ガールズちゃんねる

7割弱の女性が社会人になってから失恋経験あり、約半数が失恋で仕事観に変化

43コメント2022/01/04(火) 14:46

  • 1. 匿名 2022/01/03(月) 16:22:31 

    7割弱の女性が社会人になってから失恋経験あり、約半数が失恋で仕事観に変化 | マイナビニュース
    7割弱の女性が社会人になってから失恋経験あり、約半数が失恋で仕事観に変化 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    キャリアデザインセンターは12月22日、運営する「女の転職type」にて実施した「失恋と仕事」についての調査の結果を発表した。調査は11月15日〜28日、女性762人を対象にWeb上でのアンケートで行われた。


    社会人になってから失恋したことがあるかどうかを尋ねたところ、「はい」が67.6%、「いいえ」が32.4%という結果になった。

    社会人になってから失恋した相手とはどこで知り合った?

    失恋した理由は何?

    失恋で仕事観は変わった?

    +3

    -0

  • 2. 匿名 2022/01/03(月) 16:23:21 

    失恋で仕事感が変わるってなに?(笑)

    +88

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/03(月) 16:23:30 

    そもそも恋愛できてない

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2022/01/03(月) 16:23:58 

    告白した訳じゃなくて相手との価値観とかが合わなくて告白まで至らず終わったって事?

    +2

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/03(月) 16:24:14 

    そんなぺらぺらな仕事観で大丈夫なのか

    +21

    -3

  • 6. 匿名 2022/01/03(月) 16:24:15 

    社会人になってから失禁は減った

    +2

    -8

  • 7. 匿名 2022/01/03(月) 16:24:53 

    恋愛で仕事観って
    「くっそー!もっと仕事がんばってやる!」
    みたいな?

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/03(月) 16:25:05 

    人並みに恋愛してたらそりゃあるでしょ
    学生のころから付き合って結婚とか彼氏いない歴と年齢が同じ人なんて方が少数派

    +61

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/03(月) 16:25:09 

    マイナビなら調査対象は大東亜以下?

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/03(月) 16:25:17 

    やっぱ出会いって職場くらいしかないのかな社会人になったら…
    友達の紹介とかって学生の時とかはあるあるだったけど
    7割弱の女性が社会人になってから失恋経験あり、約半数が失恋で仕事観に変化

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/03(月) 16:25:31 

    私一応大手監査法人務めの公認会計士で
    29歳にして年収900万あるから金目当ての男が沢山寄ってくるよ
    最近まで20歳の大学生の男の子と付き合ってた
    今31歳のイケメン男性にアプローチされてるけど迷ってる
    ヒモを養ってたこともあるし女もやっぱり金あるとモテるよ

    +11

    -10

  • 12. 匿名 2022/01/03(月) 16:25:41 

    社会人になってから好きな人すらできない

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/03(月) 16:26:17 

    >>9
    さあな。
    自分で調べてご覧なさい。

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/03(月) 16:26:40 

    >>2
    ね〜。
    失恋で変わらないでしょそんなもん
    恋愛でうまく行ってるかで仕事の調子とかが左右されるようだと「これだから女は恋愛脳云々」って話にもなってくるんだからさ、やめてよ
    仕事は仕事で安定してこなしてよ

    +21

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/03(月) 16:26:46 

    >>2
    男に頼らず定年まで働こうとか?

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/03(月) 16:26:58 

    将来が見えない人だと確かに
    7割弱の女性が社会人になってから失恋経験あり、約半数が失恋で仕事観に変化

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/03(月) 16:27:06 

    >>11
    こんな掲示板やってる高収入女は地方公務員だけ

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/03(月) 16:27:08 

    >>11
    歳そんなに離れてないしイケメンなんだべ?結婚すれば良いんでない?。女が一家の大黒柱でも良いべや。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/03(月) 16:27:23 

    ビジネスに私情を持ち込まれては困るんだよキミ‼️
    もっとストイックに頼むよキミ‼️

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/03(月) 16:27:59 

    >>17
    地方公務員って高年収でもないよ
    29歳で年収900万なんて絶対ありえないし
    50代でも年収800万いけばいい方だし

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/03(月) 16:28:40 

    >>7
    そういう人いそうだよね
    7割弱の女性が社会人になってから失恋経験あり、約半数が失恋で仕事観に変化

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/03(月) 16:30:00 

    >>2
    仕事の方がいきる上で必要(生活費)
    と分かり、恋愛の優先度が下がる

    かと思った

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/03(月) 16:30:08 

    >>10
    職場だと、仕事の仕方や人との接し方で、素性がわかりやすいよね

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/03(月) 16:30:20 

    大手企業なら職場恋愛もありだと思う。

    中小企業で職場恋愛したら別れた後は
    どちらかが職場を辞めるのかな?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/03(月) 16:32:25 

    男でだいぶヒットポイント使い果たしたわ。
    本命1本で来た方が良かった・・・

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/03(月) 16:33:10 

    仕事の邪魔するような男なんて振っちまえ(`Д´)ノ)罒`)

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/03(月) 16:33:45 

    コロナ禍だから、手っ取り早く職場で見つける人多い。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/03(月) 16:33:53 

    仕事は仕事でしょ
    モチベーションが上がることはあっても下がらない
    まあ恋愛のウェイトが低いのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/03(月) 16:35:07 

    女って馬鹿だな

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/03(月) 16:36:26 

    >>11
    それモテてるの…🤔

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/03(月) 16:38:13 

    >>10
    職場ですら何もない…

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/03(月) 16:41:19 

    私も経験ある。忙しいから一時は忘れるけどふと悲しさや寂しさか襲ってくるよね。
    友達は高校の頃から、付き合ってる人と不穏になりかけると、新しい人がすぐ現れて乗り換えるから彼氏が途切れたことがない。
    すごく羨ましかった。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/03(月) 16:44:23 

    >>30
    ある程度収入あると出会いも広がる可能性があるからかな?
    仕事のコミュニティとかで

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/03(月) 16:48:18 

    俺失恋したことないよ

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2022/01/03(月) 16:51:36 

    失恋ぐらいそらするでしょ。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/03(月) 16:51:49 

    20代は傍目から見てもわかりやすい
    30代以降の暮らしの分かれ道だから
    最初は仕事に対してノホホンとしていた人も、急に目が吊り上がって仕事に力入れてくるのは
    大体交際相手と上手くいかなくなって別れたりした時
    何人も見た

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/03(月) 16:55:13 

    若いころ、失恋して
    仕事中に泣いちゃって
    先輩がどうしたの?と言うから
    訳話して、みっともない真似してスミマセンて言ったら

    全然みっともなくない!
    今のあなたを笑う人がいるなら、そっちのがよほどみっともないと言ってもらえた

    良い会社に来たなと思えた
    自分も、先輩みたいな女性になりたいと思えた

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/03(月) 17:06:11 

    会社にいるおばさんが彼氏と別れた時会社で泣いちゃった、って言ってたなぁ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/03(月) 17:25:21 

    私は美人でも高学歴でもないし唯一仕事だけが人から評価されるものだからと思って頑張ってきたけど、大失恋してもう仕事なんて生活できるだけ金もらえたらなんでもいっかって気持ちになって辞めた

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/03(月) 18:29:56 

    >>2
    結婚して子供産んで〜とかの選択肢消えたら変わるんじゃない。
    個人的には子供は要らないし男に頼る気なんかずっと無いから変わらない。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/03(月) 19:48:58 

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/04(火) 14:45:32 

    >>10
    合コンとかあるよ。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/04(火) 14:46:45 

    >>11

    そのイケメン31歳の職業は??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。