -7

  • 93. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:21 

    >>65
    じゃああなたがそのお宅のお買い物全て引き受けて届けてあげたら?

    +126

    -75

  • 94. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:21 

    >>2

    外歩けば精神病ん出る人ばっかり

    もう日本やばいよね

    +125

    -24

  • 95. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:24 

    感染者数で煽り過ぎ。
    重症者が少ないなら通常通りの感染対策して生活するだけ

    +102

    -13

  • 96. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:25 

    >>88
    🤔
    無症状でも感染してることに変わりないのでは?

    +24

    -28

  • 97. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:28 

    >>82
    だよなぁ
    酒飲む場所なんて汚いわ

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:35 

    >>54

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:45 

    >>58
    鼻が出てたりマスクの素材が違ったり?
    感染力が強いから少しでも同じ空間にいたら感染しちゃうのかな~
    インフルエンザでもこんなに増えないよね?インフルエンザはそこまでニュースにならないだけ?

    +67

    -8

  • 100. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:45 

    前トピックに貼ってあったシミュレーションの予測値とまぁまぁ近いね

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:47 

    >>8
    見てるじゃん。見てないならとっくに非常事態宣言やらまんぼうやら出てる

    +273

    -74

  • 102. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:47 

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +25

    -15

  • 103. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:49 

    >>5
    てか実際無症状とか軽すぎる軽症者入れたら(検査してない人入れたら)とっくに1万行ってそうだけどね。

    +290

    -2

  • 104. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:51 

    そりょ感染力高いし想定内でしょ

    +10

    -6

  • 105. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:56 

    ふむ、来たるべき時が来たか。

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:59 

    やはりみんな気をつけてるんやな
    美容院いかない
    帰省しない

    +35

    -6

  • 107. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:00 

    >>39
    オミクロンの感染率は従来と桁違いらしいから悩むよね。

    +159

    -10

  • 108. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:05 

    >>44
    死ななければOKってもんでも無くない?
    後遺症残りそうで中等症でも嫌だわ

    +109

    -15

  • 109. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:11 

    >>83
    この話題と関係ないやんけ

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:12 

    >>21
    大丈夫か?
    とりあえず温かいココアでも飲んで落ち着きなよww

    +12

    -8

  • 111. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:14 

    >>5
    そういえば、ほんとの最初の流行が始まった頃、感染症の専門家や医学者が口を揃えて「感染者数は増えても問題無い」「想定内です」って言ってたよね
    感染症の流行ってそういうものだからって
    今さらだけど、なんで途中からゼロコロナ理論が幅を利かせはじめたのかしら???
    私のようなド素人ですらそんなの有り得ないって分かるのに
    ガルにもいるけど本当に謎
    インフルエンザより怖いのよ!って言ってるけど、そのインフルでさえ撲滅できてないのに、なんでコロナはゼロにできると思ってるのか謎

    +259

    -20

  • 112. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:20 

    >>20
    絶対かからないで周りに拡げないでね。

    +32

    -51

  • 113. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:22 

    もう数字出さなくてええわ

    +13

    -6

  • 114. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:27 

    >>45
    コロヒスの親が外出させてくれない

    +5

    -14

  • 115. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:28 

    一気に増えて一気に減ればいいのに

    +13

    -3

  • 116. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:33 

    >>50
    一生来んなよ野蛮チャイニーズはいらねぇんだよ。

    +234

    -8

  • 117. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:35 

    >>11
    愛知県民だけど旅行行くわ

    +43

    -46

  • 118. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:38 

    >>10
    もうある程度のところで帰った方がいいと思うよ。
    自分の親も最後に帰省したの2019の夏で、親も身内も高齢で会える回数もただでさえ少ないからすごく寂しそう。

    +123

    -4

  • 119. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:40 

    検査数増やしてたらこうなるよな。
    そろそろ数字に囚われるの辞めないとね。

    +28

    -6

  • 120. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:47 

    今までで1番?

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:55 

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +7

    -46

  • 122. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:56 

    >>21
    ノリが懐かしいな
    2000年代の2ちゃんねるって感じ

    +40

    -5

  • 123. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:59 

    >>36
    陽性だったの?

    +88

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:12 

    フランスの新規感染者46万人超 最多更新(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    フランスの新規感染者46万人超 最多更新(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    フランスで、新型コロナウイルスの一日の感染者が46万人を超え、過去最多を更新しました。オミクロン株の感染が急拡大しています。 フランスでは18日、一日の新たな感染者が46万4769人となり、初めて

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:22 

    >>55
    どうなんだろか??
    できないかもだけど、でもそんだけ陽性者がいるよってことなんでしょうね。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:23 

    >>1
    私は感染してませんが、私だけでも家の中でもマスク生活してます

    +6

    -13

  • 127. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:24 

    飲食店いらないよね

    +6

    -14

  • 128. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:33 

    インフルエンザから肺炎になるのは二次感染だけど、コロナウイルスはそのもので肺炎になるらしいね。

    +9

    -11

  • 129. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:36 

    感染者がゼロになる訳がないんだからさ、毎度毎度緊急事態宣言とかまん防とかやらなくて良いよ。空気感染で致死率80%とか言うならわかるけど、無症状の人が大半でしょ。

    +15

    -16

  • 130. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:40 

    >>102

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:42 

    >>87
    そして1人暮らしじゃないと

    +90

    -3

  • 132. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:47 

    >>8
    重症者数ってどこで見ればいいの?
    この記事元にも無いしニュースでも人数は頻繁に言うけど重症者数って声高に言わなくない?
    いつもニュースでそこを聞き逃しちゃうんだけど。

    +16

    -32

  • 133. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:47 

    >>1
    ついにまたまた感染者数だけを強調した報道ばかりになりました。重症者数が大事なのではないですか?報道の自由とはいえちょっと酷いと思います。

    +17

    -12

  • 134. 匿名 2022/01/19(水) 15:16:57 

    >>111
    それこそ、感染者数より重症化率を見なよ??

    +54

    -7

  • 135. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:03 

    >>19
    私は奥の奥までグリグリされた。

    +107

    -2

  • 136. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:12 

    >>101
    見てて出してるなら毎年マンボウやらなんちゃら宣言やら出してないとおかしいんですけど…
    毎年インフルエンザで3千人亡くなってるんですけどね…
    コロナにもワクチンや薬が出来たのになんでいまさら行動制限かけますかね

    +64

    -50

  • 137. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:16 

    >>58
    隙間あいてる人わりといるよ。
    鼻のとこ隙間少しあったり、下側スカスカだったり。
    あとずっと同じマスク一日中つけないでマスク新しいやつに付け替えたりした方がいいと思う。

    +84

    -5

  • 138. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:17 

    >>88
    どういうこと?

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:18 

    >>9
    1/18 19:15のデータ
    重症 7 国基準の重症277
    入院 1627
    入院調整中 10105
    自宅、ホテル15971

    入院している人の1/7が重症という事実(国基準)

    +41

    -6

  • 140. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:19 

    仕事休みたくて何度も検査受ける人もいそう

    +18

    -4

  • 141. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:22 

    >>96
    まだこの知識レベルの人いるんだ
    PCR検査で陽性なのはウィルスが付着してるってだけで感染とは別物だよ
    そこからほとんどの場合は自然免疫でウィルスが駆除される
    駆除されずに体内への侵入を許したら感染
    感染して何かしらの症状が出たら発症

    +77

    -11

  • 142. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:27 

    子供の小学校でも感染者でた。感染者が出たクラスは休校だけど、違う学年だから、普通に登校した。
    でも、ちょっと心配😣

    +39

    -5

  • 143. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:29 

    >>102
    心を燃やせ

    +4

    -5

  • 144. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:30 

    感染者が増えれば重症のひとも増えるよね!少ないとは言え0人じゃないし

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:40 

    >>1
    えぇえ!7000人台!やばー(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)

    +17

    -4

  • 146. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:44 

    検査数増えたら陽性増える
    タダのPCRのおかげw
    それより重傷者は?

    +6

    -11

  • 147. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:44 

    >>50
    普段は普通に過ごしたいけどこれはシャットアウトしたい。
    どうしたらいいのー?

    +104

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:44 

    10月半ばから11月半ばまでが旅行のチャンスだったなー。
    USJ行きたかった。

    +31

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:46 

    ワクチン打てない体で今日まで過ごしてきたけど、感染してるか無症状なのか、検査した事もない。
    してるのは極力人と会わずに外出を控えてるだけ。
    一日10000人感染しても日本国内全員感染するには1万日かかるんだよね?

    +41

    -2

  • 150. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:01 

    >>30
    えっと、日本の人口って約1億人
    1日1万人感染してたら一年もしたら全員コロナになる?
    あれ、計算できないなあ

    +7

    -4

  • 151. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:03 

    7000人と聞いても驚かない自分がいる

    +17

    -4

  • 152. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:03 

    日本に来た外国人が規制が緩いって出てた!!!

    外国に行ったらホテルの廊下に刑務所的な感じで監視役が立ってるらしいから外出られないみたいだけど、日本の場合は1日に数回自分のGPS情報送るだけで、送ってからよし!ご飯行こ!みたいなやつたくさんいるって...


    厳しくしろよってキレて叫びたいwww

    +124

    -2

  • 153. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:07 

    コロナトピの伸びがすごいよな
    みんなコロナトピ待ってたんやな

    +14

    -2

  • 154. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:09 

    >>1
    教員です。
    勤務校にもコロナにかかった子どもが複数名います。
    ワクチンを受けていない子どもは、39度台の高熱になるケースが多いです。

    大人はワクチンを受けている方がほとんどなので、重症化しないのかもしれません。だけど子どもは…。
    単純に感染者数が増えてきたことに恐怖を感じます。

    自分が重症化にならなかったとしても、重症化にしてしまう可能性は大いにあります。だから節度をもった行動を心がけていきます。

    +64

    -40

  • 155. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:09 

    >>107
    美容師さんがもし無症状だとしたらと思うと怖い

    +56

    -4

  • 156. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:20 

    >>19
    唾液ダバーって出すやつじゃないんだね。
    インフルの検査みたいなやつ?

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:21 

    >>4
    検査数の上限まで

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:24 

    >>39
    少ない時は対策して普通に行ってた。
    でも今はまた増えてるから様子見。白髪気になるけどかかりたくないからなー。

    +91

    -5

  • 159. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:29 

    >>65
    ママ友も想像力ないよね
    近所の目が1番怖いのに
    ネットスーパーでも使えば良いのに

    +163

    -9

  • 160. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:37 

    >>8
    重症者なんてあてにならない。実際は重篤者ってことだし。
    病床率で見なよ。ホテル療養じゃなく入院レベルの人が昨日の時点で病床の20%占めてるってことを。

    +185

    -91

  • 161. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:38 

    どうして年末年始厳しくしなかったの?

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:40 

    >>140
    これ絶対に多いよ。あとテレワークやめたくないからコロナ騒動終わらせたくない層。

    +17

    -3

  • 163. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:45 

    疲れるから一喜一憂するの止めた。昨日ZIPでコロナは来年の春〜夏頃に収まるって言ってたわ

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:47 

    >>133
    適当に専門家呼んで(ビデオ中継でも良いし)煽ればお金もらえるからやめないんだよね

    +16

    -2

  • 165. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:55 

    >>21
    笑笑

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:00 

    今週末の友達の結婚式大丈夫かな…

    +4

    -14

  • 167. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:01 

    コンフィデンスマン見てたらニュース速報って出たからびっくりしたけどまたこれかよと思った
    最近のニュース速報は速報にしなくていいものばかり

    +44

    -3

  • 168. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:02 

    >>3
    流石に入国禁止にしてほしいw
    岸田さん、今回もやりすぎってぐらいの処置お願いします!

    +258

    -8

  • 169. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:14 

    >>141
    はえー
    でもそれだけ市街にウイルスが蔓延してるって数値化じゃないの?

    +0

    -6

  • 170. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:19 

    >>66
    わかる
    ちょっとした違和感で弱気になる

    +79

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:19 

    >>1
    飲み薬?

    2類だと無料だが、保健所通すので時間が過ぎて効果無し。

    5類だと近所医院で処方出来るが、実費2万7千円以上。

    岸田さんの目は本当に、上級国民しか向いていないんだな………
    飲み薬に一喜一憂しないこと。

    +49

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:19 

    >>151
    7万人なら驚くかな

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:20 

    終わりだ猫の国(定期)

    +5

    -4

  • 174. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:20 

    コロナはただの風邪の人達もコロナやコロナトピ好きだよねぇ

    無関心ではいられないって事だもんね(^O^)

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:21 

    >>39
    マスクしてるし普通にいく

    +75

    -11

  • 176. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:23 

    >>58
    満員電車しか心当たりないって言ってる人もいるしマスクだけじゃもう無理かもね

    +85

    -1

  • 177. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:23 

    東京マラソン٩( 'ω' )و

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:25 

    上の子が2月半ばまで大学受験なんだけど、下の子の学校休ませたい。

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:25 

    罰則付きのロックダウンをして外出禁止令出して欲しい
    ステイホームの徹底が必要

    +7

    -9

  • 180. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:31 

    あーもう10000人いってまうわ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:31 

    >>47
    そりゃハゲるからね‥

    +41

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:32 

    喉痛い
    コロナかな

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:37 

    大台まであと三千人

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:41 

    >>39
    マスク外してください って前髪切られるときに言われたから、行かないで自分で切ようと思った。
    あとはヘアアレンジするつもり。

    +22

    -12

  • 185. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:42 

    >>133
    重症者数は遅れてやってくるから感染者数で見る事自体は合理的で間違っては無い

    国が重症率をどう考えてどう動くはまた別の問題

    +7

    -4

  • 186. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:42 

    >>102
    エルモ!

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:46 

    >>179
    賛成

    +3

    -5

  • 188. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:50 

    >>1
    フランスは1日の感染者24万人らしい。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:54 

    >>3
    無理でしょ

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2022/01/19(水) 15:19:56 

    >>132
    東京都のホームページ、コロナ特設ページ
    重症7と書いている下の方にフォント小さくして「国基準の重症277」

    大阪と並んでインチキ

    +60

    -4

  • 191. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:00 

    亡くなった人の数が少ないのに
    騒ぎすぎだよ!
    インフルだって運が悪ければ
    死ぬんだし騒ぎすぎなんだよ
    いい加減にしてほしい

    +19

    -20

  • 192. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:01 

    >>38
    インフルはタミフル飲めば治るし

    +92

    -40

  • 193. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:06 

    >>105
    厨二病を感じるw
    ビルの上から街を見下ろしながら言ってそう

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:17 

    >>174
    しかも二、三人だよね

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:24 

    >>21
    こういう人ってコロナはただの風邪って言って回ってる人と同一人物なのかな

    +32

    -7

  • 196. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:25 

    >>159
    そのうち、ネットスーパーの配達員も感染して欠勤だらけで、足らなくなると思う。

    +87

    -3

  • 197. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:36 

    >>107
    軽症ならいいかなって思ったけど、同居できない母が高齢だからやっぱり持ち帰りたく無いなー。

    +51

    -1

  • 198. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:41 

    >>139
    そこそこ重症者おるんやな

    +50

    -4

  • 199. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:46 

    >>10
    年末年始に帰らなかったんだ?
    春節に帰省する国の人?

    +5

    -32

  • 200. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:48 

    >>116
    差別発言乙🤪
    通報しましたwwwwww😜😜😅🤣🖕

    +3

    -51

  • 201. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:50 

    >>153
    ガルちゃんの稼ぎトピだよ
    芸能もプラス少ないもの

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/19(水) 15:20:53 

    >>3
    むしろそれに合わせて私たちに制限をしようとしてるとしか思えなくなってきた

    きっとわらわらとやってくるよ

    +43

    -9

  • 203. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:06 

    >>29
    コロナ禍でのスキーってゴーグルしてマスクもしてるの?大変そう

    +4

    -6

  • 204. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:06 

    >>3
    中国めっちゃ厳しいから日本に来ないんじゃない?
    テレビで夜中に叩き起されて強制PCRさせられてたよ

    +110

    -4

  • 205. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:18 

    大体の予想通り。

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:18 

    >>39
    この2年で行きつけの美容院の値段が2割増しに
    お客さん激減らしい
    そういう私もギリギリまでいかない
    前回行ったとき全員ウレタンマスクでちょっと恐かったしお客は外すシステムだったから

    +147

    -4

  • 207. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:20 

    >>52
    かかりつけで普通に診てくれるよ?

    +6

    -20

  • 208. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:20 

    >>39
    ショートだからものすごく切りたい。
    前髪は自分で切った。襟足が気持ち悪い。
    帽子でごまかす。

    +31

    -5

  • 209. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:25 

    >>197
    間違えました!『同居の母が』です!

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:32 

    >>2
    前回もこのくらい
    いや、それ以上いたと思う
    ただ数字を操作して公表してただけ

    +25

    -7

  • 211. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:35 

    >>8
    私が絶対にコロナにかかりたくない理由は後遺症があるから。後遺症をもっと気にするべき。

    +418

    -78

  • 212. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:38 

    >>136
    対策無しのインフルと対策ありのコロナを比較する根拠はなんなん?数学の成績悪かった?

    +25

    -36

  • 213. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:39 

    ついにコロナももうじき3年生か、、

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:41 

    ズレててごめんなさい。
    トピごと消えるのって原因は何ですか?トピ主には通報出来ないですよね?昨日コメントしたトピがコメント履歴にはあるけど開こうとするとトピが存在しないって出まして

    +5

    -5

  • 215. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:51 

    >>26
    中等症でも十分怖いよね
    重症者数だけでいいって言ってる人は少しお気楽すぎると思う
    そんなのが当たり前になったら重症じゃなければコロナじゃない大袈裟だとか言い出す人が出てきそう

    +311

    -14

  • 216. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:53 

    >>67
    私は感染してないのか、してたけど無症状なのか分からない

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:59 

    >>125
    判明した陽性者の何倍くらいなんだろうね
    普通の風邪の症状の人が近くにいると、ちょっと警戒してしまう
    感染力が非常に強いから、デルタの頃よりもシビアに備えないと感染しちゃうね

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:59 

    >>172
    オラ、ビックリだぞ!

    +1

    -4

  • 219. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:03 

    >>5
    今って抗原検査が気軽に出来るから、その数入れたらもっと多そうだよね。PCR受け直してない人なんて沢山いるでしょ。

    +71

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:15 

    >>201
    いや、ただのキチガイがただの風邪とかワクチン打てって騒いでるんだよ

    +14

    -4

  • 221. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:16 

    >>154
    熱だけで済むなら別に良くない?そういう子達って1日2日ですぐ解熱するでしょ。
    それって所謂風邪だよね…

    +14

    -29

  • 222. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:24 

    >>21
    社会を止めろ!!!!!!経済を止めろ!!!!

    頭おかしくて草

    +54

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:25 

    >>188
    フランスの新型コロナの新規感染者はおよそ46万人と過去最多を更新しました。一方、オミクロン株の感染拡大が早かった地域では、「減少傾向にある」ということです。

    これ昨日ね
    人口は日本の半分。
    やばいよね

    +32

    -1

  • 224. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:27 

    >>203

    コロナじゃなくても寒いからマスクみたいなのをしてた

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:36 

    >>184
    いや、それは普通に「取りたくないのでそのままお願いします」って言えばよくない?

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:38 

    こんなに検査してるってことだよね?
    すげーな

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:42 

    >>14
    いいよねー、自分の事しか考えてない人は。そういうの簡単に言えてさ。

    +211

    -49

  • 228. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:47 

    >>47
    実際後遺症以外の症状で喉の痛みあるじゃないですか。
    喉の痛みは痛すぎると水すら飲めなくなるし、食べ物もなかなか飲み込めなくなるので私は喉の痛みも結構嫌です。

    後遺症だと、ブレインフォグとか、頭痛、倦怠感、身体の痛みとか、他にもあるのかは分かりませんが自分が何に該当するか分からないし
    感染して症状治っても後遺症に悩まされたりするのは御免なんで、感染自体したくない...。

    +78

    -5

  • 229. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:55 

    >>23
    重症者だけが苦しい思いをするわけではないよ

    +21

    -12

  • 230. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:59 

    子供の受験が近いから不安だからという理由だけで絶対に検査しない。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/19(水) 15:23:10 

    >>156
    私唾液取るやつでした!
    子どもとか唾液でちゃんと検査できない場合、綿棒みたいなのつっこむって言われた

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/19(水) 15:23:20 

    >>128
    インフルエンザも風邪症候群ウイルスの一種だしほっといたら肺炎起こすよ
    各種の風邪症候群ウイルスに感染した人が重症化したら肺炎に移行するのはとくに珍しくないというか、そもそも呼吸器系感染症ってそういうものでしょう

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2022/01/19(水) 15:23:21 

    真の日本人のみんな! 反日パヨクマスゴミの偏向報道にダマされないで。
    岸田さんは、愛国自民は悪くないよ!

    これがもしミンス政権なら政権批判で数千数万のコメの嵐にしてやるところだけど、日本を護る愛国保守政権は悪くない!
    私たち愛国民の手でしっかり擁護し、政権批判をしっかり封じ込めましょう。

    +1

    -9

  • 234. 匿名 2022/01/19(水) 15:23:22 

    >>1
    店長が2週間程、具合悪そうにして咳もしてる。
    風邪ですか?とも聞けないし、どうしようもできない。

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/19(水) 15:23:28 

    >>226
    症状出てる人が多いからだと思う。

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2022/01/19(水) 15:23:32 

    週末美容院とマッサージ(性的ではないリラクゼーション)行きたいのにどうすっかなあ…
    お話しないから大丈夫かなあ…

    +1

    -5

  • 237. 匿名 2022/01/19(水) 15:23:35 

    >>20
    本当に笑
    インフルも流行ると言って全然流行らないし。
    インフルではなくコロナが流行しているといういたって普通の冬です。

    +225

    -20

  • 238. 匿名 2022/01/19(水) 15:23:44 

    新潟も200人台で過去最高だったのに一夜明けて400人超の発表があってたまげた

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:04 

    >>8
    いまどれくらい不審死してるか知ってる?
    それがコロナ関係無しの死として扱われてるか知ってる?

    +5

    -39

  • 240. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:11 

    >>219
    PRC検査の精度も完璧ではないからなぁ
    実際はこの3分の1程度じゃない?

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:16 

    デルタで6000人くらいだったんだから
    オミクロンは1万超えるよ
    感染力4倍以上だもんね…
    無症状の人、風邪だと思ってウロウロしてる感染者もたくさんいるから
    同じ電車、同じ学校、同じ職場に感染者がいても全然おかしくないと思う
    自分も無症状なだけで感染者かもしれない

    +40

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:20 

    支那チョン入れないために

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:26 

    こんなに周りにもいる? 平和に変わらずずっと過ごしてるんだけど…

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:33 

    >>39
    美容室って予約制だから密になることないし、自分は美容師さんと談笑もしないで雑誌読んでるタイプだから普通に行ってるよ

    +89

    -5

  • 245. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:33 

    >>10

    田舎のご近所さんの
    都会から帰ってくるなって圧があるから
    実家にはコロナの最初の頃から帰れてない
    中継地点で親に会ってるけど実家にも帰りたいな

    +39

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:35 

    オミクロンの感染力が凄いと言われてますが周りにいますか?
    コロナに罹患した人ってかかるべくして罹患したのか?
    私の周りは全然いません。千葉住みです。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:36 

    >>242
    満棒

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:47 

    >>132
    重症者数、死亡者数 いつも言ってるよ。夕方や夜のニュース ちゃんと見てる?

    +16

    -7

  • 249. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:50 

    >>50
    えっ日本に入って来れないよね…

    +91

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:51 

    >>239
    ソース出して

    +12

    -2

  • 251. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:58 

    >>1
    ただの風邪、って笑ってる人本当にそう思ってるのかなと疑問

    もう7000人超えても、ふーん。くらいにしか思わないこと自体
    危機感なくてやばいなって自分も思ってるけど
    オミクロンだろうが何だろがコロナは風邪じゃない

    +17

    -30

  • 252. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:08 

    >>39
    私、マンツーマン美容院行ってる
    他のお客さんと会わないの

    私も美容師さんもマスクでずっと施術してくれる
    まあ、どっちかが感染してたら意味ないかもしれないけど、リスクは低い気がする

    +114

    -2

  • 253. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:08 

    学校休みたい人が騒ぎ出す
    ヘイ!騒ぎ出す

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:11 

    >>236
    うつるわ

    +1

    -4

  • 255. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:14 

    >>220
    だからそうすると伸びるやん

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:15 

    ずっと耐えてきたけどまた騒ぎ出していい加減失業するんだけど。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:15 

    >>211
    まるで他の疾病には後遺症が無いみたいな言い方だなw
    無知もここまでくると滑稽だわ

    +60

    -111

  • 258. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:18 

    私も知らない間に感染してそう。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:20 

    >>251
    じゃあコロナは何なんですか?

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:25 

    3回目打ちたい+
    やめておく、打てない−

    +4

    -30

  • 261. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:26 

    >>14
    まだ未知じゃないの?

    +73

    -12

  • 262. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:29 

    >>50
    中国は厳しいから観光なんて行けないよ

    +48

    -5

  • 263. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:32 

    コロナの症状より社会活動出来なくなるのが怖い

    +12

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:34 

    週末には1万超えてくるだろうね。まぁ、当然な結果だろうけど。

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:35 

    >>141
    市街というか地球上にウィルスが蔓延してるのなんて当たり前の話よ
    それを可視化してどうすんのよ
    これまでそんなことしたこと一度もないでしょうよ
    例えるならスマホの表面の雑菌の量数えてビビり散らかしてるようなものよ

    +35

    -4

  • 266. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:37 

    >>234
    風邪って嘘つくよ
    コロナってはっきり言わないと!

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:37 

    >>149
    ここ2週ごとに五倍に感染者増えています
    このペースだと5週で全国民
    階乗だと2週以内で全国民

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:37 

    >>251
    風邪ウイルスには間違いないですが

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:42 

    マスク消毒等の感染対策を皆が徹底するしかない。コロナ蔓延しても仕事には行かないと食べていけないし。ただの風邪とか言ってバカみたいに遊びまわってる人は論外

    +30

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:44 

    >>39
    白髪染め自分でやるよ
    カットは年2回くらいだからしばらく行かなくて平気


    +33

    -1

  • 271. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:50 

    >>226
    今近所のウエルシアが無料で検査できるんだけど、薬貰いに行ったらいつも誰かしら検査してる人いるよ。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:57 

    >>26
    若い人とか酸素吸入器とかいらないぐらいの症状なのかな?
    中等症目前とかなりたくないんだけど。

    +134

    -1

  • 273. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:00 

    >>1
    7000人程度で騒ぎすぎだよ。インフルエンザは流行期に1日で6万人感染してた。

    +42

    -22

  • 274. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:03 

    >>169
    >>265

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:03 

    >>234
    なんで聞けないの?咳してたら体調心配する意味でも普通に聞けない?

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:03 

    >>93
    令和の都内でネットスーパーやウーバーイーツ使わずにスーパー行かないと買えない急を要するものってなに?アマゾンですら翌日に来るのに。

    +44

    -8

  • 277. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:17 

    想定内だね
     
    さっき都内多摩地区のスタバ行ったら
    隣の大学生カップルがスマホ見ながら
    ○○も感染したって!?とか騒いでいた
    若い子に多いんだろうね

    +28

    -1

  • 278. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:27 

    >>11
    なんかね。無症状の人の検査して「はい陽性!」って言ってるのも加味された数字よね。

    +118

    -4

  • 279. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:28 

    >>222
    自演しておまえやば

    +1

    -5

  • 280. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:29 

    >>251
    まだこんな事言ってるアホがいるの?
    時止まってるの?

    +17

    -2

  • 281. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:30 

    マスクを3重にしてこまめに緑茶を飲み
    家に帰ったら即風呂、即うがい、通販は頼まない
    買い物は回数を減らしてまとめ買いだよw
    これで大丈夫だよ、心配すんな。

    +17

    -1

  • 282. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:35 

    高齢者施設で働いてるけど他施設での感染が広がってきててやだなぁ…。
    重傷とか関係なしに抗原検査したりとかめんどくさい上に職員数減るの純粋にキツい!

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:56 

    >>5
    検査数にも限界があるからビックリする数にはならないと聞いた。

    +62

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/19(水) 15:26:57 

    >>160
    入院患者のレベルをみなよ。90%は入院の必要のない人ばかり。

    +110

    -18

  • 285. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:00 

    鼻ホジホジですな

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:02 

    >>255
    伸びじゃねーよ
    最初の書き込みの速さ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:04 

    2022年もこんな感じで進んであっという間に終わるのかー。
    あと何年マスクしてるんだろ

    +26

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:04 

    >>271
    だから増えるよね

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:11 

    >>278
    てかほとんどそれだよ
    濃厚接触者検査して陽性出て騒いでる

    +58

    -10

  • 290. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:12 

    >>114
    家族でコロナの価値観が違うと辛いですよねー

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:35 

    >>268
    コロナウイルスね

    +0

    -5

  • 292. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:41 

    >>79
    コロナってこれがあるからしんどい…
    かかっても濃厚接触になっても周りに迷惑かけてしまうから

    +84

    -1

  • 293. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:42 

    >>246
    自分の直接の知り合いじゃなくても、居住区域の学校や病院や施設で クラスターとか出てるでしょ?

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:43 

    >>65
    これなんでマイナス多いの?
    子供受験近いし絶対に嫌なんだけど。
    ネットでも何でもあるじゃん。

    +129

    -9

  • 295. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:46 

    >>273
    そうなの!?

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:48 

    >>141
    まあある程度増殖してるor増殖してたから
    PCRで陽性が出るんだがw

    +7

    -9

  • 297. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:53 

    保育園で陽性者でて、全園児PCR検査したけど
    全員陰性だった。
    うつるひととうつらない人の差はなに?

    +30

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/19(水) 15:27:58 

    >>234
    やばくね。
    あなた大丈夫?普通にそこで働いていて。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:01 

    >>279
    勝手に決めつけてんじゃねーよ
    うぜーから突っかかってくんな

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:06 

    >>273
    だからそうなるんだってコロナが

    +3

    -14

  • 301. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:09 

    早くインフルみたいになってくれ
    何型とか知らんけど薬飲んだら2.3日で治るようにして

    +49

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:09 

    >>15
    エステに行った所で素材の問題だし時間の無駄

    +10

    -19

  • 303. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:16 

    そんなことより前山なんとかの逮捕まだ?

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:31 

    >>26
    中等症が怖い 
    基礎疾患なし30代だから重症化はしないと思うけど
    中等症って重症よりきついって医者が言ってた
    意識があるから

    +210

    -5

  • 305. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:31 

    >>277
    ほとんど20代だって
    頭悪いんだよな今の20代

    +10

    -10

  • 306. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:46 

    >>18
    しかもこれ未発症も含めてるよね。

    +30

    -3

  • 307. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:49 

    >>299
    バレだからってキレるなや

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:51 

    >>178
    昨日のトピで受験生の子いたら兄弟で休ませてる人も多いって書いてる人いたよ

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:53 

    >>281
    通販頼んだら駄目なの?届いた品物拭けばよくない?

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:56 

    >>287
    50年くらい

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:00 

    もうさ、社会維持のために必要な最低限のこと以外は、
    全ての経済活動を停止して全国民が自粛すべきじゃない?
    コロナ撲滅のために、エンタメ・娯楽や飲食等は全て禁止でさ
    一度そこまで徹底することが必要だと思うよ
    それで生活が詰んでしまう人は仕方がない
    そんな職についていた自己責任だよ
    今は戦時に準ずる非常事態なんだよ
    「欲しがりません、勝つまでは」の精神だよ

    +2

    -16

  • 312. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:05 

    >>290
    同居人の父が透析してるから感染症にはやはり神経質なんですよね。それなら一人暮らしをすると提案しても聞き入れてくれないし今の状況が人生無駄にしてるようで本当に嫌になります

    +28

    -1

  • 313. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:07 

    >>280
    おまえ未来から来たん?笑

    +0

    -8

  • 314. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:10 

    もう既にオミクロン感染してるかも

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:14 

    >>6
    色んな意見があって

    デルタに感染するぐらいならオミクロン
    そして、重症化しにくいウイルスになっている時点で
    オミクロンが蔓延したら(犠牲はある悲しいけど)デルタは駆逐される
    デルタ株の怖さは皆目の当たりにしてきた

    もしかしたら、オミクロン株というものがコロナ終息への鍵かもしれないという案
    まだ、なにも分からないから私たちは今まで通りに気を付けるしかないけどね

    そしてオミクロン株からデルタのように強毒化していくのかもしれないし
    先が見えないね

    +55

    -1

  • 316. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:15 

    >>21
    元気だなーw

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:16 

    >>260
    国民のワクチン接種率が上がれば陽性者数増えても正常化していくと思ったから2回打った。高熱も出た。
    でもまたマンボウだとか言い出して同じことばかり繰り返すからもう二度と打たないし、時短要請の協力もしない。いつまで営業妨害されなきゃいけないの。

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:20 

    >>273
    それに脳症引き起こして後遺症残ったり、一生寝たきりになったり最悪亡くなってたからね
    それでも全員マスクしろ自粛しろなんてならなかったのに

    +33

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:21 

    >>1
    エンタメ施設が夜中まで営業してて
    そこで密集して隣り合って座ってんだもん
    飲食してわそりゃ増えてくさ

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:36 

    >>21
    がる版 善逸

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:42 

    >>282
    働いてらっしゃる方々は大変よね
    ごめんね、ガルちゃんはキチガイの無職の書き込みしかなくて

    +1

    -7

  • 322. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:48 

    感染するのも嫌だけど、感染したと気付かずに感染源になってしまうのも嫌だ。

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:59 

    >>3
    中国人観光客は入国禁止。2年前の安倍や小池と同じ過ちを繰り返さないでほしい。

    +121

    -5

  • 324. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:01 

    >>26
    重症が呼吸器レベルで、中になるとその直前だからかなりきついらしい

    +55

    -2

  • 325. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:09 

    >>313
    レスも馬鹿そうで無理
    一生コロナコロナ言ってろよ

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:14 

    >>302
    それはわかってるけど友達に誕生日プレゼントで貰ったもので無駄にするの申し訳ないなーって気持ちなんですよね

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:16 

    >>5
    頭打ちがどこかだよね

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:16 

    >>39
    昨日行ってきた。通勤で電車使ってるから、もはやリスク同じかなと。
    美容師さんとはあまり話さず雑誌読んでるようにはした。

    +40

    -1

  • 329. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:18 

    >>311
    賛成

    +2

    -5

  • 330. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:19 

    >>190
    277人も重症者いてるんや

    +29

    -5

  • 331. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:24 

    >>87通販使わない引きこもりじゃないとね。ムリポ(、._. )、

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:27 

    >>196

    そのうちそうなるかもしれないけど、今ネットスーパーを使わず外出する言い訳にはならないよね

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:30 

    >>251
    新型コロナウイルスは風邪症候群をひきおこすコロナウイルスの仲間ですよ
    それは厚労省のウェブサイトにもきちんと書いてあります
    風邪じゃないのなら厚労省は嘘を書いていることになりますね

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:31 

    >>112
    罹患しても問題はないって。むしろ、感染力を逆手に取って集団免疫の方向に行った方が賢い。

    +8

    -5

  • 335. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:32 

    これでまた自分の土地に店構えてる個人飲食店のオーナーだけ大して働かずウハウハで、いろんな企業はアップアップになるのか。

    +9

    -2

  • 336. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:32 

    >>314
    喉痛い怖い

    +3

    -3

  • 337. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:33 

    >>8
    肺炎で死亡って聞くとあーコロナ由来の肺炎かしらって勝手に想像してる

    +23

    -30

  • 338. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:38 

    1日の検査数が12,000~14,000程度だから、まぁ10,000は行くだろう
    今月中には軽く達成しそうな勢い

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:42 

    ワクチンって意味あったのかな
    みんな3回目打つ?
    どうしよう

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:43 

    >>184
    私は未だにマスクしたままカラーとカットして貰ってるよ。
    汚れてもいいように変えのマスク持って行ってる。

    +27

    -1

  • 341. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:45 

    軽症っていうけど、イメージする軽症とは違うよ
    コロナの区分は、要するに肺炎か否か
    肺炎の一歩手前は重症ではないから相当の苦しさよ
    オミクロン感染拡大、「ただの風邪」ではないこれだけの現状。専門家たちが緊急配信(FRaU編集部) | FRaU
    オミクロン感染拡大、「ただの風邪」ではないこれだけの現状。専門家たちが緊急配信(FRaU編集部) | FRaUgendai.ismedia.jp

    オミクロンの急速な感染拡大が止まらない。「でも、オミクロンは重症化のリスクが低い」「いや、もっと感染対策を徹底すべきだ」と情報も混乱している。かかりやすいと言われるオミクロンに対して私たちはどう立ち向かえばいいのか? 新型コロナウイルス感染症が出現...

    +20

    -1

  • 342. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:51 

    >>168
    あの人打たれ弱いからな
    グイグイ来るチャイナとか人権団体にはすぐ怯んでしまいそう

    +42

    -1

  • 343. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:51 

    いつまで続くのこれ

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:52 

    そりゃ罹りたくはないけどさ、夏の時よりもだいぶ重症者少ないし、経済止めたりする必要あるかは疑問だよね。
    風邪程度の症状が増えてるのに、人間関係を築く機会とか子供たちの貴重な体験を奪い続けるのはやりすぎだと思う。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/19(水) 15:31:05 

    支那チョンを入れない!最高

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/19(水) 15:31:27 

    なぜか感染しても自分は風邪程度で済むと信じてる人いるけど
    感染してみないとわからないからね
    軽症っていっても超軽症〜中等症にちかい軽症まである

    +15

    -2

  • 347. 匿名 2022/01/19(水) 15:31:28 

    小学校で感染者増えてて、
    子供2人のクラスでも陽性者が出た
    さすがに怖いわ
    かかるのも時間の問題だな

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/19(水) 15:31:31 

    >>203
    コロナ禍ではまだ行った事がないのでわからないけど、スクールに入るならマスクはするんじゃないかなー。
    でもゴーグルにネックウォーマーは元々するからそう変わらないかもね。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/19(水) 15:31:36 

    また我慢の日々か…

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/19(水) 15:31:37 

    >>79
    そうそう。
    迷惑がかかるから罹りたくないんだよね。
    本当それに尽きる。

    +77

    -3

  • 351. 匿名 2022/01/19(水) 15:31:52 

    >>8
    東京都って重症の基準を変更したからね
    本来の重症にあたる患者はもっと多いんだよ

    +154

    -37

  • 352. 匿名 2022/01/19(水) 15:31:54 

    >>302
    コロナトピは荒れてるとは聞いてたけどこういう性格悪い人がいるから荒れてるんだろうな。納得した

    +24

    -1

  • 353. 匿名 2022/01/19(水) 15:31:54 

    >>339
    ワクチンは予防ではない
    軽く済むために打つ
    疑問を挟む状況ではないので、私は打つよ
    もう3回目の接種券は来たし、次回の通院のときに予約するだけ(3月接種予定)

    +8

    -9

  • 354. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:01 

    もうさ、インフルと同じ扱いで良いと思うんだけど。切らないし政府もなんかやる気ないじゃん

    +15

    -9

  • 355. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:05 

    >>43
    オリンピックと選挙があったから抑えてただけでしょ。検査出来ないわけがない。

    +47

    -1

  • 356. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:09 

    >>85
    ワロタw

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:12 


    インフルエンザ以下の雑魚ウィルスにいつまでバカみたいに騒いでるの?

    +7

    -17

  • 358. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:25 

    >>195
    緊急事態宣言出せって言ってるから違うんじゃない?知らんけど。
    もうみんな風物詩みたくなってきてて笑う

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:32 

    >>337
    いやいや…2019年まででどれだけ肺炎で死んでると思ってんの…

    +21

    -2

  • 360. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:32 

    >>347
    大切な人が熱で苦しむ姿は見たくない

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:34 

    >>26
    中等症嫌だなぁ...
    やっぱり甘く見ないに越した事ないんだよね

    +159

    -2

  • 362. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:39 

    >>8
    重症っていうのは、もう死ぬか生きるかの境の人だよ

    +224

    -9

  • 363. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:53 

    >>246
    家族全員先週感染したし学校でも今までの比じゃないぐらいに感染者出てきてる。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/19(水) 15:32:55 

    >>261
    怖がらす手段がないから、後遺症がー、未知のウイルスがー、前例がないからー、と言っているのかと思ってたけど違うの?
    本当に怖いウイルスだったらとっくに緊急事態宣言でも出してるでしょ

    +3

    -14

  • 365. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:00 

    >>65
    日頃からパスタとか米とかある程度備蓄してる。
    肉は冷凍してるし缶詰や玉ねぎジャガイモ位は家にある。
    2週間位買い物しなくても暮らしていける。

    牛乳納豆卵は食べなくても死なないから我慢。

    感染拡大されるかもしれないのに何でスーパー行くんだろ。

    +54

    -14

  • 366. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:02 

    >>339
    元は武漢型のワクチンだよね?
    オミクロンには効果ないやん

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:15 

    南アフリカもピークアウトしているようだし、日本もあと数日後がピークみたい。感染してない人はこのまま逃げ切ろう。

    +49

    -3

  • 368. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:18 

    >>312
    一人暮らしできないのは保証人の問題?
    透析してる家族が居る状況は感染リスクを考えたら、反対を押し切ってでも別居した方が良いと思うけど。

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:26 

    重症者も死者もかなり減ってきてるし、もう少し対応変えられないの?
    人が死ぬのはどうやったって避けられないし、少数の死者のために経済停滞させて、いつまでこんなことするつもりなんだろう。

    +9

    -5

  • 370. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:31 

    >>353
    もう来たの?70歳の親のところにまだ来てないけど...早い自治体なのかな

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:33 

    >>357
    あんたじゃん一番ガルで騒いでるの笑

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:38 

    インフルだろうがオミクロンだろうがかかりたくない

    +25

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:49 

    >>16
    気持ちはわかるけど、飽きる間もなく頑張ってる医療従事者の人たちを思うと口にしてはいけないと思う

    +33

    -46

  • 374. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:50 

    >>295
    横だけど、季節性インフルエンザは病院で検査して診断確定した人数だけで毎年平均1千万人いたのよ
    そのうち死亡者は平均3千人
    とくに報道もされないけどね、専門機関のデータはググればいろんなとこで閲覧できるよ
    毎年どこかの介護施設や病院でインフルのクラスター起こってるし死者も出てる
    でもステイホームだの時短営業だの要請されてこなかったけどね

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:56 

    >>358


    いやいや、わざと書いてるって事だよ

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:57 

    >>353
    高齢者さん?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/19(水) 15:34:01 

    >>284
    10人にひとりは入院?
    嫌だな

    +13

    -6

  • 378. 匿名 2022/01/19(水) 15:34:07 

    >>93
    人に文句たれる貴様が行け!日本中の患者を引き受けろ!

    +11

    -3

  • 379. 匿名 2022/01/19(水) 15:34:13 

    >>337
    年寄りは誤嚥性肺炎が多い

    +11

    -1

  • 380. 匿名 2022/01/19(水) 15:34:17 

    >>339
    接種券来てから最終判断だけど、今のところは打とうと思ってるよ。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/19(水) 15:34:21 

    >>362
    幼稚な知恵遅れに言っても分からないよ

    +8

    -17

  • 382. 匿名 2022/01/19(水) 15:34:37 

    今年の夏はもうマスクしたくないな

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/19(水) 15:34:38 

    集団免疫なんか無理だろう。
    中等症なんか増えてるようだし。
    自粛しか勝たん。

    +17

    -4

  • 384. 匿名 2022/01/19(水) 15:34:46 

    >>289
    出るに決まってるじゃんねww

    +30

    -4

  • 385. 匿名 2022/01/19(水) 15:34:49 

    抗体弱まった高齢者が感染したら大変。自分に関係のない他人事とは思わずに感染対策を常日頃徹底するのが大事。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:02 

    >>379
    細菌性の肺炎も多いけど、コロナで減ってるのかな?

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:07 

    >>6
    出たー!この手のトピに現れるもうこの国終わりだよ工作員!!

    +58

    -2

  • 388. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:10 

    兵庫2500だって
    大阪周りもすんごいね

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:16 

    必死にマイナスつけるの仕事です

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:16 

    オミクロンはデルタよりマシって言うけど、後遺症と、風邪みたいに経口治療薬が無い事が怖いわ

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:17 

    >>232
    横だけど、ウイルス性肺炎って書いてあるでしょ

    インフル等の肺炎は細菌性がほとんど

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:25 

    >>368
    いや父の個人的な感情の問題です。今、父と二人暮しなんですけど父も高齢なので1人になるのが怖いんだと思います。以前一人暮らしする!と言ったら「そんなに俺が邪魔なら死んでやる」って言われて今は八方塞がりな状態です

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:27 

    >>364
    実際ほんまに恐怖のウイルスだったらまずテレビ関係者が自粛すると思うw

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:32 

    あー。今日も仕事行くの嫌だわ

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:38 

    コロナ発祥の国は世界にどう責任を取るのか
    仕方ないレベルを超えてるよ。
    しななくていい人がたくさんしんだし、失業者もたくさんでた。
    明日を心配する人がどれだけいることか

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:47 

    >>2
    ブレイクスルー感染大爆発!💥ワクチンまったく意味なし、効果なし。

    +32

    -10

  • 397. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:51 

    >>390
    次なにが出てくるかね
    強いのが出たら嫌だわ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:52 

    >>212
    これ絶対にマイナス付けるだけで答えないよな
    一応自分が間違ってる自覚はあるんかな

    +22

    -5

  • 399. 匿名 2022/01/19(水) 15:35:57 

    >>393
    それよりも前にロックダウンしてるよ

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:00 

    >>160
    重篤者(入院)
    重症者(入院)
    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    中等症(自宅療養)
    軽症者(自宅療養)
    とかに分けて欲しい

    書いててよく分かんなくなって来たけど え?これ軽症?みたいな結構キツそうなあの感じが本人からすると何とも言えないんじゃないかなと

    +33

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:01 

    もう国民の2%が感染してるんだよね?

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:10 

    >>375
    さあ?別にどっちでもいいや
    いつもの人だな、くらいの感覚でみんな弄り倒してるし

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:11 

    >>5
    ワクチン接種の意味とは。

    +85

    -4

  • 404. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:12 

    >>387
    工作員ってなに

    +1

    -11

  • 405. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:15 

    子供の小学校のクラスで感染者出たけど、濃厚接触なしってことで学級閉鎖にもならんかった
    デルタの時は必ず学級閉鎖になってたのに。

    +20

    -1

  • 406. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:26 

    >>173
    嫌!終わらないでっ!!

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:33 

    >>389
    マイナスつけてきたwww

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:35 

    >>159
    ネットスーパーの受注枠埋まってたんじゃない?
    患者が増えてくると即埋まるよね。

    +31

    -2

  • 409. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:43 

    個人が罹りたくないから予防するのと、飲食店時短やら行動制限したり経済停滞させ続けるのは別問題だわ。
    前者は今までもこれからもコロナ関係なく納得いくように続けたらいいけど、後者はいい加減ありえない。岸田は日本をどこまで衰退させたら気が済むんだよ。

    +10

    -3

  • 410. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:45 

    >>351
    そんなこと言ったら日本の中等症Ⅱはアメリカの重症だよw

    +58

    -4

  • 411. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:49 

    >>14
    サクッと死ぬやつに変異しなければねw

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:50 

    過去最多〜。
    かこさいた〜。

    このフレーズで国民を何回脅すつもりなんでしょう?

    感染状況は収束に向かってます。
    沖縄なんてもう少しでピークアウト目前ですよ。

    東京の新規感染者、過去最多 7千人台、第5波時上回る

    +0

    -14

  • 413. 匿名 2022/01/19(水) 15:36:53 

    感染しないでいられる自信ない
    東京住んでたら無理じゃない?
    完全テレワーク、一人暮らしだとしてもスーパーや薬局とかには行くよね
    デルタの時それでも感染したって人ガルちゃんにいたよ

    +7

    -2

  • 414. 匿名 2022/01/19(水) 15:37:03 

    >>18
    毎日寒いしひくよね

    +29

    -4

  • 415. 匿名 2022/01/19(水) 15:37:23 

    >>81
    無症状なら尚更ね
    飲みに行くツワモノもいるでしょ

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/19(水) 15:37:29 

    >>413
    全員かかるっていってたよ
    ヨーロッパの研究者

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2022/01/19(水) 15:37:45 

    >>353
    心臓疾患のある母に打たせるか悩む

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2022/01/19(水) 15:37:49 

    >>228
    オミクロンは上気道での増殖が強い分、脳に近くなるわけだしね💦

    CDCが研究発表してたけど、糖尿病リスクUP(研究対象は若年層・感染後30日以降の新たな発症)の可能性もありうるのは怖い…。

    薬も数がかなり少ないし、未知が多い間は警戒するに越したことはないね。

    +24

    -1

  • 419. 匿名 2022/01/19(水) 15:37:52 

    気管支喘息がある
    あの世界でいう大発作を起こしたことが何度かあるけど本当に苦しい
    救急車を呼ぶにも自分では電話なんて無理だし、会話なんて100%無理
    常に強烈な咳が出て、時々30秒くらい連続すると、いつ息を吸おうか冷静になっちゃうほど危険

    中等症ってこれに近いんだろうなとイメージしてる

    +11

    -1

  • 420. 匿名 2022/01/19(水) 15:37:57 

    早くピークアウトしてくれ

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:01 

    >>195
    ただの煽り要員じゃない?
    しらんけど

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:06 

    >>413
    自分的には気を付けてたとしても、何かしら感染する抜け穴はあったんじゃないの

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:08 

    >>300
    まあノーガードならそうなるわな

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:13 

    >>39
    行きたいけど我慢している。
    行きつけが、予約できないカットのみの店。
    ビル内のテナント。
    4席で、空間に余裕ある作りの店だけど
    窓がないし、この感染状況だから怖い。
    古い建物なので換気が良くないと思う。

    +9

    -5

  • 425. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:15 

    >>305
    自粛しない若い人とかは一通り感染しそうだよね

    +7

    -7

  • 426. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:15 

    >>352
    よこ
    どのトピにも一定数ややこしい人はいると思うよ?あちこちわざと荒れるようなコメも散見出来るし。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:18 

    >>66
    もう花粉飛んでるよ。

    +75

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:29 

    神奈川の知事わかりやすい話し方やな

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:38 

    >>392
    そこまでヒステリックであると何か福祉的な支援入れた方がいいかも知れないですよ
    市役所に相談してみては?
    コロナ関係なく392さんの心身が心配です

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:40 

    >>300
    なっても問題ない!心配性は家にいろ!

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:42 

    バカにいちいち説明するのがアホらしくなってトピから去ってるだけなのに「勝った」と思ってる人が哀れ

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:44 

    >>404
    コロナ禍が終わってほしくない人たち。
    致死率がインフルエンザ並みなのに未だに二類相当にしてるのもそういう人たちの働きかけがあるから。
    そして政府はそういう人達の言いなり。

    +8

    -13

  • 433. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:45 

    これ、感染者出るたびに休校してたら、
    3学期ろくに学校行けないと思うわ

    +17

    -3

  • 434. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:50 

    >>3
    私は親戚居るのでうちに呼んでますよ。
    そもそも感染爆発してるのは日本が悪いわけですよね?
    なんで何に1度の春節まであなた達日本人に指図する権利はありませんよ

    +1

    -124

  • 435. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:52 

    >>425
    するね
    後遺症が楽しみで見てます

    +1

    -7

  • 436. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:06 

    早くロックダウンして!!

    +0

    -14

  • 437. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:09 

    >>416
    習慣が違うからなぁ
    あっちの国ならそれも有り得るけど、日本とは生活様式含め何もかもが違うから

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:19 

    >>395
    五輪やる気まんまんだしねあの国

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:22 

    >>339
    オミクロンは市販の解熱剤が有効ってさっきテレビでやってたから、わざわざワクチン打たなくていいんじゃないの?

    +18

    -1

  • 440. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:27 

    >>413
    ガルに限らずネットの書き込みは話半分でね。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:35 

    >>8
    漢字まちがってる

    +46

    -3

  • 442. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:37 

    >>376
    >>370
    東京都
    基礎疾患があるので去年の7月に2回目の接種したの
    高齢者じゃないよ
    基礎疾患ある人でも自治体でかなり接種時期の差はあるね
    なにせワクチン不足で順番待ちだったから

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:38 

    >>357
    ウイルス学が専門の東京医科歯科大学の医師がオミクロン株の入院患者のゲノム解析を行ったところ、同じオミクロン株でも変異箇所が一部異なる複数の種類があったほか、デルタ株でみられた肺炎を起こしやすくするとされる変異と同じ箇所での変異が今回の患者でも確認されたということです。

    オミクロン株 患者のゲノム解析で見えたものは|NHK 首都圏のニュース
    オミクロン株 患者のゲノム解析で見えたものは|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    急速に感染が拡大する、オミクロン株。 ウイルス学が専門の東京医科歯科大学の医師が、オミクロン株の入院患者のゲノム解析を行ったところ、同じオ…

    +13

    -1

  • 444. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:40 

    >>436
    セルフでどうぞ。

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:41 

    >>1
    今回ばかりは私の周りも感染者多いよ
    しかも感染した人は電車やバスでしか思い当たる節はないらしい

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:42 

    >>87
    引きこもってたけどピザの配達の受け取り(対面じゃない)で移った人ニュースになってた。
    外国の話だけど。

    +40

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:42 

    >>404
    中国や韓国のネット工作員がいるのよ。
    韓流トピで絶賛したりコロナや経済のトピなんかでもう日本終わりだって触れまわるのがお仕事。
    よく見てると日本語おかしかったり、指摘するとすごい早さと口汚さで罵ってくるのも特徴。

    +16

    -5

  • 448. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:45 

    >>273
    インフルエンザでも極力罹りたくないけどね。数日間、迷惑かけるから動き回れないし。

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:51 

    >>20
    無症状だったり鼻水程度だったりするのにね。
    いい加減うんざりするわ。

    今まさに濃厚接触者で自宅待機で結果待ち。

    +110

    -20

  • 450. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:57 

    >>273
    東京だけで?

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/19(水) 15:39:59 

    テレビを消せばコロナ消えるよ
    といいたいけど基礎疾患ある人はかからないよう気をつけてね

    +9

    -5

  • 452. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:06 

    >>420
    過去の例を見ても黙っててもそのうちしずまって、また波が起こって、またしずまって・・・
    未来永劫そんなかんじよね

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:07 

    >>39
    セルフカット

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:10 

    >>428
    元フジのキャスター

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:14 

    >>65
    今は区が届けてくれないのかな?間に合わないのかな?

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:14 

    >>405
    うちはクラス全員検査させられるよ

    +1

    -4

  • 457. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:14 

    >>385
    結局また病院パンパンになるんだろうね

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:22 

    >>21
    はいはい。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:30 

    スーパーの列空けるとかは続いてほしい

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:31 

    >>434
    国内移動でい家に呼ぶのは好きにしたら?
    帰国じゃないなら、中国人の入国は無理だよ。

    +38

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:40 

    >>6
    よその国へどうぞ👋

    +21

    -5

  • 462. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:54 

    >>419
    酸素が要らないのが中等症1。
    酸素が必要になるのが中等症2の定義です。
    重症は人工呼吸器やエクモにお世話になります。

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:56 

    >>436
    お1人でどうぞ。
    こちらはもう経済も社会生活もまわさないと本当に日本が乗っ取られてしまうので。

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/19(水) 15:40:59 

    >>156
    ついこの間検査したら鼻からだった
    インフルエンザの検査よりは楽だったな
    友人は唾液だったらしいから病院によって変わるんだろうね
    どちらでも結果は変わらないって病院のHPに書いてあったよ

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:00 

    >>387
    ただのネタやろ、考えすぎじゃない?

    +5

    -10

  • 466. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:19 

    >>19
    インフルの検査はグリグリされて痛かったけど、コロナの時はもう少し長くて細い綿棒だったからぼよんぼよんして痛いより気持ち悪かった

    +36

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:24 

    >>436
    あなただけで頑張って👍

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:32 

    >>419
    母が喘息なの
    発作になると夜は座ったまま目を閉じてるわ
    眠るのは無理みたいで心配

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:32 

    >>456
    お住まいの地域にもよるのかな?
    市で50人以上出てるけど、誰一人と検査されず学級閉鎖も無かったよ。
    デルタの時は3日くらいオンラインになったのに、オミクロンではならないんだねーって皆で話してたとこ。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:35 

    >>1
    ワクチン2回打つ意味なかったとおもう

    +27

    -2

  • 471. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:35 

    >>18
    咳も鼻水もで出るけど食欲はあります
    これもオミクロンですか?

    +6

    -9

  • 472. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:41 

    >>416
    それにちかいよね
    感染しなかったら本当ラッキーなだけで
    都民の大半が感染すると思う
    ねずみ算式っていうかね

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:42 

    電車とバスだとどっちがリスク低いんだろ?
    明日通院なんだけど、バス1時間と電車1時間で迷い中w

    +0

    -3

  • 474. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:43 

    >>386
    みんなマスクしてるからね

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:45 

    >>26
    旦那がデルタ前に中等症になったけど
    本当に咳が凄くて気が気でなかったよ。
    酸素カニューレなかったら(入院できないとか)
    もう亡くなってたかもしれない。
    あっという間にパルスオキシメーターの値も
    下がっていった。

    +127

    -1

  • 476. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:46 

    >>57
    私も。今回はやられそう。その前に学級閉鎖が先かな。

    +106

    -1

  • 477. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:48 

    >>432
    よこだけど終わってほしくないのって医師会の皆様?

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:55 

    >>465
    あなたも仲間 w

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2022/01/19(水) 15:41:58 

    >>39
    お互いマスク、会話なし
    予約で調整してるらしく、常時お客は2人(離れてる)
    だから普通に行ってる

    +25

    -1

  • 480. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:03 

    >>400
    ホントそう思います
    重症、シロート目には危篤
    中症、シロート目には重体(喉に穴あけて酸素送り込んでも中症)
    軽症、シロート目には重い風邪(肺炎起こして酸素マスクしてなければ軽症扱い)
    39度だろうが喉鼻ゼーゼーいってても軽症

    軽症=ただの風邪と言いふらしている人多すぎ

    +35

    -6

  • 481. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:05 

    >>39
    1000円カット良いよ
    特に会話もせずモクモクと
    カットしてくれる

    +40

    -6

  • 482. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:05 

    もうかかってもしょうがないと思ってる。
    ただ受験生がいるので2月まではどうしてもかかりたくない。
    受験終わったらいつかかってもいいや。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:08 

    >>1
    酒類の提供が中心のビヤホールやバーなどの飲食店がコロナウイルス感染拡大の元凶です。これからは、お酒はなるべく自宅で飲んでください。

    +5

    -3

  • 484. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:09 

    >>1
    ダメだ…感覚が麻痺し過ぎて7000人が過去最多だったと気が付かなかった。ここ見るまで「ふーん…」と思ってた。

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:10 

    >>455
    そのママ友一家の感染がまず本当なのか、見かけたのが見間違いじゃないのか?とか確認したい。
    そもそもマスク付けてて見間違いとか多いし。

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:14 

    >>8
    本当にね。でも無理そうだね。これだけマイナスついててコメントも煽るものばかり。
    ただ、外出れば分かるけどもうこんなに怖がってる人いないんだよね。煽ってまたマンボウ出されるのは迷惑だけど勝手に騒いだらって気になってきちゃった。
    こうやって騒いで経済停滞させて物価上昇して上級国民しか生きていけない社会になってやっと気づくんだよ。あの時煽らなければ良かったって馬鹿が。
    一億総貧困。

    +186

    -50

  • 487. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:18 

    保健部の仕事をしています
    東京で発表される感染者が一気に増加したのに見事に比例して高齢者施設や訪問看護事業者などからの感染者報告が鰻登りで増加しました
    利用者と職員合わせて一気に20名など
    それぞれに家庭があると考えれば爆発的に蔓延するのは火を見るよりも明らかです
    オミクロン株を軽んじないでください
    高熱と強い頭痛で動けない人も多くいます
    風邪やインフルと同程度ではありません

    +9

    -8

  • 488. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:22 

    >>21
    コロナより仕事探せよ笑

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:22 

    みんなまだしっかり怖い?
    私は木村もりよさんと同じ意見です。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:22 

    >>36
    オミちゃんは比較的解熱剤が効くと言ってたけどね。
    デルちゃんかインフルちゃんかその他か。

    +2

    -13

  • 491. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:32 

    >>39
    会話しないし行く

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:37 

    >>469
    地域によるよね
    うちは感染者出たら、とりあえず次の日は休校だわ

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:42 

    >>400
    言いたいことはなんとなくわかる

    全感染者のうち入院患者が都内に何人いて、重症者・中等者がどれくらいの割合でいるのか、自宅療養している人の中に中等者・軽症者がどれだけいるのか知りたい

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:45 

    >>432
    447
    2人ともアホ

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2022/01/19(水) 15:42:46 

    >>475
    基礎疾患有りですか?

    +15

    -1

  • 496. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:02 

    >>5
    こんなに増えていったら、検査が追いつくかな。
    濃厚接触者になったエッセンシャルワーカーの人達も検査をしてあげないといけないし、検査する人も大変だよね。

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:09 

    >>390
    デルタよりマシにも思えない。
    結局後遺症に悩まされたり、中等症とかなるかもしれない可能性あるなら多少の差異はあれど同じようなものだなと感じた。
    結局コロナなんだなーって。

    +19

    -1

  • 498. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:14 

    >>484
    東京はもっと多いイメージあるよね。
    大阪の昨日の感染者数はびっくりしたけど。

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:23 

    オワオワリ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/19(水) 15:43:26 

    >>462
    そう
    だから大発作の場合は中等症1あたりなのよ
    救急搬送されてもステロイドを点滴されたりで、酸素吸入まではいかないようだし

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。