ガールズちゃんねる

【漫画】ももち麗子を語りたい

65コメント2022/01/15(土) 07:18

  • 1. 匿名 2022/01/11(火) 10:31:19 

    読んだあと、かなりしんどくなりました .

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2022/01/11(火) 10:31:45 

    三文字ひらがなマンガ

    +49

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/11(火) 10:31:46 

    懐かしい
    問題提起作品?集めてた

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/11(火) 10:32:33 

    懐かしい、めちゃくちゃ流行ってたよね
    3文字シリーズ、次はなんだろうとか予想してた

    神様に〜ってやつは、マジで読めなかったし気持ち悪くてダメだった。しばらく落ち込んだ。

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/11(火) 10:32:38 

    登場人物エーマンちゃんとアスパラしか覚えてない
    内容はチラホラ覚えてる

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/11(火) 10:32:43 

    小学生のころ読んだなぁ
    【漫画】ももち麗子を語りたい

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/11(火) 10:32:48 

    【漫画】ももち麗子を語りたい

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/11(火) 10:32:52 

    絵はかわいいのに内容がショッキングな題材ばっかりのイメージ

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/11(火) 10:32:55 

    【漫画】ももち麗子を語りたい

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/11(火) 10:33:11 

    もちもち餃子に見えて、美味しいよねー!と思いながらトピ開いたら全然違った。今日は水餃子にします。

    +3

    -31

  • 11. 匿名 2022/01/11(火) 10:33:34 

    >>6
    とびらだけがどんな内容か思い出せない

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/11(火) 10:34:03 

    どの作品も読んだ後ずーーーーんって重くなる。けど読んじゃう

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/11(火) 10:34:10 

    >>4
    神様に〜は本当に気持ち悪かった

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/11(火) 10:35:05 

    めまい薬物だっけ?こんなクソ親父じゃ精神病むわと思ったけど父ちゃんもなんだかんだいい人になってよかった。薬の怖さを知ったよ

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/11(火) 10:35:28 

    神様にって言うのを見てヤバいやつに絡むのは良くないって学んだ。正義感ありすぎるのもよくないね…。

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/11(火) 10:35:40 

    双子の片方が亡くなって母親の前では亡くなったもう1人の方のフリして生きるみたいなのの最後どうなったか分かる人いますか?
    母親の前だけじゃなくて警察にも嘘ついてたかも
    お婆ちゃんと彼氏だか幼なじみには気づかれたんだっけな

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/11(火) 10:37:12 

    めまい好きだった
    もちろん薬物に対しての客観的な見方でね
    色々勉強になった

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/11(火) 10:37:13 

    タイトル忘れたけど万引きグループの漫画、マネする子いそう

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/11(火) 10:37:14 

    >>14
    娘が薬物依存症になりましたって会社に伝えてたシーンしか覚えてないや

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/11(火) 10:37:27 

    初期の漫画持ってたなぁーエン◯ウのやつとHIVといじめと薬の…

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/11(火) 10:38:14 

    >>14
    毒父だったよね〜

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/11(火) 10:38:52 

    >>9
    なつかしっ!
    ストーカーの男キモくてイラついた覚えがあるw

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/11(火) 10:39:35 

    >>5
    アスパラに関しては、葬儀で名前を何度も読み間違えられてるのがすごく気の毒だった(利江って書いてトシエって読むのにリエ呼びされてた)
    事の悲惨さを強調したかったんだろうけど、司会者の仕事が雑すぎてびっくりした

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/11(火) 10:40:43 

    全部持ってるな〜。昔は何回も読んだ。その度に頭がクラクラするような感覚になるんだけどまた読んじゃってた。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/11(火) 10:43:17 

    >>18
    もしかして「こころ」かな?
    万引きの手口がやたらとリアルに書かれてたからなあ…

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/11(火) 10:43:51 

    読んだあとに動悸がしたな

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/11(火) 10:45:22 

    >>11
    かさぶた集めるのが好きな自殺願望のある女子高生の話だよ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/11(火) 10:45:49 

    どれか忘れたけどレズの話なかったっけ。好きだった。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/11(火) 10:47:31 

    当時は正直こわいもの見たさで読んでたけど、今読むともっと考えさせられるだろうな。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/11(火) 10:48:03 

    今の中高生が読んだらどう思うのか気になる

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/11(火) 10:48:50 

    久しぶりに読みたくなってきた
    問題作ばっかりで、考えさせられることが多かった

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/11(火) 10:49:31 

    R17ってドラマはこの方の漫画が原作だったよね?

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/11(火) 10:56:26 

    読んでた、、リアルすぎて、ストーカーの末路は流石にやりきれなかった。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/11(火) 11:00:46 

    >>5
    ストーカーのブンちゃん、強烈だった…

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/11(火) 11:02:52 

    トモダチごっこもなかなか強烈だった

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/11(火) 11:12:48 

    >>6
    懐かしい
    全部実家にあるやつだww

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/11(火) 11:16:59 

    ひみつは、現代で言えば撮られた写真は、スマホで撮影された動画なんだろうな。それも怖いけど、写真も怖い。写真を奪い取って燃やしてたけどネガがあるよな…

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/11(火) 11:21:14 

    元彼がストーカーになるやつは正直ちょっと性癖に刺さってしまった
    ぶんちゃんだっけ、イケメン設定だったから尚更な…

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/11(火) 11:23:18 

    >>16
    男の子の方には早い段階で気づかれたよ。
    お婆ちゃんも最後の方で気づいた。
    結局事件は有罪に出来なくて、なんとしても犯人を有罪にして罪を償わせたかった為、仕方なく主人公は完璧な証拠を作った上で自分を刺した。
    主人公は一命を取りとめたから犯人の刑は軽くなってしまったけど今度こそきちんと有罪(本当は冤罪)として裁かれることになった。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/11(火) 11:24:14 

    神様に〜のあらすじを見ただけで胸糞。
    何を伝えたかったのか。NTRが好きな人向けにわざわざ描いたのかと思った。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/11(火) 11:24:15 

    >>32
    そうなんだ、知らなかった
    三船美佳の薬物のやつと、栗山千明の先生にセクハラされるやつだけ覚えてる
    あと黒澤優が先生好きになってやっちゃうやつ

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/11(火) 11:34:04 

    漫画アプリで途中までだけど『さけび』見た。
    セクハラ、パワハラの話し。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/11(火) 11:35:55 

    ももち麗子の漫画が流行ってた頃Deep Love〜アユの物語〜(笑)とか、ライフとか、問題のないわたしたちとか、イジメやら援交やら薬物やら不純異性交友やら、なにかとんでもないことが私の知らないところで起こっている…と震えてたけど平和な喪女女子校生活だった

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/11(火) 11:41:13 

    >>16
    個人的にこの話が一番衝撃的だったかも
    きずなの主人公も人を殺すけど、これの主人公って自分を刺してなかったっけ?
    いくらなんでも復讐のためならそこまでするかって

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/11(火) 11:42:41 

    >>38
    女性だと思って安心したら女装したブンちゃんだったシーン衝撃だったわw

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/11(火) 11:44:51 

    >>18
    実際真似した人達いたよね
    見つかってないだけで他にも手口真似して万引きした人いたりして

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/11(火) 11:48:52 

    >>6
    タイトルを並べると笑いが込み上げる

    +2

    -7

  • 48. 匿名 2022/01/11(火) 11:52:28 

    >>4
    神様に〜は、残虐なシーンのインパクトが強すぎるだけであまりメッセージ性とか問題提起の要素がなかったような
    残虐な事実をありのまま伝えることも時には必要なのかもしれないけど、そこだけを強調するのは胸糞悪いよね
    また気持ち悪いことを思い出させてごめんだけど、被害内容だけ強調するのってあべりょうの性的虐待の広告の歌みたいだと思った

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/11(火) 11:52:50 

    この漫画が中学の時に流行ってみんなで回し読みしたなぁ…で、一部にリスカが流行った!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/11(火) 12:06:56 

    +4

    -5

  • 51. 匿名 2022/01/11(火) 12:15:42 

    >>6
    懐かしい!全部持ってるー
    デートの帰りにレ◯プされるやつとドラッグにハマっていくやつ怖かったなぁ

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/11(火) 12:24:48 

    個人的には「とびら」が好き
    加害者が反省しなかったり、謝罪しなかったりリアルだよね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/11(火) 12:38:50 

    >>30
    見せた方がいいよね…教訓になる

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/11(火) 13:14:04 

    >>4
    気になってLINE漫画とか漫画サイトで検索したんだけど神様〜のタイトルない。
    配信は全くないのかな?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/11(火) 13:30:08 

    テニス部の顧問のセクハラがエグかった…

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/11(火) 13:57:57 

    >>48
    分かる!
    ぶっちゃけ作者も読者に話題になることが目的で面白がって描いてるんじゃない?と思ってた
    狙って過激なシーンを入れるの優先で、読者の女の子が被害に遭わないようにとかそんな意図はないよね
    特に神様に〜は主人公に全く落ち度なかったもん

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/11(火) 13:59:12 

    >>43
    すごい共感!同い年かも笑
    deeploveはDVDも観たなぁ。懐かしい

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/11(火) 14:01:22 

    >>45
    正直ブンちゃん(女装vet)にも追いかけられたい私は変態なのかもしれぬ…
    【漫画】ももち麗子を語りたい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/11(火) 14:14:25 

    >>57
    アラサー(30前半かも)懐かしドキドキセット
    【漫画】ももち麗子を語りたい

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/11(火) 14:44:27 

    >>59
    まさに世代だわー30w
    ライフのドラマ版も見てたなー

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/11(火) 14:52:38 

    >>15
    正義感のせいで自滅するのって、いのちの妹の方もそうじゃなかったっけ?
    歩きタバコか何かを注意したせいで逆恨みされたやつ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/11(火) 14:59:32 

    >>4
    見た感想は「彼氏馬鹿じゃあない?」と思った
    コンビニ強盗追っかける無謀な行動
    最初に解放されかけてるのに「お前の顔を覚えたから警察いう」とまだ部屋出る前に犯人煽る
    逃げようとした時に戻って来たけど扉チェーンとかして時間稼げよ
    それに「一人置いていけない」躊躇してるヒロイン突き飛ばしても良いから窓から外に逃がせよ
    怪我してもここにいるよりよっぽどマシ
    他にもいっぱい
    ろくに治療してると思えないのに1ヶ月ぐらいであんな立ち回りできるぐらい傷治る
    たいした傷じゃあないのに死にそうにしてたんや?

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/11(火) 15:14:42 

    パパ活ってモロ援助交際なのになんでわざわざ名前変えてるんだろ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/11(火) 15:21:01 

    >>35
    普通に考えて、和歌か何かが好きだとか自己紹介してて委員長になりたがるエレナよりも、お笑い好きで明るい主人公の方が友達多くていじめられにくいタイプのイメージあるけどね
    もちろん和歌が好きだったりするのが悪いという訳では全然ないし、そういうことだけで判断するのはおかしいけど、トイレ行くときも花摘みに行ってくるとか謎な言い回しする変わり者のエレナがクラスの中心人物は少し違和感あったかもね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/15(土) 07:18:53 

    >>37
    現像に出せないからポラロイドだと思う。違うかな。
    今のほうが撮られたら詰むよね…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード