-
1. 匿名 2021/12/27(月) 18:10:38
今年の始めにこのトピにいた方とトピ主さん、その後どうされていますか?
この一年で話は進みましたか?
新たに悩んでいる方、年内に話し合おうと思ってる方など一緒に話しましょう。+76
-3
-
2. 匿名 2021/12/27(月) 18:11:17
はやくしないと閉経しちゃいますよね+30
-103
-
3. 匿名 2021/12/27(月) 18:11:37
35歳
全く進展なし+176
-3
-
4. 匿名 2021/12/27(月) 18:12:05
低所得で妻子を養う自信が無いのかも+136
-10
-
5. 匿名 2021/12/27(月) 18:12:16
>>2
50なんてあっという間よね+76
-3
-
6. 匿名 2021/12/27(月) 18:12:30
なんかも空気+19
-1
-
7. 匿名 2021/12/27(月) 18:12:54
+10
-20
-
8. 匿名 2021/12/27(月) 18:12:56
37歳
婚活で知り合って、たいして好きじゃないけど本交際したのに結婚はぐらかされる
デートも楽しくない+220
-17
-
9. 匿名 2021/12/27(月) 18:13:12
>>1
婚活中の友人
彼氏が結婚してくれないから別れて婚活したのにまた結婚する気がない人と付き合ったよ
理由はルックスが妥協出来る人がその人しかいないんだって+66
-2
-
10. 匿名 2021/12/27(月) 18:13:26
結婚の話を匂わせても、話をそらすようなら
結婚する気などない+182
-1
-
11. 匿名 2021/12/27(月) 18:13:28
>>4
結婚する気がないだけよ。+85
-1
-
12. 匿名 2021/12/27(月) 18:13:45
かれこれ付き合って11年
ずっと、籍入れないの?って言ってた母が
「フランスじゃ籍入れない人も多いらしいね」
って言うようになった+352
-1
-
13. 匿名 2021/12/27(月) 18:13:47
30歳同棲2年目、彼氏がリストラ(会社が倒産)したので何も進展なし…+98
-1
-
14. 匿名 2021/12/27(月) 18:13:54
でないというかお互いしたくない
お互い自由でいたいし子供はいらないと思ってるし金も稼いでるから結婚するメリットがないってことで楽しく付き合ってる+142
-9
-
15. 匿名 2021/12/27(月) 18:14:01
>>4
その人と結婚したいなら共働きでいいんじゃない?+42
-0
-
16. 匿名 2021/12/27(月) 18:14:05
32歳
交際期間6年半
今年のクリスマスもなーんにもなかったし、結婚したいってストレートに伝えてもちょっと待ってしか言われないから、そろそろ愛想が尽きそう。
職場関係の方からアプローチかけられてるから、年始になっても何もなければその人に乗り換えようかなと思ってる。
+597
-6
-
17. 匿名 2021/12/27(月) 18:14:52
>>11
お互いにね+11
-6
-
18. 匿名 2021/12/27(月) 18:15:23
+55
-0
-
19. 匿名 2021/12/27(月) 18:15:30
>>1
早くしないと子供産めなくなるよ!!
結婚は何歳でも出来るけど子供は違うよ!!+130
-37
-
20. 匿名 2021/12/27(月) 18:15:39
最近転職して事実婚10年目っていう人がいて
もういいかなぁって子供作る予定もないし‥+19
-1
-
21. 匿名 2021/12/27(月) 18:15:46
もうこういう荒らしが喜びそうなトピばっか…+12
-1
-
22. 匿名 2021/12/27(月) 18:15:52
>>8
既婚者疑惑+143
-0
-
23. 匿名 2021/12/27(月) 18:16:10
>>8
別れてあげなよ。相手が可哀想+137
-13
-
24. 匿名 2021/12/27(月) 18:16:12
>>8
その気持ちが相手にも伝わってるんじゃない?そりゃ相手だって自分のこと好きじゃない人といても楽しくないでしょ。+153
-2
-
25. 匿名 2021/12/27(月) 18:17:06
>>12
お母さん。孫の顔が見たいんだろうね…+101
-16
-
26. 匿名 2021/12/27(月) 18:17:39
>>19
結婚しても子供できるかわからないし
10年目で諦めて夫婦ふたりの老後を考え始めたよ、友人は+83
-5
-
27. 匿名 2021/12/27(月) 18:17:44
>>16
行っちゃえ行っちゃえ!
会社の人だっていつまでも待ってくれないだろうし、絶対早い方がいいよ!+477
-2
-
28. 匿名 2021/12/27(月) 18:18:34
36歳
交際8年
誕生日祝いの時にホテルディナー予約してくれてたり夜景を見に行ったりで
毎年プロポーズされるかな?って期待して何もなくて1人号泣を繰り返し
何度も違う人に行こうとするけど、そんな時に限って結婚の話になったり…
自分でもどうしたら良いのかって感じ
+165
-8
-
29. 匿名 2021/12/27(月) 18:18:38
>>8
好きでもないしデートも楽しくないけど結婚はしたいんだ。私にはない発想だな…、そんな相手なら一人の方が全然マシですわ。+247
-2
-
30. 匿名 2021/12/27(月) 18:18:48
子どもを望んでないから大した問題じゃない。
子ども欲しいなら急いだほうがいい。
30代後半で出産は色々しんどいよ+77
-8
-
31. 匿名 2021/12/27(月) 18:18:56
>>2
だよね~+7
-1
-
32. 匿名 2021/12/27(月) 18:18:59
>>8
好きじゃないし一緒にいて楽しくない人と結婚できるの?+117
-1
-
33. 匿名 2021/12/27(月) 18:19:13
>>16
乗り換えとか最低だね。男に乗り換えられたら発狂してクズ扱いするのに+6
-160
-
34. 匿名 2021/12/27(月) 18:19:13
>>16
乗り換えちゃえ!!!
そんな優柔不断で覚悟もない男なんて捨てちゃえ!+339
-2
-
35. 匿名 2021/12/27(月) 18:19:14
>>5
60もあっという間だった༼;´༎ຶ ༎ຶ༽+27
-3
-
36. 匿名 2021/12/27(月) 18:19:32
>>8
それは相手の方に他にも候補がいる可能性がないかい?+72
-1
-
37. 匿名 2021/12/27(月) 18:19:47
>>16
これは乗り換えた方がいいよ!
+289
-1
-
38. 匿名 2021/12/27(月) 18:19:56
子ども欲しいなら早くしたほうがいい。
30代で出産はきつい+10
-22
-
39. 匿名 2021/12/27(月) 18:20:05
私は27歳だけど彼氏が32歳、遠距離恋愛で4ヶ月会ってなくてこのまま別れそうです。最近3万のスニーカー買ったとかでLINE来たけどそんなお金あるならクリスマスデートしたかった…プレゼントは送られてきました(マフラー)+163
-7
-
40. 匿名 2021/12/27(月) 18:20:52
>>8
>たいして好きじゃないけど本交際したのに結婚はぐらかされる
目出度く結婚できてもすぐに愚痴トピ立てて「何故それで結婚しようと思ったwww」のあとで離婚勧められるよ+100
-1
-
41. 匿名 2021/12/27(月) 18:20:57
>>16
この乗り換えは有益だと思うから早めに今の彼氏を切った方がいい。
二股じゃないんだから最低とか思わなくていいからね。
自分の人生なんだから早めに決断しな!+411
-4
-
42. 匿名 2021/12/27(月) 18:21:01
>>8
早くお別れしましょ+23
-2
-
43. 匿名 2021/12/27(月) 18:21:09
さっきから子供産めばーさんうぜぇな(笑)+105
-8
-
44. 匿名 2021/12/27(月) 18:21:41
>>28
もう遅いよ…。その歳なら子供も厳しいし自分の人生なのに優柔不断な性格がダメだったね。
来世に期待しなよ。+26
-51
-
45. 匿名 2021/12/27(月) 18:21:59
>>38
30代の出産て先進国の普通じゃないの+22
-14
-
46. 匿名 2021/12/27(月) 18:22:09
>>14
老後、病院にお世話になると家族しか面会できなくて籍入れるとかあるらしいね+37
-2
-
47. 匿名 2021/12/27(月) 18:22:15
>>33
結婚したいってストレートに伝えてるコメ主の気持ちをはぐらかす男の方が最低。
+188
-0
-
48. 匿名 2021/12/27(月) 18:22:33
サブのサブスク+2
-0
-
49. 匿名 2021/12/27(月) 18:22:37
>>45
今は40代でも産める時代だよね(産まないけど)+10
-13
-
50. 匿名 2021/12/27(月) 18:22:47
みなさん付き合って何年ですか?+13
-3
-
51. 匿名 2021/12/27(月) 18:22:47
>>28
自分からプロポーズはどうですか?+73
-1
-
52. 匿名 2021/12/27(月) 18:24:10
>>33
乗り換えられるような最低なことをしているのはコメ主の彼氏
自業自得だし、二股かけてるわけじゃないんだからコメ主は悪くない+107
-1
-
53. 匿名 2021/12/27(月) 18:24:19
>>30
というか、30代後半で小さい子の世話はまじできつい。早いほうがいい。+23
-9
-
54. 匿名 2021/12/27(月) 18:24:19
>>19
別にええやん。
それはそれで。
しかも世の中、子供欲しくて当たり前の人ばかりじゃない。+96
-5
-
55. 匿名 2021/12/27(月) 18:25:01
デキ婚はどうですか?
30こえたら、結婚して1年か2年は新婚生活を堪能、それから妊活♡みたいに、順序よくしてる暇無いと思います。
赤ちゃんも旦那さんも同時にゲットくらいにしなきゃあっという間に40歳になります。+16
-23
-
56. 匿名 2021/12/27(月) 18:25:31
>>8
次を見つけるなら早い方がいい!別れよう!+28
-0
-
57. 匿名 2021/12/27(月) 18:25:33
これ、この前立ってたクリスマスにプロポーズなかった人ってやつと同じじゃない?+6
-5
-
58. 匿名 2021/12/27(月) 18:25:52
>>19
30過ぎて、独身な時点で子供諦めてる人がほとんどよ。+14
-37
-
59. 匿名 2021/12/27(月) 18:26:31
本当に彼氏かも分からないしね
付き合ってると思ってるのは自分だけの可能性もある+13
-6
-
60. 匿名 2021/12/27(月) 18:26:44
>>3
何年も付き合ってて進展ないの?
結婚したいなら、さっさと次いったほうが。+65
-3
-
61. 匿名 2021/12/27(月) 18:27:01
魅力をもっと出さないとプロポーズはされない+1
-7
-
62. 匿名 2021/12/27(月) 18:27:27
>>16
これは乗り換えた方が絶対幸せになるパターン+265
-1
-
63. 匿名 2021/12/27(月) 18:27:34
そりゃ彼氏は結婚する気ないんだよ+17
-0
-
64. 匿名 2021/12/27(月) 18:27:52
>>29
しかもそんな人の義実家ももれなく付いてくるわけでしょ?
好きな相手でもいろいろあるのに、結婚がゴールなのかい?+33
-0
-
65. 匿名 2021/12/27(月) 18:28:02
>>7
30代じゃないでしょw
制服着てるし+9
-7
-
66. 匿名 2021/12/27(月) 18:28:25
>>12
お母さん優しいね。
ていうか、何で11年も付き合ってるの?
その間、結婚するか話ないの?+192
-3
-
67. 匿名 2021/12/27(月) 18:28:27
たとえばいま35歳なら閉経まで何年?+0
-2
-
68. 匿名 2021/12/27(月) 18:28:45
>>8
本交際って、両家の顔合わせ済みとか?
もしかして婚前交渉が済んでいるだけ?+9
-1
-
69. 匿名 2021/12/27(月) 18:29:00
>>65
30代まで籍入れなかったんだよねこの2人+28
-0
-
70. 匿名 2021/12/27(月) 18:29:18
40過ぎて思うのは30代は本当に一瞬で過ぎるし
まだまだ若く感じる+28
-0
-
71. 匿名 2021/12/27(月) 18:29:27
>>15
私もそう思うんだけど、高望みする人は旦那のお給料だけで生活したいらしいよ。+13
-1
-
72. 匿名 2021/12/27(月) 18:29:35
>>8
婚活なのに結婚はぐらかすの?
本交際って、仮交際もあったってことは結婚相談所?+48
-0
-
73. 匿名 2021/12/27(月) 18:29:47
>>67
婦人科で血液とって調べると大体わけるよ+3
-0
-
74. 匿名 2021/12/27(月) 18:30:08
>>70
私も寝て起きたら40歳になってたわ。これ本当。+37
-1
-
75. 匿名 2021/12/27(月) 18:30:11
この人と結婚したい逃したくないと思ったら、男はすぐプロポーズするよ。
若かろうが交際期間が短かろうが。
反対にコイツは俺以外もう無理だろーと安心しきってると、いつまでものらりくらりと交際期間だけ伸びる。
なんなら35歳とかになってフラれたりする。+131
-4
-
76. 匿名 2021/12/27(月) 18:31:15
バレンタインに婚姻届をラッピングしてプレゼントしたら?
女から積極的に行くべし。+1
-1
-
77. 匿名 2021/12/27(月) 18:31:32
>>16
職場関連の人とスピード婚するにかける!
がんばれ+248
-2
-
78. 匿名 2021/12/27(月) 18:32:21
個人的には何股もかけて保険かけてた方がいいと思う+6
-3
-
79. 匿名 2021/12/27(月) 18:32:23
いま39歳。
女で40こえて独身なんか珍獣と職場の男に言われた。+21
-3
-
80. 匿名 2021/12/27(月) 18:32:49
>>48
北島三郎のトピと間違えてるよ+3
-0
-
81. 匿名 2021/12/27(月) 18:33:06
今時40歳でも妊娠してる人なんてゴロゴロいるのに、30代で諦めるなんて…+12
-18
-
82. 匿名 2021/12/27(月) 18:33:07
>>76
彼女「チョコ(婚姻届)食うの?!食わないの?!どっち!!!」+1
-1
-
83. 匿名 2021/12/27(月) 18:33:39
>>1
ちなみに、前トピ
30代で彼氏いるけど結婚の話でない人〜girlschannel.net30代で彼氏いるけど結婚の話でない人〜次に行ったほうがいいのかな? でも30代の私と付き合いたい人なんてほかにいない気がして思い切って次に行けない… 今の彼氏も大好きだし… そんな人たち話しませんか
+14
-2
-
84. 匿名 2021/12/27(月) 18:34:32
33歳交際3年半
ちょっと前に結婚の話しましたが
仕事を理由に今は考えてない、と
婚活アプリでも
はじめようかと。
+88
-2
-
85. 匿名 2021/12/27(月) 18:34:35
>>14
それもアリですよね( ´ー`)+21
-0
-
86. 匿名 2021/12/27(月) 18:35:07
職場に30歳から36歳まで付き合ってフラれた人いたな…
結婚はまだ先かな〜って言われて待ってたら、36になってフラれてて悲惨だった。
相手の男は同じ職場のアラサーくらいの子と付き合い始めたらしい…+11
-11
-
87. 匿名 2021/12/27(月) 18:36:37
色気が足りないのでは?
冬でも気合入れてノースリーブのニットを着て、ドキッとさせるのはどうかな?+1
-25
-
88. 匿名 2021/12/27(月) 18:36:43
>>16
6年半はもうこれ以上待ってあげる必要ないね!+233
-1
-
89. 匿名 2021/12/27(月) 18:36:48
自分が結婚や出産を強く望んでいるのであれば相手の意思をぜったい確認したほうがいいよね
そぐわない相手なのなら別々の人生歩んだほうがいい+16
-0
-
90. 匿名 2021/12/27(月) 18:37:14
>>60
35でさっさと次にいける人はそんなん言われなくても次に行ってるでしょ+60
-0
-
91. 匿名 2021/12/27(月) 18:37:15
>>14
世間体で籍入れたばかりに、今の良好な関係や環境が崩れる可能性もあるからね。
賢いと思う。
+46
-4
-
92. 匿名 2021/12/27(月) 18:37:35
>>84
私も同じような感じだ
その歳の女性と付き合って、先のこと考えてないような人、今後心配だよね〜+55
-1
-
93. 匿名 2021/12/27(月) 18:37:41
>>87
冬でノースリーブとかいつの時代の話+13
-0
-
94. 匿名 2021/12/27(月) 18:37:52
>>16
ちょっと待ってって何年またすんだよ!ってキレる。何も動きがなかったら、こっちももう冷めて来てるからって別れて新しい人にトライかな。+147
-3
-
95. 匿名 2021/12/27(月) 18:38:17
>>51
多分、意味ないと思う
プロポーズは受けるけど、入籍のタイミングは今じゃないって言うと思う+20
-0
-
96. 匿名 2021/12/27(月) 18:41:05
今の彼女と結婚する気ない男って今はタイミングじゃないとか、仕事がー!とか言って先延ばしにする傾向にある。
そして結局彼女が年食ってから、他の女に乗り換え。
その新しい彼女とはとんとん拍子で1.2年で結婚するんだよね。+95
-0
-
97. 匿名 2021/12/27(月) 18:41:09
>>45
珍しくなくなってきたけど、身体的にキツいのも事実だと思う
20代と比べて格段に体力の衰えを感じる+16
-5
-
98. 匿名 2021/12/27(月) 18:41:19
>>12
お母さんが可愛そうだ!+33
-21
-
99. 匿名 2021/12/27(月) 18:42:10
みなさん自分から結婚の話をする時ってどう切り出してるんですか?+5
-0
-
100. 匿名 2021/12/27(月) 18:42:42
男って何年付き合ったとかそんなの関係なく、結婚したいと思ったタイミングでプロポーズするもんよ。
だから5年付き合っててもこの人じゃないと思えばプロポーズしてくれないし、反対にこの子だ!と思えば1年足らずの交際でもプロポーズしてくれるよ。+65
-5
-
101. 匿名 2021/12/27(月) 18:43:17
>>67
早い人は40代早々に閉経する+4
-2
-
102. 匿名 2021/12/27(月) 18:43:57
>>12
ちょっと、あまりに長過ぎない?
あなたは本当に今のままでいいの?
長過ぎてビックリしたよ+146
-6
-
103. 匿名 2021/12/27(月) 18:44:35
>>60
さっさと次行った方がって言う人いるけど、気持ちはわかるけどすぐに行動できてたらこんなに悩まないのよ( ; ; )相手がいるだけで安心してるし、次行って誰かに愛される確証なんてないし同じ境遇になった人しか分からんよね+138
-6
-
104. 匿名 2021/12/27(月) 18:45:08
>>28結婚の話になってるのに進まないのは何故?結局は別れない為の手段に使われてそう。
私は今年の誕生日に無かったら…と思ってたら無かったので別れました。
別れて数ヶ月後に良い人が出来て逆に今度は結婚に凄い乗り気の人でビックリしてる。押せ押せ過ぎて疑心暗鬼になりそう。
とりあえず半年付き合って大丈夫そうだったら次の段階に行こうと思ってる。
考えるって口で言っても行動してないなら、結局それがその人の本音だと思う。+198
-2
-
105. 匿名 2021/12/27(月) 18:46:25
>>16
職場の人の事嫌じゃないんなら、多分付き合って一年で結婚だな
半年で婚約
善は急げ+236
-2
-
106. 匿名 2021/12/27(月) 18:48:57
何か恋愛は女優位だけど、結婚に関してはそうとは限らないんだね。+2
-4
-
107. 匿名 2021/12/27(月) 18:49:30
>>103
てかその人の事が好きなら仕方ないよね。
安心とか保証とかじゃなく。+55
-1
-
108. 匿名 2021/12/27(月) 18:49:53
結婚の話振ればいいじゃん
待つわは、時間の無駄
+10
-2
-
109. 匿名 2021/12/27(月) 18:50:11
>>16
年齢考えたら1日でも早いほうがいいよ!
むしろ年末年始は新彼氏と過ごすんだ!+160
-1
-
110. 匿名 2021/12/27(月) 18:50:12
>>16
よくある、長く付き合って別れた後に別の人とスピード婚するやつ+168
-1
-
111. 匿名 2021/12/27(月) 18:52:04
>>87
風邪引くだけだわ+4
-0
-
112. 匿名 2021/12/27(月) 18:52:26
>>28
はっきり言うしかない
今しないならもう別れるって+60
-0
-
113. 匿名 2021/12/27(月) 18:56:53
37歳、付き合ってそろそろ一年。
好きなんだけど、ちょこちょこ気になる所もあったり話し合いもするけど別に変わらなかったり。
こんな状態で進展するのも気が進まないし、一緒に居る将来がお互い想像できてないと思う。
かと言って別れても次なんて見つかる気がしなくてそのまま過ぎた。+32
-0
-
114. 匿名 2021/12/27(月) 18:59:20
>>9
マイナスだけどルッキズムさんはそれなりの覚悟が必要だよね
友人の彼氏を馬鹿にしてばかりいる自称イケメンしか無理な元友人はイケメン既婚者に相手にされず「さみしい〜さみしい〜」とか言ってるよ
もはやホラー+31
-0
-
115. 匿名 2021/12/27(月) 19:00:01
こういうのって話し合ってどうにかなることではないと思うよ。
話し合って、じゃあ結婚しようと言うぐらいならもうとっくにしてると思う。
今日までに結婚の話が出てないのは、要するに「おまえとは結婚する気がない」ってこと。
仕事が忙しいとか、金銭的余裕がないっていうのは、通りやすい言い訳でしかないよ。
そういうこと言ってた男が、別れたら次に付き合った女とは一年待たずにサクッと結婚したりするからね。
結婚したいと思わせるだけの魅力があるかどうかって問題だと思う。+75
-3
-
116. 匿名 2021/12/27(月) 19:00:21
>>12
事実婚してるわけじゃなくて?
11年って長いな。
そもそも事実婚かどうかなんて何か取り決めがあるんだっけ?+79
-1
-
117. 匿名 2021/12/27(月) 19:01:45
>>28
友人は38歳のとき、年下の男性と結婚しました。
付き合って半年くらいで、子どもが欲しいからと仕事もやめたみたいです。
結婚の話が出てるのに具体的に進まないのはおかしいですし、婚活サイトとかで探すのもありだと思います。+85
-4
-
118. 匿名 2021/12/27(月) 19:03:14
>>16
新しい男の立場になって。
例えば貴方が好きな男が彼女と結婚出来ないから、別れて自分の所に来たって事実は嬉しいかどうか。+4
-35
-
119. 匿名 2021/12/27(月) 19:03:15
>>115
逆に別れてすぐ女性のほうが結婚する場合もあるよ。+5
-3
-
120. 匿名 2021/12/27(月) 19:03:50
>>33
乗り換えってより
別れる前にいい人がいたってパターンだと思う
そんなもんだよ
結婚はぐらかした男が悪いよ+65
-2
-
121. 匿名 2021/12/27(月) 19:04:13
男の人って、自分に経済的に余裕がないとやはり自信が無くプロポーズしないものなのでしょうか?
お互いお金無いし、私は結婚しても働きたいって言ってあるんだけど一向にプロポーズの気配なし。+8
-3
-
122. 匿名 2021/12/27(月) 19:04:35
>>3
自分からは結婚したい旨等、お話されていないの?+8
-0
-
123. 匿名 2021/12/27(月) 19:04:45
>>118
それを知った上かもしれないじゃん
てか、その事実がわからなければ問題なくない?
あえて話すことでもないし+20
-0
-
124. 匿名 2021/12/27(月) 19:05:23
>>79
お前の発言のが害獣だと言ってやれ!+21
-1
-
125. 匿名 2021/12/27(月) 19:05:24
30過ぎたら一年とか期限決めないの?+8
-1
-
126. 匿名 2021/12/27(月) 19:08:09
>>118
コメ主が彼氏から乗り換えたのをその男性が知ってたら嫌かもね。
けどアプローチしてきてるわけだから、彼氏いるの知らないんじゃないの?
後から知った時にどう思うかって事なら、付き合う前にきちんと別れて二股期間を作らないようにするとか?+22
-0
-
127. 匿名 2021/12/27(月) 19:08:15
結婚する相手との付き合いって
プロポーズされないとか、相手のここが結婚に向かないとか、結婚してもうまくいかなそうとか、自分も今は仕事が楽しいしとか
そういうことを考える暇とか迷いとかが不思議とないんだよ
付き合ったらトントン拍子に話が進んで気づいたら結婚してた、みたいな…
これは割と既婚者の多くが言う
どんなに慎重なタイプでも
不思議とこんな感じで進むのが結婚+61
-9
-
128. 匿名 2021/12/27(月) 19:08:24
>>118
好きならいいじゃん+7
-0
-
129. 匿名 2021/12/27(月) 19:08:39
35歳
お互いいい方向に進めばいいよね!くらいな感じだけど、こないだ初めて会い、どういう部屋に済みたいか、お金の管理はどうしたいかで長い時間盛り上がった笑
でもまだ、付き合ってないの。+1
-3
-
130. 匿名 2021/12/27(月) 19:09:21
>>16
明日にでも乗り換えたほうがいい!その人がいつまでも待ってくれるとは限らない+110
-1
-
131. 匿名 2021/12/27(月) 19:09:26
>>119
もちろん、男女ともにあるよ。+11
-0
-
132. 匿名 2021/12/27(月) 19:09:28
>>118
清算した上でアプローチに応えるなら問題ないでしょ。+17
-0
-
133. 匿名 2021/12/27(月) 19:10:00
女の30代は焦る時期だけど、男の30代はそこまで焦らなくても40になってからでも30代と結婚出来るもんなぁ。+5
-7
-
134. 匿名 2021/12/27(月) 19:10:05
>>98
でも仕方ないよね
お母さんの時代とは違うんだ+25
-1
-
135. 匿名 2021/12/27(月) 19:10:41
>>118
俺なら彼氏より大切にする自信があるからって言われているかもしれないよ。+12
-0
-
136. 匿名 2021/12/27(月) 19:10:52
>>118
二股かけてないならいいでしょ+10
-1
-
137. 匿名 2021/12/27(月) 19:11:31
>>2
余計なお世話だ+2
-4
-
138. 匿名 2021/12/27(月) 19:11:47
>>23
結婚はぐらかされる>>8も可哀想だよ+18
-7
-
139. 匿名 2021/12/27(月) 19:11:51
>>81
ごめん、ゴロゴロはいない。
30代後半でも自然妊娠だと難しい。
そして産んでからもっと大変。+25
-1
-
140. 匿名 2021/12/27(月) 19:12:01
ごめんなさい、付き合ってないのに投稿しちゃいました+3
-1
-
141. 匿名 2021/12/27(月) 19:12:41
>>5
はい。
57歳の私が通ります。
あっという間どころじゃない。
ほぼ一瞬です。
うかうかしないで下さいね。笑
+35
-1
-
142. 匿名 2021/12/27(月) 19:16:35
>>118
いいんですよ。コメ主さんは愛想が尽きてるんだから。
それで別れて自分のところにくるなら、そんなに嫌な感じしないと思うけど。
恋愛経験ないの?
+15
-1
-
143. 匿名 2021/12/27(月) 19:17:22
>>18
これ、何てマンガだっけ??見た事はある39才2ヶ月。+3
-1
-
144. 匿名 2021/12/27(月) 19:22:47
>>133
むしろ男は仕事である程度結果残しつつ、さらに飛躍しようと躍起になる時期だよね。
結婚なんて後回しになりがち。+4
-4
-
145. 匿名 2021/12/27(月) 19:23:25
>>1
主から話してみたら?
男は何も考えてない事あるよ
もし彼が結婚を何も考えてなかったら彼氏を説得するか別れて婚活始めるか、凄い大変になるよ
動くなら早い方がいいよ+8
-1
-
146. 匿名 2021/12/27(月) 19:24:33
>>119
そりゃあるでしょ。なんでそこ張り合うの?
男嫌いの負けず嫌いだねw+10
-3
-
147. 匿名 2021/12/27(月) 19:25:30
どうして結婚したいの?
したいなら自分から言えば?+0
-0
-
148. 匿名 2021/12/27(月) 19:25:48
>>92
84です。
いつか別れないととは思ってるのですが
なかなか踏ん切りがつかなくて。
好きだからなのか情なのか
一人になるのが寂しいのが
よくわからなくなってきました。
全部なのかもしれません。。笑
+24
-2
-
149. 匿名 2021/12/27(月) 19:26:35
彼氏じゃなくて都合の良い女扱いされてるだけだね多分
+4
-1
-
150. 匿名 2021/12/27(月) 19:27:14
>>16
いいんじゃない乗り換えれば。
乗り換えるような女はどうせ乗り換えられるだろうし+3
-27
-
151. 匿名 2021/12/27(月) 19:29:53
>>150
コメ主の状況なら乗り換えても全然いいと思うけど
32歳だよ?
この先、子供を持ちたいかもしれないじゃん
6年半も付き合ってて結婚に前向きじゃない男なんて捨てたって別にどうってことない
+62
-1
-
152. 匿名 2021/12/27(月) 19:31:15
>>150
恋愛経験なさそうですね+20
-0
-
153. 匿名 2021/12/27(月) 19:34:38
父親が出てきて男性と話しないんですか?
いい加減にしろって。+5
-5
-
154. 匿名 2021/12/27(月) 19:35:53
>>118
私も嫌だな。だってコメ主は彼氏と結婚したいんでしょ?本当はあの人と結婚したかったけど出来なかったからこっちに来ましたって感じるわ+0
-18
-
155. 匿名 2021/12/27(月) 19:36:49
>>16
年始まで待つ意味が分からない
今すぐ損切るべき+90
-4
-
156. 匿名 2021/12/27(月) 19:36:57
>>103
でも、もし結局お別れになった時早く別れとけば良かったって後悔するし、期間が長い分恨んでしまいそう+38
-0
-
157. 匿名 2021/12/27(月) 19:38:31
>>14
ならこのトピには該当しないのでは?+30
-0
-
158. 匿名 2021/12/27(月) 19:38:52
>>148
好きだからなのか情なのか
一人になるのが寂しいのが
よくわからなくなってきました。
↑
わかるわかるー!
ほんと私もそんな感じなんだよ…+32
-0
-
159. 匿名 2021/12/27(月) 19:39:28
>>8
結婚してもらえるだけ凄いってことか好きじゃない男性と結婚した方!girlschannel.net好きじゃない男性と結婚した方! 好きな人と結ばれても気持ちが変わって上手くいかなくなってしまうことがあるなら、逆に好きじゃない人と付き合っていくうちに情が湧いたり好きになる可能性もあるのかなと思いました。 結婚当初、旦那さんのことが好きではなか...
+19
-2
-
160. 匿名 2021/12/27(月) 19:40:05
>>104
こういう人ってその人と結婚したい訳じゃないの?
ただ単に結婚願望が強いだけ?+7
-0
-
161. 匿名 2021/12/27(月) 19:41:30
>>156
恨むくらいなら自分から結婚しようって言えばいいよ+9
-0
-
162. 匿名 2021/12/27(月) 19:42:30
これだけは言っておく
本気の男は仕事が忙しかろうが、金がなかろうが何が何でもプロポーズする+81
-0
-
163. 匿名 2021/12/27(月) 19:42:58
>>138
対して好きでもない人と付き合う方が悪い+10
-5
-
164. 匿名 2021/12/27(月) 19:43:10
>>86
それをわざわざここに書く意味+4
-3
-
165. 匿名 2021/12/27(月) 19:43:52
>>8
向こうも大して好きじゃなくて本当にこのまま結婚していいのか迷ってそう+12
-0
-
166. 匿名 2021/12/27(月) 19:45:37
>>16
6年半は長すぎるって思っちゃう
アラサーの時間を大事に!+95
-1
-
167. 匿名 2021/12/27(月) 19:45:40
>>154
愛想尽きてるんだから良くない?
一度愛想が尽きたら回復はしない。+17
-0
-
168. 匿名 2021/12/27(月) 19:49:14
>>127
そうか?
クリスマスにプロポーズ期待してたけどなかった人のトピには自分から結婚の話出して、結婚しないなら次行きたいから別れてって言って結婚したって人結構いたよ
色んな人がいると思うよ+37
-2
-
169. 匿名 2021/12/27(月) 19:49:56
>>129
結婚前提で付き合えると良いね+5
-0
-
170. 匿名 2021/12/27(月) 19:53:58
>>28
待つのも相手をどのくらい好きかによるよね…
でも正直年齢的に、ばれない範囲で彼はキープとして、出会いの場にでかけた方がいいよ!
相手に待たされてる間はこっちだって法的な拘束はないんだから
イイ人みつかって仲良くなれそうなら別れればおけ+46
-0
-
171. 匿名 2021/12/27(月) 19:54:01
私35、彼氏31
付き合って3年、同棲1年半です。
後2年は結婚したくないと言われています。
付き合う前から32くらいまで結婚したくない、前の彼女は結婚願望が強くて別れたって聞いていてそれを承知で付き合いはじめました。
同棲して価値観が違う事も気付いて、このクリスマス、4万ほどのブレスレットを購入した履歴を見つけてしまいました。私はもらっていません。笑
問い詰めてみるか悩んでいます。
元彼に浮気されて別れて、浮気しそうにない誠実で自分持ってる今の彼氏に惹かれたのにやっぱり男とはみんなそんな感じなのかと色々考えているところでした。
はぁ。長文失礼しました。
+63
-0
-
172. 匿名 2021/12/27(月) 19:55:17
>>4
子なしならいけるでしょ
子供もとなるとやっぱりある程度収入ないとキツイだろうけど
女性の方も子供がいなくてもいいと妥協出来るなら結婚したらいい+1
-0
-
173. 匿名 2021/12/27(月) 19:55:47
>>16
いいなぁ!
私なら絶対乗り換えてやる+45
-2
-
174. 匿名 2021/12/27(月) 20:00:28
>>171
残念だけど、浮気される女と浮気されない女がいる。
前者は魅力があって後者は貴方みたいな人+31
-12
-
175. 匿名 2021/12/27(月) 20:01:29
>>171
あなたが結婚願望あるなら今すぐ別れるべき。+60
-0
-
176. 匿名 2021/12/27(月) 20:04:12
33歳で13年付き合ってる彼氏がいます。
同棲して10年ぐらいになったけど結婚の話は出てない。たまに結婚しないの?と聞くけど何となくはぐらかされる。お互いの親は交流あり。親にも早く結婚しろと言われるけど、この関係だから長くやれてる様な気がするし楽だと思ってしまう。
彼の親は遠くに住んでるのでほぼ関わらないけど凄く干渉してくるタイプで苦手で、これもまだ結婚をしていない理由でもある。
世間体的にしたいけど子供はあまり欲しいと思ってないし、彼の事もまだ好きだから当分このままかも笑+10
-15
-
177. 匿名 2021/12/27(月) 20:05:33
>>8です。
みなさんコメントありがとうございます
詳細はこちらで書いております
既婚者だったり、他にお相手がいそうな器量の方ではありません…私も外見があまり好きじゃない人に告白されて、自分も人のこと言える外見じゃない... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-3
-
178. 匿名 2021/12/27(月) 20:08:00
>>87
さむいわ+3
-0
-
179. 匿名 2021/12/27(月) 20:12:30
>>160元彼と結婚したいと思ってたけど、優柔不断な所とか見てたらこの人とは無理だなって思ったから別れた。
結婚の話をしたときにもう少し待ってって言われて2年は待ったし、誕生日前にもそういう話はしてたよ。結局別れる時に結婚について言ってきたけど今更としか思えなかった。
今の彼氏も結婚相談所とかではないしね。+41
-1
-
180. 匿名 2021/12/27(月) 20:16:51
>>7
この2人変わり者だよね+16
-1
-
181. 匿名 2021/12/27(月) 20:18:38
>>13
あらまぁ!大変!
早く再就職決まるといいね!
結婚話も出ますように!+35
-1
-
182. 匿名 2021/12/27(月) 20:27:31
>>69
ママレの最終回では両親ズに結婚宣言してたのにね
あの勢いはどこにいっちゃったのやら+17
-0
-
183. 匿名 2021/12/27(月) 20:30:08
1〜4年 どうしてもこの人と結婚したい!
5〜6年 あれ?いつまで待てばいいんだろ?
7〜8年 この人と結婚したかったけど、いつまでも相手を待たせる、嫌なところも見えてきて
9年でお別れしました。
高校の時から付き合ってきて、仲間内では1番に結婚するだろうねー、って言われ続けてて最近周りが立て続けに結婚。
きっと彼とは縁がなかったんだよね。
しばらく立ち直れなかったけど今は職場の人と順調にお付き合いしてて、来春結婚する予定です。+86
-1
-
184. 匿名 2021/12/27(月) 20:31:55
33です
相手が45だけど子供がほしいみたい
ただ私はほしくない(笑)
+3
-3
-
185. 匿名 2021/12/27(月) 20:38:14
>>11
結婚する気無いならセフレと一緒じゃん。性欲処理係だよ。+15
-3
-
186. 匿名 2021/12/27(月) 20:41:08
>>4
そんな奴、いっちょ前に女と付き合うな。女の方は別れたら、年食ってて他の男と結婚出来ないよ+12
-1
-
187. 匿名 2021/12/27(月) 20:44:27
>>7
気持ち悪い漫画+3
-11
-
188. 匿名 2021/12/27(月) 20:50:28
トントン拍子のトピ見てたらなんか凹んできた
縁がないのだろうか?と悩むよね+20
-0
-
189. 匿名 2021/12/27(月) 20:51:57
>>13
そんな潰れるような会社行ってる男なんてダメだよ。
先行き不安。別れた方がいい。+2
-16
-
190. 匿名 2021/12/27(月) 20:53:45
>>16
まだ今の彼氏さんに対して気持ちがあるなら、いついつまでに決めてくれないともう待てないから、って最終猶予を与えるのはどうでしょう?
私も6年待たされて、黙って乗り換えて結婚しましたが、別れる時に、来月プロポーズしようと思ってたのにとかごちゃごちゃ言われて嫌な気持ちになったのでw+131
-1
-
191. 匿名 2021/12/27(月) 20:59:31
>>181
コロナでなかなか見つからないですね…+1
-0
-
192. 匿名 2021/12/27(月) 21:00:53
>>189
特殊な業界でコロナの影響もろ受けだったので、タイムリミットは一応一年と自分の中で決めてます!+7
-1
-
193. 匿名 2021/12/27(月) 21:02:37
>>66
11年付き合って何を見ているの?
2z4付き合って相手の事を知って判断し良かったら結婚、ダメなら別れるという判断をする。
普通二年位で分かるよ。
11年ダラダラ付き合うってバカだよ。年も食っちゃうし。+21
-14
-
194. 匿名 2021/12/27(月) 21:09:41
>>139
異常児が出来やすい。+3
-7
-
195. 匿名 2021/12/27(月) 21:12:24
>>92
本当だよ、無責任なヤツだよ。
そんな奴結婚しても大事にして貰えないよ。別れろ。+18
-1
-
196. 匿名 2021/12/27(月) 21:15:20
39です。
相手43バツイチこなし。
一年会ってるけど無い。
アプリだからやっぱダメかー。。。+2
-1
-
197. 匿名 2021/12/27(月) 21:18:27
>>58
そうなの?まだ諦めてないよ。
by33歳+9
-4
-
198. 匿名 2021/12/27(月) 21:31:32
>>143
ツルモク独身寮+3
-0
-
199. 匿名 2021/12/27(月) 21:48:30
私32歳。彼49歳。付き合って15年経ったけど一度も結婚なんて言葉は出なかったな。もう諦め。+0
-17
-
200. 匿名 2021/12/27(月) 21:49:50
>>16
32歳に来てくれるなんて、貴重だよ!結婚前提にって言って、相手の返答次第では乗り換えた方がトントン拍子かも。32はまだまだ綺麗で全然行けるよ!私は未婚アラフォーです。+83
-1
-
201. 匿名 2021/12/27(月) 21:55:06
なんてタイムリーな…
3年迎えたのに結婚の話は全く出ない
追々、こうしたいねとかは言ってきてたけど結婚というワードは一度も出たことない
年越しは実家に帰るからあけおめlineと同時に流れで将来のこと考えてるか聞こうと思う
卑怯でごめんなさい…
年明けから嫌かな?
いい歳だしどう思ってるのか…
経済的心配は絶対してるから言い出せないのもあると思う
同棲始める前に聞いとけばよかったな+13
-3
-
202. 匿名 2021/12/27(月) 21:56:55
>>28
まさにズルズルってやつですね。違う人が出現するなら、取り敢えず友達としてご飯とかいってみたらいいんじゃないですか。その年で彼から言われて別れるのはダメージが大きすぎる。そんなに進まないのは、相手が愛想つかされて別れたいって言われ待ちもあるかも?自分からは別れようと言えない男とか、悪い方に考えるとそんな感じかと。+20
-2
-
203. 匿名 2021/12/27(月) 21:58:49
>>199
34の男が17の子と付き合う時点でヤバいやつ
あなたも自分の人生見直した方がいいよ
そんな奴に15年も使うなんて+48
-1
-
204. 匿名 2021/12/27(月) 22:11:39
>>171
女性物ですか?だったら一応問い詰めて、他に気になってる女がいたら(遊びでも何でも)別れるなぁ。+19
-0
-
205. 匿名 2021/12/27(月) 22:13:50
>>190
そいつ口だけですね。取って付けたような言い訳。+92
-0
-
206. 匿名 2021/12/27(月) 22:17:41
>>201
同棲してるのにLINEで聞かれるのは私だったら嫌だなあ…
いま軽く聞いてみたらいいのに+16
-1
-
207. 匿名 2021/12/27(月) 22:22:03
みんな、彼氏いるのに結婚できない🥺なんて嫌味かよ
+1
-4
-
208. 匿名 2021/12/27(月) 22:22:24
>>127
同意します!
今まで何でプロポーズしてもらえないんだろう?この人のここが気になるな、、結婚したら上手くいくかな?と頭で考えてた人ほど結婚出来ませんでした。
今の夫とは、そんな心配する必要がないくらい、トントン拍子に話が進んで、この人なら大丈夫だろうなあという安心感が圧倒的に勝ってました!
自分の周りには女が責めて結婚することになった子も居ますが、長くて付き合って2年くらいだったので、くよくよした時間は少ないのかなあと、、!+32
-2
-
209. 匿名 2021/12/27(月) 22:28:18
>>14
キリショーみたいな展開になった時に後悔しない?+12
-0
-
210. 匿名 2021/12/27(月) 22:31:03
5年付き合ってる
今29歳だけど子供欲しいから困る。かといって他いい人いないし、長く付き合いすぎて別れるの辛い+8
-0
-
211. 匿名 2021/12/27(月) 22:32:03
>>210
あ、まもなく30歳になるので書き込みました。+5
-0
-
212. 匿名 2021/12/27(月) 22:38:32
>>16
私なんて同い年と9年よw
そのうち7年以上は同棲、38まで結婚のけの字もなし。
完全な古女房と化してて、でもこの年で彼氏がいないっていうのも怖くて。
それも見透かすかのように足元見られてたなーって思う。
このまま一生が終わっても私が選んだ人生だ、仕方ないって思うようにしようって開き直った時に職場の7歳下の後輩から
「俺となら今すぐ籍入れられますけど。籍入れられない理由もないし。貯金もそんなにないかわりに借金もないですけどねwだからいつ別れてきても次はいますよw」
って言われて、諦めたつもりだった結婚や出産に対する願望みたいなのが一瞬でよみがえってしまった。
7個下に乗り換えるとか何言われるかなーって不安はあったけど、この人との人生に賭けたい気持ちに勝てなかった。
家に帰ったらビール飲んでゴロゴロしてた奴に笑いながら別れよう、今すぐ別れたいから出てけって言った気がする。
「別れ」っていうワードを出すのが初めてだったからか、狼狽えっぷりがすごかった。
わかった、じゃあ結婚しよう!って。
じゃあって何?尚更別れようギャハハ!って言って、何度も連絡来たけど一切取り合わなかったよ。
別れてきたーって後輩に言ったら「死ぬまでよろしくお願いします!」と言われて4ヶ月後には結婚した。
立て続けに二人の子が産まれてバタバタしてるうちに12年。
仲良くやってるよ。
こんな人もいるって話。
どっちに転ぼうが自分の気持ちに正直にね!
後悔しないようにね!+233
-5
-
213. 匿名 2021/12/27(月) 22:38:35
>>91
ずっと定年まで働かないと食べていけない
配偶者だけにある制度の、無職でも将来年金ももらえるし社会保障もある、みたいな恩恵受けられない
立場的には独身彼氏なしの人と同じだよ+17
-2
-
214. 匿名 2021/12/27(月) 22:43:43
>>121
モテる男ほど大学時代の彼女と卒業後すぐ結婚してる率高い。
新入社員時代なんてお金に余裕なんかあるはずないけど、それはもう、好きな女だからどんなことしてでも養ってく!っていう気持ちだけだと思うよ。
余裕ができるまで待たせてたら他の男に取られる可能性だってあるわけだし。
少なくとも、余裕ができるまで待たせておこうって思われてる女には、結婚に駆り立てられるほど惚れてはないってこと。+33
-3
-
215. 匿名 2021/12/27(月) 22:44:27
>>7
だけど、気になる〜♪+7
-0
-
216. 匿名 2021/12/27(月) 22:45:32
>>206
確かに…ごもっともです…
パッと返答せずに無言になるのが目に見えてるし反応が正直怖いのもありました
1人で考えさせる時間を作ろうと…
二人ともここぞって時にウジウジしてしまう性格ほんとよくない!
普通はlineで聞くのは嫌ですよね+9
-0
-
217. 匿名 2021/12/27(月) 23:13:28
>>212
嘘クサ。 付き合ってもない歳下から結婚の話がでるのは恐怖だよね。それとも浮気してたのかな?
38で初めての出産も。+6
-58
-
218. 匿名 2021/12/27(月) 23:15:55
結婚前提じゃないと付き合いたくないって話して、もちろんっていうことだったから付き合ったのに本当は結婚願望なかったって言われて、ゆっくり待って欲しいって言われて少しだけ付き合ったことがあります。
結局、性格が合わなくて別れてもうすぐ別の人と交際一年ほどで入籍します。
辛い思いしても一歩踏み出す勇気は大事だと思います。応援しています。+27
-0
-
219. 匿名 2021/12/27(月) 23:19:29
>>217 横
38で初めての出産とかどこにも書いてなくね?
恐怖なのはおめぇだよwwww+20
-10
-
220. 匿名 2021/12/27(月) 23:28:22
のらりくらりかわされてズルズルお付き合いしている人は、辛くても別れた方が時間を無駄にしなくていいかもね。
私は5年近く付き合ってた元彼に何度も結婚したいと伝えていましたが「今はしたくない」「好きだから別れたくない」「考えているから」と散々じらされ別れられずにいました。相手の親には紹介されてて一緒に旅行したこともあります。
そんな感じだったのに黙って若い子に乗り換えられた挙げ句、そちらとは交際半年足らずのスピード婚!!
死にたくなりましたよ。39歳でこれですから。
離れる勇気を持つのも大切です。+58
-1
-
221. 匿名 2021/12/27(月) 23:33:17
>>209
だれですか?+1
-0
-
222. 匿名 2021/12/27(月) 23:52:03
>>221
35の人と長く同棲してたけど振って即若い子とスピード婚した芸能人+13
-0
-
223. 匿名 2021/12/27(月) 23:58:10
付き合って4年近く、勇気出して将来について聞いてみたけど、結婚する気はあるけど、今仕事が佳境で大変だし、安定するまで今の関係を維持、様子を見て自然の成り行きで…
と言われたよ
個人事業主だしコロナ禍で大変なのは重々承知してるけど、でもやっぱり落ち着くまで待ってたら何年かかるんだろうと悲しくなった
男性って、付き合い始めはこちらが引くぐらいグイグイ来て、結婚したら〜って話してくるくせに、半年以上経ってこちらが大分相手を好きになった頃には結婚の話しなくなる
毎年親や知人からの見合いの話を断り続けてきたけど、来年前半に何も進展がなければ別れて見合い受けようかと思い始めてる
+51
-0
-
224. 匿名 2021/12/28(火) 00:05:27
>>84
婚カツアプリはじめるの良いと思います!
合う人ってなかなかいないし、やっぱり今の彼がいいと思うかもしれないし。
私は交際10ヶ月。
相手が仕事忙しくて会えなくて冷めてきました。
もし結婚してもすれ違ってばかりなら意味ないかも、と思ってきた。+8
-1
-
225. 匿名 2021/12/28(火) 00:15:11
ずっと将来の話をしていたのに(子供の話やマイホームの話)なかなか具体的な結婚の話が進まず、
ついにこちらからいつ結婚するのかと聞いたら、
もう好きじゃないと言われました。
えっ。+36
-0
-
226. 匿名 2021/12/28(火) 00:22:35
>>225
最低だね+10
-0
-
227. 匿名 2021/12/28(火) 00:30:44
>>226
ですよね。結構しんどいです。+9
-0
-
228. 匿名 2021/12/28(火) 00:34:01
>>13
30歳の男性なら、選り好みしすぎず転職活動すれば次も見つかるよ。コロナ禍と言いつつ実は転職求人数そこそこあるし、アラサーの男性って企業が欲しがるし。ただダラダラ転職活動しててやる気もない感じだったら、さっさと切ってしまおう。+21
-0
-
229. 匿名 2021/12/28(火) 00:58:05
>>217
そうかなぁ。リアルな表現だと思う。だからこそ、知り合いに身バレしないことを祈る。+46
-0
-
230. 匿名 2021/12/28(火) 01:12:01
というかさ
若くて可愛い時にプロポーズされないのなら終わりじゃないの?
三十路なら相手の男が結婚してやるとか言いそう。
父親に土下座してでも結婚したいのって女側が10代~20歳の可愛い時くらいじゃないの?
女から頼むから結婚してくれじゃダメなの?+7
-7
-
231. 匿名 2021/12/28(火) 01:15:43
アラサー女でも付き合って貰って
ありがたいと思え!とか言われた事ある
うーん。若さは戻れないから言い返せへんかったけど切れた+17
-0
-
232. 匿名 2021/12/28(火) 01:18:07
>>192
一年経ってから同棲解消や別れを考えるとかだと、時期によっては>>13もかなりの痛手になることも。1年後の時期が書いていないけど、今のうちから大きなものを買わないとか引っ越し先を考えて置くとか心づもりはしておくといいかも+1
-0
-
233. 匿名 2021/12/28(火) 01:34:52
>>16
高齢出産が目前ですし、速攻で乗り換える案件ですね。
新しい彼氏で新年を迎えるのも良いと思います。
きっと今の彼は結婚する気などありません。
あるなら貴女が20代のうちにしてます。+23
-0
-
234. 匿名 2021/12/28(火) 01:39:56
>>84
30代結婚願望ある女性と付き合う時は1年以内に結婚するか別れるか決めるっていう法律があればいいのに…。+7
-6
-
235. 匿名 2021/12/28(火) 01:44:23
>>201
1回同棲解消した方が良いと思いますよ+11
-0
-
236. 匿名 2021/12/28(火) 01:44:54
>>210
並行して婚活が良いと思いますよ+7
-0
-
237. 匿名 2021/12/28(火) 02:05:00
34歳彼氏できたけど、めちゃくちゃ良い人だけど、発達障害だった事が分かって今凄く悩んでます。
彼は私の年齢も踏まえ結婚も考えてますが、結婚しても子どもを作るかはかなり慎重に考えないといけません…
楽しいし好きだけど、時々どうしよもなく不安になります。+15
-2
-
238. 匿名 2021/12/28(火) 03:30:54
>>44
なんかあなたみたいな人って本当にみじめな毎日送ってるんだろうな…
自分の人生頑張りなよもっと。+16
-0
-
239. 匿名 2021/12/28(火) 03:31:22
>>230
男?あなた+3
-1
-
240. 匿名 2021/12/28(火) 03:33:02
>>220
その男絶対幸せにはならないよ。
あなたに幸あれ。+22
-0
-
241. 匿名 2021/12/28(火) 03:36:44
>>33
6年待ってるよ?若くなければそれはそれでボロクソ言う癖に女の時間に対して無頓着な男って本当無神経。+23
-0
-
242. 匿名 2021/12/28(火) 03:50:30
>>44
なんか色んなとこにネガティブコメしてない?足引っ張ろうとするのやめなよ、それだけでも幸せ度上がるんじゃない?+11
-0
-
243. 匿名 2021/12/28(火) 04:41:06
昨日で付き合って三年何もないさ+8
-0
-
244. 匿名 2021/12/28(火) 07:14:46
でも、皆さん互いの親に紹介済みですよね?
私、それすらなくて。女性側から会わせてって言うのもプライド的に嫌ですよね?+2
-5
-
245. 匿名 2021/12/28(火) 07:33:49
>>99
普通に「私はそろそろ結婚したいけどあなたはどう?」て聞く
逆にそれすら聞けない関係性なら結婚は大変だと思う+9
-0
-
246. 匿名 2021/12/28(火) 07:34:56
>>16
乗換よ!32歳なんてまだまだ若い!+16
-0
-
247. 匿名 2021/12/28(火) 07:39:29
扶養範囲でパートが理想なので扶養しないと回答きたら別れますか?
+0
-2
-
248. 匿名 2021/12/28(火) 07:42:16
>>100
弟は20の時に付き合って1週間の彼女に結婚したいと言ってたわ…
そして1つ下の彼女が大学卒業したと同時に入籍してた+15
-0
-
249. 匿名 2021/12/28(火) 07:45:54
>>103
決断力がない人が決断力がない人といる…
そりゃ進展しないわ+23
-0
-
250. 匿名 2021/12/28(火) 07:56:26
>>146
知り合いにけっこうそういう人が多いので、書いただけですよ。私はとくに男嫌いというわけではないです。+3
-0
-
251. 匿名 2021/12/28(火) 08:09:12
>>19
これ
夫婦も人もそれぞれだけど子供が欲しいなら早いにこしたことがない
33で第一子運だけど子どもの相手する体力なくて申し訳なさでいっぱい
人生戻れるなら20代で産みたいよ+31
-2
-
252. 匿名 2021/12/28(火) 08:13:41
>>133
男女ともに、年齢が上がっていくにしたがってヒトクセあるタイプが残っていく
+8
-0
-
253. 匿名 2021/12/28(火) 08:30:10
>>217
出てけと言えるから高収入なのかもよ
それなら31歳貯金なしの年下男も釣れるでしょ
+23
-0
-
254. 匿名 2021/12/28(火) 08:39:47
>>16
自分からプロポーズしてもいいと思う。
私も彼が自分から言わないタイプだとわかってたから自分から結婚しようって言ったよ。
将来について話してみて、その人に結婚願望がなければ別れた方がいいけど。
+7
-3
-
255. 匿名 2021/12/28(火) 08:50:51
このトピ見て付き合って10ヶ月になる出張中の彼と電話して
結婚についてどう思ってるから昨晩聞いてしまいました。
あと3年くらいでしたい、もっと知ってからじゃないと、と言われました。
最近、友達が付き合って5ヶ月の彼に他の人にとられたくない!と即プロポーズされて結婚の流れになっていたのもあり
どうしても逃したくない女ではないんだなと傷ついてしまいました。+50
-1
-
256. 匿名 2021/12/28(火) 08:53:39
>>171
>32くらいまで結婚したくない、前の彼女は結婚願望が強くて別れたって聞いていて
「お前とも結婚する気ないからその話一切出すなよ」って意味じゃん。
こんなやつ誠実なはずがない。
幸せになれない人ってそういう男を自分から選んでる…+55
-0
-
257. 匿名 2021/12/28(火) 09:31:51
彼にとって、自分は結婚してまでずっと一緒に居たい存在じゃないんだなって、悲しくなる
週一で会ってれば十分な存在+4
-0
-
258. 匿名 2021/12/28(火) 09:48:35
>>255
あと3年の根拠がわからないよね
30代女性の3年の重みを相手はわかってるんだろうか
無責任すぎる+42
-1
-
259. 匿名 2021/12/28(火) 09:55:30
>>14
もしどっちかが急に亡くなったら財産相続もできないよ+13
-1
-
260. 匿名 2021/12/28(火) 10:03:05
>>254
ストレートに結婚しようって主から伝えてもちょっと待ってしか言われないんだって
これ以上やることないよね
時間の無駄だし乗り換えた方がいい+17
-0
-
261. 匿名 2021/12/28(火) 10:03:32
>>254
ちゃんと読めよ+6
-0
-
262. 匿名 2021/12/28(火) 10:04:25
>>254
もうすでにその域には達してるから乗り換えようか悩んでんだよ。+7
-0
-
263. 匿名 2021/12/28(火) 10:12:49
>>16
4年半付き合ってたときに彼に結婚はぐらかされてて別の人からアプローチされてたから、ハッキリ彼に「私は結婚したいし子供も20代のうちに欲しいから(30代の出産を否定してる訳じゃないです!ただの希望)もうこれ以上ズルズル付き合うのは嫌!貴方と同じくらい好きになれそうな人に交際申し込まれてるんだけど、OKしてもいい?」って正直にいいました。
そしたら焦ってすぐ親に挨拶にきた。笑
他の人にとられそうになったら欲しくなるなんて子供みたいでムカつくわ!ってそれも伝えた。笑
平謝りされて、許した。+58
-0
-
264. 匿名 2021/12/28(火) 10:22:58
低収入なのに結婚しようって言ってくるやつは論外として、経済的に安定してて、生い立ちに難があるわけでもない人がいつまでも結婚しないって責任感ないと思うんだけどな。
年齢とか情で別れられないんだろうか+22
-1
-
265. 匿名 2021/12/28(火) 10:26:09
>>168
自分から、しかも結婚しないなら別れるって脅しまがいで結婚してもうまくいかないと思う。
そういう男とはそもそも結婚する運命ではなかったんだと思うよ。
そのパターンで結婚すると、浮気されても「おまえがどうしてもっていうから結婚しただけで俺はそれほどでもなかった」とか言いやすい。
事実、それまで結婚の話が出なかったってことは
相手は「いま」「この女と」結婚したいとは思ってなかったってことだからね…。+20
-2
-
266. 匿名 2021/12/28(火) 10:29:21
>>253
だとしたら38歳低収入家無しで捨てられた彼氏が心配ですね+2
-1
-
267. 匿名 2021/12/28(火) 10:46:59
>>255
もっといい子がいるかも、って思ってんじゃないかな。言葉悪いけど、いい子が現れるまでの繋ぎ、みたいな。
周り見てても、30代こそスピード婚してるかな。
大人2人が結婚しようって本気になったら展開はやい。+37
-0
-
268. 匿名 2021/12/28(火) 11:23:34
>>1
11月に入籍しましたー36歳。
自分から今後どうするかってのと、期限決めること、ハッキリ言わないと伝わらないなって思った。
+15
-1
-
269. 匿名 2021/12/28(火) 11:35:29
>>177
婚活で知り合ったのに本交際すぐに家族風呂行きたいとか、セックスのことしか考えてなさそうな男だよね。
こんな男やめといたら?他にもっと良い人いるでしょー+9
-0
-
270. 匿名 2021/12/28(火) 11:38:23
>>190
それ絶対する気なかったやつ+19
-0
-
271. 匿名 2021/12/28(火) 11:40:20
子供欲しかったら別れてくれって定期的に言ってる+3
-0
-
272. 匿名 2021/12/28(火) 11:48:06
この前レイクタウン行ったけど、友人や家族連れの客もみんな片側開けて乗るからエスカレーターの列めっちゃ長かった
アホかと
通勤時間の駅のエスカレーターは知らない人の隣に並んで立つのは慣れてなくて気まずいのわかるけど、商業施設は急いで駆け上がる必要ある人少ないし、連れがいる人だけでも並んで立ち止まってほしい。むしろ並んでおしゃべりしたいはず
係員でも置いてこういう場所から立ち止まって乗る事を浸透させて行って欲しい+3
-3
-
273. 匿名 2021/12/28(火) 11:49:04
>>272
スレ間違えた、ごめん+7
-0
-
274. 匿名 2021/12/28(火) 12:13:25
>>103
でもこれからの人生で今が一番若いんだよ!
10年後20年後、更に歳をとった時ににあの時ああしておけば…って思わない選択ができるといいね+5
-0
-
275. 匿名 2021/12/28(火) 12:19:27
>>255
30代の3年は長すぎる…。+25
-0
-
276. 匿名 2021/12/28(火) 12:20:32
>>266
親元にでも帰ればいいのよ
永遠にこどおじしてればいいじゃん+7
-0
-
277. 匿名 2021/12/28(火) 12:20:39
>>255
なかなか踏ん切りつかないかもしれないけど自分で期限決めるか並行して婚活してみたらどうかな
煮え切らない人は結婚しても煮え切らなかったり責任取らなかったりする時があるから見極めが大事だよ+19
-0
-
278. 匿名 2021/12/28(火) 12:22:14
結婚したくないのをずっと隠されてて最近発覚。
今年中に切る予定です。半年で被害が済んで良かった。クソ野郎本当最悪+23
-0
-
279. 匿名 2021/12/28(火) 12:30:28
低所得男、付き合うメリットは話し相手になってるだけ、正直地味にむかつく部分が多い、別れないけど愚痴りたくなる+5
-1
-
280. 匿名 2021/12/28(火) 12:41:31
>>28
私は1人号泣じゃなくて、目の前で泣いちゃった。
「私達のお付き合いって、結婚前提じゃないんですか?」って。
そしたら慌ててその場でプロポーズされたよ。
いや、ここ(ラブホ)じゃなくて、その前のディズニーランドで言ってくれると思ったのに〜!って笑い泣きしながら怒ったけど、今でも笑い話になってます。
自分から少し行動してみる方がいいかも。+27
-0
-
281. 匿名 2021/12/28(火) 12:42:14
>>77
職場の人が結婚願望あるのかが重要な気がするけど
突っ走ってまた同じような人だったら意味ないし+0
-0
-
282. 匿名 2021/12/28(火) 12:49:24
>>148
経営者になって起業したいとか、お笑い芸人が売れて給料が○万円になったら、みたいに具体的な夢があってかつ自分がこの人とじゃないと結婚したくないと思えるなら待つけど
業務の都合上今のタイミングは無理ってことはあっても(具体的に何ヶ月後ならとかの提案ができる)仕事を理由に結婚出来ないはただの言い訳だよ
結婚したくないけど別れたくないからキープされてるだけ
忙しい忙しいって言いながら全然仕事できない奴と一緒だし、たぶんそういう人は実際に仕事できないか遊び人
私なら相手してる時間の無駄だと思っちゃう+13
-1
-
283. 匿名 2021/12/28(火) 13:01:25
最近付き合い始めた相手が31歳、私29歳なんだけど一年以内にプロポーズだったり結婚の話されなければ相手にその気がないと判断してもいいかな?+5
-0
-
284. 匿名 2021/12/28(火) 13:06:04
>>170
私もそれがいいと思う!
結局強かな女が幸せになると思ってる
もちろん誠実さも大事だけどそんなこと言って結局いつまでも結婚出来ないなら意味ないもん
その状況なら、浮気相手探すのは良くないけど結婚相手探すならよくない?
副業は禁止してる会社あっても転職はOKみたいなもんだよ笑+30
-0
-
285. 匿名 2021/12/28(火) 13:07:57
>>114
相手に容姿求めるのは悪くはないんだけど、自分と同レベルくらいじゃないとね。
相手の容姿にこだわる人ってその人自体は人のこと言えるのか?って思う低レベルな人が多いし。
旦那さんがイケメンの子ってもれなく美人ばっかりで釣り合い取れてるからだよねーとしか思えない。
男は金があれば本人の容姿がアレでも女性の容姿をお金で買えるけど、女性は容姿以外でも最低ラインがあるからまぁ難しいよね。+4
-0
-
286. 匿名 2021/12/28(火) 13:49:26
逃したら終わり
腹括らせろ!+1
-0
-
287. 匿名 2021/12/28(火) 13:58:30
30歳27歳の彼氏が正社員になれない。
来年またチャレンジするみたい。
今の職場環境はやりたい事に近いみたいだから、頑張ってほしい。
でも内心焦るよ。+4
-0
-
288. 匿名 2021/12/28(火) 15:01:40
>>127
姉は5.6年付き合ってかなりいろいろあって周りからもう結婚無理かなって思われたり自分でも諦めたりした結果今年33歳で結婚したよ(笑)
同棲もしてたしほぼ結婚してるみたいな感じだったけど彼氏の車のローンが組みたいとかそんな理由もあってみたい(笑)普通に幸せそうだよ!
ほんとこればっかりはいろんな形があるから一概に言えないと思う。
きっかけとかタイミングって大事らしい!+8
-1
-
289. 匿名 2021/12/28(火) 15:03:32
>>12
ここ日本だよ
あなたがそれで良いならもちろん良いけど、あなたが結婚したいのに進展ないなら相手が不誠実すぎるからさっさと別れた方がいい+18
-0
-
290. 匿名 2021/12/28(火) 15:07:49
>>177
そんなに腑に落ちない点があるのに別れないのが謎+6
-0
-
291. 匿名 2021/12/28(火) 15:10:06
>>45
普通ではない
20代で出産経験してる人がほとんど+3
-6
-
292. 匿名 2021/12/28(火) 15:17:21
>>255
男性の性格にもよりますよね、付き合った彼女とはすぐ結婚ってなるタイプと、石橋を叩くように慎重に事を進めるタイプ
石橋タイプの人は結婚しても安定した生活になりそうとは思う、けどコメ主の年齢にもよるけど三年は長いよね😢+2
-0
-
293. 匿名 2021/12/28(火) 15:21:36
>>255
交際なんて春夏秋冬の1年分あれば十分なんだよ
むしろ30代ならもっと短くていい
人を見る目を培ってて自分の事も理解してるはずなんだから
そんな逃げ腰の人は結婚できても変わらないからやめた方がいいよ+27
-0
-
294. 匿名 2021/12/28(火) 15:22:29
>>7
女の子だけ緑だったんだここの制服
デザインは可愛いのに+1
-0
-
295. 匿名 2021/12/28(火) 15:26:25
>>16
自分語りで申し訳ないですが、私は7年付き合った彼が先の事を考えてくれなかったので告白してくれた同僚に乗り換えました。
それから1年半後には結婚して、子供も産まれて今すごく幸せだしあの時あの選択をして本当に良かったって思う。
今が一番若いです!10年後に後悔しない選択をして欲しいです^^+38
-0
-
296. 匿名 2021/12/28(火) 15:51:21
>>8
婚活の人と行くデートって全然楽しくないよね。
+3
-0
-
297. 匿名 2021/12/28(火) 15:58:43
7年付き合って今29歳だけど、結婚の話なんて全く出ない。できたら嬉しいけど、お互いこども欲しくないからまぁこれでもいいかーって感じ。+0
-0
-
298. 匿名 2021/12/28(火) 16:22:11
>>16
乗り換えるつもりがその男にも逃げられたりね。
アプローチされてるって勘違いには気をつけたほうがいいよ。+0
-9
-
299. 匿名 2021/12/28(火) 16:33:04
>>14
私もう良い年なんだけど、どちらかが病気してパートナーがフェイドアウトするの2パターン見たよ…
んで、別れた方はあっさり次のと結婚するんだよ。
自由で居たいってトコトン相手に責任取る気ないんだなって思うようになってしまったよ。
でも、自分は捨てられるの怖いから次のとは結婚するのかなぁ…?と思ったり。+20
-0
-
300. 匿名 2021/12/28(火) 16:36:53
来年36なります。
婚活パーティーで知り合った相手に交際3ヶ月で
来年結婚したいことを伝えました。
相手も早くしたいとのことで来年結婚します。
時間がないからダメなら見切りをと思い切りましたが、
自分から言ってみてはいかがでしょうか?+11
-0
-
301. 匿名 2021/12/28(火) 17:11:13
>>292
慎重派の男って自分のことがだから彼女の時間は考えてないよね
もっとふさわしい女性が現れるかもしれないって待ってそうだし+9
-0
-
302. 匿名 2021/12/28(火) 17:22:25
>>3 >>6 >>8
皆さん、子供を産むリミットがある事だけは真剣にね
ゆるく婚活して40代で結婚して、卵子の老化で不妊治療しても恵まれない方、結婚したらすぐに授かると思って不妊治療せずに数年過ごして手遅れになったご夫婦、
不妊治療の保険適応が43歳以下だと知り怒り狂ってる晩婚の人…。本当に色んな人がいます。
共通点は子供の事、深く考えずに結婚まで時間がかかった方ばかりな点です。+23
-3
-
303. 匿名 2021/12/28(火) 17:40:49
>>23
上から目線。どの立場だよ。+4
-3
-
304. 匿名 2021/12/28(火) 17:40:52
>>16
私も32歳の時5年付き合っていた彼氏が居たけど、はぐらかされその間にアプローチしてくれた人が居たので、彼氏に見切りをつけました。
アプローチしてくれた人とはその後トントン拍子で半年で籍入れて今は本当にあの時決断して良かったと思っています( ^^ )+25
-0
-
305. 匿名 2021/12/28(火) 17:46:12
>>16
めっちゃ羨ましい‼️
幸せになれるといいね😊+7
-0
-
306. 匿名 2021/12/28(火) 17:49:33
>>212
いいなあ
幸せになれてよかったですね🥺
何歳でも遅すぎることはないのね+26
-1
-
307. 匿名 2021/12/28(火) 18:12:41
>>255
5か月でプロポーズは早いと思う。盛り上がって冷めるのも早いかもよ。私は最低一年は相手を見たいな。+2
-6
-
308. 匿名 2021/12/28(火) 18:17:16
私の旦那の姉がそう。
23歳から付き合って今35歳で12年付き合ってるらしい。
結婚の挨拶で初めて旦那両親に会ったときから、毎回義母に会うたびに義姉の話を必ずされる。
私と旦那はわりとスピード婚だから何か申し訳ない気持ちになる。+7
-0
-
309. 匿名 2021/12/28(火) 18:21:39
>>212
38歳で俺とならって言って貰えた辺り、きっとどのように生きていても素敵な方だったんでしょうね。羨ましい!!+40
-1
-
310. 匿名 2021/12/28(火) 18:33:38
>>170
私も何も進まないから、キープしつつ婚活に行きたい。ですが、カップル成立=交際になってしまうんですか?!+3
-0
-
311. 匿名 2021/12/28(火) 20:38:55
職場の人の話聞いてると結婚のきっかけは奥さんからで、旦那さんの方はまだ結婚とか考えてなくて奥さんと喧嘩して結婚する流れになったとか。奥さんに泣かれて話し合って結婚に至ったとか。
付き合いが長くなると女性から動かないとなかなか男性って動かないんだなって思った。+15
-0
-
312. 匿名 2021/12/28(火) 20:45:51
>>16
コメ主です。今日の昼に別れてきました。
最後まで煮え切らない態度にイライラしてしまいました。私自身の結婚願望と子供を産みたいことを併せて伝えて、再度結婚への気持ちを聞きましたが「いずれしたいとは思ってるけど、今は仕事もあるしいっぱいいっぱいだから考えられない。5年後くらいには落ち着いてると思う。今は晩婚化だし、子供も35歳以上で第一子とか多いし焦らなくてもよくない?」と言われました。なので、職場関係の方からアプローチされており、先日結婚を前提にと告白もされた事を伝えて別れて欲しいことを言いました。あっちは「結婚しないって言ってるわけじゃないじゃん!」と。じゃあ、来月にでも籍を入れるか今ここで別れるか選んでと言ったら、少し考えてから「結婚したい気持ちはあるけどガル子の気持ちに応えられなくてごめん。その人と上手くいくといいね。」と言われたので別れました。
別れられたのでスッキリしました。皆さんのコメントが前に進む励みになりました。ありがとうございました。+85
-2
-
313. 匿名 2021/12/28(火) 20:46:55
>>312
わぁ!前に進めてよかった!
+30
-0
-
314. 匿名 2021/12/28(火) 21:03:52
>>312
年内決着すばらしい
前向きなあなただから、きっとうまくいきますよ!
にしても5年て。+50
-0
-
315. 匿名 2021/12/28(火) 21:20:41
>>298
その推測残念だったねw
コメ主の返信読みなよ〜w+6
-0
-
316. 匿名 2021/12/28(火) 21:57:59
前トピなんとなく覚えています。その後結婚しました。コロナや仕事の事もあって週1ぐらいしか会えないのがしばらく続き同棲しようとも言われたけどやはり仕事の事が気がかりで保留にしていたところオリンピック前までに結婚しようということになりました。
私の方はブラック寄りで働いているので良くある新婚という感じではなく、家財道具もまだ揃ってると言い難い状態なんだけどなんとかスタートできて良かったです。+2
-0
-
317. 匿名 2021/12/28(火) 22:14:20
>>283
それは付き合いが浅いうちに年齢的にも結婚を考えてるしそういう人としか付き合えないって言うべき
ただ1年待つだけだと『結婚』ってワードが重くなっちゃうから、将来的には〜くらいでも意識させといた方がいい
それで徐々に慣れさせて1年たってはっきりさせるくらいじゃないと、1年後に結婚って切り出すと「急に言われても…」とか平気で抜かすからね、男は。+14
-0
-
318. 匿名 2021/12/28(火) 22:18:27
>>312
全てきちんと伝えて、それでも相手の返事がそれなら今別れて正解だと思います。
長く付き合ってきて、別れるのには勇気がいったと思うけど、これで前に進めますね!
主さんに幸あれ!!!!+38
-0
-
319. 匿名 2021/12/28(火) 22:23:51
>>58
諦めたらそこで子孫終了だよ。
って安西先生も言ってたし三井寿と三十代寿はちょっと似てるから諦めの悪い女に私はなる。+2
-4
-
320. 匿名 2021/12/28(火) 22:29:32
>>312
37まで待ってられるわけないよね。馬鹿すぎる。
別れて大正解。+36
-0
-
321. 匿名 2021/12/28(火) 22:32:36
>>190
男の人って別れる時に結婚しようと思ったのに!って捨て台詞?
言ってくる人多くないですか?笑
私も経験あるし、妹も友達もそう言われた。笑
思ってるだけだからダメなんだよ。口だけで計画も行動もしないから、こいつダメだわ!ってなるんだよ。そんなやつと一緒に仕事したいって思う?思わないよね?ましてや結婚なんて絶対ない!
って言ってやりました。+36
-0
-
322. 匿名 2021/12/28(火) 22:44:36
ママに言われた事しかやってこなかったから、自分の意思が無くて決定とか行動とかが出来ないタイプ
か、若い可愛い子と出会えたらそっちに行こうと思っているタイプ
の二通りいると思う
きっと今の独身アラフォーアラフィフの方々の中にもこういう男性と何十年も過ごしてしまって家族持てなかった人沢山いるんだろうなぁ+7
-0
-
323. 匿名 2021/12/29(水) 00:12:55
>>83
このトピ見てて、勇気を出して彼氏に結婚を考えているのか初めて話題に出しました。それから話が進んで3月に入籍しました。
33から約3年付き合って36歳で結婚。相手は1つ上。
付き合う前も時間がかかった。仲はとてもいいのに、二人とも大事なことを言い出せないちょっと消極的なところがあって、切り出すタイミングを伺い合ってた感じでした。
同じような消極的男性にはこちらから切り出してみることをおすすめします!
いまはとても楽しく暮らしてます+15
-0
-
324. 匿名 2021/12/29(水) 00:26:57
>>201
年明ける前に聞いた方が良いんじゃない。結婚願望があるならその彼がだめなら即婚活するんだろうけど、実家に帰るなら地元に良い人いるかもよ。身元は確かだし、初詣に外に出たりして知り合いに会うかもしれない。粉は撒いておく。+4
-0
-
325. 匿名 2021/12/29(水) 08:11:24
30歳
5歳年下の彼氏から最近、「結婚はあと2〜3年待って」と言われました。経済的に安定してないからだそうです。
長い!今すぐにでもしたい!2~3年後に心変わりしてるかもしれないじゃん!
でも別れて次の人を見つけるにしても、3年後に結婚できる保証はない・・・
どうしたものか・・・+7
-2
-
326. 匿名 2021/12/29(水) 12:15:57
>>325
切れ!切るんだ!!
「2〜3年待って」にも保証なんてない
今がいちばん若い!勇気出して!!+17
-0
-
327. 匿名 2021/12/29(水) 12:23:42
>>323
おめでとうございます!
これからもずっとずっとお幸せに!+5
-0
-
328. 匿名 2021/12/29(水) 13:46:37
>>212
泣いたわ
良かった
そういう人生もあるんだね
きっと貴女が人として尊敬されるような生き方してたんだよ+8
-1
-
329. 匿名 2021/12/29(水) 14:47:06
>>283
付き合いはじめならなおさら今のタイミングで結婚する気があるか聞いておいた方がいいのでは?
最初からその気がないなら1年無駄になるよ+5
-0
-
330. 匿名 2021/12/29(水) 15:00:29
私は37歳で4年くらい付き合ってる人がいる
相手は一回りくらい年上でバツイチ
付き合ってすぐくらいに、結婚はもうしたくないと言われた
私自身も絶対結婚したいって気持ちがある訳じゃない(かといって生涯独身とも決めてない)のと、いろいろ自分側に問題があるから結婚してもいいのだろうか?相手に迷惑にならないか、とか考えてしまう+3
-0
-
331. 匿名 2021/12/29(水) 22:44:46
>>325
男性の25はそう考えてもおかしくないでしょ
年下と付き合う時はそういうの覚悟しとかないと
すぐにでもって思うなら次行こう+8
-0
-
332. 匿名 2022/01/02(日) 18:54:33
>>312
向き合うことお疲れ様でした。
寂しさなどもあるかもしれませんが、絶対に幸せに向かっていますよ。
勇気を出して前に進んだ主さんを尊敬します。
私(31)も明日煮え切らない彼と話し合うつもりです!
主さんのように頑張ります!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する