ガールズちゃんねる

市川海老蔵 襲名延期で損失30億円…決断にあった水面下の激論

160コメント2020/04/16(木) 11:22

  • 1. 匿名 2020/04/15(水) 08:33:05 

    海老蔵 襲名延期で損失30億円…決断にあった水面下の激論 | 女性自身
    海老蔵 襲名延期で損失30億円…決断にあった水面下の激論 | 女性自身jisin.jp

    4月7日、市川海老蔵(42)の『十三代目市川團十郎白猿襲名披露』が延期になったと松竹から発表された。延期となるのは、5月から7月にかけて行われる予定だった歌舞伎座での襲名披露興行。それに伴い、11月の福岡・博多座から1年かけて行われる予定だった地方公演の日程も練り直しとなる。


    「公演初日には安倍首相や天皇陛下などにもご臨席いただけるよう、お願いしていました。そうしたスケジュールの再調整だけでも、困難をきわめます。また、金銭的な面でも大打撃です。海老蔵さんの父である先代が團十郎を襲名した際も3カ月にわたって公演が行われ、興行収入は30億円にものぼりました。今回は東京五輪も重なっていたため、当時を上回るともいわれていました。それが、すべて吹っ飛んでしまったのです。時期をずらして行うとはいえ、それまでの収益がゼロになるわけですから……。影響は周囲にも広がっていて、歌舞伎を支える三味線や大道具の方々も悲鳴を上げています。長期にわたって仕事に穴があくことになり、『このままでは廃業してしまう……』と言う人もいました」(前出・梨園関係者)

    関連トピ
    市川海老蔵「忍耐強く新型コロナに立ち向かうしかない」團十郎襲名披露延期で思いの丈つづる
    市川海老蔵「忍耐強く新型コロナに立ち向かうしかない」團十郎襲名披露延期で思いの丈つづるgirlschannel.net

    市川海老蔵「忍耐強く新型コロナに立ち向かうしかない」團十郎襲名披露延期で思いの丈つづる 「この先、感染がさらに拡大し、日本の医療が崩壊するようなことが起こっては絶対にいけない。そのために私たちひとりひとりが自制し、忍耐強く、新型コロナウイルスに...

    +17

    -121

  • 2. 匿名 2020/04/15(水) 08:33:44 

    知るか

    +458

    -59

  • 3. 匿名 2020/04/15(水) 08:34:04 

    捕らぬ狸の…

    +330

    -6

  • 4. 匿名 2020/04/15(水) 08:34:12 

    どの仕事の人も今回のイベント系はこうなってると思う

    +692

    -2

  • 5. 匿名 2020/04/15(水) 08:34:18 

    襲名披露とこういう時期が重なるのは普段の行いと言われても仕方ない

    +127

    -72

  • 6. 匿名 2020/04/15(水) 08:34:54 

    儲けの大きいところは損害も大きいのね。

    +523

    -4

  • 7. 匿名 2020/04/15(水) 08:35:05 

    海老蔵のとこだけじゃないし

    +568

    -3

  • 8. 匿名 2020/04/15(水) 08:35:13 

    申し訳ない言い方だけどそれはこの人だけじゃないよね

    +628

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/15(水) 08:35:14 

    知るか。みんな大変だよ

    +445

    -13

  • 10. 匿名 2020/04/15(水) 08:35:17 

    30臆損失って、皮算用で得られるはずだった分ってことなのか
    しかも時期をずらしてやるならいいじゃん

    +469

    -9

  • 11. 匿名 2020/04/15(水) 08:35:43 

    厄年だもんなー後厄は本当怖い

    +92

    -4

  • 12. 匿名 2020/04/15(水) 08:36:06 

    この時期黒字でなんて所は少ないよ
    大半の人は赤字。
    今大丈夫でも先は危ない人が大半

    +280

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/15(水) 08:36:37 

    こんな言い方よくないと思うけど… 
    生きてるんだからいいじゃん
    麻央さんは生きたくても生きれなかったのに。。

    +295

    -44

  • 14. 匿名 2020/04/15(水) 08:36:42 

    >>6
    そらそうよ
    最初からそれを見越して準備するから

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/15(水) 08:36:54 

    三味線とか道具を担当される皆さんにどれくらい支払われるのか、自分ひとりだけ富んでる印象強い人。

    +294

    -5

  • 16. 匿名 2020/04/15(水) 08:37:15 

    そうは言ってもこの人ぐらいなら、なんだかんだ周っていけるでしょう
    一般人の飲食業の話とは全く違う。
    一発即アウトだから

    +213

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/15(水) 08:37:20 

    今は一生懸命歌舞伎界を盛り上げようと努力してるんだろうけど、ゴメン、本当に好きになれない。今までの言動とか素行の悪さがね。やっぱり芸能人はイメージ商売だよ。

    +370

    -6

  • 18. 匿名 2020/04/15(水) 08:37:22 

    >>6
    いい時はウハウハだったろうに

    +178

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/15(水) 08:37:24 

    東京五輪に乗っかろうとした人たち大変だな…

    +183

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/15(水) 08:37:31 

    >>4
    チケット払い戻しを国が負担してくれる記事があった
    それのせいが最近は劇場だのイベント系の人が「コロナで文化が死ぬ」言わなくなった

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/15(水) 08:37:39 

    歌舞伎の世界に限った事じゃない。
    舞台やイベントなどは所詮娯楽。
    日常生活が不安定な時に楽しめるものじゃないから。

    +182

    -3

  • 22. 匿名 2020/04/15(水) 08:39:57 

    海老蔵ならこの損失をまた埋められるよ!まだ若いし!

    +12

    -11

  • 23. 匿名 2020/04/15(水) 08:39:59 

    かんげん君がフカヒレの姿煮食べてたり、高級ホテル利用してたらお金もなくなって行くよ…
    小さい時からこういう贅沢慣れてるんだと思う。だから節制なんて出来ないと思う。

    +429

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/15(水) 08:40:11 

    ほんと、そういった娯楽の宣伝?今国民に全く必要ないし
    みんなそれどころじゃないから

    +141

    -6

  • 25. 匿名 2020/04/15(水) 08:40:38 

    来年もオリンピックと被るわけだし、いいじゃんと思ってしまった。今は国難だから仕方ない。

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/15(水) 08:41:15 

    歌舞伎って天皇陛下にみていただく程の芸事なのかな?ほぼ世襲制だからバレエやクラシックみたいに
    才能がある方が芸を極めて公演するものではないですよね。

    +278

    -7

  • 27. 匿名 2020/04/15(水) 08:42:48 

    しかし、これからこういう系統はどうだろう
    客足戻るだろうか
    仮にコロナが収まったとしても
    薬が出来たとしても

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/15(水) 08:43:15 

    一般庶民はもっと大変な人いるんやで

    +135

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/15(水) 08:43:15 

    襲名披露って30億円も稼げるんだね

    +150

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/15(水) 08:43:57 

    海老蔵、白髪増えたね
    目立つだけにアレだけど、なんだかんだ苦労の人だね
    見てて辛くなる

    +13

    -40

  • 31. 匿名 2020/04/15(水) 08:45:27 

    >>20
    例えば夫の会社は地方のイベンターには何の保証もなく舞台やコンサート中止でここ2ヶ月で売り上げ数千万なしだよ。
    大事なツアーなどで必要となる現地スタッフがいること皆んな知らないんだろうな。。

    +73

    -6

  • 32. 匿名 2020/04/15(水) 08:45:57 

    >>3
    ほんとだよね笑

    >先代が團十郎を襲名した際も3カ月にわたって公演が行われ、興行収入は30億円にものぼりました。

    +68

    -3

  • 33. 匿名 2020/04/15(水) 08:46:16 

    しょうがないこういう状況で一番必要ない分野が芸能、娯楽だもの
    今まで通りの贅沢はできないかもしれないけど、それでも一般庶民よりかは安全でいい暮らしできるんでしょ。万一コロナ感染してもすぐ検査してもらえそう(* ̄∇ ̄*)

    +107

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/15(水) 08:46:45 

    よくわからんが、普段たっぷり稼いでるから贅沢な生活してるんだよね?

    普段からカツカツの生活をしてる庶民はもっと困ってるんですけど…

    +211

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/15(水) 08:47:05 

    やせた?やつれた?よね

    +3

    -7

  • 36. 匿名 2020/04/15(水) 08:47:20 

    >>4
    国の負担=私達の税金ですからねぇ、、、
    「前科付いても人間国宝w」
    等と豪語していた灰皿テキーラには同情の余地無し
    散々良い思いをしてきたのだから、灰皿テキーラが業者さん達の面倒を見ればいいのに

    +173

    -3

  • 37. 匿名 2020/04/15(水) 08:47:47 

    >>1
    中国コロナでそれどころじゃない!

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/15(水) 08:48:24 

    たにまちって言えば聞こえは良いけどパトロンいっぱいいるんでしょ、出してもらえばいいじゃない

    +124

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/15(水) 08:48:37 

    ご贔屓筋がコロナの損失でご贔屓してくれなくなる可能性

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/15(水) 08:49:22 

    皮算用とか色々言われてるけどそりゃ事業する方としては利益と支出を計算して計画するでしょうよ。
    そういうのした事ない人がそんな事言ってるのかな?
    無計画で支出をペイできなくて協力会社に支払いしないとかそういうのたまにあって問題になってるからね。

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2020/04/15(水) 08:49:31 

    儲けてる内に蓄えときな。
    で、裏方の人たちの生活はあなたたちがみてあげな。

    +106

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/15(水) 08:49:44 

    >>1
    大金持ちの御贔屓筋が何とかしれくれるんじゃない?
    それに延期ってことは興行すればお金が入ってくるんだし

    +75

    -4

  • 43. 匿名 2020/04/15(水) 08:49:45 

    >>15
    別に海老蔵から給料でてるわけじゃないけど

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/15(水) 08:50:24 

    廃業や失業する人が一般にも多いんだから、歌舞伎だってそうでしょ
    こんな情勢なんだから歌舞伎の襲名なんて心底どうでも良くない?

    +140

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/15(水) 08:52:09 

    >>27
    多分喉元過ぎれば熱さ忘れるだと思うよ。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/04/15(水) 08:52:20 

    がるちゃんでは持ち上げられている、いいお父さんなんでしょ
    普段家政婦さんに任せてる家事育児自分でやってブログにあげとけばいい

    +70

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/15(水) 08:52:40 

    今は何事も耐え時、命あっての公演。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/15(水) 08:55:27 

    最悪、歌舞伎は成田屋だけじゃないから

    +74

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/15(水) 08:55:42 

    仕方ないやん。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/15(水) 08:55:54 

    この人だけじゃなくてオリンピックに賭けてた業種の人は今年プラスどころかマイナスもいいとこだもんね…

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/15(水) 08:57:40 

    海老蔵だけじゃ絶対にない、どこそう。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/15(水) 08:58:21 

    はっきりいってやる 何回か近くににいたけど調子こいてた 実際喧嘩強いよって自分で言ってた あのアウトロー集団に真っ裸にされて半殺しになって揺すられてたっぽいし、あの界隈にうろつきにくくなっただけで、 何故か良き父みたいになった違和感 

    +129

    -3

  • 53. 匿名 2020/04/15(水) 08:58:51 

    昔、芸能界の派手な結婚式は儲かるってあったけど(多額のお祝い金、テレビ中継)この人、まだバブル時代のやり方なんだね。

    玉三郎さんとかが襲名披露した時、天皇陛下や総理まで呼んだのかな。
    あれだけの才能ある方でもそこまで大事にはしてないんじゃないかな。

    海老蔵は娘も舞台にあげたり、ブログで家族の私生活見せたりしてるけど、一番大切なのは芸事を磨く事だよね。

    一生精進が必要なのにブログやってる時間よくあるなと思う。
    顔は派手だしお客を呼べる人なんだろうけど歌舞伎役者というより芸能人に見える。
    薄っぺらい感じがして好きになれない。

    +105

    -4

  • 54. 匿名 2020/04/15(水) 08:59:32 

    >>41
    裏方はまた別会社所属だから、海老蔵が給料出してる訳じゃないよ。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/15(水) 08:59:57 

    陛下と総理に来ていただく必要は無いと思うのです。

    +99

    -2

  • 56. 匿名 2020/04/15(水) 09:00:45 

    >>52
    裸にされてなかったような…

    +1

    -15

  • 57. 匿名 2020/04/15(水) 09:00:47 

    >>26
    わかる。世襲だからといって才能と実力があるとは限らない。海老蔵の歌舞伎は見てても下手すぎる。

    +128

    -3

  • 58. 匿名 2020/04/15(水) 09:00:51 

    だがしかし、来年はガッツリ稼ぐんでしょ?

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/15(水) 09:02:09 

    >>11
    この人の家系を考えれば死なないだけまし

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/15(水) 09:03:10 

    >>5
    コロナで損害を被ってるのはこの人だけじゃないじゃん
    よくそんな事言えるね

    +49

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/15(水) 09:04:16 

    この人の家お金苦しいんじゃなかった?。
    先代の借金が多額に有ったような。
    団十郎って昔から不幸な家系だよね。

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/15(水) 09:04:35 

    >>15
    フリーランスや個人事業主なら100万円貰えるんじゃない?

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2020/04/15(水) 09:09:13 

    伝統芸能の世界だから襲名を中止するわけにもいかないしね。
    少しでも損害が少なくなる延期の仕方を考えなきゃいけないね。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:07 

    ちょっとテレビのCM出たりバラエティー出たり家族を密着取材させればいくらでもお金が入って来るんでしょ?大河のナレーションもやってるし海老蔵自身の生活には影響ないでしょ。
    興業に関わる演者やスタッフの為にと思うんなら、自腹切って助けてあげればいい。それぐらいの甲斐性が無いと座長とは言えないし、今まで美味しい思いも沢山して来たんだから、やれよ。
    貧しい庶民にタカるなよ。

    +76

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:43 

    >>30
    聖人になれとは言わないないが、もっと謙虚に誠実に生きていれば回避できたことがほとんどだと思う

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:44 

    こういう時に関わってくれて損害出た人の面倒見てあげたら
    思いっきり株が上がると思うのよ

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/15(水) 09:14:09 

    この人こそYouTubeやればいいのに。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/15(水) 09:15:03 

    いち役者の襲名披露に天皇陛下が行かれるの!?

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/15(水) 09:15:29 

    下手くそ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/15(水) 09:16:45 

    >>31
    じゃー開催してクラスターうませたら?
    みんな我慢して大なり小なりの
    損失受けてるよ
    個人経営者だって同じだよ
    言い出したらキリがない
    それこそ自分達だけだと思うなよって感じ

    +46

    -5

  • 71. 匿名 2020/04/15(水) 09:17:00 

    >>26
    歌舞伎はその家の型がある
    だから世襲なのはそれが理由
    ◯◯さん家の劇集団で嫌なら客が入らない
    それに跡取りがどうしょうもない芸なしなら他家から養子もらったりする




    +30

    -3

  • 72. 匿名 2020/04/15(水) 09:18:17 

    30億て、、、
    今までどんだけ贅沢してきたと思ってんの
    一生歌舞伎出来なくても生きていけるお金持ってるやろ
    今は歌舞伎なんてどうでもええわ

    +59

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/15(水) 09:18:40 

    >>68
    陛下は意外とフットワーク軽い
    映画や相撲やスポーツの試合も見に来る

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/15(水) 09:19:51 

    >>72
    海老蔵の家は借金まみれ
    松竹が肩代わりしてるけど家の権利も海老蔵にない

    +41

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/15(水) 09:23:42 

    >>1
    この人どうでもいーわ!
    それどころじゃないんだよね

    +15

    -3

  • 76. 匿名 2020/04/15(水) 09:24:55 

    海老蔵はなんだかんだブログでも稼げてるだろうから何とも思わないけど、興行に携わってる裏方さん達は本当に大変だと思う
    こんな状態が続くと自分も含めて生活が立ち行かない人が続出をして路頭に迷ってしまう
    国なんてあてにならないし、どうしたらいいんだろう?

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/15(水) 09:28:25 

    >>68
    国立劇場の歌舞伎行ったら、当時の皇太子殿下がいらっしゃってたよ。演舞場の「和様御留」には三笠宮さまがいらっしゃってた。ご自分の大伯母様の物語だもんなぁと思った記憶が。皇族の方は演劇お好きだと思う。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/15(水) 09:30:17 

    >>52
    海老蔵、裸になったなんて初耳。
    そして脱いでも相手を脱帽させるほど凄そうだからドヤ顔決めてきそうだけどな

    +5

    -15

  • 79. 匿名 2020/04/15(水) 09:30:51 

    >>57
    世話ものは致命的だよねぇ。荒事は華があって格好いいんだよね。

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2020/04/15(水) 09:32:30 

    >>23
    そうそう。
    ここの一家は散々ブログで贅沢三昧な生活を披露してきたから、損失がどうのこうの言われても、一般家庭はもっと大変だからとしか思わない。

    +152

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/15(水) 09:33:28 

    >>26
    特に海老蔵に至っては下手くそらしいし、そんな価値あるのかなぁ?って正直思う。

    +72

    -3

  • 82. 匿名 2020/04/15(水) 09:35:08 

    >>74
    その割に家も贅沢だし、良いもの食べてるし、借金持ちには見えないわ…。

    +50

    -2

  • 83. 匿名 2020/04/15(水) 09:37:44 

    >>52
    麻央さんのお陰だよね。
    麻央さんが亡くなったから持ち上げられてるけど、もともと嫌な奴だよ。

    +90

    -2

  • 84. 匿名 2020/04/15(水) 09:41:06 

    >>56
    裸にされて土下座を写メでとられたって
    当時のニュースでは言ってたよ

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/15(水) 09:44:56 

    今年はオリンピックイヤーだから例年よりイベントに力注いでるところ多いだろうね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/15(水) 09:50:23 

    >>1
    この人大嫌い。ごめん、ついでに息子も娘も好きではない

    +79

    -2

  • 87. 匿名 2020/04/15(水) 09:52:25 

    海老蔵 今までした来たこと 反省するときが来ましたな。因果応報…子供さん達は可哀想だが これも父親のしてきたこと 苦しんで苦しんで 這い上がって来てくださいね

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/15(水) 09:52:47 

    これって今ある資金がマイナス30億円じゃなくて
    これから見込んだプラス30億がなくなりましたですよね
    まだ損はして無いのではと思うのですが

    +57

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/15(水) 09:54:32 

    >>82
    松竹に借金だから「この期日まで返済ないなら差し押さえさせていただきます」みたいな、一般人の借金とはまた違う
    その代わりに廃業は絶対にできないし、松竹が見放しなら終わり

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/15(水) 09:57:44 

    >>23
    ホテルに朝食食べに行ったりスッポン食べたり子供が行きたいと言ったら寿司に焼肉と凄いよね!
    贅沢三昧だ笑
    勸玄はスッポンの生き血も飲むよ

    +115

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/15(水) 09:59:14 

    >>87
    何様。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2020/04/15(水) 10:03:23 

    >>11

    幸先悪そう

    秋篠宮さま同様、天に祝福されてないんだろうなって
    失礼だけど、今までの行いからそう感じてならない

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/15(水) 10:08:50 

    >>61
    確か松竹が借金肩代わりしてるんだよね
    今回のことで更に借金が増えるのかな?

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/15(水) 10:17:40 

    最近襲名襲名って名前変わりすぎ
    慣れてきそうなくらいですぐ名前変わるから、なんか価値が減った
    世継ぎが少なくて大変なんだろうけどさ

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/15(水) 10:23:12 

    >>52
    顔や体型は良いのに本当に演技下手だよね
    舞台でも他の人から浮いちゃうくらい酷い
    最近は頑張って学んでるのか以前よりはマシになったけど、若い頃必至に稽古してなかった分は取り返せないんだなと思った
    顔良かった分、期待値が高かったからホントがっくり
    テレビのお茶宣伝あたりでやめとけば良かったのにテレビ露出好きだし

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/15(水) 10:23:17 

    >>81
    先代は声に問題があったから人一倍努力したと言われてたよね

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2020/04/15(水) 10:24:04 

    >>74
    それって、日本は借金が1105兆円あるってのと同じじゃないの?確かに負債は膨大だけど国債の債権者は国民で、借金の9割肩代わりしてるみたいな。

    民間金融機関に借金してないから、海老蔵が借金に追われてるわけじゃない。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/15(水) 10:29:25 

    >>89
    親が作った借金だから、海老蔵も少し可哀想ではある。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/15(水) 10:35:34 

    廃業してしまうって言ったって、腐っても一芸。
    積んだ芸は1~2年休んだって廃れませんし、また活躍の場は十分想定できます。
    それほどのもんです。
    グチグチ言わず耐えるのみです。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/15(水) 10:35:43 

    こいつ嫌い。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/15(水) 10:38:25 

    こういう事態で改めて実感したけど、歌舞伎も歴史的文化のものとはいえ、結局は娯楽の部類だから今、必要なものではないんだよね。
    みんなに心の余裕ができて初めて娯楽は成り立つものだから。

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/15(水) 10:43:45 

    >>3
    皮算用…

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2020/04/15(水) 10:47:14 

    個人的には歌昇さんに期待してるんだよなー
    海老蔵はもうどうでも良い

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/15(水) 10:57:11 

    損失額が莫大とかいって大袈裟くらいに公表しとかないと仮に国が補償してくれるってなった時に世間から批判されちゃうもんね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/15(水) 10:57:53 

    延期したことに文句があるの?
    今、延期しないで3ヶ月興行しても、お父さんの時と同じように儲けが出るとは思えないけど。
    それどころか、決行したことに批判が集まりそう。
    感染者出て死亡者出たらどう責任取るの?って話だわ。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/15(水) 10:58:36 

    そんなにお金かけて…
    って事はオリンピックはどれだけ損害出てるんだ!
    もう二度と日本でオリンピック誘致はするなよ。

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/15(水) 11:06:54 

    團十郎白猿襲名…って白猿までが名前なの?
    先代團十郎さんにもついてた?

    なんだか子供の頃から先代團十郎さんが團十郎さんだから大層な名前だと思っていたけど、海老蔵が襲名ね~。
    團十郎より先の名前もあるの?

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/15(水) 11:16:52 

    この人の素行とか言動とか気にくわない人多いみたいだけど、芸能人なんて多少エキセントリックなくらいでいいんじゃない
    身体も鍛えてて自分に厳しいし
    こぶ蔵みたいのが襲名したって誰も評価しないしそれと比べればね

    +0

    -14

  • 109. 匿名 2020/04/15(水) 11:43:17 

    麻央さんみたいな人って
    どうしてこういう人に惹かれて結婚するんだろう?
    自分に無いものに惹かれるって言うけど未知数過ぎて怖くないのかな?
    私はこの人と周りの人がかなり怖い。

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/15(水) 11:46:19 

    >>6
    ウハウハの時はいちいち収益公開したりしないのに損害額だけ大騒ぎしなくていいよね。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2020/04/15(水) 11:50:34 

    >>101
    でもパチンコギャンブルだけは心の余裕がなくても、むしろすがるように行くんだよね。
    娯楽性よりずっと依存度が強いのに野放しにする国。。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/15(水) 11:54:05 

    大丈夫。贅沢辞めたら余裕で生きてける

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/15(水) 11:55:43 

    借金あっても優雅な生活してるじゃない
    私なんて借金ないのに・・・

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/15(水) 11:58:06 

    だから勝手に襲名されたらいいのにと

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/15(水) 12:01:54 

    >>81
    歌舞伎はよくわからないけど海老蔵は華やかだったよ!ダントツ光ってた!
    母親と行きましたが初心者でも違うなってわかったし有り難い物観たなって感じしたよ。笑

    +7

    -20

  • 116. 匿名 2020/04/15(水) 12:05:51 

    >>36
    歌舞伎界は災難続きだね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/15(水) 12:07:34 

    >>90
    ええー!
    凄いね、すっぽんの血なんて飲めるんだ…。まだ小さいのに凄いなぁ。(色んな意味で)

    +56

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/15(水) 12:19:01 

    このうちのいくらが関東連合に流れる予定だったんだ!?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/15(水) 12:37:40 

    総理や天皇陛下を呼ぶほど、この人は国にとって重要人物なの?

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2020/04/15(水) 12:38:19 

    >>98
    本当ね。本来ならお父さんと二人で頑張って返してくはずなのに、1人だもんね。しかも奥さんまで亡くして・・・

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/15(水) 12:40:50 

    >>107
    歴代團十郎にはまだ及びませんって意味で、白猿ってつけることもあるんだって。あと團十郎は留め名。その上はないよ。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/15(水) 12:43:13 

    >>119
    国が日本を代表する伝統文化として、観光とかに使ってるからね。英国王室の人がラグビー観戦したり、競馬観に行ったりするのと一緒なのかも。天皇陛下は相撲観に行くし。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/15(水) 12:49:56 

    よし!今流行のユーチューバーになって歌舞伎の歴史、演目の解説や見方、歌舞伎一門、家系図の説明、三味線の見せ所大道具さんの仕事、見される範囲でやって行けば良いじゃない。
    アメブロで贅沢な生活ばかり見せてないでさ。
    楽しみに待ってる。そしてその後歌舞伎見に行くよ。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/15(水) 13:01:20 

    >>91
    だね

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2020/04/15(水) 13:16:14 

    健康の方が大きい財産だと思うしかない

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/15(水) 13:17:55 

    コロナ終息後に頑張って

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/15(水) 13:57:34 

    「損失30億円」って書いてあるけど、その予定収入が入らないというだけのこと。損した訳ではない、得をしなかっただけなのだ。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/15(水) 14:13:16 

    >>109
    似た者同士だよ。
    若くして亡くなったから神格化する人がいるだけで、麻央も空騒ぎにでるような女だもん。

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/15(水) 14:14:16 

    30億?ずいぶんと大風呂敷広げたね。
    AB蔵はオレは特別な人間と思っているのかもしれないが、あんただけが大変じゃないから。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/15(水) 14:18:46 

    この人、今になってこれまでの人生のツケが一気に回ってきてるような気がする。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:07 

    海老蔵って成田屋の御曹司だけど
    色々と不運だね・・
    なんかあるんだろうか・・

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/15(水) 14:41:32 

    麻央さんが亡くなった時に借りてた代々木のマンション、まだ住んでるの?
    末期とわかっていて部屋借りるのは自由だけど、余り縁起良く無いよね。
    次の借り手がつくのかどうか…。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/15(水) 14:44:12 

    それより
    日々の生活質素にしろよ
    食べ物とか、ホテルとかさ

    おかしーよこの世界

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/15(水) 14:45:40 

    >>80
    こかしいよこのいえ
    いらないわ
    正直
    生活改めろよ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/15(水) 15:16:28 

    >>10
    ホントそれ。芸能人の損失ってそんなんばっかだよね。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/15(水) 15:17:51 


    ある程度の贅沢は必要
    芸の為に

    海老蔵一家の贅沢、食事だけじゃん!
    装飾品にも興味ないし

    何となく始めた気晴らしのブログも良い副業になってるけれど
    海老蔵は出すわけだから
    関係者の為に
    チャリティーもしてるだろうし

    過去のことで裁き続けるのはどうなのでしょうか


    +1

    -9

  • 137. 匿名 2020/04/15(水) 19:57:00 

    >>109
    元々、姉の麻耶さんが海老蔵のファンだったんだよ。
    それ知ってて麻央さんは海老蔵との対談をZEROのプロデューサーに頼んで実現して、後日麻耶さんに内緒で海老蔵の楽屋を訪れた。
    交際する事になってから麻耶さんに『海老蔵さんに交際を申し込まれたの』って報告して、麻耶さんは腰が抜けそうに驚いたらしい。

    学歴もアナウンサーも海老蔵も、姉が欲しい物を自分も手に入れようとして張り合うタイプ。

    子供の頃の習い事の先生が週刊誌のインタビューで、麻耶さんは天真爛漫で、麻央さんはしたたかだったと言ってた。
    ピンクと水色のハンカチを姉妹二人で分け合う時があって、二人ともピンク狙いなんだけど、麻央さんは敢えて水色を褒めちぎって麻耶さんが水色を選ぶように誘導して、自分が狙ってたピンクを手に入れるような子だったって。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/15(水) 20:28:12 

    >>1
    海老蔵がしばらく無給で働くか、私財を分け与えるか

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/04/15(水) 21:12:12 

    芸能人でもとくに競輪場とかパチンコ屋へ営業いってた芸人とか大打撃だろうな

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:00 

    >>120
    父親に関しては…ニュース見た時、「コイツ(海老蔵)が心労かけたせいで早死にしたんだな…」と反射的に思ってしまったが…

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:02 

    >>128
    病気だからって同情する人多かったけど、顔写真ブログに載っけたり、自己顕示欲強そうだし嫌いだった。
    大人しくしときゃいいのに鬱陶しかったし。
    海老蔵の会見見て祖母は泣いてたけど、理解できなかった。
    親しくしてた人なら悲しくて仕方ないだろうけど、会ったことも話したこともないし、そもそもこの一家大嫌い。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/15(水) 21:31:51 

    >>95
    顔いいかな?
    耳尖ってて宇宙人みたいだし、頭の形悪いし。
    何でイケメン扱いされてるのか訳わからない人。

    ただのハゲ。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/15(水) 21:33:14 

    >>70
    バカ……

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:05 

    >>131
    それこそ因果応報じゃない?
    散々調子に乗って勘違いしてやりたい放題やってきた結果、違う形で報いを受ける。
    海老蔵に関しては間違いないと思う。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/15(水) 21:37:02 

    >>15
    大丈夫です。海老蔵さんであろうがあるまいがお給料は一律です。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/15(水) 21:49:23 

    >>137
    「お姉ちゃん、先に結婚しちゃってごめんね〜」とか言ってたし、日頃から多少の悪意があってマウンティングとか他人に繰り返してたんだろうなぁって感じるわ。
    だから生きたくても生きられない、って違う形でのバチが当たったんだろうと思ってる。
    言わないだろうけど、「私も結婚したし、アンタと違って生きてるもーん」とかお姉さんにもし言われたとしたらあの世でどう思うんだろ?

    正直、嫁も嫌いだし、旦那は最悪だし子供も全然可愛くないし、急にこの親子悪く言っちゃいけない様な空気に世間がなって嫌だな。

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/15(水) 23:05:40 

    来年五輪やるの?
    もう既に疲れて来てるしコロナ終息したとしても外人がわんさか来るのおもてなしより怖いんだけど

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/16(木) 00:27:17 

    >>86
    一緒の人居てくれて良かった
    父親もだけど子供が特に嫌いなのよね
    なんでだろ 可愛いと思った事なく
    むしろチャンネル変える位嫌い

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/16(木) 00:31:37 

    アメブロだかブログ収入すごいんでしょ?
    今迄も散々稼いで遊び散らかしてるんだから
    大人しくしてグチグチ言わない方がいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/16(木) 02:14:28 

    >>31
    うちも地方のイベンター。
    今は開催自粛は仕方がないと思ってます。
    人命が第1だし、感染したくないし、感染させたくない!

    でも、どの職種よりも早く自粛を求められて、自粛を実行しています。
    この状況がさらに長期化すると潰れるだろうなぁ…とは思っています。
    とにかく今はテレワークで中止や延期の対応で忙しいですが、利益をあげるような仕事は一切できていないのが現状です。

    苦しいのは自分だけじゃないのはわかっていますが、音楽やライブが悪者ととられるのは辛い状況ではあります、、

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/16(木) 03:43:30 

    >>71
    嘘つけ、独占してて他の流派なんか建てられないじゃん
    締め出しもいい所。


    養子っていっても婿養子ぐらい。おいしいから赤の他人になんか渡す馬鹿はいない

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2020/04/16(木) 03:44:37 

    >>81
    一番の致命傷は舞台俳優であるのに大根な挙句声量がないそうです

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/16(木) 06:26:09 

    >>86
    うん。全然可愛くない子供だよね?
    なんか奥さん亡くなったら思った事言ったらいけない雰囲気で、ずーっと海老蔵も子供もウザいなあと思ってた。
    だいたい海老蔵は、捨てた女性の子供には凄く冷たい対応なのに、かんげんかんげんって、息子の名前出せば微笑ましいでしょ?的な良い父親ぶってるのが本当にあざとすぎて大嫌い。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/16(木) 06:27:28 

    コロナ騒ぎが収まって来た時期を選んで襲名披露すれば済む話だから損失とは言わないのでは

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/16(木) 07:57:23 

    >>151
    もともと海老蔵のおじいさんは松本幸四郎家からの養子だよ。松禄のおじいさんも。他家からの養子なんて沢山いるよ。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/16(木) 08:00:06 

    >>44
    同じく どうでもいい。
    今まで贅沢三昧してきたツケがきてもしょうがない。
    歌舞伎があってもなくても支障がありません。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/16(木) 08:00:26 

    >>151
    菊之助のお祖父さんは歌舞伎の家の出身じゃない人なのに、実子差し置いて跡継いだよ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:42 

    >>155
    歌舞伎一派でしょ
    仲間内で回してるだけ 本当に才能のある全く縁のない子を養子には今時しない

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/04/16(木) 11:19:56 

    >>158
    愛之助は?養子だよね?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/16(木) 11:22:22 

    >>158
    上にも出てるけど、菊之助のお祖父さんは関係ない家から養子に入ったよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。