ガールズちゃんねる

阿部寛主演『DCU』初回視聴率16.8%の好スタート

229コメント2022/01/22(土) 19:08

  • 1. 匿名 2022/01/17(月) 10:55:10 

    阿部寛主演『DCU』初回視聴率16.8%の好スタート | ORICON NEWS
    阿部寛主演『DCU』初回視聴率16.8%の好スタート | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    俳優の阿部寛が主演するTBS系日曜劇場『DCU』(毎週日曜 後9:00)の第1話が16日に放送され、平均世帯視聴率が16.8%(世帯)、10.3%(個人)だったことがわかった。同枠の前作『日本沈没―希望のひと―』の初回15.8%(世帯)を超える好スタートを切った(数字はビデオリサーチ調べ 関東地区)。


    +30

    -42

  • 2. 匿名 2022/01/17(月) 10:55:45 

    阿部寛すき

    +93

    -27

  • 3. 匿名 2022/01/17(月) 10:56:13 

    >>1
    今期視聴率良いの多くね?

    +14

    -20

  • 4. 匿名 2022/01/17(月) 10:56:14 

    そんなに良かった?w

    +148

    -20

  • 5. 匿名 2022/01/17(月) 10:56:16 

    期待した割には微妙
    見るけどね

    +253

    -9

  • 6. 匿名 2022/01/17(月) 10:56:23 

    今、録画したやつ観てる

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/17(月) 10:56:32 

    全体的に大げさで見にくかった

    +250

    -6

  • 8. 匿名 2022/01/17(月) 10:56:45 

    高視聴率だね~

    +20

    -4

  • 9. 匿名 2022/01/17(月) 10:56:52 

    最終回まで見るよ
    微妙なだけに最終回がどうなるのか気になる

    +47

    -9

  • 10. 匿名 2022/01/17(月) 10:57:04 

    キャストがいいしね

    +12

    -30

  • 11. 匿名 2022/01/17(月) 10:57:11 

    阿部寛のドラマどれも面白いな

    +21

    -32

  • 12. 匿名 2022/01/17(月) 10:57:12 

    やっと横浜流星に高視聴率ドラマが

    +14

    -41

  • 13. 匿名 2022/01/17(月) 10:57:15 

    期待してたけどあんまり面白くなかったな…盛り上がりに欠けたし、ワクワクするシーンなかった

    +244

    -9

  • 14. 匿名 2022/01/17(月) 10:57:18 

    面白くなかったけど、日本沈没よりは期待できそう

    +141

    -15

  • 15. 匿名 2022/01/17(月) 10:57:51 

    録画しててまだ見てない
    せっかくグルメに出てた阿部くんと流星ちゃんの関係が良かった

    +21

    -6

  • 16. 匿名 2022/01/17(月) 10:57:57 

    実況トピ見ると内容はいまいちだったぽい?
    来週ガクッと下がるかもね
    【実況・感想】日曜劇場「DCU」第1話
    【実況・感想】日曜劇場「DCU」第1話girlschannel.net

    【実況・感想】日曜劇場「DCU」第1話手錠を持ったダイバー!最も危険な場所「水中」を捜査するチームが誕生!主人公新名を隊長に瀬能らが事件解決の為にダムに潜る!水中ミステリー!! 実況しましょう!

    +84

    -6

  • 18. 匿名 2022/01/17(月) 10:58:03 

    >>12
    W主演なの?

    +2

    -17

  • 19. 匿名 2022/01/17(月) 10:58:24 

    すごく面白いとは思わなかったけど阿部寛がずっとかっこよかった

    +65

    -12

  • 20. 匿名 2022/01/17(月) 10:58:29 

    阿部ちゃん下町ロケットみたいだった

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2022/01/17(月) 10:58:34 

    >>12
    そうかな?
    深キョンとのはじ恋?は視聴率は知らんけど、話題になってたイメージ。

    +18

    -13

  • 22. 匿名 2022/01/17(月) 10:59:04 

    ちょっと高過ぎじゃない?

    正直面白くなくて、期待はずれだったよ、、

    +193

    -13

  • 23. 匿名 2022/01/17(月) 10:59:08 

    ハリウッドとの共同制作でこんな感じか…ってちょっとがっかりした
    阿部寛はいいけど他がね…

    +114

    -12

  • 24. 匿名 2022/01/17(月) 10:59:20 

    >>17
    HEAT……………

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/17(月) 10:59:23 

    日曜劇場、2期休んでまた阿部寛。
    1年間に2回阿部寛かぁ。

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/17(月) 10:59:39 

    ここの枠はいつも強いな

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/17(月) 10:59:47 

    >>3
    これとミステリくらいでしょ

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2022/01/17(月) 11:00:03 

    >>3
    コロナが激増してるから在宅率も高くなってるんじゃね?

    +13

    -7

  • 29. 匿名 2022/01/17(月) 11:00:49 

    いつも視聴率関係なくねって言ってるのにね~

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/17(月) 11:01:02 

    >>18
    流星くんメインキャラなんだから良いでしょ?
    やっと数字取れたんだよ?

    +1

    -31

  • 31. 匿名 2022/01/17(月) 11:01:18 

    >>7
    最近の日曜劇場ってそんな感じだよね
    半沢直樹が大ヒットしてから始まった気がする

    +94

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/17(月) 11:01:45 

    内容は肩透かしだったけど阿部寛のプロモーションビデオだと思って観てますわ

    制服すごく似合ってた

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/17(月) 11:01:59 

    阿部寛が敵か味方か考察する気は起きない。
    結婚するの?おめでとう!ってシーンも必要だったのかなと。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/17(月) 11:02:14 

    ハリウッドがなんちゃらの言葉につられてみたけどイマイチだったわ

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/17(月) 11:02:40 

    阿部寛ってイケメンなんだなぁと思った。あと、土佐兄弟、小栗旬の代役で番宣出てると思ってたゴメンw

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2022/01/17(月) 11:02:58 

    >>1
    さすが私の寛

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:05 

    番宣の横浜流星がめちゃくちゃ楽しそうだから、いい現場なんだろうな〜って思ってる。

    +54

    -11

  • 38. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:08 

    >>25
    ドラゴン桜はコロナが無ければ、一昨年の夏に放送されてたんだけどね

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:10 

    >>18
    違う。
    主演は阿部寛。

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:18 

    小池
    IOスィー、PスィーR、DスィーU

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:27 

    >>12
    あな番

    +7

    -16

  • 42. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:45 

    日曜劇場ってだけでとりあえず観てみるって人も多いだろうね

    +74

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/17(月) 11:04:07 

    >>17
    荒れるから、関係ない人を出さないで下さい

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/17(月) 11:04:20 

    横浜くん、顔はいいのに滑舌が悪いのか聞き取りにくい…
    まだ、阿部寛や中村アンの方が聞き取りやすい

    +26

    -24

  • 45. 匿名 2022/01/17(月) 11:04:28 

    >>20
    わたしはドラゴン桜っぽいと思って見てた笑

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/17(月) 11:04:45 

    日曜劇場に二作連続で出る中村アン地味にすごいな

    +17

    -8

  • 47. 匿名 2022/01/17(月) 11:04:50 

    >>12
    阿部ちゃんのおかげでしょ

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2022/01/17(月) 11:04:55 

    >>22
    日曜劇場だしこんなもん
    日本沈没も評価悪いけど高かった

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:24 

    1話観たけど、あんまりだった

    +40

    -3

  • 50. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:25 

    ラヴィットに阿部寛とそっくりさん出てたの面白かった

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:54 

    日曜劇場は固定客がいるからね

    +36

    -3

  • 52. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:59 

    宮野真守が半沢2と比べて何も変化してなかった
    やっぱり宮野真守は宮野真守だった

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/17(月) 11:06:07 

    目のアップになること多くて、横浜流星がアップになる度にまつ毛…!ってなった
    あんな長くてくるんとした自まつ毛羨ましい

    +36

    -12

  • 54. 匿名 2022/01/17(月) 11:06:15 

    >>30
    数字とれれば演技も内容もどうでもいい!って感じだね

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/17(月) 11:06:25 

    予約録画してたけど予告で『あんたについていけない』みたいな大喧嘩のシーンをみて何かふと冷めて予約消した・・・

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2022/01/17(月) 11:06:27 

    登場人物が癖ありすぎで、ちょっと非現実的だったなと思った
    上司も強引だし、部下たちもやたら反抗的だし

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/17(月) 11:06:37 

    >>22
    今は「日曜劇場」のネームパワーがあるからね

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/17(月) 11:06:46 

    初回で長かった割にテンポよく見やすかったけど、なんか詰めが甘い感じ。
    釜の中にずっと遺体があったってことだったけど、お父さんは釜一度も開けなかったの?とか疑問が。
    あと阿部寛の滑舌が気になった。

    +19

    -6

  • 59. 匿名 2022/01/17(月) 11:06:56 

    市川実日子とデキてると知った時めっちゃビックリした!

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/17(月) 11:07:44 

    日本沈没もそうだけどチープな作りでも何故か視聴率が高い枠だよね
    日曜9時って見やすいしな

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/17(月) 11:07:58 

    制服に鞄もって港を歩く阿部ちゃんがめちゃくちゃカッコよかった

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:15 

    >>59
    阿部寛と市川実日子のイチャイチャシーン誰得w

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:26 

    日曜劇場だけは見るっていうおじさんも多い
    横浜流星がどれだけ脱げるかでおじさん視聴率が変わってくると思う

    +7

    -16

  • 64. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:50 

    つまらなかった

    +24

    -6

  • 65. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:55 

    育三郎が半沢の愛之助みたいだった

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/17(月) 11:11:08 

    海保である必要が分からない

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/17(月) 11:11:27 

    岡崎体育が楽しみだったけど録画も忘れて見てない

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2022/01/17(月) 11:11:33 

    あのやたらガタイの良すぎる人が気になる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/17(月) 11:11:44 

    最後の方の1番緊迫するはずのシーンがコントみたいで、冷めた目で見ている自分に気付いた。

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2022/01/17(月) 11:12:03 

    >>51
    でも1桁の時もあるよね
    最近は好調だけど

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/17(月) 11:12:04 

    大河見て日曜劇場見るって流れかな

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/17(月) 11:12:35 

    阿部ちゃんが水中で座るオープニングちょっと面白かったよね?
    あれ毎週あるのかな

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/17(月) 11:12:40 

    期待しすぎてなんか普通だった

    +29

    -3

  • 74. 匿名 2022/01/17(月) 11:12:52 

    全部は観てないけどあまり観たいと思わないかも…前作もそうだった

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/17(月) 11:13:27 

    育三郎さん、なんで口調がオネエっぽいの?
    正直、キモかったよ…

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/17(月) 11:13:37 

    >>59
    何歳設定なんだろう?
    めちゃくちゃ高齢カップルだよね?

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/17(月) 11:13:41 

    >>39
    横浜流星って脇役タイプじゃない?

    +36

    -5

  • 78. 匿名 2022/01/17(月) 11:15:02 

    数字で叩かれなくて良かったね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/17(月) 11:15:18 

    >>63
    おじさんが流星の裸に興味あるか?w

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/17(月) 11:15:29 

    >>69
    芸人出すのやめてほしい、、
    コントしてるようにしか見えない

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/17(月) 11:16:39 

    最終回間際に誰か死ぬとかあるのかな?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/17(月) 11:17:39 

    普通に考えて、阿部寛くらい年齢の行った人がまだ危険な現場に出るもんかね? 

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/17(月) 11:17:51 

    >>81
    それTOKYO MER

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/17(月) 11:18:08 

    >>51
    グッドワイフとかごめん愛してるとかは、確か1桁だった気がする

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/17(月) 11:18:13 

    どこにハリウッド要素あったんだろう

    水中カメラ借りただけとか、そんなレベル?

    それくらいスケール感がイマイチだった…

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/17(月) 11:18:54 

    この枠で阿部寛で初回からコケるなんて誰も思ってないよねー?

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/17(月) 11:19:05 

    去年の天国と地獄と同じ数字
    やるやんw

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/17(月) 11:19:32 

    日!
    曜!
    劇!
    場!

    って感じでしたね

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/17(月) 11:21:13 

    阿部寛もかなり年いったわよね

    こういうポジションの顔の濃い若い俳優さん育ってほしい

    中性的な美形って感じの人が多くて、今の流行りなのかもしれないけど物足りない

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/17(月) 11:23:11 

    >>71

    初回17.3%からの 14.7%だよ 
    もう朝ドラ以下のコケ続き...

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/17(月) 11:23:16 

    TOKYO MERみたいな臨場感とスピード感のあるドラマを期待していたから拍子抜け。
    全体的にかなりチープな印象だった。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/17(月) 11:23:46 

    阿部寛好きだけどあの役鈴木亮平の方が合ってそう

    +37

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/17(月) 11:24:44 

    横浜流星の新しい髪型かっこいいと思ってたら、鬼太郎みたいに目が隠れてるシーンばっかで顔見えなくてどうなんやと思った
    あれは緊迫を演出してわざとなのか何なのか…
    髪の毛もだけど潜水服のヘルメットみたいなのも被るから誰かよくわからないしイケメンがもったいない

    +18

    -4

  • 94. 匿名 2022/01/17(月) 11:25:25 

    >>75
    少しグロスもつけて光ってたよね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/17(月) 11:25:46 

    >>63
    アッーーー!!!!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/17(月) 11:26:01 

    もう最近の視聴率は日曜劇場>大河だよね

    +5

    -4

  • 97. 匿名 2022/01/17(月) 11:26:37 

    >>3
    寒いからね

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/17(月) 11:26:52 

    阿部寛くらいの年と貫禄なら現場は引退して司令官って感じだよね
    バディと現場に出るベテランなら30後半〜40代くらいかな

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/17(月) 11:27:00 

    大河の後に観ると役者の演技が安っぽいと感じた
    阿部ちゃんは来年の大河ドラマ出るんだよね

    +12

    -4

  • 100. 匿名 2022/01/17(月) 11:27:01 

    素人が絵コンテ書いたのかと思うぐらいカメラワークがチープ。わかりやすさと俳優の顔出し優先?

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/17(月) 11:27:37 

    >>93
    他の作品との兼ね合いだと思うよ
    撮影初めの方は映画2本とこのドラマ掛け持ちだったから

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2022/01/17(月) 11:27:42 

    阿部寛さま、主演代表作また増える~凄い

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2022/01/17(月) 11:28:30 

    来期のニノと多部ちゃんのホームドラマはプレッシャーだろうな

    +1

    -7

  • 104. 匿名 2022/01/17(月) 11:28:39 

    まぁまぁだった
    趣里のセリフの言い回しがアニメみたいでキモかった所と、横浜の演技が高校生みたいだった所が残念だった
    阿部寛も得体の知れない感を出しすぎで少しウザかった

    +30

    -4

  • 105. 匿名 2022/01/17(月) 11:29:05 

    >>103
    固定客がいるそうなので大丈夫では?

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2022/01/17(月) 11:29:58 

    >>25
    ドラゴン桜は本来なら一昨年放送だったからそれは違う

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/17(月) 11:30:28 

    >>103
    視聴率は低いと思うけどホームドラマの方が好き
    なんで年寄りは刑事ドラマが好きなのかな

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/17(月) 11:30:44 

    >>105
    そう言われてる大河も作品によって低視聴率だよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/17(月) 11:31:26 

    >>103
    ニノはこないだのスペシャルドラマ4.9%だったけどどうだろうか…

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/17(月) 11:33:22 

    >>107
    よこ
    既に自分たちのホームドラマを築いているからじゃない?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/17(月) 11:33:48 

    阿部さんってどの作品も同じ演技に見える。どんな役も阿部寛って感じ。

    +44

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/17(月) 11:33:51 

    阿部寛は良くも悪くもいつも同じ

    +39

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/17(月) 11:35:24 

    うん、ドラゴン桜と全く同じ演技だねw
    求められるものが似てるから仕方ないんだろうけど、役者一本の人で演技派扱いされてるなら演じ分けしてほしい

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/17(月) 11:36:31 

    あつ森しながら声だけ聞いてたけど既視感あるストーリーだったし、阿部寛ってどれも演技同じよね

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/17(月) 11:38:42 

    >>12
    視聴率悪かったらめちゃ叩かれただろうなw
    俳優さんって大変だよね

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2022/01/17(月) 11:41:19 

    >>36
    キモい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/17(月) 11:41:49 

    >>106
    だとしても阿部寛日曜劇場出過ぎじゃない?
    これ女優や若手ならまたかよって言われる

    +38

    -2

  • 118. 匿名 2022/01/17(月) 11:42:02 

    あまり面白くなかった。

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/17(月) 11:42:05 

    >>76
    阿部寛は50歳の役だったはず

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/17(月) 11:42:30 

    >>1
    まぁ2回目からどうなるか
    次回から見ないけど

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2022/01/17(月) 11:43:05 

    >>117
    中村アンは実況トピでかなり言われてた

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/17(月) 11:43:33 

    >>108
    鎌倉殿もこのドラマも期待しすぎたせいか、あれ?って感じ

    +16

    -2

  • 123. 匿名 2022/01/17(月) 11:44:03 

    >>111
    いつものやつを期待されて起用されるんだろうね
    キムタクや香川照之や小栗旬も

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:18 

    フジテレビの海猿っぽい感じで良かったんだけどな
    日曜劇場っぽさを入れ込むからちょっと違うんだよな

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:36 

    >>108
    視聴率が良かったら固定客のおかげだから!って言うのにね
    とれないやつもあるじゃん

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:43 

    >>117
    主演で実績あるとはいえあまりにも出過ぎで食傷気味
    TBSはストーリーも似たようなのばかり作るし
    どうせ今回もDCUを潰そうとする国家組織や大物政治家や悪人銀行マンが出てくるんやろw

    +38

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:51 

    >>1
    最初のところはちょいワクワクする
    阿部ちゃんはやっぱかっこいい
    事件難しい
    子犬のような流星はもうすこし見たかった
    市川さんと阿部ちゃんカップルにじわる
    アンちゃんと流星の関係気になる

    もう少し見ないとわからんから見るかな

    +8

    -12

  • 128. 匿名 2022/01/17(月) 11:46:02 

    ストーリー自体は全く面白くないと
    昨日見て思った、自分が推しの芸能人見たさに
    見る人は見るんじゃないの?
    阿部寛とか横浜流星目当てで。

    +25

    -4

  • 129. 匿名 2022/01/17(月) 11:46:20 

    >>51
    吉高由里子が出てたミステリーも

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2022/01/17(月) 11:46:53 

    >>121
    中村アンはさすがに2作連続だから言われるだろうけど阿部ちゃんは主演で何作目よ
    他に俳優いると思うんだけどな

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/17(月) 11:47:13 

    >>65
    番宣で言ってたけど、中性的な役を求められているらしい。
    中性的なことを示すのが、しぐさを女性ぽくするというのはステレオタイプだなー。
    映像でわかりやすいんだろうけど、愛之助さんの時のようなインパクトももうないし、違うキャラクターが良かったな。

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/17(月) 11:47:16 

    まぁ固定客である程度以上の数字は確保できても、作品の出来によって格差は出てくるよね
    阿部寛だから固定客はさらに増えるだろうけど、彼の作品の割には微妙な数字になるかも知れん

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/17(月) 11:47:19 

    まあ一回目は説明だしな
    予告次回の方が面白そうな気がする
    阿部ちゃんだし、もう少し見るー

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2022/01/17(月) 11:47:49 

    >>103
    この高視聴率枠なのに前もコケてたね、多部ちゃん

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/17(月) 11:47:51 

    日曜劇場と火10はそろそろ路線変更した方が良いかと…
    このままだと以前の月9みたいに飽きられるのも時間の問題

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/17(月) 11:47:51 

    >>51
    MERも一桁だしてる
    オリンピック裏でしょうがないけど

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/17(月) 11:48:16 

    阿部寛のヒール役新鮮

    +1

    -6

  • 138. 匿名 2022/01/17(月) 11:48:53 

    >>121
    まぁ中村アンは主演でもなくヒロインでもなく添え物だけど重要な役で出まくってるしな
    別に人気がすごいとかでもないし
    言われても仕方ないかも知れん

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/17(月) 11:49:43 

    >>134
    横だが、火10の最高視聴率が多部さんのナギサらしいよ…

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/17(月) 11:50:36 

    >>121
    集団左遷
    グランメゾン東京
    危険なビーナス
    火10だけど、着飾る恋
    日本沈没
    DCU
    確かに出すぎ…

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/17(月) 11:50:54 

    日曜劇場って阿部寛、香川照之よく出てるイメージ

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/17(月) 11:51:34 

    つまらなかった
    でも横浜流星は見たいから悩む

    +12

    -8

  • 143. 匿名 2022/01/17(月) 11:51:46 

    半沢が当たってから何年同じ路線を繰り返すの
    火10も前はマシだったのに、逃げ恥恋つづが当たってからばかばかしい安いハレムラブコメばっか

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/17(月) 11:52:38 

    >>1
    日本沈没よりは面白いw

    +13

    -5

  • 145. 匿名 2022/01/17(月) 11:52:55 

    全体的に全く思ってたのと違った
    みんなも書いてたけど、海猿的なのを想像してたから
    1番無理だったのが趣里のあの感じ
    前に確か亀梨のドラマでもあんな感じの役やってて寒かった
    別に嫌いな女優でも何でもないんだけどな

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/17(月) 11:54:22 

    阿部寛と横浜流星推しがウザい
    吉川晃司はもう回想シーンでも出なくていいよ

    +6

    -11

  • 147. 匿名 2022/01/17(月) 11:54:28 

    >>109
    春は綾瀬の月9が話題かっさらってきそう~

    +6

    -8

  • 148. 匿名 2022/01/17(月) 11:54:31 

    >>50
    阿部ちゃんと阿部ちゃん偽物がいたのクソ笑った

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/17(月) 11:55:08 

    >>135
    月9衰退したのは予算削ってやっすい若手ラブコメ枠にしたからだよ

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2022/01/17(月) 11:55:17 

    >>3
    それなら秋のほうじゃないの

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2022/01/17(月) 11:57:11 

    >>140
    似たような役だよね。気が強い女性

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/17(月) 11:57:33 

    >>141
    そのふたりは韓国に媚うってる感じでもないけど
    裏はしらないw

    +1

    -7

  • 153. 匿名 2022/01/17(月) 11:58:36 

    まだ1話だからなんとも言えないけど、キャストもストーリーもこれにしとけばそこそこの数字が取れるだろうという思惑を感じる。
    「日曜劇場」という枠にハマってる感じ。

    +20

    -2

  • 154. 匿名 2022/01/17(月) 11:59:37 

    >>63
    阿部寛は脱いでたね
    テルマエ・ロマエ思い出した

    +13

    -3

  • 155. 匿名 2022/01/17(月) 11:59:45 

    日本のドラマをくさしたくはないけど話のスケールが大きくなるほどショボくなるよね

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2022/01/17(月) 11:59:56 

    >>141
    その2人ほどではないけど、及川光博もよく日曜劇場出てるイメージ
    最愛は金10だけど

    +20

    -2

  • 157. 匿名 2022/01/17(月) 12:00:12 

    阿部ちゃんと婚約者どうなるのか気になるので見る

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2022/01/17(月) 12:00:16 

    >>139
    GPタイムドラマ最低視聴率も多部ちゃんと小栗のだよね

    +0

    -8

  • 159. 匿名 2022/01/17(月) 12:00:36 

    今期観るのDCUと月9に決めたわ
    ラブコメ不作で残念

    +6

    -18

  • 160. 匿名 2022/01/17(月) 12:00:53 

    アンちゃんは死んだ人の妹だよね?
    何かありそう

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2022/01/17(月) 12:03:12 

    >>159
    逃亡医Fが面白い~

    +4

    -20

  • 162. 匿名 2022/01/17(月) 12:04:48 

    >>158
    小栗の火10がいつの話かは知らんけど、とりあえず逃げ恥含めた平均視聴率トップだったのが多部のナギサ
    だから抜擢されたのでは

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/17(月) 12:05:26 

    固定層のおじさんたちの気持ちを掴んだんだろか・・・
    来週ガクッと下がらなきゃいいけど

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2022/01/17(月) 12:06:33 

    >>162
    火曜じゃないよ
    日本ドラマの最低視聴率

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2022/01/17(月) 12:08:09 

    >>36
    何その言い方?嫁にでもなったつもり?笑

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/17(月) 12:09:21 

    >>164
    どんだけ大昔の話かも知らんしどうでもええわw
    私は火10最高視聴率=TBSでの実績があるからご褒美?で抜擢されたって意味で言ってるだけよ

    +3

    -5

  • 167. 匿名 2022/01/17(月) 12:14:23 

    >>140
    中村アンはTBSの弱みでも握ってるのか?

    +10

    -5

  • 168. 匿名 2022/01/17(月) 12:16:28 

    >>166
    お昔じゃないよ爆死GPタイム。なかったことにしたいだろけどw
    私だってこのトピ視聴率の話題に触れてるし最低記録も持ってるって書いただけだよ

    +0

    -6

  • 169. 匿名 2022/01/17(月) 12:17:18 

    >>164
    それはアキラのヒートじゃないの?

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/17(月) 12:19:42 

    >>160
    死んだ人って誰だか分かってる?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/17(月) 12:24:16 

    普通に面白かったよ
    また中村アン!?と思ったり阿部ちゃんの迷言でフフッてなったり横浜流星が最後ブチ切れたシーンは謎だったけど

    +9

    -9

  • 172. 匿名 2022/01/17(月) 12:25:47 

    日劇風味のアベタンより結婚できない男みたいなアベタンの方が好きなんだけどな
    続編はいらんかったけど

    +9

    -3

  • 173. 匿名 2022/01/17(月) 12:30:32 

    >>154
    最初バスタブにいたからテルマエロマエ思い出した

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/17(月) 12:44:59 

    阿部さんの演技あんまり好きじゃないことに気づいた。テルマエロマエしかちゃんと観てないわ。

    +8

    -3

  • 175. 匿名 2022/01/17(月) 12:50:20 

    横浜流星の演技が微妙だった

    +29

    -14

  • 176. 匿名 2022/01/17(月) 12:56:10 

    エンディングが香港出身シンガーなんだって 
    内容もイマイチ、歌も中国かと思ったら見る気なくす

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2022/01/17(月) 13:02:33 

    うーん。。。
    ありがちな印象

    途中でリタイアしました。

    +14

    -3

  • 178. 匿名 2022/01/17(月) 13:05:08 

    >>22
    枠だよね
    最愛の倍ぐらいあったし日本沈没も

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2022/01/17(月) 13:14:00 

    ドラマ観終わってまず阿部寛年齢と検索したわアップの顔が良くて年齢不詳で笑

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2022/01/17(月) 13:20:34 

    日本沈没は視聴率の割に殆ど話題に上らなかった気がするけど今回はどうなんだろう
    日本の映画やドラマはあまりスケールの大きい話になると急に絵空事感が増す傾向にあるから、小ぢんまりとした話の方が絶対面白いんだよね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/17(月) 13:30:51 

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/17(月) 13:33:57 

    >>71
    6時には放送してるから
    日9より視聴率下がっても
    仕方無いと思う
    王道大河でもないし。

    +0

    -10

  • 183. 匿名 2022/01/17(月) 13:43:55 

    >>84
    グッドワイフは水原の役が違う女優さんだったらよかったのになって思ったわ

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2022/01/17(月) 13:46:55 

    >>140
    集団左遷も視聴率よくなかったよね
    福山以外の役者さんの無駄遣いだと思った

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/17(月) 13:54:12 

    今まで阿部寛の出るドラマは面白いと
    思って見て来たけど、今回のDCUの役柄も
    違和感有るし何か演技も何やっても
    阿部寛って言う風にしか見えなくなった。
    日曜劇場はやっぱり下町ロケットや
    半沢直樹みたいなきちんとした原作ありきの
    ドラマじゃないと、オリジナルは難しいかもね

    +24

    -2

  • 186. 匿名 2022/01/17(月) 13:57:53 

    そんなに視聴率良かったんだね
    期待してたけど全然面白くなかったし、終始画面が暗かった
    来週からは見ないな

    +12

    -6

  • 187. 匿名 2022/01/17(月) 14:03:46 

    >>65
    狙ってたよねー。
    オネエ役とか、歌舞伎役者とか、落語家とか本当ワンパターン。
    でも日9とか、大門未知子とか、水戸黄門とか日本人ってそういうお決まりが好きなのかな。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/17(月) 14:05:24 

    >>84
    グッドワイフ日9らしくなくて面白かったな。
    日曜劇場っておじさんが観てる人多いみたいだから、わかりやすい水戸黄門形式で主演が熱い漢じゃないとダメなのかもね。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/17(月) 14:06:07 

    >>183
    あの水原さんはすごく合ってたと思うけど

    +3

    -5

  • 190. 匿名 2022/01/17(月) 14:07:38 

    >>140
    全部キャラ一緒というか、代わり映えしない役なんだよね…髪切ったけど印象変わらない。
    髪長い方が似合ってたし。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/17(月) 14:10:01 

    人間関係オンリーのドラマって5分持たないほなんで、
    まだ海保とか海猿の話で一応ちゃんと最後まで
    見られました。
    漫画が原作とかじゃないのね?
    右京さんの娘?が威張ってるのが意味わかんなかった。
    阿部さんのバディの元カノと妹?若すぎね?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/17(月) 14:11:34 

    思っていたのとは少し違ったけどちょっと色々職場で盛り上がりそうなので観ると思う

    +7

    -4

  • 193. 匿名 2022/01/17(月) 14:12:06 

    >>103
    えええ、次その二人なの
    何か微妙そう
    二宮和也ってとにかくふてぶてしいよね

    +8

    -7

  • 194. 匿名 2022/01/17(月) 14:21:46 

    >>175
    演技はみんな日9仕様に大袈裟にされてるような
    せっかく戦隊何人かいるんだから、もっとアクションが見たい

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/17(月) 15:42:18 

    >>22
    私も面白くなかったけど、ハリウッド共同政策と阿部寛で初回に興味持った人がみたのかも。
    次はみなくていいかな。

    +9

    -4

  • 196. 匿名 2022/01/17(月) 15:53:04 


    【DCU】「海猿」との決定的な違いとは ネット「想像と違った」と戸惑うワケ(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    【DCU】「海猿」との決定的な違いとは ネット「想像と違った」と戸惑うワケ(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     TBSが米ハリウッドの大手制作プロダクションと組んだ俳優・阿部寛主演の新日曜劇場ドラマ「DCU~手錠を持ったダイバー~」(毎週日曜、午後9時)の第1話が16日、放送された。「いいか、よーく覚えてお

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2022/01/17(月) 16:00:15 

    横浜流星とバディはもう少し若い人がしっくりくる。誰だろ…?最近は体の線細い人が多いからなぁ。
    んで総司令官的なのが阿部寛が良かったなぁ。
    あと中村アンよりメアリージュンにして、もう少し男くさい設定にした方がリアリティが出て自然だと思った。

    ま、流星いるから見るけどさ。

    +13

    -6

  • 198. 匿名 2022/01/17(月) 16:02:19 

    阿部ちゃんファンの人には金曜日にやってたラヴィット観てほしい。面白すぎてTverで3回も観ちゃったw

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2022/01/17(月) 16:10:23 

    >>198
    阿部ちゃんが偽物に滑舌注意して噛む所おもしろかった

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/17(月) 16:43:48 

    阿部寛の唸り声のような発声が、いまいち……
    他者への突っかかりが、いちいち鬱陶しかった。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2022/01/17(月) 18:42:54 

    >>63
    1話ではまだお預けだったのかー!

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2022/01/17(月) 18:44:24 

    >>62
    最初、妹設定だと思った!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/17(月) 18:46:04 

    >>197
    小栗旬?
    斎藤工?

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/17(月) 19:45:49 

    あんまり面白くなかったけど阿部寛好きなので最後まで見ます!頑張れ阿部ちゃん!!

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/17(月) 20:56:53 

    冒頭で沈んだ方がアンちゃんの兄で、その人は市川さんの元彼で、そして市川さんの今彼が阿部寛でOK?
    (役名まだ覚えてなくてすみません汗)
    なんか主要人物の人間関係がよく分からなかったです...

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/17(月) 21:22:37 

    >>200
    常にケンカ腰な態度が、めんどくさかった。
    別ドラマのトキオ松岡と同じで、ビジュアルが濃いからやりすぎ感が出ちゃうんだよ。

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:06 

    >>205
    その位ちゃんと把握してからコメントしなよ

    +2

    -5

  • 208. 匿名 2022/01/17(月) 22:14:19 

    阿部寛の口調が、ふと「東大へ行け!」って言い出しそうで。
    年末にドラゴン桜の総集編をやっていたからか、桜木先生が海上保安官になったような…と思ってしまった。

    +10

    -2

  • 209. 匿名 2022/01/17(月) 22:28:50 

    >>75
    オネエ設定でしょ。
    小指に指輪付いてた

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/17(月) 22:47:26 

    >>59
    上戸彩の枠だと思うと見劣りしちゃうね

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2022/01/17(月) 23:51:41 

    >>85
    大海原で派手にヘリとか飛ばして、、と想像していたけど、ダムかいっ!ってなった。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/18(火) 05:17:48 

    >>81
    多分、阿部寛の婚約者役の市川実日子に何があるんだろうね。だからこそ、夫婦ではなくてまだ婚約者同士と言う設定なんだと思った。中村アンに結婚式をする事を勧められていたし。その結婚式が決まった矢先に…みたいな?感じかなと。普通に考えたら、阿部寛と市川実日子の年齢なら夫婦でもおかしくないのに。だから、、、とあくまで予想だけど。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/18(火) 05:26:01 

    >>85
    何か、海中や水中ではなくて会議室?みたいな所で捜査会議みたいな場面があって驚いた。えっ?、警察の仕事ではなくDCUのこの人達がするの?って。同じく、犯人を警察ではなくDCUの阿部寛が取り調べしたのも不思議と言うか謎だった。
    例えばだけど、警察官が取り調べている中でベタな展開だけども。犯人に「証拠を見せろ!」と言われて、必死の思いで証拠を見つけた阿部寛が熱い思いで取り調べ室に乗り込んで来るなら、まだわかる。そう言った場面があったら、対立した警察の方達も何人かは阿部寛のやっている事なんかを認め始める人も出て来てもおかしくないだろうし。いや、もう本当にベタな展開になるけども。
    終始一貫して、公安?の山崎育三郎とDCUの阿部寛が取り調べしていたから違和感しかなかった。

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2022/01/18(火) 08:50:58 

    話がややこしくて頭に入ってこない キャストは皆さん好きだけどなんか苦手次回は見ないかな

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2022/01/18(火) 13:11:39 

    思ってたのとなんか違った

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2022/01/18(火) 17:27:58 

    >>202
    しかも吉川晃司の元カノだよ!?

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:46 

    >>207
    すみません汗汗
    自分だけでは合ってるのか不安で確かめたかっただけなんです汗
    不快にさせてしまって申し訳ないです

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/21(金) 12:29:31 

    まだ観てないけど面白かったって人多いですか?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/21(金) 18:42:17 

    >>33
    成合の妹役の、中村アンちゃんは、成合が実は事件のスパイだったってことを未だに知らない、っていう描写なのかもね。 だから阿部寛と市川実日子の結婚を心から祝福できるっていう。 15年前、阿部ちゃんが吉川晃司を見捨てたわけではなくて、事故死ではあるけど、自分の兄がスパイだったって事実をアンちゃんが受け入れるのは難しいだろうと、阿部ちゃんは、真実を闇に葬ったままにしてるのかもね。 あと、吉川晃司の遺体をDCUで潜って探し出したいのかな。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/21(金) 18:44:10 

    >>50
    喋り方と声までそっくりで、むちゃくちゃ笑った!

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/21(金) 18:53:41 

    >>56
    阿部ちゃんの役、傲慢すぎるよね
    ねぇわーーーー!!!って思った
    阿部寛自身も、自分の役を「けっこうみんなから嫌われてます笑」って言ってたよ
    阿部ちゃんも、流星くんも、自分たちの役に「えーー?」って違和感ありつつも、そう感じてないようにやらなきゃいけないんじゃない?
    大変だよね

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/21(金) 18:59:24 

    >>58
    殺された次の日に、ダムにされちゃったらしいからね。お父さん、もう移転してたり、釜開けられなかったのかも。
    てか、それもだけど、翌日ダムに沈むようなところに、人入れるのか?!とか、なんで都合の良く、自分の実家にいるのか? とか、らっきょうの酢漬けかららヒントを得たのはいいけど、ドラマの設定の季節(良く言っても、夏の終わり〜秋)だと、漬ける前のらっきょうなんて売ってないだろー!!(生らっきょうが出回るのは1年でも6月頃だけ)と、泥炭は良くても、別の部分の甘さがすごい気になった。 

    日曜劇場なのに、私のような素人にでさえ、え?って思われるような詰めの甘さで大丈夫か?とは思った

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/21(金) 19:04:15 

    >>59
    市川実日子が、アンちゃんの亡き兄「成合」を、「成合くん」って言ってるのが気になった。
    15年前だし、市川実日子と成合の歳の差はけっこうありそうなのに、なんで「くん」呼び?「さん」呼びでしょうよー???
    と、年齢設定もヘンだなぁと思った。
    それに、15年前の事故なら、今の流星くんは20歳ぐらいの設定に見えるんだよね
    あの男の子、5歳ぐらいに見えたんだけど、ツッコミどころがたくさん…

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/21(金) 19:05:44 

    >>154
    テルマエ・ロマエ狙ってたよね笑
    バスタブから、ザーーーーーって突然立ち上がるのとか!

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2022/01/21(金) 19:10:13 

    >>213
    「手錠を持ったダイバー」って設定だもんね
    私も、阿部ちゃんの取り調べには違和感しかなかったよー

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/21(金) 19:13:46 

    >>104
    趣里の演技なんなのーーーー?!?!
    誰よりも何よりも違和感あったよーー
    「アニメ」って言葉ピッタリすぎる!!
    もっと自然にやってほしい

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/22(土) 05:09:41 

    >>44
    阿部寛の方が滑舌悪くない?
    あんなに滑舌悪い人だと思わなかった。
    呂律が回らないセリフもあったし。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:01 

    >>206
    同感。
    後になってから敵対視している周囲の人たちにも阿部寛さんの本当の気持ちや目的がわかるってオチなんだろうけど、いきなりの喧嘩腰や挑発的な態度や人を見下したり嘲笑したりする言動や表情に不快感しかなかったわ。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/22(土) 19:08:03 

    >>7
    効果音?音楽が邪魔。普通の音でいいのに妙に不穏な音出しすぎ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。