-
1. 匿名 2022/01/08(土) 16:58:13
月刊「文藝春秋」特別取材班が123人の政治記者に対し、政治アンケートを実施した。次の総理にふさわしい政治家について聞いたところ、最も票をあつめたのは現在、外務大臣をつとめる林芳正(60)だった。
「党内きっての政策通。農政、税制、外交、防衛、財政、教育とオールラウンドプレイヤー。どのポジションもそつなくこなしてきた」(新聞・政治)
「東大法学部卒業後、三井物産などを経て国際経験も豊富。人的ネットワークは政財官にとどまらず海外にまで広がる」(同前)
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
「党内きっての政策通」「安定感がずばぬけている」政治記者123人が選ぶ“次の総理”第1位は? | 文春オンラインbunshun.jp「党内きっての政策通」「安定感がずばぬけている」政治記者123人が選ぶ“次の総理”第1位は? | 文春オンライン
「5年後の総理候補」ランキングで1位は福田達夫氏(54)だそうです。+7
-135
-
2. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:22
まぁ妥当だよね+9
-77
-
3. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:28
首どこいった?+57
-0
-
4. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:30
+4
-129
-
5. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:36
高市や河野、しんじろーじゃなくて良かった+18
-56
-
6. 匿名 2022/01/08(土) 16:59:49
岸田も予想できなかった+55
-1
-
7. 匿名 2022/01/08(土) 17:00:05
写りがブルドッグみたいやな+36
-0
-
8. 匿名 2022/01/08(土) 17:00:05
「東大法学部卒業後、三井物産などを経て国際経験も豊富。人的ネットワークは政財官にとどまらず海外にまで広がる」
人的ネットワークってそんなに重要?+28
-21
-
9. 匿名 2022/01/08(土) 17:00:12
次期総理になりそうだよねトピ画の人+0
-21
-
10. 匿名 2022/01/08(土) 17:00:35
>>8
政治家はむしろネットワークやツテが命じゃないの+59
-3
-
11. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:12
メディアで有名な人達だけでなく、自民党は目が死んでて賢い人達が沢山いる。人材の宝庫。
プライムニュース見てると本当にそう思う。+9
-7
-
12. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:27
ガル民好きな高市は当然のように入ってない
+3
-28
-
13. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:35
福田達夫がものすごくかっこいいと思ってるんだけどいまいち周りから共感が得られない+0
-24
-
14. 匿名 2022/01/08(土) 17:01:51
高市が男だったら高市だったんじゃない?
しかし、開幕前はトップ候補だった河野の転落ぶりは予想外だったわ…+62
-16
-
15. 匿名 2022/01/08(土) 17:02:03
>>1
いや、そいつ媚中派やん!
絶対に次は高市さんだよ‼︎+138
-27
-
16. 匿名 2022/01/08(土) 17:02:57
>>4
いつもは行かない10%はお前のためになぞ行かないだろう…
埋蔵金みたいな夢見るなや+58
-1
-
17. 匿名 2022/01/08(土) 17:03:23
初の女性総理になるのは?(女性5000人にアンケート)
1位 田村智子 1425票
2位 吉良佳子 1133票
3位 福島みずほ 741票
4位 小池百合子 566票
5位 小川彩佳 371票
+0
-56
-
18. 匿名 2022/01/08(土) 17:03:48
この方でお願いします🥺+13
-38
-
19. 匿名 2022/01/08(土) 17:04:05
>>4
マイナスつけても負けへんで!+1
-1
-
20. 匿名 2022/01/08(土) 17:04:22
>>8
めっちゃ重要。内政も外交も。+23
-0
-
21. 匿名 2022/01/08(土) 17:04:27
>>17
小川彩佳?
みずぽ百合子しか知らんし、どこで聞いたアンケートなんやろ
工作員しか投票してなさそう+26
-0
-
22. 匿名 2022/01/08(土) 17:04:51
河野がなんであんなに議員や政治記者の間でも嫌われてるんだろう。田崎スシローさんもボロクソいってるし。多分国民が感じてる不信感以上に、近しい間柄だからこそわかるマズさがあるんだと思うけど、それが何なのかとても知りたい。+10
-6
-
23. 匿名 2022/01/08(土) 17:05:08
>>18
ガルで工作しすぎで悪いイメージしかない
今思うと上げアンチなのかな+11
-2
-
24. 匿名 2022/01/08(土) 17:05:11
マスコミによる世論操作の一環
石破さんが国民人気1番!
小泉進次郎さんこそ次の首相!
とか、その時々で自分たちに都合いい名前をあげる
選ぶのは国民であり、マスコミが国民の財産である通信電波を使って自分たちの主張を押し付けるのはおかしい
+75
-2
-
25. 匿名 2022/01/08(土) 17:05:38
>>1
ど親中じゃんww
やっぱ日本の政治汚染されてるね。
あらゆることで他国は素晴らしい、日本は遅れてるとか言う人いるけど、世界は中国のウイグルジェノサイド問題に立ち向かおうとしてるところだよ。そういう流れになってる。
日本が今最も遅れているのは対中国問題。日本を貶す人はそこだけなぜか言及しないんだよね。
もっとみんな政治勉強しよう。中国の政府のデータでも明かされているけど、日本のネットにもかなりの工作員いるから見極めようね。+75
-3
-
26. 匿名 2022/01/08(土) 17:06:21
>>22
実際接してる人に嫌われてるのなら、性格が悪いとか当たりがキツいとかなのかな
テレビやネットじゃ良い人そうだけど、限られた姿・時間しか見られないからね+5
-0
-
27. 匿名 2022/01/08(土) 17:06:23
>>8
二世三世とか生まれながら強力なコネがあればいいけど、この人はサラリーマンからの政界入りだから自力でコネ作るしかないもんね。+7
-5
-
28. 匿名 2022/01/08(土) 17:06:38
>>14
いや、性別の問題じゃないよ
林さんが選ばれてる時点で明白+5
-5
-
29. 匿名 2022/01/08(土) 17:07:18
>>18
ガルのお陰で悪い印象しかない。+6
-3
-
30. 匿名 2022/01/08(土) 17:07:37
>>5
ネットやマスコミではその3人は人気だけど、中身がないんだよね。
口先で人気になりそうな事を言ってるだけ。
無能な口先だけ政治家の典型3人組+6
-10
-
31. 匿名 2022/01/08(土) 17:07:48
>>1
顔怖い+8
-2
-
32. 匿名 2022/01/08(土) 17:08:10
>>12
皇室トピでの評判はビミョ~だよ+7
-3
-
33. 匿名 2022/01/08(土) 17:08:28
緊縮財政再建の愚者+0
-0
-
34. 匿名 2022/01/08(土) 17:08:43
>>28
え??
この人女性なん?
林芳正なら男性だと思うが+3
-4
-
35. 匿名 2022/01/08(土) 17:09:36
今自分は38歳だけど、自分が生きてるうちにシンディーにもっと表舞台に出てきて欲しいし、できれは総理になってほしい。+0
-7
-
36. 匿名 2022/01/08(土) 17:10:15
とりあえず小野寺五典さんのイケオジ顔と紳士的な喋り方が好き。+16
-1
-
37. 匿名 2022/01/08(土) 17:10:34
>>8
東大法学部で三井物産出身なら、官僚とか日銀、財界幹部に同級生、先輩後輩いっぱいいるだろうしね。
東大コンプレックス強そうな岸田さんより頼もしい。+9
-3
-
38. 匿名 2022/01/08(土) 17:11:13
>>4
一度でも逮捕された事ある人間は被選挙権奪ってほしい+44
-2
-
39. 匿名 2022/01/08(土) 17:11:21
そもそも
政治記者とは言っても
ただの1企業である新聞社の中での役割に過ぎず、別に社会が政治の専門家と認めた訳ではない
平等に選挙権を与えられている我々となんら立場は変わらない+8
-1
-
40. 匿名 2022/01/08(土) 17:13:16
>>39
ほんそれ
雑誌新聞のランキングと同じ感覚で読んだ+4
-1
-
41. 匿名 2022/01/08(土) 17:14:00
>>8
ずっと前に元総理の細川さんが、総理大臣になるのを目指すゲーム作ったんだけど
その内容が、政策よりもとにかく根回しがメインでク◯ゲー呼ばわりだった。
後にご本人がインタビューで、政治で1番大事なのは根回しなんです!って力説してた。+6
-0
-
42. 匿名 2022/01/08(土) 17:16:47
>>41
ww
本職ゆえにリアルに作り過ぎたのねw+7
-0
-
43. 匿名 2022/01/08(土) 17:18:06
>>38
相応しくないと思われたら落選するから大丈夫ですよ。実際この人も落選したし。
権力側に都合の悪い政治家を潰す手段に使われるリスクもありますしね。+9
-1
-
44. 匿名 2022/01/08(土) 17:20:10
>>41
つまんないけど、それが真理なんだよね….。+4
-0
-
45. 匿名 2022/01/08(土) 17:20:57
>>1
セクシーヨガにひっかかってたよね笑+13
-0
-
46. 匿名 2022/01/08(土) 17:21:00
正直、ガースーを陥れるために最初に画策しだした黒幕は岸田だと思う。岸田はただの何考えてるかわからない、人の良さそうなおじさんてだけの人じゃないと思う。+13
-1
-
47. 匿名 2022/01/08(土) 17:21:24
>>2
>>30
中露寒北の脅威と、米国の不当な外圧をはねのけられる高市さんは
終身総理大臣になるべき有能な逸材+15
-6
-
48. 匿名 2022/01/08(土) 17:22:06
>>17
左巻きの女性5000人にアンケートしたのかな+19
-2
-
49. 匿名 2022/01/08(土) 17:23:17
岸田さん就任してまだ半年だけど次の総理の話し。
でも林さん、福田さん親中だからない。
この結果は胡散臭い。+10
-1
-
50. 匿名 2022/01/08(土) 17:23:43
>>27
モロ二世議員なんですけど+5
-1
-
51. 匿名 2022/01/08(土) 17:25:02
一週間部屋にこもって書類を読む時間をくれたらどの大臣でもこなせる。と言ってたし実現してる
不祥事で辞任した穴を埋められる、困った時の林さん頼みという存在らしい
説明が堅苦しくなくて丁寧なのが個人的には好きだけど親中も気になるし、岸田総理の長期政権を望みます+3
-1
-
52. 匿名 2022/01/08(土) 17:26:26
>>13
福田さんは本人も父親も度を超えた親中派だからなあ…
いくらイケメンでも有能でもトップに据えるのはこのご時世怖いわ+17
-0
-
53. 匿名 2022/01/08(土) 17:27:06
>>1
親中売国奴やん
政治記者は売国左翼ばかりなの?+16
-2
-
54. 匿名 2022/01/08(土) 17:27:57
>>46
その前の年に当選確実からのどんでん返しで、大恥かかされてるからね。実際はどうかわかんないけど、そりゃ、思うところはあったろうねー。+4
-1
-
55. 匿名 2022/01/08(土) 17:34:07
>>14
(ヾノ・∀・`)ナイナイ+4
-4
-
56. 匿名 2022/01/08(土) 17:41:20
親中でアメリカとちゃんとコミュニケーションとれるか不安なんですが…+3
-0
-
57. 匿名 2022/01/08(土) 17:46:40
>>46
党風一新の会に入ってる人や頑張ってる若手議員が、二階や菅の古い考えや独裁に嫌気がさしていて岸田を担ぎ上げたという話だった
岸田総理は政治家としては欠点にもなるけど、性格がいいのは間違いないレベルで政治家も記者もジャーナリストも揃って断言してる
杉村大蔵が、女性に誰か紹介して欲しいと言われたらダントツで岸田さんを選ぶけど、話は面白くない。と言ってた+1
-0
-
58. 匿名 2022/01/08(土) 17:52:26
>>27
この人、親の代から安倍親子と争ってるよ?
+6
-1
-
59. 匿名 2022/01/08(土) 17:54:02
>>57
太蔵面白いよねw
元都知事の舛添さんの事も「僕舛添さん本当に大嫌いなんですけど、それでもゲルに比べたら全然マシ!」とかw+6
-0
-
60. 匿名 2022/01/08(土) 18:04:31
>>1
あらま!
+0
-0
-
61. 匿名 2022/01/08(土) 18:06:12
>>56
親中といっても、アメリカにおしり向けてるだけなわけないから。そのへんはバランス取ってやってるでしょ。
ってか、親中ってより、無駄に対立するより日本に都合のいいように上手く使おうって思ってんのかなと思ったりもするけど。総理を目指す政治家なら、どこの国に対してもそのくらいの強かさは持ってて欲しい。+4
-1
-
62. 匿名 2022/01/08(土) 18:06:50
いい加減な取材で集めた票なので信用できないよ
謝礼5000円のアンケートだって+3
-1
-
63. 匿名 2022/01/08(土) 18:07:31
>>32
皇室トピだなんて、妖怪の館じゃん
あんな魔界での評判とか、どうでも良くない?+12
-5
-
64. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:25
アベノミクスを理解できない緊縮派だから駄目だよ+4
-2
-
65. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:49
>>1
人相悪い+1
-3
-
66. 匿名 2022/01/08(土) 18:12:59
>>4
私、へこたれへん+4
-0
-
67. 匿名 2022/01/08(土) 18:21:14
>>15
またマスゴミの印象操作?
石破がダメなら次は林か。+16
-3
-
68. 匿名 2022/01/08(土) 18:22:55
>>17
現時点では消去法で櫻井よし子かな+1
-4
-
69. 匿名 2022/01/08(土) 18:25:00
>>17
自民党の松川るいさんと国光あやのさん、テレビで何度か話してるの見てから好感もった。+3
-1
-
70. 匿名 2022/01/08(土) 18:26:45
>>1
えー!
つい最近福田康夫が総理だった気がするのに、もうその息子が総理になる歳なの!?
私も歳取ったわ…+0
-4
-
71. 匿名 2022/01/08(土) 18:28:39
林さんは安倍さんと地元せ選挙区の件でバチバチだから、親中反安倍の奴らが企んでんじゃない?+5
-1
-
72. 匿名 2022/01/08(土) 18:48:18
>>30
口先だけの典型は安倍じゃん。派手なパフォーマンスはいろいろあったけど具体的な成果って何?北方領土も尖閣諸島も竹島も拉致問題も貿易交渉も、日本経済も、国民生活も、国自体の格付も・・・あの人の8年間ですべて後退してしまってるよ?+4
-11
-
73. 匿名 2022/01/08(土) 18:49:43
>>56
親中とはどういう基準なの?+0
-2
-
74. 匿名 2022/01/08(土) 19:05:01
こいつが総理になると増税&金融引き締め確定だから、経済成長マイナス&デフレ&雇用者数激減が実現されてしまう+1
-1
-
75. 匿名 2022/01/08(土) 19:15:45
>>13
そうなんだ…
何かヌメっとしてて苦手な顔なんだけど…+1
-1
-
76. 匿名 2022/01/08(土) 19:33:59
>>8
ハーバードも出てるよね。
東大ハーバードは幹事長の茂木さんと同じ。+2
-0
-
77. 匿名 2022/01/08(土) 19:36:18
>>17
真っ赤っかじゃん
+5
-1
-
78. 匿名 2022/01/08(土) 20:03:20
体型管理が出来ないのに?+1
-1
-
79. 匿名 2022/01/08(土) 20:30:24
>>72
事実なのにね。マイナス押してる人たちって何?信者?よくあんなヤツ擁護できるもんだね。口ばっかり達者で何一つ責任もとれないような人をさ。+4
-6
-
80. 匿名 2022/01/08(土) 20:38:12
いつものアンチアベが湧いてる、頭も沸いてる
+3
-2
-
81. 匿名 2022/01/08(土) 20:49:10
>>80
よくあんなの持ち上げられるね。報酬でももらってる?+2
-3
-
82. 匿名 2022/01/08(土) 20:51:00
>>81
関係ないトピでわざわざアベの話題を出してアベからお金もらってるの?それとも頭沸いてるの?+1
-5
-
83. 匿名 2022/01/08(土) 20:53:20
>>82
もはや安倍ファン+2
-2
-
84. 匿名 2022/01/08(土) 21:04:27
オワコンの人間に固執するとかストーカーじゃん+1
-1
-
85. 匿名 2022/01/08(土) 21:17:32
>>4
いつも選挙に行ってる人達がお前に「いらない」と言ってます。+1
-2
-
86. 匿名 2022/01/08(土) 21:29:02
>>6
大本命河野を石破が支持始めたから自民の反石破票が岸田、高市に流れたんだよ。+1
-3
-
87. 匿名 2022/01/08(土) 21:37:40
>>83
ファン?あんた頭わいてんの?大嫌いだよあんなヤツ。
+1
-0
-
88. 匿名 2022/01/08(土) 21:44:49
>>87
嫌味に反応してて草+2
-1
-
89. 匿名 2022/01/08(土) 22:10:14
林は財務省のポチで財政均衡主義者だから首相になったら日本は不況になるの不可避だぞ+4
-1
-
90. 匿名 2022/01/08(土) 22:16:15
>>43
でもそれからもだいぶ黒い噂が長い間囁かれてきてやっと今回落選したからあんまり関係なかったりするのかな・・・
今回負けたのだって維新が躍進したからだし、維新が今後なんかのきっかけで信用失ったらまた返り咲きそうじゃない?+1
-0
-
91. 匿名 2022/01/08(土) 22:46:12
>>90
それは法律の問題ってより、彼女の出馬する選挙区の民意の問題だからな…。本当にイヤだったら同じ選挙区の対立政党に強い候補を差し向けてください!って訴えるとか、対立候補の選挙活動応援するとか他にもいろいろ方法ありますよ。それが民主主義だし、国民主権ってことなんで。
お気持ちはわかりますが、選挙権も被選挙権も先人が長い時間をかけて勝ち取ってきた貴重な権利なので、どういう形であれ、簡単に手放すようなことはしない方がいいと思いますよ。なし崩しに権利が狭められるようなことになりかねませんから。+1
-1
-
92. 匿名 2022/01/08(土) 23:16:51
日本を護り抜くためは、もう改憲しかない。
日本を、そして何よりも私たちの安倍さんを反日反自民パヨク共から護り抜くためには安倍さんを護る高市さん断固支持するしかない。
そして日本の主権と基本的人権、言論の自由を取り上げてく安倍さんの悲願の改憲しかない。
日本人としての誇りを持つ普通の国民たちは皆、愛国保守政権に忠誠を尽くす者だけが認められる美しい日本をとりもどして頂く改憲に全面支持、全面委任の姿勢を示しあっています。+0
-1
-
93. 匿名 2022/01/09(日) 01:38:52
>>10
親米派と親中派どちらにも顔が利く人が強いし、今の時世に必要だと思う
米中で揉めてるからね
2Fさんは親中派なので総理から外れて良かったと思ってる+1
-0
-
94. 匿名 2022/01/09(日) 04:01:12
>>1
顔が無理なので、無しで。
チェンジ!+2
-2
-
95. 匿名 2022/01/09(日) 11:24:05
リン外務大臣 アメリカに警戒され青木理にエースと持ち上げられる。
+1
-0
-
96. 匿名 2022/01/09(日) 15:55:02
>>1
このあいだイギリスでピアノ弾いた人よね?
バカ&単純で申し訳ないけど、少しだけ印象よくなった
+1
-1
-
97. 匿名 2022/01/09(日) 17:03:29
>>2
ただ、あれだよね
この人中国と仲良しなんじゃなかっけ?+2
-0
-
98. 匿名 2022/01/09(日) 17:53:13
>>22
田中真紀子さんみたいな感じなのかなあ。
田中真紀子は彼女に近ければ近いほど嫌いになるとか揶揄されていた記憶があるわ。+1
-0
-
99. 匿名 2022/01/09(日) 18:01:38
日本の顔ではない。
国を代表する総理大臣は、顔も大事です。+1
-0
-
100. 匿名 2022/01/13(木) 17:04:19
>>52
中川昭一さんて姿がいいだけじゃなく素晴らしかったんだよね
失った後に知った不勉強を悔やみます
+0
-0
-
101. 匿名 2022/01/14(金) 09:38:34
外相、感染拡大「米軍も要因」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp林外相は13日、在日米軍施設におけるクラスターが、周辺自治体で感染拡大を引き起こした可能性に「在日米軍が要因の一つである可能性は否定できない」と述べた。一方、日米地位協定について「見直しは考えていない」と説明。
+0
-1
-
102. 匿名 2022/01/21(金) 04:02:36
とにかく自民のがる民 笑
日本が変わるはずは無い+1
-0
-
103. 匿名 2022/01/29(土) 17:01:30
ちょっとトピズレなんですが助けてください。
創価からいやがらせを受けています。
以前公□党□員室で働いていました。
そこでパワハラに遭いしばらく鬱病になっていたんですけど、最近また酷い嫌がらせがありとても困っています。
森先生(北海道明党の団長さん)に嫌がらせの内容を書いた手紙を送り、対処してもらえるようお願いしましたが返事はいただけませんでした。
今、区役所の方とも話してはいますが命にかかわることなので心配でこちらに書き込みました。
拡散お願いいたします。+0
-0
-
104. 匿名 2022/02/01(火) 02:14:13
>>1
国会議員みんないらな〜い(笑)
どーしてもってんなら、今上天皇陛下にメンバーチョイスしてもらおーよ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する