ガールズちゃんねる

【口喧嘩】強いですか?弱いですか?

249コメント2022/01/05(水) 21:53

  • 1. 匿名 2022/01/03(月) 17:06:41 

    主は弱いです。すぐ負けます。

    +139

    -2

  • 2. 匿名 2022/01/03(月) 17:07:26 

    強すぎて友達いないっす。

    +98

    -4

  • 3. 匿名 2022/01/03(月) 17:07:44 

    何も言い返せずにただただプルプル震えます

    +161

    -2

  • 4. 匿名 2022/01/03(月) 17:08:05 

    弱い。でも泣かない意地だけは強い。

    +47

    -3

  • 5. 匿名 2022/01/03(月) 17:08:16 

    弱そうに見えて強い。
    良い所はモラハラみたいな男が初期段階で去ってくれる事くらい。

    +95

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/03(月) 17:08:38 

    ネチネチ詰めるのは得意

    +48

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/03(月) 17:08:41 

    >>1
    相手に勝たせてあげたら良いよ。
    本気になってまくし立てる様は滑稽だよ。

    +85

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/03(月) 17:08:53 

    弱い
    後から「〇〇って言えばよかった!」ってなって悔しくなる

    +199

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/03(月) 17:08:54 

    人呼んで論破王
    【口喧嘩】強いですか?弱いですか?

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/03(月) 17:08:55 

    強いですが、強くなくて良いと思いますよ。
    私はいつか刺されるんじゃないかと思ってます。

    +84

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/03(月) 17:09:05 

    口喧嘩って大抵正論言えば勝てるよね

    +62

    -4

  • 12. 匿名 2022/01/03(月) 17:09:16 

    がるのレスバなら負けません

    +2

    -11

  • 13. 匿名 2022/01/03(月) 17:09:24 

    思ったことをすぐに適切な言葉で話すのが苦手
    とっさに出る言葉は大抵言い過ぎでしょって言い方になっちゃって相手を必要以上に攻撃しちゃう

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/03(月) 17:09:31 

    強いけど、負けてくれる旦那のが本当の意味で強いと思ってる

    +68

    -2

  • 15. 匿名 2022/01/03(月) 17:09:47 

    ムカつくとバカ、アホ、ウザしか言えなくなる
    語彙力ないから勝てるわけない

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/03(月) 17:09:49 

    >>11
    相手が感情論だと話にならないけどね笑

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/03(月) 17:09:52 

    弱い
    何も言えない…

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/03(月) 17:09:57 

    罵倒語のボキャブラリーが少ないので強くはない。けど、気が強いので負けはしません。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/03(月) 17:10:10 

    自分よりアホには強い、自分より賢い相手には弱い

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/03(月) 17:10:15 

    物凄く腹が立って文句言ってやろうと思っても涙が先に出て声も震えるから駄目。口にバッと出せるの羨ましい。

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/03(月) 17:10:27 

    強いけど口喧嘩する気力がもう無い笑
    出来ることなら喧嘩はしたくないー

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/03(月) 17:10:30 

    舌も回るし早口でいくらでも言葉が出てくる、タチが悪いタイプです。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/03(月) 17:10:42 

    >>9
    それってあなたの感想ですよね?

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/03(月) 17:10:43 

    >>11
    正論で通じるならまず口喧嘩にすらならんのだよ

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/03(月) 17:11:18 

    自分の意見を伝えようとすればするほど涙が出てくるので苦手です。

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/03(月) 17:11:21 

    女でレスバに強い人って少ないんじゃない?

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/03(月) 17:11:30 

    言い過ぎて後悔
    何も言えなくて後悔

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/03(月) 17:11:37 

    弱いです
    すぐ泣くから負けます、子供の頃からそうです

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/03(月) 17:11:48 

    何言われても耐えるタイプ

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/03(月) 17:12:32 

    私は口喧嘩が強いわけじゃなくて
    絶対にひかないから、相手がおれるまで
    攻撃をやめないだけ
    勝っても不様なのは私の方だと思うw

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/03(月) 17:12:35 

    とっさに言う力はないから、相手の言ってる事を必死に頭で理解しながら言い返してる。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/03(月) 17:12:44 

    弱いです。
    頭の回転も遅いし気も弱いので何も言い返せません。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/03(月) 17:12:49 

    口喧嘩は弱いけど文面ならやたら強い
    それがガル民

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/03(月) 17:12:51 

    人の話を聞かない奴は強いとは思わない。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/03(月) 17:13:37 

    >>18
    罵倒するのは喧嘩じゃなくて攻撃

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/03(月) 17:14:03 

    >>1
    相手がおらんのじゃあ!

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/03(月) 17:14:04 

    キッーって声出してマシンガンになっている人か強いってわけではないよね。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/03(月) 17:14:05 

    >>12
    途中でめんどくさがられただけかもよ。
    あ、こいつ話になんねーやって思ったら返信やめるもん。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/03(月) 17:14:15 

    弱い。
    彼氏と喧嘩しても最後は私が泣く。
    それを見た彼氏が冷静になって謝罪して来る…がお決まり。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/03(月) 17:14:25 

    旦那との喧嘩は強い!

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/03(月) 17:14:35 

    弱い。後から「こう言えば」って後悔することばっかり。頑張るときもあるけど途中で諦めて相手の好きなようにさせちゃう。でも負けたくなくて相手の言いなりにはならない…笑

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/03(月) 17:15:07 

    >>34
    そういう人は知的水準も低い(ような気がする)

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/03(月) 17:15:23 

    弱い。自分の気持ちを話そうとすると泣きそうになってしまうから、喧嘩にならない。そもそも喧嘩になりそうな空気になっただけでダメージくらう。
    たまに夢の中で泣きながら喚き散らしてる時があって、起きたらめちゃくちゃ疲れてる。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/03(月) 17:15:56 

    旦那には強いです

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/03(月) 17:16:02 

    >>14
    例えで悪いけど、おとなしい犬ほど、怒ったら怖いからね?

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2022/01/03(月) 17:16:12 

    強いとゆうより負けず嫌い!
    モラ男には負けない!
    職場の中国人にさえ言い返す!
    たたかれても、叩きかえす!
    職場で調子こいてる中国人はこれからも
    成敗するつもり

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/03(月) 17:16:27 

    どうなんだろ
    ノイローゼ気味の人って口喧嘩したがるよね
    あたおかだから?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/03(月) 17:16:28 

    弱い
    正確に言うと、言い返す言葉は思いつくけど、それを言う勇気がないチキンです

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/03(月) 17:16:49 

    >>38
    めんどくせぇーって逃げてる時点で負けてないじゃん

    +0

    -11

  • 50. 匿名 2022/01/03(月) 17:17:26 

    私は強いかと思ってたけど頭にくると黙るタイプ。
    昔一緒に働いてた子が、普段トロいのに怒ったらめっちゃ滑舌良く喋れるし理路整然としてて周囲がみんなビックリした事があるんだけど、あれはうらやましいw

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/03(月) 17:17:42 

    口喧嘩で勝っても一時的なもの
    以降人間として扱われません。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/03(月) 17:17:53 

    >>10
    同じ。
    キツすぎて後から反省すること多々あり

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/03(月) 17:18:26 

    強いです
    そして口では敵わないと諦めた兄からボコボコに力で潰されてました
    口は災いの元と身をもって知りました

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/03(月) 17:18:44 

    口喧嘩で勝っても得るものはない
    相手にするだけ時間の無駄だから戦闘放棄してる

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/03(月) 17:18:48 

    弱い。心のシャッターおろして終わり。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/03(月) 17:18:54 

    親相手だと強いです。色んな言葉がポンポン浮かんできます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/03(月) 17:18:59 

    >>1
    口喧嘩なんてきりがないから目を刺せばいいんですよ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/03(月) 17:19:12 

    口喧嘩得意って言う人って、会話の途中で論点ずらしてくることが多い
    話し合おうとしているのに、全く違うこっちが不利になる話引っ張り出してきて責め立てる
    話にならないじゃんって呆れて会話することを諦めると、勝利に酔いしれてる

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2022/01/03(月) 17:19:13 

    最近のガルちゃんって精神分裂病の人増えてきてない?
    実際はケンカどころか会話すらまともに出来なさそうだよ🔍

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/03(月) 17:19:46 

    >>23

    なんかそういうデータあるんですか

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/03(月) 17:19:52 

    馬鹿だから弱い

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/03(月) 17:20:22 

    >>1
    正直負けられる人の方が幸せになってる気がする
    影で愚痴ってるくらいのほうが

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/03(月) 17:20:39 

    がるで絡まれた時ですら内心泣きたくなるくらい弱いです。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/03(月) 17:20:55 

    >>58
    本当にそれ。嘘とかでっち上げも多いしまともに相手しないでスルーするけどね。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/03(月) 17:21:09 

    口喧嘩延々とする人がまずめんどくさい。理解力がない人と喧嘩しても決着つかない、不毛で無意味じゃ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/03(月) 17:21:46 

    >>20
    可愛い

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/03(月) 17:22:44 

    口喧嘩に強い自慢してるガル民はきっとノイローゼ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/03(月) 17:22:50 

    子どもの頃から口喧嘩めちゃくちゃ強いけど、言いまかす自分が大嫌いだから今は黙って引き下がってる。
    釘刺す程度にサラッと言い返せるようになりたいけどね...程よくが私には難しい。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/03(月) 17:23:40 

    >>23
    ソースは

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/03(月) 17:23:56 

    友達は感情的になる奴はバカだと言ってたけどその通りだと思う。
    劣等感強そう。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/03(月) 17:24:15 

    >>11
    それは相手に恵まれてる

    自分とは全っっっく違う思考の持ち主だと 相手にとっての正論は自分の正論とは違うから地獄と化す

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/03(月) 17:24:43 

    >>57
    力技過ぎて笑った

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/03(月) 17:25:38 

    >>22
    オマケに中身も薄っぺらいw

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/03(月) 17:25:56 

    姉妹育ちは口喧嘩強いっていうよね?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/03(月) 17:26:04 

    ゲキヨワです

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/03(月) 17:26:08 

    >>57
    実際やったら犯罪者

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/03(月) 17:26:46 

    >>11
    正論言われてる時、聞く耳持たない人もいるよ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/03(月) 17:27:24 

    >>22
    それだけよく考えずにでまかせ言うタイプ?
    最近多いよそういう人。大嫌いだけど。あっち行けって

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2022/01/03(月) 17:27:35 

    >>73
    コラw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/03(月) 17:27:36 

    >>9
    ひろゆき😠。お前、裁判で負けた賠償金払え!

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2022/01/03(月) 17:27:40 

    >>1
    クチ喧嘩強い人って常に「こう言われたらこう返そう」とか言葉を準備してそう
    クチ喧嘩弱い人って「まさかこんな酷い事を普通、他人に言うか?」って感じで正確悪い人にビックリしてる

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/03(月) 17:28:48 

    >>7
    負ける方が惨めだよ
    ガルちゃんでもそう
    レスバになりそうになるとだんまりになる人いるじゃん?
    周囲からも負け判定されるし悔しくないのかなって思う
    応戦せずに逃げるのはかっこ悪いよね

    +4

    -21

  • 83. 匿名 2022/01/03(月) 17:28:56 

    普段怒らない(表に出さないだけ)けど爆発した時は絶対負けないというか相手が傷つく事も考えずに、頭フル回転させながら逃げ道ふさいで言い負かしてしまうからとても性格悪いです。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/03(月) 17:29:00 

    >>57
    そういう発想やめた方がいいよ。
    人間性疑われるだけだと思うし。友人なら距離置きます。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2022/01/03(月) 17:29:31 

    口で負けた事は無いけど、喧嘩になることも滅多に無い

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/03(月) 17:29:32 

    精神衛生上、強いほうがいいけど、建設的に行きたいね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/03(月) 17:30:41 

    >>81
    そうそう。相手が傷つくワードをあらかじめ用意してんのよ。
    口撃は最大の防御だからwちっせw

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/03(月) 17:31:15 

    >>16
    今その話してないよね?
    話逸らさないでもらえる?
    って話が戻るまで延々言い続ける
    シクシク泣き続けるようになったらバッカじゃねーのを前面に出したクソデカため息つく

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/03(月) 17:31:31 

    強い。 
    Àくんが突っかかってきてぐわーって言ったらBくんが、あんなぁ○○さんに勝てるとお前思ってんの?って(笑)
    だからアナタ一人で生きていけるでしょ?って言われんねんなぁー。 

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/03(月) 17:31:33 

    思ったこと全て口に出す
    言葉の暴力
    自分をスッキリさせる
    相手が涙目になっても言い続ける

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/03(月) 17:31:50 

    >>81
    それ鳩が豆鉄砲喰らったみたいな顔した女でしょ?
    いるわ笑

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/03(月) 17:31:57 

    強いかな
    男の人って何も考えずに発言したり、過去のこと覚えてなかったりしてテキトーに発言してることが多いから、矛盾をつきやすいという点では

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/03(月) 17:32:06 

    >>87
    良い見本を見せてくれてるね!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/03(月) 17:32:37 

    >>90
    弱い犬猫と同じだwワロタ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/03(月) 17:33:57 

    弱い。
    自分でも弱いって分かってるから喧嘩は買わない。面倒は御免だ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/03(月) 17:34:13 

    >>90
    赤の他人にも言ってそうだね
    キョロ充お疲れ様

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/03(月) 17:34:40 

    致命的なことを言わないよう一回咀嚼してから話すのでスピード負けする

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/03(月) 17:35:13 

    >>12
    あら偶然ね、私もマウントで負けたこと無いわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/03(月) 17:36:10 

    口喧嘩、強いって言う人ここでやってみて。どのような攻撃内容か読んでみたい。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/03(月) 17:36:41 

    >>90
    あなたが弱い人間だから誰も言わないだけで
    相手が悪けりゃそれ以上の言葉を返して来ると思うよ
    だからあんまり調子乗らない方がいいよ✋

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/03(月) 17:37:29 

    >>90
    ただの愚か者

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/03(月) 17:38:03 

    何も言えなくなる。そもそも何か言って分かり合える相手なら喧嘩になどならないって思ってるから言うだけ無駄だと思っちゃう。何も言わないけどだからといって負けたとは思わない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/03(月) 17:38:10 

    雑魚です(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/03(月) 17:38:28 

    口喧嘩が強くても良いことなどない、人間関係は悪くなる
    自分自身の経験からそう思います

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/03(月) 17:38:36 

    私は、強すぎるから喧嘩しないようにしてるよ…
    言い出すと止まらないもん。

    今日も、仕事で自分のミスじゃないのに怒られたけど何も言えずさ…はは…

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/03(月) 17:39:47 

    >>78
    22番さん。喧嘩うられたよ?お手並みはいけん。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/03(月) 17:39:59 

    旦那が口下手なだけかもなぁ
    でも友達とかと口喧嘩しないからわからん

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/03(月) 17:40:34 

    >>1
    自分を出せる旦那と母親には勝つ
    それ以外の友達とかには本音言わないのでわざと負ける

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/03(月) 17:40:42 

    >>8
    わかりすぎる!
    あとで冷静になればあれもこれも言葉が出てくるのに肝心なときに出ないって情けないって思っちゃう。

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/03(月) 17:42:18 

    >>7
    すぐ論破してしまって後悔の日々なので、そういう余裕ある人間になりたい

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/03(月) 17:42:24 

    >>57
    いい年したおばはんが言い返せないからネットでは粋がってみっともない。そんなんだから馬鹿にされるんだよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/03(月) 17:42:26 

    >>105
    姉さん、ちゃんと言わなきゃダメよ

    「黙れブス❗️」

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/03(月) 17:44:01 

    相手のペースや口車に乗せられず、おっとりボケボケ口調で言葉を選んでバッサリ斬る。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/03(月) 17:44:37 

    >>29
    凄い😳。それで表情も変わらないならば子分になりたい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/03(月) 17:44:39 

    >>103
    雑魚は単体になりません。常に集団の中にいます🤪

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/03(月) 17:46:01 

    多分弱い。口喧嘩した事ない

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/03(月) 17:46:58 

    >>68
    口喧嘩強いと思ってる人って何をもってして勝った負けたと言ってるのかよく分からない
    ただ相手がうんざりして相手にするのをやめるだけであって、他の人からは「あー言えばこー言うしつこいだけの人」にしか見えてないんだがな

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/03(月) 17:47:08 

    ブスほど強気なんだけど何あれw

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/03(月) 17:47:15 

    口喧嘩の時って口が追いつかなくて呂律回らなくなっちゃう。そしてなぜか涙が出てくる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/03(月) 17:47:19 

    弱い犬ほどよく吠える

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/03(月) 17:47:49 

    >>115
    へー勉強になりまひた✋🤪

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/03(月) 17:48:16 

    弱いけどだからといって言うこと聞くわけでもない。
    そうですか…でも私は○しますって感じで切り上げるか無視する。だから頑固と言われる。

    ○ちゃんの意見は解ったけど…
    確かにそうすると合理的かもしれないね。でも合理的じゃなくてもいいから。気持ちがしんどくなる方が嫌だから〜
    などと言って口喧嘩弱いから理屈で反論しない。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/03(月) 17:48:24 

    一見のんびりと弱い振りした人が一番強いと思う。
    強い人間は簡単に本性を見せないから。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/03(月) 17:48:31 

    >>82
    それは言い返す価値すらないと判断されてるだけだよ

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/03(月) 17:48:54 

    >>59
    相手してくれる人も知的好奇心もない人が増えた印象。悲劇のヒロインになってれば優しくされるの覚えたんだよ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/03(月) 17:49:13 

    >>121
    いいえ🤪

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/03(月) 17:49:35 

    強いよ
    だから旦那も力で抑えようとしてくるけど、それにも歯向かって抑え込む

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/03(月) 17:51:12 

    ブスで性格悪い女ほど強気なんだけどあれ何w

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2022/01/03(月) 17:51:22 

    誰と誰なら強いのか知りたい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/03(月) 17:51:36 

    >>16
    感情論は強過ぎて無理。理屈が通用しないから、うんそれはどうでもいいから私はこうだから話逸らさないでみたいな感じになる。正論はどうでもよくて相手が納得いく答えを言えない限り負けるよね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/03(月) 17:52:32 

    >>8
    それを通りすぎると、やっぱり言わないで良かったってなる。感情的な時に言うのは賢くないなって。

    ただし、その場ではすごく悔しいしすごく言い返したい気持ちでいっぱい。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/03(月) 17:53:06 

    >>7
    話の通じない人に何を言っても労力と時間の無駄だし、スゴーイとかさーせーんとか適当に流しとけば馬鹿は気が済んで黙るよ。
    金持ち喧嘩せずよ。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2022/01/03(月) 17:53:21 

    人に見せる顔って本当の顔じゃないけど
    わざとツンデレ顔をしてくる男は信用出来ない

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/03(月) 17:54:31 

    >>10
    いいなぁ。それってリアルで?それともネットの世界?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/03(月) 17:54:32 

    >>132
    そそそ笑
    金が有ればケンカなんて下品な事はしなくなる。
    金が欲しー!

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2022/01/03(月) 17:55:27 

    >>10
    逆恨みってさ、口喧嘩よりヤバいよね

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/03(月) 17:56:24 

    >>82
    もう別のトピに行ってしまってるだけかもしれないよ。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/03(月) 17:57:01 

    ブスで不細工な女ほど・・・

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/03(月) 17:58:13 

    普段から正義感あって口喧嘩自慢してる爺さんが他人に注意して刺されたりする時代だから怖いね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/03(月) 17:59:16 

    >>83
    私もだ。Maxキレると相手が「語るに落ちる」状況になるまで追い込めちゃう
    普段は突っ込まないでスルーしていた発言や行動をフル活用!ここぞとばかりに反す刀で斬りかかりますっ
    怒ると疲れるから最近は封印しつつありますが。。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/03(月) 17:59:52 

    >>82
    いやそんなずっと張り付いて見てる人の方が少ないだろうし何時間も前に返ってきたレスに返すのもダサいやろ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/03(月) 18:00:02 

    >>131
    それわかる。思い切って言いたい事言えばスッキリするというけど、それはその時だけ。所詮小心者は、言わなきゃよかったとしみじみ後悔する事になる。言いたい事言って事態がよくなるケースは稀。さらに悪くなるケースの方が多い。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/03(月) 18:00:38 

    頭悪い、顔悪い奴が口ケンカ強いアピールして。笑える

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/03(月) 18:02:40 

    >>111
    気になって何か言わずにいられなかったの?www
    冗談も区別出来ないんだね🤭
    あなたの方が切羽詰まってそうw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/03(月) 18:03:22 

    頭の回転悪いから直ぐに反論出来ない
    後からこういってやれば良かったとムカムカするだけで終わる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/03(月) 18:04:07 

    本気でキレたら自分でも驚くほど次々言葉が出てきて、しかも早口だから相手が入る隙がなく勝つ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/03(月) 18:05:24 

    ちゃんと向き合って喧嘩したら強い
    けど、いい大人になって家族以外に喧嘩ふっかけてくる人ってヤバい奴だと思ってあえて言い返さないようにしてる
    相手は勝ったと思ってるんだろうけど、もうそれでいい
    刺されるよりマシ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/03(月) 18:08:03 

    真面目で気が弱いので、口喧嘩弱いです。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/03(月) 18:11:28 

    そもそも口喧嘩になるような状況には近づかない
    君子危うきに近寄らずてす

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/03(月) 18:11:39 

    >>46
    工場かなんか?カタコトしか喋れなくない?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/03(月) 18:11:49 

    >>147
    言い返してもらえないってことは相手はその言葉を受けとってすらないってことだもんね。返してもらえないのって嫌味を素直に受け取られてありがとうって笑顔で返された時と同じぐらいの恥ずかしさがある

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/03(月) 18:13:22 

    >>130
    感情論に勝てる人っているんだろうか。女の方が口が強いなって屁理屈と感情論で捲し立てるからだよなーと思う。正論が通じないから折れるしかない

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/03(月) 18:13:33 

    正論言うのは誰でもできるけど、正論言って相手が素直に聞いてくれるだけの説得力も大事ですよ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/03(月) 18:14:00 

    強すぎてみんなドン引きです。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/03(月) 18:14:02 

    口喧嘩しようと思わない。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/03(月) 18:14:55 

    >>10
    わかる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/03(月) 18:17:28 

    口喧嘩も気も強すぎて自分は本当に日本人なのか疑問に思うレベル
    隣に引っ越してきた中国人女性(旦那さんは日本人)と気が合うのなんの…言いたいことはっきり言いあえてサッパリしてるから付き合いやすいし
    日本人の「本音を言って喧嘩するくらいなら嘘を言ってでも穏便に」みたいなのが割と苦手

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/03(月) 18:21:40 

    旦那の屁理屈&感情論を論破しまくってたら
    離婚になりました😊
    40過ぎたおっさんが親に甘やかされて育った20歳の女の子みたいな事を主張するのは我慢出来なかった…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/03(月) 18:23:24 

    強いと言うか相手を煽るだけ煽って楽しんでるから強いかどうか分からない
    口喧嘩じゃどうにもなくなって収集つかないくらいまで相手を煽ってます。
    大抵がヒス体質なのが相手だからでしょうか

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/03(月) 18:24:24 

    >>9
    この人の場合は論破じゃなくて、相手の意見を聞かないだけ。

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/03(月) 18:24:45 

    >>38
    うん、途中でなんでこんな奴のために時間割いてるんだろうってバカらしくなってやめちゃう

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/03(月) 18:25:22 

    相手が興奮すればするほど冷静になれる。そしてジャブを打ち続けます。ジャブで倒します。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/03(月) 18:36:23 

    私は口喧嘩強い方だけど呂律が回らなくて噛むわw
    スラスラ言える人が羨ましい

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/03(月) 18:37:28 

    >>12
    しょーもない勝負してるね

    そもそもレスバの勝ち負けの基準でなんだろうね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/03(月) 18:39:19 

    強いほうです。頭にのぼりやすいのかもしれないけど、一緒にいる人が地味に引いてる…

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/03(月) 18:40:13 

    >>11
    どちらも正論だと思ってるから喧嘩になるものじゃないの?
    そもそも正解も不正解もないことも結構あるし
    あと法や人の道から外れたことを正論だと思い込んでるバカもいるから話にならないこともあるよね

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/03(月) 18:40:30 

    >>1
    強いと思う。だからあまりしたくない。
    理由としては、口喧嘩を吹っかけてくる人?って感情のままにこちらに向かってくるので、そういった人に対し私が終始平坦なテンションで理論的に対応してると、結果的に勝ってる。激しい言葉を受け取った場合も全然カチンと来たりしないからなのかな..
    どうやってそのあと関係を良い方向に持っていこうかとか思いながら話してるんだけど、なぜか私が強いみたいになってて嫌。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/03(月) 18:43:47 

    >>81
    そういうことなの?私口喧嘩強いんだけど、相手が傷つく言葉全く言ってないのに勝ってるんだよね。なんか気づいたら相手が泣いてて、、しかも謝られることが多い。
    口喧嘩強いからってきついこと言ってるわけじゃないと思うよ。

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2022/01/03(月) 18:44:09 

    矛盾つかれた人が「あーはいはい話になりません」とか「そんな言い方する?」って開き直る場合も少なくないよね。
    家族とか職場ににいるんだけど、論破しにかかる方も含めてどっちもどっち同レベルだなと思って、どちらとも関わらないようにしてる。

    もちろんケースバイケースだし人によるだろうからみんながそうだとは思わないけどさ。私の周りはそんなんばっか。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/03(月) 18:44:12 

    >>11
    正論では勝てない。
    一番強いのは被害者になる事。
    あなたのいう事は正しいけど、言い方がキツくて傷付いたとか、正論だけど悲しいとか、正論だけどイジメみたいで傷付いたとか。
    それでいろんな人に相談する。
    私が悪いんだけど、あの人謝っても許してくれなくて、、って。
    この流れでいろんな人を辞めさせているお局がいる。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/03(月) 18:50:23 

    >>134
    リアルだけど友人知人ではなく…ドン引くと思うけど、運転してて喧嘩売ってきた知らない相手💧
    男の人で何度かあるんだよね。
    でもそもそも喧嘩売ってくるような奴は普通じゃないから今まで口喧嘩ですんで良かったと思ってる。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/03(月) 18:51:08 

    みんなそんな他人と口喧嘩するの?
    私旦那とか親とかしかしたことないや
    職場でも見たことないし仕事場で言い合いしてたらドン引きするかも

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/03(月) 18:51:53 

    >>9
    ただの屁理屈屋

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/03(月) 18:56:21 

    >>1
    口喧嘩なんてする時ある?
    結婚して20年以上たつし、子ども3人いるけど自分が強いか弱いかなんてわからないな。
    そんな事を意識した事もないアラフォーです。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/03(月) 18:58:03 

    >>82
    勝ちの基準がわからない
    最後まで言い返すのが勝ちなの?

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/03(月) 19:00:08 

    たまにケンカ腰な人いるけど、本人はそのつもりないみたいで、ちょっと不快感を態度に出しただけでシュン…ってなる。弱って思う。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/03(月) 19:05:35 

    >>110
    私はすぐ思考がフリーズしてしまうから、ぱっと言い返せる人すごいって思ってた
    それぞれに葛藤があるんだね

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/03(月) 19:08:17 

    >>171
    え、何もされなかったことにびっくり
    とにかく、無事で良かったね

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/03(月) 19:09:34 

    強いはずなんだけど旦那がアホ過ぎて話通じないし全く関係ない事言い出すから意味が無い。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/03(月) 19:10:50 

    >>171
    運転中の喧嘩は、無言の手の仕草だけでも身の毛がよだつよ、傍から見てるだけでも・・・

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/03(月) 19:15:30 

    >>82
    だんまりっていうか、途中で電話がかかってきたり来客があったりやりかけの家事を片づけたりしてて
    そのうちトピタイ忘れて戻って来られなくなったことはある。

    応戦せず逃げた、と思われていたのか⁉

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/03(月) 19:18:09 

    >>1
    頭の回転が強烈に遅いので返す言葉がすぐにでて来なくて押し負けちゃいまーす

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/03(月) 19:19:27 

    口喧嘩強いっていうかしない。
    キツイ女性の上司で新人○人辞めさせたって理解不能の自慢する人に「あんたはのらりくらりとしてて気持ち悪い」「暖簾に腕押し」と言われた。あと男性がかばうと必ず「この子は大人しそうに見えて面の顔が厚い。図々しい」って言われた。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/03(月) 19:22:46 

    >>57
    おもろ笑笑

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/03(月) 19:24:23 

    強いと思ってて、論点ずらしたり支離滅裂言ったりしてるのを勘違いしてる人も多そう

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/03(月) 19:24:34 

    1言ったら10返すやつは弱いとか強いとかなく、呆れてものもいえなくなる。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/03(月) 19:25:47 

    私は本当に理不尽な事を言われたら、もう何も言わず黙って睨み返す時あります。逆ギレ仕返しされるか、遠ざかれるかってあります。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2022/01/03(月) 19:26:26 

    >>1

    喧嘩


    はしたくない
    喧嘩するんじゃなくて生産性のある合理的な論理的な会話がしたい

    喧嘩なんか全く無価値
    意味がない、するだけ無駄

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/03(月) 19:27:15 

    >>151
    言い返さなかったらショートメール使ってまで発狂してきた人いる
    LINEもメールもブロックしてないのにわざわざ御苦労様ですって感じだった

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/03(月) 19:33:18 

    強い方かも、そんなに喧嘩しないから相手が弱いだけかも知れませんが
    ただ喧嘩になると私の中のSが出て来て丁寧な言葉で理詰めして相手が悔しそうな顔したりすると楽しくて嬉しくていたぶりたくなってしまう
    普段はSを押し込めているから開放しちゃうとマズイなぁと自覚してはいるんだけど

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/03(月) 19:35:39 

    >>1
    私もケンカが弱いです。
    ケンカするとすぐ涙が出ます。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/03(月) 19:37:45 

    論理的だから正論で論破してしまう

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/03(月) 19:44:13 

    >>58
    話ずらしてんじゃねーよで何で話ずらす?で対抗する。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/03(月) 19:46:59 

    ブチキレるまでは何も言わない
    切れた時だけ物凄く言い返す

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/03(月) 19:48:30 

    食って掛かられたら理詰めでいく

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/03(月) 19:51:36 

    >>171
    嫌がらせ運転してくるのってバカみたいな男が多いですよね。こんな事にしか、車に守られてしか自分を見せる事が出来ないくだらない男だから、嫌な目にあわないでね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/03(月) 19:55:54 

    口喧嘩弱いので強くなりたい

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/03(月) 20:08:09 

    >>23
    それってあなたのカツ丼ですよねってコラ画像好き

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/03(月) 20:17:10 

    >>2
    おぉ、一見自分の強さを自画自賛した為に叩かれるであろうコメントに見えたがその後にすぐ自虐を入れる事で閲覧者からの反感を買いにくくなる。これ相手を批判するときも相手からの感情論を避けて受け入れてもらえるし平和に自分の意見を通せそう。
    面白いコメントだなー。勉強になった

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/03(月) 20:29:43 

    >>170
    つええ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/03(月) 20:31:45 

    長期戦は強い
    職場の嫌な上司とか、最初は言われっぱなしでも、だんだん相手の性格や論法分かってくると弱点が見えてくるから、絶対に反論できない所を見つけたらそれを隠し持っておく
    そして理不尽に怒られた時にカウンター
    でもとどめは刺さないで相手の出方に合わせて引く
    やりすぎるとこっちが潰れるまで攻撃してくる人もいるから、あいつはむやみに叩いていい相手じゃないって思わせる程度にする

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/03(月) 20:31:47 

    >>45
    横だけど、最後に?つけるのキモ過ぎ

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2022/01/03(月) 20:34:08 

    口喧嘩というか相手がズルいこと言ってる時は問い詰める方。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/03(月) 20:34:35 

    >>8
    そーそー!私頭の回転遅いから言い合いで勝てる気しない。普通の会話で面白い返しも咄嗟には出てこない。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/03(月) 20:38:40 

    >>7
    なんかムキになってギャーギャー言われると、なんでこの人こんなに怒ってるんだろ、面白いなって冷静になってしまい「そうなんですかぁ」とか「へぇ〜」とかいう返事しかしないので相手が諦める。
    別に喧嘩に勝とうとも思わないし、それで負けたとも思ってないし、喧嘩は時間とエネルギーの無駄だと思ってる。

    +4

    -5

  • 206. 匿名 2022/01/03(月) 21:04:14 

    >>46
    それでいい!

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/03(月) 21:11:00 

    オープンスタッフを連日怒鳴って辞めさせた上司がいる部署に配属され、
    案の定喚き散らし仕事にならなかったがその場で言い合いしたくなかったので
    その旨を手紙に書き、本人とその上の人に渡して黙らせた事ならある

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/03(月) 21:11:46 

    よわいです!相手が悪くてもいつの間にか私が謝ってます!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/03(月) 21:24:58 

    >>160
    口喧嘩では、相手の話を全く聞かないほうが強いからね。
    実際、言い合いなんて、どっちも見方を変えれば正しいから数の論理や力で制圧した方が勝つ。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/03(月) 21:32:59 

    >>205
    わたし、意味わかんないから
    色々聞き返すタイプだった

    こうでいいんですか?
    こうですか?
    こうこう、こういう理由でこうなんですか?

    って
    そうするとちょっと引いてく感じ
    まともなら。ちゃんと仕事の話しに戻れるから。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/03(月) 21:42:20 

    >>1
    口喧嘩っていうか、とにかく理屈っぽいし、理論では誰にも負けない自信はある。だけど争いたくないから向こうからケンカ売ってきても買わない。言い返したりしない。黙って聞いている。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/03(月) 21:44:23 

    >>132
    苦笑いしか出来なかった自分をくやむ。
    さーせーんと言えば良かった!
    失礼な事言うなぁと呆気にとられて言い返せなかった
    悔しい

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/03(月) 21:54:37 

    >>157
    本音を言い合って気まずい関係にならないなら言い合えた方がそりゃいいでしょうけど。親友や家族なら言えるかな

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/03(月) 22:04:52 

    あんまりしつこい、自分の言いたい事しか言わない、聞かないと私もイラッとしてモラハラ入るかも、言ったらその後引きずらないけどその時はほな〇〇したらえーわってなる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/03(月) 22:15:02 

    弱い。

    すぐに感情的になって、噛むはパニックになる

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/03(月) 22:17:15 

    強い。

    いつか旦那に刺される。背中向けて眠れない。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/03(月) 22:22:18 

    >>9
    ほんとこの人の顔って屁理屈大好き、言い負かしてやるわい!って顔してるよね。
    中身が顔に出るっていう典型。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/03(月) 22:45:32 

    >>10
    強く言わない努力はしないの?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/03(月) 23:04:31 

    口喧嘩強い方です。
    声は低めで、体格も大きめなのでいじめられる事もありません。中学高校とバレー部で、顧問と先輩にいい意味で鍛えられました。
    話すと相手がよくびびってます。
    年始も義両親とほのぼのと過ごしたのに、帰りの車で夫に親がビクビクしてたから強めな言い方はやめてと言われました。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/03(月) 23:19:26 

    めっちゃ弱かったけど、本気でムカつく相手に出会ってからはそいつ限定で言い返せるようになった。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/03(月) 23:35:17 

    忙しいので反論があるなら紙に書いて提出して下さい。後から読みますので。といつも切り抜けてる。感情的な方と話するの疲れるもん。お互い冷静に読めるからオススメですよ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/03(月) 23:54:37 

    私は気弱にみえて口喧嘩強いって思ってる。愛情深くて、さっぱりしてて、話しも面白い友人。私にだけ、ここぞというときに、約束をすっぽかす、ラインの返信をしない、謝らない、ことが続き、なめられてるんだって気づいた。私は気弱で対人関係も不器用な精神疾患もちだから。
    絶対にゆるさん。口喧嘩になったら、負けない。あんた、ずるい人だね、最低だよ、くらい言ってやろうと思ってる。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/04(火) 00:15:52 

    旦那が短期なんだけど、
    ・怒らないで
    ・怒鳴らないで
    ・キレないで
    と訴えているのに対して
    ・俺は怒ってない
    ・怒鳴ってない
    ・キレてない
    と断言されるから話にならない。どうしたらいいのか。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/04(火) 00:28:04 

    >>223
    怒りやイライラを感じるのは人間だしわかるけど、私にぶつけないで、自分の中でおさめて、って言ってみたらどうかな?怒りを感じるのは肯定しつつ、人にぶつけるのはアウトだよ、って言ってみるとかかな。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/04(火) 00:48:39 

    咄嗟に言葉が出ないので相手がギャーギャー言ってくるのを最後まできちんと聞いてから反論しようとするのですが
    大体途中で「何ニヤニヤしてんの?馬鹿にしてんの??なんか言えよ!」って勝手に相手が更に怒るので
    こちらは気持ちも冷めてきてしまい反論するのも無駄だと無視してしまいます

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2022/01/04(火) 01:05:43 

    弱いです、頭が真っ白になって勝手に涙が出てくる。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/04(火) 03:53:44 

    >>225
    咄嗟に言葉は出ないのにニヤニヤしてるの?気持ち悪いね

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2022/01/04(火) 04:13:02 

    ダメダメ
    旦那が見た目も中身もひろゆき似で兎に角論破してくるから何も言えなくなる

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/04(火) 04:25:22 

    >>222
    メールでは口喧嘩しないの?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/04(火) 08:00:34 

    >>9
    こんなんよりカズレーザーとか橋下徹のほうがよっぽど口喧嘩強そう

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/04(火) 08:02:33 

    >>2
    何故口喧嘩が強いと友達がいないんですか?
    正論言っちゃうとか?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/04(火) 08:29:00 

    >>218
    もう絶対しないと誓ってはいる!
    死にたくないからね💦

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/04(火) 10:57:10 

    >>2
    居ないのは言っていいこと悪いことわきまえてないからじゃない?

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/04(火) 10:59:33 

    >>58
    めっちゃ分かるー!
    女に多い
    論点ズレてるの

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/04(火) 11:02:08 

    口喧嘩強いので
    大人になってからは
    相当手加減してます。

    5分の1くらいで
    接してます。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/04(火) 11:02:31 

    まず誰と口喧嘩になるねんw
    人生で母親父親彼氏旦那としか口喧嘩したことないんやがw

    10代ならまだしも成人して口喧嘩ってどうゆう状況?友達と口喧嘩?ないわ

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2022/01/04(火) 11:13:39 

    >>132
    確かに、リアルで金持ちに絡まれたことないかも。
    親や兄弟でさえ今思えば貧乏だわ。
    貧乏だから喧嘩売ってくるのか。
    人生に負けてるから、喧嘩で勝ちが欲しくて押し売りしてくるのかな。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/04(火) 11:20:29 

    営業なので若い頃から、タヌキオヤジや塩対応なキツネに育てられたからね強いけど
    プライベートでは、途中でどうでも良くなる
    許容範囲で、着地点近いならだけど

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/04(火) 11:55:53 

    カッとなるとアホみたいな言葉しか出てこない。
    冷戦状態の時は饒舌だけど
    大人気無いからさっぱりやめてる

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/04(火) 12:17:20 

    >>9
    良くも悪くも知識が多い方が口喧嘩は強いよ

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2022/01/04(火) 13:11:17 

    >>1
    口喧嘩仕掛けてくるようなダルい人間と会話したくないから黙ります
    勝たせとけばいいのです

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/04(火) 15:08:21 

    口喧嘩は強いけど、だからいいってことじゃない。論なんてなんとでもなるけど、双方納得しないと結局はこじれる。自分を抑えつつ冷静に落とし所探れる人の方がよほどいいと思う

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/04(火) 15:51:16 

    >>170
    やり方がどっかの半島みたい

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/04(火) 16:39:27 

    面倒なので重要なことだけ言ってあとはサヨナラ。

    よくそんなことに労力使えるよな。
    邪魔くさい。

    と思うんだけど、私だけ?

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2022/01/04(火) 16:56:37 

    とどめの一言を言ってしまうので、強い方です。暴言は吐かないです。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2022/01/04(火) 19:06:29 

    >>193
    ほんとだね!
    話ずらすなってそのまま言えばいいねー

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/04(火) 20:39:32 

    強いというか、執念深いです、しつこいです。
    自分が勝つまでやめません。
    私が負けるなんてあり得ない。笑

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2022/01/05(水) 05:24:19 

    強い。正論で追い込んで相手が黙っても気が済まなくて急所ついて泣かせてしまう。
    私からすればまだ言い足りないのにすぐ泣くなや、となる。めったに怒らないから私にそこまで言わせる相手が悪いと思ってる。
    誰にケンカ売っとんねん!て精神がある。
    2度と偉そうにされたくないから、相手がしばらく寝込むくらいは追い込む。

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2022/01/05(水) 21:53:05 

    >>248

    よーーーーーく、わかります!!!
    己を弁えずにこちらの気分を害する方が悪い!!
    大抵そういう輩は、こちらが大人しくしていると図に乗り、こちらが本気出した途端「被害者面」なので、周りが止めに入ろうが何だろうが、こちらの気が済むまで容赦なく徹底的にやり込めます。
    周りからしたら手がつけられないタイプかもしれませんが、相手が根負けするまでやり込め、どちらが上かわからせます。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード