ガールズちゃんねる

しつこい元彼の対処法

245コメント2022/01/09(日) 17:55

  • 1. 匿名 2022/01/04(火) 18:07:01 

    学生時代に付き合っていた元彼からいまだに連絡がきます。別れて5年前経つのでLINEや電話番号などの連絡先は全てブロックや着拒済みですが、インスタやFacebookのアカウントを何度も作り直しているようで、ブロックしても新たに別のアカウントからメッセージリクエストが届いています。内容が見れるので胸糞悪いです。
    付き合っていた時も嫉妬深く束縛が激しかったですが、別れて何年も経つのに本気で気持ち悪いです。

    無視し続けても連絡がきそうなので、二度と連絡が来なくなるようなメッセージを送りたいのですが何かアイディアはないでしょうか?付き合っていたのが黒歴史なので一生関わりたくないです。
    (共通の知り合いが多いので結婚したというのは嘘だとバレそうです、、)

    +164

    -8

  • 2. 匿名 2022/01/04(火) 18:07:21 

    主がSNS辞めればいいのでは

    +381

    -40

  • 3. 匿名 2022/01/04(火) 18:07:54 

    然るべきところに相談(通報)します、と伝える

    +220

    -2

  • 4. 匿名 2022/01/04(火) 18:08:14 

    とにかく無視

    +170

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/04(火) 18:08:16 

    全てをブロックしていけばいつかはこなくなるんじゃない?

    +114

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/04(火) 18:08:21 

    警察に相談

    +122

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/04(火) 18:08:41 

    絶対反応してはだめ。そういう人は何を言っても無駄。

    +309

    -3

  • 8. 匿名 2022/01/04(火) 18:08:48 

    ひたすら無視しましょう。
    このご時世変に刺激するのは得策ではないかと…。

    +329

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/04(火) 18:08:52 

    >>1
    あなたのせいで精神が病んで鬱病になった。とかは?
    共通の知り合いいるなら難しいかな💦

    +3

    -46

  • 10. 匿名 2022/01/04(火) 18:08:58 

    >>1
    二度と連絡が来なくなるようなメッセージを送りたいのですが

    自分から関わろうとして草
    馬鹿じゃね?
    相手が喜ぶやん

    +399

    -32

  • 11. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:01 

    これ以上連絡してきたら警察に相談すると伝える

    +96

    -3

  • 12. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:01 

    それもうストーカーでは

    +138

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:04 

    逆上されても嫌だし無視が一番いいと思う

    +111

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:06 

    これ以上しつこくしると警察への相談も考えることになるので、お気をつけ下さい

    +72

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:07 

    SNSをやめるという選択はないの?

    +106

    -8

  • 16. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:13 

    >>2
    何でそんな人の為に辞めなきゃいけないの

    +98

    -58

  • 17. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:18 

    ストーカー一歩手前では

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:25 

    共通の友人に迷惑してると言いふらす、相手の親に言う、相手の会社に言う、と警告する

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:26 

    反応するから(ブロック含め)いつまでもやめないのもあると思う

    +70

    -4

  • 20. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:29 

    束縛する人って友達がいない人がおおい

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:50 

    下手に刺激しない方が良いよ。無視に限る。

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/04(火) 18:09:55 

    >>16
    犯罪予備軍に何を言っても無駄だから。
    自衛のためなら多少の犠牲はやむを得ない。

    +132

    -5

  • 23. 匿名 2022/01/04(火) 18:10:10 

    返事は絶対しちゃダメ。
    しつこくすれば連絡をくれると学習しちゃう又は逆恨みでやばいことになる。

    +123

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/04(火) 18:10:16 

    またまたwwwとか言って余計調子に乗るよね。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/04(火) 18:10:33 

    >>1
    俺の彼女に何か用事ありますか?と架空の彼氏からメッセージ来たかのようにメールしてみる。

    +13

    -11

  • 26. 匿名 2022/01/04(火) 18:10:39 

    >>1
    うわー気持ちが悪い元カレですね。
    逆恨みされても面倒だから、悔しいけどSNSやめるしかないかも。

    +85

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/04(火) 18:10:41 

    >>10
    笑ったwww
    至極その通りだわwww

    +149

    -18

  • 28. 匿名 2022/01/04(火) 18:10:42 

    >>10
    たぶん五年無視しててもあらゆる手段で連絡くるからガツンと最後に送りたいんじゃない?

    +62

    -19

  • 29. 匿名 2022/01/04(火) 18:10:50 

    >>9
    あなたのせいで精神が病んで鬱病になった。
    →俺の事で頭が一杯になってる。と捉えて喜びそう。

    +114

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/04(火) 18:10:56 

    今ってストーカー法で電話10回かけたとかでも逮捕だよね

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2022/01/04(火) 18:10:56 

    >>1
    ブロックじゃなくミュートすれば?
    反応するからあっちも続けるんだと思うけどね

    +79

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/04(火) 18:11:06 

    >>1
    私ならFacebookの類を全てやめる
    本気で嫌ならそれが1番じゃないの?

    +152

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/04(火) 18:11:07 

    無視でいいんじゃない?
    でもそのしつこさ、刺激して逆恨みされたら怖い。

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/04(火) 18:11:19 

    >>22
    これ

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/04(火) 18:11:29 

    >>1
    逆恨みからの犯罪に巻き込まれない様に気をつけてね

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/04(火) 18:11:30 

    しつこい元彼の対処法

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2022/01/04(火) 18:11:37 

    中途半端に返信しなきゃいいのに

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/04(火) 18:11:58 

    >>1
    自分がSNSやめるか、無視するかの二択しかないと思う。

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/04(火) 18:12:10 

    共通の知り合いに「元カレから連絡来てて怖い。そろそろ警察に相談しようと思う」って本気で悩んでる風に言う

    +74

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/04(火) 18:12:16 

    >>1
    自宅とかはバレてないんですよね?
    気をつけてくださいね

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/04(火) 18:12:24 

    >>1
    実は元彼がだんだん気になりかけているのでは?

    +1

    -31

  • 42. 匿名 2022/01/04(火) 18:12:52 

    >>16
    かなりヤバい奴と思うよ

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/04(火) 18:12:54 

    インスタなら非公開にしたら?

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/04(火) 18:13:01 

    イケメン彼氏との、ラブラブ旅行写真を作って送ってやるとか。

    まだ彼女出来ないんだ〜可哀想〜頑張って〜あっそれから彼氏に誤解されると嫌だから今後は連絡止めて下さい〜

    と送る。

    +0

    -16

  • 45. 匿名 2022/01/04(火) 18:13:12 

    >>1
    そんだけしつこいと無視し続けるのもきついと思うけど返信したら元カレの思う壺だよ
    このまま無視一択

    +89

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/04(火) 18:13:13 

    >>41
    それはないのでは?笑

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/04(火) 18:13:25 

    >>16
    本気でイヤならそこまですると思うよ
    元彼へのストレス感じてまでやるほど依存してんの?

    +83

    -4

  • 48. 匿名 2022/01/04(火) 18:13:57 

    >>16
    ほんとに嫌なら辞めるでしょ

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/04(火) 18:14:02 

    >>44
    こういう男を煽っちゃ絶対ダメだろ

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/04(火) 18:14:11 

    >>10
    気持ち悪い関わるなと言っておきながら自分から関わってるよね(笑)
    第三者から見たらただの痴話喧嘩

    +86

    -22

  • 51. 匿名 2022/01/04(火) 18:14:35 

    >>16
    何でそんな人の為に。じゃなくて
    こんな人だから辞めなきゃいけないのかも

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/04(火) 18:14:58 

    >>1
    悔しいけどSNSのアカウントを全て作り直すとかかなぁ
    こっちからメッセージ送るのは反応してくれたって
    喜びそうだからやめた方がいい気がする

    +36

    -2

  • 53. 匿名 2022/01/04(火) 18:15:12 

    >>28
    ガツンと一発警察から警告が入ればやめるかも。

    +16

    -7

  • 54. 匿名 2022/01/04(火) 18:15:14 

    >>16
    友達はSNSやめてどうしたかと思ったら元カレがしつこいからだって言ってたよ

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/04(火) 18:15:22 

    >>1

    所轄の警察署の警察署名で警告文を出してもらったらどうかなー

    警察に相談した後の手続き - 愛知県警察
    警察に相談した後の手続き - 愛知県警察www.pref.aichi.jp

    警察に相談した後の手続き - 愛知県警察愛知県警察English / Other Language サイトマップ 携帯サイト 文字サイズ・色合い Home » 安全な暮らし » 許すなストーカー » 警察に相談した後の手続き 許すなストーカー許すな ストーカー ~悪質な...

    +38

    -5

  • 56. 匿名 2022/01/04(火) 18:15:31 

    私だったらLINEと電話は登録済み以外の連絡拒否してFacebookとインスタはアカウント消すかな。
    仲いい子はだいたいLINEで繋がってるし。

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/04(火) 18:16:36 

    私はそれでSNS辞めたよ
    何をしても色んな手を使ってフォローしてくるし5年以上犯罪にならない程度に消息掴まれてたのはわかってた
    家は引っ越したし仕事も転職した
    共通の友達いないので今は多分平気
    それでも夜一人で歩く時はかなり緊張するよ
    その手の男には常識は通用しない、まずはSNS辞めるのが一番
    そんなのと付き合ったのは自分なんだから多少の犠牲は仕方ないと割り切った

    +83

    -2

  • 58. 匿名 2022/01/04(火) 18:16:53 

    >>52
    こういうやつはアカウント作り直しても友達とか辿ってくるからSNS自体をやめるのが得策。

    +42

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/04(火) 18:17:17 

    次連絡してきたら警察に通報するからでオケ

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2022/01/04(火) 18:17:40 

    >>16
    ネット上に顔乗せてるかどうか分からないけどストーカー出てくるから辞めた方が身のため

    +34

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/04(火) 18:18:08 

    >>28
    そんな奴ガツンと言わせたところで効果無し

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/04(火) 18:18:26 

    しつこい元彼の対処法

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/04(火) 18:18:33 

    >>10
    ど直球ど正論パンチやめたれ笑笑

    +18

    -6

  • 64. 匿名 2022/01/04(火) 18:19:10 

    元カレは、返信来るまで頑張るだろうから、
    一度しっかり、やめてと言った方がいいのかもね。こちらが嫌がってるの、わかってない感じだもんね。
    それでもやめないなら、ストーカー扱いとして届け出るよと伝えてみては。

    +0

    -15

  • 65. 匿名 2022/01/04(火) 18:19:21 

    >>16
    マイナスついてるけど気持ちはわかる
    まして若い人だとLINE使わずインスタのDM機能みたいなやつがメインのやりとり手段だったりするよね
    電話番号交換とか彼氏レベルでもしないし

    +14

    -10

  • 66. 匿名 2022/01/04(火) 18:19:52 

    >>28
    それが目的なんだから喜ばせるだけだと思う

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/04(火) 18:20:04 

    気持ち悪いよねー
    連絡してくんなって言っても連絡してくるやつの頭の中どーなってんのって感じ
    本当無理だわ
    男友達とかにガツンと言ってもらうとかは?

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2022/01/04(火) 18:20:15 

    >>47
    主みたいな立場になっても辞めないって依存だよね
    SNSとかやってないとしぬわけじゃないのに
    それどころかヘタしたら元彼に何かされるかもしれないのに

    +42

    -6

  • 69. 匿名 2022/01/04(火) 18:20:32 

    >>22
    それはそれで男がムキになりそう。
    なんでLINE辞めた?なんでメアド、電話番号変えた?そんなに俺の事が嫌いなのか?話せば分かる!!
    結果、家、駐車場で待ち伏せされて、、、
    遠くへ引越しするをお勧めします。

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2022/01/04(火) 18:20:58 

    一旦全てのアカウントを停止して様子見
    共通の友人に迷惑かけるようなら証拠提出して相談・通報

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2022/01/04(火) 18:21:31 

    しつこい元彼の対処法

    +66

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/04(火) 18:21:36 

    >>28
    ずっと来るだろうから、無理だと分からせるしかないよね。その、何年も連絡してくるやつなんなんだろうね。SNSはこれからずっとあるし、ずっと嫌な思いするよ。他人のせいで、友達も仕事もなくすし、加害者バカだから自分悪いと思わないし。その内、過度な要求してくるし。友達って、持ちつ持たれつ、自分が好きか嫌いかハッキリするし甘やかしていたらいつまでもしんどいよ。初めから他人なのに。

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/04(火) 18:21:40 

    >>10
    自分から近づいて行って「私に近づくな!」発言
    想像したら草も大草原も通り越して森になったわw

    +5

    -19

  • 74. 匿名 2022/01/04(火) 18:22:11 

    >>1
    SNSやめて、遠くの行きたい場所へ引っ越してみるのはどうかな?
    私も、元彼にストーカー行為されて、近くに引っ越して来たり、仕事場の近くに就職されたり追っかけられたら色々あったね。その人は変態だったから別れたんだけど、ある日家庭の事情で、遠くに引っ越してからは見てないね。
    加えて引っ越したおかげで、前に気になっていた彼と仲良しになれて一石二鳥だったよ。

    +7

    -7

  • 75. 匿名 2022/01/04(火) 18:22:28 

    >>9
    そこまで俺の事考えてくれたんだー
    俺のせいでそうなったんだね。嬉しいよ

    こうなるに決まってるじゃん
    明らかに逆効果だよ

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/04(火) 18:24:12 

    主です
    皆さんアドバイスありがとうございます!
    5年前から一度も返信したことはありませんが、いまだに連絡が来るのではっきり迷惑だと伝えようと思っていました、、が、やっぱりこのまま無視を貫こうと思います。

    +68

    -4

  • 77. 匿名 2022/01/04(火) 18:24:25 

    >>71
    ほんこれ

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/04(火) 18:25:21 

    SNS全部辞めて引っ越したことにしたことはある
    それくらいしたいと奴らは追いかけてくる
    メッセージなんか送ったらきゃふきゃふ喜ぶだけじゃないかな

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/04(火) 18:25:37 

    私も同じような元カレいて、拒絶したり変に攻撃的な事を言ったりしたら逆効果かなと思って無視してたけどあまりにもしつこいから「私の事が本当に好きならお願い聞いてくれますか?お金貸して欲しいです。」って返信したら、二度と連絡こなくなった笑
    共通の知り合いはいないから言えたけど、共通の友人知人がいるなら無理だよね…

    +26

    -3

  • 80. 匿名 2022/01/04(火) 18:25:53 

    >>76
    そのまま無視がいいよ
    もしかしたら元彼はブロックされることもメッセージを見てくれたと思うかもしれないからミュートが良いかも

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/04(火) 18:25:54 

    >>69
    主はすでに電話番号の着拒、LINEのブロックは実施済みだよ。だからそこに関しては今更「なんで?」もクソもない状態。

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2022/01/04(火) 18:26:24 

    会わない距離なら無視一択
    家バレしてて会えるとか会いに来れる距離なら一応警察に相談だけしとくかな

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/04(火) 18:26:29 

    >>1
    共通の知り合いが多いなら簡単じゃん。
    イケメン高収入と結婚して幸せになれば諦めるでしょ。

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2022/01/04(火) 18:27:03 

    ブロックし続ける。もう半ば嫌がらせでやってそうだよねそういうの。どんなにアカウント変えてきてもブロック一択。後はこっちが新しいアカウント作るとかかなぁ

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2022/01/04(火) 18:27:40 

    >>76
    そのしつこさだとストーカーとかに発展しそうですが住所はバレてないですか??

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/04(火) 18:28:36 

    下手に言わない方がいいよ。
    そういう頭のおかしい人には何を言っても無駄だし、逆上したり、逆に反応した事で「俺に気がある」と思いかねないよ。

    SNSをやめるのが一番いいと思うけど、やめられないのならそのまま放置しておいて、新しいアカウントを作れば?
    今のアカウントを消すと新しいアカウントを知り合いから辿ってくるかもしれないから放置で。

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2022/01/04(火) 18:29:18 

    >>86

    追記
    あと、鍵もかけたほうがいいよ。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/04(火) 18:30:14 

    >>41
    元彼の言い分やん
    怖っ!

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/04(火) 18:30:44 

    >>1
    ネットも切らないと無理だよ、本気で関わりたくないならSNSも掃除しないと

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/04(火) 18:31:10 

    てかどんな内容が送られてくんの?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/04(火) 18:31:15 

    >>25
    そんなことしたら本当に彼氏がいるのかストーカーされそうだから止めた方がいい。

    +10

    -4

  • 92. 匿名 2022/01/04(火) 18:32:23 

    >>52
    作り直してもまた突き止めてくるって書いてあるから無理では?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/04(火) 18:32:32 

    >>76
    返信したら絶対ダメ!相手の思う壺。

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/04(火) 18:32:44 

    >>68
    私は1日に1回見るか見ないか程度だけど、過去の投稿とか友達のコメントとかは思い出みたいなものだから消すのは躊躇われるな
    自衛のためなら仕方ないけど何でこっちが犠牲に何なきゃいけないのって腹立たしい

    +7

    -6

  • 95. 匿名 2022/01/04(火) 18:33:04 

    >>1
    これ以上つきまとうなら
    嫌がらせとみなして弁護士雇って戦います
    とかなんたら言ったらビビるんじゃないかな。
    てかそれ言ってもまだくるようなら
    本当に危ないから本当に相談した方がいいと思う。

    住所とかバレたらやばいよそれ

    +1

    -7

  • 96. 匿名 2022/01/04(火) 18:33:27 

    >>86
    旧アカが更新されない=新アカを作ったかもしれないと思って知り合い辿ってくると思う。
    新アカで知り合いをフォローしない、させなければいいと思うけどはたして主にとってそのアカウントに意味があるのか微妙だよね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/04(火) 18:33:41 

    >>81
    アタマ大丈夫?

    +0

    -10

  • 98. 匿名 2022/01/04(火) 18:33:44 

    >>22
    状況的にまだそんなことまでする必要ないと思うけど。
    私もそういう人居たけど、とりあえず彼氏いるから連絡やめてって言う。
    まず軽くでも言わないとわからないよ。
    それで、わかったって来た元カレも居たけど、どんな人?上手くいってるの?とかけっこうしつこめに来た時は、上手くいってるし警察官でなんちゃらみたいな感じで言ったら来なくなった。
    主もとりあえずストレスなのはわかるけど、ストレス長く続くより一度言ってみてからその返答でまた考えた方いいと思う。
    以外とあっさり引き下がる場合だって有るし。
    主も振ってそうだけど、本当に振られた男ほど未練たらしいのなんなんだろう。

    +1

    -9

  • 99. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:07 

    >>2
    たしかに何か事件になるくらいならSNS辞めるくらいどうってことないよな…
    もしくは主だとわからないように垢作り直して鍵かけるとかね

    +90

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/04(火) 18:34:39 

    >>92
    現時点でアカウント作り直してるのは元カレの方でしょ?

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/04(火) 18:35:28 

    トピ主さんわたしの彼氏の元カノさんかと思っちゃった

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2022/01/04(火) 18:36:09 

    >>11
    プラス多いけど、刺激しない方がいい

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/04(火) 18:36:28 

    >>98
    LINEブロックされて電話番号着信拒否されて、5年間何回ブロックされてもアカウント作り直してSNSで話しかけてくるってすでにかなり異常だと思うけど…。

    +52

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/04(火) 18:37:14 

    >>14
    マジで家や職場知られてたら危ないって。
    あたおかは刺激しない方がいいよ!

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/04(火) 18:37:20 

    >>1
    インスタFacebookやめればすべて解決。

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2022/01/04(火) 18:38:00 

    >>16
    自分の身を守るためよ。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/04(火) 18:38:07 

    >>98
    何もしないのが一番
    五年追い続けた人だよ
    それがきっかけになったらどうするんだ

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/04(火) 18:38:30 

    >>16
    殺されるよりマシ

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/04(火) 18:39:11 

    >>10
    主はスルーし続けたけど5年も連絡してくるようなストーカー男に嫌気がさして何か言ってやろうと思ったのかも。返信しちゃったらそれこそ相手の思うつぼだけど

    +98

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/04(火) 18:40:04 

    >>50
    こういうのは痴話喧嘩って言わないけどね。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/04(火) 18:40:17 

    あたし8年それやられてる。ブロック出来るのは全部ブロック。それでも平然と誕生日、クリスマス、あけおめメール、謎の報告未だにあるよ。全部無視。旦那と一緒に見てまたこいつだよ暇かよって鼻で笑ってます。

    +33

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/04(火) 18:40:23 

    >>17
    いや、じゅうぶんストーカーでしょう。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/04(火) 18:41:08 

    >>109
    5年越しの想い人からの連絡とかどんな内容がきても舞い上がりそうだよね…。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/04(火) 18:41:18 

    >>20
    そりゃいないだろうな、こんな異常に執着する奴。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/04(火) 18:41:20 

    >>1
    被害者ヅラしてるけど
    あなたの別れ方が悪かったんじゃないの

    +1

    -19

  • 116. 匿名 2022/01/04(火) 18:41:23 

    >>19
    ブロックも反応してる事になるの?
    主さんは5年間1度も連絡してないのに?

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/04(火) 18:42:09 

    >>27
    真剣に悩んでる人を笑うもんじゃないよ。

    +28

    -6

  • 118. 匿名 2022/01/04(火) 18:43:20 

    私無視してたら家の前で待たれてたことあったよ!一応周りの大人の人に言っておいた方が良いかもですよ(・・;)びびりすぎて体固まるからね

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/04(火) 18:43:28 

    >>11警察って脅されたり連絡しないでといってるのにしつこく連絡してくるとかじゃないと対応してくれないよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/04(火) 18:44:26 

    >>16
    私も関わりたくない人がいっぱいいるからSNS一切やってない。
    やらなくても全然困らないし、むしろ気が楽!

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/04(火) 18:44:48 

    胸糞悪いって買いてるけどどんな内容なんだろ?
    暴言とか送ってきてるってこと?ならかなりやばくない?刺激しない方が良さげだけどほっといても逆恨みとかしてきそうだな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/04(火) 18:46:07 

    同じような経験ある。どんなにブロックしたりしてもアカウント作り直してきたり、親の携帯まで借りて連絡してきたり…反応しないのが一番だとわかってても胸糞悪いよね
    私は『警察に被害届までは出してないけど、相談はした。次に連絡して来たり、自宅に来たりしたらすぐ被害届に切り替えるって警察にも伝えてあるからそのつもりで。あなたの番号や特徴等は既に記録してもらってるから』って連絡したらおさまったよ
    名前忘れちゃったけど、実際に身の危険を感じた時に110番通報さえ出来れば話せなくても登録の情報で警察が駆けつけてくれるやつもあるから、私はそれも伝えた。運良く私はそれでおさまったけど人によってはそれが余計に煽ってしまう場合があるから、とりあえず警察に相談だけはしておいた方がいいと思う

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/04(火) 18:47:59 

    >>9
    引っ越していたらストーカーで行けますよね。
    あとは、引っ越し代と上乗せの警備代、、
    嫌な奴に関わられて損しかしない。何故、同意を求めないのか。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/04(火) 18:48:01 

    >>76
    無視して全部SNSやめな〜
    あと学生時代から付き合ってるならもしかして実家知られてる?
    そして実家住みとかですか?
    それなら思い切って引っ越しもありだと思うけど…。

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/04(火) 18:48:49 

    >>90
    「今飲み会🍻の帰りだよ🌃。終電🚎間に合わなければ、まり子ちゃんち🏠に泊めもらっちゃおうかな😘、なんちゃって💓」

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/04(火) 18:48:59 

    >>1
    SNS側に悪質アカウントとして通報する

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/04(火) 18:49:45 

    >>55
    しつこいメールや電話は相談できるかもだけど、SNSの絡みって規制や警告の対象になるの?誰か教えてください

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/04(火) 18:51:09 

    >>18
    早い段階なら良さそうだけど、それやって探偵使って居場所突き止めて殴って捕まってるやつ会社にいましたよ。しかも、会社の人達みんなで仲良くしてたりして、社内で金脅しとるのに協力したり手を貸したり悪口言いふらしたりしてました。。訳がわからない。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/04(火) 18:52:42 

    >>16
    ヤバい奴から逃げるためだよ
    私は今は一切やってないし、学生時代の友人とも疎遠にした

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/04(火) 18:53:17 

    しつこい元彼の対処法

    +0

    -8

  • 131. 匿名 2022/01/04(火) 18:53:30 

    そのしつこい粘着気質の執念を新しい彼女作る方に使えばいいのに。まだ若いのに気持ち悪いやつ。
    主さん、身の危険を感じたら速やかに警察に相談したほうがいいですよ。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/04(火) 18:54:35 

    >>1
    ただのしつこい元カレレベルじゃなくて何度もアカウント作り直すってかなり異常じゃない?
    二度と連絡がこなくなるようにって何か送りたくなるのはわかるけどそういう男には絶対反応しちゃだめ

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/04(火) 18:54:46 

    >>1
    気持ち悪いけど無視を貫いて反応しない事

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/04(火) 18:54:51 

    インスタやFacebookはアカウント消すか、消すのが嫌ならログアウトする。
    友達のSNSが見たいなら見る用のアカウントを作成する。
    インスタはフォローするのは鍵垢の友達だけ、鍵垢じゃない友達はフォローしないで見るようにする。(アカウントで検索かければ検索履歴に残るからそこから見られる)
    Facebookも友達リストの公開設定を「自分のみ」にしてる人以外は友達申請しない。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/04(火) 18:55:31 

    >>119
    横、相談したという実績が大事なんだよ
    相手にもそれを伝えるだけで収まることもある

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/04(火) 18:55:48 

    >>41
    男そういう期待はしたり、過去女に未練タラタラの人は多いけれど、現実として女は別れたら次の人が現れていなくても元カレになびいたり未練が湧くことの方がかなり少ないよ。
    男も現実を見ろ。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/04(火) 18:56:40 

    >>10
    おぉ、横だけどそういう心理なんだ?
    自分が相手から二度と~なメッセージ来たらどん底に落とされるけど、
    よ、喜ぶんだ…!!??

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/04(火) 18:57:10 

    警察に相談してみる。
    だけど何かあってからじゃないと、動いてくれないのかな?
    警告とかして欲しい案件だよね。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/01/04(火) 18:57:14 

    お前の部屋でうんこすっぞ!って言ったら引くんじゃない?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/04(火) 18:57:50 

    >>130
    何これキッモ

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/04(火) 18:58:33 

    共通の友達が多いなら迷惑だって伝えて貰えば

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/04(火) 18:58:39 

    >>1
    立派なストーカーだよね、そこまでいくと

    去年だか一昨年にあったLINEストーカーのやつ思い出した

    何ヵ月も耐えてたんだけど、とうとうLINEブロックしたらすぐに刺殺されてしまったやつ

    そいつが変なこと考えないことを願う

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/04(火) 18:59:36 

    私の元カレもしつこかった。
    迷惑だから連絡してこないでって言っても2〜3ヶ月後には何もなかったかのように連絡してきて気持ち悪い。
    ブロック削除

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/04(火) 19:00:00 

    共通の知人が多いなら、逆に皆に事情を話して協力してもらうとか?一人で思い詰めるのは良くないよ
    私が知人の立場なら普通にキモくて引くし、主が心配だから何か力になりたいけどな

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/04(火) 19:00:12 

    >>1
    とりあえず相手に直接的な行動を取る取らないの前に警察に相談して「元カレによるつきまとい行為に困っていて警察に相談した」という相談履歴を作っておいた方がいいんじゃないかな
    相談した履歴があった方がこの先今以上にエスカレートした場合、警察も動かしやすくなると思う

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/04(火) 19:00:48 

    >>1
    無視が一番。

    別れて5年経っても連絡してくるくらいだよ?
    どんな内容で返信したとしても、
    「返事くれた。俺のことまだ好きなんだ。」
    としか脳内変換されないよ。

    +42

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/04(火) 19:01:58 

    でもこういうのって実際どう対処したらいいんだろ?
    私も元彼にすんごくしつこくされた事があって、彼氏できても結婚してもずっと粘着されて同じ職場で面倒だったから無視してたんだけど、明らかにはっきり言わないぶんつけ上がってた感はあったんだよね。
    最後ほとんど嫌がらせになってて、嫌われててもいいからとにかく視界に入りたい!って感じだった。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/04(火) 19:02:18 

    >>96
    「しばらくお休みします」と書いておいて、新しいアカウントをすぐに始めないで1ヶ月くらい経ってから作ればいいんじゃない?
    でもそこまでしてSNSをする必要があるのかわからんけど。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/04(火) 19:02:36 

    共通の知り合いが多いのなら、なんとか協力してやめてもらえないかな
    話せる人にはこういう状況だと相談しておいたほうがいいと思う

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/04(火) 19:03:38 

    アイコンを結婚式の写真にする

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/04(火) 19:05:47 

    >>127
    おそらく「SNSをやめてください」と言われます。

    私が警察に相談したときは
    ・警察から相手に警告を入れることは可能。ただし、報復される危険性もあるのであまりオススメはできない。
    ・私の電話番号を登録しておいて110番通報があったときにすぐに情報が表示されるようにすることは可能。(これはやってもらいました)
    ・被害者側が最大限の自衛(私の場合は引っ越し)をした上でそれでも生活を脅かすような危険がないと警察はこれ以上動けない。
    と言われました。

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/04(火) 19:07:19 

    >>76
    五年間無視しても何度も連絡してくるって異常ですよ。住所とか勤め先はバレてないと良いですが..気をつけてくださいね。

    +54

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/04(火) 19:07:44 

    >>126
    SNSは1アカウントから通報を受けたくらいでは垢BANにはならないし、垢BANになっても新しくアカウント作られたら結局同じこと。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/04(火) 19:10:07 

    >>3
    逆上する場合もあるから慎重になったほうがよいと思う

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/04(火) 19:10:50 

    元カレでもなんでもないけど、5年前ぐらいに婚カツしてたときに出会った人からあけおめLINE来た。(画像だけだけど)

    +1

    -4

  • 156. 匿名 2022/01/04(火) 19:11:01 

    >>151
    ありがとう
    主じゃないけれどすごく参考になった!

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/04(火) 19:11:13 

    私もLINEの投稿のコメント欄に、「おーいがる子ー?」って来たりする。本当にうっとうしい!

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2022/01/04(火) 19:12:26 

    >>157
    ブロックしたらいいのに

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/04(火) 19:13:18 

    >>1
    変に刺激したら駄目
    何もしないがいい
    本当はブロックとかもしない方が良かったけどもう遅いからこれ以上は何も気にせず生きよう
    本当に主が心配だからそっとしとこう!

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/04(火) 19:16:35 

    >>1
    SNSは友人以外見られないように設定したら?

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/04(火) 19:17:18 

    >>1
    主が携帯の番号変えるじゃダメ?
    私も同じ事があって、変えた後仲いい人にしか教えなかったよ。
    そしたら嫌な人とばっさり切れた。
    あと、共通の信用できる人に相談してみては?それとDMは嫌かもだけど、ブロック→報告。
    実際に物理的に関わるのが一番危険だよ。あと、SNSも場所特定されそうだったり、自分が危険になりそうな事は上げないほうがいいと思う。
    65歳のおっさんにわいせつとストーカーされた経験からのアドバイスですが、主が安全でありますように。

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/04(火) 19:18:34 

    >>160
    共通の知り合いから辿られてフォローリクエストやメッセージリクエストがくるのがウザいんじゃない?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/04(火) 19:19:19 

    元カノは未だにオレの所有物とか思ってるから連絡なんかできるんだよね、頭悪いし都合よすぎ
    きっぱり断って別れても未練タラタラの男は多いんだから、自然消滅だったら余計こじらせてるよ

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/04(火) 19:19:38 

    警察に相談
    細かい証拠は残しときましょうね。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/04(火) 19:20:29 

    >>161
    すでに着拒してるから電話番号変える必要はないと思う…

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2022/01/04(火) 19:21:54 

    >>118
    分かる
    私は中学校が一緒だった同級生(女)に5年くらい付き纏われてた
    私は完全に無視してるのに友達から情報を聞き出したりバイト先や家に突然現れたりして怖かった
    女の人だから周りも全然警戒してなくて友人かと思って個人情報ベラベラ教えてて本当やめて!って思った
    今でいうとエネルギーバンパイヤだったんだと思う
    昔はそんな言葉なくてただ怖くてあいつが関わってくるたびに心身共に疲弊してた
    もう二度と会いたくない

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/04(火) 19:22:08 

    >>1
    SNS側に悪質アカウントとして通報する

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2022/01/04(火) 19:30:10 

    >>1
    主さん、気持ちはわかるけどとにかく無視!
    反応したら相手が喜ぶかつけあがるよ!

    常にブロック!スクショを時系列に撮って証拠保全!あとは警察に相談実績を作っておいて。(よっぽどのことがないとどうせ警察は動きません)

    付きまとい等が発生しない限りは、スルースキルを磨いて心穏やかにね。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/04(火) 19:35:28 

    別れて数ヶ月後とかに連絡してくるやつは結構いそうだけど何年もアカウント作り直してまでコンタクト取ろうとしてくるのは恐怖しかない。。

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/04(火) 19:38:08 

    >>1
    反応してはダメ
    何度もアカウント変えてリクエストするぐらいだから、ストーカーなんだよ
    絶対ダメ

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/04(火) 19:42:56 

    >>37
    主は五年間無視を続けてるけど連絡くるという話では…

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/04(火) 19:43:59 

    >>98
    これはやらない方がいい、5年だよ
    5年も追い続けてけてきた奴が男がいることを許容して引くわけがない
    刺激するだけ

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/04(火) 19:44:52 

    こういうストーカーっていつか何かしそうで怖い。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/04(火) 19:45:19 

    >>1
    SNS側に悪質アカウントとして通報する

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2022/01/04(火) 19:57:14 

    >>1
    5年も執着してくるような人に接触を断たせるようなメッセージ送ると報復しかないと思うよ…話なんか一切通じないから
    ひたすら無視しかないと思う
    正直その粘着さは何か障害があるかもね

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/04(火) 19:58:12 

    >>1
    > 共通の知り合いが多いので結婚したというのは嘘だとバレそうです

    既にバレていそう

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/04(火) 19:58:56 

    >>171
    無視を続けてるなら、さらに無視を続けたらいいと思う
    連絡はくるけど無視をしてたなら今ここで相手にとどめをさしてやろう!なんて中途半端に連絡したら向こうからしたら、よし!返信きた!ってなるよ

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/04(火) 20:03:39 


    LINEブロックは怖い。
    ブロックしたこちら側が見れないだけで
    向こうからは送ることができる。
    ただ既読つかなくてタイムライン見れないだけだから
    怖い脅しとかのメッセージに気づかなくて厄介かもしれない。

    +5

    -3

  • 179. 匿名 2022/01/04(火) 20:04:01 

    私の元カレも同じようにあらゆるツールを使って連絡してきてずっとブロックし続けていたらsnsを通して姉にまで連絡してきたことがあった。これ以上しつこいと警察に相談すると姉が伝えたらぴたりと連絡こなくなったけど人によっては逆上されるかもしれないよね。。。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/04(火) 20:11:08 

    >>1
    SNS側に悪質アカウントとして通報する

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2022/01/04(火) 20:11:35 

    >>1関わりたくないと言いながらメッセージ送りたいとか謎
    そこまでSNSに執着(依存)してる主も元カレの執着(依存)も似てる

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/04(火) 20:15:07 

    >>178
    あーたしかに。ただのうざい元カレならブロック一択だけどストーカー男みたいな異常なやつだったら何するか分からないからブロックするのも怖いかも

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2022/01/04(火) 20:18:30 

    SNSしなきゃいいだけじゃん笑 
    てか共通の知り合い多いなら解決しそうなもんだけど。ストーカーっていうには実害ないし、警察に言えばSNSやめたらで終了だよ

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/04(火) 20:20:17 

    >>1
    私の元カレもそうだった
    本当に気持ち悪いし怖いよね
    私は電話番号変えてSNSも全部やめたよ
    住所は知られてないからそこはよかったけど。
    最近私の友達にメールして来たみたい
    友達は無視してブロックしたけど

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/04(火) 20:21:03 

    >>181それそれw気持ち悪がってはいるけど怖がってはないもんねぇ、な~んか一言言ってやんなきゃ気が済まないだけみたいだからさ

    +5

    -4

  • 186. 匿名 2022/01/04(火) 20:22:19 

    >>181
    五年無視しても諦めず連絡くる粘着男にいよいよ我慢できず何か言いたくなったんだと思うよ。そんな男に反応しちゃうのは完全に逆効果だけど…

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2022/01/04(火) 20:23:57 

    >>184これ正解
    SNS続けながらブロックし続けるのこそリスク
    番号変えてSNSしなきゃ接触しようがない

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/04(火) 20:25:08 

    >>186 何かしら言ってやりたいのは分かるけど反応するとどんな内容でもこういう男は喜びそう

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/04(火) 20:25:21 

    >>5>>8
    ブロックや無視はストーカー気質な人は逆に刺激になるから要注意よ

    +13

    -3

  • 190. 匿名 2022/01/04(火) 20:26:10 

    >>186横。気付きませんか? 元カレも元カレなら、主も5年経ってもまだ元カレに反応しちゃってるんですよ。

    +6

    -4

  • 191. 匿名 2022/01/04(火) 20:26:46 

    昔関わりのあった子に他にも連絡しているってことはないのかなぁ。
    返信してきた相手とワンチャン狙い。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/01/04(火) 20:27:41 

    >>191それを知ったからとて、、

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/04(火) 20:34:15 

    >>115
    すんごい嫌なコメント。
    性格悪そう〜

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2022/01/04(火) 20:37:50 

    >>190
    主の元カレほどではないけどしつこい男がいたから分かるけど、5年無視し続けててもアカウント作り直しては連絡くるって考えただけでも気色悪いし関わりたくない相手でもやめて欲しいってつい反応したくなるんでしょ、、

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/04(火) 20:47:46 

    >>1
    ブロックでは効果無さそうだし全てのSNSをやめた方が良いかもね。五年前学生って主まだ若そうだからSNSやめるのは嫌かもしれないけど何かあってからでは遅いよ。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/04(火) 20:50:36 

    >>76

    無視した方がいいよ。
    拒否の意思を伝えたら、彼は説得せねばとエキサイトするからね。

    本気で彼の執着心を消したいなら自分の情報を一切漏らさない事が大事。
    ・今のアカウントでSNSを更新しない
    ・共通の知人と距離を置く
    (冠婚葬祭での接触リスクを無くす)
    ・住まいを知られているなら引っ越しする
    ・場合によっては転職を

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/04(火) 20:53:00 

    今後一切関わりたくないです って送ったとしても強がってるだけとか本当は俺のことがまだ好きなんだろとか思われそう
    やっぱりスルー一択

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/04(火) 20:54:12 

    SNSも鍵かければ良くない?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/04(火) 20:58:28 

    >>115

    分かる!
    ストーカーは「俺を振ったアイツが悪い」と、被害者面で他責するから怖いよね。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/04(火) 20:58:32 

    私も経験あります。とにかくすごく執着されました。付き合ってる時も鬼電がすごかった。別れてからは職場で待ち伏せ。引っ越しても職場から後をつけられたようで引っ越し先もバレました。警察にも相談しましたが意味なし。しかも本人は「本気で嫌じゃないくせに」と私が嫌がってないと思ってて頭がおかしい。新しい彼氏ができてもおかまいなし。「何年かかってもいいから待ってるよ」「そんな男じゃガル子は支えられないよ」などなど。10年経ってようやく落ち着きました。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/04(火) 20:59:05 

    >>198
    Instagramは鍵かけててもフォロワー以外からのdmはリクエストとなって内容も表示されるよ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/04(火) 21:02:27 

    >>201
    リクエストって既読になるんだっけ??

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/04(火) 21:02:44 

    >>189
    じゃあどうすりゃいいわけ?
    それ書かなきゃ説得力ないよ

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/04(火) 21:06:19 

    >>97
    どうやらあなたのほうがアタマやばそうよ苦笑

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/04(火) 21:07:48 

    >>1
    元カレの目的はなんなんだろ?
    しつこく復縁を迫って来たり脅しをかけてくる様なら警察に相談するなどした方がいいだろうし
    時々忘れた頃に「おーい元気?」みたいな感じで、彼女と別れたタイミングなどでワンチャン狙ってる様な感じなら危険度はまだ低い気がするから無視でいいのかも。

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/04(火) 21:15:57 

    相手に愛着障害がある場合はブロックも無視もしたらまずい

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/04(火) 21:22:20 

    >>1
    SNSやめた
    携帯番号かえた
    SNSで友人頼りに私を探そうとしたから友人に根回しして情報与えない様に伝えた
    何回か引っ越しした

    命をかけて逃げた
    本気で離れる気ならSNSはやめなきゃダメ

    +37

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/04(火) 21:38:47 

    なんでそんな諦めが悪いんだろ。分からないのかな?嫌われてるって。

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2022/01/04(火) 21:42:40 

    >>1
    メッセージ送るなんて絶対に駄目。ひたすら無視

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/04(火) 21:48:22 

    元カレが仕事で関わりのある人なので連絡が来ても無視できないのが辛いです
    そっけなく返しているけど定期的に近況報告メールがくる

    +0

    -6

  • 211. 匿名 2022/01/04(火) 21:49:54 

    本気で逃げたい、身を守りたいならSNSを辞めること
    そしてなるべく1人で夜道は歩かないこと
    私はそれでも未だに警戒してる

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/04(火) 21:52:56 

    >>208
    ストーカー気質な男は拒否されてもずっと執着しそう

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/04(火) 21:58:45 

    SNSをやめた方が良いって意見もあるけど連絡手段を完全に遮断すると次は家や職場を特定しようとしたり行動がエスカレートするタイプの人もいるみたいだから主の元彼がすぐ会える距離に住んでいるならそれはそれで心配。

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2022/01/04(火) 22:18:10 

    >>1
    何年も執着してる相手から返信きたらどんな内容であれやっと反応があったとむしろ喜ぶかもしれませんよ。気持ち悪いと思いますがこのまま無視が良いです。

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/04(火) 22:25:00 

    >>182

    なんでマイナス付いてるんだろう?
    もし、今からお前の家に行くからな!みたいなメッセージに気付かず放置は怖いですよね。
    警察にだって先に通報できるのに、メッセージに気づかなかったでは遅すぎる、、、
    別に既読つけずにメッセージ見れるんだから、ブロックしない方が身のためだと思う。。

    +9

    -4

  • 216. 匿名 2022/01/04(火) 22:43:45 

    >>189
    連絡先は残して相手からの連絡は反応しない、が鉄則らしい
    連絡出来るところがなくなると直接会いに来るしかなくなるからトラブルになりがちらしいよね

    +27

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/04(火) 22:44:55 

    >>79
    いや、でもこういうタイプは乗ってきそう。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/04(火) 23:11:16 

    >>79
    79の元カレは目が冷めたから良かったけど、おかしい奴にそれやると、お金ある人なら貸せるし会う口実できた喜ぶとか、金ない人なら勝手に金借りてきてお前のために借金までしたんだぞ!とかで逆ギレしてきそう。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/04(火) 23:13:19 

    うざくてもひたすら無視
    反応しなかったら連絡も来なくなるよ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/04(火) 23:26:59 

    いかなりブロックするとはけ口みたいなところがなくなってストーカー行為が悪化するみたいだから連絡手段は閉ざさない方がいいと思うよ。テレビでやってたよ。

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2022/01/04(火) 23:44:59 

    警察官の親戚が本気で心配してるからもうホントに連絡しないでほしい
    その子が首突っ込んで大事になったこと何回かあるからそうなったら私もしんどいのでお願いします

    とか言ってみる

    +0

    -6

  • 222. 匿名 2022/01/05(水) 01:13:36 

    >>10
    そんな煽るような言い方しなくても‥。
    本当に怖さと怒りでまともに考えられなくなってるんでしょ。

    +18

    -2

  • 223. 匿名 2022/01/05(水) 01:49:37 

    振ったり他に彼氏できたとか結婚したって言うと死をほのめかすこと言ってくる。知らないよ。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/05(水) 01:50:48 

    とにかく無視!何を言われようと連絡がどこから来ようと共通の知人をつかって連絡してこようととにかくオール無視!これで私はモラハラ男から逃げました!本当にしつこかった!忘れた頃にまた連絡くるけどそれも無視!

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/05(水) 01:56:12 

    もう別れたんだから関係ない。本当迷惑。
    友達か家族か誰かに頼ればいい。
    誰にも頼れない友達家族いないのは自分が悪いんだろ。私にばっかり連絡してくんなよ。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/05(水) 01:57:05 

    >>1
    結局別れてから12年くらい経っても、年1か2年に1度くらいの頻度で連絡してくる人がいる。
    しかも4年くらい前に互いの地元でも何でもないわりと無関係な街(人が多い都内の平日)でばったり遭遇するという何の縁だよって相手です。

    結論完全に絶つことはできてないけど今初めて解消を見込んでる。
    自分自身では正直記憶していないのですが、連絡来るたびに毎回私がひどい言いようだったみたいです。もう二度と連絡してこないで、はもちろんのこと「○○とのことほとんど覚えてない」とか「○○とのことで良かった記憶何ひとつ無い、悲しかった、もう関わりたくない」、「結婚決まったんだよね」など方向を変えながらとにかく関わりたくなさそうにしていたようです。
    というのが分かったきっかけとしては、1番最近に連絡が来たのは3年ぶりのことで、たまたま私がすごく酔っ払ってる時に主と同じくsnsのメッセージから連絡が来た。あんまり酔っ払ってるせいでつい返してしまい、少し連絡を取りました。
    よく聞くと、まず彼にとって私は青春期の憧れのような存在、っていう若者にありがちな刺激的な人だったそうです。また、連絡取るたびに私があまりにも相手を拒絶し、悪く言うためその度に「付き合ってた頃に、俺は大好きな人を気づかえてなかったよなぁ、こんなこというくらい傷つけたんだな」と要らぬ振り返りを重ねさせていたようで、それによってどうしても仲直り(?)したい気持ちを募らせてしまったようでした。
    たしかに君はひどかったから全く謝りたくないけど、付き合ってたときはすごく好きだったよ、私も言い方がひどかった、ごめんね、と言ったら解き放たれたかのような態度をし、向こうから返事が来なくなりました。
    冷たくするのって、効果ないんだ。。。。と拍子抜けしたエピソードです。

    +0

    -13

  • 227. 匿名 2022/01/05(水) 02:05:34 

    私が振った人はみんな死をほのめかすこと言ってくる。そう言えば復縁できるか付き合えると思ってんの?

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2022/01/05(水) 02:16:35 

    >>1
    彼氏はいないの?彼氏にガツンと言ってもらうとかは?逆上する可能性もあると難しいね

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/05(水) 02:21:49 

    >>1
    勤務先聞いとけ
    そして警察に相談して
    警察に相談して接近禁止令出してもらって
    勤務連絡してきたら先にもチクるって言う

    +0

    -6

  • 230. 匿名 2022/01/05(水) 03:51:13 

    10年ぶりに粘着元カレにあいました。というか職場がばれて休みになれば元カレが買い物にきます。心を無にして他の客と同じように接客してますが、ポイントカードでわざと名前がわかるように見せてきたり、他のレジにならばず絶対私のレジにきたりしてます。めんどくさいし きもいし、うざい。

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2022/01/05(水) 07:02:32 

    >>1
    私も同じ経験があるからあなたが凄く嫌な気持ちはわかります。
    でもずっと無視し続けるしかない。
    連絡もブロックなどのアクションも何もせずただ無視。
    ブロックとか何かアクションがあるだけでまた自分の存在に気付いてくれたと喜ぶ人間もいるよ。
    ただ、あなたが最近何をしていてどんな姿になってるかとかは相手にわからないようにしたほうがいい。
    何かメッセージが送られてくるなら 相手にはあなたがそのメッセージを読んだと絶対わからないように、どんな文章が送られてきたか確認できるツールは何か1つでも置いておいたほうがいい。
    私の場合「今日君に会いにいくよ」とメッセージがきていたのを確認出来たから鉢合わせせず無事でいれました。
    見るのも嫌だと思うけどそれで危険が回避できる場合もあるよ。
    気を付けてください。あなたが心配。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/05(水) 07:16:17 

    >>151
    私は相談した時、警告を行うとある程度の効果があると言われました。ですが、報復のリスクもきちんと説明いただきました。
    私の場合は、警告をしてもらいました。警告の際に、連絡をしないことが書いてある文書への署名にも応じたことを、後日報告していただきました。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/05(水) 08:21:07 

    >>207
    横だけど、共通の友人も選別して連絡先を教える人もかなり絞ったほうがいいよね。
    住所なんて教えなくていいし。
    なぜか元彼に絆されてしまう人も意外といるし、そうじゃなくてもあんまり頭良くなくてちょっとした情報を何気なく口にしてしまう人もいるし。
    SNSもやらないか、見るだけで、自分のことは発信しないくらいの徹底したほうがいい。
    ストーカーになるやつって本気でやばいもんね。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/05(水) 09:41:46 

    別れてから一回も来ないけどな

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/05(水) 10:01:06 

    >>221
    嘘はバレるしバレたときが面倒なのでやらないほうがいい

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/05(水) 10:08:47 

    >>229
    直接的なつきまといや待ち伏せ行為がないネットストーカーの状態ではストーカー規制法の適用外。
    やれるとしたら裁判所に申し立てして「元カレは主の半径Xメートル以内に接近することを禁止する」という命令をネットストーカーに対して出してもらうことくらい。でもこれは万が一今のネットストーカーを超えて直接接触してきたときに有利になるだけで今の現状は解決できない。
    しかも仮処分の申し立ては弁護士に頼むと20、30万くらいはかかる。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/05(水) 10:33:49 

    ヤクザとでき婚したよ。
    これからスマホなど全部管理されるし、私も事務所に出入りできるようになったよ☆
    って送る。

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2022/01/05(水) 15:03:09 

    >>130
    都合のいいのはお前やろ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/05(水) 15:14:11 

    しつこい人って無視しようが迷惑だと伝えようが変わんないよね。
    忘れた頃にまたくんの。
    警察に通報するすら聞かなかったことにして。

    知り合いで10年送り続けた人、他にもしつこくして嫌われてたし、主の元カレそのタイプっぽいね。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/05(水) 16:00:51 

    ストーカーの部類?気をつけて

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/05(水) 16:31:05 

    私もよく執着される。舐められてるのか、無視しても来る人は来る。3年電話が続いたりも。
    効果があったのは、態度の豹変。
    直接、「うっぜーな💢しつこいんだよ」と大声で怒鳴りつけて舌打ち。完全に癇癪モード。
    皆サーッと去って行ったわ。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/05(水) 18:02:20 

    >>1
    これ以上連絡してきたら「ストーカーされてます。」
    って警察に言うよと伝える。

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2022/01/05(水) 22:51:25 

    >>241
    去ってくれるならいいね
    私モラハラとうっかり付き合ってしまって10年以上執着されてる
    死ねとかインポとかかなり罵倒し続けたのになんなんだろう

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/07(金) 12:51:57 

    >>125
    死ね!とか言えたらいいのにね。というか言ってもいいと、思うけどなぁ。。
    寒さで凍え死ね!一生出てくるな的な。会社で寝ろ的な。とりあえず、死んで欲しい。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/09(日) 17:55:52 

    >>50

    どの辺が痴話喧嘩なんだろう。。
    自分から関わりにいってるとか言う人もいて驚き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード