-
1. 匿名 2022/01/14(金) 19:07:24
彼女や奥さんをお前呼ばわりしながら、感謝+223
-7
-
2. 匿名 2022/01/14(金) 19:08:04
カタカナ英語+51
-0
-
3. 匿名 2022/01/14(金) 19:08:10
>>1
美味しいパスタつくりがち+93
-4
-
4. 匿名 2022/01/14(金) 19:08:13
暇人 凡人
ガル民 就任(ง ˙ω˙)ว+51
-0
-
5. 匿名 2022/01/14(金) 19:08:14
天の才がバレる+8
-7
-
6. 匿名 2022/01/14(金) 19:08:39
とりあえずリスペクトしてる+112
-1
-
7. 匿名 2022/01/14(金) 19:08:39
パスタ作ったお前+19
-5
-
8. 匿名 2022/01/14(金) 19:08:49
わるそつなやつはだいたいトモダチ+102
-0
-
9. 匿名 2022/01/14(金) 19:08:59
YOとか言いがち+85
-1
-
10. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:03
悪そうなヤツはだいたい友達+48
-3
-
11. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:10
アメリカよりトラックのエモさにこだわる+18
-0
-
12. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:20
ヒップホップ、ラップ好きな人
大麻すいがち+105
-0
-
13. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:21
>>3
大貧民で負けてキレがち+26
-0
-
14. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:34
東京生まれヒップホップ育ち+40
-0
-
15. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:34
30オーバーしかコメントしてないw+57
-0
-
16. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:36
>>5
天賦の才やで+2
-3
-
17. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:41
一生一緒にいてくれやと言う+40
-0
-
18. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:41
声がヘリウムガス吸った後みたいな人が多い+12
-1
-
19. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:43
マジ親に迷惑かけたホントに+69
-0
-
20. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:48
アーララ、アララ+7
-0
-
21. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:01
日本には昔からリズムに乗せてしゃべる音楽(?)の土壌があるから意外と日本に合ってると思う
※個人の感想です+38
-3
-
22. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:14
ヒップホッパーとラッパーの区別が正直つかない+45
-0
-
23. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:25
ダサい+27
-2
-
24. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:25
>>13
変なあだ名で呼びがち+5
-0
-
25. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:26
クリーピーナッツは認めない+13
-14
-
26. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:27
バンドは地方からも出てくるけどラッパーは何故か首都圏出身のイメージ+31
-2
-
27. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:33
>>15
Dragon Ash 3連発で
あっ30オーバーだなとww+21
-1
-
28. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:46
川崎はラッパーか人殺ししかいない+29
-4
-
29. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:49
>>3
近場で手を出しがち+22
-1
-
30. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:58
ディスるはもともとヒップホップ用語だった+16
-0
-
31. 匿名 2022/01/14(金) 19:11:06
>>16
恥ずかしい+0
-0
-
32. 匿名 2022/01/14(金) 19:11:11
>>2
カタカナ英語なのは日本のパンクロック+2
-3
-
33. 匿名 2022/01/14(金) 19:11:14
コメント、全部ラップ調で読んでしまう+18
-0
-
34. 匿名 2022/01/14(金) 19:11:16
育ちのいいやつがなりがち+17
-0
-
35. 匿名 2022/01/14(金) 19:11:30
変な金色のネックレスしがち+26
-0
-
36. 匿名 2022/01/14(金) 19:11:34
多分母親に死ねとかボケカスとか言ってきたんだろうけど歌では突然
母ちゃんありがとう+36
-0
-
37. 匿名 2022/01/14(金) 19:11:34
痛い ダサい 田舎くさいの三拍子+15
-1
-
38. 匿名 2022/01/14(金) 19:11:46
+7
-0
-
39. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:08
本当に申し訳ないんだけど、なぜか歌ってる方を見ると(素人)共感性羞恥を感じる+60
-0
-
40. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:15
>>15
30どころかアラフォー↑だと思うわ笑+35
-0
-
41. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:17
目を閉じて星みちゃう+1
-0
-
42. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:23
本当に悪そうなヤツは意外といない。
海外だと本物のギャングみたいな経歴も多いから+5
-0
-
43. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:40
Hな女性が腰クネクネ+34
-0
-
44. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:44
ヨー そこのカス野郎+4
-0
-
45. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:53
神奈川にやたらと汚い服装のラッパーが多い+9
-0
-
46. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:56
>>1HIPHOPファンじゃないでしょ
何年前の曲がネタなのか+9
-1
-
47. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:56
>>40
そう思うよ+1
-0
-
48. 匿名 2022/01/14(金) 19:13:01
金のネックレス
サングラス
パーマ
腰パン
マイクの持ち方が独特
見た目は悪そうだけど実は良い人アピール+22
-0
-
49. 匿名 2022/01/14(金) 19:13:34
ヒップホップの中でもラップだけが有名でグラフィティとかの文化はあんまり定着しない+10
-0
-
50. 匿名 2022/01/14(金) 19:13:34
>>12
大麻はOK、ケミカルは絶対アカンって風潮ヒップホップ界にあるね
+21
-0
-
51. 匿名 2022/01/14(金) 19:13:39
頭にハチマキ
金ネックレス+6
-1
-
52. 匿名 2022/01/14(金) 19:13:40
濃い系の男前か細目のデブか+14
-0
-
53. 匿名 2022/01/14(金) 19:13:43
ウェッサイ!とかイキってるけど、元々日本には闘争でラッパー同士の殺し合いとか無くて平和。+10
-1
-
54. 匿名 2022/01/14(金) 19:13:51
ノリアキ+2
-0
-
55. 匿名 2022/01/14(金) 19:14:42
夏に活動
冬は見かけない+4
-3
-
56. 匿名 2022/01/14(金) 19:14:47
ヘイヘイYO!
なんだかんだ演歌と紙一重になりがち+10
-1
-
57. 匿名 2022/01/14(金) 19:14:57
>>53
殺しはダメよ(*・・)σ+1
-1
-
58. 匿名 2022/01/14(金) 19:15:11
元祖Jラッパー・吉幾三まじリスペクト+21
-1
-
59. 匿名 2022/01/14(金) 19:15:31
>>56
おもしろい+1
-1
-
60. 匿名 2022/01/14(金) 19:16:09
>>36
川崎のラッパーは言ってそうだけど東京のラッパーは親に楯突いたこともなさそうw+7
-0
-
61. 匿名 2022/01/14(金) 19:16:10
>>53
ウェッサイウェッサイウェッサイ↑↑
といえばこっち+2
-4
-
62. 匿名 2022/01/14(金) 19:16:11
言われたお前じゃ無理+0
-0
-
63. 匿名 2022/01/14(金) 19:16:32
アメリカみたくディスっても迫力がない+7
-0
-
64. 匿名 2022/01/14(金) 19:16:47
>>53
BEEFみたいに相手を攻撃する文化は日本人には合わない気がする+14
-0
-
65. 匿名 2022/01/14(金) 19:16:55
歌詞がありきたり+2
-0
-
66. 匿名 2022/01/14(金) 19:16:55
>>13
それ見て「楽しいね」って言いがち+4
-0
-
67. 匿名 2022/01/14(金) 19:17:15
デビューしたてのときは練馬足立籠原dis
成熟してくると人に感謝、地元愛+0
-0
-
68. 匿名 2022/01/14(金) 19:17:44
海外のパクリ+5
-0
-
69. 匿名 2022/01/14(金) 19:17:59
a.k.aが好き+4
-0
-
70. 匿名 2022/01/14(金) 19:18:06
>>61
右上に京大卒の宇治原くんみたいなのがいるんですけど、どなた?+0
-0
-
71. 匿名 2022/01/14(金) 19:18:23
>>39
耐えられない程恥ずかしい
我慢出来ないほどみっともない
死ぬ程馬鹿みたい
ラップップー
さぁ、どれw+7
-1
-
72. 匿名 2022/01/14(金) 19:19:04
>>3
それはレゲエ+16
-0
-
73. 匿名 2022/01/14(金) 19:20:26
>>70
若い頃の宇治原ですよ
ランディーズ、ロザン、キングコングでグループ作って歌出してたんです昔+1
-0
-
74. 匿名 2022/01/14(金) 19:20:30
俺 バーカみたいな ゆーめ見がちぃーな
デモぜーたいに
この夢カナエテみせーるイェ
とか言いがち+8
-2
-
75. 匿名 2022/01/14(金) 19:20:39
>>69
内村航平a.k.a.体操のレジェンド
こんな感じですか?+7
-1
-
76. 匿名 2022/01/14(金) 19:20:45
ゲットー出身、片親に育てられるが母親は売春でほぼ家に居ない。兄は10代からドラッグディーラーで殺人未遂でムショ暮らし。だから子供の頃から心の拠り所は街角でDJがよく流してたソウルファンク。なんてハードモードな人生より良いところの坊ちゃんが多いのがJラッパーたち。【速報】ラッパーがやけに親に感謝している理由が判明!! | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
+11
-0
-
77. 匿名 2022/01/14(金) 19:21:08
もうしませんとは申しません+2
-1
-
78. 匿名 2022/01/14(金) 19:21:29
えぶりすぃんぐごなびーおーるらいと
と言いがち+4
-2
-
79. 匿名 2022/01/14(金) 19:21:40
>>64
無理してるよね。喧嘩慣れしてないからお互いぎこちない。+12
-1
-
80. 匿名 2022/01/14(金) 19:21:48
>>73
えーーー!!
ご指摘いただいてよくみたら宇治原くんどころか本当にみんないました!!笑 全然知らなかったので面白いです笑 ありがとうございます!笑+3
-1
-
81. 匿名 2022/01/14(金) 19:21:59
墓石を破壊し
我が道を進みがち+3
-1
-
82. 匿名 2022/01/14(金) 19:22:04
とにかく感謝
パスタ作ったら家庭的+5
-1
-
83. 匿名 2022/01/14(金) 19:22:27
>>49
私の年代流行ったよ
スケボーとセット
同級生落書きで捕まってた+6
-1
-
84. 匿名 2022/01/14(金) 19:22:29
黒人の猿真似+12
-1
-
85. 匿名 2022/01/14(金) 19:22:33
どうせみんな菊田健太調だヒィエ!アーイ!+2
-1
-
86. 匿名 2022/01/14(金) 19:22:35
>>70
昔、関西ローカルで吉本のロザン、キングコング、ランディーズで歌って踊るグループをやってたのよw
確か島田紳助の番組の企画だったわ。
懐かしい〜+2
-1
-
87. 匿名 2022/01/14(金) 19:22:58
リリックって言いがち+13
-0
-
88. 匿名 2022/01/14(金) 19:23:24
ひょろひょろ色白だから迫力がないのよね
かといって太ってるとブタとか言われてかわいそう+4
-0
-
89. 匿名 2022/01/14(金) 19:23:58
ブッサイクが多い
アホみたいなカタカナエーゴ使いがち
+5
-1
-
90. 匿名 2022/01/14(金) 19:24:00
>>79
なんか無理矢理ケンカしてるイメージだわ。
+9
-0
-
91. 匿名 2022/01/14(金) 19:24:07
>>84
それを言ったらR&Bもジャズもレゲエも。ジャズダンス、ヒップホップ、ブレイキンも全部猿真似。+9
-0
-
92. 匿名 2022/01/14(金) 19:24:21
高学歴なお坊ちゃんも多い+4
-1
-
93. 匿名 2022/01/14(金) 19:25:06
>>25
クリーピーナッツがわからない
のびしろしかないわの人だよね💦+2
-6
-
94. 匿名 2022/01/14(金) 19:25:20
>>90
みんな至って普通の人たちだからね。+7
-1
-
95. 匿名 2022/01/14(金) 19:26:01
>>58
つまんな+3
-3
-
96. 匿名 2022/01/14(金) 19:26:17
>>86
ぜんっぜん知らなかったので、いまびっくりしてますよ!!笑笑 リアルタイムだったらハマってたかもしれません笑 宇治原くん真面目キャラなのに何やってたのか…笑+2
-2
-
97. 匿名 2022/01/14(金) 19:27:38
>>84
彼らの持って生まれたリズム感に敵わないよね。どの人種でもなかなか難しいと思うわ。+8
-0
-
98. 匿名 2022/01/14(金) 19:27:54
吉幾三がパイオニア+3
-1
-
99. 匿名 2022/01/14(金) 19:28:04
勉強してないのに歴史語りがち+6
-1
-
100. 匿名 2022/01/14(金) 19:30:23
>>53
ヒップホップがなんで互いにディスり合ったりダンスで競い合うかというと元々はギャングの◯し合う抗争の代わりラップやダンスで勝負つけようぜってところから始まってるから+2
-0
-
101. 匿名 2022/01/14(金) 19:32:10
ファンじゃない人たちに届く日本のヒップホップの曲って平和な歌詞が多い気がする。+5
-0
-
102. 匿名 2022/01/14(金) 19:33:11
>>46
一番勢いがあったのが20年くらい前でしょ?
その頃でイメージ止まってる人多いんじゃ無い?+9
-2
-
103. 匿名 2022/01/14(金) 19:33:24
いっそ英語無しにしてほしい
メロディよくても英文が微妙+4
-0
-
104. 匿名 2022/01/14(金) 19:34:08
>>91
バンドもね+4
-0
-
105. 匿名 2022/01/14(金) 19:34:27
>>101
ラブソング以外はヒットしないって言う日本の音楽シーンで売れるには、アウトローな歌詞ではダメなんだろうね+3
-0
-
106. 匿名 2022/01/14(金) 19:36:15
誰もR-指定の話せん+0
-3
-
107. 匿名 2022/01/14(金) 19:36:45
季節外れに咲く凶気の桜+3
-0
-
108. 匿名 2022/01/14(金) 19:36:54
>>100
オールドスクーラーたちが拳、拳銃をマイクに替えてバトルしよう!と訴えてたのに米国では未だにラッパーが殺される事があるから悲しい。+6
-0
-
109. 匿名 2022/01/14(金) 19:37:17
>>13
でも、嬉しくて、嬉しくて+2
-0
-
110. 匿名 2022/01/14(金) 19:37:48
内容が親孝行+3
-0
-
111. 匿名 2022/01/14(金) 19:38:24
頑張って格好つけてるんだけどダサい
日本人の自分からしたらエミネムとかカッコイイと思っちゃうんだけど、向こうの人間はダサいって思ってんのかなやっぱ+4
-0
-
112. 匿名 2022/01/14(金) 19:40:15
>>28
あと、ストリートダンサー。+2
-0
-
113. 匿名 2022/01/14(金) 19:40:29
>>91
そうなんだけど、ヒップホップは特にダサいんだよなぁ+5
-1
-
114. 匿名 2022/01/14(金) 19:41:41
>>111
エミネムはラップ上手いしなんかブレないから私も好き。来月のスーパーボウルのハーフタイムショーも楽しみにしてるよ。+6
-0
-
115. 匿名 2022/01/14(金) 19:41:45
>>15
30どころか、今年42になるぜぇぇぇ!!!+10
-0
-
116. 匿名 2022/01/14(金) 19:42:08
>>8
ヤれそうなやつもだいたい友達+6
-0
-
117. 匿名 2022/01/14(金) 19:43:15
>>22
ヒップホッパーという言葉いまはじめて聞いたわ、ラップはヒップホップの一部だよ。ラップ、DJ、ブレイクダンスをまとめてヒップホップ。あとスプレーで壁にアート(落書き)するのもヒップホップカルチャー+10
-0
-
118. 匿名 2022/01/14(金) 19:43:46
>>105
アウトローな環境で育ってる人ってなかなかいないから難しいかもね。+6
-0
-
119. 匿名 2022/01/14(金) 19:43:56
>>100
BEEFやディスりからガチの殺し合いに発展したケースもあるからね。
ギャングやマフィア文化が根底にあるアメリカのヒップホップとそこから影響されてる日本のシーンとではだいぶ温度差あるよね。+3
-0
-
120. 匿名 2022/01/14(金) 19:45:29
長年連れ添った仲の良い老夫婦がいて
「片方が先に死んだら、さみしくないように壁に埋めよう」
と言い交わしていた。
しばらくして、婆さんが先に死んだ。
爺さんは悲しみ、約束通り婆さんの死骸を壁に埋めた。
すると、ことある事に壁の中から「じいさん、じいさん…」と婆さんの呼ぶ声がする
爺さんはその声に「はいはい、爺さんはここにいるよ」と答えていたが。
ある日、どうしても用事で出なくてはいけなくなったので村の若い男に、留守番を頼んだ。
男が留守番をしていると、壁の中から婆さんの声がする
「じいさん、じいさん…」
男は答えた。
「はいはい、じいさんはここにいるよ」
最初のうちは答えていた。
けれどしかし、婆さんの声はなんどもなんども呼んでくる。
「じいさん、じいさん…」
やがて、男は耐えきれなくなって叫んだ。
「うっせえ! じいさんはいねーよ!」
すると、壁の中から鬼の形相をした老婆が現れ、「じいさんはどこだあ!」と叫んだ
すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したばあさんを映し出す
「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ
今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ
キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたじいさんがターンテーブルをいじりながら目でばあさんに合図する
重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
「 ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO!
違法なMAISO! じいさんTOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO!
(ドゥ~ン ドゥンドゥンドゥ~ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
年金減少! 医療費上昇! ボケてて大変! 食事の時間!
冷たい世間を生き抜き! パークゴルフで息抜き!
どこだJI-I-SA-N老人MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!
SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
じいさんのプレイも好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ。
まだ、俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがばあさんの口から飛び出していく
本物のヒップホップが、ここにあるのだ+1
-4
-
121. 匿名 2022/01/14(金) 19:45:45
真面目に塾に通っていた子が唐突に日本のスラム育ちもか言っちゃう+5
-0
-
122. 匿名 2022/01/14(金) 19:49:46
パスタ作ったお前+1
-0
-
123. 匿名 2022/01/14(金) 19:52:45
大貧民家庭的な俺マジギレ+0
-0
-
124. 匿名 2022/01/14(金) 19:53:41
そんなに社会訴えたいってわけでもない+4
-0
-
125. 匿名 2022/01/14(金) 19:55:45
>>1
ああ~コレ演歌とかでもあるよね+5
-0
-
126. 匿名 2022/01/14(金) 19:57:28
>>45
主に川崎+2
-0
-
127. 匿名 2022/01/14(金) 19:57:49
SOUL'd OUTとかが好きだった
なんだかんだ聞くと楽しい+5
-0
-
128. 匿名 2022/01/14(金) 19:58:51
>>1
おじさんラッパー全員マリックの娘と友達+15
-0
-
129. 匿名 2022/01/14(金) 19:59:28
>>39
アレなんだろね
JAY-Zの楽曲は解説ないと意味わかんなかったし、本場は暗喩や引用多いけど、日本はそうでもないよね+7
-0
-
130. 匿名 2022/01/14(金) 20:01:41
>>1
なんか古いんだけど。馬鹿にするなら知識蓄えてからにしろyo+10
-1
-
131. 匿名 2022/01/14(金) 20:01:45
>>111
よくアメリカの聴くけど、アホは出来ないと思う
ケンドリック・ラマー・ビヨンセの旦那とか、ただ呑気にラブ・ソング歌ってるだけではない
+8
-0
-
132. 匿名 2022/01/14(金) 20:01:58
トピ一覧でこのトピ見つけた瞬間絶対にあのジャケ写貼られてるなと思ったけどまだ貼られてない。+3
-0
-
133. 匿名 2022/01/14(金) 20:03:29
>>3
ヒップホップでもレゲエでもない、あれはただのレゲエ風なJポップ+12
-1
-
134. 匿名 2022/01/14(金) 20:04:21
>>21
これとか元祖ラップと言っても過言ではない川上音二郎(作)・オッペケペー節 / 土取利行(唄・演奏) - YouTubeyoutu.beオッペケペー節:(作:川上音二郎) 唄・演奏(土取利行)オッペケペー節は自由演歌の時代に、演説つかいの川上音二郎が演説弾圧の時世で飯の食い上げとなり、東京で滑稽演説をやるもさっぱりうけず、大阪で落語家の桂文之助の弟子桂藤兵衛がオッペケペーという囃...
+6
-0
-
135. 匿名 2022/01/14(金) 20:10:28
リップスライムやケツメイシはHIPHOPと認めないひとが一定数いる。
そういう人はキングギドラを神化してたりSOUL SCREAMとか暗くて重い系のHIPHOPが好き+5
-0
-
136. 匿名 2022/01/14(金) 20:11:19
>>44
だせぇラップ嫌いな奴は手たたけ+3
-1
-
137. 匿名 2022/01/14(金) 20:12:12
>>1
マジ心から最高に感謝しがち+10
-0
-
138. 匿名 2022/01/14(金) 20:12:54
>>28
川崎区で有名になりたきゃ、人殺すかラッパーになるかだ
って実際に歌ってるグループいるよね。
BAD HOPだっけか。+15
-0
-
139. 匿名 2022/01/14(金) 20:13:51
>>134
まじでdopeなanthem+5
-1
-
140. 匿名 2022/01/14(金) 20:16:02
日本にはお経があるじゃないか。+3
-0
-
141. 匿名 2022/01/14(金) 20:21:54
異常なまでのプライドの高さ
そしてスルースキルの無さ
余裕がない、性格悪い+1
-1
-
142. 匿名 2022/01/14(金) 20:22:22
地元愛が強いのか地元の知名出しがち+4
-0
-
143. 匿名 2022/01/14(金) 20:22:39
金色が好き+1
-0
-
144. 匿名 2022/01/14(金) 20:22:42
ラップと日本語って合わないよね。
日本語の文字数が多いから音にノリきれないんじゃないかなーって思ってる。
英語ならあなた=YOUだけど、日本語だと三文字だしなんか音がカクカクしい。+3
-0
-
145. 匿名 2022/01/14(金) 20:30:17
>>22
韻をふむことに命かけるのがヒップホッパー
相手をディスることに韻かけるのがラッパー
っておもてた
ひぃうぃごー!+1
-1
-
146. 匿名 2022/01/14(金) 20:30:34
>>140
めっちゃswagだよね。ラップみたいなお経。 - YouTubeyoutu.be千葉市野呂8/27にて行われた祭り。慈眼寺(野呂清水不動尊)の夏祭りです。【無言ちゃんねる】猫動画がメインですhttps://www.youtube.com/channel/UCt-vkIfODDdnYfsMwTpdwuw#お経 #ラップ #メタル #千葉 #野呂 #慈眼寺">
+2
-1
-
147. 匿名 2022/01/14(金) 20:31:27
吉幾三はラッパーに入るの?+1
-1
-
148. 匿名 2022/01/14(金) 20:31:48
>>133
お前さんそれしか知らないだろw+1
-1
-
149. 匿名 2022/01/14(金) 20:35:35
グループの場合、一人がラップしてたら他のラップ担当って何やってるの?ダンス?+2
-0
-
150. 匿名 2022/01/14(金) 20:36:15
>>147
元祖ラッパーだよ。上手い!+2
-1
-
151. 匿名 2022/01/14(金) 20:39:48
日常では絶対言ってないウンとかアンとかいう相槌入れがち+5
-0
-
152. 匿名 2022/01/14(金) 20:40:35
後半はずっと
ぷちょへんざっ♪
ぷちょへんざっ♪+5
-0
-
153. 匿名 2022/01/14(金) 20:43:36
ゥルァッララァ!+1
-0
-
154. 匿名 2022/01/14(金) 20:44:06
>>129
アメリカのはラップ用語みたいなのいっぱい使ってるよね
日本のにはそれが無いから作文になりがちで聴いてて恥ずかしい仕上がりになるんじゃないかな+5
-0
-
155. 匿名 2022/01/14(金) 20:51:31
こないだの風間くんラップ上手かった(笑)+0
-0
-
156. 匿名 2022/01/14(金) 20:54:50
Tokyo生まれ Hip Hop 育ち。+0
-0
-
157. 匿名 2022/01/14(金) 20:55:12
前歯を金歯にしてるラッパー
日本にいたっけ?+1
-0
-
158. 匿名 2022/01/14(金) 20:55:43
>>126
神奈川の人って都合の悪い事は全部川崎にする癖があるよね。
東京だと足立区、大阪だと西成区みたいに。+0
-0
-
159. 匿名 2022/01/14(金) 20:56:11
値札のタグつけたまま服着たり
帽子被る
黒人だけか?+1
-1
-
160. 匿名 2022/01/14(金) 21:01:15
>>30
リンカーンの企画でラッパーが言ってて一気に定着したんだっけ+1
-0
-
161. 匿名 2022/01/14(金) 21:14:08
>>1
「俺」が大抵ロクでなしで不器用でどうしよもねえ奴+5
-1
-
162. 匿名 2022/01/14(金) 21:15:34
地響きのような声で唸る+0
-0
-
163. 匿名 2022/01/14(金) 21:15:53
>>17
その呪縛のせいで、菅田将暉の映画版ドラえもんの主題歌に三木道三が重なる現象が起きる。+1
-0
-
164. 匿名 2022/01/14(金) 21:16:35
レペゼンがる民+0
-0
-
165. 匿名 2022/01/14(金) 21:17:56
>>36
父ちゃんの影が薄いか、もしくは既に死んでいる+3
-0
-
166. 匿名 2022/01/14(金) 21:21:56
>>160
中川家のお兄ちゃんがラッパー修行したやつかな?
それに出てたD.O最近、出所したよね。+7
-0
-
167. 匿名 2022/01/14(金) 21:29:24
見てる(聴いてる)方が恥ずかしくなる+6
-0
-
168. 匿名 2022/01/14(金) 21:36:08
韻を踏んでないことが多い。ノリだけ。+1
-0
-
169. 匿名 2022/01/14(金) 21:44:23
あいせーほー
ゆーせいほー
ほーお
ほーお
コールアンドレスポンスやりがち+1
-0
-
170. 匿名 2022/01/14(金) 21:50:25
カタカナ英語で「mazaa fakkaa」
これマジでダサいからやめてほしい+6
-0
-
171. 匿名 2022/01/14(金) 21:53:47
イキってるだけ
いいとこのボンボンだらけで苦労知らずだから
ラップに中身がない
+2
-0
-
172. 匿名 2022/01/14(金) 21:57:09
レッミヒアセイ!+0
-0
-
173. 匿名 2022/01/14(金) 22:04:10
>>46
コメの内容古くて痛々しいw+4
-0
-
174. 匿名 2022/01/14(金) 22:07:51
すぐーオレに言えーー+1
-0
-
175. 匿名 2022/01/14(金) 22:12:21
>>93
わかってるやんw+1
-0
-
176. 匿名 2022/01/14(金) 22:16:07
>>1
歌詞の内容はだいたい女、金、酒、感謝+5
-0
-
177. 匿名 2022/01/14(金) 22:24:30
>>136
やばいわかってもらえた笑笑
つながると嬉しいもんだね笑笑+2
-0
-
178. 匿名 2022/01/14(金) 22:26:11
>>4
ジョイマンで再生されたわw+1
-0
-
179. 匿名 2022/01/14(金) 22:27:54
まじ感謝!しすぎ+0
-0
-
180. 匿名 2022/01/14(金) 22:28:49
>>34
ジブラやライムスターの時代はヒップホップが舶来文化だったからボンボンやインテリが多かったけど、最近の子はそうでもなくない?
もはや日本自体が貧乏だし、昔ならヤンキーや暴走族に行ってたような子もいる。+2
-0
-
181. 匿名 2022/01/14(金) 22:30:08
>>9
だ〜よ〜ね〜+0
-0
-
182. 匿名 2022/01/14(金) 22:37:06
anarchyとd.oとバダサイが好き
+1
-1
-
183. 匿名 2022/01/14(金) 22:49:49
スラム街育ち的なこと言ってるけど、日本にそんなとこあるのかなぁ。アメリカに比べたらぬるい。説得力なし。+4
-0
-
184. 匿名 2022/01/14(金) 23:01:50
文化的に日本に合わないよね
平和がいいよやっぱり+1
-0
-
185. 匿名 2022/01/14(金) 23:04:58
>>136
俺もボーイケンとは同意見
てかガルオだろ笑+1
-0
-
186. 匿名 2022/01/14(金) 23:06:33
>>158
相模原も入れてあげて+1
-0
-
187. 匿名 2022/01/14(金) 23:36:46
>>1
政府をバカにしながら、何かあったら「補償しろー」とわめき散らすカスが多い
やたら大麻合法化を叫んで、その挙げ句大麻所持で捕まるバカが多い
そんなイメージ+6
-0
-
188. 匿名 2022/01/14(金) 23:40:02
>>157
いるよ
名前忘れたけど薬かなんかで捕まった人
まぁまぁ有名だったと思う
私はおもろラップのスチャダラパーが好き+0
-0
-
189. 匿名 2022/01/15(土) 00:39:38
チェケラ+1
-0
-
190. 匿名 2022/01/15(土) 00:47:04
金 車 女 そんな歌多し。+0
-0
-
191. 匿名 2022/01/15(土) 00:52:41
一晩中〜hop hopbeat〜+0
-1
-
192. 匿名 2022/01/15(土) 01:11:00
マイクチェックワンツー+2
-0
-
193. 匿名 2022/01/15(土) 01:25:15
>>25
認める!R指定かっこいい!+5
-0
-
194. 匿名 2022/01/15(土) 01:30:44
>>25
これ言っていいのはバトルでRに勝てた奴だけでしょ+7
-0
-
195. 匿名 2022/01/15(土) 01:33:13
有名無名ジャンル問わず日本人の音楽が無理になってきている 外国人の上っ面のキャラだけコピーしてる感じ 特に男の人達
+0
-1
-
196. 匿名 2022/01/15(土) 02:33:11
>>26
HIPHOPは地元レペゼン文化あるから
地方出身ラッパーめっちゃいます+2
-0
-
197. 匿名 2022/01/15(土) 02:44:55
>>106
バトルやラップスキルすごいけど、音源があんまりなんだよなぁ。+0
-0
-
198. 匿名 2022/01/15(土) 02:49:03
昭和生まれガルちゃん育ち
ダサそな奴は大体友達+5
-0
-
199. 匿名 2022/01/15(土) 02:53:45
>>182
サグ系だね。
舐達磨わたしも好き!+0
-2
-
200. 匿名 2022/01/15(土) 02:54:40
ストーリーで大麻吸いがち+2
-0
-
201. 匿名 2022/01/15(土) 05:33:35
育った環境、ルーツ⁉︎でなんちゃってかリアルかが
なんとなく醸し出される感じ
ブランドロゴ丸出し、ダボっとしたなりになんとなく違和感、近寄りたくないオーラ
うまく言えないけどチンピラ感がちょっと違う
クールさは出せないよね、なんやかんやいい国だからかな?
ジャマイカのリアル見た時ブッとんだよ
あと別な意味で歌舞伎町のリアルも+1
-0
-
202. 匿名 2022/01/15(土) 07:22:44
落語の才能+2
-0
-
203. 匿名 2022/01/15(土) 07:38:22
モデルと結婚する+3
-0
-
204. 匿名 2022/01/15(土) 07:59:02
親族にラッパーがいたら避ける+1
-0
-
205. 匿名 2022/01/15(土) 08:16:50
>>21
吉幾三みたいな感じ?+2
-0
-
206. 匿名 2022/01/15(土) 10:01:43
>>2
日本語でラップやろうなら、80年代に佐野元春、いとうせいこう、近田春夫、桑田佳祐などが試行錯誤してたんだけど、90年代の深いところは知らない(高木完や亡くなられたがECDなど)が、どうも日本語とラップはあってないように思える。
日本語ロックもそれで散々悩んでたけど(だから内田裕也はロックは英語で唄えだった)+0
-0
-
207. 匿名 2022/01/15(土) 11:26:57
犯罪と薬物の群れでしょ。
裏社会ジャーニーで時々出てくるよ。ムショから出てきて10分後のインタビューとか、親と兄弟がヤクザで、抗争で全員死亡とか、親が毒親でホモ売春させられてたとか、ウツになるよね、
+1
-0
-
208. 匿名 2022/01/15(土) 11:29:49
>>136
それ言ってた奴が一番糞だせぇという
セルアウトdisってた癖に自分はバリバリセルアウトしてるのが笑えない+2
-0
-
209. 匿名 2022/01/15(土) 11:54:45
手を合わせがち+0
-0
-
210. 匿名 2022/01/15(土) 15:43:22
母音があるから日本語はラップに合わない+0
-0
-
211. 匿名 2022/01/15(土) 16:03:24
小太り気味+0
-0
-
212. 匿名 2022/01/15(土) 16:13:16
>>200
ストーリーで大麻の影をチラつかせがち+1
-1
-
213. 匿名 2022/01/15(土) 17:23:49
ラップとかダジャレでしょwって言ったらディスってんじゃねえヨって怒られたけど普段お前らディスってばっかだろうが+1
-0
-
214. 匿名 2022/01/15(土) 18:08:15
アクリル板越しのグータッチ+0
-0
-
215. 匿名 2022/01/15(土) 18:22:10
>>13
大貧民で負けてガチギレしたり喧嘩の仲直りのプレゼントにパチ屋の景品渡すような彼氏なんて絶対嫌だわ+1
-0
-
216. 匿名 2022/01/15(土) 18:29:12
>>114
10年程前にエミネムの来日公演行ったけど、めちゃくちゃカッコ良かったしラップのスキルも高くて圧倒された
本当にスキルが高いラッパーは例え早口でも一語一句聞き取れる
下手なラッパーは日本人でも何言ってるのか聞き取れない+2
-0
-
217. 匿名 2022/01/15(土) 20:20:59
>>207
可哀想
更生施設行きだね
ケーキが切れない何とか思い出した+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する