全国居住可能になるヤフー社員に羨望の声 「スキー場近くに住める」「たまの出勤に飛行機」交通費上限「15万円/月」に驚愕
139コメント2022/01/14(金) 23:46
-
1. 匿名 2022/01/13(木) 00:31:32
この日、発表した人事制度は、4月1日から社員約8000人の居住地を全国に広げるというもの。在宅勤務を働き方の中心に据え、住む場所や通勤手段の制限をなくし、飛行機や高速バスなどでの出社も可能とした。通勤にかかる交通費の上限は片道6500円(1日)、15万円(1カ月)としていたが、同1日から片道上限を撤廃。働きやすい環境を整備することで優秀な人材を確保し、多様な価値観にあわせて働き方を選択できることで、ダイバーシティをさらに推進していくという。+193
-4
-
2. 匿名 2022/01/13(木) 00:32:04
でも給料安いみたいだよね
大手のわりに
そして昇給しないとか+119
-25
-
3. 匿名 2022/01/13(木) 00:32:16
>>1
毎朝✈飛行機で出社って
アメリカ人みたいね+151
-10
-
4. 匿名 2022/01/13(木) 00:32:26
ごいすー+16
-0
-
5. 匿名 2022/01/13(木) 00:32:42
楽しそう+7
-0
-
6. 匿名 2022/01/13(木) 00:32:43
実際どうなんだろう+41
-1
-
7. 匿名 2022/01/13(木) 00:32:51
うまやらしい+24
-2
-
8. 匿名 2022/01/13(木) 00:33:08
>>1
ヤフーの社員さんってどんな仕事してんだろう
いまだにIT系の仕事って想像つかない
兎にも角にも羨ましいわ+233
-8
-
9. 匿名 2022/01/13(木) 00:33:16
月15万で飛行機通勤しようと思ったら
エリア的にかなり限られるんじゃない?+6
-21
-
10. 匿名 2022/01/13(木) 00:33:20
>>2
そうなの?
地方に住むならそれでも良さそう+108
-2
-
11. 匿名 2022/01/13(木) 00:33:32
もうオフィスいらないね+37
-7
-
12. 匿名 2022/01/13(木) 00:33:40
スキー場の近くに住めるのが嬉しいってことはウインタースポーツ好きな人なんだね+76
-1
-
13. 匿名 2022/01/13(木) 00:33:44
※ただし超優秀な人に限る
ってことでしょ?+227
-6
-
14. 匿名 2022/01/13(木) 00:33:53
でも都内に住むけどね。
田舎暮らしは嫌。子供の受験もあるし。+37
-39
-
15. 匿名 2022/01/13(木) 00:34:04
>>3
上空は紫外線を浴びやすいから毎日飛行機だと肌に悪いかも。+11
-22
-
16. 匿名 2022/01/13(木) 00:34:34
>>1
それはいいけど
他の待遇は実際どうなのかね?+20
-1
-
17. 匿名 2022/01/13(木) 00:34:52
日系企業はいつになったらテレワークになるの?
いまだにペーパーレスとも程遠くて職場が紙の山なんだけど+220
-7
-
18. 匿名 2022/01/13(木) 00:34:57
それだけ優秀なんだね
選ばれし人達だわ
+35
-1
-
19. 匿名 2022/01/13(木) 00:35:19
たかをくくった策ね
+0
-3
-
20. 匿名 2022/01/13(木) 00:35:19
>>9
出勤日数が少ないのでは?+49
-0
-
21. 匿名 2022/01/13(木) 00:35:46
月15万ならそんなに遠いところ行けない気がする。友達で大学新幹線通学だったけど学割あっても月10万くらいしてたし。+2
-26
-
22. 匿名 2022/01/13(木) 00:36:00
>>2
でもyahooだし+36
-6
-
23. 匿名 2022/01/13(木) 00:36:01
>>2
そんなことないよー
+38
-2
-
24. 匿名 2022/01/13(木) 00:36:53
夫Yahooだけど家買っちゃった我が家にはあまり関係のない話+37
-12
-
25. 匿名 2022/01/13(木) 00:37:17
友達ヤホーだけど、職場近くのがっつり家賃高いとこ住んでる。
引越しちゃうかな…+77
-1
-
26. 匿名 2022/01/13(木) 00:38:37
>>3
たまの出社だから。基本は在宅勤務中心。+95
-2
-
27. 匿名 2022/01/13(木) 00:39:19
>>3
クリミナルマインドみたいでいいな、と思った(笑)+14
-0
-
28. 匿名 2022/01/13(木) 00:40:25
毎日は出勤しないんだよ
月1〜4回出社すんじゃない?
基本在宅勤務なのを理解してない人多すぎ+136
-4
-
29. 匿名 2022/01/13(木) 00:41:45
軽井沢から新幹線通勤とか良さそう+34
-2
-
30. 匿名 2022/01/13(木) 00:42:02
>>2
そんなことないと思うよ
最近切り離された元子会社にいるけど定期昇給あるし年収は30で700万
昇給もする+196
-7
-
31. 匿名 2022/01/13(木) 00:43:35
>>28
> 通勤にかかる交通費の上限は片道6500円(1日)、15万円(1カ月)としていたが、同1日から片道上限を撤廃。
てあるから、以前から15万よね?+3
-8
-
32. 匿名 2022/01/13(木) 00:43:35
>>28
在宅勤務で月数回好きな場所から出社なんて羨ましい+31
-5
-
33. 匿名 2022/01/13(木) 00:44:40
>>31
アンカーミス
すみません+0
-2
-
34. 匿名 2022/01/13(木) 00:45:16
スキー場近くに住めるの羨ましい
私のとこもコロナ禍あけてもリモートワーク体制だけど副業がだめ。
副業おっけーなら、冬だけ軽くスキー場バイトしながら、通常通りリモートワークして、空いた時間や休日に滑りたい🏂+26
-2
-
35. 匿名 2022/01/13(木) 00:46:49
>>3
月1-2回のオフィス出社なら飛行機もアリかな。
片道90分の電車通勤よりも交通費が安く済むよね。+115
-1
-
36. 匿名 2022/01/13(木) 00:49:01
ヤホーってそんなお金あるのか
だいぶ昔から終わった企業だと思ってたすまん+33
-1
-
37. 匿名 2022/01/13(木) 00:52:04
よくよく考えると。ちぐはぐな気がする。
20:00に終電になる経路が事実上の制限かと。
原則在宅勤務なんだから、交通費を無制限にしてもそんなにインパクトないよね。
台湾、韓国、中国からの勤務がOKならやってみたい。+0
-23
-
38. 匿名 2022/01/13(木) 00:53:20
きっと優秀な人たちなんだろうね
Googleとかアップルとか、外資系の人って柔軟でいいな+36
-6
-
39. 匿名 2022/01/13(木) 00:53:23
違う企業だけど旦那もテレワーク勤務になったから東京から私の地元へ引っ越したよ
子供もまだ1歳だし本当にありがたい+88
-4
-
40. 匿名 2022/01/13(木) 00:58:23
>>9
ヤフーの人と知り合いで、この間話したけど何ヵ月かに1度、交代で出勤とかあるらしいよ
その時は飛行機でもオッケーってことかと
+59
-1
-
41. 匿名 2022/01/13(木) 00:58:45
>>13
なるほどね!謎が解けたわ+21
-3
-
42. 匿名 2022/01/13(木) 01:04:10
>>2
超大手にしてはめちゃ低いと思います…
30代で500万、50代で750万くらいだし+36
-22
-
43. 匿名 2022/01/13(木) 01:04:12
煩わしい人間関係が激減しそう+14
-1
-
44. 匿名 2022/01/13(木) 01:04:50
>>27
プライベートジェットならね笑+4
-0
-
45. 匿名 2022/01/13(木) 01:11:34
毎日は飛行機通勤面倒臭いけど、今リモートで出勤少ないだろうしたまに出勤なら沖縄とかに住みたいなあ+8
-3
-
46. 匿名 2022/01/13(木) 01:15:15
>>9
現状月15万の上限を撤廃てかいてんじゃん+6
-16
-
47. 匿名 2022/01/13(木) 01:19:25
未だにリモートワークをして利益や生産性が出るのかわからない。全くの素人の私はただ羨ましいだけ。+12
-4
-
48. 匿名 2022/01/13(木) 01:27:57
>>42
そういう社員がこの在宅メインの通勤システム利用して地方を拠点に選んだら都会よりいい暮らしできるね。
都会も田舎も一長一短だし家族がいれば簡単にはいかないことではあるけど。+118
-3
-
49. 匿名 2022/01/13(木) 01:31:25
8000人しか居ないの?+0
-0
-
50. 匿名 2022/01/13(木) 01:33:48
出社なんてほぼしない前提でしょ
私もIT系だけどここ2年全く出社してないわ+44
-2
-
51. 匿名 2022/01/13(木) 01:34:50
>>8
打ち合わせして資料作ってコード書く
そんな仕事ですよ+25
-2
-
52. 匿名 2022/01/13(木) 01:41:04
>>46
片道上限を撤廃で上限は15万円だよ。
たとえば月1ある出社日に往復の飛行機代15万円までなら出すよってことじゃない?+13
-0
-
53. 匿名 2022/01/13(木) 01:47:14
これはね、羨ましいけど成功はしないと思うよ
+7
-7
-
54. 匿名 2022/01/13(木) 01:52:55
うちの社も今年の新卒は地方から積極採用そのままリモート勤務
都内在住者じゃないから賃金安くて住むし住宅補助も無しだからってさ
ちなみにすでに本社機能は都内から関東の某県に移転した
コロナ渦になってから一度も出社してないけど
都内在住で元々出勤だった社員には手当はそのままだわ+28
-2
-
55. 匿名 2022/01/13(木) 01:55:59
>>1
たまたまYahooが注目されただけで、結構あるよこういう働き方
永遠に通勤か、永遠にリモートか選べる
賃金は変わらない、通勤代がリモート手当に変わるだけ+15
-1
-
56. 匿名 2022/01/13(木) 02:14:57
>>17
メガバンクと言われるみずほ銀行のシステムの
脆弱さを見る限りテレワークやペーパーレスは難しそう
今のままだとアッという間にサーバーハッキングされて
全情報ダダ漏れしそうだよw
+52
-3
-
57. 匿名 2022/01/13(木) 02:23:35
>>25
赤坂見附だっけ
給料良いんだろうし、補助が出たりして賄えるならそのまま住んじゃうのでは?
案外実家に帰りたい以外の人はあまり利用しない制度かもね+35
-1
-
58. 匿名 2022/01/13(木) 02:31:15
>>57
勘違いしてない?
制度の根幹は場所によらずテレワークできるってだけだよ
テレワークはみんなするでしょ+9
-1
-
59. 匿名 2022/01/13(木) 02:45:21
ヤホーか。+0
-0
-
60. 匿名 2022/01/13(木) 03:14:37
>>1
一瞬、めちゃいい!太っ腹!と思ったけど、
交通費実費ってことは、
いままで毎月社員全員に払ってた交通費を支払わないでよくなるってわけね。
+4
-4
-
61. 匿名 2022/01/13(木) 04:01:57
>>9
まぁ実際月何日出勤が必要になるかも流動的だろうし、そんなに離れた所には住めないよね
基本的には月1回程度だろうと予想はできても、急に何度か出社しないといけない事態になる可能性も排除できないし
往復2〜3万程までが現実的な気はする+2
-6
-
62. 匿名 2022/01/13(木) 04:07:48
>>60
交通費実費ったどこに書いてある?交通費の上限を撤廃したのでは?+13
-1
-
63. 匿名 2022/01/13(木) 04:39:53
スキー場近くには住みたくない(笑)+3
-1
-
64. 匿名 2022/01/13(木) 04:57:49
>>21
毎日と数日では全然違う+5
-0
-
65. 匿名 2022/01/13(木) 05:11:47
>>60
これまでも一律で払ってた訳じゃないでしょ
毎月実費を交通費として支払うのは変わらないのでは+4
-1
-
66. 匿名 2022/01/13(木) 05:14:01
家賃補助と退職金がないって聞いたことあるけど本当かな、出なくてもやっていける給料なんだろうけど。+1
-0
-
67. 匿名 2022/01/13(木) 05:27:37
みんなでyahooアプリアンインストールしてみたらどうなるかね?+0
-6
-
68. 匿名 2022/01/13(木) 05:31:25
>>24
子持ちとか、共働きで片方が出社必須なら無理だよね
学校問題もあるし+17
-1
-
69. 匿名 2022/01/13(木) 05:31:54
>>1
ヨーロッパで懇親会があって外国企業の人(営業担当重役)と話したら会社と自宅が違う国で毎日会社の飛行機で出社してるって言ってたよ!
これがジェットセッターかと思った。+11
-0
-
70. 匿名 2022/01/13(木) 05:38:36
>>1
うちの会社は新幹線通勤可だから京都から名古屋はのぞみで30分だから十分通勤可能だよ+5
-1
-
71. 匿名 2022/01/13(木) 06:13:47
>>15
紫外線じゃなくて放射線じゃなかったっけ?+8
-0
-
72. 匿名 2022/01/13(木) 06:27:29
うらやま+2
-0
-
73. 匿名 2022/01/13(木) 06:30:32
距離を理由に断る等が出来なくなるね。+0
-0
-
74. 匿名 2022/01/13(木) 06:48:04
>>1
オタクやるなら首都圏からは離れられない+2
-1
-
75. 匿名 2022/01/13(木) 06:58:16
飛行機で出勤なんて毎朝何時間前に起きなきゃ行けなくなるの?
通勤は短いのが1番いいよ。+1
-8
-
76. 匿名 2022/01/13(木) 07:00:20
>>75
【毎朝】ではないのでちゃんと記事読んでね+4
-0
-
77. 匿名 2022/01/13(木) 07:00:27
どこに勤めるか・仕事が何か=社会的地位 であり、それが生きやすさにもつながってくるということを30過ぎてからわかり始めたので、負け組です。+6
-1
-
78. 匿名 2022/01/13(木) 07:10:32
>>14
マイナスも多いけど私も本当にそれ。
この制度使って地方に住む人は独身か夫婦2人か子供が小さいとかじゃないかな。
子供大きかったら、そういう制度になったからといっても今から地方に住むのは勇気がいりそう。+26
-5
-
79. 匿名 2022/01/13(木) 07:12:46
>>2
給与体系どうなんだろう?
都内から地方に住まいを変えたら地域手当は減るよね。
年俸制?+0
-0
-
80. 匿名 2022/01/13(木) 07:18:57
>>54
東京の人間からしたら、ただのブラックだけど、
それだけ条件悪くても、地元にいたまま求人の選択肢が増えるのは地方在住者には魅力あるのかな?+3
-5
-
81. 匿名 2022/01/13(木) 07:22:37
>>3
でも飛行機の時間に合わせるの大変だよね
朝一の会議だと前日入りしないといけないかも+8
-3
-
82. 匿名 2022/01/13(木) 07:31:31
>>54
新卒をリモート勤務にして、果たしてパフォーマンス上達するのだろうか。
リモートってある程度仕事が慣れた人がやるものだと思ってた。
リモートの新卒に指示をだすの大変そう。+25
-0
-
83. 匿名 2022/01/13(木) 07:38:58
>>56
むしろ訳わかんなさすぎて、ハッカーでもおて上げ状態になるんじゃ…+0
-1
-
84. 匿名 2022/01/13(木) 07:40:04
>>17
うち大手だけどテレワーク最初の1年くらいで他の大手がテレワークやめ始めたらうちも速攻やめたよ
馬鹿なのかなと思ったわ
効率も変わらなかったし、通勤地獄がないってだけでも仕事にストレスなくて集中出来るってわかってしまったのに
上層部が顔を見て仕事しないと捗らないとか言ってるらしい
ダメだわ…+40
-1
-
85. 匿名 2022/01/13(木) 07:40:52
>>54
未だにコロナうずだと思ってる人がいるのか…+4
-0
-
86. 匿名 2022/01/13(木) 07:46:49
>>1
スキー場の近くなんて住みたい?
雪かき地獄だよ+5
-1
-
87. 匿名 2022/01/13(木) 08:10:52
大手は違うなー+2
-0
-
88. 匿名 2022/01/13(木) 08:12:40
考えてみれば飛行機通勤とか新幹線通勤とか面倒くさいわ
そりゃ座れるけど乗るために時間がかかりすぎる+2
-1
-
89. 匿名 2022/01/13(木) 08:20:34
つまり今までそれだけ出張代がかかってるって事じゃないかな+0
-0
-
90. 匿名 2022/01/13(木) 08:21:03
>>2
契約社員も多い。地方のカスタマーとか。+5
-0
-
91. 匿名 2022/01/13(木) 08:25:16
>>13
イケメンに限る、より遥かに理にかなってるよ〜
優秀な人がより良い恩恵を受ける、自然の摂理ですわ。うらやま〜+9
-2
-
92. 匿名 2022/01/13(木) 08:26:49
>>88
だから出勤なんてほとんどしないっての+9
-0
-
93. 匿名 2022/01/13(木) 08:31:46
>>46
もう一回読んでみよう!+2
-0
-
94. 匿名 2022/01/13(木) 08:34:36
コロナになってから出勤したのは1度だけ+0
-0
-
95. 匿名 2022/01/13(木) 08:35:51
>>17 印鑑が必要な事を失くして欲しい。ほとんどの人がろくに見ないで捺印してるのに、、、
+2
-0
-
96. 匿名 2022/01/13(木) 08:43:54
>>54 今は、転勤がある仕事は人気がないらしいね。大企業でも、最初は地方赴任がマストだと、学生が応募しないとかあるみたい。入社しても、20代の貴重な時期に、地方には住みたくないから、辞めたりするらしい。
+7
-1
-
97. 匿名 2022/01/13(木) 08:49:51
>>51
コードってなあに?+2
-1
-
98. 匿名 2022/01/13(木) 08:51:05
>>84
うちもです。
ペーパーレスだって促進したし馬鹿みたいにデジタルトランスフォーメーションとか言いながら結局通勤しろって、、、。
奴隷を使いたいだけの上層部。
居なくなって欲しい。+6
-0
-
99. 匿名 2022/01/13(木) 08:52:24
>>80
意味不明+3
-0
-
100. 匿名 2022/01/13(木) 08:53:15
>>12
シンジロー少し入ってるw
+6
-0
-
101. 匿名 2022/01/13(木) 09:03:58
>>81
出発時刻より1時間くらい前に空港にいないといけないんだっけ?
+1
-1
-
102. 匿名 2022/01/13(木) 09:05:16
>>13
会社がそれだけ払っても惜しくない人材ってことか
新卒からこの制度だと会社潰れちゃいそうだもんなあ+10
-0
-
103. 匿名 2022/01/13(木) 09:06:36
>>101
手荷物検査とか面倒だし、新幹線で通えるのが理想+5
-0
-
104. 匿名 2022/01/13(木) 09:16:15
>>53
なんで成功しないと思うの?
妬み?+5
-0
-
105. 匿名 2022/01/13(木) 09:16:28
>>14
Yahooの社員になってから言ったら?+10
-1
-
106. 匿名 2022/01/13(木) 09:34:41
>>9
月15万円の上限額が無くなったから大丈夫みたいだよ。
どちらかというと在宅勤務の人が出社して会議なんかで出勤するときみたいなポジションに対してだから
出張費みたいなもんだね。
+5
-0
-
107. 匿名 2022/01/13(木) 09:35:52
>>8
ヤフーニュースのタイトル考えるのも
たしかヤフーの社員だったっけ+2
-1
-
108. 匿名 2022/01/13(木) 09:41:42
>>97
ソースコードのことでしょう
プログラムの+4
-0
-
109. 匿名 2022/01/13(木) 09:49:15
いいね!日本はブラック企業が多いからね+1
-0
-
110. 匿名 2022/01/13(木) 09:50:51
>>39
わたしも東京から地元関西に戻った
大手だけど、完全リモートで東京オフィスなくなったからちょうどいい機会
5000人位東京のオフィス入ってたから、リモートになって周りの飲食店つぶれるだろうな…+4
-0
-
111. 匿名 2022/01/13(木) 09:54:02
ちょっと前にヤフーは東京オフィス縮小したんだね
本社が入居する「紀尾井タワー」(東京都千代田区)で借りている20階分のうちの7階分を、賃貸契約の満了を機に返上する。「赤坂Kタワー」(東京都港区)では、5階分すべてで間借りをやめる。これら返上する分の賃借料は、年間数十億円に上るとみられる。
凄いな、オフィスビルがスカスカになっちゃうよ+8
-0
-
112. 匿名 2022/01/13(木) 09:59:29
我が家は子供が学校に行き始め、私も仕事がある為、主人は単身赴任してくれています。家賃補助も満額じゃないので半分以上補填してます。水道光熱費も全額自己負担だし、交通費は1ヶ月、往復一回分のみ。子供に会いたくて何度も帰って来てくれますが、飛行機を乗る距離なのでお給料は交通費に消えていきます。転勤があるのは分かっていたけど、二重生活をしてる分お金もかかるし、転勤あるなら、しっかり補填して欲しい。だから、この話は羨ましいと思いました。+7
-0
-
113. 匿名 2022/01/13(木) 10:03:14
>>2
他人にはそう言うでしょう+5
-1
-
114. 匿名 2022/01/13(木) 10:04:31
それでも私は東京に住みたいけどこうやって住みたい人だけが残る方がいいよねお互い+1
-0
-
115. 匿名 2022/01/13(木) 10:05:08
>>42
それもどの会社にも言えるけど個人差によるよね
もう少し貰ってる人居るわ+3
-1
-
116. 匿名 2022/01/13(木) 10:06:18
私、外資系の本社勤務だけど地方都市在住だから基本テレワークで飛行機出勤だわ
ほぼ100%驚かれる
+3
-0
-
117. 匿名 2022/01/13(木) 10:13:23
>>56
私は別の金融機関の本部勤務ですが、
去年4月の緊急事態宣言頃からさすがに風向きが変わって
ほとんどの業務を在宅で出来るようになりました
難しいと言われていた現場の営業もオンライン商談がかなり進んでる
金融機関でも差がついてきてるね+3
-0
-
118. 匿名 2022/01/13(木) 10:14:43
>>84
結局上の人間次第だよね
うちは異動してきた上司が会社と自宅が遠いらしく、在宅推奨派なので助かってる
「だって俺出社嫌いだし。出たい人は出ていいよ」状態です+15
-0
-
119. 匿名 2022/01/13(木) 10:23:02
違う業界でほぼ完全在宅勤務だけど給料安いし、業界も好きになれない。所属部署も窓際で成長を感じられない。辞めたいとよく思うけど、在宅勤務は捨てがたい。ほんとはもっと自由気ままに働きたい。+1
-0
-
120. 匿名 2022/01/13(木) 10:44:24
通勤なし、ベッドでパソコン起動、昼寝可、面倒な大規模キックオフはミュート、終わったらすぐお風呂、やる気になったらガンガン仕事進める
フルでリモートワーク一回したらもう戻れない。+7
-0
-
121. 匿名 2022/01/13(木) 10:58:03
>>3
アメリカの主要都市のオフィス街付近の家賃バカ高いからね。
郊外へ住んで飛行機通勤の方が安い。+2
-0
-
122. 匿名 2022/01/13(木) 11:03:44
>>117
ほとんどってすごい。
法令遵守の面から在宅には限りがあるので出社組はずっといるよ。。+0
-1
-
123. 匿名 2022/01/13(木) 11:03:46
>>108
ありがとうございます😊+1
-0
-
124. 匿名 2022/01/13(木) 11:15:42
>>116
うちの上司はサーフィン移住で宮崎に住んでて飛行機出勤してる。隔週出勤だったのがコロナで実質月1ぐらいになってるけど笑
ちなみに奥さんとお子さんは東京でお受験控えてる…お金あるから自由なことしても許されてるんだろうなぁ
+2
-0
-
125. 匿名 2022/01/13(木) 11:17:36
>>101
荷物預けないならそんな早くなくても大丈夫だし、地方の空港とか狭くて閑散としてるときなら20分前に着いても間に合うかも。+1
-0
-
126. 匿名 2022/01/13(木) 11:21:59
>>110
5000人のオフィス一斉いなくなったらニュースなってそうだね。うちの会社も本社立て替えで在宅前提になりそう+0
-0
-
127. 匿名 2022/01/13(木) 11:35:07
>>117
UFJって本社組をリモートにするってニュースになってなかった?
丸の内だとオフィス撤退したらものすごくコストカットだろうね+0
-0
-
128. 匿名 2022/01/13(木) 11:40:15
>>105
働いてから言ったら?
+1
-3
-
129. 匿名 2022/01/13(木) 11:54:21
>>84
残念ながらテレワークは出社時よりも労働効率が落ちることは間違いなさそうだよ。
あなた個人の認識では効率落ちてないと思っても、あなただけがスタッフなわけではないからね。
このトピでこういう事実を告げても受け入れられない人が多いかもしれないけど、視野は広く持った方がいいよ。
テレワークで仕事の効率が低下する要因、1位は? | マイナビニュースnews.mynavi.jp慶応義塾大学経済学部大久保敏弘研究室とNIRA総合研究開発機構はこのほど、「第5回テレワークに関する就業者実態調査(速報)」の結果を発表した。調査期間は2021年9月4~22日、調査対象は全国の就業者(継続回答の場合は失業者も含む)、有効回答は1万644人(継続回答8,4...
+3
-9
-
130. 匿名 2022/01/13(木) 11:57:55
>>126
この規模の東京オフィス縮小、いくらでもあるよ+0
-0
-
131. 匿名 2022/01/13(木) 12:03:32
>>115
いやそんなのみんな知ってるよ
平均額の話でしょ+0
-1
-
132. 匿名 2022/01/13(木) 16:26:26
>>102
まあ非正規をものすごいひどい扱い(時給300円を認可とか)にしたら正社員にぺーぺーのうちから厚遇できるんじゃない
そして正社員の雇用自体も絞る+0
-0
-
133. 匿名 2022/01/13(木) 16:37:22
>>62
横だけど、ちゃんと情報収集してから、否定すれば?+1
-0
-
134. 匿名 2022/01/13(木) 18:46:21
>>62
実費支給に変更って担当者が話してたのみたよ、私も。
無知で非難するのはやめときなはれ草+0
-0
-
135. 匿名 2022/01/13(木) 21:09:32
>>50
孤独じゃない?
在宅って言われて嫌だな+0
-0
-
136. 匿名 2022/01/13(木) 21:57:23
>>2
30代後半女だけど850もらってるよ+2
-0
-
137. 匿名 2022/01/14(金) 02:42:18
>>42
うーん、新卒2年目で500万円は超える+0
-0
-
138. 匿名 2022/01/14(金) 10:55:05
>>42
正社員?なのかな?+0
-0
-
139. 匿名 2022/01/14(金) 23:46:59
>>127
建て替えね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
IT大手ヤフーが12日に発表した人事制度の拡充が、ネット民の関心を集めている。同社は2014年、働く場所を自由に選択できる「どこでもオフィス」制度を取り入れていたが、居住地は出社指示があった際に午前11時までに電車、新幹線、バスで出社できる範囲に限定していた。