-
1. 匿名 2016/11/07(月) 11:55:02
スリムでかわいい、たくさん食べるハッピー女子になる5つの無意識行動をご紹介
■駅からは必ず歩いて体幹を鍛える
■エスカレーターは絶対使わない
■糖分たっぷりのドリンクではなくナチュラル系ドリンクを
■油たっぷりのランチよりもオーガニックフードを選択
■ストレスを溜めずアロマや音楽でリラックスを
いかがでしたか?
ダイエットへのスイッチが入ったら、ライフスタイルの見直しをおこなう事も大切です。
(詳細は下記ソースにて)+10
-89
-
2. 匿名 2016/11/07(月) 11:56:14
誰だ あんたw+422
-3
-
3. 匿名 2016/11/07(月) 11:56:32
ナチュラル系ドリンクや、オーガニックフード
私には縁のない世界だ(笑)+431
-3
-
4. 匿名 2016/11/07(月) 11:56:32
椅子に座るときに少し足をあげる
気が向いたらね+103
-5
-
5. 匿名 2016/11/07(月) 11:56:44
やはり陰で努力をしてるんだね。
多少の体質は有るような気もするけど。+182
-19
-
6. 匿名 2016/11/07(月) 11:56:46
デブはコンビニのカフェラテとか
すぐ買っちゃうから太るんだよ+335
-5
-
7. 匿名 2016/11/07(月) 11:57:07
どれもしてないけど痩せの大食いだわ。体質だよ。+313
-10
-
8. 匿名 2016/11/07(月) 11:57:07
ちゃっかりやってるというか
ただの習慣じゃん+200
-5
-
9. 匿名 2016/11/07(月) 11:57:17
アロマや音楽でどうにかなるなら苦労せんよ+336
-1
-
10. 匿名 2016/11/07(月) 11:57:18
痩せの大食いは中年になったら必ず下腹に肉がつき始めるから油断しないほうがいいよ。+239
-8
-
11. 匿名 2016/11/07(月) 11:57:18
大食いじゃないから好きなの食べて好きな事します+12
-2
-
12. 匿名 2016/11/07(月) 11:57:26
昼めし食うぜ+110
-2
-
13. 匿名 2016/11/07(月) 11:58:09
どうやってスタイルをキープしているの?と聞いたら、「ダイエット?何もしていないよ」
痩せてる子の発言あるある+268
-3
-
14. 匿名 2016/11/07(月) 11:58:10
スイッチOFF+6
-3
-
15. 匿名 2016/11/07(月) 11:58:16
なんだこのmeryみたいな情報は+165
-1
-
16. 匿名 2016/11/07(月) 11:58:28
ナチュラル系ドリンク?
ハーブティーとか?+11
-4
-
17. 匿名 2016/11/07(月) 11:58:45
+242
-1
-
18. 匿名 2016/11/07(月) 11:59:11
ガル民=デブス+20
-19
-
19. 匿名 2016/11/07(月) 11:59:15
どうせ体質が全て+41
-12
-
20. 匿名 2016/11/07(月) 11:59:27
ナチュラルドリンク・水道水
オーガニック・つみたてタンポポ
ストレスフリー・会社休む+136
-3
-
21. 匿名 2016/11/07(月) 11:59:43
まぁデブはジュース好きだよね+135
-5
-
22. 匿名 2016/11/07(月) 11:59:48
駅からは必ず歩いて体幹を鍛える→出来るだけ歩かずに帰りたい
エスカレーターは絶対使わない→探して乗る
糖分たっぷりのドリンクではなくナチュラル系ドリンクを→何もしてないけど拙者おつかれ甘いもの飲もう♡
油たっぷりのランチよりもオーガニックフードを選択→ジャンクフードを選択
ストレスを溜めずアロマや音楽でリラックスを→ガルちゃん+201
-6
-
23. 匿名 2016/11/07(月) 11:59:53
体質だよ、太らない人は先祖に感謝
太りやすいのに頑張って維持してる人は偉い+246
-7
-
24. 匿名 2016/11/07(月) 12:00:30
お金なくて毎日ふりかけごはんばかり食べてたら3ヶ月で8キロ痩せたよ
だから毎日お砂糖たっぷり粉ミルク(牛乳より安く栄養価あるので)入り紅茶飲みまくってるけど現状維持程度
バカみたいに食べてたころも別に太ってなかったから、この体質誰かと交換して欲しい
痩せの大食いは所詮体質です
食べても太らないし食べなきゃ一気に落ちる+18
-22
-
25. 匿名 2016/11/07(月) 12:00:30
一人の時は5階ぐらいまでなら階段だし、ジュースとか甘い飲み物は飲まないのに太ってる…+97
-3
-
26. 匿名 2016/11/07(月) 12:00:36
>>13
陰で必死の努力してるw
それを表に出さないアタシカッコいいと思ってる+9
-15
-
27. 匿名 2016/11/07(月) 12:00:42
たくさん食べてポックリいくから心配しないで。+29
-5
-
28. 匿名 2016/11/07(月) 12:00:54
痩せの大食いの人、食後必ずウンコが出るって言ってた。+204
-5
-
29. 匿名 2016/11/07(月) 12:01:20
大食いで痩せてる子は吐いてる場合もある+50
-25
-
30. 匿名 2016/11/07(月) 12:01:26
私痩せの大食いって言われるし旦那にも俺より食べてるって言われることあるけど何一つやってない
極力動きたくないし唐揚げとか揚げ物大好き
強いて言えば飲み物はジュース類ほとんど飲まなくて水かお茶だけど、ほんとそれだけ
+87
-5
-
31. 匿名 2016/11/07(月) 12:01:27
>>17
このCM嫌い+13
-13
-
32. 匿名 2016/11/07(月) 12:01:35
普段からよくお腹引き締めて生活してる!
それだけで結構変わるよ!
ラーメン大盛りライス付きペロリと食べますが、太りません。胃下垂では無いです。+46
-2
-
33. 匿名 2016/11/07(月) 12:01:50
やせの大食いだけど…
ラーメンのスープは半分も飲まない。
しゃぶしゃぶはごまタレよりポン酢。
飲み物はお茶系かお水。
って感じ。
無駄にカロリーを摂ってないから痩せの大食いなの?と言われて気付いた。+48
-10
-
34. 匿名 2016/11/07(月) 12:02:06
食べすぎた次の日はセーブするとかそういうことはしてる。
デブはそんなこと気にせず食べまくって、痩せる気もないのに、痩せたーいとか言ってる。
+78
-9
-
35. 匿名 2016/11/07(月) 12:02:09
若い女至上主義の人がデブを下げるトピ+7
-8
-
36. 匿名 2016/11/07(月) 12:02:47
ストレスはどうにも出来ないよ。仕事に行くときは気が重いし、帰りはグッタリ。休日とお金のために頑張ってるだけ。+28
-3
-
37. 匿名 2016/11/07(月) 12:02:52
大食いした後は10時間ぐらいお腹空かない。そのまま寝ちゃって結果的に夕飯抜きになることもしばしば。
燃費がいいんだと思う。+70
-2
-
38. 匿名 2016/11/07(月) 12:02:54
こんなのどころか必死で運動してもデブな人もいるんだから結局は体質の問題+54
-2
-
39. 匿名 2016/11/07(月) 12:02:58
あたりまえや。こそこそして今のボデー維持しとるんや(ぼーよみ)+11
-1
-
40. 匿名 2016/11/07(月) 12:03:11
吐いてるんじゃなくて、消化しやすい人なんだと思う。
いくら食べても太らない体質の人は6人に1人の割合でいるそう。+93
-2
-
41. 匿名 2016/11/07(月) 12:03:36
太っている人は高カロリーな物を選びがちだと気付いた。
クリーム系の食べ物を好む+37
-2
-
42. 匿名 2016/11/07(月) 12:03:43
>>26
体質
同じ食事してて旦那100キロ私45キロ
旦那の家系デブばっか
私に家系みんなガリガリ
+82
-2
-
43. 匿名 2016/11/07(月) 12:03:56
体質
食べる最中でも燃焼しちゃうからね+28
-1
-
44. 匿名 2016/11/07(月) 12:04:35
>>37
燃費!その通りだと思う。
すぐお腹すく人いるよね。
+30
-2
-
45. 匿名 2016/11/07(月) 12:04:46
沢山食べた日の次の日は食べない。+10
-1
-
46. 匿名 2016/11/07(月) 12:04:59
デブは精神もデブ
食生活や習慣、考え方どれも想像以上
そりゃ太るよって言いたい+35
-10
-
47. 匿名 2016/11/07(月) 12:05:05
10代で成長期にスポーツしてたから代謝が良い体質になったのもある+16
-2
-
48. 匿名 2016/11/07(月) 12:05:29
>>43
羨ましいな+12
-1
-
49. 匿名 2016/11/07(月) 12:06:38
吐いてる人の痩せ方と代謝良いだけの人は痩せ方が違うから違いはわかるよ。皆が吐いてるわけじゃないよ。+37
-2
-
50. 匿名 2016/11/07(月) 12:06:56
基礎代謝は大事
昔から筋トレとストレッチ習慣にしてるから暴食してもデブにはならない+18
-1
-
51. 匿名 2016/11/07(月) 12:07:16
>>29
そうね
過食嘔吐でやせてるんじゃないの?
+5
-6
-
52. 匿名 2016/11/07(月) 12:07:43
飲み物は水だけ。なるべく階段使う。
それくらい。
胃下垂なんだけどね。+14
-0
-
53. 匿名 2016/11/07(月) 12:08:13
私はできるだけ姿勢をよくする。それだけ。
それだけなのに結構疲れるし効く+13
-1
-
54. 匿名 2016/11/07(月) 12:08:36
>>1
やせの大食いってそういうレベルじゃないと思う+18
-0
-
55. 匿名 2016/11/07(月) 12:09:52
木下ゆうかとかホントかな?って思ってみてしまう…+10
-1
-
56. 匿名 2016/11/07(月) 12:10:36
わかってないなぁ。そういう事やるのがストレスなんだよ。デブは。笑
頼むぜ+13
-0
-
57. 匿名 2016/11/07(月) 12:12:01
前の日の夕飯が多いと無意識に次の日の昼過ぎまで食欲ないからコーヒーだけ。
夕飯は白米何合も食べる、運動はしない、でも太らない。
結局体質だと思う。
意識してダイエットで維持してる人は本当すごい。+29
-2
-
58. 匿名 2016/11/07(月) 12:12:35
痩せてる人は何もやってないではなくやせる習慣を普通に生活に取り入れてるんだよね。+55
-1
-
59. 匿名 2016/11/07(月) 12:14:56
なんの参考にもならない笑 デブでもそのくらいの努力はしてる奴いるよ。+7
-1
-
60. 匿名 2016/11/07(月) 12:15:37
こういう生活してる人は
多分、大食いじゃない+24
-0
-
61. 匿名 2016/11/07(月) 12:15:53
痩せかデブかは基本体質次第でしょう
努力してもどうにもならない部分は体質の一言でしか片付かない
痩せててもデブでも幸せに生きてれば何でもいいと思うけどなー+15
-2
-
62. 匿名 2016/11/07(月) 12:19:14
歩いてるしドリンクから糖分取らないし、結構当てはまるけど、デブの大食いなんですけど(笑)+8
-0
-
63. 匿名 2016/11/07(月) 12:21:26
執拗にデブ叩きをするのは元デブ
成長期にスポーツしてたから代謝が良かっただけの私からしたら、ただの体質としか思わない+13
-4
-
64. 匿名 2016/11/07(月) 12:23:32
痩せのお腹いっぱいになる量は
デブから見て雀の涙+8
-2
-
65. 匿名 2016/11/07(月) 12:24:11
逆になんでそれしか食べてないのにそんなに肉付きいいのか疑問に思う人もいる。
私は努力でスタイルキープしている派です。+41
-0
-
66. 匿名 2016/11/07(月) 12:25:25
>>21
私は米と肉と野菜と食べることが好きです。+4
-0
-
67. 匿名 2016/11/07(月) 12:25:37
>>27
陰で努力してそれを表に出さない女性、
傍から見てもカッコいいと思うけど?
努力しないデブが何言ってんの?
+12
-7
-
68. 匿名 2016/11/07(月) 12:27:15
67です
>>27さんすみません、>>26に対してでした+4
-3
-
69. 匿名 2016/11/07(月) 12:32:29
若い時まさに痩せの大食いでした。
食べる量が雀の涙でも無かったですし、
成長期にスポーツしてた人は、そういう体質で身体が成長しちゃってるので多いと思います。+10
-0
-
70. 匿名 2016/11/07(月) 12:33:08
痩せの大食いの友達はラーメンライスとかサンドイッチにおにぎりとか食べているけど、甘い物は嫌いらしい。+7
-1
-
71. 匿名 2016/11/07(月) 12:38:16
痩せの大食いでも、必ず中年になると太って周りと同じくらいになる。
振り幅がすごいから久しぶりに会うとビックリされる!+8
-3
-
72. 匿名 2016/11/07(月) 12:38:33
>>58
あーわかる
+0
-0
-
73. 匿名 2016/11/07(月) 12:42:44
食べても太らない体質 体調良くない
↓
やっぱり体調悪い 入院
↓
元気になる 以前より10キロ増えてる
↓
痩せる気配無しww
+2
-2
-
74. 匿名 2016/11/07(月) 12:44:14
体質だよ!
昔の友達でお菓子大好き、食べるの大好きな子いたけど階段嫌いでちょっとでも歩くのも嫌、電車で一駅でも座りたがるけどガリッガリだった。
かたや私なんて食事制限から朝のウォーキングで必死にダイエットしてもせいぜい1、2キロしか痩せなかった‼︎+13
-2
-
75. 匿名 2016/11/07(月) 12:46:04
私も痩せの大食いたけど、飲み物は水で洋菓子系が苦手です。太ってる人は太りやす物を食べてると思う。
+25
-3
-
76. 匿名 2016/11/07(月) 12:48:18
お買い物は近くのスーパーじゃなくて少し遠いけど安いスーパーまで自転車こいでお買い物いくよー!
めっちゃ食べるけど痩せないけど太らない♪+3
-0
-
77. 匿名 2016/11/07(月) 12:49:13
吐いている人はまた別だと思いますが、肥満遺伝子とかもあるくらいですから体質だと思います。
今は加齢でだんだん量が食べられなくなっちゃいましたが、若い頃に痩せの大食いしていた時に、何か努力していたのかと言われたら別にストレッチや筋トレをするくらいで特別な努力はしていませんでした。+7
-0
-
78. 匿名 2016/11/07(月) 12:50:29
幼少期に太っていなかったかと、成長期にスポーツしていたかが影響する気がします。+6
-4
-
79. 匿名 2016/11/07(月) 12:54:14
私痩せの大食いに見られてるけど、みんなで食べる時だけは我慢せずに食べてるだけだよ。
普段は1日一食でカロリー気にして運動もしてるよ。+17
-3
-
80. 匿名 2016/11/07(月) 12:57:17
体質だと思う。
この前姉が久しぶりに一か月ほど戻ってきたけど
明らかに自分より沢山食べてるのにガリガリ状態だし、
特に運動もしてないし子供の頃は太ってた。
逆に子供の頃運動やって痩せてた自分は、今太りやすいし胃袋も小さいけど
すぐに太る。
姉の滞在中、同じもの食べて短期間に3キロ太った
+8
-5
-
81. 匿名 2016/11/07(月) 12:58:20
「痩せの大食い」ですよね、体質ですよ。
食べないで太らないのは当たり前だから痩せの大食いとはまた違うような。+10
-2
-
82. 匿名 2016/11/07(月) 12:59:38
そりゃ努力で痩せた元デブからしたらダラダラ言い訳してる今デブがしょうもなく見えるでしょ+7
-0
-
83. 匿名 2016/11/07(月) 12:59:49
広告かと思ったわい(笑)+10
-0
-
84. 匿名 2016/11/07(月) 13:00:47
甘えデブもすぐ体質って言うよね+20
-0
-
85. 匿名 2016/11/07(月) 13:02:39
痩せの大食いだけど
三食のうち、一食だけが大食いになる
朝はコーヒーだけとかかな+7
-1
-
86. 匿名 2016/11/07(月) 13:05:03
ゴチャゴチャしたことは、よう分からん。
食後1時間後に、トランポリン、踏み台運動、どちらかテレビ観ながら夜は、絶対して朝と昼は出来るときはして夜は、お米抜いて、牛乳やめて豆乳でコーヒー牛乳したら、今一年半13キロ近く痩せた。
とにかく、夜ご飯お米減らして食後踏み台運動したら体重軽くなるよ。体重軽くなってきたら自然と食べ物気を使うようになるよ。楽しくなって( ´・∀・`)
+18
-1
-
87. 匿名 2016/11/07(月) 13:06:18
大食いなのに痩せてる方!やっぱり快便体質ですか?教えて下さい!
快便体質+
その他の理由-+31
-2
-
88. 匿名 2016/11/07(月) 13:07:52
子供の頃に、太ってた人はダメだと聞いたことある。
一度細胞が大きくなってるから。+20
-2
-
89. 匿名 2016/11/07(月) 13:09:09
デブの食事は太る食事してるよ
痩せの大食いはデブと同じものは食べない+23
-3
-
90. 匿名 2016/11/07(月) 13:10:35
>>22
まさに私だ笑
なんか友達になれそうだよ22さん(^o^)/+2
-0
-
91. 匿名 2016/11/07(月) 13:11:46
痩せの大食い体質の人と、努力して痩せの人で書き込み内容違うね
痩せの大食いは同じ物を食べても本当に太らないんだよ
+18
-1
-
92. 匿名 2016/11/07(月) 13:20:26
子供の頃からアラサーまで肥満でした。今は普通体型になったけど「あなた、すごい痩せたのに今でもすごい食べてるね」「お菓子とか全然食べてなかろ?食事制限辛かろ?」って言われるけどそうでもない。普通に中華も洋食も和食も食べる。でも、外食で美味しくないものを食べたとき損な気がするからあまり外食好きじゃないかも?お菓子も毎日食べるし(200キロカロリーくらい)肉も野菜もたくさん食べるけど主食を減らしてます。夜は絶対、主食食べません(およばれ以外)そして、運動を最低30分。これだけで昔からの肥満児でも体質変えられました\(^o^)/あと、毎朝、晩の体重測定します。+6
-2
-
93. 匿名 2016/11/07(月) 13:22:21
白色肥満細胞の大きさで決まるから、思春期までに白色肥満細胞が大きくなっているが重要+6
-0
-
94. 匿名 2016/11/07(月) 13:37:12
誰だ あんたっていうコメントに笑ってしまった。+14
-0
-
95. 匿名 2016/11/07(月) 13:37:21
うるさいわ
みんなどんな体型だって良いやん+8
-1
-
96. 匿名 2016/11/07(月) 13:42:19
やせてさえいればいいの?
正解ってひとつしかないわけ?
+10
-8
-
97. 匿名 2016/11/07(月) 13:47:22
人と一緒にいるとガッツリ食べるけど一人のときはあまり食欲が湧かない+6
-0
-
98. 匿名 2016/11/07(月) 13:49:33
>>96
逆ギレwww
自称体質デブはデブな生活習慣の自覚ないんだよwww+7
-3
-
99. 匿名 2016/11/07(月) 13:50:24
家の中でわざわざ冷蔵庫に飲み物取りに行ったり、お茶やコーヒー淹れるのが面倒なので常温の水を飲む。
脂っこいのはもたれる。
お菓子食べると夕飯おいしくなくなるから食べない。
人が食べるの見るのは大好き。
料理たくさん作る。+9
-1
-
100. 匿名 2016/11/07(月) 14:07:52
体質だと思う。>>1に上がってるのは痩せの大食いっていうか努力してるなって感じる。
元々お茶が好きでお菓子とジュースがあまり好きじゃないけどたまに食べたいなと思ったら食べるし、お腹空いたらなんのためらいもなく夜食食べてしまう。歩くの嫌でバスとかタクシー使っちゃうし、階段も面倒だからエスカレーター使うこと多いけど、美容体重?シンデレラ体重?よりも下だし人生で1度も太ったことない。お腹いっぱいという感覚が分からないから沢山食べてしまうけど、食べたら直ぐトイレ行きたくなるから、きっと栄誉がちゃんと吸収されてないんだと思う。若いから良いけど歳とった時ぐっとくる気がするから気をつけよう+8
-0
-
101. 匿名 2016/11/07(月) 15:03:12
ナチュラルなんちゃら、オーガニックなんちゃら、ってお値段も高いから無理。+4
-1
-
102. 匿名 2016/11/07(月) 15:05:00
食べ物に気使ってる時点で、痩せの大食いとは違う気がする。+20
-0
-
103. 匿名 2016/11/07(月) 15:17:38
胎児期から成長期にかけて増殖した
白色脂肪細胞によって左右されます。
白色脂肪細胞は、太りやすい体質にする >> 食べても太らないで痩せる方法diet.amase.biz白色脂肪細胞は脂肪細胞の1つです。もう1つ 別種の脂肪細胞があり、そちらは褐色脂肪細胞と 呼ばれているもの。そして、この2つの細胞が、 あなたの肥満度に深く関係しているのです...
+5
-0
-
104. 匿名 2016/11/07(月) 15:30:44
自発的に何かしてカロリー消費してんのは痩せの大食いとは言わないんじゃないの。
それってつまりは少しでも気抜いたら太る体質だってことじゃんw
太らない体質の人間は本当に何にもしないよ。どんだけ食べても体重なんて変わらない。+13
-0
-
105. 匿名 2016/11/07(月) 15:36:22
>>96
逆ギレwww
自称体質デブはデブな生活習慣の自覚ないんだよwww+4
-0
-
106. 匿名 2016/11/07(月) 15:42:19 ID:IOEhdpRPhn
痩せの大食いの人って何カロリーくらい摂取している人のことなの?+1
-0
-
107. 匿名 2016/11/07(月) 15:48:09
>>17
結構CM面白かったのに変わってたのはそういうことだったんか(;・ω・)+3
-0
-
108. 匿名 2016/11/07(月) 15:49:24
痩せの大食いは体質だからね。
でも若いときだけだよ。
40過ぎると前ほど食べられなくなってきたし(普通の女性よりは大食いだけど)、少しは太ってくる。
そして今までダイエットなんてしたことないから、途方にくれる。+2
-1
-
109. 匿名 2016/11/07(月) 16:01:23
私も痩せの大食いだけど体質だよ
肉もお菓子もガツガツ食っちゃ寝して何か月も引きこもって過ごしたことがあるけど太ったことないもん
太ったことがないからこまめな運動とか食べ物のカロリーとか気にしたことがない
むしろすぐお腹が減るからカロリー高めのものチョイスしてるよ
痩せの大食いってみんなそんな感じじゃないの?
太った経験がないと>>1の女子みたいな努力しないと思うけど+13
-0
-
110. 匿名 2016/11/07(月) 16:09:30
A 172㎝ 64㎏ 見た目普通
弁当は男子並みに食べるが、間食は絶対にしないし飲み物はお茶だけ。運動部ではないけど運動好きでしょっちゅう歩く
B 170㎝ 72㎏ 見た目ちょいポチャ
弁当はAの半分以下だけど、しょっちゅうお菓子を食べる。運動嫌い
C 169㎝ 47㎏ 見た目痩せてる
食べる量は普通。運動もあまりしてないけど痩せている。太らない体質
3人とも私の友達ですが、見事に3タイプ揃ってます+6
-0
-
111. 匿名 2016/11/07(月) 16:43:12
ファーストフードとインスタントラーメンとダブルソフトが主食の貧乏デブです(笑)+0
-0
-
112. 匿名 2016/11/07(月) 19:43:32
痩せの大食いだけど、どれもやってない。意識もしてない。
体質だと思う。+6
-0
-
113. 匿名 2016/11/07(月) 20:41:46
快便を通り越して、私はもはや下痢。
ちょっと冷えたもの飲み食いして、
(ああ、この感じはちょっとまずいかな)と
思ったら最後、腹を下している。
単純に腹が弱い。
ちゃんと十分に栄養に活かされてるのか?と思う。+4
-0
-
114. 匿名 2016/11/07(月) 21:35:34
ノンオイルのドレッシング不味い
サラダにはハム入れたい
マヨネーズで和えたゆでたまご入れたい
+1
-0
-
115. 匿名 2016/11/07(月) 22:19:42
痩せの大食い→人がいるとつられて食べちゃう
でもカロリーは低め
普段は少食
デブの最近食ってないんだー→人より食べようと
必死、そして高カロリー
+3
-3
-
116. 匿名 2016/11/08(火) 01:49:30
絶対体質!あと代謝!
私は痩せの大食いで40オーバーですが、体重は10代の頃からほぼ変わらずです。
見た目は10代の頃より更に痩せて見えるらしいです。
食事はムラが多く、生理2週間位前になると兎に角食べる食べるで満腹感が全く無くなってしまうので、セーブして平均1日普通に6食位食べますが、生理が終わり落ち着くとあまりお腹が空かなくなり1日2食食べれば良い方です。
甘い物も普通に食べるし、セブンのコーヒーのラージサイズに砂糖5本は定番で1日3〜4杯飲みます。
代謝はメチャクチャ良いらしく、ちょっと動くと直ぐに暑くなるので、今時期の朝は基本まだ半袖で夕方1枚羽織る程度です。
20代の頃は2月位までキャミソールに1枚羽織るだけが当たり前な位兎に角ちょっと動くと直ぐに暑くなるので、体質と代謝かな?
+1
-0
-
117. 匿名 2016/11/08(火) 03:00:56
痩せてて、「食べるの大好きー♡」とか言ってる子で、私もより食べてる子なんか見たことない。+1
-2
-
118. 匿名 2016/11/08(火) 09:23:14
やっぱり体質だと思う!
子供二人産んでも、年齢いっても全く変わらず細いまま。
いくら食べても太らない父の遺伝で同じ体型してるので、これからも変わらずです。
でも、その分風邪とかひきやすいし抵抗力や免疫力低いです…(^_^;)+2
-0
-
119. 匿名 2016/11/08(火) 11:53:14
元カレの家族が全員太ってましたが食生活見てると
「そら太るわ…」と思いました
食べてるものが加工食品が多くて野菜が少ない
母親が面倒臭がりで惣菜などが多い
朝ごはん菓子パンと缶コーヒーとか
夜ご飯が1日の中のメインで皆お腹いっぱいまで食べる
食後にデザートと砂糖入れたカフェラテ
ジュースを飲む
うちの家系は皆痩せ型ですが
母の手作りご飯を三食きっちり食べます。
朝、昼しっかり食べて夜はお米はあんまり食べない。
食べ過ぎて動けなくなるのがしんどいのでもういいかなと思ったらやめます。
間食はせんべいとか和菓子が多いかな
基本お茶か水、コーヒーはブラックで飲みます
会社でご飯食べてると
私より食べるのになんで太らないの?
とデブの同僚に言われますけど元々の嗜好品がまず違うと思います
意識の問題
+2
-0
-
120. 匿名 2016/11/08(火) 13:09:42
絶対体質!あと代謝!
私は痩せの大食いで40オーバーですが、体重は10代の頃からほぼ変わらずです。
見た目は10代の頃より更に痩せて見えるらしいです。
食事はムラが多く、生理2週間位前になると兎に角食べる食べるで満腹感が全く無くなってしまうので、セーブして平均1日普通に6食位食べますが、生理が終わり落ち着くとあまりお腹が空かなくなり1日2食食べれば良い方です。
甘い物も普通に食べるし、セブンのコーヒーのラージサイズに砂糖5本は定番で1日3〜4杯飲みます。
代謝はメチャクチャ良いらしく、ちょっと動くと直ぐに暑くなるので、今時期の朝は基本まだ半袖で夕方1枚羽織る程度です。
20代の頃は2月位までキャミソールに1枚羽織るだけが当たり前な位兎に角ちょっと動くと直ぐに暑くなるので、体質と代謝かな?
+0
-0
-
121. 匿名 2016/11/08(火) 17:46:33
無糖コーヒーとかお茶を美味しいと思えば続けらるし運動も楽しいと思えば続けられる。+0
-0
-
122. 匿名 2016/11/08(火) 19:59:41
測定したら筋肉多め
お通じ良し(1日1〜3回)
カロリーは一日1500キロカロリー以内
飲み物は水かお茶
通勤は徒歩か自転車
こんな生活だけど、かなり巨デブです。
辛いです。
もっと運動して、もっとカロリー下げないとダメなのかな+0
-0
-
123. 匿名 2016/11/08(火) 20:03:14
職場におみやげのお菓子が置いてあって、味はフルーツ系のものとクリーム系の2種類
太ってる人はみんな迷わずクリーム系を選んで、痩せてる人はフルーツ系だった
こういう小さな選択が後々影響してくるのかなーと思った
私もクリーム系でした…+0
-0
-
124. 匿名 2016/11/11(金) 19:37:46
痩せの大食いと言われる
あんまり、炭水化物&炭水化物はしない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
周りをちょっと見回してみてると、何もしていなくても「スリムでキュート、可愛い魅力でいっぱい」の痩せの大食い女子がいませんか?たくさん食べているはずなのに、引き締まった二の腕やくびれのあるウエスト、カモシカのような脚が魅力的なあの子にちょっと憧れを抱いちゃいますよね。 でもどうやってスタイルをキープしているの?と聞いたら、「ダイエット?何もしていないよ」なんて答えが。 実はその答えはウソ。やっぱりいくつかのダイエットテクニックを持っていますよ。