-
1. 匿名 2021/12/30(木) 12:23:00
クラブハウス+588
-1
-
2. 匿名 2021/12/30(木) 12:23:28
+319
-2
-
3. 匿名 2021/12/30(木) 12:23:41
ハンドスピナー+383
-1
-
4. 匿名 2021/12/30(木) 12:23:48
タピオカ+330
-7
-
5. 匿名 2021/12/30(木) 12:23:49
卍+122
-3
-
6. 匿名 2021/12/30(木) 12:23:52
>>1
そもそもブームにすらなってない+312
-4
-
7. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:06
KARA
あんだけブームだったのに。+25
-48
-
8. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:08
>>1
はじまってもいなかった+221
-4
-
9. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:11
鬼滅の刃+27
-59
-
10. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:12
タピ+30
-1
-
11. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:14
台湾系フード
タピオカ、ダージーパイ、台湾カステラなど+171
-8
-
12. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:21
台湾カステラ
ブームにすらならなかったけど笑+182
-14
-
13. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:25
NiziU+385
-13
-
14. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:25
K-pop+199
-28
-
15. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:34
透明な飲料+340
-1
-
16. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:54
韓流+125
-19
-
17. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:55
猫ブーム
+6
-43
-
18. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:57
バナナジュース+158
-0
-
19. 匿名 2021/12/30(木) 12:25:02
マリトォッツォ+261
-4
-
20. 匿名 2021/12/30(木) 12:25:24
>>14
そもそも在日メディアの洗脳だったからね+172
-15
-
21. 匿名 2021/12/30(木) 12:25:24
+84
-2
-
22. 匿名 2021/12/30(木) 12:25:36
>>15
あったね~
透明コーラとか+135
-1
-
23. 匿名 2021/12/30(木) 12:25:56
BTS+86
-43
-
24. 匿名 2021/12/30(木) 12:25:57
食べるラー油+84
-3
-
25. 匿名 2021/12/30(木) 12:26:03
クリティカルヒット!!の人たち+112
-3
-
26. 匿名 2021/12/30(木) 12:26:23
韓国のアメリカンドッグみたいなやつ!
K-POPもどんどん衰退している気がする。
どうでもいいんだけど。
こういう人が増えているのかな。+218
-12
-
27. 匿名 2021/12/30(木) 12:26:24
>>11
台湾カステラはまだ人気あると思う
近所の有名なパン屋でも売れてる+139
-7
-
28. 匿名 2021/12/30(木) 12:26:26
>>22
やっぱ視覚って大事だよねw+43
-0
-
29. 匿名 2021/12/30(木) 12:26:28
センターパート+10
-52
-
30. 匿名 2021/12/30(木) 12:26:35
たまごっち+13
-2
-
31. 匿名 2021/12/30(木) 12:26:53
>>22
今思えば透明になってるメリットも特に無いしね。+116
-2
-
32. 匿名 2021/12/30(木) 12:26:57
ポケモンGo+39
-11
-
33. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:01
タピオカ
専門店閉店しまくってる+145
-1
-
34. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:09
プレミアムフライデー+133
-0
-
35. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:16
タピオカ+21
-0
-
36. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:20
オルチャンメイクってまだ流行ってるの?+17
-14
-
37. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:26
>>11
キムチ鍋、参鶏湯、トッポギ、ユッケ、ピビンバ、チーズダッカルビ、ヤンニョムチキン。
韓国料理は凄い人気なのにね。
台湾料理は苦手だわ。+5
-105
-
38. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:37
>>31
歯に色がつかない+105
-0
-
39. 匿名 2021/12/30(木) 12:27:59
Tik Tok+21
-3
-
40. 匿名 2021/12/30(木) 12:28:26
+99
-2
-
41. 匿名 2021/12/30(木) 12:28:30
NiziU+82
-5
-
42. 匿名 2021/12/30(木) 12:28:38
>>11
台湾カステラってスポンジケーキを食べてるみたいだった+54
-0
-
43. 匿名 2021/12/30(木) 12:28:53
>>1
この前テレビでクラブハウスのその後みたいなやつやってた
意外なことに農業の人に重宝してるらしい
みんな農作業しながら繋いで会話したり、お互いの天候情報とか情報交換したり、普段は一人作業が多い中同業と繋がりながら作業できるからモチベーションアップにつながるらしい+348
-5
-
44. 匿名 2021/12/30(木) 12:28:58
>>26
新大久保とかイメージ良くないわ+102
-5
-
45. 匿名 2021/12/30(木) 12:29:12
>>1
そもそも始まってすらいない
今後も始まることはないと思う+31
-3
-
46. 匿名 2021/12/30(木) 12:29:13
渋谷の生きたゆるキャラ ヤマンバ+84
-0
-
47. 匿名 2021/12/30(木) 12:29:15
mixi+21
-0
-
48. 匿名 2021/12/30(木) 12:29:15
ラグビー日本代表
コロナがなければ人気を維持してたと思うと本当に残念+134
-1
-
49. 匿名 2021/12/30(木) 12:30:16
ガチャガチャ+6
-2
-
50. 匿名 2021/12/30(木) 12:30:47
>>31
職場で色付きの飲料(水以外)飲んでると文句言う人がいるんだって+73
-1
-
51. 匿名 2021/12/30(木) 12:30:49
>>2
この方、髪多くて羨ましい+145
-5
-
52. 匿名 2021/12/30(木) 12:30:57
>>19
まだ終わってなくない?
パン屋で絶対見かけるわ+40
-1
-
53. 匿名 2021/12/30(木) 12:31:08
牛グッズ+1
-0
-
54. 匿名 2021/12/30(木) 12:31:23
>>1
mixiほど浸透しなかったよね。+12
-1
-
55. 匿名 2021/12/30(木) 12:31:35
>>37
ウマイニダ、ウマイニダって毎日のようにテレビでやってるもん。そりゃあ、洗脳されて好きになる人多いだろ!
台湾は嫌いにはなれないね。+58
-9
-
56. 匿名 2021/12/30(木) 12:31:38
>>1
2週間ぐらいしか話聞かなかったなw
そんな短命なSNSこれまであった?w+155
-1
-
57. 匿名 2021/12/30(木) 12:31:44
恋ダンス+19
-3
-
58. 匿名 2021/12/30(木) 12:32:02
>>1
たしかにある日突然複数の有名人がさも前から知ってたようにやってるやってる言い出して、ちょっとしたら何も無かったように話題から消え去っていったね
これ見るまで完全に記憶から消えてたわ+158
-1
-
59. 匿名 2021/12/30(木) 12:32:10
ファービー+8
-1
-
60. 匿名 2021/12/30(木) 12:32:17
オンライン飲み会+40
-0
-
61. 匿名 2021/12/30(木) 12:32:46
>>1
芸能人が話題にし出す頃はもう廃れだしてるね+15
-1
-
62. 匿名 2021/12/30(木) 12:33:02
10代のヘアヌード写真集ブーム 岩手県出身の沢木瞳さんは今どうしてる!?+3
-25
-
63. 匿名 2021/12/30(木) 12:33:08
>>1
今ログインしてみたら知り合いみんなオフラインだった
意識高い系の起業家集団だけが今夜ライブトークやるって宣伝してたw
+31
-1
-
64. 匿名 2021/12/30(木) 12:33:19
>>20
ネトウヨホイホイトピじゃないんだけどここ+12
-30
-
65. 匿名 2021/12/30(木) 12:33:37
妖怪ウォッチ
いつの間にか見なくなった+53
-3
-
66. 匿名 2021/12/30(木) 12:33:52
ホワイトカレー+10
-0
-
67. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:09
>>19
セブンイレブンにもある。+20
-0
-
68. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:10
>>64
↑
直ぐにチョンが釣られてワロタw+32
-8
-
69. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:14
ウォーターボトル+68
-7
-
70. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:27
韓流ブームは魅力のない陰キャ地域ほど、やってる。+37
-9
-
71. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:44
>>14
もう定着したもんね+20
-37
-
72. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:48
>>7
そりゃ女性アイドルグループは終幕が早いよ。若さが売りだもの。+63
-1
-
73. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:59
>>68
在チョン乙+3
-21
-
74. 匿名 2021/12/30(木) 12:36:02
女優の人+2
-0
-
75. 匿名 2021/12/30(木) 12:36:17
オーディション番組+14
-1
-
76. 匿名 2021/12/30(木) 12:37:25
古いけど、トイカメラ
lomo、holgaとか
トイカメラだけあって壊れやすい割に値段したし、現像料まで取られるし、holgaは中判フィルムだしで終焉は仕方ないのだろうが、その後写ルンですも少しブームがあった(こっちは色々気にしなくていい)+2
-5
-
77. 匿名 2021/12/30(木) 12:37:55
ジャーサラダ
不衛生と言われて消えたような+110
-0
-
78. 匿名 2021/12/30(木) 12:38:15
>>30
形を変えて長く生き残ってるイメージ+12
-0
-
79. 匿名 2021/12/30(木) 12:38:26
>>57
その前のフォーチュンクッキーとか、どこぞの団体が踊ってみましたブームなんだったの。+12
-0
-
80. 匿名 2021/12/30(木) 12:38:30
>>50
役所務めだけど、ゴミ袋チェックとか、近くのコンビニで買い物してるのもチェックしてくるキチガイもいるから、透明だと多少安心感はある。。。
けど仕事中までジュース飲みたいか?とも思いながらあのブームを皆で見てたよ
当時も今も普通に裏でお茶とかコーヒー飲んでる+11
-7
-
81. 匿名 2021/12/30(木) 12:38:36
>>5
マジ卍なんて今誰も言わないね+50
-1
-
82. 匿名 2021/12/30(木) 12:39:07
>>1
去年の数ヶ月間、テレビの色んな局で取り上げてて、使い方の説明コーナーまであったから何か怖かったね
結局、あれ中国系SNSアプリで個人情報を吸い上げされるって聞いた
今はどうか知らないけど、当時はiPhone限定アプリだった気がする
紹介制で最初は無料だけど、いずれ有料にとか言ってて胡散臭かった+63
-2
-
83. 匿名 2021/12/30(木) 12:39:46
skype
使ってない人も多かったかもしれないけど、海外の知り合いとよくチャットしていた
最近は使ってる人いるのかな+13
-3
-
84. 匿名 2021/12/30(木) 12:40:18
>>55
24位にご注目だね。
こういうの見てK-POP好きな人ってどう思うのか興味ある。+23
-4
-
85. 匿名 2021/12/30(木) 12:40:56
>>81
よこ
まず使い方のタイミング分からないのと、私が使ったら周りが100%「はぁ?」と言って白い目で見られそうだったから使った事がない+7
-1
-
86. 匿名 2021/12/30(木) 12:41:06
>>32
地元ではアホそうなジジババが歩道や車道に集まって通行の邪魔でしかない。
+5
-5
-
87. 匿名 2021/12/30(木) 12:41:08
>>7
韓国のグループって、元から2年のみの活動とか決まってるのが多いよね?+38
-3
-
88. 匿名 2021/12/30(木) 12:41:16
+91
-0
-
89. 匿名 2021/12/30(木) 12:41:37
tumblr
私は画像アップや画像集めに使ってましたよ
今はスマホの画像をPCに送る時にたまに使う+2
-0
-
90. 匿名 2021/12/30(木) 12:41:41
>>19
アラフォーの私
胃もたれして初めて食べた翌朝には即終了…+12
-2
-
91. 匿名 2021/12/30(木) 12:41:42
>>73
『ネトウヨ』という言葉の発祥は、旧2チャンネルで在日韓国朝鮮人が日本人に対してつけた名称。だからお前は自分が朝鮮人だと自ら証明している(大笑)+35
-7
-
92. 匿名 2021/12/30(木) 12:42:36
flickr
使ってた人いませんかね?
+2
-0
-
93. 匿名 2021/12/30(木) 12:42:39
ブログとAmebaブログのピグ。一時凄い人気で幼かった姪っ子が夢中になっていた。+5
-0
-
94. 匿名 2021/12/30(木) 12:43:34
>>33
そう言えば、マツコさんの番組の、
タピオカの回に出てた女性2人は今どうしてるんだろ
タピオカをブームではなく、
日常にあるもの、としたいと言っていて、
就職よりもタピオカ普及活動の方を選んだ、とかだった様な
2人共可愛い感じだったから、しようと思えば、
すぐ就職できそうな感じもするけど、
今も頑張ってタピオカ活動してるのかな、とふと思い出した+46
-0
-
95. 匿名 2021/12/30(木) 12:43:55
ほっぺの真ん中にチーク
マスカラの重ね付け+6
-0
-
96. 匿名 2021/12/30(木) 12:44:44
マリトッツォ+0
-1
-
97. 匿名 2021/12/30(木) 12:44:51
torrent
ごめん、サブスクとか以前はかなり使ってた+0
-1
-
98. 匿名 2021/12/30(木) 12:45:06
>>26
あ、チーズが凄い伸びるやつね
食べた子がいたけど、
味は普通と言ってたわ…
何か特別美味しいとかじゃなければ、
自然淘汰されちゃうのか…+45
-0
-
99. 匿名 2021/12/30(木) 12:45:18
>>83
LINEが流行る前はSkype流行ってたよね+8
-0
-
100. 匿名 2021/12/30(木) 12:46:09
すぐ韓国とか在日とか出してくる人なんなの?
一日中韓国の事考えてそう
逆にめっちゃ好きなのかなw+5
-21
-
101. 匿名 2021/12/30(木) 12:46:22
>>7
私、ソルリとハラで完全にK-POPから離れたよ。+11
-2
-
102. 匿名 2021/12/30(木) 12:47:42
>>21
さっきたべたとこ。美味しかったけど全くイタリア感はなかった。+31
-0
-
103. 匿名 2021/12/30(木) 12:48:07
>>46
懐かしいなぁ~!
ガングロとかあったよね!日焼けサロンて今でもあるのかな?+15
-1
-
104. 匿名 2021/12/30(木) 12:48:18
チーク塗りたくるメイク
やりすぎてくまモンとか、鬼滅の刃の善逸の女装のやつにしか見えなかった+12
-0
-
105. 匿名 2021/12/30(木) 12:48:53
>>11
ダージーパイは定番になってほしい。+11
-3
-
106. 匿名 2021/12/30(木) 12:50:19
Foorin(フーリン)
オリパラ終わったらひっそり消えていった…お疲れ。+36
-2
-
107. 匿名 2021/12/30(木) 12:50:43
Facebook+8
-0
-
108. 匿名 2021/12/30(木) 12:51:05
>>14
1つのジャンルとして定着だよね。+12
-25
-
109. 匿名 2021/12/30(木) 12:51:39
ヒプノシスマイク+2
-1
-
110. 匿名 2021/12/30(木) 12:51:44
>>102
食べたのは、どら焼きのやつ?
普通の食べた事ありますか?
食べたいな、と思いつつ、
別に美味しくない、という意見をよく見るから、
いつも見つけるけど、なかなか手に取れなくて+2
-0
-
111. 匿名 2021/12/30(木) 12:52:00
>>14
願望おつ+11
-20
-
112. 匿名 2021/12/30(木) 12:52:00
ぶっちゃけインスタよりブログのほうが好き
ファッションとか食べ物とか趣味系
細かく経緯とか書いてくれて、文章に合わせて画像貼るストーリー仕立てのブログ書いてる人いたし
誰でも流行りの服やブランドもん持てばいいわけじゃなく、その人のスタイルが確立してる人が特に光っていた
フード系はこういう経緯で作ることになって、こうして材料集め、下準備、とか、どう工夫したとか、レシピまで書いていたりとか
国内外の人気ブロガーはカメラも良いのを使ってる人が多かった+28
-2
-
113. 匿名 2021/12/30(木) 12:52:55
>>26
日テレ、NHKは相変わらずよ
吉本の芸人は隙あらばイカゲーム言うとる+71
-1
-
114. 匿名 2021/12/30(木) 12:53:13
>>91
『ネトウヨ』はネトウヨ自身による自称だったはず+5
-16
-
115. 匿名 2021/12/30(木) 12:53:41
>>73
すぐ韓国だよね。よっぽど好きなんだな。+10
-14
-
116. 匿名 2021/12/30(木) 12:56:18
>>1
わーッと騒ぎ出して板の間にか沈静化していた感じだけど、なんで爆発的に流行ったのか謎。今はTwitterがパクリみたいな機能作ってるけど+10
-0
-
117. 匿名 2021/12/30(木) 12:56:34
deviantart
オタクっぽい絵を描く人が使ってた気がする+2
-0
-
118. 匿名 2021/12/30(木) 12:56:34
BTS+19
-4
-
119. 匿名 2021/12/30(木) 12:56:50
令和納豆+3
-0
-
120. 匿名 2021/12/30(木) 12:57:11
ブームにもなってないけどNiziU+11
-4
-
121. 匿名 2021/12/30(木) 12:58:23
>>115+33
-3
-
122. 匿名 2021/12/30(木) 12:58:46
あったかいんだから〜
今たまに口ずさんでます+5
-0
-
123. 匿名 2021/12/30(木) 12:58:52
>>14
もはやブームじゃなくて定番だから+9
-30
-
124. 匿名 2021/12/30(木) 12:59:38
>>118
ガルで人気出ちゃったからブーム終わりかもね
今年がピークだった
+2
-11
-
125. 匿名 2021/12/30(木) 12:59:51
これ見た時、あっ韓国人みたいって思ったの。+2
-8
-
126. 匿名 2021/12/30(木) 13:00:38
+30
-0
-
127. 匿名 2021/12/30(木) 13:00:39
>>51
>>2
ディスコ世代だから今で60歳くらいかな??+11
-6
-
128. 匿名 2021/12/30(木) 13:00:52
>>123
定番と思ってるので一部だけでしょ。+24
-1
-
129. 匿名 2021/12/30(木) 13:01:30
>>1
スピ系や、企業、コンサル的な個人事業主が使用しているイメージ+17
-0
-
130. 匿名 2021/12/30(木) 13:01:42
>>91
年末にガルちゃんに(大笑)とか書いてるガル男が哀れすぎる。ちょっとランチでも行ってきなよ。めちゃくちゃ混んでて、家族連れが楽しそうにしてるよ+11
-9
-
131. 匿名 2021/12/30(木) 13:02:14
ハイレグ水着+0
-0
-
132. 匿名 2021/12/30(木) 13:03:06
>>124
アメリカに進出してからあまり曲が良くなくなった、って思ってる人も多いのでは?
やけに明るい感じになったというか
私はファンじゃないけど、dynamiteが30代ウケしたのが不思議であるとともに、元嵐ファンとかかなあ?と思ったりもした+4
-5
-
133. 匿名 2021/12/30(木) 13:04:04
>>19
まだ売ってるよね?
作り方簡単だからお店では定番化してきてるようなw
客側は微妙だし、私も気持ち悪くなりそうだから食べたことないけど+12
-0
-
134. 匿名 2021/12/30(木) 13:05:12
>>126
稀〜に見かけるよ
ちゃんと見てみると裏の和歌とか綺麗なお札だね+15
-0
-
135. 匿名 2021/12/30(木) 13:05:25
>>44
私もちょっと苦手
イスラム横丁?だかは行きたいけど
ハングルが舞ってて薄気味悪い+24
-3
-
136. 匿名 2021/12/30(木) 13:06:33
>>132
PTD聞いたとき嵐みたいになってると思った
もう全然韓国アイドルっぽくない+4
-2
-
137. 匿名 2021/12/30(木) 13:06:43
>>132
ガルちゃんで人気あったの?
ダイナマイトはあれK-POPじゃないよ。+2
-3
-
138. 匿名 2021/12/30(木) 13:08:28
>>44
十数年も前の大久保って街並み綺麗だったんですよね?+0
-9
-
139. 匿名 2021/12/30(木) 13:08:49
>>136
アメリカバージョンの曲はワンダイレクションの捨て曲?って感じもするわね+6
-2
-
140. 匿名 2021/12/30(木) 13:09:14
>>1
それよりも下のコロナトピ伸ばせ+2
-3
-
141. 匿名 2021/12/30(木) 13:10:43
>>137
ガルでトップレベルにプラスつくよ
今もこのグループのこの人が好きっていうトピでめっちやプラスついてるし+1
-8
-
142. 匿名 2021/12/30(木) 13:10:47
>>13
そもそも作られたブームだったから実質的にブームになったことは一度もないと思う
あれだけテレビで取り上げられたのに未だにメンバーが誰が誰だかわからない+75
-2
-
143. 匿名 2021/12/30(木) 13:13:01
>>142
でもがるではニジューは人気だよね
特にリマさんだかがゼブラって人の娘だからか、がるウケがとても良い+4
-12
-
144. 匿名 2021/12/30(木) 13:13:05
>>142
いやいや10代の子にめっちゃ流行ったし最近はガル世代でも人気出てきてるよ
ファントピ見てみ+7
-13
-
145. 匿名 2021/12/30(木) 13:13:49
>>143
zebraってここで人気あったっけ?+7
-2
-
146. 匿名 2021/12/30(木) 13:14:06
>>143
ガル民はああいう濃い顔が好きだよね
ファン人気はミイヒとかのほうが上だけど+4
-7
-
147. 匿名 2021/12/30(木) 13:14:44
ニジューはまた紅白出るし、cmや歌番組にも出てるから消えてると思わないけど
すぐ消えると思ったら、色々力入れてるプロジェクトっぽい気がする+6
-3
-
148. 匿名 2021/12/30(木) 13:16:22
>>143
ジブラは誰も興味ないけど、顔がガル好みのハーフ美形で中身がカッコいいからだと思う
あざと可愛い系だったら叩かれてたw+3
-3
-
149. 匿名 2021/12/30(木) 13:17:22
+1
-19
-
150. 匿名 2021/12/30(木) 13:17:22
>>145
分からないけど、何かニジューに入れ込んでる同世代でなさそうな人がかなり多く、
私は興味ないから見ないけど、トピは結構伸びる印象
特にリマさんは美人だから、って他トピでも言ってる人がいる
オーディション(?)観てたのかな?親くらいの世代の雰囲気だから両親絡みで親近感を持ってるのかと+1
-6
-
151. 匿名 2021/12/30(木) 13:18:17
>>132
結局は大衆的なブームになるにはゴリゴリ路線じゃなくて嵐みたいなポップ路線になるってことなんだろうな
そう考えるとBTSの後のK-POPがここまで大衆的にウケることはない気がする
またK-POPっぽさを捨ててポップ極めるなら別だけど+9
-3
-
152. 匿名 2021/12/30(木) 13:18:52
生ビール缶+6
-0
-
153. 匿名 2021/12/30(木) 13:18:57
米津玄師
周りはもう誰も聴いてない+4
-16
-
154. 匿名 2021/12/30(木) 13:19:32
>>148
ハーフなのは違う子じゃなかった?
リマって子はインターナショナルスクールに行ってるだけで
「コーキは可愛いけど、スタイリングがね」ってkokiの話したがる層とかぶってる感じもした+2
-3
-
155. 匿名 2021/12/30(木) 13:21:28
>>11
タピオカはまた数年後に流行るとおもう+9
-5
-
156. 匿名 2021/12/30(木) 13:21:53
>>142
韓国スタイルだから曲を出さない期間は活動が少ないだけじゃん+3
-8
-
157. 匿名 2021/12/30(木) 13:22:37
>>151
いや別に曲良くないけど
薄暗い音階で始まって、途中ラップでリズム展開、そこからのサビ
みたいなのが持ち味でなかったのか+1
-2
-
158. 匿名 2021/12/30(木) 13:22:39
チーズティー
マスコミがブームを作ろうとしてた感強かった。+30
-0
-
159. 匿名 2021/12/30(木) 13:25:18
ピッタマスク。+2
-0
-
160. 匿名 2021/12/30(木) 13:26:20
>>110
どら焼のやつです。普通のもたげたけどどら焼のがおいしかったwww+5
-0
-
161. 匿名 2021/12/30(木) 13:27:29
>>154
あらいやんw
ハーフじゃないけどハーフ顔って書きたかったけど「顔」を書き忘れたわw
失礼しました+3
-2
-
162. 匿名 2021/12/30(木) 13:27:36
>>151
EXILE系がDQN風に言われるけど、K-POPもDQNだと思うんだよね…もしかしたらそれ以上かも。
成金だよね。+18
-3
-
163. 匿名 2021/12/30(木) 13:28:54
>>153
今年はあまり活動してなくて大人しかったよね
リコカツの主題歌くらいかな
ゼロのエンディング好き+8
-0
-
164. 匿名 2021/12/30(木) 13:28:58
ガルって「作られたブーム」「マスコミが作ったブーム」って言うの好きよね。流行するとすぐそれ言う。でも昔のブームは絶賛。
昭和のブームの方がよほど商業的だけど。露骨に電通と博報堂と伊藤忠がからんでた+9
-10
-
165. 匿名 2021/12/30(木) 13:31:40
>>151
BTSの事務所の後輩はみんなポップになってきてる
もうK-POPっぽさは捨てたのかも
+6
-2
-
166. 匿名 2021/12/30(木) 13:32:47
>>164
小室系、モー娘。、ビーイング系あたりの胡散臭さったらなかったよね+5
-5
-
167. 匿名 2021/12/30(木) 13:33:49
細眉+1
-0
-
168. 匿名 2021/12/30(木) 13:34:45
>>164
韓流ブームあたりでゴリ押しの存在がバレちゃって嫌われるようになったからねぇ
その世代の武井咲とか剛力さんとか、魅力あるのに一気に嫌われて売れなかったし
世の中のものみんな誰かが仕掛けてプロモーションしてんだからさ、もうそんなの気にしないで楽しめばいいじゃんね+5
-3
-
169. 匿名 2021/12/30(木) 13:38:17
前も書いたけど、MD。一時期ウォークマンやコンポよく見かけたし車に備え付けられてたのに、いつの間にかMP3に駆逐されたね+22
-0
-
170. 匿名 2021/12/30(木) 13:39:02
>>31
服にシミがつかない。今度透明の醤油を試してみたい。+17
-0
-
171. 匿名 2021/12/30(木) 13:44:29
裏本+0
-0
-
172. 匿名 2021/12/30(木) 13:44:33
>>164
赤ワインブーム。ポリフェノールで健康に!
いや、日本人は大豆ポリフェノールむしろ摂りすぎ。鮭が赤いのもポリフェノールよ+1
-1
-
173. 匿名 2021/12/30(木) 13:45:07
>>169
いつか買おうと思ってるうちに廃れてたわ
機械高いしね+2
-0
-
174. 匿名 2021/12/30(木) 13:58:13
>>4
突然ブームが終わった印象があるな。なんか竜巻が消える時みたいに。+8
-0
-
175. 匿名 2021/12/30(木) 14:00:32
>>13
パッと出てもうオワコンって早過ぎ+29
-1
-
176. 匿名 2021/12/30(木) 14:03:33
>>37
韓国料理がブーム?
+13
-1
-
177. 匿名 2021/12/30(木) 14:07:18
>>176
うん○が混じってるかもしれないから、韓国海苔は食べない。+23
-0
-
178. 匿名 2021/12/30(木) 14:11:53
から揚げ+0
-0
-
179. 匿名 2021/12/30(木) 14:14:51
3つの密って殆どの人が守ってたと思うけどその後の5つの小ってやつは流行りもしなかったな。ていうか5つの小って言葉自体覚えてる人がどれだけいるんだろう。+1
-0
-
180. 匿名 2021/12/30(木) 14:15:19
>>19
大好きなんだけど、なかなか見かけなくなって悲しい…。
見かけたら絶対に買ってるわ。+6
-0
-
181. 匿名 2021/12/30(木) 14:17:47
>>160
そうなんですね!ありがとうござます!
どら焼きの方買ってみます🎵+2
-0
-
182. 匿名 2021/12/30(木) 14:19:59
>>1
アーティストがこぞってこれからはクラブハウスが主流になる!とか言ってたのに知らない間に終わってた+9
-0
-
183. 匿名 2021/12/30(木) 14:22:28
>>88
別に君を求めてないけど…+15
-0
-
184. 匿名 2021/12/30(木) 14:24:06
>>86
私は個人でひっそりやってる。
レベルが50まであって今48で50なるまでやめられない。
はたから見たらヤバそうな人に見られてるんだろうな。
+6
-0
-
185. 匿名 2021/12/30(木) 14:25:06
招待 とか面倒くさい事するからだよね+3
-0
-
186. 匿名 2021/12/30(木) 14:26:17
>>86
家の前にいくつものジムがあるのでなんとなく続けてる。+4
-1
-
187. 匿名 2021/12/30(木) 14:26:43
サクラして得た収益って、どうなん?金出してるスポンサー側に聞きたい+2
-0
-
188. 匿名 2021/12/30(木) 14:28:39
>>122ののちゃん、「あったかいんだからぁ♪」を熱唱(ウェブCM ハミング温感テクノロジー/村方乃々佳 ののちゃん クマムシ) - YouTubem.youtube.com3歳の童謡歌手「ののちゃん」こと村方乃々佳が、柔軟剤「ハミング温感テクノロジー」の新ウェブCMに出演した。お笑いコンビ「クマムシ」とコラボレーションしたチーム「ののムシ」として登場。クマムシのネタ「あったかいんだからぁ♪」をアレンジしたCMソングを3...
+4
-0
-
189. 匿名 2021/12/30(木) 14:28:46
>>37
一通り食べてみたけど、リピートしてるのはキムチ鍋とピビンバ位だよ。
補身湯は食べたくない😡+0
-1
-
190. 匿名 2021/12/30(木) 14:29:07
あったかいんだからの人+0
-0
-
191. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:09
>>173
私も。MD使わなかった。CDからMP3だった+0
-0
-
192. 匿名 2021/12/30(木) 14:33:11
池田美優+0
-0
-
193. 匿名 2021/12/30(木) 14:44:23
食べるラー油+2
-0
-
194. 匿名 2021/12/30(木) 14:44:52
ラッキーホール+0
-0
-
195. 匿名 2021/12/30(木) 14:48:24
藤井風+1
-1
-
196. 匿名 2021/12/30(木) 14:50:17
なでしこジャパン
国民栄誉賞まで受賞したのに+3
-0
-
197. 匿名 2021/12/30(木) 14:51:37
>>184
48なんてすごいね!
私も地味〜に頑張らず続けてる。
何でも始めたら辞めどきが分からない。+3
-1
-
198. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:57
>>164
昔だってゴリ押ししたのに売れなかった芸能人とか商品いっぱいあったよ
+3
-0
-
199. 匿名 2021/12/30(木) 14:59:57
+10
-0
-
200. 匿名 2021/12/30(木) 15:28:34
>>62
今だったら児童ポルノで製作者は摘発されてるね。+18
-0
-
201. 匿名 2021/12/30(木) 15:31:06
>>158
飲んでみようと思ったらなくなっていた。+1
-0
-
202. 匿名 2021/12/30(木) 15:38:21
ルーズソックス+0
-0
-
203. 匿名 2021/12/30(木) 15:40:26
台湾カステラ+2
-1
-
204. 匿名 2021/12/30(木) 15:48:39
>>149
女友達同士に見えた(笑)+9
-0
-
205. 匿名 2021/12/30(木) 16:02:48
>>41
いつの間にか消えてたね+8
-0
-
206. 匿名 2021/12/30(木) 16:07:04
>>36
オルチャンという言葉が死語+16
-0
-
207. 匿名 2021/12/30(木) 16:13:26
+18
-0
-
208. 匿名 2021/12/30(木) 16:40:38
>>1
一時期ひろゆきの奥さんがクラブハウスめちゃくちゃ推してた印象が強い。
Twitterがそればっかりだった。+6
-0
-
209. 匿名 2021/12/30(木) 17:10:38
透明な午後ティー?+0
-0
-
210. 匿名 2021/12/30(木) 17:12:41
>>18
バナナジュースの次にレモンジュース推してなかった?
自分は好きなのに終わりが早い+6
-0
-
211. 匿名 2021/12/30(木) 17:13:24
>>5
東リべ民は反応しそう+7
-0
-
212. 匿名 2021/12/30(木) 17:35:55
台湾カステラ食べてみたいと思いつつ…
高級食パン🍞?はまだ流行ってるの?+0
-0
-
213. 匿名 2021/12/30(木) 18:09:49
>>207
歌いながらアイス捏ねるヤツだね
今でも店あるのかな?+2
-0
-
214. 匿名 2021/12/30(木) 18:15:38
>>19
マリトッツォ、作りがシンプルで簡単で工場で作りやすそうだからコンビニではまだまだ販売続きそうよね。きっと来年の初夏あたりまでは続くかと。
世間のオシャレなお店ではもうやらないかもだけど。+7
-0
-
215. 匿名 2021/12/30(木) 18:24:35
>>19
マリトッツォはパン屋さんで生クリーム使った美味しいのに出会ったから、なくならないで欲しいなー
+2
-0
-
216. 匿名 2021/12/30(木) 18:54:56
>>16
だってもう侵略して定着しちゃったもん
胸糞だけど!+1
-11
-
217. 匿名 2021/12/30(木) 19:25:40
+3
-0
-
218. 匿名 2021/12/30(木) 19:27:03
タピオカブーム終わったね
高級食パンブームも下火。+4
-0
-
219. 匿名 2021/12/30(木) 19:57:53
>>18
バナナ嫌いな人意外と多いから流行らないと思ってた。+1
-1
-
220. 匿名 2021/12/30(木) 20:28:37
>>43
それ素敵だね!
農作業中なら会話してても周りに迷惑にならなそうだし。+46
-1
-
221. 匿名 2021/12/30(木) 20:50:14
>>151
いや別に曲良くないけど
薄暗い音階で始まって、途中ラップでリズム展開、そこからのサビ
みたいなのが持ち味でなかったのか+3
-0
-
222. 匿名 2021/12/30(木) 21:00:14
>>62
菅野美穂と同時期くらいの写真集だね。+5
-0
-
223. 匿名 2021/12/30(木) 22:11:54
>>126
ずっと前に沖縄では流通してるって聞いた+0
-0
-
224. 匿名 2021/12/30(木) 22:29:24
>>62
ねずみっこクラブの小学生ヌードもあったような+3
-0
-
225. 匿名 2021/12/30(木) 23:09:38
>>64
脳ミソがウジ虫 在チョン+5
-3
-
226. 匿名 2021/12/30(木) 23:10:28
>>216
してねーわ+7
-1
-
227. 匿名 2021/12/30(木) 23:11:09
>>26
ウンコ臭い食べ物好きだからね 奴らは+6
-2
-
228. 匿名 2021/12/30(木) 23:11:21
>>72
少女時代も、メンバー何人も事務所辞めてるしね。
2NE1とかも。女性アイドルは活動期間短いよね。+4
-0
-
229. 匿名 2021/12/30(木) 23:26:24
>>206
笑!+0
-0
-
230. 匿名 2021/12/30(木) 23:39:05
>>184
バカにしか見えない。+1
-5
-
231. 匿名 2021/12/30(木) 23:39:37
>>186
バカ+2
-4
-
232. 匿名 2021/12/31(金) 00:20:57
>>23
ベーコントマトサワークリーム+5
-0
-
233. 匿名 2021/12/31(金) 00:27:08
>>98
いかにも太りそうなもの流行ってたのがおかしいよね…+3
-1
-
234. 匿名 2021/12/31(金) 00:35:01
>>51
年取ると毛量って大事+2
-0
-
235. 匿名 2021/12/31(金) 00:53:36
>>18
始まる前に終わったイメージ
タピオカの後釜にゴリ押しされてたのが悪印象だったんだろうね
あからさまなのはウケない+3
-0
-
236. 匿名 2021/12/31(金) 01:09:42
>>41
百ワニとかマスゴミの流行らすもの全般+2
-0
-
237. 匿名 2021/12/31(金) 02:08:56
>>4
定着っていうイメージ+1
-0
-
238. 匿名 2021/12/31(金) 02:31:52
将棋+1
-1
-
239. 匿名 2021/12/31(金) 02:35:46
>>1
一時期テレビでもよく特集してたし一部の芸能人もはじめましたみたいな事言ってたけど今やめっきりだね。久々に思い出したよ+2
-0
-
240. 匿名 2021/12/31(金) 03:28:43
>>1
芸能人が一般人にマウントとり、承認欲求ほしい一般人が真似したけど、すぐに廃れたね。流行りものに飛びつく人たち本当にダサいなーと思った記憶。+3
-0
-
241. 匿名 2021/12/31(金) 05:43:08
>>1
これ井上公造とか芸能ジャーナリストが乗り込んできて、みんなナイショの話どころじゃ無い(でもシャットアウトは出来ない)から辞めた、井上公造が潰したんだ!みたいなネタ?がつい最近出回ってたよ。
そりゃそうなるよねって感じだけど。+3
-0
-
242. 匿名 2021/12/31(金) 07:07:01
>>41
一瞬で終わったよね+2
-0
-
243. 匿名 2021/12/31(金) 07:43:41
>>230
ガルちゃんやってる人が何を言う+2
-1
-
244. 匿名 2021/12/31(金) 10:01:09
韓流+2
-1
-
245. 匿名 2021/12/31(金) 10:25:59
>>26
今大人気の韓国料理!とか言って人気があるとして売り出そうとしてるけど、だいたい甘辛味にチーズかけるだけじゃん。全然新しくないしそれしか考えつかないのかな。
やたらと韓国発祥!と言いたがるのも笑える。+8
-1
-
246. 匿名 2021/12/31(金) 12:03:25
>>113
その吉本の芸人もライブとかで実は見てませんとか言ってるw
テレビ出る人は、見ました!面白いです!って必ず言わないといけないみたいだね。+0
-0
-
247. 匿名 2021/12/31(金) 16:15:08
>>1
ハンドスピナー
タピオカ
朝バナナダイエット
ルイボスティー
マテ茶+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する