ガールズちゃんねる

出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

500コメント2022/01/11(火) 10:01

  • 1. 匿名 2022/01/09(日) 17:36:32 

    お一人様専用の完全個室の居酒屋

    +1311

    -10

  • 2. 匿名 2022/01/09(日) 17:37:14 

    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +212

    -22

  • 3. 匿名 2022/01/09(日) 17:37:16 

    ホテル

    +243

    -3

  • 4. 匿名 2022/01/09(日) 17:37:27 

    都会にはあるらしいけれど一人サウナ

    +262

    -2

  • 5. 匿名 2022/01/09(日) 17:37:34 

    カフェ

    +270

    -5

  • 6. 匿名 2022/01/09(日) 17:37:38 

    お一人様用の細長いプール

    +367

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/09(日) 17:37:38 

    おひとり様専用の水族館

    +75

    -33

  • 8. 匿名 2022/01/09(日) 17:37:40 

    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +528

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/09(日) 17:37:43 

    テレフォンクラブ📞

    +3

    -50

  • 10. 匿名 2022/01/09(日) 17:37:46 

    全て

    +67

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/09(日) 17:37:58 

    ディズニーランド。もう一個おひとりさま用に作って欲しい

    +403

    -28

  • 12. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:05 

    >>6
    これすでにあるやつ

    +10

    -7

  • 13. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:07 

    お一人様専用のバー

    +242

    -4

  • 14. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:18 

    完全1人飲み
    ジョッキとかも自分で注げるシステムがいいなぁ笑

    +294

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:18 

    一人喫茶店。

    +216

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:20 

    お一人様温泉

    +350

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:22 

    おひとりさまバイキング

    +414

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:23 

    >>1
    私も思いました。好きなものを好きなだけ食べたい。

    +330

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:32 

    一人で気楽に食べれる、しゃぶしゃぶとかモツ鍋とかふぐ鍋のお店

    +340

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:47 

    一蘭みたいな席になってる店が増えてほしい

    +354

    -2

  • 21. 匿名 2022/01/09(日) 17:38:51 

    既にあるけど、焼肉屋さん
    もっと増やして欲しい
    1人で入ると嫌そうな顔する店員さんが多くて行きにくい…

    +373

    -3

  • 22. 匿名 2022/01/09(日) 17:39:02 

    カラオケ
    一時期たくさんあったのに閉店してなくなっちゃった印象

    +184

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/09(日) 17:39:11 

    値段が回転寿司程度のお鮨屋さん

    +28

    -15

  • 24. 匿名 2022/01/09(日) 17:39:15 

    >>8
    焼肉食べたい時は行ってる!安いんだか高いんだかわからないけど、焼肉気分は満たされる。

    +153

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/09(日) 17:39:24 

    フレンチレストラン


    大体2人からだから

    +312

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/09(日) 17:39:31 

    温泉。
    乳癌で、片方を全摘したので。

    +354

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/09(日) 17:39:34 

    >>1
    個室で気兼ねなく飲んだり食べたりできたらいいなぁ

    +261

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/09(日) 17:40:02 

    >>21
    田舎にも広がって欲しいな…
    東京は探せばあるけど、田舎はまだまだ…

    +170

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/09(日) 17:40:31 

    >>23
    すしざんまいとかあるよ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/09(日) 17:40:41 

    >>1
    周りを気にせず
    気軽に一人で飲みに行けたら良いなぁ

    +258

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/09(日) 17:40:57 

    >>25
    たしかにフレンチのコースと鍋は2人からだよね

    多少割高でもいいからひとりで気兼ねなく食べたいかも

    +227

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/09(日) 17:41:04 

    回転寿司

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/09(日) 17:41:12 

    おひとりさま屋形船

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/09(日) 17:41:16 

    >>21
    築地に一人用の焼肉屋があるよ

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/09(日) 17:41:28 

    カウンター席が嫌いなんだよね
    知らない人と隣り合いたくない

    全席BOXか個室で、1人でものんびりくつろげる焼き鳥屋とかダイニングバーが欲しい
    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +333

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/09(日) 17:41:38 

    全席お一人様用喫茶店
    静かに過ごしたい

    +276

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/09(日) 17:41:52 

    >>11
    貸しきりに出きるから大丈夫じゃない?
    それなりに金はかかるけど

    +11

    -21

  • 38. 匿名 2022/01/09(日) 17:42:19 

    食べ放題のお店
    人の目を気にせず限界まで飲み食いしたい

    +164

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:10 

    >>7
    水族館は1人でいくぞ

    +74

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:19 

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:23 

    >>8

    もう少し隣の席との間に距離がほしい。

    +369

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:24 

    >>21
    そうなの?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:29 

    エレベーター

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:32 

    ラーメン一蘭みたいな1人用の焼き肉&回転寿司かな!

    +118

    -3

  • 45. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:32 

    映画館

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:36 

    おひとり様用の電車座席
    具体的に言えば、
    顔から上が仕切りで見えなくなる席

    +119

    -5

  • 47. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:41 

    >>36
    名曲喫茶みたいな会話NGのお店行けばそんな感じかも

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:51 

    >>1
    いいね、儲かりそうだから店始めたいとか思ったw

    +216

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/09(日) 17:43:56 

    ボーリング

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/09(日) 17:44:02 

    >>23
    立ち食い寿司であるよ

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/09(日) 17:44:27 

    >>1
    おひとりさまを、OH人様専用と勘違いしてしまった。
    類を見ない特別な何かかと…

    +7

    -65

  • 52. 匿名 2022/01/09(日) 17:45:05 

    >>25
    欲しい!!

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/09(日) 17:45:14 

    >>28
    東京は探さなくてもたくさんあるよ?

    +4

    -30

  • 54. 匿名 2022/01/09(日) 17:45:16 

    >>45
    コロナ禍のひと席飛ばしが定着すればいいのにと思ってしまった

    +167

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/09(日) 17:45:21 

    江口のりこさん主演のソロ活女子のススメに出てきた場所はドラマと同じまわり方で行ってみたい

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/09(日) 17:45:37 

    ライブ会場

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/09(日) 17:45:45 

    >>13
    男が声かけてこない規則作ってほしい
    女一人だとそれを待ってると思う男が沢山いる

    +152

    -2

  • 58. 匿名 2022/01/09(日) 17:46:48 

    >>53
    う、うざっ…!笑

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/09(日) 17:47:01 

    全部の施設とかお店、複数人向けとお一人様向けで分けて作ってほしい。土日休みに転職してから、休みにゆっくりご飯食べに行ったりとかしたいけど、家族連れやカップルだらけでゆったり過ごしづらい。

    +161

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/09(日) 17:47:14 

    >>3
    ビジホのシングルがあるけど

    +67

    -4

  • 61. 匿名 2022/01/09(日) 17:47:52 

    >>26
    最近タオルでお湯につかるまで隠している人は多いし
    そうだからって見たところで別に知識があるからなんとも思わないです
    乳癌検査をしたところ要再検査になった女性の10人に8人はなんともないらしいですが
    そういった時に正しい知識をつけますからほぼ女性同士での偏見は少ないはず
    もし人の裸を見てうっとうしい視線があったならばその人に問題があるのですから
    勝手な意見はごめんなさい

    +8

    -77

  • 62. 匿名 2022/01/09(日) 17:47:53 

    >>8
    良かったよ!ライク!
    安いし端末注文で話す必要も無いし、静かだしまた行きたいと思った。

    +124

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/09(日) 17:47:56 

    >>3
    ハイクラスだと2名からしか宿泊受け付けて無かったりするよね

    +118

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/09(日) 17:47:58 

    スーパー
    コンビニがわりとそうだけど品揃えがね。

    +6

    -6

  • 65. 匿名 2022/01/09(日) 17:49:23 

    >>26
    お部屋にお風呂ついてる旅館にしてみては?

    +89

    -11

  • 66. 匿名 2022/01/09(日) 17:49:35 

    >>41
    スシローも席の間隔狭くて嫌だわ
    あとお茶が隣の客と共有なんだよね
    回転寿司の中では1番スシローが好きなんだけど、
    このへんもうちょい何とかして欲しい…

    +97

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/09(日) 17:49:36 

    >>9
    なにそれ?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/09(日) 17:50:19 

    >>61
    本人が嫌だって言ってるんだから
    あなたの意見なんて本当にどうでもよい…

    +143

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/09(日) 17:50:25 

    1人焼肉に関しては韓国の方が上になってしまった
    もともとは日本の1人で食べる所が羨ましくていろいろ作ってたらしいけどね

    座れる、テレビあり、スマホの充電あり、Wi-Fiあり
    、店員を呼ぶ時はボタン

    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +142

    -11

  • 70. 匿名 2022/01/09(日) 17:50:59 

    >>59
    わかるわかる

    美術館とか博物館とか、月1でいいから土日におひとり様デー作って欲しい

    +77

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/09(日) 17:51:48 

    飲食店の個室で子連れ禁止

    +65

    -4

  • 72. 匿名 2022/01/09(日) 17:52:19 

    お一人様用団体ツアー。追加料金なし完全個室で乗り物、食事の臨席は空席で。

    +93

    -4

  • 73. 匿名 2022/01/09(日) 17:52:19 

    お一人様用のカフェ。すでにあると思うけどもっと普及してほしい!静かに過ごせそう

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/09(日) 17:52:27 

    >>11
    ポツンとディズニーは寂しいな(笑)待ち時間は無いけど誰も手を振り返したりしてくれないね
    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +7

    -52

  • 75. 匿名 2022/01/09(日) 17:52:51 

    おひとりさま居酒屋いいね
    誰も会話しないから感染リスクも低い
    全国に作ってほしい
    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +154

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/09(日) 17:53:08 

    美容院

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2022/01/09(日) 17:53:16 

    >>8
    うちの近所にもできてほしい!

    +57

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/09(日) 17:53:16 

    >>8
    よくなかった。たしかに鉄板部分に仕切りあるが座席まで仕切りはなく実質隣同士。どうせなら座席まで仕切りを伸ばしてほしい。肉が不味い。

    +118

    -7

  • 79. 匿名 2022/01/09(日) 17:53:19 

    >>3
    温泉旅館!1人でもいけるけど食事処とか家族連れだらけでうるさいし、お風呂も子どもが泳いでたり女湯に男子いたりで寛げない。みんな一人で来ていれば快適度がかなり上がると思う。

    +194

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/09(日) 17:53:50 

    >>51
    吹き出しちゃった

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2022/01/09(日) 17:54:20 

    飲食店にはコロナ対策も兼ねておひとり様専用席の導入がんばって欲しい

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/09(日) 17:54:21 

    いいね、1人用ならハズレ率がかなり減る

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/09(日) 17:54:22 

    >>8
    私の街にももっと店舗増えてほしいな
    郊外駅近に出店して欲しい

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/09(日) 17:54:24 

    >>1
    今の時代だからこそ需要あるね
    回転率良ければ流行りそう

    +166

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/09(日) 17:54:41 

    どこでもコレぐらい個室にしてほしい
    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +218

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/09(日) 17:54:58 

    映画館

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/09(日) 17:55:00 

    ジョナサンだっけ?お一人様用の席あるよね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/09(日) 17:55:24 

    >>4
    あと、日帰り温泉施設

    のんびりしに来てるのにピーチクパーチクうるせぇ

    +125

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/09(日) 17:55:28 

    >>72
    自己レス。店だったね。すみません。海外行きたいけれどひとりは自信がないので飛行機と朝食とホテルとオプションつきのツアー希望。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/09(日) 17:55:52 

    >>57
    余計なお世話すぎるよね

    +39

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/09(日) 17:57:30 

    >>90
    本気でお酒飲みたいだけだからね笑

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/09(日) 17:57:33 

    10年前くらいまでならそう思ってたけど今やほとんどの店や施設が1人でもOKな気がするから特にそれに特化したところ必要と思えない

    世の中には1人ディズニー愛好家もたくさんいるんでしょ? 私も1人遊園地してある種極めたと思ったのでもう何でもよくなったわ
    1人は受け付けない旅館や店は勝手に潰れろ(失礼)と思って無視するだけ

    +18

    -3

  • 93. 匿名 2022/01/09(日) 17:57:45 

    >>69
    カウンターで仕切られるよりはこっちだね

    +66

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/09(日) 17:57:58 

    >>3
    昔は一人だと自死とか疑われたりして断られると聞いた。

    +69

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/09(日) 17:58:18 

    ラブホ

    +1

    -8

  • 96. 匿名 2022/01/09(日) 17:58:45 

    田舎にもぜひ、ひとりカラオケ店ができてほしい。
    都会のヒトカラ店に憧れてる。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/09(日) 17:58:49 

    >>72
    追加料金無しは無理 by代理店

    +5

    -8

  • 98. 匿名 2022/01/09(日) 17:58:53 

    >>1
    良さそうって思ったけど居酒屋って限定しなくても1人で飲める飲食店って沢山あるから流行らないのかなね

    +51

    -7

  • 99. 匿名 2022/01/09(日) 17:59:09 

    お一人様用の
    しゃぶしゃぶか焼き肉。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/09(日) 17:59:21 

    >>66
    席もだけど私は子どもが取るの禁止にしてほしいです。レーンに張り付くように顔寄せてたり髪の毛バサバサしてるのが気持ち悪くて。せめてレーンが分かれてたらなぁ

    +92

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/09(日) 17:59:21 

    >>26
    部屋風呂もいいけどプール並に広い温泉入りたいもんね…
    旅館の早朝とか深夜の人が少ない時間狙って入ってるよ

    +66

    -3

  • 102. 匿名 2022/01/09(日) 17:59:26 

    >>1
    いいね〜
    一人飲みが好きで常連になってる店が数軒ある。その日お店で会った人達と適当に話して帰るのが楽しみでもあるんだけど、完全個室ってのも面白いかも。

    +111

    -6

  • 103. 匿名 2022/01/09(日) 17:59:54 

    >>95
    一人で何するの?

    +2

    -6

  • 104. 匿名 2022/01/09(日) 17:59:56 

    ホテルのアフタヌーンティー!
    大体2名からだから今みたいに相手の都合つけづらいとなかなか行けない
    手間かかるから仕方無いのはわかるけどさ~

    +100

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:20 

    >>73
    よく論議されてる仕事や勉強してる人達は静かだよ。
    結局騒いでる人の方が迷惑感なのよね

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:20 

    田舎にもお一人様用の焼肉とかすき焼き屋ほしい

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:25 

    海水浴場!
    たいていの場所なら1人で行けたり入れたりするけど、ビーチでお一人様海水浴は尻込みしちゃう。
    みんながお一人様なら行けるかも。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:32 

    >>1
    私は完全個室は寂しいな。でも、普通だとまわりが気になる。。ワガママだw

    +3

    -30

  • 109. 匿名 2022/01/09(日) 18:00:35 

    >>78
    贅沢言えばキリがないよ、これでとりあえずは良いんだよ

    +33

    -3

  • 110. 匿名 2022/01/09(日) 18:01:06 

    >>11
    もう一個とは言わないから
    おひとり様デイみたいなのを作って欲しい
    みんなひとり
    シングルライダーだらけ。

    +184

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/09(日) 18:01:18 

    >>11
    年イチくらいでおひとりさま専用dayつくってほしいねー。
    USJとかも。

    +93

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/09(日) 18:02:03 

    >>11
    園内独り占めってことじゃなくて、ゲスト全員がシングルライダーみたいなことでしょ?

    +76

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:07 

    居酒屋

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:37 

    最近は一人でカウンターで食べたり飲んだりしてると、一人客が来た場合は空けてそこに入れてくれるから側から見たら、一人で食事してる人が多い感じになるから助かる

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:38 

    >>107
    それいいね。
    海外だと平気だけど、なぜか日本だとひとりでビーチ行けない。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/09(日) 18:03:50 

    >>2
    自己評価か

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:06 


    1人乗りで充分

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:10 

    >>7
    水族館?一人で見る人ってこと?
    水族館貸し切りってことじゃないよね?

    +3

    -9

  • 119. 匿名 2022/01/09(日) 18:04:35 

    高級旅館が一名様で予約できるようになって欲しい。部屋数が少ないから複数名で泊まってくれないと利益が少ないのかもしれないけど、予約サイトのカレンダーで空室がたくさんあるのに宿泊人数1名と入れたとたんに全部予約不可になる。

    +115

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/09(日) 18:05:01 

    >>55
    地方住みですが、ひとりプラネタリウムとリムジンが気になりました!いつかやってみたい…

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/09(日) 18:05:05 

    >>2
    これは笑う

    +56

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/09(日) 18:05:45 

    >>40
    贈答用に使わなければいいし、嫌だと思うなら買わなければいいだけのような気も…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/09(日) 18:05:48 

    >>1
    初期投資や一人分のおつまみ作る手間の割に利益率や回転悪そうだから厳しそう

    +64

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:07 

    お一人様用の高級レストラン、旅館、ホテル。
    行きたい所のコース設定が2人~というのが多い

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:25 

    >>93
    だね
    もともとは日本人の1人食事良いなって感じで増えたらしいけどこれは良いよね

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:29 

    >>1
    欲しい!今はコロナでカウンターが一席ずつ仕切りになってるお一人様仕様のお店結構あるけど、やっぱり個室がいいよねw

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:41 

    人気のないお店、へんぴなとこにあるお店は、他に客がいなくて貸し切り状態だけど。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2022/01/09(日) 18:06:53 

    アフタヌーンティー
    たまにあるけど、二人からのところが多い
    高いところ行きたいから、人を誘うの申し訳ない

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/09(日) 18:07:29 

    >>36
    あるよ!と言いたい所だけど
    ひとり専用喫茶店が数年前に出来て
    喜んだのも束の間
    コロナと大家の渋ビルオ一ナ一と
    家賃が折り合わず休業🥺めげずに
    年末年始再会☺️念願叶って大晦日
    やっと来店できました

    窓際にはカウンターには文庫本 
    壁際は一面は単行本の本棚
    コ一ヒ一美味しくデ一ザトは手作り
    値段も高くないご主人は若くて美形
    理想そのものの喫茶店カフェ

    入店条件が当店はひとり専用
    ふたり以上の入店はできません

    ふたり用?テ一ブル席も少し😌
    あるので入店後会話しないのなら
    ふたり迄は入店できるみたいです☕

    なかなか一筋縄ではいかない
    ぼっち?カフェ😉






    +16

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/09(日) 18:07:41 

    コロナが落ち着いたら、おひとりさま豪華客船クルーズ!

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/09(日) 18:08:40 

    >>122
    ヨコ
    本当そう。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/09(日) 18:08:51 

    >>8
    仕切りがあるだけいいけど、隣と近すぎるから嫌だな。
    顔とか咀嚼音とか、肘とか膝とか、気配とか

    座席まで完全に仕切りがあればこの距離でも全然オッケー!

    +108

    -1

  • 133. 匿名 2022/01/09(日) 18:09:06 

    >>127
    何気に穴場だよね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/09(日) 18:09:51 

    >>1
    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +54

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/09(日) 18:10:30 

    >>104
    頼めばひとり仕様にしてくれるよ?
    レッツトライ🙋

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/09(日) 18:10:34 

    >>61
    横。私、片足片乳ないおばあちゃん知ってるけど、隠すのは他人への配慮もあるけど自分自身が嫌なんだって言ってた。

    誰もばーさんの体に興味ないと思うけど、って言ってたけど、あるものが無いとやっぱり悲しいし恥ずかしいって。

    銭湯とか好きな人だとより辛いと思う。

    +86

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/09(日) 18:11:03 

    寿司屋は時間ずらせばほぼ1人でカウンターで食べれる

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/09(日) 18:11:11 

    >>1
    子供を預かってくれる(預け料金も払う)
    スーパー銭湯

    ゆっくりしにきてるのに、子供に連れ回されてのんびり出来ない

    +80

    -15

  • 139. 匿名 2022/01/09(日) 18:11:53 

    >>128
    コーヒー屋さん、カフェにはお一人様OKのアフタヌーンティーがあるよ。量が多いので大丈夫ですか?って言われたけど、ペロリと食べてしまった💦

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/09(日) 18:12:49 

    >>69
    これで端末注文で、回転寿司の新幹線スタイルで持ってきてくれて座席でスマホ決済なら人に全くあわずに食べれそう!
    さすがにちょっとさみしいか。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/09(日) 18:13:11 

    >>66
    スシローは安さが売りだし一席ごとにお湯出るのがあったり間隔広くしたら集客にも影響して値上がりしないといけなくなりそうだから仕方ないと思う

    +40

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/09(日) 18:13:44 

    >>133
    そうそう♪

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/09(日) 18:13:47 

    あるけど焼肉
    もっと増えてほしい

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/09(日) 18:14:00 

    仕事で平日休みの人は少し時間をずらせばのんびりと1人で食べれるしいろいろと出来る
    これが平日休みの特権

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/09(日) 18:14:37 

    お一人様限定ライブとかあったら
    より気兼ねなく行きやすいのになと思う

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/09(日) 18:15:39 

    >>35
    わかる。距離感がね。そりゃカウンターで堂々としっぽり飲めたらカッコいんだけどね!

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/09(日) 18:15:40 

    >>85
    これはすごく落ち着くな
    行ってみたい

    +63

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/09(日) 18:15:50 

    お一人様用ビュッフェ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/09(日) 18:16:36 

    >>57
    新宿のベルクは声掛け禁止
    でお店の方が守ってくれます

    +34

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/09(日) 18:17:26 

    >>4
    私も一人サウナがあったら行きたい
    人の目を気にせずタオルを巻かないで、のんびりと入っていたい

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/09(日) 18:18:14 

    >>1
    店自体は専用じゃなくて良いから一人客のエリアは作って欲しいなーと思う。
    立呑屋もグループ客や女性二人客でガヤガヤしてる所多いし、落ち着いた空間で座ってゆっくり飲み食いしたいな。

    +77

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/09(日) 18:18:22 

    >>8
    回転寿司にもこういうお一人様用のカウンター席あるけど、
    サラリーマン達の中にたまに学生っぽい若い女子がいて、なんだか凄く悲しい気持ちになる…
    意外と女性のお一人様は、主婦層より、若い人が多いんだよね
    私よく見てるけど、カウンター席の女性って、高確率でスマホ見ながら、「ながら食べ」してる
    今どきは普通なのかもしれないけど、品がないし、見てて不快な気持ちになるからやめて欲しい
    そういうとこ直したら、男の子も誘ってくれるようになるかもしれないのに

    +2

    -138

  • 153. 匿名 2022/01/09(日) 18:18:48 

    商売としてはきつい

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/09(日) 18:18:51 

    >>59
    それは素敵ですね

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/09(日) 18:19:00 

    >>67
    おばさんは知ってるワードよ

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/09(日) 18:19:06 

    スシローのおひとり様席たまに行きます
    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +56

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/09(日) 18:19:29 

    >>25
    この間パエリアのお店が美味しそうだなあって思って入ろうとしたらオーダーは2人前からと書いてあって諦めたわ(笑)

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/09(日) 18:19:50 

    仕切り板だけ置いて『おひとり様用席です』っていうのなんか違うよね
    ないよりはずっとマシではあるけど

    もっとプライベート感が欲しいんだよ

    +30

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/09(日) 18:19:51 

    中学校、高校

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/01/09(日) 18:20:07 

    なべ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/09(日) 18:21:12 

    >>78
    1,000円以下の定食が多いのに
    そこまで求めるか。

    +34

    -2

  • 162. 匿名 2022/01/09(日) 18:21:37 

    >>4
    倒れた時に発見難しそうだからねえ

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/09(日) 18:21:39 

    >>134
    一蘭だけじゃなくて、他のラーメン屋もやって欲しいなぁ。
    このシステム嫌いじゃないんだけど、博多ラーメンが苦手

    +30

    -2

  • 164. 匿名 2022/01/09(日) 18:21:49 

    >>123
    かなり狭い個室にして、おつまみも種類少なめにしても難しいかな〜

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/09(日) 18:21:54 

    >>156
    初めて見た!こんなのあるの?

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/09(日) 18:22:01 

    >>63
    豪華寝台特急車もです
    ひとりで乗るならふたり分
    払えって😭泣けるわぁ💦

    +31

    -2

  • 167. 匿名 2022/01/09(日) 18:22:11 

    >>1
    漫画喫茶の個人ブースみたいな形だと凄い助かる。

    寝ちゃう人も多そうだけど。

    +63

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/09(日) 18:22:48 

    >>156
    いいなぁ!ここで周りの目を気にせず(気にする必要ないんだけどね…自分でお金払うんだから)思いっきり食べたい!!

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/09(日) 18:22:52 

    >>111
    おひとりさまのふりして友達同士で来るやつ絶対いる

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:17 

    >>21
    なぜ嫌そうな顔をするんだろうね?

    +22

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:18 

    >>152
    え?このトピに何しに来たの?

    +69

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:18 

    >>85
    ソファーがいいよねぇ。

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:23 

    >>156
    こんなのあるんだ!めっちゃ良いやん!
    回転寿司のカウンターで一人食べるのは全然平気だけど、この個室感はたまらんな。

    +41

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:26 

    >>1
    居酒屋のおつまみってシェアする前提で量が多いから一人前の料理が出てくるのはありがたい!

    +60

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:44 

    >>55
    憧れたけど、高すぎる
    月1でも無理な金額だった

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/09(日) 18:24:10 

    ライブ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/09(日) 18:24:19 

    >>152
    誰かと一緒に食べないといけないとか、女性1人で焼肉するなっていうのは昭和の価値観なんよ
    そう言う古い価値観のやつに限ってコロナだの会食するなだのうるさい

    +84

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/09(日) 18:24:32 

    >>156
    素晴らしい!
    長居していろいろ注文しちゃう☺️

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/09(日) 18:24:48 

    >>162
    私もそれ思った。サウナは危険。カメラ設置も出来ないだろうし…

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/09(日) 18:26:46 

    >>152
    お◯ちゃんは知らんのか
    スマホで注文あるんだよ。
    誘ってくれるのにって姑かよ。余計なお世話過ぎる。

    +65

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/09(日) 18:27:32 

    >>156
    めちゃくちゃ良い!
    人目気にせずのんびり食べられる!!
    うちの地域のスシローもこれやって欲しい

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/09(日) 18:27:58 

    >>85
    この店は居酒屋?何ていう店ですか?
    この感じ良いな!会社の近くにあったら週1で行くわ。

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/09(日) 18:29:04 

    >>69
    天国ですね💯😄

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/09(日) 18:29:11 

    >>157
    うちの近くはOKだよ。量も値段も二人前あるけど。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/09(日) 18:29:15 

    >>35
    こんなんでもよくない?
    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +118

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/09(日) 18:29:16 

    >>1
    わかるわかる!
    カウンター席あっても、後ろ通る人いるからスマホ覗かれたりするんだよねー。
    仕事帰りに寄って一杯飲んでから帰りたい!

    +55

    -1

  • 187. 匿名 2022/01/09(日) 18:29:28 

    >>119
    わかる

    ひとりだからこそちょっといいとこ泊まりたいのに

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/09(日) 18:29:50 

    >>7
    水族館いいね👌
    カップルとか他の家族を見たくない
    気を取られてしまう 私。
    集中して癒されたい~

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/09(日) 18:30:28 

    >>8
    前側も壁なりで隠れてるといいのにな

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2022/01/09(日) 18:31:23 

    >>149
    横ですが調べました!良さそう!!ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/09(日) 18:31:32 

    >>180
    ヨコだけど、わたしもおばちゃんだけど知ってるよー
    知ってるおじちゃん、活用しているおじいちゃんもいるよ。知らない若者もいるから、152さんだけ知らないんじゃないかな。おばちゃん達、とばっちりw

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2022/01/09(日) 18:31:49 

    >>151
    確かに!
    入り口を入って、右はお一人様用、左はグループ用、みたいに完全にスペース分けてくれたらいいな

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/09(日) 18:32:04 

    おひとり様しかダメな海外ツアー。
    近場なら個人で行くけど
    オーロラ行きたいの。

    あるのかな?

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/09(日) 18:32:38 

    ザギンでお一人様シースーしたい 

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/09(日) 18:32:39 

    1人岩盤浴。
    せめてもっと仕切り高くして欲しい。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/09(日) 18:32:51 

    >>152

    壮大すぎるおせっかい


    ①よく見てる→気持ち悪い

    ②カウンター席の女性がながら食べで不快→ほっとけ

    ③直せば男の子も誘ってくれる→大きなお世話








    +96

    -1

  • 197. 匿名 2022/01/09(日) 18:33:04 

    >>149
    ヨコだけど、ベルクは禁止だったんですね!!知らなかったー。個性的で好きなお店。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/09(日) 18:33:08 

    >>187
    二人分支払えば泊まれるところもあるよ

    +4

    -6

  • 199. 匿名 2022/01/09(日) 18:33:20 

    >>9
    電話なんて1人1台なんだから誰もいない部屋で通話すれば勝手におひとり様じゃんw

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/09(日) 18:33:58 

    >>139
    お一人様OKだけど、量は二人分出てくるってことですか?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2022/01/09(日) 18:34:27 

    >>194
    文豪とか

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/09(日) 18:34:38 

    >>152
    頭大丈夫?おばたん

    +45

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/09(日) 18:35:14 

    >>39横からだけど、そういうとこは1人で見るもんだよね
    動物園や美術館も同じで、家族や友人や彼氏と行っても中では別行動する
    だってそれぞれ見たい物が違うもんね
    同じルートをずーっと一緒に歩くほうが苦痛だわ

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/09(日) 18:35:28 

    >>22
    ヘッドホンするタイプじゃない普通のカラオケがいいのに。

    +41

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/09(日) 18:36:02 

    >>8
    スッピンで髪もとかしただけだからキャップ被って目黒駅前の店舗行くと昼過ぎでガラガラでだったけど、通された席の左右の席に店員が度々やってきて備品整えてた。他の席にはしてないのに。。
    芸能人も多いエリアだろうから誰だか探りたかったんだろうけど(度々そういう事ある)、うざいし本当の芸能人大変だなと思った。
    それがなければ行きやすいけど安いのかはわからないね。

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/09(日) 18:36:12 

    >>1
    あるいは、やかましい家族連れとかの部屋を防音にしてほしい
    そしたらさらに傍若無人に暴れるからダメか…

    +49

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/09(日) 18:36:28 

    >>69
    これいい!まわりは気にならないけど、ガヤガヤ感はある。
    完全個室は寂しいと書いたらマイナスばっかりだったwこういうのがいいな。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/09(日) 18:36:50 

    アフタヌーンティーをひとりで静かに楽しみたい(できれば読書とかしたい)ので
    一人客専用があるといいなと思う

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/09(日) 18:36:57 

    >>35
    こういう席をひとりで使ってしまうと罪悪感がある
    もっと狭くていいのよ

    +65

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/09(日) 18:37:17 

    >>170
    ヨコだけど、最近行った焼き肉屋2件で、一人焼肉を見かけたけど、お店の人はウエルカムだったよ。お店によるのかな。

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:11 

    >>152
    自分のことだけに集中しろ

    +55

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:12 

    >>152
    たかが回転寿しごときで赤の他人にそこまで不快感抱いてんの?!

    大将と対面する高級寿司屋じゃないんだからそこまで姑根で若い子に敵意むき出しにしてるとか生きててツラくない?

    もしかして若い子全般をいつも敵視してるのかな

    +64

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:22 

    >>110
    園内で待ち合わせする人出てきそう

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/09(日) 18:39:04 

    >>136
    >誰もばーさんの体に興味ない
    ニュアンスはわかるし、他意はないのは分かるけど、フォローしてるようで傷付くよ。

    +2

    -35

  • 215. 匿名 2022/01/09(日) 18:39:18 

    >>152
    自分もオバサンだけど、一人カウンターでスマホでガルちゃん見ながらお寿司食べてるわー。ごめんねー。

    +66

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/09(日) 18:40:00 

    >>57
    お酒を楽しみたいから行ってるのに、なんでナンパ待ちだと思うのか謎だわ
    自分たち男がしょっちゅう女漁りしてるからって、女も同じだと思わないでほしいわ

    +61

    -2

  • 217. 匿名 2022/01/09(日) 18:40:06 

    >>152
    昭和初期でも喫茶店とか中華に
    新聞とか雑誌あったでしょ?読みながら、食べていたんじゃないの?

    +45

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/09(日) 18:40:07 

    >>152
    回ってる寿司だけ見とけ

    +44

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/09(日) 18:40:37 

    お一人さまじゃないけど、レジ5個以下買うヒトの少数レジ

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/09(日) 18:41:08 

    >>152
    回転寿司みたいな貧乏くさい店で、下品に他人をジロジロと監視し、勝手にモテないだの品がないだの言ってる方がヤベエ

    +68

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/09(日) 18:41:10 

    >>214
    よく読んで
    コメ主さんではなく
    その御本人が言ってた言葉だよ

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/09(日) 18:42:37 

    会社。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/09(日) 18:42:58 

    >>219
    私が行くスーパーあるよ。
    3つくらい行くスーパーあるけど
    全部ある。スムーズでいいよ。
    セリアも5個までセルフレジある。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/09(日) 18:42:58 

    >>21
    今時そんな殿様商売してたらいつ潰れてもおかしくないと思うんだけど、金持ちの道楽か副業でやってんのかしら。少子高齢化だし生涯未婚の人だって増加する一方だし、と言うことはライフスタイルがそれぞれバラバラの人が増えるってことでしょう。空き時間に1人でさっと入って食べられるお店が選ばれる時代になってくと思うけどな。

    +18

    -4

  • 225. 匿名 2022/01/09(日) 18:43:07 

    焼き鳥屋

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/09(日) 18:43:25 

    >>4
    ラブホの個室にサウナや岩盤浴あるよ

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/09(日) 18:45:03 

    お一人様用KALDI
    狭いので…

    +4

    -5

  • 228. 匿名 2022/01/09(日) 18:45:39 

    >>1
    新幹線や飛行機の安い乗車券。
    2人や家族用はあるのに、1人用作ると出張のビジネスマンが買うからダメなんだって。

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/09(日) 18:45:54 

    >>152
    お前の全部がアタオカ
    ひとりご飯してるのが主婦層じゃなくて若い女が多いとか、どんだけ凝視してんだよ
    特に最後の「男に誘ってもらえる」とかマジでイミフでキモい

    お前オッサンだろ

    +71

    -1

  • 230. 匿名 2022/01/09(日) 18:46:14 

    >>205
    私もそこ行ってるよ!会ってるかもねw

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/09(日) 18:46:21 

    ネイルサロン。人に接せず、顔合わせずにチャチャっと食券機でメニュー選ぶようにできないかな、て。あの空間に入っていくのがなんだかめんどくさい。

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2022/01/09(日) 18:47:13 

    >>21
    焼肉こそ1人で食べたい!
    1人で好きな肉を好きなタイミングで食べたいよー
    もっと一人焼肉店増やして欲しいな

    +58

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/09(日) 18:47:27 

    >>224
    焼肉屋はコロナ禍でも唯一好調だったみたいだからねえ…。
    肉や野菜切ってあとは客に焼かせるだけだし、高確率でアルコールも注文されるし、飲食店の中では利益率高い業種なんじゃないかね?

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/09(日) 18:48:03 

    新大阪駅のドトールがおひとりさま席9割で大好き。
    各県1店舗ぐらいはあの仕様にしてほしい。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/09(日) 18:48:10 

    >>17
    それほしい!!
    子連れ集団がいるバイキングは不衛生になりがちなのが気になる
    (子供が料理を汚く取ったり、しゃべりながら並んでたり)
    おひとりさまなら必然的に子供もいないだろうし、あったらいいな

    +67

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/09(日) 18:48:13 

    >>152
    フルボッコだね。w
    自分がいかにおかしいか
    自覚した方がいいよ。

    +45

    -2

  • 237. 匿名 2022/01/09(日) 18:50:29 

    >>152
    そりゃ主婦層は、平日いつも1人で外食ってわけにはいかないし土日は家族と一緒だし。
    意外でもなんでもなくない?

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/09(日) 18:50:36 

    >>208
    予約のときに、意外と二名以上になってる店が多いよね
    盛り付けが二人前前提で作られてるのかな

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/09(日) 18:50:40 

    >>182
    横ですがこれはガストですよー!

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/09(日) 18:51:20 

    >>236
    いやスマホ見ながらは良くないよ基本的に

    +3

    -18

  • 241. 匿名 2022/01/09(日) 18:51:59 

    >>226

    絶対、不衛生

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/09(日) 18:52:10 

    >>66
    隣の人と給茶のタイミングかぶって、あっすいませんとかね、ちょっと面倒だよね
    平日午後3~4時の待ち時間0分の時に行ったらテーブル席にしてるよ
    入口のアナウンスで混んで来たのが分かるから、そしたらすぐ切り上げて帰るつもりでいるけど、今まで一度もそういうの無いわ

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/09(日) 18:52:52 

    >>240
    だから
    スマホで注文するんだよ。
    知らないの?

    +11

    -2

  • 244. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:25 

    最近1人を拗らせすぎてて、飛行機でも隣が無い席(空いてるのではなく、隣の席が無い)をいち早くリザーブしてる

    1人席に座れた時の快適さがハンパない

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:38 

    >>231
    ネイルするのは好きだけど話すのが嫌でやめた。
    一蘭みたいな感じでやるならめっちゃやりたい

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/09(日) 18:55:22 

    >>226
    高級なホテルにしか着いて無いんじゃ?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/09(日) 18:56:44 

    >>240なんで?
    一人ならよくない?

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/09(日) 18:56:59 

    >>110
    でもなんとなく友達になってしまいそう。
    私年パスで何回も一人で行ってたけど、同じディズニーガチ好きさん見つけたら話しかけてた。
    一人で行って三時間で五人に増えたことも。

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/09(日) 18:57:13 

    >>167
    それこそ満喫みたいに2時間パックとかあるといい
    寝に使われないよう、この際〇円以上の注文必須とかでもいいから欲しいw

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/09(日) 18:58:11 

    >>12
    横)
    え?!そうなんだ!!
    すごい!!!

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/09(日) 18:58:19 

    >>104
    ひとりアフタヌーンティーOKも時々あるよ。
    でもやっぱりダメなところが多くて、ネットや雑誌で見ると悲しくなるから、一休で日時と人数を指定して探してます。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/09(日) 18:58:27 

    >>87
    うちの近所のサイゼやガストも少人数テーブルが増えてきた印象
    2人掛けだけど基本1人用って感じで使われてる
    テーブルサイズ的に1人じゃないとお皿が載らない感じ

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/09(日) 18:59:51 

    >>170
    単価が下がるからじゃない?
    4人がけ席を4人で飲み食いするのとじゃ、単純に1/4だもんね。

    +51

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/09(日) 19:00:39 

    >>21
    私10年ぐらい前に1人で入ったら、謎に優しい対応されたよ
    逆につらいw普通にしてくれwって思った

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/09(日) 19:02:11 

    >>51
    楽しさ満点ゴリラ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/09(日) 19:02:16 

    >>21
    なぜ嫌そうな顔をするんだろうね?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/09(日) 19:02:31 

    >>243

    取り外し不可のタッチパネルに手が届かない人とか、タッチパネルに触りたくない人とかは、店内でスマホで注文できるの助かるよね~
    取り外しできるタイプでもしばらくしたら充電不足です戻してくださいってアラート出るしさ

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/09(日) 19:03:48 

    >>136
    わかる。家族がやはり片胸が無く他にも手術のあとがあるので温泉に行かなくなった。他人の視線はもちろん気になるし、何よりも自分がいやだよね。ひとりとか二人のお手頃価格温泉があるといいな。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/09(日) 19:04:01 

    >>7
    水族館も動物園も1人で行くよ。朝から晩までのんびり、見たいものを好きなだけ自分のペースで見られる。じっくり観察しないと、なかなか面白い動きとかしてくれないよ。
    逆に、ハイ見た見た!次!次!みたいな回り方する人とか、他の予定詰め込みたがる人とは行動できない。

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/09(日) 19:04:32 

    >>26
    私も3年前に卵巣嚢腫で開腹手術をして、みぞおちから大事な部分ギリギリまでケロイド一本線が通っています。温泉は大好きなのでgotoが適用されていた時期には毎月ひとり旅をして温泉巡りをしていました。
    傷跡の位置が違うので参考になるか分かりませんか、自分が思うほど他人はこちらを見ていないというのが実感です。でも気になると思うので、湯船に入るまではタオルを当てて移動、湯に浸かる時は後ろを向いてしゃがむ、洗い場は隅っこを利用、で他人の目は回避出来ると思います。術後半年でドーミーインの大浴場に入った時、あの塩素の香りさえ懐かしく、湯船の中でひとり嬉し泣きしました。最初の一歩を踏み出すのに勇気がいるかも知れないけど、決して恥ずかしいことではないし、それが当たり前の世の中になるよう、ぜひ温泉に堂々と入っていただきたいです。



     

    +121

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/09(日) 19:06:12 

    >>6
    想像したら笑うわ

    +12

    -2

  • 262. 匿名 2022/01/09(日) 19:09:09 

    >>152
    大将とお話しながらお好み握ってもらえる、ひとりヘイお待ち寿司こそ、大人の醍醐味だよ。
    回転寿司なんかでキョドりながら、1人客をdisってる痛いオバサンにゃ分からんだろうがね。

    +20

    -3

  • 263. 匿名 2022/01/09(日) 19:10:15 

    >>35
    わかるー!
    カウンターじゃなくてテーブル席でゆっくりしたい

    +28

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/09(日) 19:13:00 

    >>235
    横から
    私はどこでも1人で行くけど、バイキングとかビュッフェ形式に気乗りしないのは、まさしくお子様方のせい…
    中には躾の行き届いたきちんとしたお子様もいらっしゃるけれど、まあ言ってもそういうお子様は少数派で、ほとんどは半野生の猿状態…
    月に1回でもいいから土日祝のどれか1日をおひとりさまデー、無理なら大人専用デーにしてもらえたら嬉しいなあ

    +46

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/09(日) 19:17:19 

    >>26
    温泉好きです。以下をご検討下さい。

    内湯や露天風呂つきのお部屋、又は貸し切り風呂が複数ある温泉。(とりあえず周りに気兼ねなく独り占め。浴槽ちいさめなのと、高くつく事が多いのが玉に傷…)
    東北などの秘湯。(基本的に個人客が多く利用客が少ない)
    寒い時期かつ濁り湯の温泉。(湯けむりモウモウで何も見えません)
    玉川温泉など湯治客が多い温泉。(療養で滞在している人が多いので、同じような人が多い)

    ファミリーやカップルに人気とされている旅館や、大型旅館は、浮かれポンチが多くて気後れしたり、落ち着かない事もあるかも。子供などは悪気なく不用意な事を言ったりするので…。

    +59

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/09(日) 19:17:32 

    おひとり様の地球

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/09(日) 19:18:28 

    お一人様は粘るからなぁ〜パソコンとか持ち込んでさ。回転率悪くて儲からないでしょ。

    +6

    -9

  • 268. 匿名 2022/01/09(日) 19:19:42 

    >>17
    人の目を気にしないで好きなもの取って黙々と食べて飲んで帰りたい

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/09(日) 19:21:40 

    >>17
    どういう事?一人で貸切?

    +1

    -5

  • 270. 匿名 2022/01/09(日) 19:23:00 

    >>266
    明日にでも実現するでしょ、誰もいない山奥で自給自足すれば良い。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/09(日) 19:25:14 

    >>110
    いいね!それで自然に列並んで仲良くなったり友達できたら楽しそう。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/09(日) 19:29:03 

    >>26
    貸切あるけど値段高いし時間も短いからゆっくり楽しめないよね。それに良い景色もない。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/09(日) 19:31:22 

    >>164
    何種類か盛り合わせのワンプレートとかだったら良さそう

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/09(日) 19:31:26 

    >>250
    間違えました。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/09(日) 19:33:29 

    コロナ禍の今だからこそ+生涯未婚率も年々上がってきている現代において、こういった“お一人様”をターゲットにしたビジネスって絶対に需要あると思うんだけどなぁ〜。
    私に企業出来る資金があったらやりたいくらいだもんww

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/09(日) 19:38:18 

    >>1
    わかる!
    1人飲みすると大体サラダが多い笑

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/09(日) 19:41:29 

    >>6
    一蘭みたいに仕切りあったらいいね

    +31

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/09(日) 19:42:35 

    今いる職場はまだ独身者多いからそうでもないけど、以前いた職場ではリアルにこんな↓状態で肩身狭かったなぁ〜…(遠い目)
    休憩時間とかも子供の話とか「今日晩ご飯何作るー?」とかそんな話題ばかりだったし…。
    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/09(日) 19:45:05 

    >>235
    チョコレートファウンテンに、指つっこんで舐めて、またその指をつっこんで…ってしてた子供や、床とか騒ったりした手でそのまま手掴みしたりしてるの見てから、ファミリー多めのブッフェは無理になった。

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/09(日) 19:46:34 

    >>239
    ありがとうございます!
    ガストなんだ、一個奥の席にビールみたいなの見えたから居酒屋かと思ったw
    ガストなら別に一人で入れるからどっちでもいいかな~

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2022/01/09(日) 19:46:52 

    >>273
    いいね!
    この中から3種類選べていくら
    この中から5種類選べるといくらとかね

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/09(日) 19:48:05 

    >>262
    横だけど
    それはもちろん美味しいけど
    回転寿司ならではの楽しみあるよ。
    フライドポテトにラーメン、パフェと寿司だよ。

    エンタメだよ。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/09(日) 19:48:08 

    >>1
    カラオケ、ビジネスホテル、焼肉、居酒屋、ボウリング色々。
    店員もいなくていい。全部チケットとかにしてほしい。お一人ですか?寂しそうですねという顔が嫌。チャラチャラしたカラオケのアルバイト店員が嫌。

    +23

    -3

  • 284. 匿名 2022/01/09(日) 19:50:34 

    何においても
    え?一人で行くの?すごいね~
    て言われがちの私にはここに集まってる同士や願望を書き込めることが嬉しい🙏
    個人的にはお一人様サイズの小さいサイズのパンとかケーキの種類がもっと増えたらいいなぁ

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/09(日) 19:52:18 

    >>98
    周りを気にしなくていいように、完全に個室にしてほしい。

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/09(日) 19:52:48 

    >>17
    わっかるぅ〜!!
    ホテルのビュッフェとかではなくチェーン店の食べ放題系だと民度の低いお客が多くて酷い有り様ですよね…。
    週に一回だけとかでいいから『お一人様デー』とか作ってくれたらいいのになぁ〜。
    まぁ店側からしたらファミリーで来て貰った方が儲けが出るから難しいんだろうけど😓

    +59

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/09(日) 20:01:18 

    >>2
    飲んだビール口から吹きそうになった😆

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2022/01/09(日) 20:03:23 

    >>84
    誰かと話すでもないから飲食終わったらちょっと休んで出るくらいじゃない?むしろ回転率良さそうに思える

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/09(日) 20:04:59 

    >>7
    一人で行きますよー
    この前、家族連ればかりの行列に一人で並んで、ペンギンと写真撮った

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:51 

    >>16
    これいいよね。友達と来てる人は「黙浴」と書いてあるのにギャーギャーうるさいし。
    おひとり様、または、友達と来てもいいけど絶対話さない事。だから12歳以下は禁止。

    +34

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/09(日) 20:13:03 

    スーパー

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/09(日) 20:14:06 

    >>26


    周りはそんなに見てないし
    若い子ほど見てないフリしてくれるけど気になるよね

    摘出した母にこれプレゼントしたら喜んでくれてたよ
    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +92

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/09(日) 20:15:58 

    >>205
    でも小顔とか、骨格とか芸能人ぽかったってことだよね?
    羨ましいな。

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/09(日) 20:17:37 

    >>268
    私は人の目は全く気にならないけどバイキングはマナーの良い人ばかりじゃないから苦手😣
    ファミレスのドリンクバーはサーバーを子供が手で触って遊ぶとかほぼ無いからいいんだけど
    基本的にご家族連れで仲良く食事してる光景は微笑ましいなと思うんだけど、子供がいたずらしたり走ったり料理のある所で大声出したりしてるの見るとガッカリする

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/09(日) 20:18:41 

    >>5
    >>15
    私お一人様限定のカフェor喫茶店をやってみたいと思ってるんだけど需要あるかな?

    +69

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/09(日) 20:20:23 

    >>3
    高級ホテルにたまに一人で行くけど、平日休みだから満喫できるはずなのにマナー悪い家族連れに会うと失望してしまう。
    ラウンジも夕方以降は子供不可とか多いし…
    終日不可にしてほしいぐらい。

    「○○がないー!○○まだー!」(←食べ物)って叫ぶ子供がいた、ってブログ見て、高いお金出してこんなんじゃがっかりだし疲れるよね。

    +53

    -3

  • 297. 匿名 2022/01/09(日) 20:23:13 

    >>276
    えっ
    他の料理頼まないの?
    1人だからこそ好きなものを好きなだけ食べるよ私は!
    お酒飲まない子や少食の子と来ると気を遣うもん
    気兼ねなく飲み食いできる1人飲みサイコー!

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2022/01/09(日) 20:24:11 

    >>295


    ぜひお願いします
    通います

    +41

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/09(日) 20:25:20 

    お一人様とか全然気にならない

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/09(日) 20:28:31 

    ガチで欲してるものだけど
    女性一人でも足元を見られずに相談できるし要望を聞いてくれる工務店。

    将来、高齢の母と暮らす小さな平家(次世代まで住む家でもないので最低限の低コスト住宅でいい)を建てたいと思っているけど、一人っ子で打ち合わせや建築中に立ち会いを頼める男性がいないから、女性一人でも必ず対等に対応してもらえる工務店があったらいいな。

    以前、勉強会(まだ具体的なプランがない人が自由に参加できるもの)に一人で参加したことがあるけど、個人情報の欄に独身女性1人と正直に書いたら勉強会の司会者に、他の人もいる前で冷やかし客みたいなイジリ的な扱いをされて不愉快だった。

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/09(日) 20:29:08 

    >>104
    別の理由だけど同じくアフタヌーンティー
    ホテルビュッフェやランチよりも遥かに映え&加工系の人達が多くてなんかキャピキャピうるさそうで…

    雰囲気知るためにインスタで幾つかホテル検索したけど、本当にそういう系が多くて行く気が少し減ってしまった
    もろに谷間とか、パンツ見えそうな角度で自撮りとか想像以上にすごかったw
    最近アフタヌーンティー流行ってるからかな?
    一人で静かにのんびりしたいのにな

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/09(日) 20:29:36 

    居酒屋、焼肉屋、ラーメン屋、回転寿司、まだまだ増えてほしい。
    入り口を一人、家族連れとかの複数で分けてほしいな。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/09(日) 20:36:30 

    >>152
    私40代のおばちゃん(独身、お一人様派)だけど、同世代の既婚者にこういう感じの人結構いるのよ。
    男が全て。彼氏や旦那がいない人をモテなくて可哀想と思っている。
    稼ぎたいから残業頑張らなきゃと言うと、早く旦那見つけないとと言ってくる。
    一人でいる方が楽と言っても強がりを言っていると決めつける。
    若くて可愛い子に先輩気取って恋愛アドバイスする。
    多分、自分が他の人より上だと思う事で自分を保っている可哀想な人なんだと思う。


    +65

    -1

  • 304. 匿名 2022/01/09(日) 20:38:54 

    1人で遊園地行くし、1人でファミレス行くし、1人でカフェ行くし、1人でラーメン屋行くし、1人で立ち食いとか、1人で廃神社とか、他にも色々行く
    お一人様用が無くても気にする事はない
    誰も気にしてないし
    1人がいいなら堂々としてればいいのに
    1人行動馬鹿にする奴なんて稀にいるキチガイくらいだよ
    まあ他人の目ばかり気にするから他人の言動も気になるんだろうね
    私の知り合いに1人行動が病的にできない人いたけど、悪口大好きいじめっ子気質で、他人利用してる感じがあった
    だから自分は積極的に堂々と1人行動するようにした
    そしたら自信ついて成長した気がする

    +12

    -2

  • 305. 匿名 2022/01/09(日) 20:41:25 

    >>302
    出入り口は一緒でもいいから入ってからフロアが分かれててどちらかに案内する形式にしてほしいなあ
    大小さまざまのテーブルが混在するタイプではなく、完全に分かれてる内装で

    それと会計レジはそれぞれのフロアに作ってほしい(お店自体の出入り口とは別に)
    1人客の会計ってさっさと終わるけど、複数人連れでレジで1人ずつ払ってるの待つのとかイライラするから
    この間もファミレスで私の前の4人連れの女性客が1人ずつ支払ってて、現金やらペイペイやらクーポンやらアプリ優待やら…みたいな感じでカオス
    後ろに支払いの長い列できちゃってた
    人員的に無理なら無人レジの導入がもっと進むといいな

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/09(日) 20:41:31 

    >>295
    私の行ってる所は夜だけ静カフェで喋っちゃいけないようになってます。
    他にも一人限定とまでいかなくてもそういうお店ありますよ。
    たぶん店主さんがすごく珈琲にこだわってるっぽい。だから静かに味わってほしいのかな。
    カフェこそ一人で静かに楽しみたい人の為に有っても良いと思うわ。

    +38

    -1

  • 307. 匿名 2022/01/09(日) 20:43:22 

    >>162
    サウナで使えるスマートウォッチとかあればいいのにね。
    施設側が用意して、利用者の心拍数や血圧が同期されていて異常が出たら施設側がすぐわかる仕組み。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/09(日) 20:44:48 

    個室内でリモートで資格試験を受けられる仕様のネットカフェが欲しい。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/09(日) 20:47:26 

    >>7
    別に専用でなくてもよくない?

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/09(日) 20:48:37 

    >>304
    一人で海水浴は?女性一人だと思いっきりハードル高いと思うんだけれど。

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2022/01/09(日) 20:52:20 

    >>310
    した

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/09(日) 20:52:54 

    >>295
    夜中までやっていてほしいな

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/09(日) 20:56:21 

    >>9
    出来て欲しい「お一人様専用」の店や施設

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/09(日) 20:58:11 

    >>300
    リフォームもそうなのか。
    マンション買う時も、まずまともな担当者さん探しからだった。
    仕事が雑なのは論外だし、世話好きでいい人そうに見えても支配欲が強くてコントロールしようとしてきたり難しい。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/09(日) 21:00:20 

    >>220
    回転寿司が貧乏って。
    あなたも大概。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/09(日) 21:00:45 

    >>1
    いいねー!
    その個室に(少し離れたところ)綺麗なトイレがついていたら嬉しい!!通いたい!!

    +7

    -4

  • 317. 匿名 2022/01/09(日) 21:01:55 

    >>72
    クラブツーリズムにあるよ。
    結構高いけど。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/09(日) 21:03:30 

    ファミレス。
    ファミレスでカウンター席って見かけたことないかも。

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2022/01/09(日) 21:06:29 

    >>295
    いいと思うよ!
    初台に「本の読める店 fuzkue」ってお店があるけど、いいな〜って思う。
    私は本は読まないから行かないけど、読書家は好きだろうなあ。
    もし知らなかったら、調べてみてほしいな♪

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/09(日) 21:11:10 

    >>276
    わかります。
    居酒屋のサラダって3人前くらいありそうなくらい多いから頼むと他があんまり頼めませんね。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:09 

    映画かな。

    以前、見たかった邦画の恋愛映画を観に行ったら、前の列に男子大学生?の3人組が来てずっとボソボソ喋り続けててほんとに不快だった〜

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:57 

    初詣する神社が欲しい。

    ファミリーに囲まれて並ぶのがややしんどかったので来年から2日に行くことにします。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2022/01/09(日) 21:29:58 

    >>65
    部屋に温泉ついてる旅館は高いよ

    +20

    -1

  • 324. 匿名 2022/01/09(日) 21:34:27 

    >>1
    カウンターで飲むバーだと酔った他の客が絡んできてうざかったので、個室1人飲みバーとかあったらいいな!

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/09(日) 21:35:32 

    >>322
    二日もまあまあ多いからこじんまりした神社とかもう少し後のが楽かも?

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:34 

    >>323
    だよね。
    お風呂ならまだしも温泉だと特別室な旅館も多い。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/09(日) 21:43:52 

    >>297
    私もあなた同じ読み方しちゃったから分かるんだけど、

    「サラダばかり注文している」ではなく、「1人で食べるにしてはサラダの量が多い」って意味で書いてるんだと思うよ。
    他の人のコメントを見てやっと意味が分かった。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/09(日) 21:46:56 

    >>327
    なるほど!ありがとう
    居酒屋のサラダを多いと思ったことが無いから全く気が付かなかったよ!
    一般の女子はあれを1人で食べる+他の料理も数品食べる、なんてことは胃腸的に不可能なのね…

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/09(日) 21:47:47 

    >>322
    大晦日の昼間に行きました。
    ガラガラでしたよ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/09(日) 21:50:15 

    >>213
    園内で二人連れをお見かけした場合は強制退出となりますのでご了承ください。

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/09(日) 21:51:53 

    >>318
    通ってた大学近くのロイホはカウンター席ありました。立地にもよるかも。今は半分近くが2人席(実質1人席)のファミレスもけっこうありますね。コロナ禍は良い事ほとんど無いけど、少人数席が増えてるのはとても有難いです。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/09(日) 21:54:18 

    男用はあるけどさ
    オ◯ニーする部屋

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2022/01/09(日) 22:03:35 

    >>300
    探してみると、独身1人用の戸建を手掛けたことのある建築士さんはたくさんいますよ。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/09(日) 22:08:17 

    >>275
    私もそう思います。
    GoToもおひとり様でやればいいのにと思っている。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/09(日) 22:15:47 

    >>8
    なにこれ行きたい!
    肉の受取は店員さんが持ってきてくれる感じですか?
    それとも前方から出てくるのかな。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/09(日) 22:20:36 

    >>108
    めんどくさ

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/09(日) 22:23:55 

    >>333
    私個人が建築士を教えて欲しいわけではなく(そりゃネット検索すればどこかの建築士ブログのキーワードにはヒットするでしょう)建築士だけでなく建築の作業をする人も含めた“工務店”単位の話です。
    私個人の話ではなく、女性一人でも下に見ずにちゃんと対応する工務店が業態として世の中に増えたらいいのに、という大きな範囲での話です。

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/09(日) 22:27:05 

    焼肉はちょっと憧れる
    あとは屋外露天風呂の1人用とかあったらいいな
    ラーメン屋は入れるけど一蘭みたいなのは逆にめんどくさい

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/09(日) 22:28:06 

    >>152
    あなた何歳?
    どこに住んでるの?

    あなたみたいな人が
    お一人様で食事してる人をじろじろ嫌な目で見たり
    「あらー、あの人ひとりで来てるわー」って
    悪口言うんでしょ。

    ダサいっちゅうの。
    いつの時代に生きてるんだよ。

    +42

    -1

  • 340. 匿名 2022/01/09(日) 22:35:35 

    >>152
    男の子も誘ってくれるようになるかも←発想が謎。好きな時に好きな物1人で食べたい女性なんていっぱいいるのに何言ってるんだろ

    +38

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/09(日) 22:36:08 

    >>88
    本当にそう思う。脱衣所でも大声で喋り続けて挙句、通話までしちゃうって迷惑極まりない。もちろんノーマスク。

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/09(日) 22:36:56 

    >>88
    わかる!
    こっちがひとりだと謎のイチャモンつけてこられたり。店員さんには優しい常連顔して根回しバッチリ。チームお局がおる。

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/09(日) 22:39:58 

    ちょっとスレチだけど券売機ってラクじゃない?
    食べ終わったらサッと出れるから好きなんだよね
    あとジャンカラみたいな無人受付と会計、セルフサービスも楽ちん
    気兼ねなく遊べるから好き

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/09(日) 22:42:26 

    >>152
    大丈夫?
    何言ってるかわかる?今は令和だよ

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/09(日) 22:43:23 

    >>301
    私はインスタ検索したら露出系より張り切りドレス系よく見かけたよ。
    結婚式二次会のようなサテン生地とか着てる人たち。
    サングラスかけてるセレブ風も結構いた。
    個人的にはホテルといえども昼だし少しラフな感じで行きたいから、そんな雰囲気なら微妙だなぁと思っちゃった。

    前にヒルトンに知人と行った時は、アフタヌーンティーじゃなくてスイーツビュッフェだったからか皆ラフだったけど、行列しながら撮影会(お菓子、自撮り)の嵐ですごかったよ!
    ここは一人だと厳しいだろうなと思った。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/09(日) 22:44:53 

    >>337
    そりゃ。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/09(日) 22:45:45 

    >>335
    行ったことないけど肉は店員さんのところと取りに行くところがあるらしい。
    行きたくて調査してたんだけど、隣の太め男性と肘が当たって嫌だった、ってブログ見て止めてしまった笑

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/09(日) 22:46:57 

    >>152
    今、この発想する人が
    どういう文化を浴びてどんな進路をとって生きてきた何歳くらいの人か興味ある

    +28

    -1

  • 349. 匿名 2022/01/09(日) 22:48:10 

    >>342
    客単価高めのところに行くといいかも

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/09(日) 22:48:37 

    >>304
    あー私も遊園地以外は全部同じだ
    観光地で魚介が有名だから海鮮丼食べに行ったら
    1人が私だけで通りすがりの人に「えっ?!あの人ひとり?!」
    ってガン見されたのは流石にちょっとキツかった
    基本どこへでも行けるし気にしない
    猫カフェにも1人で行ったこと何回かある
    平日休みだから人と予定合わないことが多くて慣れてしまった

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/09(日) 22:48:39 

    >>314
    不動産売買関係でまともな人は1割切ってる。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/01/09(日) 22:48:58 

    田舎だから1人用○○ってほんとにない。一蘭くらい…完全個室の居酒屋ほんとにほしい…

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:53 

    >>337
    ローコストをお望みなら無理でしょうね。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/09(日) 22:56:19 

    >>8
    これ地方にも出店してほしい!地方だからってファミリー仕様にしなくて良い。まぁ難しいんだろうけど。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/09(日) 23:04:49 

    >>7
    私も欲しい!
    水槽前の方で見たいのに子供が寄ってくるとどかなきゃいけないプレッシャーを感じる…

    心狭い大人で申し訳ない。おとなもゆっくり魚が見たい。

    +30

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/09(日) 23:07:02 

    >>293
    芸能人全員がスタイル良いとでも?(笑)
    モデルや美人女優枠以外や芸人はわりと普通だぜ。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/09(日) 23:07:26 

    >>275
    そうそう。
    今や単身世帯の割合が日本ではトップになってるんだし、これからもどんどん増えるんだから、お一人様優遇に舵を切ればもうかるのに。

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2022/01/09(日) 23:11:48 

    >>300
    車を買いたいんだけど、女一人だとなめられるんだろうなー。
    家とか車とか、ファミリーならだいたい夫に主導権がある買い物は、女一人だとハードル上がるよね。
    こういうニーズに気付かない企業って結構あると思う。

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2022/01/09(日) 23:13:07 

    >>152
    みんなと違う時間に働いてるとさ、あんまり合わんのよ予定が。
    みんなといる時にはなんか頼みにくいガッツリした物食べたい気分の時もあるんよ。
    好きなもの1人で食べに行ってなにが悪いん。

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/09(日) 23:15:32 

    >>136
    ボディーイメージの喪失って幾つになったってしんどいものね。私は構わないよって有難い言葉だけどそれだけじゃないのよってもっと広まればいいと思う。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/09(日) 23:18:01 

    >>295
    ある!!
    複数で来る客は、やはり同じようにうるさい複数人客を避けて、お一人客の隣に座りたがる傾向がある。
    あれがホントに大迷惑。
    静かな空間を買えるのなら、コーヒー一杯に1000円払ってもいい。

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/09(日) 23:20:48 

    スイーツビュッフェ
    別に1人でも行くんだけど、なんとなくお一人様専用があるならそっちの方が行きやすいww
    自分のペースで自分の食べたいもの気兼ねなく食べたいのよ~

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/09(日) 23:23:23 

    >>304
    一人で廃神社は強い

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/09(日) 23:24:10 

    >>295
    絶対需要あるよ!
    今はチェーン店も多いけど、基本喫茶店は一人で行くような場所だと思ってる
    一人静かに読書でもしながらゆっくりコーヒー味わいたい

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/09(日) 23:29:10 

    >>296
    私はめっちゃエコノミーなんだけど
    GOTOで困って安売りせざるを得なかったホテルで
    ラウンジアクセス有りで泊まったけど
    なんかスーパーの惣菜半額シール待ちみたいな人ばかりでビビったよ。

    生ハムを箸ですーっと10枚くらい取っていくおばさんとか
    スパークリングワインなのに
    シャンパンください!とか言う人
    ナイフとフォーク使えなくてお箸で
    お蕎麦でもないのに啜りながら食べるおっさんとか

    関係者が嘆く理由がわかったよ。

    +19

    -1

  • 366. 匿名 2022/01/09(日) 23:31:43 

    >>6
    お一人様じゃなくていいから女性専用がほしい

    +44

    -2

  • 367. 匿名 2022/01/09(日) 23:38:47 

    >>73
    客目線だとおひとりさま専用カフェいいなぁと思ったけど、おひとりさま専用にすると読書、リモートワーク、勉強…等。考えたら回転率悪くなりそう。飲み物代で数時間とか居られたら利益率悪いよねw

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/09(日) 23:41:49 

    >>295
    需要はあると思う。
    ただ漫画喫茶は時間単位でお金取れるけど、カフェはコーヒー一杯で3時間とか居る人が増えたら…儲からないんじゃない?

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/09(日) 23:41:55 

    >>295
    1人客がコーヒー以外に頼まなきゃ場所代単価率が悪いよね。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/09(日) 23:42:07 

    >>295
    あったら行きたい
    店内で一人席を増やしてくれるだけでもいいの
    カウンターじゃなく座り心地の良い椅子で人目を気にせずコーヒーとか飲みたい
    高い椅子によいしょっと座って外見ても落ち着かなくて…

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/09(日) 23:46:11 

    >>367
    時間制にしたら解決、と思ったらネカフェだわ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/09(日) 23:49:26 

    >>365
    別に金持ちでも何でもないただのOLだけど、正直GOTOやめてほしいと思ってる
    せっかくのんびりゆっくりしたいのにうるさくて意地汚い家族とか見たくないよね、しかもラウンジでとか…

    +18

    -4

  • 373. 匿名 2022/01/09(日) 23:51:28 

    >>305
    いいね!

    たしかに複数人とお一人様で来店してる人の導線はフロア別とか、配慮してほしいね。注文はタッチパネル、会計も自動精算機。そして焼肉きんぐとかで導入されてるAIロボットが飲み物や食べ物も運んできて、空いた皿などもロボットに乗せたら下げてくれるみたいなシステムだとほとんど他人との接触が無いからおひとりさまにとってはありがたいね。

    なんだか寂しい世の中…にも見えるけど全然実現できそう。まずは大手ファミレスとか居酒屋の新事業部としてやってくれたらいいのに

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/09(日) 23:52:53 

    >>323
    二万代のところたくさんあるよー

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2022/01/09(日) 23:56:57 

    回転寿司

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/01/09(日) 23:57:24 

    >>6
    めっちゃ細そうw

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/10(月) 00:01:49 

    老後に安心して暮らせるお一人様専用施設

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/10(月) 00:02:35 

    >>349
    たしかに!
    ホテルのエステ内にあるスパ(エステや宿泊客以外も予約すれば入れる)に行った時は人数制限アリ、静かに入浴する人達でリラックスできた覚えが…

    がんばってお金持ちになりたいと思います(笑)

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/10(月) 00:02:35 

    >>363
    違う意味で強すぎるw怖くてムリw

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/10(月) 00:03:58 

    >>368
    漫画喫茶みたいな料金制度で、席がゆったりして明るいきれいなコーヒーが美味しいカフェがあるといいな。
    漫画もネットもいらないから。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/10(月) 00:06:15 

    >>368
    最近、カフェでも時間制のところあるよ。オフィス替わりに使えますって売りだった。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/10(月) 00:09:07 

    景色を一人で眺められる個室バーかな〜
    壁を見ながら呑みたいわけじゃない
    景色はカップルだけのものじゃないw

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/10(月) 00:11:16 

    >>311
    変な男とか寄ってこなかった?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/10(月) 00:11:25 

    >>376
    肩幅制限ありそうだね

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/10(月) 00:15:56 

    >>367
    これからの時代は時間制飲食店が普通になると思うよ。20分休憩出来れば良い人が諦めて3時間居座ってる人は当たり前な顔して勉強やネットしてるのはあまりに回転悪い

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/10(月) 00:17:57 

    >>156
    予備校の自習室思い出す

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/10(月) 00:18:36 

    >>378
    街の日帰り温泉なんかでも
    入場料千円超えるかどうかで
    客層かなり違う

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/10(月) 00:19:12 

    >>8
    サクッと食べてすぐ出るから4人席でゆったり食べたい

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/10(月) 00:21:29 

    >>63
    同じような理由?で高級フレンチとかの店。
    2名からでしか受けてくれないの多い。
    単純に美味しいもの食べたい。

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/10(月) 00:27:52 

    >>163
    私も豚骨ラーメン苦手。あの匂いからして慣れない。でも好きな人多いよね。あの匂いが好きな人は醤油ラーメンや味噌ラーメンの匂いの方が苦手になるのかな?

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2022/01/10(月) 00:30:20 

    >>285
    おひとり様の個室だと、多分注文の量が減るから居酒屋ではしないところが多いんだと思う。
    店員さんが空いたグラス下げに来るついでに注文聞いてったりするけど、全部個室だと注文聞くのも大変そうだね

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/10(月) 00:32:09 

    >>174
    私の行きつけのところ、カウンターでの1人飲み歓迎だから、メニューにないけどハーフでって言えばだいたい半分にしてくれるよー

    そういう店が増えるといいよね

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/10(月) 00:38:37 

    >>57
    わかる!
    私の行きつけは、女性の一人客に勝手に声かけて絡んでいく男は出禁にしてる。私も一回やられたけど、その人注意されるの2回目らしくて出禁になってた

    お店も綺麗、トイレも綺麗だから、年齢関係なく女性の一人客多いよ〜

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/10(月) 00:43:08 

    >>1
    少し広めの一蘭スタイルの居酒屋でもいい
    店員に顔見られるのも嫌なときある

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/10(月) 00:43:56 

    >>2
    煽ってるのかな(笑)

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/10(月) 00:45:17 

    >>381
    地元にそういうのできたけど、特に作業しやすそうでもない普通の席で、ガラス張りで外から丸見えで、ワンドリンク1時間500円。
    人が入ってるのを見たことがない。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/10(月) 00:48:09 

    >>1
    フランス料理に一人で行きたい。一人用のテーブルで。
    前に一人でランチ言ったら、え?あの人一人でフランス料理食べに来てるの?ってみんなに見られてしまった…

    +34

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/10(月) 00:50:38 

    >>152
    あのさあ誘ってくれる人がいないから1人で食べてる訳でもないし
    誘われたくて1人で食べてる訳でもないから

    つーか気持ち悪いな
    若い女性を凝視して「ながら食べ」してないで目の前の食事に集中しなよ

    +28

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/10(月) 00:51:37 

    >>14
    ビアサーバー買えばいいんじゃない

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2022/01/10(月) 00:58:27 

    >>298
    >>306
    >>312
    >>319
    >>361
    >>364
    >>368
    >>369
    >>370
    たくさんの返信ありがとうございます(^^)
    需要ありそうですね(^^)
    私自身一人でカフェでゆっくり過ごすのが好きなのでそんな空間が作れたらな~と何となく考えていました
    お喋りを楽しみたい時もあるけど一人で気持ちのリセットをしたい時にフラッと寄ってもらえるような・・・

    長時間居座るお客さんとか居そうですもんね!笑
    居心地が良いと思ってもらえるのはいいけどなかなか難しいところですね💦
    みなさんのいろんな意見聞けて嬉しかったです
    参考にさせていただきます
    ありがとうございます(^^)

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/10(月) 00:59:47 

    >>382
    あー分かる
    本格的なカクテル好きなんだけどバーは敷居高いよね
    1人でバーで飲んでると「誘い待ち」だと思われて妙に注目されるし
    カウンターでバーテンさんと会話したい訳でもないし

    景色の良い席で放っておかれて1人で飲めたら最高なんだけどね~

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2022/01/10(月) 01:06:47 

    >>152
    オジサンさ
    1人で食べてる若い子を凝視してジャッジすんなよ
    好みだったら声かけてやっても良いかなとか思ってんでしょ?
    スマホしてるのを品が無いとかお前の好みとかどうでも良いから
    安い回転寿司で女性の品定めとか最低だな

    +12

    -1

  • 403. 匿名 2022/01/10(月) 01:07:47 

    ホテルや旅館かな。毎回一人旅するとき悩みの種。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2022/01/10(月) 01:08:22 

    >>2
    よりよってマヨネーズww

    +12

    -1

  • 405. 匿名 2022/01/10(月) 01:16:01 

    >>226
    サ道でやってたね。永山絢斗が出ていた。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/10(月) 01:19:50 

    >>16
    1名から利用できる家族風呂がある温泉とかスーパー銭湯はどう?

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2022/01/10(月) 02:04:06 

    >>330
    ハハッ みぃ〜つけたっ

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/10(月) 02:04:49 

    >>16
    私もこのトピで真っ先に温泉が浮かんだ
    無駄毛も体型も気にしなくて良いし

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/10(月) 02:06:27 

    >>253
    そんなのいち店員が気にすることじゃないのにね。
    店の繁盛を願う姿勢は立派だけど顔に出しちゃったら台無し

    +12

    -5

  • 410. 匿名 2022/01/10(月) 02:41:06 

    >>377
    これが一番ほしいw

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/10(月) 02:55:34 

    お一人様びっくりドンキー
    ゆっくり食べたい

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/10(月) 02:58:52 

    あるみたいだけど、お一人様参加専用のツアー。一人で行くには行きにくいところとか、治安が悪くて一人で行けないところとか良いと思った。料金割増がなくて旅の間だけ仲間ができるみたいのがいいな。疎遠になってたりで旅行行く友達がいないのと、一人旅も途中少し飽きるから。

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/10(月) 03:03:56 

    >>26
    民宿とか安い宿でも時間制で貸し切りにしてるところもあるよ。部屋風呂も安い時期狙えばそこまでハードル高くない。祖母も全摘してるから家族旅行はお部屋で温泉出るところにしてるよ。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/10(月) 03:16:14 

    >>1
    おひとりさま用の焼肉屋さんが出来て欲しいんだけどなぁ

    ひとりで焼いてひとりで食べたい。

    地方には、まだない。

    +19

    -1

  • 415. 匿名 2022/01/10(月) 03:21:11 

    >>372
    GOTOでも変なところ行かなきゃ大丈夫だと思うけどな。1回GOTOで皇室の方も宿泊した老舗旅館に宿泊したけど、広くて色々な館に別れてるし、高い部屋泊まったから騒ぐ人いなかったし
    GOTOじゃくても装具したことが無い

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/10(月) 03:21:53 

    >>415
    遭遇の間違いです

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/10(月) 03:25:08 

    >>152
    大きなお世話。気持ち悪い。

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2022/01/10(月) 03:29:01 

    >>36
    コロナ禍だからということでお一人様専用喫茶になっているお店が大学の近くにあってたまに行きます!コロナ禍以前は1人専用ってわけではなかったらしいですが、読書をする人が多いので店内は静かだったみたいです。珈琲の香りと静かな雰囲気が落ち着くのでとても気に入ってます!

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2022/01/10(月) 03:41:56 

    >>148
    シズラーが好きなんだけど、お一人様専用店できないかなぁとか思ってる。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/10(月) 03:51:01 

    高級と言われる料理のお店。
    フレンチ、懐石、焼肉、フグ、スッポン、しゃぶしゃぶ、北京ダックなどなど。
    私は本当に美味しいのなら自腹で高額も辞さないけど、お高いって事で一緒に行ってくれる人がなかなかいない。
    食道楽が希にいた所でその人と食事をしたい訳じゃなかったりする。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/10(月) 05:00:49 

    >>414
    この前知人と2人で焼肉屋さんに行ったら、全部半個室みたいな感じだった!
    扉が付いてるから食べてるトコロは誰にも見られない
    これなら1人でもいいなーって思ったよ
    ちなみに高級店ではなく普通のチェーン店です🥩
    良いお店見つかるとイイね

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/10(月) 05:13:26 

    >>1
    宅飲みでいいのでは?

    +2

    -6

  • 423. 匿名 2022/01/10(月) 05:21:32 

    >>229
    男性に誘われないから1人行動だと思い込む事が怖いよね。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/10(月) 06:57:25 

    BBQとかビアガーデン

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/10(月) 07:08:20 

    .お一人様用露天風呂
    .お一人様用回転寿司
    .ヒトカラ専用店

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/10(月) 07:53:46 

    ジャズバー

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/10(月) 07:57:16 

    >>88
    昨年自宅のお風呂のリフォームしている時、
    1週間近く使えなかったから、仕方なく
    近所のスーパー銭湯を利用した。
    タイミング悪いとおばちゃん集団に遭遇して
    五月蝿いし、お風呂の中はノーマスクだから
    お喋りされて怖さしかなかった。
    やっぱりお風呂は静かに入りたいよね。
    コロナ禍だから、そんなに混んで無いかと
    思っていたら、意外とそうでもなくてビックリ。

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/10(月) 07:57:56 

    >>138
    私は正月に行って10分で終了させられた

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/10(月) 08:47:00 

    >>98
    女だとなかなかないよー

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/10(月) 08:52:06 

    >>414
    今の時代おひとり様も多いしひとり焼肉したい人って多そうだけど、あまり普及しないのはお店側からしてあまりメリットがない、採算が取れないからなのかな?なんて思ってる。

    焼き台をひとり用にするとか、火をつけるとか網とか、一人に対して提供するのは勿体無いのかなぁ。

    需要あると思うんだけどなぁ

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/10(月) 08:59:18 

    >>430

    お店側として考えると、お一人様専用だとお客が限られるから、複数でもいいし、お一人様でも周りを気にせず食べられるお店、がいいんじゃないかな〜

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/10(月) 09:00:12 

    >>152
    古いねー。

    こないだ地元の小さい回転寿司屋さん行ったんだけどまわりは家族連れとかで賑わってる中、大学生くらいの女性がサッと訪れて一人でサクッと食べてて、アラフォーの私はそれを見ながらカッコいいなって思ったよ。

    やっぱり自分の同じくらいの年齢の時にはみんな右へ習えで”みんな同じでないといけない”みたいな風潮がまだまだあったしそんな事してる(出来る)女性はまだまだいなかったから。

    私自身も含めだけどその事が特に目につかないようになるようにどんどん増えるといいよね。

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/10(月) 09:05:45 

    >>1
    焼肉店ならともかく居酒屋だと
    寝落ちしてごねて部屋から出てこないオッサンとか
    エロ動画見るオッサンいそうで…

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/10(月) 09:09:57 

    >>79
    露天風呂付きお一人様プラン利用したことあるよ
    レストランが見事にカップルかご夫婦ばかりなことを除けば快適だった

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/10(月) 09:13:12 

    >>430
    焼肉はどこも半個室だったりテーブル間隔がゆったりしているので、そんなにお一人様難易度が高くないから好みの普通の店に一人で行くパターンも多いのかと。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/10(月) 09:13:14 

    >>432
    ヨコだけど
    そんな若い方でも回転寿司楽しんでるんだ、素敵だね!
    周りを気にせずゴハンを食べるって大事だわ

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/10(月) 09:18:26 

    ここに挙げられているほぼすべてが、すでに存在しているような

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2022/01/10(月) 09:20:45 

    >>203
    家族と行っても?!
    子供からは離れられないわ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/10(月) 09:38:15 

    >>1
    割高でもいいからそういうのないかなーってちょうど思ってた。たまにの贅沢に使いたい

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/10(月) 09:50:08 

    >>72
    クラブツーリズムの海外プラン行ったよ
    隣席空白はさすがに無いし笑、結局はゆるいグループが自然発生するからコミュ力&話題のストックはあったほうが楽しいなと思った

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2022/01/10(月) 09:56:14 

    >>6
    めちゃくちゃ欲しい!
    ジム言ってるけどろくに泳げない半端ない遅さで泳いでる人いるから邪魔で仕方ない。
    上級者用で足をつかないで泳げる人のコースなのに、浮いているのに近いほどの人が入って占領してる。

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2022/01/10(月) 09:57:37 

    おひとり様 キャットカフェ

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/10(月) 10:06:14 

    >>438
    子どもは目を離しちゃダメです笑
    私はまだ子どもを持つ年齢ではなく祖父母や両親と行くことを想定してました

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/10(月) 10:14:40 

    >>358
    逆手にとって、あまり無いからこそ隙間産業的に企業もそこを開拓してくれないかなぁ。

    これだけお一人様も多い時代、女性をターゲットにした感じで。

    でもそれが足元を見られるのか。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/10(月) 10:26:17 

    スーパー
    ドラッグストア
    パン屋
    飲食店
    旅館

    子連れが来ないなら何でもいい
    少々高くても行くのでスーパーはマジお願いしたい

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2022/01/10(月) 10:35:32 

    >>211
    なんかワロタ
    批判の言葉を並べるより良い返しだね

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/10(月) 10:41:06 

    映画館。映画館は儲けが減るだけだけど5席ずつ離すだけでいいからやって欲しい。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/10(月) 10:54:18 

    >>78
    肉が不味いよね
    肉食いに行ってるのに不味いって致命的
    ビジホの近くにあったから入ったけど失敗だったわ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/10(月) 11:00:02 

    >>430
    注文する量にどうしても差が出るからね。3人客並みに注文するならいいだろうけど。
    一人用にすると一個の量を少なくして単価を上げないと利益は上がらないと思う。焼肉ライクは肉が薄いって口コミ見るし。宿泊施設が一人だと二人分のお値段なのはそういうことだと思う。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/10(月) 11:02:55 

    ホテルやフレンチとかで出来て欲しい。
    収入合わず誘える少ないないから

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/10(月) 11:08:40 

    >>377
    実際増えるんじゃないかな。それくらい独身や晩婚増えてるし。
    結婚しても離婚や離別もあるしね。。ただ高そう(泣)

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/10(月) 11:10:17 

    >>6
    それいいな!
    マイペースで泳げる

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/10(月) 11:37:23 

    >>445
    紀ノ国屋スーパーはあまり子ども連れ見かけない気がする
    ただし、少々なんてもんじゃないレベルで高いけど…

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/10(月) 12:03:46 

    >>440
    2回行ったよ!

    20代から60代まで幅広かった

    それなりにコミュ力必要 笑


    +2

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/10(月) 12:04:57 

    >>48
    場所代取る割に単価安そうだなと思った、一人だから使う金が知れてる。
    人気店や美味しい店だとどうしても、人いれたいからカウンターになりそう。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/10(月) 12:34:06 

    >>21
    焼肉屋何年も勤めてたけど、おひとり様歓迎だよ!!
    むしろ複数で来てダラダラと全然頼まないほうがなんか嫌だったな

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/10(月) 12:50:00 

    >>51
    一体何を言ってるの?

    +0

    -2

  • 458. 匿名 2022/01/10(月) 12:56:17 

    定食屋


    仕事で疲れ切って自炊もする気も起きない時単身専用の食堂でご飯を食べて、ビールをいっぱい飲んで、近所のアパートに帰って風呂入って寝るだけの生活にしたい

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/10(月) 13:01:05 

    >>397
    ほっとけよな。一人で何が悪いんだ!

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/10(月) 13:02:59 

    >>72
    なるほど。いいね。
    コロナでってことで前後左右空けてくれたら超いい笑

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/10(月) 13:03:55 

    ディズニーランド

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/10(月) 13:05:21 

    >>152
    えっ?一人で行きたいから行ってあるんであって
    男からの誘いなんてこれっぽっちも待ってないんですけど???
    勝手に男が寄り付かない寂しい女扱いすんなよw昭和かw

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2022/01/10(月) 13:06:33 

    >>2
    お太りさまwwww
    デブ限定か

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/10(月) 13:07:01 

    >>16
    1番近い形態だと貸切風呂だね。
    入浴料金+貸切料金(人数関係無く定額)なので1人でも借りやすい。
    旅館の露天風呂付きの部屋は人気があって難しいけど、平日だと借りられる事もあるかな。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/10(月) 13:19:28 

    ボーリング!
    上手くないから恥ずかしい笑笑

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/10(月) 13:49:32 

    鍋、しゃぶしゃぶ、フレンチ
    主に食べ物屋さん!

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/10(月) 14:01:52 

    私はひとりでも カラオケ、焼肉、居酒屋には 行ける、むしろ人を誘うのが苦手だし誘える相手も居ないのだ。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/10(月) 14:06:40 

    >>1
    店員が忙しそう
    効率悪そう

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/10(月) 14:09:22 

    >>46
    一つ一つのシートが独立してて欲しいよね!
    二つ分座席使う人予防!

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2022/01/10(月) 14:11:28 

    焼き鳥屋、温泉施設、銭湯、ジムが欲しい

    1人で風呂に入りたい。芋洗い状態は辛い

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/10(月) 14:17:52 

    美容室 
    完全に漫画喫茶みたいな個室にしてほしい
    あんな顔全開をフロアに晒したくない

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/10(月) 14:19:06 

    お一人様というかチキンを外でも本気食いしたいからチキンをパーテーションで仕切ってスペースを作るか店内にチキン本気食い用の個室を作ってほしい

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/10(月) 14:22:06 

    >>70
    美術館博物館は本当におひとり様デー作って欲しい!
    静かな空間で作品に浸りたいのに人気の展覧会だと99%不可能
    子どもに解説してるご両親や、友達と検討してる美大系学生はまだ我慢できるけど、カップルはほぼ関係ないこと大声で延々喋ってるし、学生だと図録置いてあるソファで彼女を膝に座らせてたりする…
    多少高くても買うからどこか試しにやってくれないかなー

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/10(月) 14:28:30 

    お一人様専用のレストラン

    店側が1人客はSNSでもレビュー目的の変な人もいるから断ってるっていう気持ちもわかるから難しい

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/10(月) 15:05:01 

    >>134
    そうそう、こういう自習室みたいなスペースでいいからお一人様歓迎のお店がもっとできてほしい。一人予約不可のお店が多すぎる…。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/10(月) 15:12:13 


    パエリア
    サムギョプサル
    鉄板焼き(もんじゃとかお好み焼きとか)
    →2人前〜前提のお店でもお一人様歓迎にしてほしい。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/10(月) 15:24:24 

    >>11
    私もこれ希望
    1人で行く勇気がないからおひとりさま用ディズニーできたら嬉しい

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/10(月) 15:35:48 

    >>21
    うちの近所は一人焼肉席完備よ。
    私は安楽亭でも一人で行って焼いて食べてます。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/10(月) 15:38:50 

    コレ見ておひとり様鳥貴族行きたくなった!
    半個室でタッチパネルで注文出来るのいいよね
    Login • Instagram
    Login • Instagramwww.instagram.com

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/10(月) 15:39:16 

    >>14
    目の前にテレビ付きだと最高

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/10(月) 16:12:04 

    >>456
    女性ひとりで来る人どれくらいいましたか?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/10(月) 16:17:01 

    >>2
    コレわざとやろ

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/10(月) 16:30:52 

    >>248
    あなたのようなコミュ力があったらおひとり様とは無縁では?と思った。単純にひとりが好きなのかしら

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/10(月) 16:31:12 

    >>8

    最近、回転寿司でもあるよね!
    嬉しい

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/10(月) 16:43:19 

    一人で何かをすることに、良いも悪いもないという認識が広く世間に定着すればいいなと思います。
    一人で何かをするとき、そのこと自体よりも、えーwという嘲りの態度や、謎にすごーいみたいな称賛にダメージくらう事の方がきついなと感じます。
    本人が気にしなければと言う意見もあるけど、本来良いも悪いもない自由なことを勝手に上げ下げされれば普通にしんどいので、フラットに認識出来る社会になってほしいです。
    客も店も友人知人も。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/10(月) 16:46:52 

    >>1
    いいねー!このご時世だし精算機も欲しいわ。誰とも会話せずにひたすら居酒屋メニューで好きなの食べて飲んでネット観たい。店員の感じが悪いとか他の客がうるさいとか全く無関係だし満足度高い

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/10(月) 17:16:48 

    >>21
    え、一人で行っても普通だったよ。
    私が気付いてないだけかな。
    ちなみに都内の駅のすぐ隣みたいな焼肉やさん

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/10(月) 17:22:21 

    >>235
    靴履かせて抱っこして料理取ってるお母さんいて靴が脱げたら料理に落ちるんだけどって嫌な気分なりました…

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/10(月) 17:23:21 

    >>441
    あーそれ通ってるジムでもそうだわ
    追い抜き禁止だからこっちが泳ぐのやめて歩くかある程度間隔あけるように気をつかわなくちゃいけなくて少しストレス
    のろのろでずっと泳ぎ続けてる人いるけど混雑状況考えてやってほしいわ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/10(月) 17:29:35 

    >>35
    ボックス席でもカーテンやのれんで視界遮って欲しい。
    昔ボックス席一人で飲んでても声かけられて嫌だったな。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/10(月) 17:34:33 

    女性お一人様専用焼肉食べ放題
    男より食べない事多いからもう少し安くしてデザートとかも増やしてほしい

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/10(月) 17:51:04 

    >>300
    修理交換工事で、明らかに業者の対応が悪くて、本社にクレームの電話をいれたことがある。
    本社の人とその業者が来て、やり直して貰った。
    リフォーム周りのことも勿論、法律の勉強も大切だと思った。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/10(月) 18:50:17 

    >>397
    私なら、
    カッコいいなって見ちゃうかも!
    1人でおいしいものたべるのも、
    サイコーですよね♪自分だけの時間。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/10(月) 19:01:21 

    完全単身者専用マンション
    今も単身者用マンション住んでるけど、連休になると上階から子供とおぼしきバタバタ足音がして不快
    すれ違う住民は様々で、高齢のご婦人や上司ぐらいの男性も見るから、孫や単身赴任の子供が遊びに来てるのか知らないけど…

    友達や彼氏彼女、家族が来てるのは良いけど、子供の走り回る足音ってそれらとは違って無遠慮だからうるさいんだよね

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/10(月) 19:07:16 

    >>397
    私はホテルのデザートビュッフェでチラリと言われた

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/10(月) 20:33:46 

    >>488
    靴が脱げなくても埃落ちてそう。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/10(月) 21:22:42 

    >>3
    どこのラブホテルにもお一人様専用部屋あれば面白い

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:50 

    >>400
    なんかすごく優しい方w

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/11(火) 05:33:17 

    >>440
    やっぱりグループは自然にできますよね。会話禁止ぐらいのしばりがあればお一人様ツアー行ってみたい。

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2022/01/11(火) 10:01:12 

    >>481
    男性がちょっと多いかな~くらいで女性のおひとり様も割といましたよ!
    若い方も年配の方もいました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード