ガールズちゃんねる

山梨・女子中学生「いじめ隠ぺい」の理不尽、先生に髪を切られた生徒が受けた“仕打ち”

138コメント2022/01/09(日) 18:31

  • 1. 匿名 2022/01/05(水) 21:49:06 

    山梨・女子中学生「いじめ隠ぺい」の理不尽、先生に髪を切られた生徒が受けた“仕打ち” | 週刊女性PRIME
    山梨・女子中学生「いじめ隠ぺい」の理不尽、先生に髪を切られた生徒が受けた“仕打ち” | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    裁判を起こしたのは、山梨県山梨市の公立中学校へ通っていた女子生徒の辻カンナさん(仮名)とその両親だ。カンナさんは学校が行った「いじめ調査アンケート」に、同級生から「臭いと言われる」と書いたところ、学年主任の女性教諭から工作用のハサミで髪を切られた。そのため精神的苦痛を受けたとして、学校の設置者である市に対し770万円の損害賠償を求めていた。


    中2になってからも、いじめはやまない。'16年6月に学校がアンケートを実施した際、「いじめられたことがあるか」との問いにカンナさんは「はい」と答え、「臭いよね、とからかわれるのが嫌だ。やめさせてほしい」と回答した。

    すると同月6日、カンナさんは担任と学年主任から呼び出され、体臭に関する指導を受けた。このとき、同席した養護教諭から「臭いと言われるのは、お風呂に入っていないからでは?」「お風呂に入っているのに臭いと言われるなら、髪が長いせいでは?」などと言われたという。

    翌7日、カンナさんは母親に髪を切ってもらった。背中まであった髪が肩にかからないくらいの長さになった。

    それにもかかわらず8日、カンナさんは学校で髪をさらに短く切られる。学年主任から廊下に呼び出されると、用意してあった椅子に座るよう言われた。そして底に穴をあけたポリ袋をかぶらされ、鏡のない場所で、工作用のハサミで髪を切られたのだ。

    カンナさんはのちに、「はっきり嫌と言えなかった」と話している。その後、スクールバスで帰宅した際、同級生から髪型を「キモい」と言われた。

    +117

    -3

  • 2. 匿名 2022/01/05(水) 21:50:38 

    いやこれ犯罪でしょ教師。許可なく髪を切るとか頭おかしい。

    +532

    -6

  • 3. 匿名 2022/01/05(水) 21:50:43 

    この子の心の傷は一生癒えない

    +269

    -2

  • 4. 匿名 2022/01/05(水) 21:50:44 

    ひっどいなこれ

    +169

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/05(水) 21:50:48 

    仮名のクセw

    +1

    -25

  • 6. 匿名 2022/01/05(水) 21:51:07 

    これはひどい。700万、少ないかも。

    +207

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/05(水) 21:51:12 

    被害者は外国人なのかな?

    +6

    -19

  • 8. 匿名 2022/01/05(水) 21:51:23 

    これは酷い

    +39

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/05(水) 21:51:34 

    学校の先生は大変だね
    こんなことで先生を責めないであげて

    +2

    -95

  • 10. 匿名 2022/01/05(水) 21:51:48 

    傷害事件ですよ。
    勝手に髪を切るな。

    +224

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/05(水) 21:51:54 

    読んでるだけで腹立つー
    女主任もハサミで髪切られろ!!

    +164

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/05(水) 21:52:03 

    あれ?お母さんが先生に切ってもらいなさい、って言ったって前に見たよ。

    +100

    -7

  • 13. 匿名 2022/01/05(水) 21:52:25 

    イジメの原因はハッキリ解明されています。
    未だにイジメを解決できない教師とカウンセラーは
    本当に無能です。

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/05(水) 21:52:36 

    これ、裏あるよね。

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/05(水) 21:52:38 

    荒れるぞ〜w

    +1

    -4

  • 16. 匿名 2022/01/05(水) 21:52:45 

    >>9
    ナニ言ってんだアンタ!

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/05(水) 21:53:17 

    元々ロングだった子がボブにすること自体、気合と覚悟のいることだよ。
    体臭問題とかって、どうすればいいのか大人でもわからないけど、この教師、頭おかしすぎるだろ。
    行動が常軌を逸してキモすぎる。

    +69

    -3

  • 18. 匿名 2022/01/05(水) 21:53:58 

    なんで急に学校で髪切る流れになるのかわからん。

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/05(水) 21:54:15 

    もう日本はフランスのようにいじめを厳罰化するべき。
    このクソ教師には懲役25年くらいが妥当だよ。

    +80

    -3

  • 20. 匿名 2022/01/05(水) 21:54:34 

    隠蔽って海外でも普通にあるからね
    日本人だけの問題にしてる奴はよほどの差別主義者かもの知らず

    +5

    -6

  • 21. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:07 

    前トピではいじめの情報出てない。学校が隠蔽してたんだろうか。
    教諭に髪切られ、女子生徒不登校に 山梨市に賠償命令 地裁判決
    教諭に髪切られ、女子生徒不登校に 山梨市に賠償命令 地裁判決girlschannel.net

    教諭に髪切られ、女子生徒不登校に 山梨市に賠償命令 地裁判決教諭に髪切られ、女子生徒不登校に 山梨市に賠償命令 地裁判決 | 毎日新聞山梨県山梨市立中学で教諭に髪を切られ精神的苦痛を受けたなどとして、元女子生徒(19)が同市に約770万円の損害賠償を求め...

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:15 

    >>17
    実際に臭いわけじゃないと思う。不快な思いさせたくて臭くなくても臭いって言ったんじゃない?
    小学生のときそういう子いた

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:24 

    >>12
    言われたからって先生本当に切っちゃうってのがおかしくない?
    何で親がそう言ったのか分からないけど、それが本当なら親も先生もおかしいよ

    +79

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:29 

    田舎の先生は陰湿なの多いよ
    山梨市ではないけど私も山梨出身、お気に入りでなければ耳元で舌打ちするなんて当たり前と言わんばかりの女教員が数人いたよ(笑)

    学校の名前出てないし今も髪の毛切った先生は普通の顔して働いてるのかね〜

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:38 

    >>9
    読め、いつもと話が違うぞ

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:42 

    これだよね
    先生とばっちりみたいな話だったけど
    教諭に髪切られ、女子生徒不登校に 山梨市に賠償命令 地裁判決
    教諭に髪切られ、女子生徒不登校に 山梨市に賠償命令 地裁判決girlschannel.net

    教諭に髪切られ、女子生徒不登校に 山梨市に賠償命令 地裁判決教諭に髪切られ、女子生徒不登校に 山梨市に賠償命令 地裁判決 | 毎日新聞山梨県山梨市立中学で教諭に髪を切られ精神的苦痛を受けたなどとして、元女子生徒(19)が同市に約770万円の損害賠償を求め...

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2022/01/05(水) 21:55:50 

    >>9
    これは率先して教師がイジメをしていた(イジメを助長させていた)と捉えられてもおかしくない案件だと思うけど。

    あなたの感覚だと「こんなことぐらい」なの?
    上にもコメントあるけど、髪の毛を勝手に切るのは犯罪(傷害罪)だよ。

    +38

    -3

  • 28. 匿名 2022/01/05(水) 21:56:03 

    管轄である市の管理責任というのは分かるんだけど心情的には切った本人に慰謝料請求して欲しい。
    明らかに指導の範疇を超えてる。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/05(水) 21:56:05 

    頭髪検査とか服装検査あったな。生徒指導室で髪切られたことやスカートをハサミで切られたことがある。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/05(水) 21:56:18 

    >>20
    え?誰か隠蔽は日本人しかしないってコメした?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/05(水) 21:56:23 

    学校って何人も先生いるよね?他の先生は何も思わなかったの?山梨県民ってこんな感じなの?

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2022/01/05(水) 21:57:15 

    虐められて先生に相談したところで何の解決にもならないよ。迷惑そうな顔されてスルーされるか一緒になって虐めるか。この先生の場合は後者。私の場合は迷惑そうにされて虐めに加担してきたコンボ。大人を信用して頼った自分が悪かったと学んだ。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/05(水) 21:57:38 

    >>22
    そうなの?
    もし臭くないなら、被害者を呼び出しっておかしくない?
    本当に臭くないなら、加害者を呼び出してとっちめるべきだわ
    教師アタオカすぎ

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/05(水) 21:58:03 

    >>26
    何がとばっちりなの?なんで教師ごときが生徒の髪勝手に切れるの?刑務所かよ。

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/05(水) 21:58:17 

    教師は民間で何年か修行制度設けるべき、あまりにも世間に疎すぎ人権無視な教師多すぎる

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/05(水) 21:58:25 

    >>27
    しかも廊下で工作用のハサミでだよ、この時間みんなからの笑われものだし、実際その髪型見てまた悪口言われてるし
    今回先生に悪意なしと言うのは無理があるよね

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/05(水) 21:58:34 

    >担任は加害生徒のAさんとも面談を行っている。担任が「席替えができるけど、どうする?」と聞くと、Aさんは「大丈夫。このままでいい」と答えた。その後、担任はカンナさんの席近くの窓際に、消臭目的に竹炭を置いた。

    担任が酷すぎないか?同じ人間と思えない。

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/05(水) 21:58:36 

    この子が本当に臭かったかどうかはわからないけど、クラスの人が具合悪くなるくらい異臭放つ子もいるよ。令和の時代にもそういう衛生観念がない家庭もあるの。

    +10

    -10

  • 39. 匿名 2022/01/05(水) 21:59:42 

    >>38
    それから児童虐待案件だから速やかに児相に連絡すべきだよ。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/05(水) 21:59:46 

    前トピの記事の引用だけど

    「元生徒は母親に髪を切ってもらったが、毛先がはねるなどした状態だった。翌日、学校で女性教諭に、母親から教諭に髪を整えてもらうよう言われたと伝えた。教諭は、廊下で工作用のはさみを使いカットしたが、保護者に確認をしなかった。その後、元生徒は同級生から髪形について「キモい」などと言われ、帰宅後、母親に「泣きたい」などと訴え、翌日から不登校になった」

    コレの前に臭いとかのいじめがあったんだ?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/05(水) 22:00:40 

    >>31
    田舎の先生だからレベルが低いのかもしれない
    この被害者の女の子がどこの中学かはわからないけど山梨市の中学で別の犯罪で捕まった先生もいる
    レベルの高い先生は田舎に留まらないからね(私立は別かもしれない)

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/05(水) 22:01:00 

    >>12
    去年記事が出た時は、朝、母親に髪を切ってもらったけど下手くそなのかテキトーなのかあまり良い出来ではなかったから切った後に「あとは先生に整えてもらいなさい」って母親が言った、って書いてあったよね。
    この事件、言ってることがちょこちょこ変わっていってる。

    +95

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/05(水) 22:01:01 

    >>22
    どっちにしろ最悪だね。
    私立も公立も、どんな教師と同級生に出会うかってのは本当に運だもんね。
    どっちかだけでもマトモだと耐えらる事も、両方ハズレると最悪の学生生活になる。
    親にきちんと相談できる子だったのが不幸中の幸い。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/05(水) 22:01:12 

    思春期に臭いとか体型からかわれるのって本当に病むよね。
    自分も男子から体型を毎日からかわれて病んだ。
    大人になった今は「うるせー、幸せ太りだよ。」とか言い返せるけどね。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/05(水) 22:01:35 

    廊下で髪切られてる生徒の存在知ったら誰かしらの親が乗り込んで来ると思うんだけど。田舎だからみんなだんまりだったのか??

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/05(水) 22:01:49 

    >>38
    その子はネグレクトか虐待を受けている可能性大なので貴女が児相に通報義務ありますね。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/05(水) 22:02:28 

    >>12そうなの?
    こういうのって詳細が色々違ってくるよね。
    衝撃的な話って意味分からないことが混在してるし、双方理解出来ない事が多いよね。親も先生にって意味分からない。
    今時、髪切るのは美容院行くでしょ。
    先生も年頃のよその子、生徒の髪切るって常識的にどうなの?親でも躊躇するのに。

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/05(水) 22:02:39 

    当初は学校がいじめや対応を隠蔽してたみたいだから、情報が上手く伝わってなかったんだろうか。いじめは事実っぽいし、この生徒は一生忘れんだろうね。可哀想だ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/05(水) 22:02:50 

    >>40
    臭いっていじめられてて、保健室の先生が頻繁にお風呂に入らないなら髪の毛を切ってみたらってアドバイスして、んで母親にお願いして切ってもらったけど……って感じだった

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/05(水) 22:02:53 

    >>29
    保健室で黒染めさせられて子もいたよ
    茶色にするほうが悪いんだけどね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/05(水) 22:03:38 

    これ、確か障害の影響で美容室で切れなくてずっと親が切ってて
    親が切っても悪口言われたから親が先生に切って貰いなさいって言って本当に先生が切ったんだよね?

    前トピで出てたよ

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/05(水) 22:03:53 

    人間だから合う合わないがあるし、どうにもこうにも相容れない相手がいて当たり前だけど、何で嫌いな相手に積極的に近付いて攻撃するんだろう?
    理解に苦しむわ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/05(水) 22:04:29 

    >>34
    当初の証言では"勝手に"ではないんだよ
    貼られてる記事読んでから書き込んでる?

    +9

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/05(水) 22:04:32 

    >>38
    だからといって有無を言わさず髪を切ったり消臭グッズをこれみよがしに本人の傍に置くのは違うと思う。
    衛生観念に関することにしても体質的な問題にしても、被害にあった年代的に提示できる効果的な策はある。デリケートな問題なのに大勢の前で恥をかかせて自尊心を傷つける方法は指導でもなければ改善策の提案でもない。ただの暴力やモラハラ。

    +25

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/05(水) 22:05:34 

    旦那さんが外国人(ヨーロッパ系)だともしかしたらワキガだったのかな…??
    ワキガだったら「臭い」と言った生徒は仕方ないとこはあるかもしれないけど、大人がそれに加担するようなことをした上に髪を切るなんてことはしてはいけない
    ワキガなら保護者や本人と話したりそれについてクラスで話し合いをして理解してもらわないといけないんじゃないかって思った

    ワキガではなくても本当に体臭がキツいなら髪を切るとかではない解決策を話し合わないとだよね…

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/05(水) 22:06:28 

    >>1
    >翌7日、カンナさんは母親に髪を切ってもらった。背中まであった髪が肩にかからないくらいの長さになった。

    それにもかかわらず8日、カンナさんは学校で髪をさらに短く切られる。


    え?去年記事が出た時と若干違くない?それにもかかわらず短く切られる、って、朝母親が簡単に切って「残りは先生に整えてもらいなさい」って言ったんじゃなかった???

    +24

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/05(水) 22:09:28 

    >>47
    登場人物の行動がぶっ飛んでて理解出来ない
    母と教員どちらもおかしいから、間に挟まれた女子生徒が可哀想

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2022/01/05(水) 22:11:25 

    親がお手上げで先生に投げたけど、どうにもならず
    結果娘が引きこもってしまったから先生を訴えた感じ?

    +6

    -5

  • 59. 匿名 2022/01/05(水) 22:12:13 

    地元だわ…

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/05(水) 22:12:40 

    自分の子どもが通ってるクラスにすごい臭いする子がいて、子どもが勉強できないくらい臭うって言っても、子どもには、我慢しなさいって言うのかな、がるちゃんに来てる親は。

    +10

    -8

  • 61. 匿名 2022/01/05(水) 22:13:07 

    >>56
    内容が変わってて驚いた

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/05(水) 22:13:27 

    私も中学生の時に前髪を文房具のハサミで切られたことある。
    帰宅してから母親に伝えたら学校に電話してくれたんだけど、そいつは母親にだけ謝罪してた。
    学級委員や陽キャたちが受験前に飲酒したんだけど学級委員は推薦取り消しにならず、陽キャは取り消されたり贔屓をするやつだった。
    もう30オーバーになるけど今でも覚えてる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/05(水) 22:13:36 

    >>51
    報道媒体によっては、親はそんな提案をしておらず本人も申し出てないってことになってるものもある。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/05(水) 22:14:26 

    >>26 >>40 >>42

    1つ先生に同情するとしたら、素人が切った髪を別の素人がキレイに揃えることは難しい。
    この記事を読んだあとだと、髪を切った事自体は母親が頼んだ事だし、先生は悪くないと思った。

    その前後の行為は教師ってだけじゃなく人としてどうかと思うわ。

    +3

    -7

  • 65. 匿名 2022/01/05(水) 22:14:41 

    >>53
    当初も、母が先生に整えてもらってと口で言っていたとしても、切る前に保護者に確認しなかったのがダメと裁判で言われてるから勝手に切ったって認識であってるんじゃない?

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2022/01/05(水) 22:17:32 

    >>64
    先生っていつから便利屋扱い?
    保護者が切ってと言ったって美容室行ってねって言えばいいじゃん
    なんで先生が切るのを当たり前のように受け入れているのか本当分からない

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/05(水) 22:17:42 

    >>24
    私も山梨県出身ですがたしかにろくな教師がいない気がします
    中学の頃元々髪の毛が茶色いのですが
    先生に黒く染めてこいと言われました
    納得いかなくて泣いたことがあります
    所詮田舎の人だから仕方がないのかも知れません

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2022/01/05(水) 22:23:59 

    暴行罪ではないのかな?
    まじで教師は角刈りとかにした方がいいよ

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/05(水) 22:24:01 

    >>24
    匿名で構わないから、県の教育委員会と文科省に情報あげて。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/05(水) 22:25:58 

    >>67
    酷いよね。
    私も言われたことあるから辛さ分かるわ。

    でね、質問なんだけど「田舎の人だから仕方ない」というのを、詳しく教えてください。
    現代の人権意識を理解させるのは無理ですか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/05(水) 22:27:47 

    >>23
    よこ
    私が前見たやつだと母親が切ったけどうまくいかなくて、先生に整えてもらえって言われたから先生が整えたみたいな話だった。
    多分この子は、母にも先生にも切られたくなかったって話なんかなるって思ってたけど。
    なんか話変わっててよく分からん。このトピだけ見たら先生やば!ってなるけど

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/05(水) 22:28:02 

    >>9
    加害者に理解あるアテクシに酔ってる?気持ち悪い。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/05(水) 22:30:33 

    >>12
    なんか全体的におかしな話だよね?
    呼び出されてさすがにそんな話する?お風呂に入ることをすすめられるような状態だったのではないかと思ってしまう。

    +52

    -2

  • 74. 匿名 2022/01/05(水) 22:31:58 

    >>66
    それなら先生に頼んだ親が悪いって思うべきじゃない?
    そもそも先生に切ってもらえって言う前に、ゴメンねガタガタになったから美容室行こうねってならない親が恐いわ。
    そんな親子に、先生は無理だから美容室行ってねって言って素直に応じる?
    モンペに困らされてる教師が弱腰になるのがわかる。

    +17

    -4

  • 75. 匿名 2022/01/05(水) 22:33:11 

    >>1
    これは確実に人権侵害ですよ。
    なんで人権屋さんは吠えないのかな?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/05(水) 22:34:14 

    モンスターマザーというノンフィクションを思い出す

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/05(水) 22:34:18 

    ここでコメントしてる人たちって、世の中のダークサイドとか現実知らない人たちなんだなーって思う。正論かざしてるだけ。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/05(水) 22:39:49 

    >>69
    もう20年前の話でもう定年を迎えてる年齢の先生と今どこで働いてるかわからない先生ばかりです。当時は後で何か言われるのが怖くて親にすら言えませんでしたが、他の子が同じ思いをする前に言うべきでした。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:01 

    実名出して逮捕じゃボケ!!
    ついでにクビにしろ!ドアホ。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/05(水) 22:42:09 

    いじめた奴、学任主任へ
    将来、因果応報、決定

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/05(水) 22:44:30 

    >>77
    ダークサイドとか現実ってほどのこと?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/05(水) 22:44:33 

    >>12
    同じ子のことなの?
    内容が違いすぎて別件かと思った

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/05(水) 22:45:56 

    >>67
    友人は赤毛登録をしてましたがそれでも言われ続けたと言ってました。
    先生と親が仲良くて贔屓してもらえるって自慢してる同級生もいました。公平性に欠けるというか、側から見ておかしいと思える行動が良しとされる環境がまずおかしいですよね。
    山梨含め田舎は人口が少なく狭いのも影響してるのかな

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:24 

    >>45
    被害者の子が隠キャだとしたらみんな気に留めないかもしれない。目立つ子だったらすぐに広がって話題になる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/05(水) 22:48:46 

    >>74
    うん。トピの記事だけで親がやばそうと感じた。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2022/01/05(水) 22:49:52 

    追加…担任、保健室の先生も罰当たって欲しい。

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2022/01/05(水) 22:49:56 

    >>74
    うん母親もおかしいと思ってるよ、母親も教師も両方おかしい
    モンペで困り果ててるならその割に生徒に対して随分と雑な扱いしてるけどね、そんな事したら余計親が出しゃばってきそうなのに
    先生がこの親子に対して面倒くさいとか嫌悪感は感じてても弱腰とかある?

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/05(水) 22:53:31 

    >>78
    再任用とか、地域の図書館ボランティアとかに採用されているかもしれないので。
    あとは当時同僚だった若手が管理職についているかも知れません。黙認していたことを咎めることは今は証拠がなくできないかもしれませんが。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/05(水) 22:55:59 

    >>87
    モンペがどれだけやっかいかわかってないんだよ。
    親に切られた髪の毛がひどい状況で、先生に切ってもらえと言われ、何とかしてあげようと切ってあげたのかもしれない。

    昔ある男の子が自殺した事件で、教師が大変なバッシング受けたんだけど、実際はとんでもない毒親で教師がなんとか守ろうとしていたという事件があった。

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2022/01/05(水) 22:58:31 

    目にした情報だけだけど、親がだいぶヤバいって認識しかない…

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2022/01/05(水) 23:04:42 

    >>89
    何とかこの子を守りたい!って思って、個室で鏡見せながら希望聞きながらじゃなく、みんなが見てる廊下で髪切る?普段からいじめあってる子なのにそんな姿さらに笑い者じゃん
    この先生のやってる事庇えんわー

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/05(水) 23:08:50 

    >>91
    全然わからないけど、この話だけで教師が裁判で訴えられるほど酷いとは思いませんね。
    鏡見ながら希望聞くって…素人には揃えるくらいしかできないでしょ。美容院じゃないんだから。

    +4

    -5

  • 93. 匿名 2022/01/05(水) 23:12:48 

    >>73
    うん、何かおかしいよね
    家庭に問題無かったんだろうか?

    +18

    -3

  • 94. 匿名 2022/01/05(水) 23:17:49 

    >>92
    素人だけど家族の髪切る時このくらいでもいい?とかもっと短くする?くらいの希望は聞けるわw誰も美容室レベルの話はしてないし
    この出来事一つだけで訴えたというよりも、それ以前から先生に不信感感じる事がいくつもあったようだし、だからとうとう訴えられたって感じじゃないの

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/05(水) 23:23:56 

    うちの子、大事に大事に育てている。
    でも、前髪切ってあげるときは工作用バサミだし、髪が服に飛び散らないようにポリ袋被ってもらう。鏡なんて置かない。これって普通じゃなかった?笑
    さすがにお年頃だから前髪以外は美容院だけど。

    勝手に切ったなら問題だけどね。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/05(水) 23:42:43 

    >>74
    700万欲しいだけじゃない?

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2022/01/05(水) 23:44:52 

    >>42
    色々と不可解だね
    なんで母親は娘をプロがいる美容室に連れて行かなかったのかな

    お金がなくて普段からお風呂にも入らせていないとかじゃないよね…?

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/05(水) 23:48:28 

    >>73
    私もこの娘さんはお風呂に入らせて貰えていないのではと思ってしまった

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/06(木) 00:12:42 

    >>60
    私自身の経験で申し訳ないけど…。
    中学や高校生の頃ワキガの子がいたけど、その子に臭うよとは言わなかったし、言えなかったよ。
    体育の後とかもちろん臭うなーとは思ったけど、我慢してた。
    その子の事を避ける事もしなかったし、普通に仲良くしてたから。
    たぶん子供にも、「自分が言われたり・やられたりして嫌な事はしない」って教えると思う。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/06(木) 00:16:26 

    >>92
    私も全然分からないんだけど…。
    髪切ってって言われたら、普通は断らない?
    私の常識がおかしいの?
    断れないような怪しげなご家庭なら、児童相談所?とか福祉関係などに相談するよね?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/06(木) 00:33:56 

    >>10
    傷害ではなく、暴行では?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/06(木) 00:49:44 

    教師ひどすぎるね

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/06(木) 00:52:08 

    >>24
    >>67

    トピズレ失礼しますが、あなた方のまわりに陰湿な教師が多かったのかもしれませんが、一部の印象で県を貶されるのは不愉快です。

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2022/01/06(木) 01:07:16 

    前の記事から見てたけど、当時は今ほど発達障害への理解もそこまで広がってなくて相談先も多くなかっただろうし、先生も他の生徒や業務と平行して少し難しい子のカウンセリング役をしなきゃならないのすっごく辛かったと思う
    学校に大人が足りなすぎるのも原因のひとつじゃないかな
    正直教師側も負担が大きすぎて責めるに責められない

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/01/06(木) 02:03:51 

    教師の中にヤバい人って結構いるよね
    学生時代にいじめられていた人は学校の先生にはならないだろうからなるとしたらいじめっ子属性の可能性も高いし…
    教師同士のいじめ?の事件の時にさもありなんって思ったよ
    子供の担任も他の教師の悪口を生徒の前でしょっちゅう言っていて不快だと思っている子も多いらしい
    内申握られているから何も言えないけど

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/06(木) 03:16:27 

    >>24
    私も山梨県
    私がこの世で1番嫌なのは教師
    小中高のトラウマが原因
    小中は機嫌で左右される教師
    問題にならなそうな家庭の子への暴力
    焼却炉に閉じ込めたり防火水に頭突っ込ませたり
    首絞めてベランダに押し付けたり
    きりがない
    高校は進学校(M理でわかるよね)で教師同士の苛め
    生徒の前で組合に入ってない教師を怒鳴りつける
    苛められ続けた教師は私が3年の時に休職した
    本当に陰湿だった
    私は勉強出来たし逆らわないから傍観者だったけどトラウマ
    教師の誰一人やられ放題の生徒を庇う事をしなかった

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2022/01/06(木) 05:22:21 

    >>56
    疑問、美容院でカットしてない、親が中途半端にカットしてる
    これから窺えるのは放置子の可能性
    可成り不潔感があったのでは?

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2022/01/06(木) 05:41:26 

    このような指導が行われている小学校がまだある可能性があるのでぜひ、学校と教育委員会に苦情を言いましょう
    子供を守れるのは親だけです
    小学校で女児の肌着着用に男性教諭の許可必要 杉山愛さん疑問「さっさと撤廃して欲しい」
    小学校で女児の肌着着用に男性教諭の許可必要 杉山愛さん疑問「さっさと撤廃して欲しい」girlschannel.net

    小学校で女児の肌着着用に男性教諭の許可必要 杉山愛さん疑問「さっさと撤廃して欲しい」 別の学校の母親は運動会での写真の中に「高学年の女子の透けている姿が写ってしまっていて」驚いたという。学校に問い合わせをしたら「皮膚の鍛錬です」と説明があり、母親...


    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ
    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へgirlschannel.net

    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ 「体操着の下の肌着禁止」見直しも含め検討 - ライブドアニュース川崎市立小学校の一部で、体操着の下の肌着着用を禁止する指導が行われていることが9日、分かった。川崎市議会予算審査特別委員会で、山田瑛理...


    体操服の肌着、横浜の小学校でも「非推奨」 学校側が指導の事実認める「衛生面の心配から」
    体操服の肌着、横浜の小学校でも「非推奨」 学校側が指導の事実認める「衛生面の心配から」girlschannel.net

    体操服の肌着、横浜の小学校でも「非推奨」 学校側が指導の事実認める「衛生面の心配から」 この学校側の説明では、汗で濡れた肌着のままだと風邪をひくといった川崎市立小の一部と同じ理由のほか、ケガをするとどこから出血か分からないなども挙げられたという...

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/06(木) 06:18:31 

    >>1
    教師が虐めっ子と共謀するのは何でだろう?宗教的な繋がりとか関係があるの?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/06(木) 06:20:38 

    >>108
    教育委員会は学校、つまり先生を守る組織だもの。生徒は守ってくれないよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/06(木) 07:50:16 

    このトピだと山梨県の教師が評判わるいけど、わたしはそうも思わず卒業したけどなー…
    たまたま運が良かったというわけでもないと思うけど

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/06(木) 08:05:23 

    >>56
    私もそう記憶してる。
    この記事に関してはもう見ない。
    コロコロ内容が変わって信用できない。
    何かあれば裁判に持ち込まれるだろうから、その結果だけ確かめたら良い。
    何のための取材なんだろうね。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2022/01/06(木) 08:34:29 

    >>36
    学校の先生って本当に悪意なしで子供の傷つく事するよ。マジで頭おかしい

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/06(木) 08:42:55 

    >>9
    こんな愚かな教師でも受け入れる国があるのなら
    そっちに行っていただけるとありがたい。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/06(木) 08:46:06 

    >>112
    もう裁判は終わっています
    執拗にクサイと騒いだイジメ生徒に賠償は認められなかったがイジメと認定

    しかし、美容院に行かせなかった母親に引っかかる
    家庭内の躾の範囲を学校に持ち込んでいいのかな

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2022/01/06(木) 08:49:31 

    >>109
    いじめる側の親に力があるとか
    (と言っても田舎だから大したことはないだろうが、同業の教師の子供とか)
    声がでかいとか、クラスの雰囲気がいじめる側に味方していたりすると
    そっちに付くほうが、楽だと考えるかもね。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/06(木) 08:58:09 

    立派な犯罪

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/06(木) 09:05:34 

    この事件、学校関係者が必死で母親のせいにしてる?

    傍聴に行ったけど、担任、学年主任、養護教諭とも、体臭は大したことないような言い方していたわ。

    臭いと髪を切った理由は全然関係ないんじゃ?と思った。
    炭を窓際に置いた方が効果が上がるとか意味がわからなかった。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/06(木) 09:10:10 

    >>51
    親に頼まれたというのは学校側の主張。目撃者もないらしい。

    親と生徒は頼んでないと言ってる。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/06(木) 09:16:57  ID:bza2fahaRw 

    >>14
    この記事の事件でしょ?
    教育委員会が裏で動いてるよ。

    元市教育委員の家族、不登校生徒の保護者をSNSで中傷:朝日新聞デジタル
    元市教育委員の家族、不登校生徒の保護者をSNSで中傷:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     山梨県山梨市立中学校で2016年、当時2年生の女子生徒が教諭に髪を切られ、後に不登校になった問題に絡み、当時の市教育委員の家族がSNSに生徒の保護者を中傷するような書き込みをしていたことがわかった。…

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/06(木) 12:54:11 

    >>51
    ちょっと違ってる。「親に頼まれた」というのは学校側の言い分で、親と生徒本人は頼んでないと言ってる。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/06(木) 12:59:44 

    >>92
    切らなきゃいいだけのことじゃないの?それこそ、美容院じゃないんだから教師の仕事じゃないもの。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/06(木) 13:00:49 

    >>97
    過去記事によれば、発達障害で感覚過敏があり、床屋に行けなかったと書いてあった記憶。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/06(木) 13:35:54 

    >>109
    いじめっ子と先生は同じ精神構造なんじゃないかとか思う
    類友的な感じ
    ふわっとおっとりしているような大人しい子のことは先生もいじめっ子も嫌いなんだと思う
    いじめっ子の方が、先生先生って寄ってくるしね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/06(木) 14:17:32 

    >>2
    これは酷すぎる。
    養護教諭も酷い、自分のこどもがされたら泣いてしまう。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/06(木) 14:18:56 

    >>14
    何これ。
    絶対許せない。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/06(木) 14:42:28 

    >>24

    わたしも山梨県出身だけど、完全同意だわ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/06(木) 14:47:10 

    >>106

    虐待されてる子も見て見ぬふり。
    放置気味の子供に対しての体罰。

    それでも教師は守られててやりたい放題だと思う。
    山梨だけなのかな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/06(木) 19:29:50 

    >>21
    いじめの民事訴訟と髪を切った事件の国賠と分けて裁判したせいで、記事の内容も分けられちゃったんでしょう。

    この事件の全体像を一番上手く書いてある記事だと思うわ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/06(木) 20:18:27 

    こういうのって、教育委員会とかじゃなくて、個人的に弁護士やとって教師個人を訴えることって出来るの?学校なんか隠蔽するし、信用出来ないから、もし、子供がこんな目に遭ったらいきなり訴えてやりたいんだけど。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/06(木) 21:24:42 

    頭がおかしくても教師になれるんだね。
    この件とは違うけど、盗撮とか性的な問題とか本当にどうなってるの?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/06(木) 23:15:57 

    >>24
    私も山梨出身。昔だけど、なぞ校則で男子はもみあげ耳の穴までみたいなのでみんなチョキチョキその場で切られてたよ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/07(金) 03:59:44 

    >>104
    2016年の事件だよ?発達障害者支援法が制定から10年、障害者差別解消法が制定された翌年。

    いくらなんでも「相談先がない」はあり得ないわ。

    親は被害者の発達障害を把握していたことから見ても、どこかで診断を受けていたことが分かる。

    学校がこの子の障害をどのくらい把握していたか?だよね。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/07(金) 04:04:11 

    >>130
    公立学校だった場合は国家賠償請求訴訟にしかできないから、教師個人だけを訴えるのは無理だね。
    教師個人にも賠償を負わせる判決を求める判例は過去にもあるけど、実際は自治体が全額払ってるらしい。

    私学の場合は民事になるから可能性はありそう。でも、教師個人だけが訴えられた判例があるかはわからないなー。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/07(金) 09:53:54 

    >>112
    被害者と山梨市の主張が食い違ってて、山梨市の取材はしやすいけど、被害者から話を聞くのは難しいから、そうなるんでしょ?
    山梨市に取材したいなら市役所行けばいいんだもんね。

    被害者の娘さん本人は未成年の上、適応障害で不登校にまでなってたんだから、そんなに簡単に取材に応じられるわけないでしょうね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/09(日) 18:23:12 

    >>12
    その記事誰の証言かで変わってこない?
    先生なのか、学校側なのか、親なのか、本人なのか。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/09(日) 18:27:32 

    >>107
    放置子は親もカットしないから自分で切る。
    小学生くらいまでなら、親が切るのは放置子では無いよ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/09(日) 18:31:01 

    >>135
    元々適応障害なの?被害者を障害にしたがる人多いよね。
    それとも虐めで適応障害を患ってしまったの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。