ガールズちゃんねる

延期になっている襲名披露興行開催に暗雲漂う市川海老蔵

91コメント2022/01/04(火) 18:43

  • 1. 匿名 2022/01/03(月) 13:54:01 

    歌舞伎公演を仕切る松竹だが、コロナ禍の一昨年より、海老蔵との関係が悪化してしまった。

    「公演がことごとく中止になったことから、海老蔵は松竹の社長に裏方や若手の歌舞伎俳優に対する〝補償〟を要求したが、相手にされなかった。その〝報復〟として、出演料の大幅ダウンをお願いしたところ、大御所が受け入れたにもかかわらず、海老蔵は拒否。それどころか、独自に古典の興行などを開催するようになり、松竹の主催公演のオファーをあまり受けなくなってしまった」

    当初、2020年5月、6月、7月に東京・歌舞伎座で市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露狂言、および同6月、7月に勸玄くんが八代目市川新之助としての初舞台狂言の上演が発表されていたが、延期になったままだ。

    「松竹としても、海老蔵のコントロールができない状態での開催は難しいと考えているようだ。両者が歩み寄らないと、公演が延期のままになるだろう」
    延期になっている襲名披露興行開催に暗雲漂う市川海老蔵 | リアルライブ
    延期になっている襲名披露興行開催に暗雲漂う市川海老蔵 | リアルライブnpn.co.jp

    延期になっている襲名披露興行開催に暗雲漂う市川海老蔵


    関連トピック
    市川海老蔵の「プペル」主催から松竹が外れた理由 高額な料金設定、キンコン西野亮廣の関与に辟易か
    市川海老蔵の「プペル」主催から松竹が外れた理由 高額な料金設定、キンコン西野亮廣の関与に辟易かgirlschannel.net

    市川海老蔵の「プペル」主催から松竹が外れた理由 高額な料金設定、キンコン西野亮廣の関与に辟易か 事情を知る関係者が指摘する。 「問題だらけだったからですよ。過去に例のない高額な料金設定と、家族色が強すぎるキャスティング。さらに空間と美術の演出は...

    +1

    -30

  • 2. 匿名 2022/01/03(月) 13:54:39 

    今年も毎日海老蔵トピ

    +46

    -2

  • 3. 匿名 2022/01/03(月) 13:54:56 

    禿だから坊主にしてたのう

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2022/01/03(月) 13:54:56 

    灰皿テキーラのイメージがね

    +114

    -6

  • 5. 匿名 2022/01/03(月) 13:55:05 

    そういえば襲名延期したままだよね…

    +64

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/03(月) 13:55:09 

    襲名するのをやめなさい

    +102

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/03(月) 13:55:21 

    劇団四季大好き!

    +3

    -17

  • 8. 匿名 2022/01/03(月) 13:55:58 

    海老蔵はいつでも海老蔵。

    +76

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/03(月) 13:56:23 

    海老蔵、独立心が強いんだな。
    スポンサーや大御所・古参が絶対の歌舞伎界でこれが出来るとはすごいわ。

    +89

    -7

  • 10. 匿名 2022/01/03(月) 13:56:46 

    >>1
    歴代團十郎がダメ出ししてるってことよ。

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/03(月) 13:57:04 

    なんなのこの推し推し感!

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/03(月) 13:57:05 

    コロナ禍でパパ活みたいな事しててよく補償とか言える

    +114

    -2

  • 13. 匿名 2022/01/03(月) 13:57:14 

    海老蔵がそんな風に強気になれるのは、やっぱりそれだけ知名度・注目度があるからなんだろうね

    松竹側も邪険に出来ないし色々と大変ね

    +62

    -3

  • 14. 匿名 2022/01/03(月) 13:57:40 

    あっ今日密着番組あるね

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/03(月) 13:58:19 

    >大御所が受け入れたにもかかわらず、海老蔵は拒否

    歌舞伎界ではこういう海老蔵の行動はどう受け取られてるんだろ

    +93

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/03(月) 13:58:41 

    延期になっている襲名披露興行開催に暗雲漂う市川海老蔵

    +68

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/03(月) 13:59:25 

    車海老蔵〜伊勢海老蔵

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/03(月) 13:59:50 

    YouTube見てたられいかちゃんとかんかんがインタビュー受けてるのが出てきて2人ともめっちゃ成長しててビビったわ。トピズレだけど子供はすごくしっかりしてる。

    +30

    -6

  • 19. 匿名 2022/01/03(月) 14:00:10 

    でもプペルの高い席から売りきってんでしょ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/03(月) 14:00:47 

    海老蔵は坊主とスエット姿が定番
    髪型が年齢感じさせるな(^^)

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2022/01/03(月) 14:00:48 

    歌舞伎のトップって海老蔵なんだっけ

    +1

    -26

  • 22. 匿名 2022/01/03(月) 14:00:55 

    この天然記念物保護しないとダメなの?
    他の歌舞伎の人達いるのにこの天然記念物は絶対いるの?

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/03(月) 14:02:59 

    團十郎ってトップオブトップでしょ?

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/03(月) 14:03:04 

    あー良妻がいればなあ

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2022/01/03(月) 14:03:36 

    松竹が肩代わりしてくれたお父さんの借金は返せたのかな
    物凄い額だったけど

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/03(月) 14:04:16 

    海老蔵さん…
    延期になっている襲名披露興行開催に暗雲漂う市川海老蔵

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/03(月) 14:04:47 

    十三代目市川團十郎。。。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/03(月) 14:06:16 

    プペルより襲名披露したら良かったのに

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2022/01/03(月) 14:06:23 

    >>21
    トップかどうかは知らないけど歌舞伎見ない人からも広く認知されてるのは海老蔵くらいだよね
    あとは中村獅童か愛之助くらいしか顔と名前が一致しない

    +10

    -22

  • 30. 匿名 2022/01/03(月) 14:08:07 

    >>21
    家の序列は市川家宗家の成田
    役者としては名跡継いだ重鎮がいるからそっちの方が上
    ちなみに團十郎は江戸歌舞伎の最高の名跡の一つ

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/03(月) 14:08:22 

    市川海老蔵にござまする~。がいつもお正月ゴールデンタイムに放送だったのに今年は3日の昼間に放送って、これもこの影響なのかな?

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/03(月) 14:08:53 

    まぁこの記事もどの程度真実かわからないからなぁ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/03(月) 14:09:13 

    >>26
    どういう意味?

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/03(月) 14:10:49 

    >>29
    松本白鸚 や仁左衛門はある年齢層への知名度あるやろ

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/03(月) 14:10:57 

    この人やお子さんは上手なの?

    +0

    -10

  • 36. 匿名 2022/01/03(月) 14:13:18 

    >>13
    歌舞伎の十八番が今も残ってるのは先祖の團十郎のおかげ
    ただ血筋は弟子筋の高麗屋(松たか子のお家)から養子

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/03(月) 14:13:30 

    >>25
    松竹に愛想つかされて困るのは海老蔵じゃないのかな

    +86

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/03(月) 14:13:49 

    プペル と絡むのを止めなさい

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/03(月) 14:17:13 

    自分への補償を求めたのかと思ったら、裏方や若手の歌舞伎俳優に対してか。どっちが悪いのかよく分かんないからなんとも言えない。それより海老蔵家って松竹に借金の世話して貰ってるんじゃなかったっけ?それなのに蔑ろにしていいの?

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/03(月) 14:17:48 

    ここの家は短命な人が多いから芸を継承できないで続いてる
    他家にでも修行しに行けば良いのに

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/03(月) 14:19:32 

    >>34
    誰?おじいさん?
    「ある年齢層」にしか認知されてないんじゃん

    +3

    -22

  • 42. 匿名 2022/01/03(月) 14:19:35 

    >>29
    勘九郎「大河の主役やったのに獅童や愛之助より知名度が下なんか」

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/03(月) 14:20:58 

    >>41
    松たか子の父親知らんとは珍しいな

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/03(月) 14:22:20 

    >>43
    ああ、あのおじいさんか

    +2

    -17

  • 45. 匿名 2022/01/03(月) 14:22:26 

    私の読解力が無さすぎて、
    報復のあたりの意味がよくわからない。
    松竹に楯突いたのが無礼ってこと?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/03(月) 14:24:07 

    >>13
    有名な歌舞伎俳優でも満席にできないというからね。
    海老蔵の場合はほぼ満席だから強気に出られるというのがある。
    海老蔵のところにもお弟子さんがいたりして父親の代からの借金があるからこれ以上減らされたら困るんじゃないの?

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2022/01/03(月) 14:25:23 

    >>30
    海老蔵は歌舞伎役者としてはどうなの?
    詳しいようなので教えて下さい

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/03(月) 14:27:12 

    >>34
    その有名所でも満席に出来ないくらいの窮乏ぶりなんじゃ…

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/03(月) 14:30:40 

    >>47
    役者としてどうよりその名跡を継ぐことの方が大事なんだよ。

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2022/01/03(月) 14:32:49 

    >>26
    なにこれ?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/03(月) 14:33:31 

    >>49
    そうなんだね
    ありがとう!
    きちんと芸を引き継いでいないときいたことがあったからどうなのかなと思って。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/03(月) 14:37:46 

    >>48
    仁左衛門は玉三郎とやった去年の公演はチケット争奪戦起きたぐらいの瞬殺で売り切れ

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/03(月) 14:39:43 

    ”補償〟を要求したが、相手にされなかった。その〝報復〟として、出演料の大幅ダウンをお願いしたところ、大御所が受け入れたにもかかわらず、海老蔵は拒否。


    このくだりがおかしい。
    わざわざ補償と報復ということばにダブルクォーテーションをつけて強調する意味は?
    要求された松竹が断り、逆に出演料のダウンを申し入れてことが「報復」なのか?
    記事を書く人のレベルが怪しいな。

    +43

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/03(月) 14:40:52 

    >>29
    灰皿テキーラ事件とか女絡みの知名度じゃない?

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/03(月) 14:48:09 

    >>47
    下手だと思った。声が通らないのが致命的。
    だけど、個人的には中村屋の人よりはマシだと思う。

    +22

    -6

  • 56. 匿名 2022/01/03(月) 14:49:18 

    >>53
    文章が下手だよね。主語が変わっているからわかりにくい。

    ”補償〟を要求したが  ←主語は海老蔵
    出演料の大幅ダウンをお願いしたところ  ←主語は松竹

    「”補償〟を要求したが、相手にされなかった。その〝報復〟として、(松竹から)出演料の大幅ダウンをお願いされた際には、大御所が受け入れたにもかかわらず、海老蔵は拒否。」
    …ならまだわかりやすいかな…🤔⁇

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/03(月) 14:50:15 

    報酬ダウンを頼まれた時に拒否しないで、いいですよ、その代わり自分の報酬を下げた分で裏方たちの補償をしてくださいって流れにすれば美談になったのにね

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/03(月) 15:02:31 

    海老蔵実況トピ立たないのかな

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/03(月) 15:09:26 

    歌舞伎に限らず芸事で世襲って大変だよね
    跡取りだからって上手いとか才能あるとは限らないし

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/03(月) 15:10:30 

    >>58
    わたしも申請してるけど立たないね。なぜ?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/03(月) 15:15:22 

    テレビ出てるね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/03(月) 15:16:37 

    れいかちゃん大きくなったね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/03(月) 15:17:53 

    実況立たないの?
    ここで実況してもいいのかな

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/03(月) 15:19:01 

    >>63
    実況トピ欲しいね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/03(月) 15:19:07 

    麻耶さん写ってたね。
    モザイク入れるわけにはいかないかw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/03(月) 15:19:19 

    さっきの真央さん麻耶さん2人で舞台に上がってれいかちゃんに楽しいんだよって見せてあげてた映像見て泣きそうになった。
    たった数年前なのにな

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2022/01/03(月) 15:20:18 

    まつ毛が凄いね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/03(月) 15:20:21 

    しっかりしてるね。
    誰かにあまえられてるのかな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/03(月) 15:21:01 

    実況たったよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/03(月) 15:21:40 

    >>69
    ありがとう

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/03(月) 15:22:20 

    ママがいたのかな?

    涙出る

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/03(月) 15:23:33 

    >>52
    それだけだよね?
    常に満席にできるかなんだけど

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2022/01/03(月) 15:25:11 

    >>35
    海老蔵は上手くないよ

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/03(月) 15:25:35 

    >>46
    マイナスつけてるのは中村屋贔屓のおばさんかしら?いつも歌舞伎トピに張り付いて監視してるよね

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2022/01/03(月) 15:43:23 

    コロナ禍でみんな大変な時にに自分の補償ばかり主張する人ってなんか嫌だな

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/03(月) 15:43:33 

    歌舞伎は劇場によって違うが一等席は12000円、二等席は10000円くらい。プペルは確かに高いわ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/03(月) 15:51:39 

    >>55
    そうなんだね
    ありがとう!
    声って大事よね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/03(月) 16:17:48 

    >>76
    東西揃う高めな京都・南座の顔見世でも一万七千円だった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/03(月) 16:25:13 

    >>31
    視聴率があまり伸びないとか?
    歌舞伎の密着って中村屋もやってるけど、この手の視聴率っていいのかな。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/03(月) 17:17:47 

    血筋ってそんなに偉いの
    幼い頃から芸事してれば、そりゃ高卒後に歌舞伎界に飛び込んだ人より上手くて当たり前では

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/03(月) 17:32:04 

    >>47
    下手だよ

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/03(月) 17:54:15 

    >>81
    そうなのね
    なんか人間国宝になるとか言ってるから芸がすごいのかと思った
    ありがとう

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/03(月) 18:03:47 

    >>72
    仁左衛門は片岡孝夫の頃から千両役者
    その人気で三男なのに珍しく父親の仁左衛門の名跡継いだ

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/03(月) 21:56:05 

    >>8
    カニ蔵にすればいい。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/03(月) 21:57:53 

    >>25
    なんの借金ですか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/03(月) 22:00:21 

    >>34
    白鸚さんとこの前なくなった吉右衛門さんが兄弟ってこの前初めて知りました。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/03(月) 22:18:21 

    >>85
    團十郎の奥さんの実家の借金。保証人になってたとかかな?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/03(月) 22:21:09 

    >>47
    上手いか下手かってより、歌舞伎役者に必要な華と色気が圧倒的にあるんだよね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/03(月) 22:56:38 

    >>88
    そうなんだねー
    華あるもんね
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/04(火) 00:18:42 

    >>22
    未来の人間国宝様ぞ?
    しらんけど

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2022/01/04(火) 18:43:28 

    >>17
    😂

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。