ガールズちゃんねる

子供や自分に生まれつきの痣がある方

340コメント2022/01/20(木) 06:57

  • 1. 匿名 2022/01/13(木) 10:26:47 

    先日、娘を出産しました。左頬から首筋にかけてと少し途切れて肩から左腕にかけて蒙古斑とは違う赤黒い痣を持って生まれてきました。カンガルーケアを予定していたのに、なかなか渡してくれなくてどうしたのか助産師さんに問うと「ちょっと…びっくりしちゃうかも。」と濁されてしまいました。その後、ちゃんと私の胸に乗せてくれたのですが痣を見た瞬間に驚きと女の子なのに顔にこんな痣があってどうしようという気持ちが湧いてきました。子供は可愛いです。しかし、その痣を本人は大きくなってどう思うか…勝手に想像しては悲観してしまいます。

    お子さんに生まれつきの痣がある方はいますか?また、自身がそうだった方は大人になって今はどう思っていますか?
    子供や自分に生まれつきの痣がある方

    +222

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/13(木) 10:28:09 

    ジョースター家みたいだね。

    +21

    -69

  • 3. 匿名 2022/01/13(木) 10:28:58 

    うちの娘もひざ下に大きな色素性母斑というアザがあります。本人が取りたくないので、そのまま成人しました。今は凄く薄くなって目立たないです。
    本人は全く気にせずミニスカート履いたりしていすよ。

    +224

    -4

  • 4. 匿名 2022/01/13(木) 10:29:11 

    肩にある!
    ぶつけたと思って、痛い?って押してくる

    +109

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/13(木) 10:29:19 

    私は体に大きいのがあるけど手術せず…
    同級生で顔に大きいのがあった子が数人いて手術してた子もいたけど、あまり違いが分からなかった
    付き合ってると慣れちゃってアザがあってもなんとも思わずにいたなあ…
    あまり役に立たないコメントでごめん

    +224

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/13(木) 10:29:38 

    現在5ヶ月
    レーザー治療検討してる

    +134

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/13(木) 10:30:21 

    私も体に大小合わせて数カ所茶あざがあるんだけど、子供の時は確かにプールの時間とか肌を見せないといけない時は気にしたんだけど、大人になった今は不思議と特に気にならなくなってる。

    +182

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/13(木) 10:30:24 

    うちの子は後頭部の後ろに脂腺母斑という痣があります。
    そこだけ毛が生えなくて丸くハゲています。
    成人するまでにレーザーで焼くように小児科で言われました。

    +83

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/13(木) 10:30:35 

    医療が発達したと言っても、生まれてからじゃないと分からないことが沢山ある。

    +267

    -6

  • 10. 匿名 2022/01/13(木) 10:30:48 

    小池都知事も顔にアザがあるんだよね
    お化粧で綺麗に隠れてる

    +183

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/13(木) 10:30:51 

    足にあるよ

    そういや、そんなに気にしてなかった

    でも目元にある友達は可哀想だと思った
    濃いメイクしかできないって言ってたし
    顔にあるのは辛いだろうな

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/13(木) 10:30:59 

    ご出産、おめでとうございます。

    我が子がうまれつき足の甲に痣があり、小児科で相談したら、いずれ消えるから過度に心配する必要はないと言われ、実際に1歳になる頃には自然と消えていました。

    +157

    -4

  • 13. 匿名 2022/01/13(木) 10:31:15 

    小5の息子のお尻に8センチぐらいの丸い痣あるよ。
    本人もそこまで気にしてないけど、水泳やってるから着替えの時にたまに人から言われるって。
    今の所はこのまま様子見しようと思ってるよ。

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/13(木) 10:31:17 

    妊娠中に火事やお葬式を見るとアザのある子どもができるという迷信あるよね

    +15

    -101

  • 15. 匿名 2022/01/13(木) 10:31:18 

    子供の足にあるけど本人が気にするようなら治療しようと思ってる
    まだ子供だからボタンだと思ってるみたいだけど

    +73

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/13(木) 10:32:01 

    🦭

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2022/01/13(木) 10:32:23 

    >>15
    かわいい
    子供って自分の足のお肉とかポチっとするよねw

    +94

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/13(木) 10:32:47 

    保健所でしてる健診の時、赤あざを虐待のあざだと誤解された事ある。

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/13(木) 10:33:24 

    レザーは?
    腕に蒙古斑みたいなアザがあって1歳前後で治療していたお子さんなら知ってるよ。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/13(木) 10:33:41 

    息子の左手の甲に青アザがある
    保健師さんから大きくなるうちに皮膚が伸びて目立たなくなるけどレーザー治療しないと消えないって言われたよ
    手の甲だからあまり気にしてないけど、本人が気になる様じゃレーザー治療受けさせてあげるつもり

    +66

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/13(木) 10:33:42 

    >>1
    私生まれつきの痣がありました。
    子供の頃はほとんど目立たなかったけど中3くらいから目立って来てずっとコンプレックスでした。
    左肩の辺りだったんですけどレーザー治療を1年近く受けて完全に消しました。

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/13(木) 10:33:49 

    私も痣がある。痣を見て可哀想って言ってくる、可哀想おばさんと出会すのが嫌だった。
    成長で薄くなると思うし、痣によっては治療して薄くすることも出来ると思う。

    +176

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/13(木) 10:34:43 

    36ですが、おしりの蒙古斑まだあります。

    +36

    -5

  • 24. 匿名 2022/01/13(木) 10:35:39 

    私が足で、娘は腕にあるけど娘は夏場とか気になっちゃうみたい。
    私の場合は隠れるから気にしたことないけど目立つ場所にあると小さい子達だとどうしても『なんで?これ何?』とか周りに言われちゃってた。

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/13(木) 10:35:49 

    >>1
    子どもを預けていた保育園に、赤ちゃんの頃から顔に大きな紫色のアザがある子がいたけど成長と共に段々と薄くなって卒園する頃にはきれいに消えていました
    治療したかどうかは分かりませんが、きれいに消えてなくなっていましたよ

    +121

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/13(木) 10:35:54 

    顔ではないけど両腕両足に割と目立つデカいあざがある。これならバラバラ死体になっても分かるね!って自分の長所だと思ってたww

    +13

    -7

  • 27. 匿名 2022/01/13(木) 10:36:14 

    >>1
    友人の子が顔に同じような痣を持って生まれてきたけど、レーザー治療をしてかなり目立たなくなったよ
    今は中学生だけど、近くで見ると薄く赤い痕があるなーと分かるくらいで、お化粧で余裕で隠せそうな感じになってる

    +76

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/13(木) 10:36:35 

    >>1
    小さいですが私の娘も顔に苺状血管腫があります。生後2ヵ月からレーザー治療してる。
    可哀想だけど、女の子なので将来跡を残さないようにしてあげたい。

    +146

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/13(木) 10:36:39 

    今6歳だけど、生まれつき片目の下に痣がある。赤ちゃんの頃は、ぶつけたの?どうしたの?と言われることが多く、虐待みたいに思われたらと嫌だったな。
    皮膚科では蒙古斑かもしれないから、消える可能性もあると診断され様子見てたけど、消えないしやっぱり目立つから、そのうち長期休みにレーザーで取るつもり。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/13(木) 10:36:43 

    >>1
    助産師さんてそういう対応するんだ?ってビックリした
    気を遣ってくださったのかもしれないけど、なんかもやっとする

    それと主さんの「女の子なのに」が引っ掛かる
    男女問わず、他人から見てすぐ分かる箇所の色素が異なっているのは気になると思う
    娘さんには「女の子なのにそんな顔に産んでごめんね」は言わないであげてほしい
    性差のルッキズムを助長する発言だもん

    +30

    -82

  • 31. 匿名 2022/01/13(木) 10:36:50 

    出生時から左胸に手のひらくらいの大きさの赤い痣がありました。
    1歳ごろにレーザー治療して、1回目でわりと目立たなくなりました。
    薄くならなければ何回かレーザーをする予定でした。
    1ヶ月健診で小児科から皮膚科へ紹介状を書いてもらい、3ヶ月ごとくらいに経過観察に行って1歳でレーザーって感じでしたよー!

    治ることもあるかもしれないから、悲観的にならずにいましかない新生児との、生活を楽しんでください♡

    +22

    -3

  • 32. 匿名 2022/01/13(木) 10:37:07 

    うちの子も鼻に血管腫がありました。
    気になってたけど、成長と共に薄くなって気にならなくなったよ。目立つようならレーザー治療と言われたけど、レーザーも少し成長してからじゃないとできないと言われた。
    今は医療が進んでいるから、アザもきっと良くなると思うよ。親としては気になる気持ちがめちゃくちゃ分かる……。検索魔になってました。

    考えすぎてしまうと思うけど、今は体を休めてね。お医者さんに相談して、その時々で考えていこうね。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/13(木) 10:37:18 

    サーモンパッチっていつ消えるんだろう

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/13(木) 10:37:34 

    ウチの3ヶ月の娘も手に異所性蒙古斑ある。
    私が日焼けしたときのメラニンが停滞して、、ってのが原因なんだよね?
    真夏の炎天下の中毎日ウォーキングしてたからかな。
    ごめんよ。
    10歳過ぎても消えなかったらレーザー治療するか本人に聞いてみるつもり。

    +41

    -7

  • 35. 匿名 2022/01/13(木) 10:37:34 

    おでこの左側の端っこがうっすら
    黒ずんでいる
    普段は前髪下ろしてるから見えない
    けど美容院やエステ行っておでこ
    全開の時「ここ、どうしたんですかあ?」
    ってたびたび聞かれるのが面倒くさい

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/13(木) 10:37:56 

    >>3
    意外と本人は気にしてないってことあるよね
    私も背中に青いあざが生まれつきあるけど、気にせず背中パックリ開きトップスとか着てた

    本人が気にしちゃったら、何か医療で解決できたらいいね
    顔なら「子どもだからダメ」と言わずにコンシーラーやファンデーションを使わせてあげるとか?

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/13(木) 10:38:04 

    友達の子が額にあざがあって前がで隠していました
    顔は目立つし女の子なら本人気にしてなくても
    同級生に言われたり嫌な人がいるかも
    レーザーとかで消したり出来るならそれもありかも
    大人ならメイク出来るんだけどね

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/13(木) 10:38:08 

    公園とか遊具のある施設とか連れて行くとわかるけど、アザがなくても女の子なのにブスばっかりだよ
    気にしない気にしない

    +4

    -30

  • 39. 匿名 2022/01/13(木) 10:38:47 

    顔にアザがあったけど治療したという同級生がいた。見てわからないほどになってた。
    本人はバイトして治療代を親に返すと言ってた。「自分にアザがあったのは親は何も悪くないから」と。
    親御さんがお金を受け取ったかわからないけど気持ちは伝わったのではと思う。

    +76

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/13(木) 10:39:23 

    私もアザありましたが美容整形外科のレーザーで焼きました。1回目は浅く焼きましたが消えなかったので2回目で深く焼くと消えました。治療後は焼け野が原で見れたもんじゃないですが年々薄くなってきてます。少し跡はありますがファンデ塗れば分からないレベル。費用は大きさで変わります

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/13(木) 10:39:54 

    >>10
    それを知らずに化粧が濃いとか揶揄して顰蹙買った人居たよね
    石原さんだっけ?
    男ってそういうとこ無神経で本当に腹立つ

    +283

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/13(木) 10:39:59 

    >>14
    あったね。アラフォーだけど幼稚園の時に顔に痣のある子がいて「私がお腹にいるときお母さんが火事見たんだって」って言ってたの覚えてる。妊娠中は心穏やかに過ごしなさいよって意味と、誰も悪くないよって意味だったのかな。火事やお葬式は近くであったら目に入っちゃうものね。もう少ししたら取ってもらうとも言ってたけど小学校が違ったのでそれから会ってない。取れてもそうでなくても元気にしてるといいなって思う。

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/13(木) 10:39:59 

    >>8
    うちは脂腺母斑1歳でとったよ。成長につれて母斑も大きくなって臭いもするみたいだから早めの方がいいかも。大きい病院の形成外科受診した方がいいよ。

    主さんも大きい病院の形成外科の紹介状書いてもらって、赤ちゃんの間に受診した方がいいよ。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/13(木) 10:40:22 

    出産おめでとうございます。
    お顔はやっぱり気になってしまいますよね。
    病院の先生に相談して、
    レーザー治療とかの事を教えてもらうのが1番だと思いますよ。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/13(木) 10:41:07 

    >>30
    分かる
    この「女の子なのに」って多分無意識に書いてるんだろうけど何なんだろう
    うちは男女いるけど、男の子だって顔に傷があったら気になるよ

    +40

    -35

  • 46. 匿名 2022/01/13(木) 10:41:34 

    御出産おめでとうございます。

    隣の坊やに、生まれつきアザがあり、2歳くらいでレーザーしたみたいです(その後お引越ししちゃいました)
    だから、よくある事なのかな?って。

    アザとは違うけど、娘を産んで瞳を見たら、片方だけ赤く充血していました。
    めちゃくちゃ心配で、将来目が見えなかったらどうしよう…って、かなり悩みました。
    看護師に話したら、自然と消えるから大丈夫!って言われたけど、正直不安で泣きそうでした。
    結果、少しずつ薄くなり、マジマジと見ないと分からない程に消えました。

    様子をみて、医師に相談してみては?

    +3

    -10

  • 47. 匿名 2022/01/13(木) 10:41:35 

    私もある日突然、女子中学生くらいの時から手のひら大のものがあります。その後成長期と共に少しずつ何故か位置が拳3つ分くらいズレていきました。(多分皮膚が伸びていったため?)
    主さんの場合、念のためかかりつけの医師にご相談されてみては。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/13(木) 10:41:56 

    小さいが、何個かあります。
    よく根性焼きしたの?って言われます。
    赤いし、そのくらいの大きさなので。
    けど何も気にしてません。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/13(木) 10:42:38 

    うちの子も背中とおしりにある
    うっすらだけどね
    背中のは個人的に天使のはねみたいな形で好きなんだけど、本人が思春期嫌がったらどうするか話し合いする
    レーザーで消したりも出来るみたいだから希望するなら消してあげたい

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/13(木) 10:42:51 

    >>1
    私も生まれつき痣あるよー
    首の付け根あたりに茶色っぽく形は動物の足跡をちょっと崩したみたいな痣。
    気にするどころか、なんなら個性的でちょっと気に入ってる。笑

    夫も生まれつき背中と二の腕に痣があるけど本人は特に気にしてなさそう。

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/13(木) 10:42:53 

    鎖骨と右胸の間に2~3cm程のがある。

    子供の頃ははっきりとあったけど、歳をとると薄ーくはなったよ。

    けど、シミみたいになってんだけど、普段は服で隠れるからどうってことはない。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/13(木) 10:43:19 

    >>14
    私もそれ母親から聞いたことある
    迷信だけどね

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/13(木) 10:43:20 

    >>26
    うちと一緒だ笑

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/13(木) 10:43:40 

    >>8
    私自身が脂腺母斑が頭部にありました。小さい頃からハゲがある等バカにされ、本当に辛い思いをしました。アラフォーですが、小学生の当時田舎のため手術は大学病院で頭部を全部剃ると言われて、丸坊主はさすがにイヤと手術を断念しました。その後はずっと脂腺母斑を隠し続け、でもたまに見えたりするとハゲあるよ?円形脱毛症?と聞かれたりしました。今更ですが、昨年40歳で部分切除で手術できると聞き、大学病院の形成外科で手術しました。自分話しで長々とすみませんが、お子さんのためにも治せるなら早く治してあげてほしいと思いました。

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/13(木) 10:43:41 

    小児科と皮膚科で消えるのか薄くなるのか、何か消す方法はあるものなのか相談してみたらいいと思います。
    息子は濃いめの蒙古斑みたいな勝手に消えると思ってた小さい痣みたいなものがあるんだけど、皮膚科で湿疹を見て貰ったときにもしかしたらこれだけは消えないかもしれないけどレーザー治療とかあるので大きくなって気になったらやったらいいですよってお医者さんが教えてくれたよ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/13(木) 10:43:44 

    >>27
    服を着て隠れるのなら良いのだけど、お顔にあるとやはり心配になりますよね。
    レーザー治療や成長で薄くなるといいのですが。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/13(木) 10:43:53 

    >>1
    姉は手に赤いあざがあった。いじめられるからとか言う理由で手術とかして取ってもらってた。

    私は足にめちゃくちゃでかい黒子の集合体があってすごい目立つ。
    もういい大人だけど、接客業なので1日一度は知らない人になにこれ?とか、なんかついてるとか馬鹿にされる。子供の頃はいじめられてた。
    五センチぐらいの大きさ。

    とってあげれるなら取ってあげてください。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/13(木) 10:43:56 

    >>30
    でも男の子より女の子の方が気にしそうだなって気持ちはわかるよ
    お化粧する男の子は今でも本当に少ないし

    性差ってなんでもかんでも無くせばいいものじゃないと思うよ
    だって、違いはどうしたってあるんだから

    +85

    -14

  • 59. 匿名 2022/01/13(木) 10:43:58 

    今は痣を消す治療も発達してるから、自分の意思で嫌だと思ったときに診てもらったらいい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/13(木) 10:44:00 

    3人いるけど皆んな痣ある。

    上2人は足に2センチくらいの薄い赤色の痣。

    下の子は背中に大きめの異所性蒙古斑が何箇所もある。
    薄くはなったけど濃いのは治療しないとたぶん消えないって産院で言われた。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/13(木) 10:44:09 

    レーザー治療のことが何件か言及されているのであえて言うのですが、レーザーで消えるかどうかはアザの種類によるので、あまり期待しすぎない方が良いかもしれません。皮膚科に診ていただくのが一番かと。
    家族が入院を伴う大がかりなレーザー治療を二回行いましたが、黒い色が赤紫になった程度で消えませんでした。消えるのを期待していた本人も傷ついていてかわいそうです。
    治療した後も数時間おきに日焼け止めを塗り日光を避けるような生活で、本当にレーザーすべきだったのか正解はわかりません。
    もしレーザーされるなら、セカンドオピニオンも含め、納得のいくお医者様に出会えますように。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/13(木) 10:44:25 

    >>26
    私もアザではないけど一目で判る特徴(異常)があって、首無し死体になっててもうちの家族なら一発で確認できる!
    でもまあ、我々のように笑って流せるタイプなら問題無かったんだろうけど、主さんはショック大きいだろうし…
    お医者様とも相談してレーザー治療などを受けられるといいなと思います

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/13(木) 10:44:48 

    >>40の続きです。皮膚科に見せた場合は大きい病院の形成外科を紹介され治療法は取り除く手術になります。アザを切り取って縫い付けるという医療法。私はビビりなので話聞いてるだけで気分悪くなってきてしまい断念しました
    その後に美容整形外科てレーザーという過程

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/13(木) 10:44:49 

    >>26
    ちょっと不謹慎だけど同じこと思ったことあります

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/13(木) 10:44:53 

    茶色っぽいアザがあったけど、30歳過ぎてちょっとずつ薄くなってる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/13(木) 10:45:52 

    私も生まれつきふくらはぎに茶色の痣がある
    去年生まれた娘も手首に茶色の痣がある

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/13(木) 10:45:53 

    >>41
    それで知ったけどアザには全然気づかなかったからびっくりした

    69歳であの見た目は化粧が似合ってて上手いからこそ
    人前に立つ仕事でしっかりメイクするって何も悪いことじゃないと思う

    +125

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/13(木) 10:46:08 

    >>1
    主さん、ご出産おめでとうございます🎉
    そして、お疲れ様です👍

    誰も言ってなさそうなのでトピメン代表して言わせていただきました!

    +45

    -5

  • 69. 匿名 2022/01/13(木) 10:46:15 

    >>1
    うちの子は腕に大きめのアザがあり、皮膚科で診てもらったら「成長とともに消える」と言われましたが納得いかず形成外科へ
    そこで「成長で濃くなって目立つかもしれない。皮膚が薄いうちにレーザーで消すのがベスト」と言われ、低月齢の頃から数ヶ月に一度のレーザー治療を受けています
    今1歳半でほとんど分からなくなってきました

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/13(木) 10:46:45 

    >>18
    虫刺されでもめざとく見つけてくるから、そういうところは注意深く見てるんだと思う。
    モヤっとしちゃうけど、しつこく疑われたり通報されてないなら、可哀想な子を助けるために頑張ってくれてるんだからしょうがないと割り切って、堂々と生まれつきですって言うしかないね。

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/13(木) 10:47:01 

    >>1
    顔は物心つく前に取ってあげてほしい
    もしかしたらいい病院を紹介してくれるかもしれないから担当医師や看護師・助産師に聞いてみて

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/13(木) 10:47:08 

    >>26
    そういう感じなら
    アザじゃないけど左手に大きなホクロがあって
    右左わからない時はホクロ確認してる(笑)

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/13(木) 10:48:30 

    顔などの目立つ部位ではありませんが、生まれた時から二の腕に直径2〜3センチの異所性蒙古斑があります。他のきょうだいにはありません。
    何も知らない人が見ると打撲痕に見えるみたいで心配されるくらいの濃さですが、私にしかないものだとポジティブに捉えています。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/13(木) 10:49:01 

    うちも子供に腕の所にあるな…お医者さんには子供の成長と共に成長のサイズに比例しながら大きくなるって言われた。
    今は赤ちゃんだから私は気にしてないけど本人はどう思うのか不安になる。本人が消したくて消す方法があるのならば全力は尽くしたい。

    見つけた義母が旦那にこっそり「後から消えるからね」と言われたのを聞いた時はなんとも思えない感情になった。
    多分私を傷つけないように直接言わなかったんだと思う。
    赤ちゃんの事ってお母さんの責任なんて言えないけど、申し訳ない気持ち芽生えちゃうのよね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/13(木) 10:49:04 

    >>30
    思ったことをここで吐き出すコメントを否定するようなことを言わないであげてほしい

    +61

    -4

  • 76. 匿名 2022/01/13(木) 10:49:52 

    レーザー治療でこいところは全部やった。
    今11歳。何も残ってないです。
    治療は1歳前に始めたかな?痛そうで泣いてるの見て辞めようと何度も思ったけどやって良かった。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/13(木) 10:50:11 

    私は自分のアザを猫など動物みたいに色が違うワンポイントのかわいい柄があるんだと思ってました。笑

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/13(木) 10:50:37 

    >>1
    自分は右脇腹に10cmぐらいの痣があって全然薄くならないけどあまり気にならず今に至る
    ただ顔に痣があるのと普段は服で隠れる場所に痣があるのとは雲泥の差があるよね

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/13(木) 10:50:50 

    子供の頃はからかわれたり気にしてたけど、自分で言うのもなんだけど卑屈にならず愛嬌あれば、生きてくのはなんも問題ないよ!大人になってからは逆にこの人はどういう反応するかなって、人間性を判断する判断材料にしてる。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/13(木) 10:51:17 

    レックリングハウゼン病という難病で生まれつき体に茶色の痣が無数にあります(カフェオレ斑といいます)
    カフェオレ斑だけの人、年齢とともに腫瘍が出てくる人、まれに骨に影響がある方もいるそうです。
    私は顔にもカフェオレ斑があり30過ぎたあたりから濃くなってきてしまいました。シミのようなので老けてみえるし、腫瘍になったらどうしよう…と不安です。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/13(木) 10:52:08 

    >>58

    逆に男の子は化粧が一般的じゃないんなら隠すのも大変じゃない?「女の子だからまだ化粧でなんとかなるしいいよね!」って言われて納得できないでしょう

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2022/01/13(木) 10:52:40 

    私は左手甲に1.5cmくらいのアザあるけど、あまり気にしない
    普段はそんなに目立たないけど、血色が良くなるとピンクっぽくなるので少し目立つ
    おしりにも青あざあるけど、気にしない 

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/13(木) 10:52:44 

    私顔に薄い青アザがあるけど、特に自分で嫌だとか思ったことはないが、
    親がかわいそうごめんねと言ってくるのが激しくうざくて嫌いだったわ
    憐れまれるのってイラっとする

    結婚してからなんか旦那からのDV疑われて旦那が可哀想なので、除去の相談には行くことにしたけど
    妊娠してるのでしばらく先になるのが…
    ついでに染みもとったれwて思ってたからちょっと残念

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/13(木) 10:52:57 

    >>31
    追加なんですが、わたしの行った小児科、皮膚科共に言われたことなんですけど、いまは早く早くレーザー治療したほうがキレイに治るってゆうのが一般的って言われましたー

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/13(木) 10:53:34 

    >>58
    男の子でも女の子でも気にするか気にしないかはその子次第
    それを周りが「女の子なのに可哀相ね」「女の子なのに気にしないの?」「男の子だから気にしなくていいのよ」「男の子だからちょっとくらい痣があっても勉強や仕事がんばればいい」みたいに言うのは変だなって思う
    気にする気にしないは本人の気持ち次第だから
    もちろん「男の子だからお化粧で隠せなくて可哀相」と言うのもおかしいし

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/13(木) 10:53:51 

    >>23
    うちの32歳の妹も腰のあたりに蒙古斑みたいな青いあざがまだあるって言ってたよ。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/13(木) 10:53:58 

    ウチの娘はまぶたと頭と首に赤いあざあったよ
    1歳3ヶ月の今もまだ赤いけどだいぶ消えてきたよ
    助産師は1歳になるころに消えるよって言ってて小児科の看護師にはこれはレーザー治療しないと!って言われた
    皮膚科に行ったら年少まで消えるって言われた
    泣きすぎたときとか真っ赤になっちゃう

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/13(木) 10:54:50 

    >>67
    男ってすぐ「すっぴんが可愛い子がいい」とか言うけど、ならすっぴんで歩いてるズボラな女だけ狙えやっておもう。
    すっぴんみたいにみえるナチュラルメイクってめちゃくちゃ手間も掛かってるし意外と厚く化粧してるのにね。
    メイクはマナーだって言われる割に、求められることがちぐはぐで腹立つ。

    +59

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/13(木) 10:55:07 

    手の甲側に生まれつきの火傷みたいな痣がある
    何回か「どうしたのそれ?!」と驚かれた事あるけど生まれつきだよと言うとそうなんだと納得してくれる
    わざわざ指摘されたのは小学生まで
    中学ぐらいになれば痣とか怪我の痕は気軽に指摘しちゃいけないってわかってくるよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/13(木) 10:56:34 

    >>7
    その茶痣は病院で診てもらったことはありますか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/13(木) 10:56:49 

    >>67

    痣があるなんて見てる限りわからなかったわ

    何のファンデーション使ってるのか本気で知りたい

    +52

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/13(木) 10:56:57 

    頬に小さいけど目立つアザがあります。
    化粧するまでの学生時代はあだ名をつけられたりして辛かったです。
    母にもイライラしてアザが痒い、と泣きついて困らせました。
    化粧で隠せるようになってからは気にならなくなりましたが、今もアザはない方がいいと思ってます。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/13(木) 10:57:52 

    >>1
    娘のおでこに赤い線みたいなのあり10歳になりだいぶ薄くなり本人も分からない位になりました。
    首の後ろにも赤い斑点みたいなのはまだ残っています。
    髪の毛で見えない所だからまだ良いけど、確かに初めて見た時は驚きました。
    本当に消えるの⁇って思いました。


    薄くなって消えてくれると良いですよね。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/13(木) 10:58:05 

    >>1
    アザのコメント普通にしちゃったけど、まずおめでとうございますが先でしたね!おめでとうございます😄💓
    産後は身体が思うように動かないし赤ちゃんのお世話頑張ってると思うけど、休める時になるべく身体を休めて子育て楽しみましょうね
    私も0歳児の母ですが、日々の成長が嬉しくもあり寂しいです。少ししかない赤ちゃんの時期を大切に過ごしてます👶

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/13(木) 10:58:20 

    >>81
    まぁそういう男の子もいるけど
    気にする男の子ならやっぱり医療でどうにかする方法を考えるしかない
    そこに関しては男女関係ない

    「女の子の方が気にしそう」という感覚と
    「女だから気にしろ」「男だから気にするな」は違うと思う
    飛躍しすぎ

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2022/01/13(木) 10:59:07 

    息子に手の甲や足首に薄くあります。
    丁度昨日検診だったので気になるようだったら形成外科行くようにとのことでした。
    私は経過観察でなくなる様子がなければレーザー治療しようかなと考えてます!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/13(木) 10:59:21 

    顔の右半分に広範囲の赤アザがあります
    ジブリのゲド戦記の女の子みたいな、あれをもう少し広くした感じのアザです笑

    子供の頃はレーザー治療していましたが、痛かったしなんか全然薄くならなくてやめちゃいました。
    今はメイクでだいぶ隠れてるので気にしてないけど、より綺麗に隠せるようにファンデとかコンシーラーにめちゃくちゃお金使ったー!
    今のレーザー、さすがに十数年前のよりも改良されて効果あると思うので、小さいうちに早めに治療するのもいいと思いますよ。
    私もお金と時間に余裕あったら治療再開したい

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/13(木) 10:59:27 

    私は、生まれつき左腕に3cmくらいの痣があって成長と共に黒子になったんだけど、祖母が私の印だから絶対取っては駄目って言われ続けられてたんたけど、そこだけ毛がボーボーに生えてキモいし、黒子だからそこだけ避けて脱毛されるしで、30過ぎて思い切って皮膚科で保険適用で取ったよ。さっさと取れば良かった。
    弟も眉毛の方に同じ物があったけど、顔だから可哀想。
    私の子供も生まれた時から脚に痣があったから、もしかしたらと思ったけど、カフェオレ斑でそのうち消えるか、気になるなら大きくなったらレーザーとかですぐ取れるって言われた。今小2だけど綺麗に消えたよ。良かった。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/13(木) 10:59:49 

    >>91
    カバーマークかな?

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/13(木) 11:00:00 

    >>1

    痣の種類にもよるよね

    膝に痣あるけど、病院行ったら0歳の頃ならレーザーで取れたんだけどなって言われたわ
    黒っぽいやつ
    逆にいちご状血管種みたく、大きくなると自然と薄くなる可能性があるものもあるし

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/13(木) 11:00:10 

    私は背中に平坦な赤あざが生まれつきある。

    大きさは女性の手のひらくらいで形が日本地図の北海道のような。母親に「どうして思春期で気になりだす前に消してくれなかったの?」と何度も言ったことあるけど「背中なんて服で隠れる所なんだからいいじゃないの!誰に見せるの?背中あいた服着なきゃいいんだから」ってまるで他人事のように言い返されました。

    出産した病院の産科医には「大人になるまでに消える」と言われたと言い張ります。生まれつきのあざで消えるか消えないか医師ならわかると思うのでそれも本当に医師が言ったことかどうか疑問に思いますけどね。

    小学生の頃は夏のプール授業とかで「このあざどうしたの?」と教師や同級生に聞かれました。

    背中だけどコンプレックスで大人になってからプールも温泉も行ったことないし自分でも気持ち悪くてひくほどなので性行為もしたことないし今後も死ぬまでするつもりもないです。

    今さらレーザーで消すにもそんなお金も気力もなく諦めてます。

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2022/01/13(木) 11:02:17 

    >>14
    旦那が脚にアザあるんだけど、義母がそれ言ってた。
    妊娠中に近所の火事見ちゃったからーとか。
    ぜったい迷信だよね。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/13(木) 11:02:43 

    うちの3歳の娘は背中に結構大きい血管腫(赤あざ)があります。
    0歳から2歳までレーザーして薄くなりました。
    ただ泣いたりお風呂上がりの時は赤くなります。
    そしてもうこれ以上はレーザーしても変わらないと言われました。
    いつ本人にあざの事を伝えようか悩んでます。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/13(木) 11:02:48 

    息子の手の甲に単純性血管腫がありました。手の甲を覆うほど大きかったです。0歳の間に5、6回治療に通いました。今では全くわかりません。手は目立つので治療して良かったなと思います。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/13(木) 11:02:48 

    “個性”

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/13(木) 11:03:38 

    うちの娘にも産まれつき顔に痣があり、すごくショックで入院中も食欲がほとんどありませんでした。
    色々と調べた結果、痣治療は早ければ早いほどいいということで新生児のころから形成外科に通っています。
    もうすぐ一歳半ですが、言われなければ気付かない程度にはなりました。
    痣治療は先生の腕にかかっていると私は思っているので、一度信頼できる形成外科を探してみてはどうですか?

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/13(木) 11:03:41 

    >>14
    私40代で生まれつき腕に茶色いあざがあるんだけど、アザを見るたびに母が「妊娠中に、隣の家が大火事になったのよね…」とよく言っていた。

    隣の家が大火事って、めっちゃ大変じゃん!!
    私も母も無事でよかったじゃん!
    って事になって、毎回その話はそこで終わる。

    +49

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/13(木) 11:03:59 

    >>1
    生まれつき、内ももとお腹ににアザがあります。
    自分は特に気にしてないけど親がけっこう気にしてました。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/13(木) 11:06:08 

    >>1
    形成外科は受診されましたか?
    アザによって成長過程で消えるもの、消えないものがあるので受診がまだなら一度される事をオススメします
    私の子供にも両手首両、足首、背中全体に蒙古斑のようなアザがあり、形成外科でみてもらいました
    うちの場合は成長過程で消えるだろうと年に一回の受診でしたが、レーザー治療に来ている子供がたくさんいました

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/13(木) 11:07:11 

    >>1
    長女も上半身の半分に赤い単純性血管腫がありました。
    大きくなると濃くなるし面積も広くなると言われ6ヶ月からレーザー治療。
    保険外だと5センチ四方で2万円。
    途中でレーザーは辞めましたが痣は成長と共に薄くなっている気がします。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/13(木) 11:07:31 

    手にあざがあるんだけど、最近どこかにぶつけたの?って聞かれる頻度が多くなってちょっとめんどくさい。
    打った〜って流したり生まれつきだと伝えることもあるんだけど生まれつきってことを伝えると大概の人が気まずそうにする。笑

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/13(木) 11:07:55 

    私も太ももにある!
    幼い頃は気になってたけど
    それでいじめられることもなかったし
    今となっては気にもしてない…
    ただ、私は薄くならずくっきりある。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/13(木) 11:08:33 

    うちの娘は、お股に痣か蒙古斑があります。
    恥丘あたりに少し大きめの。
    現在小4ですが多少薄くはなりましたがまだあります。
    たまにお風呂一緒に入るので。
    パンツ履くし毛も生えるからと本人は今は気にしてないみたいです。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/13(木) 11:09:53 

    >>1
    今刺青?とは違うと思うんだけど肌色の色を刺青と同じ容量で入れるのとかあるみたいですよ!
    怪我の跡とか、妊娠線とかにもできるの動画で見ました。
    すごい自然に隠れるみたいだから今の技術はすごいなあと言う感じです。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/13(木) 11:10:16 

    異所性蒙古斑が顔にあります。母はいずれ消えるから大丈夫と言われたそうですが今でもあります。正直これのせいで揶揄われたりいじめられたりしたので治療してほしかった。大人になってからは化粧で隠してるけどかなり面倒です。
    娘も腕に異所性蒙古斑があって、半袖なら隠れそうな位置だけどノースリーブや水着を着たら見えてしまうし、女の子でそれは可哀想なのと私のような思いをしてほしくないので今治療中です。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/13(木) 11:10:20 

    アザと違うからトピずれかもしれないけど3歳の娘の鼻の穴の下に大きなホクロがある。
    病院では悪性のものではないと言われたけど手術するなら全身麻酔と言われて悩む…。
    低年齢での全身麻酔のリスクも怖いしあまり成長してくると今度はからかわれたりしそう。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/13(木) 11:10:33 

    うちも異所性蒙古斑があって生まれた時気になりました。
    レーザー治療できると言われましたが、子供の皮膚の表面積が増えると色が薄くなって目立たなくなるとも言われました!今2歳ですが普段忘れてるくらい薄くなりました。大人になったらよりわからなくなると思います。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/13(木) 11:10:52 

    姉が産まれた時に脚に痣があったらしいけど、大きくなるにつれて消えたそうです。
    親から聞きました。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/13(木) 11:11:56 

    私の娘も主さんの画像と全く同じような蒙古斑が手首にあります。現在2歳ですが少し薄くなった様な気がします。もう少し大きくなって言葉がわかるようになってから本人と相談して治療するかどうか考えようと思っております。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/13(木) 11:12:02 

    >>75
    同意
    ルッキズムガーとか男女ガーとか噛みついてきて正直めんどって思った

    +19

    -3

  • 121. 匿名 2022/01/13(木) 11:12:10 

    >>14
    あと、シンクに熱湯を流すのも良くないって。水回りには神様がいるから火傷するとかなんとか。もちろん迷信だけど。

    +3

    -10

  • 122. 匿名 2022/01/13(木) 11:12:47 

    私は右肩。薄緑の青あざがあります!

    別に気にしてないのですが、必ずみんなにえ?青タン?痛くないの?って言われます

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/13(木) 11:13:03 

    >>1
    保険適用でレーザー治療できるからやってあげればいいよ。異所性太田母斑で私はレーザー治療した。性徴期に目立ってくることが多いから、0歳時点(第一次性徴期)で対応してあげた方が思春期に悩まなくて済むよ。

    都内なら皮膚科から虎ノ門病院とか紹介してもらえばいいと思う。0歳時だらけだよ。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/13(木) 11:13:17 

    痣のことを作文に書いて大賞になって、確か図書券だったかをもらったような気がする。そこから、色々と言ってくる子も減ったような。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/13(木) 11:13:51 

    うちの息子は顎にホクロくらいの大きさの紅斑があります。
    とくに気にしていません

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/13(木) 11:15:36 

    >>30
    今はそう言う話じゃあ…ないんだよなー

    +60

    -4

  • 127. 匿名 2022/01/13(木) 11:15:39 

    >>116
    子供は悪気なくても思ったことすぐ言うからね。鼻の下だとあだ名鼻くそとかつけられたりする

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/13(木) 11:17:03 

    >>1
    ご出産おめでとうございます
    うちの次男が右手の甲と花と唇の間に赤紫色のアザがあったのだけど、成長とともに消えました
    あざの種類によって消えるもの、濃くなるものがあるみたいですね
    お友達のお子さんは顔半分があざで、小さい頃何度かレーザー治療を受けたようです
    今は言われないと分からない程度に消えてます
    暑くなったりすると片側だけが少し赤くなるかなくらいです
    よいお医者様に診てもらって治療してもらうといいと思います

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/13(木) 11:17:09 

    妹がそうです。顔にかなり大きい赤い痣があります。母も妹も随分苦しんできました。ただ家族の絆は強いです。とても頑丈です。

    大きな病院でのレーザー手術等結構しましたが、妹の場合は、多少目立たなくなる程度でした。

    ただ、妹はその後、離婚しましたが、結婚もしたし、ボーイフレンドもコンスタントにいました。中身に惚れると外見は気にならなくなる、分かりやすい例だと思います。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/13(木) 11:17:22 

    >>1
    ご出産おめでとうございます。
    娘も生まれつきおでこの真ん中と背中全体に赤いアザがありました。形成外科に何軒か行き、だんだん薄くなる、レーザーを顔は照射してもいいが、目の近くなので年齢が小さいうちは全身麻酔と言われました。全身麻酔は私が怖くなってしまって、ある程度本人が分かるようになってじっとしていられる年齢まで待とうと思いました。
    今小学2年生ですが、薄くなり高揚した時にわかる程度です。
    私は従姉妹がやはり顔にアザがあったので驚きませんでした。従姉妹はレーザーを受け、きれいにあざは消えました。
    主さん、びっくりしたと思いますが大丈夫!!

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/13(木) 11:17:31 

    自分にも長女にもアザがある。
    自分のはビキニとか着ない限り見えないところだしそこまで気にしてないけど長女のお腹にあるアザは気になる。
    妊娠中家事を見てしまいうっかりお腹を触ったから出来たのかなとか色々考えてしまう。娘に申し訳ない

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2022/01/13(木) 11:17:51 

    >>88
    男って「すっぴん」ってわかってないよね。
    ガチのすっぴんで人前に出たり、外歩いてる女なんていないっつーの。

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2022/01/13(木) 11:18:12 

    私は左側お腹から背中の広範囲に濃いめの青あざあるけど、ビキニ着ないし、そんなに気にしてない。付き合ってきた人も気付いてただろうけど指摘された事はないよ。
    娘の手首にも濃い青あざがあり、3ヶ月健診で相談すると成長につれ皮膚も伸びて薄くなるはず、レーザーの技術も日々上がってるから様子を見てはと言われた。今4歳、少しだけ薄くなってるけど
    はっきりと分かるから、本人が気にするようになったらレーザー行くつもり。お尻の茶アザは薄くならないけど、見えない場所だし本人次第かな。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/13(木) 11:21:58 

    >>30
    「女の子なのにそんな顔に産んでごめんね」なんてさ、主は本人には言わないと思うよ😅
    女の子だから気にすると思うしって思うのは母親としては普通の感情かと

    +45

    -3

  • 135. 匿名 2022/01/13(木) 11:22:05 

    娘は太ももの裏に茶色の痣
    年々広がりました
    4センチくらい
    本人はそんなに気にしてないです
    夫の家系に茶色の痣で歩けない男の人がいるので遺伝です

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/13(木) 11:23:04 

    >>111
    気まずくなるなら最初から聞かないでくれーって思うw

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/13(木) 11:23:17 

    後頭部に生まれつきの脂腺母斑がある
    十円ハゲみたいな形で髪の毛で隠れているから今でもそのままにしてる
    困るのは美容院に行くときに説明しないといけないのと、ハーフアップの時に結ぶ位置を気を付けたりくらい
    まれに悪性腫瘍化するみたいだから切除したほうがいいらしいけど

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/13(木) 11:23:39 

    >>116
    私はアゴにホクロあるんですがチョコチップついてんぞ〜、鼻くそついてんぞ〜みたいな感じで男の子にめちゃくちゃいじられてました…
    もう少し大きくなってから取ること考えてあげてほしいです。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/13(木) 11:24:21 

    恥ずかしながら鬼滅の影響で生まれ持ったアザってカッコいいなって思うようになった

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2022/01/13(木) 11:28:29 

    5歳の息子は背中に5〜8センチくらいの扁平母斑がある。

    男の子なので海パンになった時に見えて、保育園の先生にここだけ周りより日焼けしてると言われたぐらい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/13(木) 11:28:37 

    手の甲に生まれつきある。小さい頃は色も濃かったけど、段々薄くなったよ。黒→青→薄茶と段々薄くなっていった。たまにいるよね。
    無神経な人に何それシミ?とか言われた時はちょっと嫌だった。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/13(木) 11:30:09 

    御出産おめでとうございます
    そしてお疲れ様です
    まだ生まれたばかりだから暫くは様子見だけど形成皮膚科とかでレーザーの相談してみたら?
    うちは服で隠れる場所だけど体が大きくなったら一緒に大きくなるかな?とか水着から出るよね?と心配もあって相談したら今すぐじゃないけど出来ると言われました
    ただその医師は小学生になって本人と相談した方がいいとも言われました
    状況は様々違うと思いますが、今は産後でホルモンバランスも崩れてて色々不安や心配もしてしまうのでなるべくならもう少し落ち着いてから小児科や皮膚科で相談してみたらいいよ
    とりあえずご自身の体を労って休んで下さい
    寝れる時に寝ないとダメよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/13(木) 11:32:00 

    妹ですが、胸の上(鎖骨あたり)に痣がある。
    トレードマークだと思っていて、小さいときはそんな妹が可愛くて仕方なかった…笑

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/13(木) 11:33:11 

    私は顔の痣を気にして、会話のときに人の顔を見ることが出来なくなりました。人の顔を見る=自分の顔を見られるからです。
    私の痣はレーザーでとれるものではないといわれましたが、幸い痣の形状から切除は可能でした。顔に糸のような細く薄い線が残ってしまいましたが、お化粧で隠れるし元の青黒い痣を思えば大満足です。
    手術は中二の夏休みにして、夏休みの間中ガーゼを貼り付け過ごしました。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/13(木) 11:33:54 

    息子がお腹になかなかな分厚さのいちご状血管腫があり、生後6ヶ月くらいからレーザー治療に通ったよ。今ではほとんどわからないくらいになってる。
    治療は痛いし麻酔クリームを塗るけどそんなもんじゃ効かないくらいですごく泣いていたけど、記憶が鮮明に残る前に終わらせられてよかったと思ってるよ!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/13(木) 11:41:27 

    >>1
    私も6月に出産しました。息子にとても濃い異所性蒙古斑があり、レーザー治療をしてくれる皮膚科を探し、先生と相談の上、生後2ヶ月からレーザー治療をスタートしました。
    男の子だと2歳くらいになると力が強くレーザーを嫌がるのを押さえられなくなると聞いていたので治療するなら早めがいいと言われました。
    今2回目のレーザーが終わりましたがだいぶ薄くなりました。

    治療中は泣き叫ぶので見ているこっちも辛いですが、記憶に残る前にある程度薄くしてあげたいとの親のエゴです。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/13(木) 11:41:42 

    膝にあります。膝なのでほとんど気にしたことないです。
    お顔だとお友達に「それどうしたの?」とか聞かれたり、心ない赤の他人が「ヤケドでもさせたの?」とか言ってくる可能性もあるかもしれない…本当にそういう人っているんだよね…

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/13(木) 11:43:04 

    手首にある。醤油こぼしたの?と言われた。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/13(木) 11:44:13 

    >>87
    痣は小児科や皮膚科よりも形成外科に聞くのがいいよ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/13(木) 11:46:42 

    私も産まれつき背中にう○こみたいな細長い痣がありました。
    そこから毛もモジャモジャ生えてきて女の子だし可哀想との事と3歳までだったら手当てが出て無料で除去出来たみたいなので取ったみたいです。

    今10cmくらいの傷跡が残ってるけど
    取ってくれて親に感謝してます。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/13(木) 11:47:09 

    少しトピ外れで申し訳ないのですが、
    私の足首に直径約2センチの真っ黒な痣があって、親に消したいと言ったことがあるのですが消したら癌化する可能性があるからダメって言われました。
    消したらダメな痣ってあるのですか?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/13(木) 11:47:21 

    >>33
    上の子は1歳になったら消えてた。でもウンナ母斑は2歳すぎても残ってる。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/13(木) 11:50:40 

    私の娘にもアザがあります。成長したら薄くなると言われましたが多少薄いかな?程度であまり変わりませんでした。
    アザについて調べていた時、可愛い子には神様が分かりやすいように目印をつけたと説明している方のコメントを見つけました。
    3歳になり「これは何?」と聞いてきたため同じように話しましたが成長して悩むようであればレーザー治療も選択肢にあります。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/13(木) 11:51:31 

    >>1
    私は左の脇腹に5cmくらいのが茶あざあります
    これは服で隠れる部分だし気にしてない
    でも顔にあったホクロは昔からずっと気にしてて親に取りたいって頼みまくってた(結局成人して自分で皮膚科行きました)
    大きさや場所によっても取りたいかどうかは人それぞれだと思うけど、お子さんが取りたいって希望したら出来る限り対応してあげてほしい

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/13(木) 11:56:18 

    >>10
    全然知らなかった!
    リップの色とか服によって変える人だから、てっきりいつでもお洒落するのがお好きな人なんだと思ってた
    あんなに綺麗に隠れるものなんだね〜

    +141

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/13(木) 12:02:22 

    生後8ヶ月の息子の腕にイチゴ状血管腫があります。
    ぷくっとしており、内出血みたいな見た目で初めてみたらぎょっとしてしまうかもしれません。
    大きな病院で診てもらい、薬で治療する手段もありますが1週間入院が必要らしく大きくなったら消えるので経過観察することにしました。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/13(木) 12:03:49 

    >>12
    それはアザではなく蒙古斑だったのではないでしょうか?
    うちの子も腕にすごいアザがあり相談したら、蒙古斑だから消えると言われました。
    蒙古斑といえば、お尻にしか出来ないと思っていたので驚いたんですが。

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/13(木) 12:05:07 

    >>57
    足はタイツやパンツで隠せないんですか?
    ストッキングやスカートしか
    履いたらだめなのでしょうか😭

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/13(木) 12:05:29 

    小さめでそこまで目立つ場所の痣ではないからだけど、鬼滅の刃の炭治郎と一緒って少し喜んでたのは救われた

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/13(木) 12:12:28 

    >>2
    ポジティブすぎるだろ

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/13(木) 12:12:58 

    >>1
    生まれつき青アザが腕にある。よく、どこかぶつけた?痛い?って聞かれるけど、そんなにきにならない。息子も同じ所に青アザがある。
    娘さんの場合は顔近くだから、レーザーとか大丈夫な年齢になったら考えてあげた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/13(木) 12:23:49 

    こめかみに丸いアザがあります。
    子供の頃は、からかわれるしとても嫌だったけど
    大人になると、気にならなくなった。
    アザの存在も忘れるくらい。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:24 

    アザは小さいうちにレーザーをあてるのがいいみたいです。
    私も扁平母斑があります。
    薄茶色のアザだけど、大人になるとレーザーをあてても再発すると言われて断念しました。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:28 

    あざのトピ見るたびに結局のところあざを持って生まれた辛さとかコンプレックスってあざのある人以外には親でも本当のところでは理解できないんだなって感じる

    小さなあざだから見えにくい場所にあるから目立たないよとか健康上問題ないからとか慰めのつもりで親は言ったりしてもそういうことじゃないんだよねって思う。

    私は背中に単純性血管腫あって親は子供の頃に消そうとする治療受けさせたりしてくれなかったから大人になって調べたら血管腫って血管の奇形なんだって知ってよけいショックうけた
    姉と妹はこんなあざないのに私だけ五体満足に産んでくれなかったってちょっと恨んだりもしてるのに母は「人から見える所じゃないし別にそんな気にしなくても!」って励ましのつもりで言ったかもしれなくても本人にとっては
    消えない劣等感とこんな体で生まれてくるくらいなら私も流産してくれてたら良かったのにって思う。
    私の前に妊娠3ヶ月で流産してるっていうから。

    +12

    -6

  • 165. 匿名 2022/01/13(木) 12:34:10 

    >>91
    どこかのトピでカバーマークって見た

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/13(木) 12:34:38 

    私も生まれつき右の肘付近にアザ?というか一部分だけ白くなってる所ある
    あと肩甲骨にも青いアザある
    母親はそんなの誰も見てないって〜ヘラヘラしながら言ってくるから腹立つ

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/13(木) 12:38:05 

    >>3
    私、太ももに大きなアザがあります。
    普段は見えないけど、体育で短パンを履くと見える位置です。
    小学生の頃はあまり気にしていなかったのですが、中学2年の頃に男子数人から体育の度にからかわれて凄く悩みました。
    兄や妹にはアザがなかったので、母に「なんで私だけアザつけたの!?お母さんのせいだ!!」などと言ってしまったことがあります。
    なので、本人よりも周りの人の反応によると思います。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/13(木) 12:40:14 

    >>2
    子供や自分に生まれつきの痣がある方

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2022/01/13(木) 12:40:34 

    >>151
    いじってもいじらなくても黒あざは癌化する可能性があるから、癌化を気にするなら手術(傷は残る)、気にしないならレーザー(何十回もやる可能性あり、完全には消えないと思う)かな。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/13(木) 12:43:15 

    >>4
    うちの妹も肩に生まれつき大きい痣がある。
    肩出しの服を着てると、DVや虐待を疑われるのがしょっちゅうだった!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/13(木) 12:43:37 

    >>1
    私は左目の下から頬にかけてアザがあるよ。大人になってからは薄くなったしメイクで誤魔化せるから日常生活ではあんまり気にしたことないけど、就活の証明写真では加工で消してもらった。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/13(木) 12:49:10 

    痣とは違うけど、娘が2歳くらいの時いつのまにかおでこやお腹、背中に白斑ができた
    こんなに小さい子に出るのは珍しい、中学生くらいにならないと紫外線治療できないと言われて放置してたら、今小6で脇腹の大きな白斑以外いつのまにか消えてた
    顔のが消えてよかった
    本人も特に気にしてないから気にするようになったら治療する

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/13(木) 12:49:57 

    昨年出産した三男の左腕に大きな痣が
    あります。
    最初はとてもびっくりしましたが
    気にならなくなりました。
    大きくなったり膨らんできていないか
    気にしてあげてねと先生に言われたことと
    半袖を着ると見える位置なので
    年頃になって本人が嫌がったら
    皮膚手術も考えてあげてねと言われました。

    レーザーでは取れないと言われました。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/13(木) 12:51:55 

    >>14
    私は前世の死因って読んだことある(笑)
    夫はお腹に銃弾のような小さな痣
    娘二人は足首と肩に痣がある

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/13(木) 13:02:38 

    胸よりの肩?に茶色のアザがありました。
    子供の時はなにそれ?って言われたりしましたね。成人してから美容皮膚科でドライアイスをあてて取りました。3週間ごとの処置だったので、
    2年くらいかかったかな?
    今はアザのあったとこは色抜けしたみたいに白っぽくなってます。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/13(木) 13:12:34 

    左足の太腿の付け根に親指の爪くらいの大きさの赤い痣と、腰の辺りに掌半分くらいの大きさの蒙古斑が斜めに広がったような形の茶色い痣があります。
    ものごころついた頃から母が一緒にお風呂に入るたびに「ごめんね。お母さん、上手に産んであげられなくて。」と言われたけれど、私自身は「大丈夫だよ。これ、わたしのしるしだもん。」って答えてた。

    主さんのお子さんは目につく場所だから切ないけれど、今の医学もあるし女の子だったらメイクもあるし、この先の未来にいいものが開発されるかもしれない。
    心に痣が増えないように育ててあげたいね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/13(木) 13:16:16 

    そういや太ももにお父とおんなじようなアザがあったな…
    懐かしい。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/13(木) 13:23:20 

    うちは男の子ですが、右首と腕にあります
    こぶしくらいの
    本人は気にしてないので何もしてないです
    ただ友達とか色々な人から「それどうしたの?」って聞かれるのですが、本人が「生まれたときからあるアザだよ!」って答えます
    夫も右膝に10センチくらいのがあります
    出産したとき「おお、あなたと同じアザあるじゃん!すごい、遺伝?たまたま?」って何とも思わなかったのは男の子だったからかも

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/13(木) 13:25:50 

    息子にあったけどいつの間にか消えてたよ
    私はアザではないけど火傷の跡がある。出来た時の話を聞いてたけど内容がいつも違うのでそのうち親が躾と称してなんかやったな、と思った。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/13(木) 13:25:54 

    >>1
    私も生まれつき太ももにアザがあるよ。
    母親はとても気にしてたけど、私はむしろ気に入ってたよ、なんか特別な印みたいで笑。

    高校の時に顔にアザがある子がいて、ファンデで隠してた。
    それを知らなくて「お化粧してるんだ、大人だねー」と言ったらアザを隠してるんだと言われて、配慮が足りずにゴメンと思った。
    誰も何も言ってなかったし、高校だからか特にイジメもなく普通に友達も彼氏もいたよ。
    中学からの友達とも仲良しだったから特にイジメはなかったと思う

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/13(木) 13:33:56 

    >>13
    うちもおしり
    普段見えない場所だからまよう
    女の子だけど

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/13(木) 13:34:05 

    >>1
    私も背中に大きめの血管腫があります。私はあまり気にしていませんでしたが母が水着の時など結構気にしていた記憶があります。今はレーザー治療ができるので少しでも目立たなくなると良いですね。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/13(木) 13:36:30 

    >>34
    日焼けしたときのメラニンが停滞して
    ってどこの情報ですか?

    今子供がかなりの広範囲の異所性蒙古斑でレーザー治療してますが、病院ではそんな事言われませんでした
    もし本当だったら子供に罪悪感しかないです…

    +36

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/13(木) 13:37:42 

    >>28
    私も先生が文献に載せるぐらいの大きい苺状血管腫がありました。今は萎んで火傷のあとみたいになって皮膚がかなり薄くなってます。今はレーザー治療があるので少しでも目立たなくなるといいですね!私のころはレーザー治療がなかったので羨ましいです!

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/13(木) 13:38:45 

    >>164
    先天性の病気持ってるけど、親に治療の報告すると私が悪いって言いたいの?
    知り合いが調子どう?と聞いてきたら病気は産んだ私が悪いんだって!と私は悪くないを連発するから親と言えども持って生まれた本人の気持ちなんかわからないよ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/13(木) 13:44:03 

    >>1
    現在0歳児で異所性蒙古斑のレーザー治療しています

    大きくなって子供が気にする様ならとか、大きくなったら薄くなるよって書いてる方いますが、きちんと専門の先生に診てもらった方が良いと思います

    専門の先生が診たら消える消えないはきちんと判断してもらえるし、大きくなってからの治療は成長して皮膚が伸びてる分治療範囲も広くなるし、痛みも分かるから治療も通院させるのもとても大変だと思います
    きちんと受診して判断してもらった方が良いですよ
    アザの種類によっては小さい内は治療費掛からないですし

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/13(木) 13:47:49 

    下の子に異所性蒙古斑が全身にあります。
    お尻だけではなく、背中全面、肩、手首、太もも、足首…
    濃い色ではないですが、よく見るとわかります。
    本当に悩んで一番濃い手首は治療したのですが、2回では完全には取れず。
    全身綺麗にするには2週間ごとに違う場所を少しずつやるとしても3年はかかると言われました。
    また、治療中に子どもを押さえつけるのが親の係で、5分とは言えバチバチ光を当て続けられて息が出来なくなるほどギャン泣きする赤ちゃんに涙が…親の私も精神的にダメージがありました。
    病院まで家から1時間かかり、上の子を連れて2週間ごとに通うことも大変、アザが自然に消える可能性50%、子どもにとってもかなりの負担、旦那からの反対、などなどの理由があり治療は辞めてしまいました。
    子どもが小学生くらいになって、どうしても気になるところがあるのであれば、その時に治療してあげることにします。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/13(木) 13:49:44 

    3歳の息子の足にカフェオレ斑と
    お尻の蒙古斑も結構大きい。
    10年くらいして消えるって聞いたので放置予定

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2022/01/13(木) 14:06:53 

    生まれつき太ももに結構大きめの痣があったけど全然気にせず短パンとか履いてたよ、制服のスカートも短くしてたし
    あまりに堂々としすぎて周囲に可哀想がったりからかってくる人がいなかったからかも
    親には小さい頃から綺麗に産んであげられなくてごめんねってよく謝られたけど誰のせいでもないことだしなって思ってたよ、むしろ親とはぐれてもすぐ見つけやすいようにつけられた印みたいで便利じゃんくらいに考えてた笑
    大人になったらいつのまにか薄くなってて今はどこにあったかもわからないくらい

    私は子供いないから見当違いなこと言ってたら申し訳ないけど、ここ読んでてもコンプレックスに思うかどうかは周囲の反応が大きいんだと思うから、
    そんなことで貶したりからかってくる人の方がおかしいから堂々としてていいんだよってよくよく伝えてあげるといいと思う

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/13(木) 14:10:33 

    >>33
    3歳位までに大体の子は目立たなくなるって
    お医者さんが言ってました。
    我が子も今二歳でほとんど目立たなくなりましたが、私自身は30歳を越えても素っぴんだとはっきり分かるレベルで残ってます

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2022/01/13(木) 14:12:03 

    >>121
    配水管に悪影響があるからでは?熱い湯を流してはいけないのはほぼ常識。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/13(木) 14:14:30 

    私は生まれつき顔にアザがあって、それを心配した親が知人に紹介してもらった病院で治療しました。
    でも失敗。余計ひどくなってしまって、結局5歳の時に大学病院で手術しました。1か月入院。
    ひどい部分を除去して耳の後ろの皮膚を取って移植。
    皮膚を縫い合わせた部分が気になるから、アザのままの方が良かった。
    カネボウからアザを隠す医療用ファンデがあったけど、どうしても手術跡はボコボコ隠せない。
    アザのままなら色を消すだけだからまだ目立たない。
    だけど50年も前の話だし、親もなんとか必死だったのは分かるから、仕方ないと思ってる。
    幸い、鬼太郎みたいな髪型をすれば隠れる所だから。
    結婚もできたし、傷でいじめられたことはなかった。

    今はもっと医療も進んでるから私みたいにならないと思うけど、信頼と実績のある大きい病院で相談してほしい。
    よく話を聞いて、何回も説明を聞いて納得してから、治療を開始してほしいです。
    慌てなくてもいいと思う。



    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/13(木) 14:19:38 

    >>1
    ウチもあった
    おしりと脇腹と手の甲
    脇腹と手の甲は薄くなって消えて、高校生になった今ではおしりは見せてくれない
    たぶんあるだろうけど、気にしてなさそうなので消さないつもり
    私が娘大好きすぎて、アザもかわいいと思って育ててしまったせいもあると思うけど

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/13(木) 14:24:20 

    ご出産おめでとうございます。

    私自身(40代半ば)ですが、顔の右か左は忘れてしまったのですが、目を囲った割と広い範囲に太田母斑がありました。
    高校3年生の頃に伯母が病院を探してくれて、ルビーレーザーで治療しました。(今はもっといいのがあると思います)
    つい最近、広範囲だったので3回に分け、1回の治療で20~30万円したと最近母から聞き、ありがたく思っていました。

    今は太田母斑などは保険適用になる場合もあるようです。

    私自身も全く気にしていなかったのですが(見慣れてた??)、治療して保護の為の絆創膏を貼って登校した時に友人たちがびっくりして、理由を話すと「そんなのあったっけ?」という感じでした。

    治療前の写真を見ると、濃い場所は結構目立っていましたが、からかわれる事もなかったと思います。

    治療後火傷と同じ状態になるので、麻酔が切れた時に痛くて泣いたこともありましたが、母が「ごめんね」と何度も言うので申し訳なかった・・・。

    医学は進歩していますし、焦らず良いお医者さんを見つけるといいかと思います。

    お嬢様の健やかなご成長をお祈り申し上げます♪

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/13(木) 14:26:03 

    私も生まれつきあります。茶色の痣です

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/13(木) 14:26:17 

    >>192
    ご両親は娘さんを大切に思っていたんだね
    鬼太郎がわからないけど
    地域的な太郎で有名なのかしら?

    +0

    -6

  • 197. 匿名 2022/01/13(木) 14:27:54 

    1歳半の息子、肩に痣がある。お尻の蒙古斑と同じ色だからコレも蒙古斑かもしれない。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/13(木) 14:37:02 

    >>90 特に病院で詳しく診てもらった事はないですね。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/13(木) 14:39:41 

    >>1
    アイカさんっていう美容YouTuberが顔に同じような赤アザあって小さい頃からファンデーションしてたみたいです。
    化粧で隠してるんですけど、顔にアザがあるって全く分からないくらいです。
    でも成長で薄くなったり、レーザーなどの方法もありますし、ベストな方法が見つかるといいですね。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/13(木) 14:54:18 

    うちの子もまぶたにあざがあって顔のあざは自然で消えることはほぼないって言われて全身麻酔でレーザー治療してるところ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/13(木) 14:57:28 

    >>121
    排水管に使われてるパイプが耐熱じゃないから熱湯流す時はお水を出してね

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/13(木) 15:03:56 

    >>1
    私は首にあります。
    赤ちゃんの頃はもっと顔にかかってたんだけど、成長するにつれて身体が大きくなるから痣は小さく見えるし、今は首だから目立たないかな
    ただ場所が首でレーザーだとかなり痛いと言われて諦めて開き直ってます。

    お子さんが痛みに耐えられる年齢まで貯金するっていうのはいかがですか?
    母もはじめびっくりして小さい頃の写真が痣見えない角度とか少なめで後悔してると言ってたから、たくさん写真撮ってあげてくださいね。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/13(木) 15:19:33 

    >>22
    ヨコ、失礼します。
    可哀想おばさん、いるよねーーー!

    私はアトピーの影響で年齢より遥かにシワッシワな手をしてるのね。本当におばあさんみたいな手。
    それ見て「可哀想に(絶句)…」みたいにしてくる見知らぬおばさんが度々いる。
    可哀想って言われて喜ぶと思う??黙ってろよ、と思いつつスルーするけど。

    自分の手を見る度に悲しくはなるけど、まぁ元気だし楽しく生活出来てるし、当人がどうしようも無いことを他人にとやかく言われたくないよね。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/13(木) 15:35:46 

    うちの子も足にあったんだけど
    いいレーザー出るまで待つことにして
    幼稚園の先生はお友達に説明してくれて
    からかわれることもなかった。
    結果、とうに成人したけどそのまま残ってます。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/13(木) 15:42:09 

    息子も背中から腰、おしり全体に血管腫といわれる赤いアザがあります。生後5ヶ月から大学病院でレーザー治療を3ヶ月ごと5回やりましたが、だいぶ薄くなってきました。今は下の子が産まれたので付き添い入院が出来ず治療はお休みしてます。赤ちゃんは痛みも忘れるし範囲も小さいので、治療すると決めたら早めに動くことをおすすめします。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/13(木) 15:47:34 

    >>1
    息子の顔に血管腫がある。
    何回かレーザーしたけど少し薄くなった程度。
    仮面ライダービルドとか鬼滅のアザみたい!って言われて本人は、ちょっと嬉しそうなんだけど、親としては薄くしてあげたいな。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/13(木) 16:32:28 

    うちの子も生まれつき、首にイチゴ状血管腫っていうのがあったんだけど、大きくなったら消えた。
    でも、その時はスッゴイ赤かったので消えなかったらどうしよう‥早めにレーザー治療した方がいいのかなぁとか考えた。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/13(木) 16:38:23 

    額に大き目の茶痣があって子どもの頃は日焼けすると濃くなって目立って、周りからは可哀そうとか、女の子なのにとか言われてたんだけど、私自身は全くなにも気にしてなかったな
    小さい子とかはどうしたの?って聞いてくるけど、痣だよって教えるだけなので、なんにも感じない
    思春期の頃、レーザー治療を勧めてきた看護師のおばさんいたけど、興味沸かなくてスルーしてた
    めんどくさいっていうか
    大人になって日焼け避けるようになったら薄くなっていつの間にか消えてて、なんだか寂しい気持ち

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/13(木) 16:39:10 

    >>1
    私もほっぺたに大きめのアザがあるよ。
    生まれつきだからか体の一部として普通に受け入れてた。
    友達に何それって聞かれても「生まれつきなんだー」「そうなんだー」って感じだったかな。中学生くらいなると誰からも聞かれなくなったよ。
    顔を見るたび可哀想って言ってくる近所のおばさんはちょっと鬱陶しかったかも。
    子供の頃は青黒かったんだけど、大人になるにつれて茶色いシミみたいになったので、コンシーラーとかでそれなりに隠れてる。
    レーザー治療とかはやらなかったので詳しくないけど、治療して綺麗になったって話もよく聞くし、私は親のせいとか思った事もないので、あんまり自分を責めないでね。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/13(木) 17:03:04 

    右頬にがっつりあるよ。

    化粧できない、大学生まではジロジロ見られたり、色々言われて辛かった。

    今はマスクだから、化粧薄くても隠れる。
    異形の人は生きやすいよね。

    ずっとマスクだといいのにね。
    化粧めんどいし、バレるのでは思ったけど、顔隠れるような髪型工夫するとか、色々女の子だから、工夫できることある、最終化粧で大人以降はなんとかなる。

    健康が大丈夫、いっぱいお話きいたげて、大切に育ててあげて。

    めげない、強い子になる。
    私はめげないてないしね。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/13(木) 17:04:23 

    私も炭治郎みたいにおでこに痣あります。
    化粧してても「おでこどうしたの?」って聞かれる事多い。
    1歳の娘も太ももに茶あざがあるから、私の遺伝かなぁと申し訳なくなった。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/13(木) 17:04:25 

    >>210
    赤あざで4センチ正方形ぐらいで、素顔は目立つ、結婚もして子供もいるよ、子供に聞かれたことはない。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/13(木) 17:38:28 

    >>206
    私の息子も顔に大きな血管腫がある。産まれてから14回ぐらいレーザーしてるけど、本当にうっすらずつしか薄くならなくてあと何回やればいいのか悩んでる。レーザーやったあと1か月ぐらいは真っ黒に内出血するから見た目がすごく痛そうに見える。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/13(木) 18:11:50 

    >>34
    日焼けが原因?

    それならばスポーツ選手や外で仕事
    している人は?昔の人は農業、漁業の
    人も多かったはず

    お母さんが原因だなんて考えないで
    誰が原因だなんて無いはず

    赤ちゃんに痣があって気になるのは
    当然だけど、手足があって指もある
    五体満足で産まれた事の方も喜んで
    欲しい

    出産おめでとう

    +56

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/13(木) 18:17:49 

    うちの娘もふくらはぎに大きい痣があり大きな皮膚科でみてもらいましたが「レーザーしても100%消えるタイプの痣じゃないから痛い思いさせなくても、本人が気にしだしたら考えたらいい」と言われました。
    小6になりましたが成長とともに大きくなっていますが、本人は気にしてないようです。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/13(木) 18:25:58 

    ママ友がソレ悩んでる
    子供2人の脚に大人のご無事大のがあって
    男の子の方は脚の付け根
    女の子の方は後々ミニスカで見える位置だから早く何かしてあげた方が良いかな~と言ってた

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/13(木) 18:30:32 

    痣というか蒙古斑がまだ消えない27歳です
    首の少し下にあるため襟から見えてしまうこともあり
    友達から「ぶつけた?」とか「痛くないの?」と聞かれたりDVと勘違いされた事もある

    レーザーで薄く出来るらしいけど自分じゃ見えないし丸裸になる仕事もしてないからいいや笑

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/13(木) 18:40:24 

    >>158
    だめです。
    しかもほくろがすごいかたまってできてるので、真っ黒なのでストッキングだと透けますね
    むかしはよく掲示板に書かれてたり、足にでっかい黒子のやつでしょ?とか言われたりしてました。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/13(木) 18:43:47 

    今1歳の子ですが生まれた時がら顔の輪郭にホクロがあります。最初は痣かと思いましたが皮膚科の先生曰くホクロでした。それも4センチ大の…。成長すればする程肥大の可能性がありホクロはレーザーが効かないため全身麻酔が4歳になったら出来るため切除予定で計画たてています。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/13(木) 19:01:03 

    >>164
    とてもよくわかります
    やっぱり本人でないとわからないですよね
    ここでも痣がある本人でも気にしないとかあるけどそれぞれの痣の状態や周りの環境、親との関係性とか色々ありますよね

    私の痣は遺伝性のものなので子供は持たない選択をしました

    痣のある子を産んでしまったお母さん達、少しでも目立たなくなるように色んな治療と惜しみない愛情を与えてあげて欲しいなと思います

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/13(木) 19:38:37 

    5cm×3cmの扁平母斑(茶色の痣)が腕にありました。
    17歳の時に手術で除去しました。

    小学校高学年の頃から夏でも
    7分丈の服や長めの半袖
    プールの授業は1度も出ず
    友達とプールや海にも行けませんでした。

    手術跡は10cmぐらいで痣より広範囲ですが
    全く気にならなくなりました^_^

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/13(木) 19:41:00 

    >>1
    旦那・私・娘(1歳)、場所や色は違いますが揃いも揃って右足に生まれつきの痣があります。いずれも悪いものではないとのこと。
    娘については、もう少し大きくなったら取るかどうか(取る場合は代わりに傷が残るらしいです)本人の意思を確認しようと思っています。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/13(木) 19:41:53 

    >>1
    額の右側にアザが…
    だんだん酷くなる!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/13(木) 19:42:23 

    34歳、太ももの裏に痣あるよー!
    大人の今握りこぶし1つ分ほどの茶色の痣あるけど、若い頃も特に気にした事ないし、それを誰かに何か言われた事もないかなー
    薄いし、若い頃も気にせずミニスカとか穿いてたし、太ももの裏だから自分じゃそんなに見えないから気にする程でもなかったかも

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/13(木) 19:45:55 

    私は腕の広範囲に単純性血管腫があります。
    母は私を出産したとき、びっくりしたけど全然気にならなかったよと言われて育ちました。
    私自身もそんなに気にせず大人になりましたが、父の希望で一応治療はしました。
    でも、レーザー治療は保険適用でも広範囲のため毎回数万円かかったので、途中で辞めちゃいました。
    幼稚園から大学までの間、「やけどしたの?」などと聞かれることはありましたが、誰からもからかわれたことがなかったのも有り難かったです。同じようにアザのある同級生がいた事も大きかったかな。
    私のアザは個性だと思っています!

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/13(木) 19:48:33 

    >>20
    私もあるけど、自分にはあってあたりまえというかもう体の一部すぎてアザがあることを忘れて生活してる。見えやすい所だけど隠したことないし、アザはありますか?と聞かれて、いいえと答えてしまう可能性があるくらいに本当に忘れてる。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/13(木) 19:53:18 

    生まれつき片頬に大きな血管腫がありました。幼少期にレーザーを当てて少し薄くなったけどまだ気になるので成人してから自費で治療し今はスッピンでも分かりません。
    私は子どもながらにあるのが嫌で消したいとお願いしたけれど本人が成長し気にならないならそのままでいいのでは?
    最近バースマークという呼び方を知りました。知っていたらもう少しアザも愛せたかもしれない……

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/13(木) 19:54:20 

    生まれつき巨大色素性母斑がありました。
    数年前に母斑の一部に悪性腫瘍が出現して腫瘍を切除した後、母斑も切除して皮膚移植しました。その後転移して現在抗がん剤治療中です。。
    腫瘍が現れる前に一度切除しようと医師に相談した時も、すごく困っているって訳でもないのならそのままの方が負担(手術と術後が大変なので)が少ないのでは?って言われてそのままにしていましたがあの時切除していれば、、と後悔しています。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/13(木) 20:02:39 

    >>80
    同じく。
    お互いこれ以上何もないといいね。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/13(木) 20:04:21 

    うちの子は蒙古斑が酷くて背中から腕までまだらに青かった。お尻に10円玉位の残ったままだよ。
    旦那は蒙古斑知らなかったみたいで、本気で虐待疑われた。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/13(木) 20:09:17 

    >>228
    私も巨大性色素母斑があります
    悪性のものってどうやってわかりましたか?見た目で広がったり色が濃くなったりして気が付いたのでしょうか?

    私も痣の中にさらに濃い少し大きめのほくろのようなものがあり気になっています

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/13(木) 20:12:58 

    うちの子もカフェオレ斑あって1ヶ月検診の時に気になって聞いたらもうこれは自然に消えないって言われたから
    生後2ヶ月でレーザーで焼いて貰いました!
    3ヶ所中2ヶ所はきれいに消えて
    一ヵ所はちょっともやもやしてる感じです
    赤ちゃんだから痛みもあまり覚えてないだろうし早めに治療して良かったと思います
    皮膚科の先生も生後一年未満がおすすめと言っていました

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/13(木) 20:16:05 

    >>211
    茶アザは赤ちゃんなほどとれる確率が上がるそうです
    気になっているのであれば早めに皮膚科に相談したほうがいいですよ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/13(木) 20:33:37 

    ご出産おめでとうございます。
    うちの子どもも生まれつき顔に青アザがあり太田母斑と診断されました。
    知らない人にもぶつけたアザだと勘違いされ「お母さん気を付けなくちゃ」と言われ、傷ついた当時の私は子どもを児童館にも連れて行けなくなりました。
    2歳を待って全身麻酔でレーザー照射をしました。
    レーザーはやり過ぎても色素が白抜けしてしまうので、アザが少し残る程度でやめました。
    小学高学年で再度アザが濃くなってきましたが、この時は外来でレーザー治療ができました。
    周りの目を気にしすぎて、せっかく可愛い時期を消極的に過ごすのはもったいないです。
    専門医に相談してみて。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/13(木) 20:38:00 

    私も生まれつき、左肘に少し広めの茶色の痣があります。顔にあったらコンプレックスだったかもしれませんが、肘なので気にしてません。

    夏は半袖なので、隠さず、普通に晒してます。
    取ろうと思ったことはないですね。
    自分の一部なので、むしろ無くなったら寂しいです。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/13(木) 20:40:58 

    娘の頬に扁平母斑(茶シミ)があります。
    1歳までに治療した方が消える確率があがる、逆に大きくなって治療しても消えにくい&再発しやすいらしい。
    今3ヶ月ですが今月からレーザー治療を開始します!

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/13(木) 20:48:21 

    >>1
    私も太田母斑という名前のあざが右頬にありました。今はレーザー治療したので薄くはなっています。学生の頃などは周りにとやかく言われたことがありました。私自身めちゃくちゃ気にするという程ではなかったですが、思い切って治療にふみきりました。今は治療して良かったかなと思っています。治療法や種類にもよるかもしれませんが痛みもあると思うのでご心配かと思いますが、一経験として参考にして頂ければ幸いです。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/13(木) 21:00:54 

    前にもちょっと他のトピに書いたことがあるんだけど、20cm以上の大きな血管腫がある。
    洋服を着ている分には見えないけど、水着だと見える位置。
    アラフォーなんだけど無治療だったから、プールがあると当然のようにいじめられたよ。
    彼氏ができた時も、やっぱり嫌がる人はいたし。
    成人してから気になって病院に行ったけど、やっても無駄的なことを言われた。何箇所か行ったけど、皆同じようなことを言われた。
    子供の時の治療が大切だったらしい。
    ウエディングドレスも選べるものが少なかった。気に入っても諦めなければならなくて、切なかったよ。
    その他にも、良性の腫瘍?医者曰く「血管のお化け」ができてしまって大出血して(血管だから血が止まらない)、日常生活で支障が出たこともある。
    血管腫じゃなくても目立つ位置のあざなら、治療の機会があるなら、ぜひ治療してあげてほしい。
    きれいに治るかどうかではなくて、治療してもらえたという事実があるだけで、気持ちはずいぶん違うと思う。
    私は医者にすら相談してもらえなかったそうなので、正直随分恨んでたから。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/01/13(木) 21:04:43 

    うちの娘も生まれつき足に茶色い痣があって、皮膚科で相談して今レーザー治療をしてます。8ヶ月の赤ちゃんです。
    どなたかも仰ってましたが、痣にも種類があって、レーザーでも消えるものと消えないものがあるそうです。医師からは、最初に少しだけ焼いてしばらく様子を見て、その部分が消えていたら治療できると説明がありました。
    中学生くらいから治療を始めると、一度消えてもまた出てくることがあると聞き…
    今なら痣も小さいので、早めに治療を決断しました。
    治療を希望するなら小児科より皮膚科で相談されるといいと思いますよ。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/13(木) 21:04:44 

    自身のお尻に500円玉大の茶色い痣が生まれつきあります。両親はチャームポイントだとずっと言ってくれてましたが、人に見られるのが嫌だったので若かりし頃の貞操は守られたと思います(笑)

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/13(木) 21:06:20 

    右頬に太田母斑という青アザがありましたが、20代でレーザー治療しました。
    あと腕に薄いホクロのような点状の集合体があって、人からはぶつけたの?とよく聞かれますが私はもう馴染んでしまって見慣れた景色です。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/13(木) 21:19:32 

    >>34
    日焼けが原因とは…
    いつの日焼けのことですか?
    それは無いと思います
    息子も異所性蒙古斑全身色んな場所にありますが
    私は重度の悪阻でずっと入院生活でしたよ
    日差しあびてないです

    +34

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/13(木) 21:20:32 

    生後1ヶ月の娘の鼻に痣があります。
    赤い痣で形成外科で診てもらって1年くらいは様子見で薄くなることもあると言われました。
    でも薄くならない可能性もあって、その場合皮膚の深いところの血管腫なのでレーザーは効果が期待できないそうです。
    レーザー治療すればきれいになると思っていたのでショックです…
    女の子だし、顔だし、きれいにしてあげたい。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/13(木) 21:20:53 

    脇の下に色素の濃いあざのようなものがありました。(私の地方ではウミジルシと呼ばれてます)
    なぜか成長とともに薄くなって見えなくなりました。
    特にからかわれることも卑屈になることもなく育ちました。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/13(木) 21:31:39 

    娘の顎に1円玉くらいの大きさの生まれつきのアザがあります。乳児の頃は悩んで、小児科や皮膚科によく相談しに行きました。
    皮膚科の先生曰く、成長するにつれて皮膚が引っ張られてアザが薄くなるかもしれないが、その分面積は大きくなるから、レーザー治療をするなら小さいうちにとのことでした。物心ついてしまうと、レーザー治療の恐怖や痛みに暴れて大変なんだそうです。
    先にも出ていましたが、レーザー治療をしたからといって必ず消えるわけではなく、通用しないアザもあるそうです。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/13(木) 21:38:07 

    娘の顔にもアザがあり、生まれた時はこの子がかわいそうだと私も悩みました。
    ある日うちの子を見た助産師さんに、
    「きっと神様に特別にいい子だって目印つけてもらったんだね〜」と何の気なしに言われて、すごく救われました。
    それからは娘や娘の友達にも「どうしてここにしるしがあるの?」と聞かれても、神様から特別にもらった目印だよって説明しています。
    生まれた時よりは確実に薄くなってきているので、治療するかしないかは娘が大きくなって自分で判断できるようになってから決めます。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/13(木) 21:39:44 

    >>1
    赤アザよりかな…?

    私の姪っ子も顔に画像みたいなアザあったけどレーザー治療で今(2歳)は綺麗になっていますよ
    気になるなら形成外科か、まずは皮膚科に行って治療出来そうなところを紹介してもらうのが良いかもしれません

    0歳からやる方が良い場合もあるみたいなので早めに調べてみた方が良いと思います
    子供や自分に生まれつきの痣がある方

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/13(木) 21:46:30 

    わたしはお尻にあります。
    でも小さい頃からハム太郎とおそろい〜とか言ってました笑

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/13(木) 21:51:40 

    >>12
    乳児血管腫ですか?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/13(木) 21:56:11 

    私自身があります。
    首に赤あざなんですけど、目立ちます。
    初めて会う人には必ずそれどうしたの?
    と聞かれます。
    物心ついたときから、あるのはわかってましたが全く気にならない性格のため何もせず今に至ります。
    親が健康に産んでくれたので、あざなんて
    チャームポイントさ♫って気楽に考えてました。
    親はとても気にしてましたが。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/13(木) 21:57:01 

    息子はおでこと膝に白斑があるよ。これは治らないし治療方法もないって言われた。おでこは歳をとるにつれ薄くなっている気はする。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/13(木) 21:57:59 

    旦那と娘がお腹の同じ場所に同じ大きさの痣がある
    小さいから気にならんけど

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/13(木) 21:58:32 

    今3歳ですが、生まれつき太田母斑というアザが目のまわりにありました。段々濃くなっていきます。
    レーザー治療をして今はほとんど分からないくらいになりました。
    麻酔テープとかあるけどやっぱり痛そうだし、押さえつけて治療するので毎回泣き叫んでいて可哀想ですが、顔にアザが残ったまま成長するより良いと信じて治療しています。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/13(木) 22:00:15 

    >>77
    あなたの考え好きよ。
    わたしも自分のあざ、好き。
    その表現もらうね💗

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/13(木) 22:04:32 

    >>10
    小池都知事のアザは
    憶測だけど、
    一般的にイメージしてるアザではないと思う。

    肝斑みたいなシミの一種で
    メラノサイトーシスとかのことじゃないかな?
    肝斑みたいに美容的なシミの治療してて
    取れなかったら真皮に色素あるから
    アザですね、って言われるやつで、
    化粧で隠れるし今回のトピとは関係なさそう…

    +2

    -18

  • 256. 匿名 2022/01/13(木) 22:04:35 

    二の腕に肉球の形の茶あざがある

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/13(木) 22:07:12 

    子供の頬に小さな赤あざがあります。
    男の子だけど大きくなってないから様子見で。

    私自身も首に赤あざがあり、高校生のとき担任に
    キスマークだろて言われて腹立った。
    親に話したら激怒。今も残ってるから、すごくやだ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/13(木) 22:07:22 

    >>1
    脚に痣というかシミかな?があった
    幼稚園の時に気づいて私変わったマークがある♪と呑気にしてた
    小学生の時星座を習ってさそり座みたいだなと思って20歳くらいに気づいたら消えてた

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/13(木) 22:14:14 

    >>23
    私46歳の時におしりの
    蒙古斑を数回レーザーあてて
    とりました。子供の時に大きくなれば
    なくなると言われて育ったけど
    いつまでもあるので、修学旅行とか行くとき
    みんなとお風呂入るのが恥ずかしかった。
    もっとはやく取ればよかったと思った。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/13(木) 22:18:42 

    私は足に、弟は肩に、妹は背中に大きな痣があります。
    母は昔から「それはあなた達の目印なんだよ〜」って言ってたので幼いながらに(そうなんだ〜)って思って気にしていませんでしたし、今でも私の目印!と思って気にしてません。
    友達の娘にも手に茶痣がありましたが、本人が気になるようなら治療するって言ってて、うちの母の話をしたら娘にも目印だよって教えてました。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/13(木) 22:20:52 

    >>1
    7歳息子の手首に、焦げ茶色の結構大きめのアザがあります。

    2歳→長いこと手洗ってるなーと思ったら、アザに石鹸つけてゴシゴシしてるの見て泣きそうになった

    4歳→あざを理解し、「それなに?やけど?」と聞いてくる子に「あざだよ!」と普通に答えるように

    6歳→俺生まれつき痣の者〜!炭治郎と一緒!柱よりつええ!!(鬼滅のオモチャぶんぶん振り回す)

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/13(木) 22:25:53 

    私は背中に5センチくらいのあざがあります!
    中学入るくらいまで気づかなかったですw

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/13(木) 22:25:59 

    >>30
    すごい分かる。
    昭和の時代ならありの発言。
    でも、令和の今はなし。

    男の子でも女の子でも、痣はない方がいい。
    女の子なのにって言うから、女はきれいでいなきゃいけないっていう考えになるし、男のくせに細かいことを気にしてっていう考えになる。

    痣のある男の子も女の子も、可哀想。
    男女問わず痣はない方がいい。

    逆に、あまり気にしない女の子からしたら、何で女だから気にしなきゃいけないの?ってなる。

    +10

    -4

  • 264. 匿名 2022/01/13(木) 22:29:44 

    >>36
    横ですが私も背中に青いアザあります。
    私の場合若干気にしていて背中が大きく開いたトップスなどはなかなか手が出せませんが、病院に行って治療を、、というほど気にはしていないのです。それも個性と思って付き合っていきます。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/13(木) 22:33:16 

    >>38
    その考えは絶対に間違ってる。
    同じブスなら、痣のない肌のきれいな子のが絶対にいい。
    痣のないブス>>>痣のあるブス。

    しかも、顔や痣のレベルにもよるけど、痣のある美人より痣のないブスのが私はいい。

    痣のない美人>>>>>痣のないブス>>>>>痣のある美人>痣のあるブス

    それくらい、痣は大事。
    痣の有無と顔のレベルなら、痣の有無のが重要。

    +1

    -5

  • 266. 匿名 2022/01/13(木) 22:33:49 

    >>231
    私の場合悪性腫瘍は2箇所あって一つはイボが取れて赤い肉の様なものが見えていました。もう一つは正確に思い出せずすみません。。(当時こんな大事になると思ってなくて写真などにも残しておらず)

    ただ、二つとも黄色っぽい汁が出ていました。
    いつもと違うなと思う箇所があればぜひ受診することをおすすめします。(大きな病院への紹介状を書いてもらってください)
    皮膚がんは早期発見できればかなり高い確率で完治できるので!!

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/13(木) 22:35:36 

    顔の側面に茶アザがあります。
    生まれた時は親やジジババが騒いで病院行ったみたいだけど、本人が気にする年頃になったらって言われたと
    子どもの頃はかざぶたや怪我と思われたけど、大人になると言ってくる人なんていないし、位置と形大きさが嫌じゃないから気にならなかったな
    (小さいと逆に加齢のシミみたいで嫌だったと思う)
    実は我ながらいいデザインだと思ってるよ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/13(木) 22:39:50 

    >>131
    妊娠中家事を見てしまいうっかりお腹を触ったから出来たのかなとか色々考えてしまう。

    ↑これは考えなくていいんじゃない?
    痣は生まれつきだから、毎日火事を見てもできない人はできないし、一回も見なくてもあるひとはいる。

    あなたが火事を見なかったとしても、あなたの娘には痣はあったよ。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/13(木) 22:57:51 

    >>1
    私も生まれつき頬にアザがあるよ。
    大きさは頬の半分くらいの面積。
    成長とともに薄くなって消えるから大丈夫と先生から言われたらしく、治療もなにもせず放置されたけど、アラサーの現在まだ消えてませんw
    ただ親もアザの事そんなに気にしてなかったせいか私もほとんど気にしてなかった!
    周りに恵まれていたのか友達にからかわれたこともなかったから、アザがあるってことを時折忘れていたくらい。
    ある程度成長したらコンシーラーで隠せるようになったし余計に。
    治療法があるなら治してあげるのが一番だと思うけど、あまり気にしすぎないであげるのもいいと思います!


    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/13(木) 23:00:44 

    耳に生まれつきあざがあります。
    髪を縛ったときに見えますが自分ではなんとも思ってないので放置です。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/13(木) 23:01:46 

    >>1
    顔半分に茶色いアザがあります。
    小学生の頃に皮膚科に行ったところ、成長するにつれて消えると言われたため大学生になるまで様子を見ましたが一向に消えませんでした。
    セカンドオピニオンをうけたところ、レーザー必須とのことで5回程レーザーをうけましたが、気持ち薄くなったかな程度です。
    レーザー痛いしダウンタイム長いし目の周り怖いしで、もう治さなくてもいいかなぁと諦めたくなる時もありますが、やっぱり自分の顔を見ると悲しくてなんとかしてアザを消したい気持ちが消えないです。
    少しでも小さい時にお子さんのアザを消せることを願っています😭

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/13(木) 23:11:35 

    >>1
    娘のおでこにあります。
    困ったことに前髪のキワにつむじがあり前髪下ろすことが出来ません。
    今中2ですが、全く気にしていません。おしゃれにかなり気を使っているので鏡もよく見ていますが、大丈夫なようです。
    私が気にしすぎたら娘も気になると思うので、何も触れないようにしています。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/13(木) 23:12:53 

    >>266
    ありがとうございます
    受診してみます

    巨大性色素母斑は見た目以外にも色々弊害がありますよね
    ちなみに私はてんかん発作を起こした事があるのですがそれも母斑に関係があるのを先ほど知りました…

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/13(木) 23:13:42 

    >>1
    この絵ってアザ?
    人面瘡じゃないの?

    +1

    -3

  • 275. 匿名 2022/01/13(木) 23:15:09 

    >>28
    うちの子も腕にあります。
    1年以上レーザ頑張ったのですが止めました。
    今6才ですがだいぶ赤みが消えて来ました。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/13(木) 23:17:19 

    娘の背中に母斑があり、1歳をすぎたところで全身麻酔のもと切除の手術をしました。
    生まれた直後は驚き、自分のせいではないかと責めたり泣いたりしました^^; しかし意外と同じような経験されている方も多く、調べているうちに勇気付けられ、ベストな治療をしてあげたい、という前向きな気持ちになりました。

    今は思い悩むところもあるでしょうが、それほど急を要するものではないと思うので、専門の先生にみてもらいゆっくり対応を決められると良いかと思います^ ^

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/13(木) 23:18:35 

    >>1
    大きくはないけど娘に産まれたとき顔に赤い「苺状血管腫」というあざがありました。

    産まれたときは結構目立っていて、検診やいろんな病院に聞いた結果、1才までに治療しないと消えづらいと言われ、悩みに悩んだ末に総合病院でレーザー治療をしました。
    かさぶた状になって、とれたら綺麗になりました。やって良かったです。

    まずアザが成長につれて消える可能性があるのか、セカンド・オピニオン含めいくつか皮膚科に聞かれてみると良いかと思います。
    治療するまではすごく悩みましたがやって良かったです。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/13(木) 23:20:20 

    うちの子も肩に5cmくらいのあざがあります。足にもあるけど、それは蒙古斑って言われたのでたぶん消えるはず
    私自身も脇腹に5cmくらいのあざがあります
    年頃になって本人が消したいと言えば、病院で消してもらおうと思います。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/13(木) 23:22:42 

    >>1
    ご出産おめでとうございます!
    私もウエスト部分にこぶしくらいの浅黒いアザを持って生まれましたが、成人するくらいにはそこそこ薄くなりましたよ。
    個人差はあると思いますが、薄くなることもあるのでお子さんの成長を楽しみになさってください。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/13(木) 23:26:00 

    額にあるー
    アップヘアにすると丸見えで、よく「痛くない?」て聞かれるけど、「生まれつきなんですー」て気にした事ない。あるなしどっちか選べるならない方がいいとは思うけど、別にどっちでもいい。それ位なんとも思ってない存在。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/13(木) 23:33:31 

    >>18
    ババア看護師に言われたわ
    医者は「これはそのうち消えるアザだね」ってフォローしてくれたけど
    ババア看護師も何人も同じような痣を見てるくせにあれは嫌味だと思うわ
    虐待を疑われたショックで鬱っぽくなったから今でも憎んでる

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/13(木) 23:36:32 

    自分と子供の体に痣がある。私が嫌な思いをした経験があるから、子供の痣は小さい内にレーザーで取るつもり。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/13(木) 23:41:03 

    私が生まれつき顔にアザがあります。おでこなので普段あまり見えませんが、学生時代部活とかでは見えていたのでとても嫌でした。出来れば幼少期のうちに取っておいてほしかったなぁと思います。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/13(木) 23:41:23 

    >>259
    私もお尻に痣があって銭湯など恥ずかしくて取りたいです。どこで取ってもらえるのでしょうか??お値段も高そうですね、、

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/13(木) 23:45:54 

    >>1
    私と娘、二人とも青アザあります。 
    私はアラフォーだけどアザが残ったまま。
    娘は生後半年からレーザー治療受けて、すっかりアザは無くなりました。
    治療は三年ほど。
    もし治療を考えるなら小児のアザ治療をしている形成外科が良いかと。
    小児科や皮膚科は専門外なので曖昧な回答が多いです。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/13(木) 23:46:44 

    肩から背中にかけてあります
    子供の頃はプールの授業が嫌でよく休んでいました
    先生も無理に入れとは言わなかった

    結婚式もメイクで隠してもらい、髪型も肩から背中にかかるようにしてもらいました

    最近は隠さないで敢えて見せる!アザがあるのが私!みたいな風潮もありますが、少し引いて見てしまいます。私は隠したいです。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/13(木) 23:50:49 

    >>39
    その同級生って偉いね
    親は悪くないからバイトして治療費を返すっていう考えが偉い
    私も親に責任があるなんて思わないけど、私なら当たり前のように親に治療費出してもらってるわw

    +25

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/13(木) 23:57:12 

    もうアラフォーだけど私も生まれつき顔半分にかなり広範囲の茶色い痣があるよ。個人的には本人がわからないうちに治療してあげてほしい。ある程度大きくなってから本人が気にし出したら…というのは酷です。

    経験談だけど気にし出す頃には治療の痛みも嫌だし、私はレーザーをやったんだけど何日も顔にガーゼを貼って学校に行かなきゃいけなくて周りがどうしたの?どうしたの?とすごく聞いてくるのが嫌だった。痣自体も幼稚園の頃から顔汚れてるよ?とかサルみたい!とか言われたりしてしなくてもいい嫌な経験をたくさんする。そんな思いをする前に、本人も痛みを覚えていないくらいの早いうちに治療してあげて欲しいと思う。

    私はかなり広範囲なので治療に限界があるのと、小学校で治療後のガーゼのどうしたの攻撃と治療の痛みの辛さなどで結局ほとんど治療はしてないんだけど未だにこの痣さえなければと思うし、初めての人に会う時は視線が気になる。接客業や飲食業の面接は合格率で落ちるし、職業の制限もかなりあると思う。マスク生活が当たり前になっているのでマスクを外した顔を知らない人の前で飲食するのが怖いです。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/13(木) 23:58:05 

    背中の上の方にとても目立つ茶アザがあった。小学生の時からコンプレックスで、体育のお着替えも、プールの水着も嫌だった。
    大人になれば恥ずかしくなくなると思ってたけど全然で、彼氏が出来て服脱いだ時に見られるのが嫌でそんなのの繰り返し。
    結局30歳前に切除手術してきました。
    傷痕残ったけど長年のコンプレックスが解消されて私的には良かった。
    お子さん本人がどう思うかは分からないけど、できれば小さい時に取ってあげた方が良いのかなぁと思いました。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/13(木) 23:58:27 

    私も左足の膝裏にアザがあって
    大人になってから整形で切除しました。

    傷跡は少し残りましたが
    アザが嫌だったのでやってよかったです。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/14(金) 00:01:17 

    太ももに漢字の九のアサが生まれた時からあります
    なんなんだろう?人には見せないぐらいつけねだから大丈夫だけど、形が形だから気になる

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/14(金) 00:01:57 

    >>181
    うちも女の子でお尻。修学旅行とかのお風呂で言われたりしないか心配。まだ6歳だけどさ。本人が気にするようならいずれ取ってあげたい、、何歳くらいからレーザー頑張れるかなぁ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/14(金) 00:10:54 

    >>151
    たぶん逆じゃないですかね?
    私は焦げ茶のアザがあり形成外科の先生に診てもらった所、「今は良性だけどいずれ悪性のもの変わると怖いから切除手術しちゃいましょう!」と言われ取りましたよ。
    病院の先生に相談してみてはどうでしょう?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/14(金) 00:14:35 

    >>20
    私もあるけど、子供のころ左右盲だったのでアザがあって良かったよ。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/14(金) 00:24:12 

    >>4
    私も!母親にそのアザどうしたの?って毎回言われる。いやたぶん昔からあるよって毎回答えてる。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/14(金) 00:25:17 

    胸に大きな赤紫のアザがあるよ!
    水着のときとか恥ずかしいくらい。
    彼氏や旦那が気にしなければ気にしない!

    親にレーザーとかする?って何回も聞かれてたなぁ。痛そうで結局30年このまま。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/14(金) 00:30:59 

    >>50
    首ならまだしも、顔にあるからショックなんじゃないでしょうか?

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/14(金) 00:38:25 

    >>1
    顔にある赤ちゃんと比べられないかもですが、私も生まれつき痣あります。
    父が体のどこかに痣があり、姉は鎖骨・私は肘と太ももの後ろの際、弟はお臍の所に子供3人皆あります。誰も嫌がる事はなく、お父さんの分身なんだなと嬉しく思っていました。迷子になって長年経った後に見つかった時は痣を確認してねと親に言ってたり、私の目印だよって思っていたし思っています。でも顔にあるのはお母さんもお子さんも気になるかもしれませんよね。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/14(金) 00:44:54 

    私も生まれつきお尻に痣があります(蒙古斑ではありません)
    普段は見えない場所ですが凄く嫌で、絶対人に裸を見せたくなかったし、見られた時引かれたらどうしよう、大人になったら手術しようと思っていましたが、意外なことにお付き合いした人で痣を嫌がる人はいなかったので、もう手術は考えていません。

    ただ、あるよりは無い方がいいと思うので、病院に聞いてみるなり、今後本人の希望があれば取らせてあげてほしいなと思います。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/14(金) 00:46:37 

    うちの息子の胸に茶色っぽいアザがある。
    青いアザはそのうち消えるけど、茶色は消えないみたいだよ。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/14(金) 01:25:20 

    >>14
    それ初めて聞いたーー
    まあ、別に誰も悪くないものね
    回避しようがない現象のせいにするのは大いにあり

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/14(金) 01:26:36 

    >>201
    >>191
    うちの義母がそんな迷信言ってたんだよ。
    私も初耳だし。そもそも私だって熱湯や油は流さないよ配管痛むのに。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/14(金) 01:29:45 

    >>1
    私も頬に大きめのアザ(黒子がぎゅっとした様な)があります。
    子供の頃は絆創膏貼ってるの?とか、怪我したのー?等、悪気なく聞かれる事も多かったですが、何故かそんなに気にならず、大人になると聞いてはいけないみたいな雰囲気なのか聞かれる事もないので、普段は存在を忘れてます。逆に人に気を遣わせるから、治療しようかと思った事もありますが、結局していません。気にならないので、隠す事も無いです。
    お子さん本人が嫌と思う様になるのであれば、治療すればいいと思います!

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/14(金) 01:33:15 

    >>1
    私は左頬と背中にあるアラサーです。
    私の場合はレーザーで薄くはなるだろうが、完全に消えることは難しくて残るだろうといった診断だったみたいです。今もアザの場所を知ってる人ならわかるくらいですかね、化粧では隠せるくらいでスッピンはちょっと皮膚の色違う?って思われるかも。
    左頬はレーザー治療をかなりやりました。(中学生くらいまでやってた気がします。)
    小学生の頃は会う人会う人に「左頬どうしたの?」といちいち聞かれるし、レーザー後はガーゼを貼ったりカサブタになると余計に聞かれることが多くてまぁめんどくさかったなぁーとは思います。未就学の頃はレーザーが痛くて泣いてましたし笑
    それでも化粧で隠せる程度にはなっているのでレーザー治療を受けさせてくれた両親には感謝です。
    多分私がやった頃よりはレーザー治療の種類とかも増えてると思うので皮膚科の先生に聞いてみるのもいいかもしれないですね!

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/14(金) 01:34:12 

    産まれた直後の娘の足に赤アザあって悩んだけど、成長したら小指の爪くらい小さくなったし、本人は「え?ハート型で可愛いでしょ」って言ってるからよかった

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/14(金) 01:37:23 

    息子の頬に1センチの茶痣があって、成長と共に大きくなると言われたので生後2ヶ月から一歳半の今までに、レーザー3回、途中から黒子診断に変わり液体窒素で7回焼いてます。痛そうで可哀想ですが、一歳半の間だけでも色んな心ないことを言われたので、本人の為にもできる限りの事はやるつもりです。
    漫画とかでも気持ち悪い系のストーカーとかが、息子と同じ位置に黒子があったり、黒子の位置でわかる危険人物!みたいな心理テスト系の似顔絵をたまたま見た時にすごく悲しい気持ちになりました( ; ; )

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/14(金) 01:57:18 

    >>1
    異所性蒙古斑じゃないですか?
    うちの娘もおしり以外にアザついてうまれて、皮膚科にみてもらったらレーザー治療の予約とれましたよ
    成長して大きくなると全身麻酔で大きな病院へいかなきゃならないから早いほうがいいと先生仰ってました
    早く連れて先生にみせたほうがいいとおもいます

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/14(金) 02:00:37 

    >>255
    憶測書く前にググる癖つけた方がいいよ

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/14(金) 02:21:16 

    あざではないんだけど、1.2センチくらいの脂肪の塊みたいなのが娘の頬とお尻にある、、
    切除かレーザーを3歳なって以降なんだけどやっぱり無くならないしずっと心配してる

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/14(金) 02:29:42 

    私も生まれつき目の上にアザがある。
    小学生までは男子にも女子にもからかわれてとても嫌だったな。
    ずっと前髪で隠していたし、アイシャドウも楽しめなかったし。
    30超えた今でも初対面の人にはどうしたの?ってびっくりされる。
    気にならなくなったのは夫と付き合うようになってがから。
    治療しなかった親を恨むとかはないけれど、やっぱり女の子は治療して少しでも薄くしてあげてほしい。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/14(金) 02:37:08 

    >>1
    私の娘も顔半分と白目に青黒いアザがあります。
    顔はレーザーでかなり目立たなくなりましたが、眼球はまだまだ治療が難しく今後の医学の進歩に期待中です。

    スピリチュアルな話になりますが、『生まれつきのアザは前世で再会の約束をした運命の人がいて、来世で必ず再会できるように目印を持って生まれた。目立つ場所、消えないアザであればあるほど相手に絶対に見つけたい、他の人に取られたくないと強く想われた証』という話を読んだことあります。

    親がどれだけポジティブな言葉をかけても、本人が気にしてしまう時期がどうしてもあると思いますので、そのような時期が来たら、この話で少しでも娘さんの心が軽くなれば良いなと思い書き込みました。

    性根の悪い人がからかったとしても、逆に心根の優しい人は気にせず仲良くしてくれますし、人の内面を見分ける試金石の役割をしてくれます。
    娘は強く明るく育ってくれて、今では『白猫の兄弟に一匹ブチ猫が混ざってたみたいなもんでしょ。珍しいブチ猫をかわいいって言ってくれる人と仲良くできればそれでいい』と言っています。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/14(金) 03:04:33 

    うちの子も顔に赤い痣ありました。
    悩んで、都内の痣専門医に診てもらったりもしました。
    記憶に残らないうちに治療しようと思い、レーザー治療しキレイになりました。
    今は医療も進歩してるし、治療してあげて欲しいと思います。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/14(金) 03:47:57 

    私はお尻に痣があり水着を着ると見えるのがコンプレックスで子供が生まれる時助産師に痣が遺伝していたらと思うと…って相談してました
    生まれてすぐ見てくれたみたいで結局子供は背中に痣があったんだけど自分では確認しづらいところで私と同じだなーと子供に申し訳ない気持ちです
    ただ治療したところで薄くなる確率も低いみたいなので迷ってます

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/14(金) 03:49:53 

    1歳の娘。生まれつき腕に五百円玉り倍以上大きく濃いホクロがあります。病院で悪性ではないと診断されましたが、将来を考え切除手術をする事にしました。夫婦で悩み考えた判断ではありますが、これで良かったのか不安になります。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/14(金) 04:14:00 

    私も腕とか胸の下にあるよー
    形がちょうど刀の刺した跡みたいな感じだったから、前世が侍で刺されて殺されちゃったのかなって勝手に思ってる

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/14(金) 07:00:43 

    私もふくらはぎと太ももに500円玉大の茶色いアザがあります。
    普段生活している時は、自分自身の目に付きにくいので、全く気にしていませんが、結構濃い色で目立つので、職場や通りすがりの親切なおばさまに「足に汚れが付いてるよ!」と言われたりします。
    自分自身は気にしてないので、いちいち「アザです。」と返すのが面倒臭いです。
    子供の頃は、アザについて何か言われて傷ついた記憶がないので、皆見て無かったのか、陰で言われていたんでしようか。
    唯一残念なのは、結構毛深いので、脚も脱毛しているのですが、アザの部分はレーザーを当てれないので、アザの所だけムダ毛ボーボーな事です。ちょくちょく処理しないといけないのが面倒臭いw

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/14(金) 07:52:41 

    私も顔にアザがあるよ。自分のものだから、あるのが自然な感じだよ。あざがあるから可哀想とか言われたことがなかったのが良かったと思うよ。これも込みで愛されてたから、良い思い出もある。恋愛も不自由なくできたから、アザは人生の支障にならないし、アザのせいにする人生にならないようにしないと。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/14(金) 07:57:48 

    >>34
    私の娘異所性蒙古斑たくさんある。
    旦那の家系蒙古斑すごく出来やすくて、義母に聞いたら皆出方が似てるーって言ってたし遺伝なのかと思ってたわ!

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/14(金) 08:10:55 

    大きな病院に行くとレーザー治療してくれるよ
    3歳ぐらいまで様子見て薄くならないなら治療してみたらいいかもよ

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/14(金) 09:03:33 

    >>30
    ジェンダーレスな時代になってるけど、男の子育てた親としては女の子には手を出されても絶対手を出したらいけないよって教育してきたよ。
    やっぱり女の子の親は傷に対して敏感だし、「女の子に怪我させて」みたいな空気はあったし今でも絶対あると思う。

    男と女は生物的に違うんだし、主の相談にこのコメントはちょっと敏感すぎると思う。


    +8

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/14(金) 09:06:18 

    >>214

    横入りすいません。

    あなたの言葉にありがとうです!!
    とくに、
    手足があって指もある。五体満足で産まれた。
    あー、本当にその通りだなと思いました。妊娠し健康で無事に産まれてきてくれたこと。
    本当に幸せでありがたいことですよね。

    毎日一緒にいると、そのことが当たり前になってきてしまうけど、当たり前じゃないんだなぁ。
    ほんとにありがとう(ノ_・、)

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/14(金) 09:12:56 

    自分に異所性蒙古斑があった
    スネの下に直径2cmくらいの青いアザがあったんだけど子供の頃から気になって脚を出したくなかったな
    思春期には脚でさえも気になったから女の子で顔ならなおさら気になっちゃうよね
    結局19歳の時にアザを取りたいと親に申し出て皮膚科のルビーレーザーで焼いて消したよ
    3、4ヶ月おきに3回くらい焼いたかな

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/14(金) 09:20:31 

    レーザー治療するなら赤ちゃんからやった方がいいよ。成長すると大きくなって時間かかるし、拒否して大変になるよ。
    消える『かもしれない』に賭けるくらいなら、確実に消したほうがいいと思う。私は消えると言われてた蒙古斑が残ったまま。3歳の娘は足首、手首、肩、背中、お尻、腰と広範囲をレーザー治療してるとこ。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/14(金) 09:21:38 

    息子ですが、おでこにシミと膝に目立つホクロがあります。
    もともとあまり気にしていませんでしたが
    鬼滅の刃で主役の子がおでこにあざがある事から本人も気に入ってしまってるくらいです。
    膝のほくろは大学病院で出産したので新生児の時に形成外科の先生が診てくださって退院後一度話を聞きに行ったら「100人のうち何人かがこの黒子の事で言ってくるかもしれないよ、と 心配なら全身麻酔で今のうちに取る事もできるよ」と。
    先生の心配してくださる気持ちもよくわかりましたが
    まだ、産まれたばかりで全身麻酔の方が怖くそれと
    100人中、数人の意見くらい聞き流せるような性格にした方がいいなと。
    息子には「パパとママが可愛いから目印つけたんだ〜(笑)」なんて笑って話しています。
    もう一つ、その黒子の事で
    息子を小学1年の時、自転車の後ろに乗せていたら同級生の子に会って膝がでていたので「それ黒子?」っておもむろに聞かれて…とうとう言われる時が来たか。と
    そうしたらその子が「おれもそれチンチ○あるわ〜」と言いながら立ち去って行きました。
    息子と2人で笑ってしまって、病院の先生は気にしていましたがうちはこれでいいと思いました。
    主さんは娘さんなのであまり参考にはならないと思いますが娘さんと話し合いながら治療されるなりそれも自分の一部と思えるようにしていったら素敵かなと。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/14(金) 10:06:04 

    >>34
    6歳の娘にも腕の見えるところに大きい異所性蒙古斑があって、心配してたけどいつの間にか消えてたよ。どこで相談しても「いつか消えますよ」って言われてたけど、半袖着るとかなり目立つから、本当かな?消えなかったらどうしようってかなり悩んだ。日焼け云々は聞いたことないよ。気にしない方がいい。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/14(金) 10:07:49 

    >>28
    うちもおでこにいちご血管腫です。レーザーもあるけどヘマンジオルシロップという飲み薬で劇的に薄くなってきています。

    主さん、あざの種類によって処置や経過が違うからしっかり大きな病院に早めに見せたほうがいいですね。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/14(金) 10:12:07 

    5ヶ月の息子の手の甲に蒙古斑があります
    治療すべきか悩んでいます
    小児科では消えないけど元から痣がある事が
    わかる人しかわからないぐらいに薄くはなるよと言われました

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/14(金) 10:14:57 

    娘の太ももの裏に茶色いあざがあって形成で相談したら「レーザーしても薄くならないタイプ。成長と共に薄くもならない。」って言われてショック受けた。短いスカートや水着にならない限り見えないんだけどね。「母親は気にするんですよ、父親はあんまり気にする人いないですけど、痛いだけであまり効果は期待できないけど、レーザー治療をしようと思えばできます。」と言われて諦めた。
    確かに主人は「え?全然気にならない!」って言ってたわ(笑)そしてすっかり忘れてたけど私にも同じところに同じようなあざがあって、お揃いのマークだと思うことにした。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/14(金) 10:24:49 

    男の子ほっぺに小さいけどある
    形がなんとなくハートに似ている
    本人は全く気にしてないし最初は悩んだけど私も気にしてない!これも個性かなと。
    しかも地黒なのであんまり目立たなくなってきた

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/14(金) 10:39:49 

    >>23
    34歳ですが、私もお尻にあります!
    左右に一つずつあって、お尻が顔みたいに見える…笑
    大人になったら消えるって言われてたのに、消えないままです。
    修学旅行とか恥ずかしくて嫌だったけど、今は愛着わいちゃって気に入ってます笑

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/14(金) 14:27:30 

    スーパー銭湯行った時、膝下に大きなアザある人を一瞬ウ○コついてるのかと思って焦って避けてしまった

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/14(金) 16:57:40 

    >>214
    >>321
    一見、ポジティブで励ましてる良い意見に見える。
    でも、かなり冷たい残酷な意見だよね。

    五体満足で産まれなかった人は?
    五体満足で産まれなかった人は、手足がなくて指もない人は喜べないの?

    痣に置き換えると分かる。
    色黒で悩んでるトピで『娘が色黒で気になるのは当然だけど、痣がないきれいな肌で生まれた事の方も喜んで欲しい。』って書かれてたらどう思う?
    痣のある子どもを生んだ私は喜べないの?ってならない?

    もちろん、言葉狩りだと思う。
    それに痣のある子どもを生んだ人や当事者が、五体不満足よりは幸せって思うのもいいことだと思う。
    所詮人間は、どこにいっても自分より不幸な人を見つけて幸せを感じる生き物だから。
    でも、一見良い意見に見えて傷付く人がいることは、理解してくれると嬉しい。

    +2

    -5

  • 333. 匿名 2022/01/14(金) 20:19:45 

    次男が異所性蒙古斑が手の甲にあり、濃いめだったので治療しないと消えないと言われたので、0歳代でレーザー治療しました。
    三男は頭に脂腺母斑があり、稀に悪性化するのでそのうち取ったほうがいいと言われ、3歳で入院して全身麻酔で手術しました。

    +0

    -2

  • 334. 匿名 2022/01/14(金) 20:54:20 

    >>332


    +0

    -1

  • 335. 匿名 2022/01/14(金) 22:15:16 

    ふくらはぎの広範囲に血管腫あるよ。
    20年以上前だけど、中学生の時に泣きながら親に治療したいって言って、レーザーを何回もやった。
    レーザーしたとこの痣は消えたけど、痛くて行くのやめちゃった。
    その当時は「レーザーを何回かやる」「手術でお尻の皮膚を移植する」「カバー力のあるファンデーションを使う」っていうのを提案された。

    治療やめたから痣は残ってるけど、もうアラフォーだし開き直ってる。

    お子さんにとって良い治療が見つかるといいですね。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2022/01/15(土) 06:21:12 

    2歳の息子の頬に痣があります。生まれた時すぐ異変に気づき…助産師さんには、「(あざがあったけど)男の子だからよかったね!」と言われてモヤモヤ…。携帯で調べすぎて産後なのに寝れず💦子どもにしっかり向き合えず…藁にもすがる思いで皮膚科に見せにいくと「治らないね!残るよ」と言われ…落ち込んでました。しかしそれでもできる事は!と強引に大学病院紹介してもらいました!レーザー治療受けて薄くなってきてます!あとはインスタで血管腫、いちご血管腫などで頑張って治療されてるお子さんたくさんいるので情報交換や励まし合うのも心強かったです!大人の方で痣があって結果的によかった!と言ってる方もいて目から鱗でした。(色んなことを経てだと思いますが)
    もちろん治療も大切ですが、1番は痣があってもあなたは素敵。うちの子は可愛い!と伝え親が気にしすぎず堂々としていくことが大切だと思いました!私は息子が小さい時それが出来なかった。。後悔してます。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/15(土) 14:15:59 

    うちの子はサーモンパッチという赤い痣がおでこ、鼻下、右目の上にありました。
    子どものあざの治療が得意なお医者さんを見つけてレーザー治療しました。目の上はレーザーが危険だからと治療ししませんでしたが自然に消えました。

    鼻下は3回くらい、おでこは5回くらいで消えました。私も生まれつき額に似たような痣があって薄くくてよく見ないとさからない程度ですが遺伝ですね。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2022/01/16(日) 16:08:11 

    >>1
    小学生の頃、クラスに顔にあざがある男の子がいたよ。
    運動神経抜群、お勉強も良くお出来になって、リーダーシップもあって転校生だったけど瞬く間にクラスの超人気者。
    寧ろその痣がカッコいい!くらいな勢いだったよ。
    未だかつてあれ程の人気者みたことないな。
    人って見た目とかじゃなくて、人間性なんだなって初めて気付かされた思い出です。
    彼は今どうしてるかなぁ。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/19(水) 20:21:49 

    >>1
    あざの場所だよね
    私は右の太ももの内側にあるんだけどだんだん濃くなっちゃた
    足開脚すると見えるけど、そんな状況ってないからたいして気にはしなかったよ
    次男は、首の後ろに3センチ幅で10センチ以上の帯状のがあったんだけど、産科の先生は消えないって言ってたけど、だんだん薄くなって3才頃にはほとんどみえなくなったよ
    顔だとお友達に何か言われたりするかな?
    女のだから心配だよね
    皮膚科に早く相談して、とにかく濃くならないようにアドバイスもらってね

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/20(木) 06:57:55 

    アラフィフだけど、生まれつきかは分からないけど子供の頃からふくらはぎに茶色の痣がある。
    肉球🐾の形をしてるので「闇のパープルアイ」ってマンガを読んだ時に、コレだ!と思った子供の頃の思い出。
    ふくらはぎで目立たないので、バカにされたりはなかった。
    目立つ場所にあると気になるよね…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード