-
1. 匿名 2022/01/03(月) 13:36:13
トピ主は文系大学にしては結構勉強していた方だと思います。
結局専門的な職種につかなかったので、今思えばもう少し遊んでも良かったかなと思います。
同じような人はいますか?+49
-8
-
2. 匿名 2022/01/03(月) 13:36:38
中卒デース+9
-15
-
3. 匿名 2022/01/03(月) 13:37:06
大学行きたかったなぁ…(´;ω;`);`)+53
-17
-
4. 匿名 2022/01/03(月) 13:37:08
そのお陰で今はそれなりに楽して暮らせてるから結果オーライ。仕事も楽しいし。+48
-4
-
5. 匿名 2022/01/03(月) 13:37:29
+27
-4
-
6. 匿名 2022/01/03(月) 13:37:38
>>1
地方国立大出身ですか?+4
-5
-
7. 匿名 2022/01/03(月) 13:38:32
勉強ばかりして後悔はないけど、もう少しバイトとかで社会に触れてたら社員になってから楽だったかな?と思うことはあります。+30
-3
-
8. 匿名 2022/01/03(月) 13:38:50
私も大学行きたかっ+12
-5
-
9. 匿名 2022/01/03(月) 13:39:53
>>7
経験少なく社員になって何に苦労しましたか?
+1
-0
-
10. 匿名 2022/01/03(月) 13:40:19
勉強ばかりしてたけど、その勉強がめちゃくちゃ楽しかった!
周りもみんな熱心に勉強してたから、夜中まで研究室で語り合ったりしたよ
また戻れるなら戻りたい+47
-0
-
11. 匿名 2022/01/03(月) 13:40:53
>>1
私は逆にもう少し真面目に勉強しておけば良かったなと後悔してるよ。さすがに授業サボったりはしてなかったけどテスト勉強とか手抜いてたし+28
-0
-
12. 匿名 2022/01/03(月) 13:41:13
>>9
苦労というわけではないけど、社会人ならではの気の使い方がわからなくて教えてもらいました。+5
-0
-
13. 匿名 2022/01/03(月) 13:41:22
>>3
可愛い…何歳からでも行けるよ+39
-4
-
14. 匿名 2022/01/03(月) 13:41:36
賢い生き方だと思う+5
-1
-
15. 匿名 2022/01/03(月) 13:41:38
>>1
1,2年生は特に必修やその宿題多くてバイトがガチでできなかった
でも自分が興味ある学科だったから授業はめちゃくちゃ楽しかった
今の仕事に全く活かされてないけどw+18
-0
-
16. 匿名 2022/01/03(月) 13:42:07
>>1
高校がひどい成績だったので大学だけは頑張ったら
トップになれたけど、高校までの勉強が
就活の筆記に使われやすいからあんまり意味なかった+10
-0
-
17. 匿名 2022/01/03(月) 13:42:24
>>8
おい!目を覚ませ!聞こえるか!+32
-0
-
18. 匿名 2022/01/03(月) 13:42:26
>>6
ご名答です+9
-2
-
19. 匿名 2022/01/03(月) 13:43:12
勉強するために余分に学費払って時間作ってるんだからGPAオール4が当然だと思って勉強した
実際は3.8くらいだったけど、就活有利だったしいいと思う
バイトや労働は卒業してからも出来るけど、あそこまで環境整えて勉強出来る機会はもう中々取れない+36
-1
-
20. 匿名 2022/01/03(月) 13:43:14
勉強と言うか、月に100冊くらい本読んでたなー
もうちょっと遊んどけばよかったかなー+8
-1
-
21. 匿名 2022/01/03(月) 13:43:23
大学で勉強した事ってあんまり実生活で生きないよね。
もちろん学科によるけどね+9
-0
-
22. 匿名 2022/01/03(月) 13:43:44
ある程度遊びも充実させながら1日○時間資格等授業の課題以外の勉強に充てる時間作ってる。
文系なんだけど、テストのない授業はレポートがめんどくさい内容ばかりで"大学生は遊んでばっか"とかそういうことを目にするとすごい腹立つ!ある程度勉強せんと卒業できない!+10
-0
-
23. 匿名 2022/01/03(月) 13:44:18
はい勉強ばかりしていました。しかし就活でバイト経験も無いボランティア経験も無いガクチカも無いで遊んでばかりの人より遥かにランクの低い企業に就職する事になりました。大学で勉強するなんて無駄ですよ。+8
-13
-
24. 匿名 2022/01/03(月) 13:44:42
>>1
睡眠3時間
毎日毎日勉強してたよ
なのに現在殆どあやふやな記憶になってるのと、時代で変化して役に立たない知識になってるのも多くて上書ききつい+11
-1
-
25. 匿名 2022/01/03(月) 13:45:02
勉強ばっかりしてたけど楽しかったよ
24時間図書館も研究室も開いてたから深夜に研究室で友達とくだらない話してたのが今でも記憶に残ってる
勉強頑張ったものいい思い出+20
-0
-
26. 匿名 2022/01/03(月) 13:45:57
当方今大学生ですが、正直何のために勉強してるのかな、と思う時はあります。
受験も全て終わったし。+5
-0
-
27. 匿名 2022/01/03(月) 13:47:15
>>3
後ろに誰か居っぞ!w+29
-0
-
28. 匿名 2022/01/03(月) 13:47:21
今の大学生はよく勉強してる+7
-0
-
29. 匿名 2022/01/03(月) 13:47:29
>>3
今からでも遅くないよ!
私は大学2回卒業したけど2回目の大学生は36歳で子ども2人育ててる真っ最中だったよ
何歳で入学しても楽しめると思うから後悔があって!今の環境が許されるなら挑戦してみてね+39
-1
-
30. 匿名 2022/01/03(月) 13:47:31
>>26
何年生?
まだ、就活終わってないなら、勉強とは別に面接の練習はしておいた方がいいよ。
大学の成績より面接の内容で決まっちゃうから場数踏まないとね。+7
-0
-
31. 匿名 2022/01/03(月) 13:48:44
奨学金使って遊びまくってるやつ見てると、返済できなーいとか言ってる活動家ふざけんなよって思うよね+22
-1
-
32. 匿名 2022/01/03(月) 13:49:08
学生の本分は勉強だから勉強を頑張れと親に言われてたから、ほぼ勉強漬けだったよ
生活費はもちろん、小遣いやら何やら全て親が負担してくれたおかげだけど+8
-0
-
33. 匿名 2022/01/03(月) 13:49:08
>>19
私もGPA4前後だったけど、あれ就職に関係あるのかな?
成績証明の提出、内定出た後だったし+4
-0
-
34. 匿名 2022/01/03(月) 13:49:45
もう無理
年末年始もパソコンに向かって期末レポートを作ってバイトも全然入れられず大学生って何なんだろうと思う
オンラインで上手く繋がらなくて提出うまくできなかったりすると発狂しそうになる+8
-1
-
35. 匿名 2022/01/03(月) 13:49:57
私も文系。思考力が身について良かった。指導教員は学生をなるべく取りたくない人だったので、指導をお願いできるように勉強して、入ったらゼミでも週一で発表して大変だった。+4
-0
-
36. 匿名 2022/01/03(月) 13:50:46
今大学生だけど毎日辛い
こんなに課題多いの?高校の方が100倍楽だった+22
-0
-
37. 匿名 2022/01/03(月) 13:50:54
>>33
そういう部署にいたけど一応見てるよ
面接前の資料のひとつだね
あくまで一例として聞いてね+4
-1
-
38. 匿名 2022/01/03(月) 13:53:10
>>34
頑張れば頑張るほどそういう失敗をする自分が許せなくなるの分かる
レポートしんどいよね、目疲れるし+4
-0
-
39. 匿名 2022/01/03(月) 13:53:29
勉強というか課題に追われた大学生活だった。免許2つと資格1つを取ったから、月~土曜の朝から夕方まで授業ギッチリで、いつもレポートやんなきゃーって感じだった。同じ大学でも卒業だけすればいいって子は「今日は午後から授業」とか「○曜日は授業ないからバイト」とか言ってて、ちょっと羨ましかった。+12
-0
-
40. 匿名 2022/01/03(月) 13:54:07
今の大学生はみんな勉強してるよね+13
-0
-
41. 匿名 2022/01/03(月) 13:55:10
好きな勉強できる時間あるなら良い
課題をこなしつづける学生生活だとストレスしかない+2
-0
-
42. 匿名 2022/01/03(月) 13:56:03
>>1
大学での専攻が今の職業に繋がっているから、勉強したことに後悔はない。むしろもっとやれば良かったと思っている。+3
-0
-
43. 匿名 2022/01/03(月) 13:56:04
音楽系に進み、練習ばかりしていました。
遊びたかったけど毎日練習して現状維持、一日サボると下手になる気がして。
今はおばさんですが、もっと気楽に考えて音楽以外のこともして楽しんでおけば良かったとも思います。+4
-1
-
44. 匿名 2022/01/03(月) 13:56:05
資格の勉強が大変だった。
資格自体は役に立ってないけど、希望の就職先に入れたから、良かったかなとは思ってる。+4
-0
-
45. 匿名 2022/01/03(月) 13:56:24
>>1
主さん偉い
大学は本来勉強しに行くところだから私はもっと勉強しとけば良かったなと後悔している
+10
-0
-
46. 匿名 2022/01/03(月) 13:57:51
>>1
私も人にもまれた経験なく、社会で苦労した。
ただ、もっと人間音痴な旧友らは一部上場に決まり未だに仕事以外の対人下手だけど上手く働いている。
勉強したなら学生の本分だしええやん、それで。+3
-1
-
47. 匿名 2022/01/03(月) 13:58:44
>>30
わたしは理系だったけど、研究室に求人がくるから就活しなかったよ。同級生もそう。
就活大変だったって話すひといるけと、入学前から大変だとわかりきってるのに、それでも選んだのは自分じゃん?
って思っちゃう。
+5
-7
-
48. 匿名 2022/01/03(月) 14:00:30
高校大学は勉強漬けだった。新卒で入った会社の指導係の先輩や上司と合わなくて早々に退職。何のために良い大学行ったのかなーと自問自答してる。+2
-0
-
49. 匿名 2022/01/03(月) 14:01:19
遊文学部+3
-0
-
50. 匿名 2022/01/03(月) 14:03:14
>>47
横だけど、理系と文系の就活は全く別物だよね。
理系は勉強しないと話にならないけど、研究室経由で就職出来るから就活のストレスは少ない
文系は学部によっては結構サボっても卒業出来るけど、就活はある程度戦略的に進めないと簡単に詰んじゃう
こんなイメージ+17
-0
-
51. 匿名 2022/01/03(月) 14:04:07
>>27
分身してるんじゃない?w+3
-0
-
52. 匿名 2022/01/03(月) 14:08:21
これから時代は大学に2回は通って学位を取得することが標準になると思います、現代社会の変化についていけなくなります+7
-1
-
53. 匿名 2022/01/03(月) 14:09:37
実家から大学に通ってたんだけど、親が毒で自宅に居場所がなくてバイト以外は大学で過ごした。
授業もめいっぱい履修して免許や資格沢山取った。成績も良かったし卒論も学年代表して発表した。
でも就職活動はうまくいかず。
今は幸せだからいいけどね。
大学の勉強はまったく役に立たない職に就いた。+4
-0
-
54. 匿名 2022/01/03(月) 14:11:50
>>52
リカレント教育だね
少子化だし経営難な大学は、再入学する大人を集めるようになるとおもう。+6
-0
-
55. 匿名 2022/01/03(月) 14:12:37
>>31
定期的に振り込まれる小遣いくらいに思ってるやついたわ
単位落としてバイトばっかりしてた+3
-0
-
56. 匿名 2022/01/03(月) 14:14:16
>>47
理系の割には頭が悪くてらっしゃる(笑)+0
-5
-
57. 匿名 2022/01/03(月) 14:18:38
>>8
た+4
-0
-
58. 匿名 2022/01/03(月) 14:19:44
>>23
バイト経験のある人は優遇されるよね。
全く勉強が意味ないわけじゃないけど
極端に勉強だけの子より、どちらも上手くやれる子が欲しいんだよね+5
-1
-
59. 匿名 2022/01/03(月) 14:22:44
ワイ関西一流国立大学卒、けど中学勉強しなかったので内申点最悪高校も勉強しなかった3年の10月から浪人生のときは必死に勉強なんとか合格大学は遊んでばかり、いま外国語といろんな国の歴史を勉強ちゆう+1
-2
-
60. 匿名 2022/01/03(月) 14:22:54
>>6
地方国立大出身の子はしっかりしてて、かつ学力あるから旧帝大とか早慶とかの出身で固い職業就いてる男から人気あるみたいだから自信持って!
そのあたりと結婚したら金も安定してくるし遊べるよ。
+3
-3
-
61. 匿名 2022/01/03(月) 14:23:07
>>47
大変だとわからないまま入学する子や
理系ほど頭良くない子や
ただ得意なことを勉強したいから専攻する子もいるんだよ。
全てを就職に繋げてないのよ。
頭の良い理系の方にはわからないかと思いますが。+8
-4
-
62. 匿名 2022/01/03(月) 14:23:43
文系だけど、大学時代は勉強だった。成績も良かったから、就職してからも、頭がいい子として扱って貰えたよ。+4
-0
-
63. 匿名 2022/01/03(月) 14:24:17
>>3
今からでも遅くはないよ!+4
-0
-
64. 匿名 2022/01/03(月) 14:26:43
>>1
今大学生だけど、将来が不安だから勉強ばかりしてる
「世間はブスと馬鹿に厳しい」ってガルちゃんでよく見かけるやつ、自分も当てはまるから必死にカバーしようとしてる
学生のうちに取っておくといい資格とか、勉強しておいた方がいいこととか教えてほしいです+5
-0
-
65. 匿名 2022/01/03(月) 14:28:39
>>51
大学行きたくて行きたくて震えてるんだよ+3
-0
-
66. 匿名 2022/01/03(月) 14:32:01
ハイブラが流行ってて友達も彼氏も私もバイトばかりしてた。+1
-1
-
67. 匿名 2022/01/03(月) 14:36:05
医学部だったから、中高生のように毎日朝から夕方まで授業がつまっているか病院実習かの日々、最後の1年は毎日12時間くらい卒試・国試の勉強。
でも好きなことを勉強しているからか、大学受験の勉強よりも全然疲れなかったし楽しかった。今も勉強し続けているけれど、学ぶこともどんどん新しくなっていくから飽きない。+9
-0
-
68. 匿名 2022/01/03(月) 14:38:10
>>47
なんか聞いたことがある
氷河期に理系の学部出た人のエッセイで
ほんの数人を除いて、誰も行きたがらない会社の求人ばっか来てたって
結局ブラック行ったけど転職して挽回したとか書いてあったけど+2
-1
-
69. 匿名 2022/01/03(月) 14:39:33
>>64
横だけど私は教職取れば良かったなあと後悔してます。
何かあっても仕事につながるものがあるといいと思う。
秘書検定とか簿記とかも良いとは思うんだけど、
それだけじゃパンチが弱いかな。+4
-0
-
70. 匿名 2022/01/03(月) 14:40:07
>>20
100冊って大学の図書館でですか?プライベートで学部以外の分野ですか?何系ですか?+1
-0
-
71. 匿名 2022/01/03(月) 14:42:08
>>64
英語、簿記、資産運用+4
-0
-
72. 匿名 2022/01/03(月) 14:43:23
>>61
最近身に着けようとしてる技
「あなたみたいに頭良くないんで」「頭の良いあなたには」
大人が使うには最後通牒レベルの嫌味だよね+2
-0
-
73. 匿名 2022/01/03(月) 14:46:22
>>64
教職
すでに単位が厳しいなら英語と簿記。
今の時代、toeic攻略本マスターすれば軽く700越える。あわせて簿記最低でも三級あればあちこち受かるよ。
がんばって。+3
-0
-
74. 匿名 2022/01/03(月) 14:54:52
>>1
大学は勉強する所。+3
-0
-
75. 匿名 2022/01/03(月) 14:56:13
>>64
英語と中国語
文系だったらさらに資格があった方がいい
法律系か経済系で最初は簡単なやつから始める
私も学生の時同じことを考えて生存戦略を練ったよ
がんばってください+0
-0
-
76. 匿名 2022/01/03(月) 14:56:16
>>1
文系の勉強なんて楽しいからやるんだよ。勉強が最高の遊びだよ。+3
-0
-
77. 匿名 2022/01/03(月) 14:57:39
>>60
横だけどあまり学歴見て彼女決める人がいないよ。そしてほとんどの人は庶民だからおみあいじゃなくて彼女から結婚ってプロセスに進む。
+0
-1
-
78. 匿名 2022/01/03(月) 15:02:07
>>60
男から人気、金安定、遊べる ってそういうことに目標や幸せを感じる人ばかりじゃない
自信もって!って、どういう立場で励ましてるのかわからない+4
-1
-
79. 匿名 2022/01/03(月) 15:04:12
>>64
学部が解らないとアドバイスしようがない。
漠然と不安なら公務員試験の勉強をして公務員になれば良いと思う。
簿記3級や秘書3級は簡単に取れるけど就活に役立つかは不明。ただ履歴書の資格欄が運転免許証と学部で所得予定の資格だけじゃなくて埋まるから履歴書記入のときに気が楽になる。
でも入社してからとれば受験料出してもらえる。私はちょっとテキスト代5000円と受験料もらえるのか…入社してから取ればよかったと思った。+2
-1
-
80. 匿名 2022/01/03(月) 15:16:00
勉強しまっせ引っ越しのサカイ〜♪+0
-0
-
81. 匿名 2022/01/03(月) 15:18:57
>>64
教職あるけど教職は免許。
教職あっても採用試験に受からなければなんの意味もない。非常勤とかならできるけど。
他の職種ではまったく役に立たないし。
自動車免許は間違いなくあった方がいい。+2
-0
-
82. 匿名 2022/01/03(月) 15:21:20
国家試験があったから勉強結構したよ。
進む進路が決まってるからひたすらそれに向けて頑張った感じ。+2
-0
-
83. 匿名 2022/01/03(月) 15:34:41
勉強ばかりで遊びもバイトも出来ませんでした
でもテストや卒研を一緒に乗り越えた友達とは今でも仲良しだし、いい思い出になってます
ちゃんと学業に専念してたので、研究室や大学側から就職先の推薦をいくつかもらえたので就職活動は困りませんでした!+0
-0
-
84. 匿名 2022/01/03(月) 15:36:42
学部時代も修士課程でも
全力で勉強してました
就職には役に立たなかったけど
今でもnoteでショートエッセイ書いたり
学んだ事は人生を豊かにしてくれていると
思っています+2
-0
-
85. 匿名 2022/01/03(月) 15:41:47
>>56
なんで理系が頭いいと思うのか不思議。
文系はバカということですか?+6
-0
-
86. 匿名 2022/01/03(月) 15:42:33
>>61
なんで理系は頭がいいと思うのですか?
文系は須くバカなんですか?+2
-2
-
87. 匿名 2022/01/03(月) 15:53:47
公務員試験のためにずっと勉強してました!+1
-0
-
88. 匿名 2022/01/03(月) 15:55:43
>>64です
みなさんアドバイスありがとうございます
大学のカリキュラム的に教職は取れなさそうですが、簿記の勉強は良さそうですね!
>>79
所属は看護学部です
ですが自分には資質がないと分かったので、看護師になるつもりはありません(なれないですし、嫌なんです)
今は看護師と保健師と大卒の資格だけ取得して、一般企業か公務員を目指すつもりで頑張っています
でも地方の公立大学なので、就活は不利だろうなと思って、出来るだけたくさんのスキルを身に付けたいと考えています+5
-0
-
89. 匿名 2022/01/03(月) 15:56:54
現役大学生です
やばい勉強してない…やんなきゃ…!+0
-0
-
90. 匿名 2022/01/03(月) 16:00:57
大学について教えてください。
・ゼミってどんなもの?
・サークルと研究会の違いは?+0
-0
-
91. 匿名 2022/01/03(月) 16:05:19
>>88
私の友達は看護師だけどいわゆる一般的な看護師としては働きたくなかったみたいで、英語を勉強して、海外旅行の添乗看護師してるよ。
あとは、豪華客船乗ったり。
仕事ではあるけどタダで海外旅行行けるしそれなりに給料あるから充実してるみたいよ。+5
-0
-
92. 匿名 2022/01/03(月) 16:14:06
私は早●田に落ちて立●に行きました。
周りは立●が第一志望だった子が多く、私は心のどこかでその子達を見下していました。(私は本来なら早稲田にいるはずなのにな…みたいな。)
入学当初こそ私のが好成績だったものの、2年になる頃には完全に逆転され、卒業時には埋められないほどの差がついていました。
いつまでも早稲田に落ちた現実を受け入れられなかった自分と、立教生という肩書きに誇りを持っていた周りの子達。
そりゃ、差つけられて当然だわな。
みなさんも今いる環境に誇りを持って、全力で取り組んでみてください(^^)
受けた大学ではなく、受かった大学があなたの実力です。+4
-1
-
93. 匿名 2022/01/03(月) 16:16:26
>>10
それものすごくわかる!
大金払って行く大学で夜遅くまで残るのは充実感。
大金もらってしてる仕事で夜遅くまで残るのはただただキツい。
なんでだろ?+4
-0
-
94. 匿名 2022/01/03(月) 16:17:51
週6の1日5コマ、研究室、課外の英会話と統計
2年からは追加で課題、研究、レポート、翻訳
3年からは追加で企業に常駐とインターン
4年は論文実験学会実技論文
人生で一番勉強してたしずっと日に3時間くらいしか寝てなかった。受験生のときは10時間くらい寝てたからプラマイで丁度よかったかな。たまに研究室で鍋したり映画観たり流しそうめんしたのは楽しかったよ!!+0
-0
-
95. 匿名 2022/01/03(月) 16:20:43
>>53
一流大学に勉強できない人はいないけど、
一流企業に仕事できない人はたくさんいるんよね。
勉強オンリーな受験と違って、就活って色んな要素が複雑に絡んでるから、あなたみたいな優秀な人であっても上手くいかないことも多々あるのよね。
ちなみに何の学部を卒業して、現職はどんなお仕事なんですか?+0
-0
-
96. 匿名 2022/01/03(月) 17:01:35
>>1
私も私立文系で(しかも文学系)で専門の知識は直接は役に立ってないけど、間接的には助けられてるかな。
見た目的にたまに量産系のよくある年頃女子みたく見られてバカにされることあるんだけど、ちょっとした世間話や何かの会話の折にそれは〇〇だよとかつての専門知識を挟むと、あっと言う間にあの人、タダもんじゃない!!となります笑。
ものすごく勉強して学会にもよく出席して発言もしたことあるし、分科会の時は司会もしたことあるから度胸も付いて偉い人と喋るのも普通にできるからそういった面でも重宝されて、あの深い話ができるあの人ね〜みたいな感じで一回で覚えてもらえるし。
よく取引先のお偉い方との会食に指名されるけど、お酒飲めない、夜遅いのは苦手で最長2時間で帰りたいというワガママも許されてます。笑
サークルとかも余力があれば入れば良かったかな〜とは思うけど、もしタイムマシーンで大学生に戻れたとしても同じく学業に精を出すと思う笑。
勉強や研究はワクワクするほど面白かったから。
それと真面目に頑張ったおかげで得られた人脈もかなり今でも助けられてるし。
+4
-1
-
97. 匿名 2022/01/03(月) 17:15:50
>>10
わかる〜。
ゼミ旅行とかすごく楽しかった!
夜は一睡もしないで皆と語り明かし、次の日は普通に山登りしながらまた語りつつ、元気だったな〜。
学問のことであんなに話して違う説もなるほどと聞きつつ語り尽くせたのはあの頃だけだな+5
-0
-
98. 匿名 2022/01/03(月) 18:24:35
絶対に留年はしたくないし、行きたい研究室があったからテスト前はめちゃくちゃ勉強してた
一緒にいるメンバーが頭いい子達で、夜電話繋いで一緒に勉強してた。分からないとこ教えてもらったり、範囲一緒に確認したり、とても助かったありがとう+2
-0
-
99. 匿名 2022/01/03(月) 18:38:42
私も勉強ばっかりしてました
課題が多くて、次の授業までに仕上げるのに苦労してました
実家暮らしだったので、バイトもせずでした
他の子は、バイトしたりもしてましたが、私は要領が悪くて
私も遊んだり、色んなバイトしたりすればよかったなと後悔してます+1
-0
-
100. 匿名 2022/01/03(月) 18:42:52
>>5
よくこの画像持ってたね…かわいい
かわいいんだけど、えっと保健体育のお勉強かな?
なんとなく汚れてほしくない+1
-0
-
101. 匿名 2022/01/03(月) 19:54:15
>>7
仕事は学校を卒業してからいくらでも出来るんだから、学生時代にバイトで社会経験を積むメリットが分からない。+4
-1
-
102. 匿名 2022/01/03(月) 21:31:08
偉いなぁ… 勉強に集中できる人ってほんとに尊敬する
+1
-0
-
103. 匿名 2022/01/03(月) 22:55:31
>>61
理系イコール頭がいいという言い方は頭悪そうだからやめよう
実際ピンキリ、頭の良し悪しは関係ない+1
-1
-
104. 匿名 2022/01/03(月) 23:19:36
>>5
三重県の松阪にあるホテルだよね?+4
-1
-
105. 匿名 2022/01/04(火) 00:12:27
>>91
そのほかに、看護師の資格持っていれば、大学の研究室の仕事(採血して研究のサンプルを集める)、市区町村の健康診断の仕事などあるし、実際どの土地に行っても仕事には困らなかったな。病院以外にも仕事はあるよね。
友達も学生の修学旅行の専属の看護師として同行してたよ。
飛鳥Ⅱとか船上の看護師になりたかったけど。+1
-0
-
106. 匿名 2022/01/04(火) 02:07:06
>>30
就活について上からアドバイスしたいなら、何年生かより、理系か文系か聞くべきじゃない?
理系ならまるで的外れ。+2
-1
-
107. 匿名 2022/01/04(火) 07:25:23
このスレのコメント読んでると安心する。大学は勉強しに行く所なのに遊ぶ事しか考えてない学生もいるから。何の為に高い学費払って大学行ってるんだろうって思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する