ガールズちゃんねる

各所で急増中の「misono系社員」とは!?

83コメント2015/05/27(水) 16:13

  • 1. 匿名 2015/05/26(火) 23:31:03 

    ブッチNEWS - 各所で急増中の「misono系社員」とは!?
    ブッチNEWS - 各所で急増中の「misono系社員」とは!?bucchinews.com

    最近、自分のことしか考えない迷惑な社員、通称misono系社員が増えてきています。以下のような項目に当てはまる人のことを指します。


    <抜粋>
    (1)やめるやめると嘘をつく
     特に大きな失敗をしでかしたわけでもないのに、「はぁ…やめたい」と連呼する人っていませんか?

    (2)目標設定がやたら高い
    「できますよ!」と平気で嘘をつく若手社員、つまり身の程を知らないのもいます。misonoさんはアルバム『家-ウチ-』の発売の際に、「1万枚CDが売れなければ引退」と語ってました。

    (3)ネットでくどくど言い訳を綴る
     今どきの若手社員の中には、仕事でとちると、その場では何も言わなかったのに、Twitterやブログなどに、恨みにも似た言い訳を書く奴がいるのです。

    +251

    -11

  • 2. 匿名 2015/05/26(火) 23:32:45 

    本当にこんなのが増えているんなら世も末だ

    +457

    -8

  • 3. 匿名 2015/05/26(火) 23:33:07 

    倖田來未は好き!

    +61

    -126

  • 4. 匿名 2015/05/26(火) 23:33:08 

    そんな奴おるん?ウチにはおらんけどなぁ。

    +199

    -15

  • 5. 匿名 2015/05/26(火) 23:33:33 

    そんな社員急増したら、この日本は終わる

    +206

    -5

  • 6. 匿名 2015/05/26(火) 23:33:37 

    2以外は当てはまってる。
    misonoなんてやだ....

    +24

    -37

  • 7. 匿名 2015/05/26(火) 23:33:44 

    関わらないのが一番!

    +135

    -1

  • 8. 匿名 2015/05/26(火) 23:33:45 

    コレ全部揃っている人=misonoと認定でOK?

    +252

    -1

  • 9. 匿名 2015/05/26(火) 23:33:53 

    こういう思考の誘導めんどくさい

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2015/05/26(火) 23:34:00 

    むりやり言葉作ってないか?
    悟り系みたいに。
    でも、わかりやすい。

    +134

    -2

  • 11. 匿名 2015/05/26(火) 23:34:05 

    あぁ、遠回しにmisonoを叩かせるために作った造語ね。そんな言葉聞いたことないもん。

    +108

    -10

  • 12. 匿名 2015/05/26(火) 23:34:06 

    いるー

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2015/05/26(火) 23:34:23 

    あーあ一般人に悪影響与えちゃった

    ということでmisono引退決定

    +69

    -9

  • 14. 匿名 2015/05/26(火) 23:34:25 

    ウザイの一言

    +63

    -3

  • 15. 匿名 2015/05/26(火) 23:34:37 

    いるいる
    やめるやめる詐欺の同僚
    もう何年やめると言い続けてるんだろうかってくらいに
    ちょっと注意されるとその度に「もう辞める!」を連発
    そういう人って周りにウンザリさせてるって事を気付かないんだよね

    +210

    -1

  • 16. 匿名 2015/05/26(火) 23:34:59 

    会社は利益を上げる為の組織で、仕事はそのためにあることを教育すべきだと思う。

    +42

    -4

  • 17. 匿名 2015/05/26(火) 23:35:03 

    またゆとり批判か

    +23

    -7

  • 18. 匿名 2015/05/26(火) 23:35:19 

    やめると言いつつ、なかなか辞めない人って昔からいるよ
    「会社を辞める」と言う人ほど、「会社を辞めない」
    「会社を辞める」と言う人ほど、「会社を辞めない」35career.com

    会社辞めてやる!って騒いでいる人、近くにいませんか?そういう人ほど会社に長く居続けるもの。本当に転職する人の行動とは?


    +118

    -0

  • 19. 匿名 2015/05/26(火) 23:35:30 

    特徴を読んでいるだけでイライラしてきた

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2015/05/26(火) 23:35:43 

    辞める辞めるサギは、ホント多い!
    ただかまって欲しかったり、「えー、いなくなったら困る」とか言って欲しいだけの模様。
    めんどくせー。

    +160

    -1

  • 21. 匿名 2015/05/26(火) 23:35:53 

    ‥学校にいるわ笑
    すぐ、もーいや。。もーやめたい。とか言ってる人!笑

    +31

    -4

  • 22. 匿名 2015/05/26(火) 23:35:55 

    この人って言い訳ばかりで本当にイタイ。
    一回引退を口に出したときに辞めれば良かったのに
    misono、30歳で引退できなかった理由告白&謝罪「もう少々、お待ち下さい」
    misono、30歳で引退できなかった理由告白&謝罪「もう少々、お待ち下さい」girlschannel.net

    misono、30歳で引退できなかった理由告白&謝罪「もう少々、お待ち下さい」 「辞める方向で、進めてたんだけど、"一般人に戻ろうと思っていた"2015年に、新しくお仕事を2つ、いただいたので、4月~1年間は、辞められなくなりました…このお仕事は、続け...


    +50

    -3

  • 23. 匿名 2015/05/26(火) 23:36:11 

    こういうのって毎回流行語狙ってる変なジジイやババアが流行らそうと必死で作ってる言葉でしょ??流行らないしくだらない

    +22

    -9

  • 24. 匿名 2015/05/26(火) 23:36:26 

    >目標設定がやたら高い

    目線が低いのも問題だし自分を追い込むことも大事と思う。
    とはいえ、misonoの場合は言い訳ばかりで自分を追い込んでないけど

    +27

    -4

  • 25. 匿名 2015/05/26(火) 23:36:32 

    misonoに何かされたのかこの記者は

    +32

    -6

  • 26. 匿名 2015/05/26(火) 23:37:01 

    仕事のことをツイッターでつぶやくなんて後先考えてない。
    誰が見てるのか分からないのに

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2015/05/26(火) 23:37:20 

    もうmisonoのmを見ただけで なんかゾワッとするようになってきた

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2015/05/26(火) 23:37:27 

    ここまでマスゴミに書かれるなんてmisonoは終わってる

    +60

    -3

  • 29. 匿名 2015/05/26(火) 23:37:56 

    misono系ってそゆことかw
    misonoみたいな外見の人が
    増えてるのかと思った
    いやどっちにしろmisonoウザいわ

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2015/05/26(火) 23:38:01 

    これ・・ぴったり大島じゃんw

    +17

    -11

  • 31. 匿名 2015/05/26(火) 23:38:09 

    28
    目、見開きすぎでしょ 笑

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2015/05/26(火) 23:38:38 

    いま熱いのはウチネタよりウッチーの結婚ネタだろ

    +13

    -5

  • 33. 匿名 2015/05/26(火) 23:38:48 

    とりあえず記者って性格捻くれた人多そう。
    情報番組にでてくるゴシップ担当の井上公造とかババア達見てたらネチネチしてるのがわかるもんね。嫌な職業だわ。親戚には絶対いて欲しくない。

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2015/05/26(火) 23:39:13 

    ⑴と⑵は昔からいるだろうけど、⑶に関しては時代だね
    SNSが無かった時代の愚痴り屋さんはどうしてたんだろう
    極端だけどひたすら飲んで家族に八つ当たりとかかな

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2015/05/26(火) 23:39:18 

    かまってちゃんすぎ。

    めんどくせー笑

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2015/05/26(火) 23:39:47 

    笑うけど、misonoが可哀相w
    いあ、笑う要素の方がでかいかも

    +3

    -8

  • 37. 匿名 2015/05/26(火) 23:39:49 

    私の会社にもいる!辞める辞める言っていつまでもいる奴が!かまってちゃん!うざい。たいした仕事もできないし、所詮アルバイトだから、いつでも辞めてもらって構わないのに。

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2015/05/26(火) 23:40:08 

    バイトでいる。

    何かあるたびに
    タイムラインに ここが正念場!
    とか
    人生の分岐点 と意味ありげに書くやつ。
    何回分岐点あるの?って言ってやりたい!

    +72

    -2

  • 39. 匿名 2015/05/26(火) 23:40:40 

    辞める気ない奴に限って辞める発言する。まさにDQN。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2015/05/26(火) 23:41:23 

    そこまで言われたらちょっとmisonoに同情する。
    この子は問題行動はあっても他人の悪口は言わないし悪意はないやん。

    +6

    -25

  • 41. 匿名 2015/05/26(火) 23:43:09 

    人って色んなものに本当ジャンル分けしたがるよね。嫌な時代だね。

    +6

    -9

  • 42. 匿名 2015/05/26(火) 23:43:36 

    辞めるって1回言ったらちゃんと辞めろ!
    辞める気ないくせに。
    どうせ再就職先もないよ。

    +31

    -3

  • 43. 匿名 2015/05/26(火) 23:43:43 

    辞める辞める詐欺は、何時の時代もどの年代にも居る。最終的に誰にも止めてもらえず、工場長にも見放され言わなくなった。言わなくなっただけで、辞めなかったのがいろんな意味でスゴい!!と思った。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2015/05/26(火) 23:46:40 

    今行ってる職場に、お昼食べに行ったまま行方不明になって、やっと連絡ついたら辞めると言って辞めた奴よりは、misonoの方が何倍もまし。

    +10

    -7

  • 45. 匿名 2015/05/26(火) 23:47:57 

    この記事のサイトの別の記事

    借りパクするのはO型に多い? 理不尽なバカに屈しないための対応策

    とかもあっていらついた
    この血液型はこうだとかそういうの大嫌い

    +8

    -12

  • 46. 匿名 2015/05/26(火) 23:48:35 

    じゃあそれをネチネチ言うババアは

    『和田アキ子系おつぼね』 でいい?笑

    +8

    -14

  • 47. 匿名 2015/05/26(火) 23:49:10 

    うちの会社にも居た!misono系!!
    誰も聞いて無いのに、進んで自分語りしてくるヤツ。
    ちなみに26歳♂で遅刻常習犯。。。

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2015/05/26(火) 23:49:10 

    misono系社員

    上手く言えないんだけどどう表現したらいいのか・・・

    そうそう!それそれ!って感がハンパない。

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2015/05/26(火) 23:49:56 

    こーゆー人昔からいるよ。今時でもないよね。
    でも実はこんな人ほど、周りからかまわれるし、仕事辞めた後すごい事してたり幸せになってたりするんだよね。真面目にコツコツタイプが一番割に合わないなあと思う。こーゆー人って、自分が嫌われてるってことには気付いてないから実は幸せなんだよね。

    +30

    -3

  • 50. 匿名 2015/05/26(火) 23:51:46 

    でも、そういこってちゃっかり結婚早くして幸せになってる子多いよね!!

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/26(火) 23:52:54 

    めんどくせー から常に背を向ける

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2015/05/26(火) 23:55:21 

    うちの45歳のおばさん、これだよ。
    やめるー
    もうしんどいー
    かえりたーい
    こればっかり。いい加減ウザイ。こどもか。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2015/05/26(火) 23:56:09 

    1人称が「ウチ」の社員のことかと思った

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2015/05/26(火) 23:57:47 

    不愉快不愉快
    ねちこいババアは不愉快

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2015/05/27(水) 00:11:41 

    misonoもはや伝染病扱いw

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2015/05/27(水) 00:40:09 

    おつぼね の人達が都合良く創り上げた言葉って感じ。おつぼねババアがいるから仕事やり辛くなるし辞めたくなるんだよね。しかもおつぼねババア達は若手を辞めさせようと平気で意地悪するくせに虐めてる自覚ないし、辞めたら辞めたで根性ないだの好き勝手言いたい放題。


    和田アキ子系おつぼね社員 ってあったけど正にそれやわ 笑

    +3

    -7

  • 57. 匿名 2015/05/27(水) 00:45:31 

    決断したのかと思ってこちらはびっくりして色々相談乗るのに、結局何もおこらない…。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/27(水) 01:01:00 

    ほんとに全部そろった奴はさすがに会った事が無い

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2015/05/27(水) 02:10:42 

    misono心の病でしょアレ
    ブログ長すぎだし

    B型言うのやめてほしい
    ただでさえB型はやっかまれるのに

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2015/05/27(水) 04:14:46 

    うっ…1番だけは私も言ってるかもしれない。
    気をつけないとなぁ。でも辞めたいんだよね。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2015/05/27(水) 05:20:40 

    1は昔からいるよね。要するにかまってちゃんって事でしょ。相手にするのも面倒で無視してるけど、そーすると冷たいって周りに言いふらすから余計面倒。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2015/05/27(水) 05:20:55 

    うちの会社にいる。
    自分の希望が叶わないと上司にやめるやめるいってて引き留められる事に喜びを感じる。
    あと、仲いい人自慢みたいなのして私は人気者ですアピール。
    最初はわからなかったけど今は化けの皮剥がれて皆引いてます。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/27(水) 05:38:04 

    misono本人ほど重症じゃないけど、軽症なのがバイト先にいるなぁ。
    他の症状としては‥
     
    ヒトの呼び方・あだ名とかが急激に馴れ馴れしくなってきて、親しいアピールをして派閥に組み込む。

    怒られたり注意されたりしても自分が言われていると受け取らず「わかったぁ、一応聞いとくぅ」的な他人ごとのような態度をとる(根性が逃げてる)。

    とかがあるんですけど?

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2015/05/27(水) 06:23:04 

    まずはお母さんに優しく抱きしめてもらって下さい

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2015/05/27(水) 06:26:38 

    頭の悪いかまってちゃんは昔から結構いる。今に始まったことじゃない。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/27(水) 06:39:31 

    いーるー!うちにも一人いますよ~。
    この間も散々「辞める!」「辞める!」言っておきながら、最終的には「辞めません~」発言してた。
    聞いてた全員シーンとしちゃって、誰も「(考え直してくれて)良かった」とすらいわなかったよ。
    むしろ「辞めないのかよ……」という声がボソッと。本人には聞こえてなかったけどね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2015/05/27(水) 07:19:28 

    老若男女にいるね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/05/27(水) 07:22:29 

    うちの職場にいる。
    50代男性だけど

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2015/05/27(水) 07:26:12 

    【2】も居るわ。
    『その自信、どこからくるの!?』って言いたくなるような人。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2015/05/27(水) 07:26:17 

    「あ~、生きるの辛い、死にたい、死にたい、でも怖いから死ねない」
    と言い続ける同僚が居る。
    「辞めたい、辞めたい」より数倍鬱陶しい。。。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2015/05/27(水) 07:37:02 

    やめるやめる。
    宮崎駿じゃん。

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2015/05/27(水) 07:56:48 

    もうダメ~とかすぐに弱音はく奴いっぱいいる。
    辞める気なんかないクセに、誰かが助けてくれるのを待ってる。
    失敗しても全力でやった事なら清々しい気持ちで次に進めるのに、弱い事を自分の売りにする人キライ。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2015/05/27(水) 08:39:57 

    昔からいますよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/27(水) 08:42:45 

    もうだめとか、やめたいっていって気が楽になるならそれでいい。みんな真に受けてないし。
    真に受けるほうも変わってる。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2015/05/27(水) 08:48:39 

    (4)なんでもすぐに「ウチウチ〜!」と割り込んできて自分のことばかり話す。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2015/05/27(水) 08:49:03 

    misonoのブログ初めて見てきた。
    想像以上にウチウチウチウチウチウチウチウチ!で凄かった(゜ロ゜)
    ファンもアンチも毎日見に行ってるの?
    スゲー

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2015/05/27(水) 09:14:04 

    よ~考えたら、な~んや、うちのことやん!!

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2015/05/27(水) 09:23:34 

    久しぶりにmisonoのサイト見たけど全然CDの残数変わってなくて驚いたwww

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2015/05/27(水) 11:16:10 

    うちの会社にもmisono系おっさんがいる。
    嫁さんの家に資産があるからいつでも辞めてやると20年間言い続けてるらしい。
    大きな仕事が入ると担当でもないのに、顧客に担当になりましたと勝手に挨拶に行き担当横取りの上いつも途中で投げ出す。
    投げ出す時に担当押し付けられて辛かったと泣く。
    始末に負えない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/05/27(水) 11:30:01 

    痛い代名詞になってしまったか(笑)

    でも、全国のみそのさんが気の毒だ。名前は可愛いのに。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/27(水) 12:04:24 

    媚びるの嫌やねんとか言うくせに、何気に他人の評価めちゃくちゃ気にしてるしね(笑)

    私はテイルズオブシンフォニアの曲大好きだったから、あのまま続けてればなーってちょっと惜しい気持ちはある。
    自分のやりたいようにって言っても、自分の実力(歌唱力?)全く使いこなせてないじゃん。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/27(水) 12:31:20 

    今見てきたら5465枚しかアルバム売れてなかったからもうCD出せないね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2015/05/27(水) 16:13:09 

    前働いてたブラック会社にいっぱいいたよ。
    ただ、それは新入社員じゃなくて上司やベテランの古株ばっかりだったけど。
    (3)のSNSで言い訳ってところが、ロッカールームや昼食時にくどくど言い訳するって違いだけで。
    辞める辞める詐欺も自己評価が高くて言い訳が多いのも別に今時の子達の特徴じゃなくて、昔っからいるタイプじゃん。
    むしろ自分の周りではジジババに多いけど?
    好感度低いmisonoに絡めて若い子達批判したいだけでしょ。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード