ガールズちゃんねる

<牛乳消費のほかにも>栄養素が豊富で低カロリーな「オートミール」どうすれば美味しく食べられる?

181コメント2022/01/09(日) 13:45

  • 1. 匿名 2021/12/29(水) 15:35:18 

    <牛乳消費のほかにも>栄養素が豊富で低カロリーな「オートミール」。どうすれば美味しく食べられる? | ママスタセレクト
    <牛乳消費のほかにも>栄養素が豊富で低カロリーな「オートミール」。どうすれば美味しく食べられる? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    オートミールは水とあわせることで粘り気が出てきますが、お米とはまた少し違った独特な味がします。好き嫌いがわかれることから、さまざまな工夫がされた調理法がでてきているようです。


    実際にどうやって食べているのでしょうか?

    『おかゆにして、美味い梅干しと一緒に食べるのが1番美味しいと思っている』
    『雑炊みたくするのが1番食べやすいよ』
    『私はヨーグルトにハチミツ、冷凍ブルーベリーなどを入れて食べている』
    『ハチミツをたっぷり混ぜて、オーブンでカリカリに焼くと、お菓子ができるよ。ドライフルーツを混ぜても美味しい』
    『お好み焼き! 小麦粉より美味しいよ!』

    オートミールには独特の食感や味がありますが、工夫次第でさまざまな食べ方のできる、実は幅広い調理法のある食材のようです。どうしても味に馴染めなかったならば、和食・洋食・中華などさまざまな試し方をしてみると、もしかしたらその中から自分の好みの味が見つかることもあるのかもしれません。

    どの食べ方もおいしそう

    +23

    -7

  • 2. 匿名 2021/12/29(水) 15:35:59 

    オートミール食べてミール

    +77

    -9

  • 3. 匿名 2021/12/29(水) 15:36:16 

    お茶漬けにすると美味しいよ

    +125

    -6

  • 4. 匿名 2021/12/29(水) 15:36:19 

    ヴィーガン

    効果あるプラス

    効果ないマイナス

    +0

    -35

  • 5. 匿名 2021/12/29(水) 15:36:20 

    結局ハイカロリーな食べ方してる人も多いなぁ、って思う

    +138

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/29(水) 15:36:40 

    >>2
    さーむーいー🤣

    +7

    -12

  • 7. 匿名 2021/12/29(水) 15:36:42 

    置き換えてみると良いとかよく聞くけど
    味どのくらい違ってくるのか気になる
    <牛乳消費のほかにも>栄養素が豊富で低カロリーな「オートミール」どうすれば美味しく食べられる?

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/29(水) 15:36:56 

    雑炊にしても独特の味が無理だった

    +25

    -8

  • 9. 匿名 2021/12/29(水) 15:36:57 

    食べたことあるけどまんま鳥の餌!

    +109

    -41

  • 10. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:00 

    糖質はどんな感じ?

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:06 

    シリアルバーを作る(オーブンで焼く)

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:11 

    鍋のしめで雑炊にする。

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:14 

    甘く食べるのは苦手だったからお茶漬けとか雑炊っぽくしてる
    お好み焼きも結構美味しかったよ〜

    +74

    -4

  • 14. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:20 

    どうしてもオートミールを流行らせたいメディアが数年前から居るみたい
    わざわざ不味いものどうにかこうにか食べるほど飢えてないよ

    +42

    -48

  • 15. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:37 

    >>2
    バザールでござーる

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:37 

    >>9
    鳥の餌食べた事ないから味が想像つかない

    +112

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:50 

    卵と醤油

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:57 

    ガレットとかラップサンドにして食べるのにはまってる!

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/29(水) 15:38:10 

    食べたことないけどまずいイメージがある
    まずいの食べ続けてたら食欲なくなって痩せるかな

    +16

    -12

  • 20. 匿名 2021/12/29(水) 15:38:38 

    >>2
    嫌いではない

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/29(水) 15:38:46 

    ジム行ってる芸能人がオートミール食べてたけど、トレーナーに白米食べろって言われて辞めたって言ってたな

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/29(水) 15:38:54 

    クッキーなら何度か作った!チョコとナッツ入れて焼く感じ
    <牛乳消費のほかにも>栄養素が豊富で低カロリーな「オートミール」どうすれば美味しく食べられる?

    +78

    -5

  • 23. 匿名 2021/12/29(水) 15:39:01 

    バナナプディングにしたけどものすごく腹持ちがいい、食べきれない

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/29(水) 15:39:04 

    >>14
    コロナ禍でダイエットやボディメイク筋トレが流行っているから話題になってるだけで、あなたのようにそういったものに興味がない人はターゲットじゃないよ。

    +77

    -5

  • 25. 匿名 2021/12/29(水) 15:39:29 

    フープロにオートミールとバナナやクリチ、卵、牛乳でガーってしたのを容器で焼く。膨らみは控えめだけどふわふわでスフレぽく食べられるよ。

    +3

    -6

  • 26. 匿名 2021/12/29(水) 15:39:40 

    無理して食べることないと思う

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/29(水) 15:39:44 

    >>2
    オートミール茹でてミール

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/29(水) 15:39:53 

    >>7
    個人的な感想だけど、やっぱり全然違うよ
    これで無味ならいいんだけどクセが強い

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/29(水) 15:39:59 

    オートミールにはまってるぼる塾の田辺さんをあんりがオートミール界で一番太ってるって言ったのがじわじわくる笑

    +108

    -3

  • 30. 匿名 2021/12/29(水) 15:40:13 

    >>9
    味の想像ついてしまった…
    買おうか悩んでたけどやめとこう…

    +11

    -9

  • 31. 匿名 2021/12/29(水) 15:40:19 

    これの右美味しかった
    無理して普通のオートミール食べるより続く

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2021/12/29(水) 15:40:31 

    甘い食べ方はすきじゃないから結局お茶漬けみたいな食べ方になる。そして、飽きる。

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2021/12/29(水) 15:40:48 

    >>14
    身体のために食べてるだけだよ。
    お通じが半端ないよ。

    +54

    -2

  • 34. 匿名 2021/12/29(水) 15:40:54 

    米化(水入れてレンチン)→おかか、チーズ、しょうゆ、ごまでおにぎりにして海苔巻いて食べてる

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/29(水) 15:41:00 

    >>14
    わかるわ〜!
    糖質は悪って刷り込みして、白米離れ進めてオートミール流行らそうとしてる感じあるよね。
    日本人なら白米食べた方が絶対いいと思う。

    +44

    -33

  • 36. 匿名 2021/12/29(水) 15:41:23 

    オートミールって痩せるの?
    置き換えなの?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/29(水) 15:41:31 

    むぎご飯は美味しいのに、オートミールは不味かった…

    +7

    -5

  • 38. 匿名 2021/12/29(水) 15:41:51 

    >>7
    全然無理だった。普段から置き換え料理系行けるタイプなら大丈夫かな

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/29(水) 15:41:59 

    バター、砂糖、小麦粉、オートミールで混ぜて焼くクッキーが激うま

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/29(水) 15:42:02 

    >>9
    幼馴染の男の子が子供の頃鳥の餌を自分のおやつとしてビニール袋に入れて持ち歩いてた

    +6

    -5

  • 41. 匿名 2021/12/29(水) 15:42:21 

    オートミール痩せるんだ!って理由で食べる人多いけど
    胃腸が弱い人は気をつけた方がいいらしいね。
    消化に時間かかるから消化不良おこすみたい。
    <牛乳消費のほかにも>栄養素が豊富で低カロリーな「オートミール」どうすれば美味しく食べられる?

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/29(水) 15:42:21 

    >>35
    メディアにホイホイ騙されてる人多いよね

    +26

    -13

  • 43. 匿名 2021/12/29(水) 15:42:35 

    糖質カットとかじゃなく
    面倒くさがりのための腹持ちのいいご飯として食べてるので
    あまり凝ったレシピは作れない

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/29(水) 15:42:37 

    >>36
    麦だから炭水化物だし食べ過ぎたら痩せはしないけど米より栄養価高いよ

    +31

    -3

  • 45. 匿名 2021/12/29(水) 15:42:45 

    私の場合オートミールを食べると腸が活発になって、4~5時間後にすごくおならが出る。平日の朝には絶対に食べられない。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/29(水) 15:42:53 

    >>14
    でも米より高くない?
    オートミール食べた事あるけど、押し麦やもち麦の方が好き

    +33

    -2

  • 47. 匿名 2021/12/29(水) 15:42:54 

    別に痩せないけどご飯炊くのがめんどくさい。
    オートミールレンチンすごく楽。

    +67

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/29(水) 15:43:11 

    具沢山のトマトスープでくつくつと煮て、とろけるチーズも投入してドリアみたいにして食べるのが個人的には好き◎

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/29(水) 15:43:16 

    クノールのトマトスープにオートミールとお湯入れて、とろけるチーズも入れてレンチンして食べる味が好きで美味しいです。
    飽きずに長いこと食べてます。

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2021/12/29(水) 15:43:37 

    >>39
    痩せはしなさそうだけど美味しそう

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/29(水) 15:44:15 

    >>36
    痩せるというか食物繊維多いから便にいいし腹持ちがいい。置き換えと言うより、白米を食べるかパンを食べるかオートミールを食べるかで主食の選択肢が増えたって感じ。

    +68

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/29(水) 15:44:25 

    >>16
    このツッコミ待ちかと思ったw

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/29(水) 15:45:06 

    >>39
    美味しいよね。私もこれにはオートミール入れた方が美味しい、とか好みで使い道選んでる。
    関係なく食べてるからすぐダイエットにつなげてあーだこーだ言われても困る。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/29(水) 15:45:29 

    ホームステイしてた時食べたことあるけど、苦手だった
    ホームステイ先の人、これずっと食べてたけど痩せてなかった

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/29(水) 15:45:31 

    そのまんま食べる系はパサパサして食べ逃げそうだけど何かに混ぜてもっちりくったりとかさせれば食感も気にならなくなりそうだね
    お好み焼きでやってみたいなー!
    <牛乳消費のほかにも>栄養素が豊富で低カロリーな「オートミール」どうすれば美味しく食べられる?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/29(水) 15:45:50 

    甘いもの食べたいときマグに牛乳と砂糖かハチミツいれて
    レンジで加熱してトロトロで食べる
    小腹が空いたときはお茶漬けの素入れてお粥状にして食べる

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/29(水) 15:46:11 

    >>14
    海外だと普通に食べるものだからね
    ホテルの朝食にはシリアルと同じところにオートミール置いてある
    日本では海外真似してなんでも売り出してる感じ
    実際海外に住んでる日本人がホテル滞在してるときにお粥みたいにして朝食で食べてた話を結構聞く

    食物繊維が豊富で水やお湯いれるだけで食べられるから、食べたいと思う人だけ食べればいいと思う
    非常食にもなるよ

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/29(水) 15:46:13 

    オートミールって流行ってるの??
    急にいろんなところで前より目にする事が増えたけど。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/29(水) 15:46:16 

    オートミールの種類によって食べやすさが違った。
    ロールドオーツだとおにぎりかお茶漬けが食べやすかった。
    クイックオーツで中華粥作ったらドロドロになって一口でギブアップした。クイックオーツなら麻婆豆腐にするととろみが出て美味しく食べれた。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/29(水) 15:46:33 

    >>2
    今年1爆笑した🤣

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2021/12/29(水) 15:46:40 

    >>2
    99.9 見てる?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/29(水) 15:46:49 

    お昼にオートミール入れたお好み焼き作って食べたら美味しかった😋

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/29(水) 15:47:06 

    キウイとバナナのスムージーにしてる
    ご飯はご飯で食べたい!置き換えは無理!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/29(水) 15:47:33 

    どこに売ってるの?近所のスーパーで見たことない。

    国産?中国産?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/29(水) 15:47:38 

    オートミール大さじ5にたいして水50cc入れてラップかけて1分レンチン
    麦ご飯みたいな感じになるからあとは普通の白米感覚で食べる
    一日一食置き換えでいい

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/29(水) 15:47:47 

    >>58
    急に流行ってるというよりジーワジーワ来てる感じかな。結構前から。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/29(水) 15:48:11 

    >>47
    楽だよね、ご飯みたいに炊いたり冷凍する必要ないから
    割高ではあるけど欠かせなくなった

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/29(水) 15:49:22 

    >>64
    フィンランド産

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/29(水) 15:50:25 

    >>25
    クリチってなんだっけ?ってめっちゃ考えた笑
    クリームチーズで合ってる?

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/29(水) 15:50:38 

    これをよく買います
    お湯注げばさらっとしたお茶漬け
    レンジに入れるととろみが出てお粥っぽくなる

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/29(水) 15:50:42 

    納豆とキムチ混ぜて食べるのが美味しい
    たまに卵もまぜる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/29(水) 15:50:50 

    >>22
    クッキーにしたらおいしいのにねえ。なんであんなまずいんだろう

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/29(水) 15:50:53 

    私はいつもお粥にしてスパイス入れて塩味の味付けにしてるから、もう甘くして食べるのは考えられないかな~

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/29(水) 15:51:00 

    スープの素でリゾット風にする

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/29(水) 15:53:08 

    インスタントのスープに入れると手軽でおいしいよ
    オニオンスープとか卵スープの素と一緒に入れてお湯を注ぐだけ

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/29(水) 15:53:18 

    備蓄としてもオートミールは買えない。

    +2

    -8

  • 77. 匿名 2021/12/29(水) 15:53:36 

    寝る前にオートミールに豆乳か牛乳をかけて冷蔵庫に。朝ヨーグルトとバナナとプロテイン混ぜて食べるとまじでおいしい。見た目は泥だけどね。プロテインはチョコ系がおすすめ。
    毎朝食べてるけど毎日お通じあるよ。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/29(水) 15:53:52 

    >>69
    合ってる。ごめんなさい正確に書くべきでしたね。

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2021/12/29(水) 15:54:37 

    ヨーグルトに混ぜてすりおろしりんごときなこ入れて、子どもも大好きでよく食べてます。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2021/12/29(水) 16:00:14 

    ガス溜まるしうんちが詰まる

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2021/12/29(水) 16:03:14 

    ご飯の代わりに朝納豆と食べたり
    豆乳粥にして食べてる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/29(水) 16:04:30 

    ふりかけと混ぜたり、キムチ入れたりしてお昼ご飯にしてる。
    雑炊みたいな感じ。
    食べだしてから今まで食べすぎていたからかフェイスラインがスッキリしたよ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/29(水) 16:04:36 

    >>10
    1食30グラムを守れば玄米より糖質低いよ

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/29(水) 16:05:18 

    ご飯炊くのが面倒なときとか、お昼に食べるのにオートミールは手軽だよね。
    カップスープの素にオートミール入れてお粥っぽくして食べる。
    スープジャーにオートミール、スープの素、レンチンした野菜とかソーセージとかいれてお湯入れて持っていくとお昼にはボリュームあるお粥(スープの味によってはリゾット風)になっておいしいよ。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/29(水) 16:06:37 

    ポタージュでリゾットにして食べてお昼ご飯にしてる

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/29(水) 16:07:19 

    >>31
    これどちらも未開封のまま家にあります。美味しかったなら右側食べてみようかな。左はクッキーにする予定。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/29(水) 16:07:24 

    昨日お好み焼きで使ったよ
    小麦粉:オートミールが3:7くらいの割合で
    すごく美味しかった

    あとよく作るのはオートミールクッキー
    フードプロセッサーですぐ生地出来上がるからなくなったら作るを繰り返して常備菓子みたいになってる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/29(水) 16:08:46 

    スープジャーにオートミールとお湯フリーズドライの卵スープと乾燥ワカメを入れてお弁当として持っていってる。けっこう腹持ちもいいし続けられそう。
    あとブリーズドライのトマトスープにチーズもリゾット風になっておいしい。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/29(水) 16:14:08 

    一人暮らしで面倒さがりやの私にはピッタリの食材。
    意識してるのもあるけど間食やドカ食いが減ったし朝食べて昼までお腹持つようになったよ。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/29(水) 16:15:47 

    >>14
    美味しいと思って食べているから不味いとか餌さとか言われると嫌な気分になるし、調理方法知らないだけだろって思っちゃう。

    +51

    -3

  • 91. 匿名 2021/12/29(水) 16:20:00 

    >>2
    小林製薬みたいなネーミングだな

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/29(水) 16:23:10 

    >>36
    白米より糖質が低いってくらいで、少し栄養価の高い主食って感じの立ち位置だと思います

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/29(水) 16:24:49 

    朝を食パンからオートミールにしたら便秘がよくなってきた
    オートミール30gに牛乳浸す、卵ひとつ、バナナやレーズンやベリーの好きなもの足してレンジでチン
    蜂蜜やクリームチーズ合わせて蒸しパンみたいにして食べてる

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2021/12/29(水) 16:25:49 

    私はオートミールの独特の癖とやらが全然わからないのでマクロビでもヴィーガンでもないけど普通においしく頂いているw

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/29(水) 16:26:17 

    雑炊が一番美味しい。
    永谷園のお茶漬けの素で煮込むと、独特×独特で消し合ってシンプルな味になる。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/29(水) 16:30:15 

    お茶漬けにして豆腐混ぜて食べてる
    たまに納豆もin
    見た目よくないけど栄養しかない
    最高の食べ物だと思ってる
    <牛乳消費のほかにも>栄養素が豊富で低カロリーな「オートミール」どうすれば美味しく食べられる?

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/29(水) 16:32:50 

    >>49
    今朝それ食べました!
    サラダチキンほぐしたやつとか、ブロッコリーも入れて。美味しい。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/29(水) 16:32:59 

    シリアルとは違うの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/29(水) 16:34:12 

    こういうの試食して買うことができないから不便だ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/12/29(水) 16:47:43 

    >>1
    朝は手作りオートミールグラノーラ
    昼はオートミールお好み焼き
    夜はオートミールお茶漬けorオートミール雑炊

    10月からこの食生活で6キロ強痩せた。

    グラノーラで牛乳消費中。
    小腹が空いたらラカント入りの緩く作ったコーヒーゼリーに牛乳入れてドロリッチにして飲み食べてる。

    +10

    -6

  • 101. 匿名 2021/12/29(水) 16:48:32 

    お茶漬けが一番美味しいけど塩分が気になるんだよなー

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/12/29(水) 16:48:32 

    昔酪農の仕事してたせいか

    【牛のエサ】感がぬぐえない…。

    健康食品として扱われてるけど
    家畜のエサが主流だった

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2021/12/29(水) 16:49:03 

    少数派かもしれないけど、牛乳入れてチンしただけのグズグズのミルク粥が好き。ヨーロッパの田舎とかで食べてる(妄想)ようなシンプルな味がなんか好き。お砂糖も入れない

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/29(水) 16:49:16 

    オートミールでカロリーをとりたくないから自分では買わないけど、友達がキムチ鍋に入れて食べてるよ。美味しくて食べ過ぎてしまうって言ってたから試してみて。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/29(水) 16:50:55 

    >>41
    玄米も好きだから、一分付きの白米にしたら私以外の家族がお腹緩くなってしまった。消化はしづらいみたいですね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/29(水) 16:53:49 

    ベルクやヤオコーにある500g378円くらいのが美味しい。安いのにおいしい。
    業務スーパーの200円以下のはやはり風味が?だった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/29(水) 16:54:02 

    >>47
    私は夏は米化しないで食べてるよ。
    お茶漬けの素でさらさら食べてます。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/29(水) 16:54:10 

    >>14
    そう思うなら食べなきゃ良くない?
    私も、日本人なら玄米の方がミネラル多くて美味しいのになーとは思うけど。

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2021/12/29(水) 16:54:50 

    >>100
    なんかいろんな栄養足りてなさそうだけど…

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2021/12/29(水) 16:58:30 

    >>2
    評価する

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/29(水) 16:59:17 

    >>9

    婆ちゃんの家で鶏飼ってたから想像つく

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/29(水) 17:00:00 

    オートミール、ポタージュの素、牛乳を混ぜて、レンジで2分。
    リゾット風で美味しい。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/29(水) 17:01:15 

    >>33

    こんなに溜まっていたの?って量がぷりって出てくるときがあるw

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/29(水) 17:03:20 

    ミルで粉にして、ベーキングパウダー卵砂糖牛乳入れてホットケーキ。粉にするのが面倒かな。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/29(水) 17:07:16 

    オートミールが浸かるか浸からないかくらいの水を注いで、ラップなしで混ぜずに500wで2分チン。そのまま2分程置いてから納豆、オリーブオイルを入れて混ぜて食べる。
    ずっとずっと美味しい美味しいって言いながら食べられる。
    深めの容器にしないとあふれることがあります。
    オリーブオイルと納豆、醤油(タレ)の組み合わせが最高で、オートミールをシヨートパスタに変えてもすごく美味しい‼️

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/29(水) 17:07:19 

    >>9
    調理法が悪かったのではないですか?

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/29(水) 17:09:03 

    オートミールは米化して食べると美味しいと思う。朝はおにぎりにすると腹持ちもいいしお腹の調子もよくなって私には合うみたい。
    電子レンジでできる米化チャーハンも美味しかった。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/29(水) 17:10:09 

    >>9
    クェーーーー!! コッコッコッコッ!!🌾🐓

    と鳴きながら食べれば旨いかもよ

    +5

    -9

  • 119. 匿名 2021/12/29(水) 17:13:24 

    >>35
    日本にいるんだから玄米や雑穀食った方がいいよね

    わざわざブーム作って食わせても、飽きて去るんだから

    +15

    -8

  • 120. 匿名 2021/12/29(水) 17:16:13 

    >>109
    唯一足りないタンパク質を豆腐、卵、鶏むね肉、納豆、ちくわなどで取り入れてるよ。
    今の方が体調いいし。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2021/12/29(水) 17:20:58 

    >>35
    糖質は悪だと思ってる人はオートミールは食べないよ。
    オートミールは糖質の多い食品だし。
    食物繊維・カルシウム・タンパク質・ビタミンB1が豊富なのとGI値が低いから体の為に食べられてるんだよ。

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2021/12/29(水) 17:34:09 

    ローソンに売ってるダイズミートのキーマカレー(150kcal)かけて食べるとうまい!しめじとか刻んだキャベツも一緒に入れて食べとるよ。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/29(水) 17:36:41 

    >>53
    私も味が好きで食べてるんだけど、この間アメリカのすっごく太った女性(300キロとかあった)のおやつがオートミールだったw

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/29(水) 17:37:04 

    >>55
    マヨかけちゃダメw

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/29(水) 17:41:08 

    お好み焼きとパンケーキの二強

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/29(水) 17:43:32 

    >>9
    そうなんだよ雑炊とかにした時の見た目が本当鳥の餌すぎて食欲無くなったな…

    +3

    -8

  • 127. 匿名 2021/12/29(水) 17:45:12 

    >>5
    そうそう。インスタとかに影響されて、糖分過多なトッピングをして食べてる人いるよね。
    本人はおしゃれで体に良いって思ってるんだろうけど。
    グラノラとかもそう。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/29(水) 18:02:03 

    もちもちくらいの食感にして、納豆と食べたら意外と美味しかった。たまにコンビニの千切りキャベツ混ぜて嵩増しする。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/29(水) 18:02:03 

    >>108
    玄米は鉄分の吸収悪くするからそこまで優秀でもない

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/29(水) 18:03:37 

    >>127
    インスタで見るオートミールのレシピでオートミール60gとか使ってるやつとかあるよね。なぜわざわざオートミールで太りにいく?って思って見てる。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2021/12/29(水) 19:49:32 

    >>14
    自分が好きな物食べればいいじゃん
    こういう人が1番メディアに踊らされてるって事に気付けばいいのに

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2021/12/29(水) 20:00:16 

    >>14
    私大食いでどうにかならないかと思ってたらオートミール少量でしばらく満足して間食減った。
    それまでは間食にポテチチョコ、ひどいときはラーメンライス食べてた。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/29(水) 20:04:33 

    >>5
    米を置き換えるだけで血糖あげにくいから
    カロリーは良いんじゃね?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/29(水) 20:05:58 

    ホットのオートミールとかいうのって美味いのかな?
    オートミール自体食べたことないんだけど
    <牛乳消費のほかにも>栄養素が豊富で低カロリーな「オートミール」どうすれば美味しく食べられる?

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/29(水) 20:18:23 

    買ってみたけど美味しくなくて開封済みが残ってて困ってる

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/29(水) 20:32:50 

    スープジャーにオートミール大さじ4〜5、梅干し半分、粉末だし小さじ1、塩少々、白いりごま適当をいれて持って行って、職場でお湯を注いでフタをして2分。意外と美味しかったです。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/29(水) 20:39:38 

    オートミールクッキーやおにぎり、お好み焼きが美味しいと聞きます

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/29(水) 20:52:26 

    フリーズドライの卵スープ2個に、にんにく、生姜、冷凍ブロッコリー、冷凍オクラ、春雨、オートミール大さじ4で煮込んで2回に分けて食べてる。

    ごま油をすこしかけて

    美味しいよ!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/29(水) 20:57:18 

    大量のバター 砂糖 はちみつで
    フラップジャップ ^_^
    ダイエットなにそれ?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/29(水) 21:02:17 

    >>35
    白米大好きだけど栄養スカスカなのが気になるんだわ
    糖質と共にビタミン、ミネラル、食物繊維が摂れるからオートミールも食べてる

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2021/12/29(水) 21:03:41 

    >>2
    マイナス押しました

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/29(水) 21:10:46 

    >>64
    私が買ってるのはオーストラリア、アメリカ、フランス、北海道とかかな
    中国産はまだ見たこと無い

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/29(水) 21:18:32 

    >>135
    クッキーでもだめかな?
    ナッツやらチョコやら混ぜて焼くと美味しくなるよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/29(水) 21:20:33 

    >>9
    レパートリーが全く無さそう。笑

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/29(水) 21:22:13 

    >>1
    オートミールって凄いオナラ出るから困る

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/29(水) 21:27:17 

    玄米好きならいけるよね

    わたしは米化してかつおぶしと岩塩で味を整える。
    そこに納豆、めかぶ、刻みのり、ごま油(少々)をかけて食べるとうまー
    お好みで紅生姜を添えて💕

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/29(水) 21:29:45 

    >>90
    そうそう
    調理次第で無限の可能性がある(いいすぎかなw)
    わたしは色々アレンジして美味しく食べてるよー

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2021/12/29(水) 21:54:15 

    >>143
    年明けたらレシピググってやってみる!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/29(水) 21:59:06 

    >>1
    チョコレートと、バナナ、豆乳混ぜて
    クッキーにするとめちゃ美味しいです

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/29(水) 22:01:58 

    >>138
    大きなお世話をしてごめん!味が好きで食べているんならこのコメント無視して。ダイエット目的なら春雨入れない方がいいですよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/29(水) 22:10:37 

    オートミールのパンケーキ毎朝食べてます。
    オートミールと卵と豆乳、バナナ、ブルーベリーを混ぜて焼くだけ。
    あとはあんまりお腹すいてない時のご飯として、オートミールと水とキムチをチンしてとけるチーズのせてたべてる。
    頑固な便秘体質の私には特に効果ありません。。
    でも安いし調理簡単だから常備してます。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/29(水) 22:21:42 

    最近朝ごはんをエン麦にしてる!

    お陰で便通は調子が良いけど体重は痩せない…。
    どなたか痩せた方いますか?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/29(水) 22:59:30 

    >>112
    私もこの組み合わせにチーズと黒胡椒足したの朝ご飯に食べてる。簡単で美味しい

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/29(水) 23:13:36 

    >>41
    腹持ちが良い=消化に悪い
    言い換えて良いように言ってるだけだからね。
    あとは自分の体質と相性とかもあるけど

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/29(水) 23:17:58 

    >>1
    みんな寝てる間に絶対オナラしてるよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/29(水) 23:44:04 

    チャレンジしようかと思うけど
    どれがいいか分からないのと
    意外と量が多くて挫折したらと考えたら
    手が出せなくて…

    ワガママ言いますが初心者向けの
    簡単においしくお試しの量で
    出来そうなおすすめのオートミールありますか?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/30(木) 00:19:14 

    >>16

    見た目が鳥の餌。鳥さんにあげたら食べてくれるのかな。

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2021/12/30(木) 00:23:49 

    オートミールは米よりカロリー高いよ?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/30(木) 00:24:52 

    最近流行りのオートミールを食べてると
    自分より15キロ太ってる友達に言ったら
    「わたしは美味しくないもの食べてまで痩せたくないの」って言われたよ
    オートミールは別に美味しくなくはないのにな
    合わせるものによって美味しく食べれるのにさー

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/30(木) 00:27:07 

    >>9
    生でかじってそう

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/30(木) 00:30:11 

    お茶漬けにすると美味しいんだけど
    そのままお湯をかけるより
    一旦レンチンして米化してからお湯をかけた方が美味しいことに気が付いた
    ひと手間だけど、モチモチ感が出てより美味しい

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/30(木) 01:13:54 

    >>134
    海外のはなんか美味しくなさそうだから私もオートミールデビューはこれにしました!
    私は水入れてレンチンで雑炊風にして日替わりで色んなお茶漬けの素入れて食べてるけど、ほんとにまんまお粥で美味しい。いつも食べ終わったあとにもちょっと食べたい…って思うぐらいには美味しいです。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/30(木) 01:44:09 

    夜帰りが遅くなった時用にお湯入れるだけのオートミール買い溜めしてあるよ
    カップで味付いてるし、お皿洗わなくていいから楽チン

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/30(木) 02:01:57 

    私の買ってきたオートミールはクラッシュタイプなので、水分加えたら溶けてなくなる
    牛乳にしたらカロリー高い牛乳みたいになるから、まだまだ残ってるのにどうしよう😞💨ってなってる…

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/30(木) 08:54:42 

    >>41
    オートミールも下痢して駄目だったし
    ご飯にもち麦混ぜたのはもっと駄目で数日胃も痛んだよ
    本当に痩せるなら続けたかったけど無理だった
    よく噛んでるのにな
    白米食べられる時代に生まれてよかった…

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/30(木) 11:22:42 

    >>35
    腹持ちのために食べるなら、白米に押し麦や雑穀混ぜればよくね?と思う。
    味に癖があってまずいと評判のものを買おうとは思わないな。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2021/12/30(木) 12:29:11 

    30gじゃ全然足りないの私だけ?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/30(木) 13:17:32 

    >>166
    押し麦や雑穀米も試したことあるけど腹持ちはオートミールが一番だった
    味にクセがあるとは言うけど
    しょせん麦の味だからまずいというほどのものでもない
    食感のボソボソ感は米化すればモチモチして気にならなくなるよ

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/30(木) 14:18:06 

    >>152
    1ヶ月、朝と夜をオートミール食にしたら3キロ落ちました。

    総摂取カロリーが落ちたからだと思います。

    オートミールでもカロリー爆弾になってる方が多いので調理法には気をつけて。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/12/30(木) 14:25:24 

    >>167
    水でしっかりかさ増しさせるのと
    一緒に混ぜるもののカロリーや栄養価まで気にすることが出来たら足りるよ!
    例えばブロッコリーとかくるみ、アーモンドとか噛みごたえのあるものをチョイスする。
    食中や食後に水分を沢山摂る。

    そうする事で15グラムでも30グラムでもしっかり満腹中枢を刺激して満たして上げることが出来る。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/30(木) 14:33:03 

    >>150
    これで1ヶ月ちょっとで3キロ痩せた…。
    朝は、プロテインとオートミールとバナナ(または豆腐)をレンチン、アーモンド、くるみ、シナモン

    多分、食生活改善前の総摂取カロリーが高すぎたんだと思います。

    ただ、3キロの内訳が体脂肪率1:内臓脂肪率1:筋肉量1

    だったので筋肉維持して体脂肪率をもうすこし落としたいと思っています。

    後2キロ落としたいから春雨をカットしてみます!

    アドバイスありがとうございます!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/30(木) 14:35:49 

    >>119
    一人暮らしだけど、白米、玄米、雑穀米、オートミールを気分で食べてます。
    どれか1つだと飽きてしまうから!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/30(木) 15:10:28 

    玄米食べようかと思ったけど栄養の阻害されないためにワカメとかプラスしないといけないとか面倒になってやめた
    押し麦や雑穀まぜて白米か、パンのかわりにオートミールがいい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/30(木) 15:38:35 

    >>2
    ひひひひひひひひ

    深山で再生されたよ(笑)

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/30(木) 21:37:34 

    >>31
    この左側買って食べたんだけど、
    味がくどくて一回食べて捨てたくなった…
    でももったいないから何とか時々消費してる感じ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/31(金) 00:08:48 

    >>64
    私は国産(九州)のやつ買ってるよ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/31(金) 13:02:02 

    >>169
    すごい!
    1ヶ月3キロ!!!

    私も朝置き換えて頑張る!
    励ましになったよ、ありがとう!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/31(金) 15:17:07 

    >>167
    そもそもパン一枚やお米お茶碗一杯よりすごく少ないよね
    水でかさまししても多くない
    何かと混ぜてよく噛んでお腹膨らますイメージ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/01(土) 13:59:48 

    >>64
    紀伊國屋とかの高級スーパーは必ず置いてると思う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/09(日) 13:41:59 

    >>171
    >>151

    相手を気遣い合う素敵なやりとりだと思いました。

    私も先程カレーチャーハンにして食べました。
    夜用におにぎり(ふりかけ混ぜただけ)も作りました。
    ちょっとでも痩せて体調が良くなるといいなー

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/09(日) 13:45:18 

    >>180です。

    151さんではなく>>150さんの間違いでした。
    すみません!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。