ガールズちゃんねる

引っ越し先に欲しいお店、施設

79コメント2019/07/23(火) 09:54

  • 1. 匿名 2019/07/22(月) 08:45:11 

    今年転勤で引っ越す事になりました。住む場所の候補が絞れないので、まずエリアを決めようかと思います。
    皆さんなら住む場所の近くに何が必須ですか?また何があると嬉しいですか?
    私はスーパー、ドラッグストア、コンビニ、郵便局、小児科、公園、サイゼリヤ、うどんのチェーン店、ぶブックオフ。これにあと駅かバス停、イオンモールが徒歩圏内にあったら天国です。
    私は車や自転車なしで、移動手段の有無によって変わると思いますが、これは必須!あると地味に助かる!など色々参考にしたいです。
    引っ越し先に欲しいお店、施設

    +7

    -4

  • 2. 匿名 2019/07/22(月) 08:46:05 

    激安スーパー

    +41

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/22(月) 08:46:24 

    郵便局

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/22(月) 08:46:29 

    成城石井かナチュラルローソンは欲しいなー💕

    あとドラッグストアはマツキヨかツルハドラッグが良い💕

    +14

    -15

  • 5. 匿名 2019/07/22(月) 08:46:59 

    スーパー、コンビニ、市役所

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/22(月) 08:47:00 

    おいしい居酒屋

    +8

    -5

  • 7. 匿名 2019/07/22(月) 08:48:32 

    田舎で車が交通手段当たり前なとこだからスーパーや医者はちょっと離れててもしょうがない我が家です(笑)

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/22(月) 08:48:39 

    イカリスーパー

    +1

    -6

  • 9. 匿名 2019/07/22(月) 08:49:50 

    お店もそうだが、病院(内科、特に子供がいた、小児科)

    風邪やらインフルエンザの時に真面目に困る

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/22(月) 08:50:38 

    学校(極端に荒れていない所)

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/22(月) 08:51:00 

    100均ショップ

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/22(月) 08:51:16 

    図書館もオススメ。
    冷暖房完備だからいいよ。
    週刊誌月刊誌も買わなくて済む。
    年配の方が席を占領してるけど運が良ければゆっくり座ってくつろげる。

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/22(月) 08:52:16 

    スーパー、小児科、子供の学校が遠すぎない距離

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/22(月) 08:53:18 

    夜間もやってる動物病院
    夜中急にペットが具合悪くなった時にすぐに診てほしい

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2019/07/22(月) 08:54:22 

    スーパー、薬局、クリニック、コンビニ、郵便局、銀行、駅かバス停
    自転車があれば暮らせる

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/22(月) 08:55:05 

    私も転勤族です!何回か引っ越してますが、車持ってないのでスーパーとの距離はかなり大事です。あと、市役所が徒歩圏内にあるところに住むようにしてます。役所の近くは郵便局やお店などの施設が集まりやすいからです。

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/22(月) 08:56:34 

    つりぼ♡
    結構釣りって面白いよ。
    小物釣り専門 (*^^)v
    引っ越し先に欲しいお店、施設

    +1

    -11

  • 18. 匿名 2019/07/22(月) 08:57:27 

    そりゃイオン

    +12

    -6

  • 19. 匿名 2019/07/22(月) 08:57:28 

    小さい子供がいるなら、小児科&スーパーは
    1人で楽勝で行ける距離
    or時間とか気にしなくても行ける交通手段がある
    とこじゃないと詰む。

    転勤族で1~2年毎に引っ越しするけど、
    最優先事項です。

    うちは田舎ばっかなので、車生活だから
    家の前の車の交通量も大事。
    音がうるさいとか、単純に危ない。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/22(月) 08:57:38 

    >>1
    もう既に>>1で出し切っとるやん。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/22(月) 08:58:31 

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/22(月) 08:59:14 

    第一家庭電器。
    引っ越し先に欲しいお店、施設

    +0

    -5

  • 23. 匿名 2019/07/22(月) 09:00:24 

    >>1
    イオンモールがあればお店関係はほとんどクリアできるんじゃない?
    イオンモール行ったことないから分からないけど…イメージね。

    +9

    -6

  • 24. 匿名 2019/07/22(月) 09:00:39 

    業務スーパー+(王将、すき家、スシロー、やよい軒、美味しいラーメン屋のどれか二つ)

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2019/07/22(月) 09:00:44 

    ネットスーパーの範囲内である事
    出前で美味しい中華が食べられるとこ

    +3

    -4

  • 26. 匿名 2019/07/22(月) 09:00:57 

    イオンモールがあれば大抵のことは困らないよね!あとはやっぱり駅との距離かなぁ。今住んでるところが複数路線持ってる始発駅なんだけど、始発だから絶対座れるから通勤楽だよ

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/22(月) 09:02:49 

    オーケーストアかロピア

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/22(月) 09:03:58 

    幼稚園(ヨ○ミネ式、スポ根とか、極端な教育や思想じゃない所)

    引っ越してすぐママは就活できないので、保育園だと入れないから

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/22(月) 09:04:39 

    役所の近くは施設が充実する傾向にあります。実家が市役所の裏ですが、アクセスの良いところにあるのでいろんなお店があって便利です。病院や図書館、学校も近い。子供の時から家の周りはこんなもんだと思ってました。でも結婚して不便なところに嫁いでしまったので、はやく引っ越したくて仕方ない。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/22(月) 09:09:17 

    私も転勤族です!最重要項目はやはりスーパーと最寄駅です。秋にまた引っ越す予定ですが、今度は駅前に大きな商業施設があるところ住むことにしてます。やっぱり駅前はいろんな施設が集まるし便利です。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/22(月) 09:10:29 

    西友があって欲しい

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/22(月) 09:13:32 

    イオン、ドラッグストア
    内科、眼科、皮膚科、小児科、消化器科の病院
    TUTAYA、BOOKOFF
    郵便局、市役所、市民会館
    最寄駅が始発。
    が徒歩15分圏内にあるところに住んでます。
    私も転勤族ですが、今後これ以上の物件見つけられるか心配になるくらい便利なとこです。

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/22(月) 09:16:52 

    図書館と、週3で通っても店の人がなれなれしくしてこないおいしいご飯屋さん。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/22(月) 09:21:02 

    >>1
    天国なの?むしろ生き地獄

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2019/07/22(月) 09:34:08 

    地方暮らし住宅街に住んでます。
    駅近ではないのに
    徒歩圏内に公園、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、中華屋、保健センター、郵便局、銀行ATM、児童館兼図書館、幼稚園、小学校、中学校、歯医者、美容院、市民病院、内科外科小児科あります。
    やはりインフルエンザでふらふらの時歩いて一分で、
    内科行けるのは助かります。
    待ち時間が長いと家で待機してていいと言われ、
    感染の意味でも安心しました。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/22(月) 09:39:50 

    子供がいるなら、まずは信頼できる小児科があるかと小学校が近いかどうか
    地方で車社会だったら、イオンモールのような大型商業施設が近くにあることはあまりプラスではないと思う
    連休などに交通渋滞が起き、車が出しづらくなるから
    うちの辺りだとユニクロの感謝祭のたびに左の車線が車が動かなくなって、結構迷惑してるよ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/22(月) 09:44:05 

    イオンモールは近すぎたらダメ!土日と長期休暇はかなり近辺道混むよ。

    遠方からのドライバー来るような地域だとみんなゴール目前の渋滞にイライラしてて運転荒い。

    うちアウトレットも近場にある徒歩圏だったけど住宅地でのUターン、近場のマクドも激混みとかで大変だった。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/22(月) 10:30:39 

    スーパーマルエツ
    ダイソー
    大型電器屋さん
    ニトリ
    ホームセンター

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/22(月) 10:30:50 

    イオンモールが徒歩圏内にあるってことは普段使いの道路が週末渋滞するってことだよ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/22(月) 10:37:34 

    イケア

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/22(月) 10:52:09 

    市役所が徒歩圏内にあると本当に便利!!
    私はハローワークも同じ建物にある地域だったので、無職になった時に本当に助かった!!

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/22(月) 10:53:01 

    美味しいパン屋さん

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/22(月) 10:55:30 

    活気はあるけど騒がしくない商店街。安くて美味しいお肉屋さん、八百屋さん、お惣菜屋さんは必ずあってほしい!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/22(月) 11:11:49 

    イケアの子供部屋 【イケア】って楽しくて1日遊べるね(^^) 近所にあったら最高\(^o^)/
    引っ越し先に欲しいお店、施設

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2019/07/22(月) 11:20:27 

    うちも転勤族で子供が小さいから病院(うちは耳鼻科)とドラッグストアと公園が近い所を選んでます👂耳鼻科は長引くと毎日通院することになるので。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/22(月) 11:25:22 

    小学生持ちならホームセンター
    傘壊してきたり明日から何マスのノートが必要と急に言われたりする

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/22(月) 11:32:19 

    OKストアは欲しい!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/22(月) 11:35:48 

    駅(在来線、新幹線)
    区役所、税務署、警察署
    図書館
    スポーツセンター
    病院(歯医者、耳鼻科、内科)
    スーパー
    セリア
    無印
    gu
    ホームセンター
    パン屋
    が徒歩圏内にあるので便利


    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/22(月) 11:41:54 

    バス以外の交通機関の駅と薬局とコンビニ。
    コンビニは本当に地域貢献してると思う。

    今のところはスーパーもなくて「どこで買い物してるの?」と聞かれるけど生協の宅配で十分賄えている。
    贅沢いうならコインランドリーかな。
    梅雨時期は乾燥機ないと辛い。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/22(月) 11:58:59 

    コスモスだな。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/22(月) 12:03:01 

    私はおいしいパンケーキ屋さんと、
    シャネル、ディオール、トムフォード、デコルテ、エレガンス、アディクション、サンローランのコスメが買えるお店
    あとエルベシャプリエ
    が近くにあってほしい

    今はど田舎になってしまい、美味しそうなのかよくわからないパンケーキ屋さんならあるけど…一緒に行く友達もいない
    パンケーキって女友達とキャッキャ言いながら食べるのが楽しいんだよね… 1人や旦那といっても…

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/22(月) 12:05:52 

    イオンモールあればいいな

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/22(月) 12:06:59 

    スーパー、ドラッグストア、コンビニ、100円ショップ、病院

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/22(月) 12:15:47 

    スーパー
    TSUTAYA
    ドラッグストア


    ケンタッキー

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/22(月) 12:37:02 

    病院とスーパーかな。
    スーパーは引っ越ししてすぐから行くし、今の所に引っ越した時は子供が一歳半だったから、小児科と内科はまずチェックしました。だけど耳鼻科が近所にないのが悩みです。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/22(月) 13:28:17 

    ・スーパー(品質が良くて安め)
    ・ドラッグストア
    ・安くて美味い定食屋
    ・安くて美味い弁当屋
    ・コンビニ
    ・ペットを飼っているので、腕の良い動物病院

    自分が県外に引っ越して、実際に感じた店など。
    近くにコンビニしかないや…

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/22(月) 13:52:08 

    ユニクロ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/22(月) 14:11:30 

    駅ビルがほしい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/22(月) 14:22:52 

    >>44
    嫌だ。IKEA渋滞あるし。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/22(月) 14:55:31 

    郵便局、24時間スーパー、ドンキホーテ、大型商業施設、ロッテリア、安楽亭、てんや、かな。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/22(月) 15:15:48 

    全然行かないんだけど、この市にスタバがないと知って衝撃を受けている…
    私、スタバ好きだったのかしら

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/22(月) 15:27:52 

    スーパーマーケットが最低でも5軒あればそれでいい。欲を言えば美味しい定食屋と古書店。図書館や何気にセンスのいい洋服屋や小さくても家電店があればなお嬉しい。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/22(月) 15:45:48 

    イルミネーションの名所
    遊園地
    美味しいパン屋と映えるカフェ
    デパート(デパ地下含む

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/22(月) 15:53:47 

    転勤族です。車ないなら大きめのスーパーとドラッグストア、主婦で仕事してないなら郵便局や市役所や歯医者や総合病院なども近くにあると便利です。
    コンビニはなくても困らないけど、一人暮らしで仕事して車ないなら、駅からの帰り道で家の近くにあったら便利かも。
    本屋やDVDレンタルやスタバなどは行く回数が多い人は近くにあったほうがいいと思う。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/22(月) 16:51:39 

    >>44です。
    >>59
    そうなんですか↘知らなかった〜〜(._.)

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/22(月) 17:18:12 

    トピ主になりました>>1です。
    初めて採用されて嬉しいです!!
    大まかな場所が先に決まった引っ越しが初めてで、初っ端から自分で色々挙げてしまってすみません。挙げすぎと気が付きませんでした…
    でも皆さんがもっと突っ込んだアドバイスをくださってるのですごく参考になります。ありがとうございます。
    まだまだ色々聞きたいです。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/22(月) 17:18:51 

    >>11
    100均忘れていました!月に数回バスで通うくらいなので近くにあったら嬉しいです。近すぎたら散財しそうです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/22(月) 17:21:01 

    >>12
    今までで図書館が近くになかったから盲点でした。夏に楽しみがてら涼みに行くの、お金もかからないし良いですね。
    子供が小さいので子供用の図書スペースある所探してみます。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/22(月) 17:21:31 

    小児科と内科、図書館があると嬉しい
    ショッピングモールやマック、ファミレスは近くにない方がいい。
    車通勤だからスーパーとかは通勤ルートにあればそれでいい。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/22(月) 17:24:08 

    >>14
    夜間もやってる所は確かに有難いですね!うちは小児科を考えていたけど、夜間対応のできるそれなりに大きめの病院がタクシーでの近距離にあると良いと気が付きました。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/22(月) 17:28:12 

    >>15
    自転車数年(十数年?)乗ってないけど、全体的に地域が坂が多く、電動自転車も引っ越しと一緒に検討中です。自転車乗ってなくても電動自転車乗れるものでしょうか…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/22(月) 17:38:51 

    >>24
    業務スーパーは今まで数回しか行けてなくて興奮から買いすぎたから、近所にあったら逆に上手く買い物セーブできそうです。
    食べ物屋さん大事ですよね。王将も好きです、忘れてました。調べてて大阪王将を初めて知りました!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/22(月) 17:42:17 

    >>26
    始発駅かつ複数路線とは素敵ですね!以前の引っ越しで家賃相場が段違いだったので惹かれつつも諦めましたがやはり便利そう。今は駅なし、バス路線複数ですが、道路渋滞も多いので電車に乗りたくてたまりません。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/22(月) 17:44:28 

    >>28
    保育園探しは考えると今から憂鬱です…
    転勤スパンが短いから今回は保育園狙いになりそうです。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/22(月) 17:48:38 

    >>29
    そんな傾向に気が付きませんでしたが確かに!!市役所行く度に色々あって良いなーと思っていたのに思考が繋がってませんでした。
    引っ越す度に充実度が変わるのわかります。今は1つ前よりは栄えてるけど、その前よりは不便です。1つ前は何もない田舎でした…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/22(月) 19:53:07 

    >>71
    久しぶりに乗る自転車が、坂道で電動自転車だと危ないかもしれないですね
    ちょっと練習してからの方がいいかもしれません
    久しぶりですからくれぐれもお気をつけて

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/22(月) 20:03:37 

    24時間営業のスーパー西友、もしくは矢張り24時間営業ディスカウントショップのトライアル。夜中とか早朝に行くので、、
    ドラッグストア、コンビニ各2、3店舗あると嬉しい。
    100均も欲しい
    平日仕事だから郵便局より24時間のゆうゆう窓口のほうがいい

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/22(月) 22:34:40 

    イオンモールが欲しい。徒歩5分でお願いしたい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/23(火) 09:54:15 

    日用品系なら
    ①大型チェーンのドラッグストア
    ②即日系のクリーニング
    ③布団も洗えるコインランドリー

    病院系なら
    ①小児科
    ②耳鼻科
    ③婦人科

    飲食店系なら
    ①ケーキ屋
    ②パン屋
    ③餃子の王将

    イオンモールが建ってたら言うこと無い!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード