-
1. 匿名 2020/01/04(土) 09:39:16
長文すみません。
夫は最近気に入らないことがあると、すぐに不貞腐れ、主とこどもの存在をシャットアウトし、一人でスマホをいじったり、ご飯は外で食べると言ってあからさまに不機嫌な態度をとってきます。
付き合っているときはそのような態度は全く出さず、最近このようなことが度々あり、どう接していいか、またその険悪な雰囲気で夫といるのが苦痛で仕方ないです、、
夫は自分に否があっても絶対に謝らないタイプで、落ち着くまで放っておいても状況は全く変わらない気がします、、
同じような夫がいる方、どのように対処しておられますか?
+94
-4
-
2. 匿名 2020/01/04(土) 09:40:44
無視+152
-1
-
3. 匿名 2020/01/04(土) 09:40:51
無視しとく+106
-2
-
4. 匿名 2020/01/04(土) 09:41:16
あえて、平然とした態度でいる。+97
-1
-
5. 匿名 2020/01/04(土) 09:41:16
無視。+74
-1
-
6. 匿名 2020/01/04(土) 09:41:20
こっちはこっちで楽しくやってるわよアピール
+87
-2
-
7. 匿名 2020/01/04(土) 09:41:27
+15
-9
-
8. 匿名 2020/01/04(土) 09:41:33
+4
-21
-
9. 匿名 2020/01/04(土) 09:41:36
うちもそんな感じです。
結婚10年目、子供たちも特にパパパパ言わなくなったので、いないものとして扱っています。+100
-1
-
10. 匿名 2020/01/04(土) 09:41:41
その文をマイルドにして旦那に送りつけてみよう。私は困ってますと言ってみましょう+46
-0
-
11. 匿名 2020/01/04(土) 09:41:52
無視しかない+46
-1
-
12. 匿名 2020/01/04(土) 09:41:58
放置
洗濯も抜いてする+59
-1
-
13. 匿名 2020/01/04(土) 09:42:40
不機嫌な時はいないものとし扱う。あらいたの?+47
-0
-
14. 匿名 2020/01/04(土) 09:42:45
ベランダに放り出してバケツで水とかかけたいよね。やらないけどさ。+64
-0
-
15. 匿名 2020/01/04(土) 09:42:57
放置で良し。+46
-0
-
16. 匿名 2020/01/04(土) 09:43:17
ほっとくよ
こちらの態度は変わらず、声をかけられれば答えるしご飯も出すし
そのうちきっかけ作って元に戻りたがる
あからさまに嫌味言ったり、シカトしたりみたいな火に油な態度はしない
仕方ないなーと呆れる。でも子どもには近寄らんようにとは言ってくる+51
-0
-
17. 匿名 2020/01/04(土) 09:43:36
最近そうなったのは理由があるのかな?それとも化けの皮がはがれたのかな?+20
-1
-
18. 匿名 2020/01/04(土) 09:43:39
無視が1番+40
-0
-
19. 匿名 2020/01/04(土) 09:43:54
男は子供だよね。+81
-0
-
20. 匿名 2020/01/04(土) 09:44:35
ケンカまでいかなくても、ちょっとした小競り合いが日常で起きたとき、どちらが謝るかは、最初らへんでもう決まるよね
中々、そのバランスは変わらないんだ+9
-0
-
21. 匿名 2020/01/04(土) 09:44:46
放置!!+18
-0
-
22. 匿名 2020/01/04(土) 09:44:53
うちもそうだよ。
変にかまったり優しくするのが一番ダメ。放っておくしかないよ。外に出てったら鍵かけて帰ってきてチャイム鳴らしても一回で出ない。+44
-1
-
23. 匿名 2020/01/04(土) 09:45:10
主の気持ちをきちんと手紙に書く。
それでも変わらなければ完全無視。
子供に悪影響なら家庭内別居したりして離婚へ持っていく。+21
-0
-
24. 匿名 2020/01/04(土) 09:45:20
無視してても険悪な雰囲気が続いて自分がしんどいだけだから不機嫌の理由を聞くよ。+9
-0
-
25. 匿名 2020/01/04(土) 09:45:26
うちもあるけど 明らかに向こうが原因の時は放置。
機嫌を取る必要はないからね。
ただこちらは何か言われたときに言い返せるように普通の態度でご飯なども準備する。
+33
-0
-
26. 匿名 2020/01/04(土) 09:45:36
私も前はあなたと同じでした
けど顔色を伺ってるとますますつけ上がるので
もう勝手にしろとばかりに旦那を無視することにしました。
話しかけてきても無視。
自分でやれそうな事はちょっとキツい事でも頼まず全部自分でやり、旦那には頼らなかった
そしたら次第に向こうがこちらの顔色を伺うようになってきましたよ。それでも無視していましたが。
そしてたまに話しかけてやるととても嬉しそうにします。
ちょっと乱暴なやり方ですが、参考までに。
+72
-2
-
27. 匿名 2020/01/04(土) 09:45:49
これ子どもがいる夫婦の夫がやりがちだと思う。
俺の機嫌もとってくれよー、構ってくれよーって言えないから不貞腐れたり不機嫌モード出してアピール。
厨二かよ。ウザいわ。+83
-1
-
28. 匿名 2020/01/04(土) 09:46:17
そういう旦那ほど外面が良かったりしない?+73
-0
-
29. 匿名 2020/01/04(土) 09:46:30
うちもそんな感じです。ふて寝とかします。この間もあったのでネットで調べたら男の人に多い行動らしく、子供のときに母親に甘えられなかった人がやる行動らしいです。遅すぎる反抗期みたいな…
めんどくさいけど、気が向いたときは子供をあやすように声をかけたりしてます。気が向かない時は放置しときます。父親として恥ずかしいなぁと思うけど、あまり旦那の行動に一喜一憂してると疲れるので気にしないのが一番です。+47
-0
-
30. 匿名 2020/01/04(土) 09:46:57
ふてにゃんって意味か。
不貞腐れ=不倫しまくり、という意味かと思った。
たぶん構ってちゃんなのよ。
優しくなだめたら満足すると思うよ。
面倒くさいけど、そうやって育って来たんだよ。
甘えんぼさん。+5
-5
-
31. 匿名 2020/01/04(土) 09:47:12
放置でいいと思う。
中身子供・自己中・自分優先・自分のことしか頭にない男が世の中多いから。+29
-0
-
32. 匿名 2020/01/04(土) 09:47:45
>>1
好きな女ができたんでしょ+5
-14
-
33. 匿名 2020/01/04(土) 09:48:33
こう言う男の話聞くとマジでムカつくんだけど
子どもと奥さんの存在シャットアウトとかお子ちゃま過ぎない?
いつまで赤ちゃん気分でいるんだろうね
実家のママンの所に送り返してやりたい+69
-2
-
34. 匿名 2020/01/04(土) 09:51:20
数回は放置。
うちの旦那の場合は、それだと永遠に続くし私も地味にストレスなので、
数回目にこっちからわざと盛大に喧嘩を売る。
そうすると喧嘩を買って来て、ようやく言いたいことを言ってくる。そうしないとガスを抜けないから本当に面倒。
腹が立つから、こっちが勝つような喧嘩しか仕掛けないけどね。
それでも本人は喧嘩で言いたいこと言えて、素直に謝って、スッキリしてる。
これを年に数回しないといけない。
スッキリしたあとはしばらく生活がスムーズだからいいっちゃいいんだけど、毎回面倒すぎる。
+28
-0
-
35. 匿名 2020/01/04(土) 09:51:27
その状況でほっといたら2週間経った。
まあ何が可哀想、て1番はその空間で
過ごす子供だよね。ねちねちした男は
つまらん。+54
-0
-
36. 匿名 2020/01/04(土) 09:53:26
仕事でうまくいってないとか、あるのかね?
その態度って、相当だよね?
仕事でうまくいってなくてもそんなことされたらムカつくけど、理由があれば対処できそう。
理由もないなら、もっとひどくなる危険性もあるから、一緒に暮らせない。+5
-0
-
37. 匿名 2020/01/04(土) 09:54:07
>>2
そういうタイプは取り繕うと調子こいてヒートするから無視が一番だな した手に出ない方がいい+16
-0
-
38. 匿名 2020/01/04(土) 09:57:54
我が家も数年前から男の更年期かなと思うほど気に入らない事があると自室に篭り、食事もお酒とおつまみを自分で買ってきて食べてるようです。
もう家庭内別居状態ですよね。
気持ちが落ち着くと食事は出てはきますが基本自室でゲームしたりしてます。
洗濯物も洗わないわけにはいかないので完全に分けて洗ってます。+10
-0
-
39. 匿名 2020/01/04(土) 09:58:30
離婚の準備にかかる+5
-0
-
40. 匿名 2020/01/04(土) 10:00:56
うちも同じ様な旦那です😩
私も普段通りにしています…旦那放置状態で…鬱通しい限りです+9
-0
-
41. 匿名 2020/01/04(土) 10:06:28
甘やかしたら絶対にダメ!
クセになるから早めに対処した方がいい
無視すればよろし+16
-0
-
42. 匿名 2020/01/04(土) 10:07:09
機嫌とると付け上がるよ+20
-0
-
43. 匿名 2020/01/04(土) 10:07:23
うちだけじゃないんだw
放置しても聞こえるように嫌味を言ってきてストレスです!!!
お金さえあれば…って毎日思うようになってしまったw
面倒臭い旦那の対処法を教えてください!+22
-1
-
44. 匿名 2020/01/04(土) 10:07:29
>>1
もしわりと年の離れたご年配の旦那さんだったら男性更年期ということも考えられるかも+8
-0
-
45. 匿名 2020/01/04(土) 10:09:47
>>1
相談したら親友に言われた「あんたも同じようなもんでしょ」
は?と思ったけど、私から謝ったりもほとんどした事なかったな、と反省した。
自分の言動を変えて行くと、不思議と全部うまく回りだしました。自分を見つめ直すのもひとつかと。+18
-4
-
46. 匿名 2020/01/04(土) 10:10:44
子供のような大人が一番めんどう
少年のような大人の男性とか
男はバカだから とか 男は子供だからとか
ピーターパンかよ
いつまでピーターパンやってんだよ+39
-0
-
47. 匿名 2020/01/04(土) 10:13:41
「そんな態度をとるなら離婚も考える😡」って言ってやれ。
それでも旦那の態度が変わらないなら、旦那も離婚したいって事だと思う。
子供がいたらなかなか離婚できないけど、この先一緒にいていい事あるかな?
奥さんはストレスたまるし、子供は気に入らない事があると不貞腐れたらいいって間違って覚えそう。
離婚してもしなくても、奥さんは毅然とした態度で対応しないと、旦那どんどんわがままになるよ。+25
-0
-
48. 匿名 2020/01/04(土) 10:15:10
>>1
新婚の頃、こういう事されて、2日後くらいに私が
「さみしいーー!!!」って泣いたら嬉しそうに機嫌治って仲直りしたよ♡
でも、そしたら案の定調子乗りやがったよ、
本音は「ちっ、めんどくせーなぁ」だよね!!!
だから、徹底的に普通に接する、ご飯いらないとか言ったらこれみよがしに目の前で捨てる(一回だけだけど心苦しかったわ!)をしてこちらの方が倍に不機嫌になるとかをしつつ、そればかりだといつか大喧嘩になりそうだし、こちらが調子乗ってるとか、怖いとか思われそうだから、
「さみしい〜!」も、使ったりしてる。+8
-7
-
49. 匿名 2020/01/04(土) 10:15:45
拗ねたとき最初はめちゃくちゃ楽しそうに笑顔で話しかける。それでも拗ねてたら、そのまま黙ってひたすら無視。夫は単純やから『ごめんなさい』って言ってくる。ただの構ってちゃんやなって分かってからは、簡単やった。笑
主の夫もただの構ってちゃんなら簡単やのになー😂😂+10
-0
-
50. 匿名 2020/01/04(土) 10:15:47
トピ主が夫との仲を改善修復する気がないなら、姑さんと仲が良いのなら、旦那さんが不貞腐れてるときに姑さん呼ぶとなかなか面白いよ
いっぱいおちょくっていじったれ+6
-0
-
51. 匿名 2020/01/04(土) 10:18:29
パパのこと、ふてにゃんって呼ぼう!って子供に言う。+6
-0
-
52. 匿名 2020/01/04(土) 10:23:36
>>1
「嫌なことあるならちゃんと話せばいいじゃん。もうほんと嫌だ....子どもすら無視とかもう信じられない....もういい....もうそういう事するならもうこのままでいい.....毎回毎回あなたのご機嫌取るのめんどい。」
って、言ってメソメソ泣くのも手だよ。
ガル民からはすぐ泣く女、武器にするのは嫌われがちだけど、
怒るって本当労力使うし、ブチ切れたりするともともとこっちが悪くないのに怒らせると怖いだの口が悪いだのなんか言ってくるじゃん。
それに火に油じゃないけど、それこそ大喧嘩にでも発展したらほんと疲れるよ〜。同じ土俵に立つ必要もないしね。
私は泣く事にもプライドないから、消費エネルギーが少ない方を取りますね!
んで、向こうの機嫌が治ったら「はいチョロい〜!」って思ってます。+9
-0
-
53. 匿名 2020/01/04(土) 10:24:35
>>1
主さん(奥さん)だけならともかく、子供もシャットアウトするってかなり重症。
離婚の準備始めてみたら。+13
-1
-
54. 匿名 2020/01/04(土) 10:27:51
私の夫もそうです。
不貞腐れると直接ではなくLINEでごはんいらないから、とか洗濯物は自分で洗うから触らないでとか送ってくるので本当に大変です。
無視したらそれはそれで余計に不貞腐れるからめんどくさい。疲れる。
本当幼稚すぎる。+13
-0
-
55. 匿名 2020/01/04(土) 10:29:02
>>52
頭ではそうやればいいって分かるけど、なかなか泣きの演技ってできないよ(笑)
大竹しのぶを参考にしようかな・・・+3
-0
-
56. 匿名 2020/01/04(土) 10:29:15
>>1
私のことかと思った。
うちは子どもがまだ空気読める年齢じゃなくて、いつものようにパパ~って行ってもあからさまに邪険にするから可哀想すぎる。
一人で部屋に閉じこもって映画とかみててイライラする。
ごはん作ったのに、いらないとか言うし。
食べないなら最初から言えって感じ。
放って置いて、こどもと楽しそうにしてますけどね~
昨日からそんな感じ。+17
-0
-
57. 匿名 2020/01/04(土) 10:30:10
かまってちゃんだね。私は母親になった様に『まぁーた唇とんがらかせて!』って子供に叱る様に言うと相手の機嫌もちょっとは変わって笑ってた事がある。+4
-0
-
58. 匿名 2020/01/04(土) 10:31:42
こう言うのが離婚しない限り続くのか
うんざりだわ
産まれたときから出直して欲しい
+36
-1
-
59. 匿名 2020/01/04(土) 10:34:25
うちだけかと思ったら、結構あるあるなんだねー。
少し、救われたわ。
イライラするけど、ないものとして扱ってる。
私は普通に日常を過ごす。+16
-0
-
60. 匿名 2020/01/04(土) 10:34:34
無視して子供とステーキを食べるよ
+4
-0
-
61. 匿名 2020/01/04(土) 10:38:46
>>29
あー。なんか納得。
お義母さんはフルで働いてたし、優しく甘えさせるようなタイプじゃないわ。
でも私も優しく甘やかしてあげられるような器じゃないんだよね。
29さん、大人だわ。+7
-0
-
62. 匿名 2020/01/04(土) 10:44:36
甘やかすとそうなる。
わがまま聞かないで+6
-0
-
63. 匿名 2020/01/04(土) 10:56:49
うちんとこも今がそうだわ。めんどくせー!何がめんどくさいって大きなため息を何回もつく事。でも何も聞いてやらない。しんどいのはこっちも同じだっつーの。+17
-0
-
64. 匿名 2020/01/04(土) 10:57:23
無視する かまったり甘やかすととんでもない高齢者になるから 今のうちしつけしとかないと+6
-0
-
65. 匿名 2020/01/04(土) 11:01:20
うちもそう!
昔はそんなことなかったのに、数年前から男の更年期っぽい。
原因がなく(直前まで普通にニコニコしてたのに)急に不機嫌になって、いやな態度とってくる。
気づかないふりしたり、機嫌取るような対応すると、ますますつけ上がる。
最近は無視することにしてる。そうすると不貞寝したり不貞腐れるけど、ほうっておくとそのうち直ってる。
一度話し合ってみたけど、話し合いにならなかった。自分はいっさい悪くないんだって。急に不機嫌になったりも一度もしたことないって言い張る。
もうほんとに期待してない。病気だからかわいそうって思ってる。優しくしない。+11
-0
-
66. 匿名 2020/01/04(土) 11:06:11
うちと一緒だ。ちょっと注意したり教えたりするだけで俺の好きにさせろって感じで不貞腐れて態度に出るし、ずーっと携帯で動画見てる。何だろうね、子供よりタチ悪い。こうなると全く喋らないのでこっちは完全無視してる。+14
-0
-
67. 匿名 2020/01/04(土) 11:08:48
うちは無視してると寝室のドア前に収納ケース積み上げてバリケード作り「誰も入るな」アピール仕出すよ(笑)
それでも無視して反応しないと、離婚届をお札のごとく壁に貼りまくりアピール。それでも無視する。
そのうち外食と飲み過ぎで風邪でも引いて弱ったアピールしだすから、おじや作ってやるとやっと構ってもらえた嬉しさから、懐いてはしゃいでくる。
まるで子供。+21
-0
-
68. 匿名 2020/01/04(土) 11:10:40
主と子供をシャットアウトならもう開き直って主と子供で逆シャットアウトして子供と楽しく過ごせば良いじゃん
パパは空気として
うちはそうしてる。いちいちご機嫌とってられない+9
-0
-
69. 匿名 2020/01/04(土) 11:21:41
>>1
うちも正月早々同じ状態です
ただ原因は私にあります
夜の生活はおろか手をつなぐのも嫌で…
子供とは普通に接していますが
私がいればリビングには出てこないし
ご飯も食べないのはいつもの事
ホルモンバランスとか更年期とか言っても理解はしてもらえないので
やはり自分が変わるしかないのですが…
+8
-0
-
70. 匿名 2020/01/04(土) 11:29:12
すみません
妻ですが私自身今丁度そんな感じです
妊娠中の軽い切迫早産で無理のない程度で行動可
都合よく家事はさせられ、気晴らしに近くのデパート連れて行ってと言ったら都合よく『安静にしてた方がいいんじゃないのか』と言われ…
それを言うなら家事もしろ!と。
自動で洗濯が出来上がって、自動で部屋が綺麗になって、自動でご飯が出てくるわけじゃないんだぞと
腹が立ち家事放棄してベッドで寝込んでます
面倒くさくてすみません…+2
-3
-
71. 匿名 2020/01/04(土) 11:39:51
>>70
たぶん旦那さん的に家事くらいは大丈夫(たくさん歩くわけじゃない、激しく運動するわけじゃない)
デパートはたくさん歩くし今は三が日で人混み凄くて負担が大変そうだからそう言ったんじゃないかな。。
でも息抜きくらいしたいですよね。
だから、そのままをちゃんと口に出して伝えてあげてください。
家事だって大変な事、体調が今はよくてデパートに行ける事息抜きを少ししたい事。
妊娠は男性は経験しないから言われないと本当に分からないし、どこまで平気でやっていいのか分からないから。
お身体大切にして無事に赤ちゃんうまれますうに!
頑張ってくださいね!
+6
-0
-
72. 匿名 2020/01/04(土) 11:50:46
主です。
皆さんコメントありがとうございます!
最近はこのような事が度々あり、不貞腐れる度に主が話し合いを持ちかけ、なぜそのような態度をとるのか聞いたのですが、すべて主のせいにされ、お前が悪いからこうなったんだなどと言われました。
また、夫はプライドが高く自分の否は全く認めないので、こちらも放っておいてもずっと不貞腐れたままだと思われます。
こどもがいるので、そのような環境にいるのも良くないと思うのですが、どうしたらよいのかわからずトピを申請させてもらった次第です。
引き続きアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。+14
-0
-
73. 匿名 2020/01/04(土) 12:00:59
>>1
わかります!わかります!!
我が家では私が不機嫌になると向こうが不貞腐れて、黙りに徹して…こちらから謝っても尚、黙りを貫きます。
めんどくせーので何度も謝って機嫌を直してもらいますが、
私が悪いんですよね、自分が不機嫌にならないように気をつけて過ごしたいと思います。
+4
-0
-
74. 匿名 2020/01/04(土) 12:02:23
ひたすら放置
自分の機嫌くらい自分でとれ+5
-0
-
75. 匿名 2020/01/04(土) 12:03:21
>>72
そもそも自分の感情は自分でコントロールして処理するものって伝えたら?
誰かの言動で機嫌が悪くなったとしても、誰かに機嫌をとってもらうのは赤ちゃんまで。
幼稚で恥ずかしい事だと理解させるのが大切。
あとなぜ感情をコントロール出来ないのか、っていうメンタルを紐解く本を買って読ませる。
↑これに関しては主さんも一緒に読んだら理解が深まるし、お子さんを育てる上で発見や勉強になると思うよ~!
+11
-0
-
76. 匿名 2020/01/04(土) 12:32:34
発達障害なんじゃないの?
ハズレくじ引いちゃったね!御愁傷様。+3
-0
-
77. 匿名 2020/01/04(土) 12:39:29
無視して、菓子でも食べながらドラマ見たりする。
結婚した時は機嫌直して貰おうとか思ってたけど、こっちが下手に出てたら「どうせ機嫌取りにくるだろう」とか調子に乗ってきたから止めた。+2
-0
-
78. 匿名 2020/01/04(土) 12:57:09
>>1
うちもそうですー。
普段はいい人なんですけど少しでも気に入らないと、スマホいじりながらソファーに寝転んで不貞腐れます。
うちの場合、私が下手に出て謝り通さなければ機嫌が治りません。
ほんっとくだらない理由多すぎて、プライド高くてほんっとうに面倒くさいので、話せる人に愚痴って(私の場合実母…いつも申し訳ない…)モヤモヤを整理してから優し〜く接してます。
こんなんじゃ旦那は変わらないと思いつつ、手間をかけるのが馬鹿らしいのでうちではこうしてます。
私もこのトピでいい方法模索しようと思います。+4
-0
-
79. 匿名 2020/01/04(土) 13:00:38
ほっといてもそのままでも、放置する
お前が悪いって人のせいにしてくるのは相手にはするだけ無駄だし、ストレス溜まる
子ども連れて出掛けたり実家帰ったりする
一種のモラハラだから、離婚も候補に入れながら実家に相談しながら過ごす
あとは義実家にそれとなく話してみて反応見つつ、ダメそうなら家庭内別居みたいに段階勧める
+7
-0
-
80. 匿名 2020/01/04(土) 13:22:37
>>26さんの言う通りだと思う。
強く出た方がいい。顔色を伺ったりしない。気も遣わない。
「ごはんは外で食べてくる」と言われたら
自分と子供の好物を作って母子だけでワイワイ楽しく過ごせばいい。+12
-0
-
81. 匿名 2020/01/04(土) 13:24:33
>>1
夫に非があるんじゃなくて、あなたの「対応」に問題があるんだと思う。どっちが悪いということではなく。
人の責める方が楽なのはわかるけど、「なぜ夫はこんな態度になるのか」って考えたことはある?
この思考は今後、子供の悪態なんかにも役に立つよ。
相手の気持ちは今どんななのかって考えてみなよ。
+4
-8
-
82. 匿名 2020/01/04(土) 13:47:18
>>29
子供が不思議に思うらしく(何でパパはご飯食べずに寝てるの?)と。みんなでご飯食べたいのにって言ってきたので、あたしも本当は器なんて大きくないんだけど、子供の気持ちを思うと旦那をあやすことなんて大したことじゃなくて。それで子供が美味しくご飯を食べられるならいいかなと思ってます。まだ子供も2歳なので明るい食卓にしてあげたいですしね。+4
-0
-
83. 匿名 2020/01/04(土) 14:27:50
>>72
これ、男に言ったらますめす激怒されないかな?
主のご主人、主が悪いからそういう態度になるって言うんだから+1
-0
-
84. 匿名 2020/01/04(土) 14:30:18
>>83
>>75さんへのコメントです
あとますめす✖ ますますです+0
-1
-
85. 匿名 2020/01/04(土) 14:35:11
>>1
ムカつくけど、シャットアウトが旦那さんなりの対処法なんだよ
対処法の対処法は無駄だよ、そこで機嫌とったりこっちが謝ればずっとそうする事になるよ、放って置いていいんだよ+4
-0
-
86. 匿名 2020/01/04(土) 14:52:35
>>70
気晴らししたい気持ちもわかるけど正月のデパートは普段より人も多いし無理しない方がいいんじゃない?
休みが明けた平日にゆっくり行ったらどう?
+0
-0
-
87. 匿名 2020/01/04(土) 15:12:37
>>1
初回ならいいけど、そういう性格で治らないとなるとしんどいね。
私は積もり積もった物を離婚で放出しました。+6
-0
-
88. 匿名 2020/01/04(土) 16:13:23
>>72
うちも同じだった
話し合いなんて聞きやしないよー、こちらの気持ちも無視だし
何でも人のせいにしないよ、ふて腐れてコントロールしようとしてるだけなの分かってるよ、という風にあなたの魂胆はバレてることを何度も言ってたらマシになってきたし謝れるようになってきた
他にも色々なしかり方するよ
手はあげてこないから言えてるけど、暴力ふりそうな性格なら気をつけてね+5
-0
-
89. 匿名 2020/01/04(土) 17:26:37
母親はこんな事したくてもできないよね+1
-0
-
90. 匿名 2020/01/04(土) 17:40:27
毎月決まった日にお金くれる、親切なおじさんだと思うようになったコピペで、だいぶ楽になれたよ。
嫌そうに運転してくれる時は、感じ悪いけどタダで乗せてくれる太っ腹なタクシーの運転手さんだと思うようにしてる。
お金貰えて、タクシーにもタダで乗せて貰える、最高のハウスシェア相手。+5
-0
-
91. 匿名 2020/01/04(土) 17:40:49
>>10
言ったらぶん殴られたよ…+2
-0
-
92. 匿名 2020/01/04(土) 18:08:22
いい大人のおっさんのご機嫌取るとかあやすとか…
ふぅ 結婚てなんなんだろうね+8
-0
-
93. 匿名 2020/01/04(土) 18:52:11
うちもほんとそんな感じ。ちょうど今も夫が不貞腐れて外出中。本当は愛犬のドッグランに行く予定だったのに、機嫌を損ねて1人で車で出かけた。
私ならまだしも自分の機嫌に犬を巻き込むな!+4
-0
-
94. 匿名 2020/01/04(土) 21:29:39
何でも相手のせいにするって、もうどうしようもなくない?
自分が悪いと思ってないのに、改善なんてできるわけない。
歳取ったらもう性格も変わらない。
一生機嫌をとるか、潔く離婚するかのどちらかしかないよ。+4
-0
-
95. 匿名 2020/01/04(土) 22:43:48
離婚。+0
-0
-
96. 匿名 2020/01/04(土) 23:12:42
>>1 うちはそれで浮気されてた、他の女と比べるから不満が出るみたいだよ
短時間デートするだけなら身なりも綺麗に優しく笑顔でいられるけど、結婚して生活してるんだから無理!
+5
-0
-
97. 匿名 2020/01/04(土) 23:26:38
マイナス覚悟で書くと
私が主の旦那みたいに不貞腐れてる。
それには原因があって、旦那がミリ単位の細かさで
思い通りにならないと暴言吐いてくる(モラハラ)
顔も見たくない、声も書きたくないほど嫌いで
いつ手をあげられるか怖く接触を避けてる状況
コメント読んでたら自分の感情をコントロールできない
私も子供なのかなと反省
でも怖いんです。
お前はもう喋るなと言われたので
喋らない。自己防衛。
どうしていいか分からない。+3
-0
-
98. 匿名 2020/01/05(日) 00:13:40
>>28
うちの旦那は外面良いです+2
-0
-
99. 匿名 2020/01/05(日) 05:21:14
>>1
そのまま締め出せばいいんじゃない?+0
-0
-
100. 匿名 2020/01/05(日) 10:45:16
理想論語ってる人散見しますが、
自分の機嫌は自分で取ってとか、赤ちゃんじゃないんだから自分の感情のコントロールしてほしいとか、いっさい通じないんだよ
家族全員が気づくレベルの不機嫌さ撒き散らしても、自分はいっさい悪くないって思ってるから
すべてが周りのせいだから
ほんとに病気か障害なんじゃないかな?って思うけど、そういう中年男ってけっこういるよね+3
-0
-
101. 匿名 2020/01/09(木) 14:39:54
男は結局何もしてくれないよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する