
30代で彼氏いるけど結婚の話でない人〜
1338コメント2021/02/15(月) 03:00
-
1. 匿名 2021/01/17(日) 16:48:35
次に行ったほうがいいのかな?
でも30代の私と付き合いたい人なんてほかにいない気がして思い切って次に行けない…
今の彼氏も大好きだし…
そんな人たち話しませんか+596
-40
-
2. 匿名 2021/01/17(日) 16:49:31
ババアと結婚したくないんでは?+103
-388
-
3. 匿名 2021/01/17(日) 16:49:43
自分から言って、まだする気がないなら次にいくかな。私なら+1090
-8
-
4. 匿名 2021/01/17(日) 16:49:43
結婚したいって意思は伝えた?
相手の出方待ってたら、都合よく扱われるよ。+954
-7
-
5. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:05
>>1
ここじゃなくて、本人に言って下さい。+334
-138
-
6. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:09
彼氏の結婚願望によるんじゃないの?
する気が全くないなら付き合ってても時間の無駄になると思う+575
-10
-
7. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:09
>>1
30代ってのが怖い
一の位も書いてほしい+768
-7
-
8. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:27
>>2
ねぇ、なんで皆いずれ辿る道なのに
やすやすとババアとか言うの???!+1018
-21
-
9. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:27
あなたは結婚したいけど相手は結婚するつもりはない、なんだとしたら、付き合い続ける意味がない。ってどこかで、切り捨てる勇気も必要だと思う。
人は自分の思う通りには変わってくれない。+703
-6
-
10. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:31
>>1
どのくらいの交際で、結婚の話はしてないんですか?+194
-2
-
11. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:36
次に行く前に彼にはっきり聞いた方がいいと思う
もしかしたら考えてるかもしれないし+397
-4
-
12. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:41
>>1
本命か奥さんいるんじゃない?+40
-58
-
13. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:59
痺れ切らして自分からプロポーズしたよ。
向こうの根負けだったよ。+348
-19
-
14. 匿名 2021/01/17(日) 16:51:08
>>1
彼氏はそろそろ20代に乗り換えるね+143
-64
-
15. 匿名 2021/01/17(日) 16:51:16
>>2
ジジイは帰れ+189
-13
-
16. 匿名 2021/01/17(日) 16:51:34
>>2
ジジイきもい
結婚したくないけど付き合いたいってどういうこと+268
-27
-
17. 匿名 2021/01/17(日) 16:51:46
次にいくか決める前に彼と直接話し合うのが先+132
-2
-
18. 匿名 2021/01/17(日) 16:51:47
何で待ってるの?
わたし自分から結婚したいなぁって言ったよ。
結婚したいなら自分から言えば良いじゃない。+495
-16
-
19. 匿名 2021/01/17(日) 16:52:00
>>8
結婚に関しての話では?
みんな30代まで結婚しないわけではなかろうに+19
-108
-
20. 匿名 2021/01/17(日) 16:52:05
聞く。話す。以上。+101
-4
-
21. 匿名 2021/01/17(日) 16:52:06
出ない。
TVでゼクシィのCMとか、新婚芸能人の話を聞いてるとなんだか気まずい気がする。
書いててアホらしい。いい加減別れようかな。+560
-3
-
22. 匿名 2021/01/17(日) 16:52:38
30何歳?+75
-2
-
23. 匿名 2021/01/17(日) 16:52:41
なんか、本当に結婚したいのかどうかよくわかんなくなってきた+116
-2
-
24. 匿名 2021/01/17(日) 16:52:52
+85
-45
-
25. 匿名 2021/01/17(日) 16:52:53
話し合ってみてあまり乗り気じゃなければ婚活を始めるとか?+145
-1
-
26. 匿名 2021/01/17(日) 16:53:01
結果としては結婚したのですが32になっても結婚の話はスルッとかわされてモヤモヤしていました。
交際年数も長いのに。
モヤモヤしますよね。
子供欲しかったら尚更ですよ。
+361
-3
-
27. 匿名 2021/01/17(日) 16:53:06
>>1
付き合うのはまだしも
男からしたら30代と結婚するって相当な勇気いるよ+36
-83
-
28. 匿名 2021/01/17(日) 16:53:09
26歳で彼氏無しですが、20代のうちに結婚したいという気持ちはなくて、35歳までにしようかな〜と思ってます。+19
-75
-
29. 匿名 2021/01/17(日) 16:53:25
>>1
まずは彼氏に結婚の意思があるか確認。
有るのであれば期日を決め、無いのであれば別れて他の人を探そう。+357
-1
-
30. 匿名 2021/01/17(日) 16:53:40
>>26
本当は嫌だったんだろうね
もっと若い子としたかったけど根負けしたんだろね+35
-50
-
31. 匿名 2021/01/17(日) 16:53:54
4年つきあってた結婚したいって彼に言ったら、数日後フラレた…。
まぁ、次行けるきっかけになったからすっきりした!!+619
-3
-
32. 匿名 2021/01/17(日) 16:54:04
結婚したいならとっくにプロポーズされてるよ。彼氏は結婚に興味がないんだよ。結婚したかったらこっちからアプローチして駄目だったら次いきゃいいじゃん。それか、このままでも良かったらせめて同棲して事実婚状態にして生活を楽しむ。+260
-8
-
33. 匿名 2021/01/17(日) 16:54:05
>>27
男が30代の場合なら何言ってんのって話+124
-10
-
34. 匿名 2021/01/17(日) 16:54:10
>>28
その考え止めたほうがいいよ
29までに結婚しないと妥協するしかなくなる+229
-22
-
35. 匿名 2021/01/17(日) 16:54:11
話題がでません。一回聞いてごねられたら、別れた方がいいのかな…+190
-3
-
36. 匿名 2021/01/17(日) 16:54:16
ゼクシィ買ってさりげなく机の上に置いておこう!+3
-27
-
37. 匿名 2021/01/17(日) 16:54:19
ヤリ逃げ注意報
発令~+31
-11
-
38. 匿名 2021/01/17(日) 16:54:35
出ないって何なの?
自分から出せばいいのに+137
-7
-
39. 匿名 2021/01/17(日) 16:54:57
コロナあるし自粛で会えない不便も困るから籍入れる?
と聞いてみてはいかがでしょうか
+77
-5
-
40. 匿名 2021/01/17(日) 16:55:00
>>1+56
-48
-
41. 匿名 2021/01/17(日) 16:55:03
>>33
あー出た!
盛大なる勘違い!
男は何歳になっても20代がいいんだよ
そんなのも知らないと売れ残り確定だね+30
-116
-
42. 匿名 2021/01/17(日) 16:55:12
28だけど今年は結婚できないって30代に言われたから、他に行くことにした+385
-3
-
43. 匿名 2021/01/17(日) 16:55:29
>>34
妥協するのは結婚しなきゃって焦る人でしょ?
あえていうなら35歳かなってくらいで、そこまで結婚どうしてもしなきゃ!とも思っていないので…+22
-26
-
44. 匿名 2021/01/17(日) 16:55:37
>>8
落ち着け!!!ヒステリック入ってるぞ!!!+23
-136
-
45. 匿名 2021/01/17(日) 16:55:46
>>1
結婚したって今時相手が養ってくれる訳でもないんだし、自分から言えば?+206
-2
-
46. 匿名 2021/01/17(日) 16:55:48
>>41
30代のおっさんなんか20代はお断りだよ
気持ち悪い+217
-12
-
47. 匿名 2021/01/17(日) 16:56:15
>>28
36だけど本当考え直して。大金持ちとかなら好きにしたら良い。+164
-0
-
48. 匿名 2021/01/17(日) 16:56:49
結婚の話はしてる、さすがに。
でも自分の中で期限決めてるよ。+38
-2
-
49. 匿名 2021/01/17(日) 16:57:00
>>47
なんでそう思うのか教えてください!+5
-2
-
50. 匿名 2021/01/17(日) 16:57:11
いじわるババアだかクソジジイか知らんけど変なコメント多いな+102
-3
-
51. 匿名 2021/01/17(日) 16:58:18
>>8
図星でめっちゃキレてるやん+22
-139
-
52. 匿名 2021/01/17(日) 16:58:45
>>21
反応ないだけならまだしも、気まずいっていうのが辛いよね
あっちも薄々分かってるのに考えないようにしてるのかな+226
-2
-
53. 匿名 2021/01/17(日) 16:58:45
私の場合は1度喧嘩とかではなく別れて復縁したパターンですが、復縁する時に私から結婚するなら今の彼氏だと思ってる旨をしっかり話した上で、復縁するかどうか話し合い、結果、彼の方も納得しての付き合いです。
彼氏の仕事の都合さえなければ、今頃もう結婚してる筈なんだけど、国際遠距離だし、今はコロナで余計それどころじゃないと延びてる感じ。
でも、私は今の彼氏が1番付き合ってて楽だしいいと思ってるから、私も彼氏も子ども絶対な人じゃないし、今はこのままです。+41
-15
-
54. 匿名 2021/01/17(日) 16:58:50
>>1
好きなんだよね?
だったらそのまんまでいいじゃん
好き=結婚なの?あほくさ
+14
-52
-
55. 匿名 2021/01/17(日) 16:59:04
周りの友達でも「彼氏が結婚の話をしてくれない」って言う人いるけど、私は自分から「私は結婚したいけど、どう思ってる?」って聞いたよ
聞いてみて、はぐらかされたりその気ないなら別れて次にいけるし、待ってるだけじゃダメだと思う+292
-3
-
56. 匿名 2021/01/17(日) 16:59:14
>>16
男がみんな結婚するつもりで付き合ってると思ってるのかな?+80
-20
-
57. 匿名 2021/01/17(日) 16:59:34
>>8
いずれはみんなババアなんだけどさ、これから結婚するなら既にババアになってる人をわざわざ選ばないでしょ。。+37
-101
-
58. 匿名 2021/01/17(日) 16:59:36
>>41
20代に需要あると思ってるのが盛大な勘違い+135
-6
-
59. 匿名 2021/01/17(日) 16:59:49
>>51
図星の意味分かってなくて草+97
-2
-
60. 匿名 2021/01/17(日) 16:59:53
もう数日で40歳だけど、結婚は当分したくないっていわれてもう人生捨て鉢です。
一回死んでやり直したいって思うぐらい。なんで結婚って女が待つばかりなんだろうね。+70
-35
-
61. 匿名 2021/01/17(日) 17:00:18
>>8
26歳〜からおばはん扱いされることを考えると、女が女であることを意識してから若くいられる期間なんてほんと限られてるのにね。
多分既におばはんなのにおばはんであることを認められない哀れな人なんだよ。+20
-76
-
62. 匿名 2021/01/17(日) 17:00:32
>>57
既にジジイになってる人も選びたくないよ+91
-9
-
63. 匿名 2021/01/17(日) 17:00:45
>>16
小学生かな?+16
-21
-
64. 匿名 2021/01/17(日) 17:00:47
まあでも、今は恋人は欲しくても結婚願望のない女の人も結構いるからね…
彼女と結婚したい気持ちはあっても、それを切り出したら気まずくなって関係が壊れるかもしれないから現状維持でいいやと男の方が思っているパターンもあるかもしれないよ+120
-4
-
65. 匿名 2021/01/17(日) 17:00:59
>>1
前半ならギリ行ける可能性はあるんじゃん?
後半なら知らん+77
-4
-
66. 匿名 2021/01/17(日) 17:01:06
>>49
横だけど、35くらいになると独身の生活にも飽きて、かといっていい男も残ってないからかなと思った。
同世代と結婚した人だったら、旦那の収入そこそこ上がってくる頃だし、マイホーム、マイカー、子供2人とかの人もいるし、独身が楽しいって感じられれば良いけど。
女性って昔の友達と比べちゃう人も多そうだし、人は人って完全に思える人じゃないとしんどそう^^;+148
-3
-
67. 匿名 2021/01/17(日) 17:01:10
わかります。付き合って半年くらいまではそんな雰囲気の話が出てたけど、具体的な話にはならず最近は相手からその話題避けられてる気がします。
仲はいいし、このご時世別れても次はいない気がするし迷う。性格も好きだし一緒にいて楽しいから別れたくないけど、この年の一年でかいんだよなー。
わたしは再来週の一年記念日に聞いてみて、する気ないって言われたら別れるかな。。。言えるかなぁ。勇気をください。+297
-2
-
68. 匿名 2021/01/17(日) 17:02:05
>>16
なぜジジイになるのか
都合の悪いこと言われると男にしたがるそういうところじゃないの?
男に相手にされないのは+17
-38
-
69. 匿名 2021/01/17(日) 17:02:06
>>1
自分が本当にその人と一生一緒にいたいぐらい結婚したいなら自分から結婚しよう!って言うのはダメなの?
相手だって今の彼氏でもいいし次の人でもいいし…みたいな人とは結婚したくないんじゃないかな?
+123
-1
-
70. 匿名 2021/01/17(日) 17:02:52
>>7
1の位が問題だよね。30歳と39歳じゃ話が違ってくるよ。+476
-3
-
71. 匿名 2021/01/17(日) 17:03:12
>>42
30代のおっさんで結婚できないって、売れ残りジジイじゃん+148
-8
-
72. 匿名 2021/01/17(日) 17:03:24
>>66
いい男も残ってないとかどの立場から言ってるのか
さすがに選ぶ立場じゃないことには気づいたほうがいいよ+8
-43
-
73. 匿名 2021/01/17(日) 17:03:26
>>51
頭悪そう 爆笑+53
-4
-
74. 匿名 2021/01/17(日) 17:03:36
>>28
婚活トピに
先輩がたーくさんいますよー
アラフォーのw+34
-7
-
75. 匿名 2021/01/17(日) 17:03:57
>>61
そんな歳でおばさん扱いされないでしょ。。。
27.28くらいが一番モテたけどなぁ。
都内だからかな。+134
-1
-
76. 匿名 2021/01/17(日) 17:04:23
>>60
あなたとは結婚したくないって事。
待つだけ無駄。
相手に合わせて待ってるだけが一番惨めだよ。
次行くか、彼はパートナー程度に考えて1人を楽しむかだね。+157
-5
-
77. 匿名 2021/01/17(日) 17:04:35
>>70
ねー
シャインマスカットとゴキブリのフンくらい違う+35
-176
-
78. 匿名 2021/01/17(日) 17:04:36
>>1
知り合いに婚活パーティーで知り合って2年付き合って30代に突入したのに中々結婚の話出なくて勇気出して彼に聞いてみたら『結婚はしたくない』って言われた人いるからね
早めに聞いたほうがいいよ+300
-1
-
79. 匿名 2021/01/17(日) 17:04:46
>>67
私もかなり似たような状況です。最初少しだけ話題に出してたくせに行ったいなんなんだ…。もやもやするんで、怖いけど今月中には聞きます。一緒に頑張りましょう(>_<)+137
-1
-
80. 匿名 2021/01/17(日) 17:04:53
お互い32歳、付き合って2ヶ月くらい
相手がどう考えてるのかわからないけど自分は結婚する自信がない、なるべく考えたくない
なのでそういう話題は避けてる
向こうはふつうに言うけど…+8
-9
-
81. 匿名 2021/01/17(日) 17:05:19
>>71
ブーメラン+14
-8
-
82. 匿名 2021/01/17(日) 17:05:41
待ってるだけじゃなく、やっぱりある程度は自分で意思を伝えないといけないよ!
私の旦那なんて、目先のことは淡々たこなせるけど、将来のことになるとのんびり、な性格!このタイミングで結婚しないなら別れて婚活するから!と宣言して、なんとか結婚することになった。(それでも挨拶の日にちとか入籍の段取りとか、全て私が話を進めたんだけど)
結婚が最終目的ではないけど、自分の人生を相手に委ねすぎず、自分で決めるべき。+87
-1
-
83. 匿名 2021/01/17(日) 17:05:45
>>72
アラフォー独女の典型的な思考
まあ好きにしてくれ
自分の人生だ+22
-2
-
84. 匿名 2021/01/17(日) 17:05:54
>>81
ごめん、20代で若いんだ+11
-5
-
85. 匿名 2021/01/17(日) 17:05:56
>>72
66ですが、私は既婚の26歳なので客観的な意見です。+21
-8
-
86. 匿名 2021/01/17(日) 17:06:19
>>50
私生活で満たされないからって、ガルちゃんで暴れてストレス発散してるんだよ。
哀れな人だよね。+41
-5
-
87. 匿名 2021/01/17(日) 17:07:18
32ぐらいから付き合って今36
結婚はしたくないとはっきり言われた
私ももともと結婚願望はないんだけど
これでいいのだろうか、と時々ふと思う
それの繰り返し+160
-4
-
88. 匿名 2021/01/17(日) 17:07:22
>>77
言い方wwww+106
-6
-
89. 匿名 2021/01/17(日) 17:07:57
>>76
こんなこと本人も承知の上でしょ+7
-10
-
90. 匿名 2021/01/17(日) 17:08:11
>>28
29才までならその考えでいいけど、30でそれ言ってたら結構キツイ+55
-6
-
91. 匿名 2021/01/17(日) 17:08:26
>>16
はいはい
幼稚園のお支度しまちょうねーw+6
-21
-
92. 匿名 2021/01/17(日) 17:08:49
私なんて28歳から7年付き合ったのに、彼氏が結婚してくれなかったよ
別れて次に付き合った人とすぐに結婚した+176
-4
-
93. 匿名 2021/01/17(日) 17:09:03
>>1
遠距離だったこともあり20代後半のときに現夫と1年付き合ったくらいで結婚する気ないなら別れようと言いました。あとで正式にプロポーズしてもらいましたが。
女性側から言ってもいいと思う。幸せにしてもらうんじゃなくて一緒に幸せになりたいし+167
-1
-
94. 匿名 2021/01/17(日) 17:09:10
向こうも断られたらどうしようと考えている可能性があるから、一度話し合ってみるといいかも+23
-1
-
95. 匿名 2021/01/17(日) 17:09:10
>>75
27.8歳は若くて何故30歳超えた途端におばはん認定になるのかその基準がわからない。+140
-4
-
96. 匿名 2021/01/17(日) 17:09:23
30で結婚出来なかったら一生出来ない。相手がバツイチ子持ち50代ならワンチャン。+1
-29
-
97. 匿名 2021/01/17(日) 17:10:21
なんか女は結婚出来ないのではなく、しないって思ったけど、結婚できない人も多そうだね。+10
-2
-
98. 匿名 2021/01/17(日) 17:10:28
>>1
はーい私でーす
結婚前提で付き合ったのにのらりくらりとかわされ、挙げ句彼はコロナで無職になりましたとさ+159
-1
-
99. 匿名 2021/01/17(日) 17:10:28
>>79
怖いですよね。がんばりましょうね。
お互い良い方向に進みますように!!
+38
-1
-
100. 匿名 2021/01/17(日) 17:10:52
私は結婚する気がなくて彼と付き合ってるけど、結婚したい・子ども欲しいなら言ってほしい
気が変わるのを待たれるのは重いしウザいしそもそも変わらないし、相手の人生が思ったとおりにいかないのを私の所為にされたくないので+70
-4
-
101. 匿名 2021/01/17(日) 17:11:27
>>61
田舎で住んでるの?26才普通に若い子扱いされてるけど+61
-5
-
102. 匿名 2021/01/17(日) 17:11:32
そういう奴に限って若い子とあっさり結婚するんだよね
どうせうまくいかずに離婚するんだけど
男は自業自得だけど女振り回すなって思う+84
-5
-
103. 匿名 2021/01/17(日) 17:11:58
それ彼氏なんかい?
ヤリモクでしかなさそう+7
-4
-
104. 匿名 2021/01/17(日) 17:12:16
>>1
次探しながら付き合っちゃえば?
他探しながら付き合ってる人なんて普通に周りにいる+186
-5
-
105. 匿名 2021/01/17(日) 17:12:22
>>95
わたしは30代だけど悪くないかな。二十代の時に三十代に見られてたからやっとら追いついた感じ!
20代って若さだけだったけど、三十代になって色々経験して中身も見た目も磨いていきたいかな!+41
-4
-
106. 匿名 2021/01/17(日) 17:12:30
>>77
30はシャインマスカットでは
無いでしょ(笑)+130
-6
-
107. 匿名 2021/01/17(日) 17:12:35
>>2
男性が子供欲しいときびしいよね+29
-8
-
108. 匿名 2021/01/17(日) 17:12:40
>>66
なるほどね。ありがとう!26歳同い年だね。
私恋愛経験も少ないから、こんな未熟なまま結婚していいのか?って気持ちもあったんだよね。35歳までには〜なんて悠長なこと言ってたけど、そんなこと言ってる間に周りは結婚していくもんね。
意見ありがとう☺️+79
-3
-
109. 匿名 2021/01/17(日) 17:13:26
それは棄てられますね
棄てられる前に彼氏を棄てましょう
棄て魔じゃないよw+2
-0
-
110. 匿名 2021/01/17(日) 17:13:42
>>1
女サイドからしたら10年交際して最終的にどこぞの積極的な女と出会ってフラれて結婚もあっさり先越されてって悲惨なパターンもよく聞くから、こればっかりは本人に聞いて身の振り方決めた方がいいと思う
多分、そこまでズルズルする男なら、正当に圧かけられたら結果出すんだと思う
ちなみに大体そんな場合結局その男物足りないとかで離婚されてる+160
-2
-
111. 匿名 2021/01/17(日) 17:14:00
>>90
いろんな意見があると思うので否定はしたくないですが、キツいとか酷い言葉はちょっと…
まぁあくまで現在の気持ちなので、今後変わる可能性もありますね☺️意見ありがとうございました!+10
-4
-
112. 匿名 2021/01/17(日) 17:14:07
>>92
35で次に出会える方法を知りたい+85
-1
-
113. 匿名 2021/01/17(日) 17:14:43
>>1
あなたが32才までで綺麗なら可能性がある
じゃなければ、運かな+8
-11
-
114. 匿名 2021/01/17(日) 17:14:45
>>1
次行く前に結婚の話しんさいや
ダメだったら次
+53
-1
-
115. 匿名 2021/01/17(日) 17:14:54
>>16
恋愛結婚トピにくるには
早すぎると思うの+13
-8
-
116. 匿名 2021/01/17(日) 17:15:08
>>1
なんだかんだ言っても高齢出産は子供に影響出るから男は本能で避けるよ+61
-12
-
117. 匿名 2021/01/17(日) 17:15:29
>>5
それが一番早いんだけどね〜
大好きなんだし結婚したい!って言って別れる彼氏なら相手はそこまで好きじゃなかったってことでしょ
しかしそれを思い知らされるのは怖いよね…+103
-9
-
118. 匿名 2021/01/17(日) 17:15:42
>>40
こういう画像さぁ、面白がって作るんだろうけど、時代遅れ。面白さが分からないし、気分悪い。+129
-5
-
119. 匿名 2021/01/17(日) 17:15:45
>>108
横です。31歳既婚です。
婚活市場では26-28歳が一番モテるから今から助走つけて活動するのおすすめ。+76
-3
-
120. 匿名 2021/01/17(日) 17:15:50
>>55
そうだよね。受け身のままだったら取り返しつかなくなるよ。白黒はっきりつけるべき。+63
-1
-
121. 匿名 2021/01/17(日) 17:15:56
私は34歳の時に時間がないからと言って付き合って半年で結婚の意志があるか聞いてみたよ。彼からは「今は全然結婚する気はない!」って言われたし、いつするのか聞いたら「分からない!」って言われた。ショックだったけど好きだったしすぐには別れられなかった。しかも彼と付き合いながら婚活パーティーとかも行ってたけどうまくいかず。やっぱり私は早く結婚がしたかったから結局別れた。
別れたあと婚活して、次が見つかって、やっぱり結婚考えてるかよく分からなかったから聞いてみたら私との結婚はちゃんと考えてるし、できたらいいなと思ってたと言われて付き合って1年で結婚できたよ。
+156
-2
-
122. 匿名 2021/01/17(日) 17:15:56
>>108
横だけど、恋愛経験積んでから結婚しなきゃいけないことはないと思う
たくさんの人と付き合っても何も学ばない人だっているわけだし、経験のあるなしに囚われてる時間もったいないよ+80
-2
-
123. 匿名 2021/01/17(日) 17:16:04
>>92
高齢出産なるのに旦那さん偉い+4
-28
-
124. 匿名 2021/01/17(日) 17:16:06
>>108
同い年だね〜!
私は23で結婚したけど、逆に早すぎてもっと遊べばよかったとも思う^^;
子育てはじまったらほんとに自分のこと何も出来ない笑
30くらいでするのが理想だなと思うけど、そんなに上手くいくか分からないし、これから婚活するくらいが丁度いいかもしれない!
応援してます(^-^)/+59
-8
-
125. 匿名 2021/01/17(日) 17:16:31
結婚したいならプロポーズすればいいのに
なんで男に言われるの待ってるの?+27
-1
-
126. 匿名 2021/01/17(日) 17:16:37
>>44
お前が落ち着け 笑
+45
-5
-
127. 匿名 2021/01/17(日) 17:16:48
>>28
こういう人が結婚できなくなる典型的パターン。
自然な出会いを求めて〜とかぬるいこと考えてそうだね。
24歳主婦より+17
-29
-
128. 匿名 2021/01/17(日) 17:18:42
29歳ですが結婚願望がまったくない
男性と付き合ったことも一回しかないし…
いつか焦るのかな?+31
-1
-
129. 匿名 2021/01/17(日) 17:18:52
私25の時に5年付き合った30代の彼氏が全くプロポーズしてこなかったから強引に結婚したw+58
-3
-
130. 匿名 2021/01/17(日) 17:19:10
10年付き合ってて親にも挨拶してるけど相手が渋ってます
絶対結婚したいけどなんか浮気してる気もするし。年に2回くらいしか夜の方もない
もうダメかなぁ+76
-3
-
131. 匿名 2021/01/17(日) 17:19:28
>>13
私も。押しまくった。旦那には経済的な不安があって踏み切れないと散々言われたけど、大丈夫!なんとかなる!と思って結婚した
でも本当に経済的に厳しくてギスギスしてる結婚4年目。+244
-19
-
132. 匿名 2021/01/17(日) 17:19:30
>>46
いやいや現実見なよ
現実から目を背けるな
そんなのいくらでもいるじゃん
逆はなかなかいないよ+6
-37
-
133. 匿名 2021/01/17(日) 17:19:32
結婚したくないから結婚の話が出ないんじゃないの?他の理由あげるとしたら、男性側の結婚に対する決心が弱いとか?いずれにせよ見込みがないなら次行った方が良さそう+3
-0
-
134. 匿名 2021/01/17(日) 17:19:36
>>125
男性の方から請われて結婚したことにしないと結婚後の力関係で上に立てない。+8
-14
-
135. 匿名 2021/01/17(日) 17:20:05
>>124
若いうちに結婚したんだね😳
私からしたら同い年で結婚な出産経験してて、大人だ〜って思うけど、それぞれにないものねだりの気持ちはきっとあるのかな。
応援ありがとう、頑張ります☺️+45
-1
-
136. 匿名 2021/01/17(日) 17:20:21
お付き合いなら男性の方から積極的に来て欲しい気持ちは分かるけど、結婚は女性に最終的な決定権があると思う。妊娠・出産・仕事も含めガラリと生活環境が変わるのは圧倒的に女性。だからもう素直に聞いたら良いと思います。結婚する気があるなら入籍日を決める、無いなら別れる。結婚したいのに結婚する気の無い人と付き合うのは主が勿体ない。+71
-2
-
137. 匿名 2021/01/17(日) 17:20:33
6年ぐらい付き合ってるカップルで
結婚話してないって言ってて
彼氏が結婚の話になるとはぐらかすし
彼女は彼女でもしする気がないと言われたら
怖いからきけないらしい
なんのために付き合ってるの?+111
-1
-
138. 匿名 2021/01/17(日) 17:20:36
>>123
若くて不妊も男性不妊もいるからね。
女が若ければ確実じゃないからね。
35-38歳だったら意外と半年以内に妊娠できる人もいるしね。
うちみたいにアラサーで体外受精よりそういう人の方が多いよ。+60
-3
-
139. 匿名 2021/01/17(日) 17:20:45
>>123
うん。高齢出産になるから子供は作らなかった。37歳で5歳年下と結婚しました。でも、転勤族だから都会から地方に住んでるよ。+24
-1
-
140. 匿名 2021/01/17(日) 17:20:46
>>43
それじゃ手遅れになるよ
後悔した時にはすでにとき遅し+29
-7
-
141. 匿名 2021/01/17(日) 17:21:32
>>132
現実見てないのはそちらだよねww
ドリームジジイじゃんw
+57
-8
-
142. 匿名 2021/01/17(日) 17:21:33
>>138
35歳とか高齢出産は怖いよ
子供の一生の責任ついてくるからね+9
-17
-
143. 匿名 2021/01/17(日) 17:21:33
結婚を前提に同棲
→結婚したら今と何が変わるんだろうね。別にこのままでもよくね?と言われてケンカ
→同棲解消、別れる
→半年後、やっぱり一緒にいたいと言われて復縁
→同棲はせず、結婚の話もお互い持ち出しづらい雰囲気で付き合い続ける
→意を決して私から結婚の話を持ち出したところ、「今は結婚は考えられない…」
→別れました
7年無駄にした。もっと早く別れればよかった。
それから2年たちますが出会いがないままもうすぐ34歳。つらい。+152
-0
-
144. 匿名 2021/01/17(日) 17:22:06
妥協する部分がひとつもない結婚ってないよ
当たり前だけど自分の理想が全て叶う結婚はないし、結婚したらはい幸せです!ってこともない。
夢見すぎないように!+28
-2
-
145. 匿名 2021/01/17(日) 17:22:24
付き合ってどのくらいで聞きますか?
付き合う前に話してても気が変わったりするし、定期的に話題に出すのがいいのかな+3
-0
-
146. 匿名 2021/01/17(日) 17:22:40
>>107
こういうの見るとシンプルに若い女が好きって言えばいいのにといつも思う+20
-1
-
147. 匿名 2021/01/17(日) 17:22:45
>>127
わざわざ年下アピールするところにマウントしたい欲を感じるw+18
-8
-
148. 匿名 2021/01/17(日) 17:22:45
結婚前提で付き合い出したって別れる人なんてざらにいるんだから、現状どう思ってるか彼に聞いてみるのが一番。
私は3年付き合って、結婚するする詐欺されてたから、32歳の時に「結婚する気ないなら別れよう」と本気で別れるつもりで切り出したよ。そうしたら彼が焦ってくれて2ヶ月後には結婚したよ。+90
-2
-
149. 匿名 2021/01/17(日) 17:23:01
>>128
今焦ってなかったらおそらく一生おひとり様の確率かなり高いよ+28
-0
-
150. 匿名 2021/01/17(日) 17:23:14
>>128
一生独りも人生です
悪くもなんともないのです
ただ結婚するつもりがあるなら、その辺の冴えない30代で手をうっとけ+49
-1
-
151. 匿名 2021/01/17(日) 17:23:32
>>142
でもさー高齢出産でもなんだかんだ健康な子供多いよ。うちはお互い若くても人工的に作った子だよ。異常がないかそっちの方がビクビクするよ。+27
-10
-
152. 匿名 2021/01/17(日) 17:23:45
結婚って、「女は待つ」なんて、誰から刷り込まれたの?結婚は両性の同意で成立するんだよ。自分の人生なんだから、自分から行け!+123
-2
-
153. 匿名 2021/01/17(日) 17:23:52
>>131
旦那さんお気の毒...+162
-8
-
154. 匿名 2021/01/17(日) 17:24:11
完全にキープされてる
体だけっ+4
-1
-
155. 匿名 2021/01/17(日) 17:24:19
>>107
男性も若くないとリスク高いよね+40
-1
-
156. 匿名 2021/01/17(日) 17:24:35
ババアにもなって受け身のままってがやばい+7
-1
-
157. 匿名 2021/01/17(日) 17:24:42
>>43
じゃ、いいんじゃない?そこまでしたくないなら結婚できなくても後悔しないだろうし!+41
-2
-
158. 匿名 2021/01/17(日) 17:25:02
>>128
結婚願望がないってすごいなー
よっぽど一人が充実してるんだね
金の心配も健康の心配も何もないんだろうな+48
-4
-
159. 匿名 2021/01/17(日) 17:25:31
>>43
こうやって行き遅れが出来上がるんだね+29
-6
-
160. 匿名 2021/01/17(日) 17:25:55
>>145
結婚前提で付き合い始めてるなら1年くらいしたら聞きたい。
年齢にもよるけど、30代なら悠長に待ってられないもん。+28
-0
-
161. 匿名 2021/01/17(日) 17:26:11
今する気がなければ一生しないし、ここで躓いてたらこの先何十年も一緒にいるなんて絶対無理だよ!!
みんな早く別れて次行こ!!思ってるより自分に合う相手って結構いるよ!+56
-1
-
162. 匿名 2021/01/17(日) 17:26:18
>>67
話は出るんだけど、具体的には進まない
私もまさにそれです!
もう2年付き合ったので今年結論が出せないなら別れましょうと伝えました。+109
-0
-
163. 匿名 2021/01/17(日) 17:26:41
>>117
それでゲームオーバーなら結婚したってうまくいかないよ。
結婚はゴールじゃなくてスタートなんだから。+97
-1
-
164. 匿名 2021/01/17(日) 17:27:01
>>151
人造人間か+1
-10
-
165. 匿名 2021/01/17(日) 17:27:23
>>101
それをいうなら30歳超えておばさん扱いする人に言ってよw
26歳からは一般的にアラサー扱いされるからおばさんとして見る人はそう見るんでしょってだけの話なんだけど。+2
-17
-
166. 匿名 2021/01/17(日) 17:27:45
>>145
アラサーなら最初に結婚願望の有無は聞いた方がいいと思う
結局、相手に結婚願望がないといくら付き合っても結婚できない+18
-0
-
167. 匿名 2021/01/17(日) 17:28:12
>>147
それ、言ってくる人いると思った(笑)
24で結婚した私でさえ20代前半のうちから結婚視野に入れて将来設計立ててたの。
将来見据えて行動するかしないかの差は大きい+14
-16
-
168. 匿名 2021/01/17(日) 17:28:20
これまでのコメ読んで
もはや釣りトピに思えてきたw+1
-0
-
169. 匿名 2021/01/17(日) 17:28:29
>>101
何かとすぐ田舎反対して他者を蔑む都会人も同じ結局は土俵の人間+4
-11
-
170. 匿名 2021/01/17(日) 17:29:04
>>151
傾向の話+2
-2
-
171. 匿名 2021/01/17(日) 17:29:26
>>13
プロポーズはどのようにされましたか?
私も自分からしたいと考え始めてるんですが、やはり女性から男性となると婚約指輪は諦めないといけないのかとか、逆に彼に何か品物を添えないといけないのかとか考えてしまいます+4
-17
-
172. 匿名 2021/01/17(日) 17:30:00
>>169
実際そう思われても仕方ないよねw
26才がおばさんとか都内の会社ではなかなかないしw+36
-4
-
173. 匿名 2021/01/17(日) 17:30:06
25歳を超えたあたりから、スピード婚増えた。付き合って半年とかでゴールインする子とか結構いる。+39
-0
-
174. 匿名 2021/01/17(日) 17:30:35
>>31
そんな責任感もないのと離れられて幸せだね
もっと自分を楽しもうぜ+243
-3
-
175. 匿名 2021/01/17(日) 17:30:49
24歳から9年付き合って、結婚の話もでてるのに決めようとしない男に
「結婚するか別れるかどちらかにして」
と言ったら結婚した。
でも、結婚したら二股かけてたことがわかって即離婚した。
決断しない男ってろくでもない。
さっさと別れて次に行けばよかった+124
-2
-
176. 匿名 2021/01/17(日) 17:30:53
>>167
ハハハw
正直言ってごらん
マウント取りたかったんだとw
取りたくて取りたくて
しょうがなかったんだとw+13
-6
-
177. 匿名 2021/01/17(日) 17:31:36
SNSで周りが結婚したこと知るとみんな焦る?+8
-0
-
178. 匿名 2021/01/17(日) 17:31:43
勝手に婚姻届とりにいって書いてもらった+2
-0
-
179. 匿名 2021/01/17(日) 17:31:48
>>165
いやあなたに言ってます+18
-0
-
180. 匿名 2021/01/17(日) 17:32:08
話に出てるならあとは進めちゃえばいいと思う
指輪準備してプロポーズしてくれる男なんて希少種だと思ってる
私は指輪見にいく予約も自分でしたし、婚姻届も自分で取りに行って書かせたし、顔合わせの計画も予約も全部自分でやったよ...
こういうの苦手な人は本当に苦手で、やりたがらないので仕方がない
でも結婚してしまえばあとは穏やかに過ごせてるから...+86
-3
-
181. 匿名 2021/01/17(日) 17:32:29
友達で、まだ24歳なのにこのままダラダラ付き合っても意味ないから結婚するならすぐ結婚しよう、しないなら別れて別の道進もう、って彼氏に突きつけて結婚した子いる。
これくらい自分の人生コントロールするつもりでいいんじゃないかな?って思うよ!+116
-1
-
182. 匿名 2021/01/17(日) 17:32:47
>>176
正直に言ったまでだけど?(笑)こういう奴が婚期遅れるとね笑+5
-13
-
183. 匿名 2021/01/17(日) 17:33:43
>>79
自分が本当にどうなりたいか考えたら決めれるよ
自分の気持ちをお粗末にしないでね
貴方だけが貴方を幸せに出来るんだよ。
応援してるよ+50
-0
-
184. 匿名 2021/01/17(日) 17:34:31
割といつ死んでもいい気持ちでいるから、婚期逃した〜生き遅れた〜と思ったらサッパリ死ぬかも。+3
-4
-
185. 匿名 2021/01/17(日) 17:34:35
25のとき年収600万越えて一人でもいいかなって思ったけど、30前に結婚できてよかった
マウントっぽいけど、書き込み見てて素直に思った+5
-15
-
186. 匿名 2021/01/17(日) 17:34:48
>>171
横だけど、結婚しようって言って、いいよって言われたら
指輪見に行ってそこで買って貰えばいいと思う
絵に描いたようなプロポーズに憧れる気持ちはわかるけど、現実はこんなもの+105
-1
-
187. 匿名 2021/01/17(日) 17:35:18
>>167
将来設計できててすごいね☺️私よりすごい、頭上がらない!+9
-0
-
188. 匿名 2021/01/17(日) 17:35:56
>>57
でしょ?分かってんじゃん。+5
-10
-
189. 匿名 2021/01/17(日) 17:36:59
ここで彼氏が結婚の話をしないって相談してるがるちゃんの中に受け身のままでダラダラ付き合って結婚できたっていうカップルは何組いるのかね笑
壮大な実験をしてみたいもんだね+16
-1
-
190. 匿名 2021/01/17(日) 17:38:45
>>106
スーパーのリンゴくらいか+47
-2
-
191. 匿名 2021/01/17(日) 17:38:45
>>137
最初から結婚前提だとか、男側によっぽど結婚願望があるとかじゃないと、長年付き合ってたとしても結婚の話は出ないもんだよ。
結婚はまだ考えれないけど同棲だけしたいみたいな男も増えてるし。+1
-7
-
192. 匿名 2021/01/17(日) 17:38:53
>>185
全然マウント感じないよ。大丈夫!
結婚できてよかったね!+9
-0
-
193. 匿名 2021/01/17(日) 17:38:54
めんどくさいのがちらほらいるね。
釣り人?+1
-0
-
194. 匿名 2021/01/17(日) 17:39:07
>>1
私なら聞いちゃうかも。
その気がないなら次に行く。
結婚したいって思ってる男の人探す。+86
-1
-
195. 匿名 2021/01/17(日) 17:39:20
実際子供欲しいなら早めに結婚どうするか聞かなきゃダメだよね
20代でも不妊に悩んでる人多いみたいだしね。
+16
-0
-
196. 匿名 2021/01/17(日) 17:41:48
>>186
こちらから申し出たのに何十万する指輪を買ってもらうという事に躊躇いがあって…
本当に結婚したいと思えば買ってくれるものなのかな+27
-0
-
197. 匿名 2021/01/17(日) 17:43:30
>>182
その誹謗中傷発言から、マウント取りたかったのが十分伝わりました+11
-5
-
198. 匿名 2021/01/17(日) 17:46:18
>>67
私もです。
ゆくゆく結婚する気はあるしちゃんと指輪も渡したいと言ってくれたんですが、一向にその気配がありません。
会うたびに期待して、何もなくて落ち込むの繰り返しでそろそろ私も言おうかと思ってます。
言い方を悩みますけどね、、
一緒に頑張りましょー!+93
-0
-
199. 匿名 2021/01/17(日) 17:47:45
結婚する意思があるか彼氏本人に聞いたら?
結婚に前向きな感じじゃなかったら私なら次いくかも。ずるずる長く付き合って結婚に至らないなんて絶対嫌だし+9
-1
-
200. 匿名 2021/01/17(日) 17:49:45
>>1
無理に今の彼となんとか結婚しようとする必要はないと思う。例えこっちから結婚話や別れ話を持ちかけての結婚に至っても、彼氏が自ら選んだ結婚の道にならないと「仕方なく結婚した」っていう感覚が抜けないからトラブルの元になりやすいよ。
+73
-1
-
201. 匿名 2021/01/17(日) 17:49:48
>>42
同い年〜
難しすぎる。+36
-0
-
202. 匿名 2021/01/17(日) 17:50:02
>>197
そうですか!+3
-9
-
203. 匿名 2021/01/17(日) 17:50:13
>>172
院卒なら働き出したら24歳だからね。新卒から2年したらもうおばさんってww
まだまだ新人の若い子扱いされてるよ。+37
-3
-
204. 匿名 2021/01/17(日) 17:51:55
>>180
あなたのエピソード読んで、男性に期待しすぎてたと反省したよ。
その気はあるけど自分から動けない人もいるし、そういう人と分かってても結婚したいと思ったなら自分で動かないとだよね+54
-0
-
205. 匿名 2021/01/17(日) 17:52:46
コロナで外に出れないし、出会いがあるとは思えなくて別れに踏み出せない。聞くのも怖い。
そうやってだらだらするのが1番いけないんだけどね。
でも年齢的にもこれを逃したら、どんな人と付き合うことになるのか。。。
私的にはもう結婚相手には最高の相手なので、結婚したいなー。相手は何が引っかかっててプロポーズしてくれないんだろ。+54
-1
-
206. 匿名 2021/01/17(日) 17:53:00
>>202
図星悲しいね…+5
-4
-
207. 匿名 2021/01/17(日) 17:53:05
>>117
そんな事言ってたら本当に時間無くなるよ。+66
-1
-
208. 匿名 2021/01/17(日) 17:55:03
>>1
生活に自信がないと結婚に進展しないのかも。
もちろん次にいって新たに恋愛始めるのも大変だよね。
次にいくなら相手の条件は下げないと。
私も、結局こっちからはっきりするように言って結婚になったよ。
理想はプロポーズされたかったけど、いざ家族持つとなると慎重になるし。
深く考えず勢いで結婚するより良いよ。
結果的に結婚して良かったし、13年経ち資産も増えて安定してるよ。
+24
-0
-
209. 匿名 2021/01/17(日) 17:55:53
>>180
ここまでじゃないけど、私も近いかも。もうこういう時代だよ。この人と結婚したい!って思ったら自分から動くしかない。アラサーからは、相手の行動待ちしてる時間なんてないよ。+41
-0
-
210. 匿名 2021/01/17(日) 17:57:06
>>33
特に女は子供作るのが35過ぎたらかなり難しくなるからね
+35
-4
-
211. 匿名 2021/01/17(日) 17:57:32
>>13
私もそのパターン
でも離婚したい
そして押したら離婚出来ると思う
自分主導では何も決めない男だった+109
-1
-
212. 匿名 2021/01/17(日) 17:57:44
>>131
私はそれで破棄した。年収300万円台だったな、彼。私は養う気満々だったけど、専業主夫は嫌だと言われた。+106
-4
-
213. 匿名 2021/01/17(日) 17:57:53
>>1
結婚の意志を確認。
ないなら一緒にいても意味無いので、さっさと別れて次探す。本当に結婚したいなら時間ないからさっさと決めた方がよい。+9
-0
-
214. 匿名 2021/01/17(日) 17:57:53
>>210
それ男もだよ+44
-2
-
215. 匿名 2021/01/17(日) 17:58:05
>>58
需要のあるないじゃないんだわ
30後半↑とだったらそもそもの話結婚しないってだけ+2
-13
-
216. 匿名 2021/01/17(日) 18:00:04
今の関係が一番ラク。結婚するとややこしいこと増えるし。ずっとこのままがいい。+3
-0
-
217. 匿名 2021/01/17(日) 18:00:43
親や既婚の友達から、いつ彼氏と結婚するのー?って聞かれる度にそんなのこっちが知りたいわ!!ってキレそうになるのを堪えて、え〜どうだろう?とかわすのに疲れた+79
-0
-
218. 匿名 2021/01/17(日) 18:00:53
>>214
男と女はかなり差がある
女側が40超えての出産は難しいし50超えたらまずないけど逆は普通に昔からあるからな
山本五十六とか父親が56の時に産んだから五十六だし+4
-19
-
219. 匿名 2021/01/17(日) 18:00:56
>>175
そう。男女ともに言える&結婚だけに限らないけど、決断しない人はろくでもない。本当にこの言葉に尽きる!+58
-0
-
220. 匿名 2021/01/17(日) 18:01:00
>>158
お金の為に結婚するの?+18
-5
-
221. 匿名 2021/01/17(日) 18:01:24
>>198
わかります。
わたしもクリスマス何欲しいか聞かれて、どこどこの結婚指輪ー♪ってふざけた感じで言ってみましたが、たけーよwと言われ。(実際変な空気に成ると困るのでめちゃくちゃ高いものを言いました)
実際にもらったのはPanasonicの美顔器でしたww
普通に嬉しいけど悲しくてなんか、期待してたの馬鹿みたいで惨めでした。行事が来るたびに落ち込みます笑
+91
-4
-
222. 匿名 2021/01/17(日) 18:01:45
30代ならば、自分から話すのもカッコいいよ。
あなたらしい伝え方を考えて是非!
+2
-1
-
223. 匿名 2021/01/17(日) 18:02:36
前に仕事で絡んだ男性が10年くらい付き合ってる彼女がいるけど結婚する気が全くないって言ってて、彼女結婚したいなら酷な話じゃない?って言ったら
結婚したかったら別れて次いっていいよって言ってあるって解答で、なんか彼女も別れたくてもなかなか踏ん切りつかずにいるんだろうなって思うと仕事が出来る男だけどなんかげんなりしてしまった。+110
-1
-
224. 匿名 2021/01/17(日) 18:04:09
そもそも結婚したくない男も多いでしょ+9
-0
-
225. 匿名 2021/01/17(日) 18:04:59
>>217
私も正月帰ったら第一声がそれでキレたよww
私が一番そう思ってるんだからほっとけってw
そんなことばっか言われるならもう帰らないと告げた。+37
-2
-
226. 匿名 2021/01/17(日) 18:05:21
>>31
ほんとにさぁ‥‥最近の男なんなの?結構周りにも多いんだよねこのパターン。私もやられたし。+216
-10
-
227. 匿名 2021/01/17(日) 18:05:50
私は20代後半で2歳上の人と付き合って2年。自分から結婚の話を切り出したけど何回話しても煮え切らないから29歳で別れを決断。好きだったけどズルズル付き合いたくなかったので。その後すぐ今の旦那と知り合いました。
結婚が全てではないし結婚したら絶対幸せとも限らないけどね。+33
-0
-
228. 匿名 2021/01/17(日) 18:06:04
>>226
逆になんでそんな結婚したいのか+37
-17
-
229. 匿名 2021/01/17(日) 18:06:43
>>221
まったく同じすぎて自分の投稿かと思いました(笑)
私も彼氏からクリスマスプレゼント何が良いか聞かれて、指輪〜♪とふざけたふりをして答えたら、同じような反応されましたよ( ; ; )
それでももしかしたら…!と思ってクリスマス過ごしましたが指輪は出てきませんでした。
+51
-2
-
230. 匿名 2021/01/17(日) 18:07:25
なんで女って結婚したがるの?+5
-9
-
231. 匿名 2021/01/17(日) 18:08:06
>>67
私、◯月までにプロポーズするって自分から宣言しといて、10歳その時になったら知らん顔されたよ。随分と馬鹿にしてくれたなと思った。待ってるの危険かもよ+64
-4
-
232. 匿名 2021/01/17(日) 18:08:37
>>230
少し考えてごらんよ。+5
-2
-
233. 匿名 2021/01/17(日) 18:10:16
>>8
ガル男かもしれない+86
-3
-
234. 匿名 2021/01/17(日) 18:10:18
>>1
なぜ自分からなにも行動しないんだよ+25
-2
-
235. 匿名 2021/01/17(日) 18:11:15
>>66
20代は病気でほぼ寝たきりでこれから大学行ったり海外留学してみたい30代だけど、人間が4050でも安心して子供が産める生き物だったら結婚したり子供を持ちたかったと思う…+35
-0
-
236. 匿名 2021/01/17(日) 18:11:21
>>145
34歳付き合って2ヶ月です。
結婚を考えて付き合ってくれてるようなので、将来こうしたいね〜的な話はたまにします。
私は半年たったら今後どうするつもりか、結婚の意思があるなら動き出したいって気持ちを話そうかなと思ってます。+7
-2
-
237. 匿名 2021/01/17(日) 18:11:46
>>228
じゃあなんで付き合うの?
あー程よく遊び相手になって責任もなくセックスが出来る人が欲しいだけなんだね?おめでたいね。+38
-16
-
238. 匿名 2021/01/17(日) 18:11:49
結婚なんて縁とタイミングだからねぇ+9
-0
-
239. 匿名 2021/01/17(日) 18:11:51
>>31
ちゃんと言えてえらい!
次行こう!+136
-1
-
240. 匿名 2021/01/17(日) 18:13:02
自分から言うしかないでしょ。
光陰矢の如し、ですよ。+9
-0
-
241. 匿名 2021/01/17(日) 18:13:10
>>230
ちゃんと先を考えてるからよ。+7
-0
-
242. 匿名 2021/01/17(日) 18:13:22
>>237
恋愛したいからでしょ
そして恋愛のゴールは結婚ではない+35
-5
-
243. 匿名 2021/01/17(日) 18:13:26
>>8
語彙力ないんだよ。あと他にやる事あるはずなのに分かってないか本当に暇な人なんだよ。+109
-3
-
244. 匿名 2021/01/17(日) 18:13:52
>>21
真面目な人ならある程度の年齢になったら結婚するよ
女性は年齢のリミットがシビア。無責任な男のせいで高齢独女になったら一生、後悔するよ。早く別れた方がいい。+169
-2
-
245. 匿名 2021/01/17(日) 18:14:08
まだ29歳なんですが付き合って5年の39歳の彼氏との子を妊娠したんですが、結婚出来ないと言われ中絶しました。
普通その後別れると思うけど未だに付き合ってます…。
彼もクズだけど私も離れられなくて依存みたいになってます(;_;)
誰か喝をお願いします(´;ω;`)+1
-39
-
246. 匿名 2021/01/17(日) 18:14:48
>>242
そりゃ気楽でいいですね!+27
-2
-
247. 匿名 2021/01/17(日) 18:15:28
>>224
それはもう関わる価値がない。
結婚相手を求めている人にとっては。
少し付き合って意思確認して不一致ならさようなら。
独身主義者同士で付き合えばいい。+7
-0
-
248. 匿名 2021/01/17(日) 18:15:38
>>210
あまり知られてないけどかなりではないよ
多少できにくくなるってだけだよ
本人の体質による原因のほうが大きい+40
-4
-
249. 匿名 2021/01/17(日) 18:16:18
>>245
浮気しちゃえば。+6
-1
-
250. 匿名 2021/01/17(日) 18:16:23
>>245
似たもの同士じゃん。分かってるのに動けない人に喝いれたって結局動かないんでしょ。+27
-1
-
251. 匿名 2021/01/17(日) 18:16:26
調査会社の調査によると日本男性の89パーセントは恋愛してHしたい、
しかし
結婚をして責任を持つなんて、まっぴらごめん、と思っています。
つまり、そうとう女子の方から結婚を要求し婚姻届を書かさないと絶対にないです。
ノーマリッジです。+5
-10
-
252. 匿名 2021/01/17(日) 18:17:49
>>205
結婚のことを聞けないのが怖いようだと、結婚しても長い人生、上手くいかなくない?
付き合いが長いようなら怖くても勇気をだして聞くべきだよ。「親が結婚を気にしてる」とか聞き方は色々ある+59
-0
-
253. 匿名 2021/01/17(日) 18:17:52
ひとつ言えるのは
若くて可愛い彼女が出来たら貴女は別れるよ。
男はみんなそうでしょ。+16
-1
-
254. 匿名 2021/01/17(日) 18:18:00
寂しいから結婚したいって言ってるけど、
誰かに幸せにしてもらおうって考えが良く無いって言われたわ。
子供希望してないから結婚しなくても良いんだけど、彼氏が歳下だから捨てられたらめちゃくちゃ堪えると思う。+10
-1
-
255. 匿名 2021/01/17(日) 18:18:17
>>242
恋愛とか甘っちょろい言葉使っちゃってw
寂しい時に相手してくれてセックスできるからだろうが。なにが恋愛だよ+35
-18
-
256. 匿名 2021/01/17(日) 18:18:17
30代だと半年くらいで結婚の話しても大丈夫かな?
まだ早いかなー?と思って言えずにいる+6
-0
-
257. 匿名 2021/01/17(日) 18:18:51
>>251
根拠のないデマなので通報しますね。
社名もないものはソースではない。+6
-1
-
258. 匿名 2021/01/17(日) 18:19:18
>>247
結婚主義者は何様なの?+2
-1
-
259. 匿名 2021/01/17(日) 18:19:52
>>258
あなたとは別世界の人間。+1
-2
-
260. 匿名 2021/01/17(日) 18:20:19
>>245
むしろ子供産まなくて良かったよ。
不幸な子供はもうたくさん。
経済がしっかりした人柄の良い男性見つけてね。
+49
-0
-
261. 匿名 2021/01/17(日) 18:21:26
>>245
29ならまだやり直せるから早く別れなよー!!!
貴方とクズ男のせいで生まれるべき命がなくなってるんだろ!!!!最低!!!!!
親を安心させてあげなよ。そんなクズ男と付き合ってて貴方の人生それでいいの?何のために生まれてきたの?馬鹿じゃない?+72
-5
-
262. 匿名 2021/01/17(日) 18:22:28
>>261
親を安心させるために結婚するの?+1
-14
-
263. 匿名 2021/01/17(日) 18:23:05
>>245
そんな無責任なオッサンのどこがいいの?
あなたは体も心も傷ついてるのにさ
また子どもできたらまたおろすの?
赤ちゃんが可哀想だからもうやめたら?+74
-0
-
264. 匿名 2021/01/17(日) 18:23:19
>>210
育て上げるまでの時間を考えたら焦るね。
2人産んだら30年近くかかる。+8
-0
-
265. 匿名 2021/01/17(日) 18:23:36
>>262
読解力なくて笑えるわ+9
-2
-
266. 匿名 2021/01/17(日) 18:24:15
>>256
デヴィ婦人は言いました。
結婚の見極めは3日でいいと。
特に30代なら3日です。
+9
-7
-
267. 匿名 2021/01/17(日) 18:24:23
全て男のせいとは言わないけど、責任感のない男が多すぎる+34
-3
-
268. 匿名 2021/01/17(日) 18:25:07
>>266
あの人周り見えない人って分かったから参考になりません+18
-0
-
269. 匿名 2021/01/17(日) 18:25:34
>>1
30歳で付き合った彼氏とは結婚の話が一切でなくて、多分結婚願望無いんだろうな(元カノと長く付き合ってたのも聞いてたから)と思ってたからダメ元で「私は結婚したいし、子どもも欲しいと思ってるけどどう思ってる?」って聞いたら「俺も結婚したいし子ども欲しいよ」って言われてビックリ。
それが付き合って10ヶ月くらいの頃で、付き合って1年過ぎた頃から結婚準備始めて2年になる前に入籍しました。
多分、彼任せにしてたらまだ結婚出来てなかったと思う。
まず主さんは、結婚の意思があるかどうか彼氏に確認してみてはどうですか?+120
-0
-
270. 匿名 2021/01/17(日) 18:27:57
このスレの人恐い。+3
-1
-
271. 匿名 2021/01/17(日) 18:29:53
>>117
気持ちはすごく分かるし勇気いるけど、ずるずる付き合って年重ねた先に別れしかなかったとしたらその方が恐怖。+76
-0
-
272. 匿名 2021/01/17(日) 18:31:20
>>130
夜が年に2回って、子供が欲しいなら辞めたほうがいいかも+89
-0
-
273. 匿名 2021/01/17(日) 18:32:36
>>242
私もそう思う
真剣な交際なら結婚がゴールで当たり前!っていうのがちょっとね
恋愛の延長線上にある事が多いとは思うけど
ずっと恋愛状態ってのもアリだと思うし
結婚しないからって男のせいにしたり真剣な交際じゃない!って発想はどうかと思う
結婚したいだけならお見合いか相談所行けば?って感じ+33
-10
-
274. 匿名 2021/01/17(日) 18:32:55
>>1
何としてもその人と結婚したいなら周りからかためて逃げられないようにするしかない。+5
-0
-
275. 匿名 2021/01/17(日) 18:35:18
>>242
だからゴールがどっちかちゃんと話しましょうって流れじゃない?+6
-1
-
276. 匿名 2021/01/17(日) 18:36:02
20代の頃は、周りが結婚していっても、恋人感覚で付き合ってたほうが楽しいしこのままでいいやって思ってた。
だけど30過ぎた今、急に子どものリミットとかが現実的に迫ってきてるのがわかって、あれ、どうしようってなってる。
+28
-1
-
277. 匿名 2021/01/17(日) 18:37:59
>>255
セックスするのが当たり前なの?
結婚するまではしない人も一定数居るんじゃないの?+0
-12
-
278. 匿名 2021/01/17(日) 18:38:34
>>275
そうなると結婚話出して振ってきた男は誠実って事だよね+10
-1
-
279. 匿名 2021/01/17(日) 18:39:11 ID:ER9RxLbhN1
女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ+2
-13
-
280. 匿名 2021/01/17(日) 18:39:44
>>278
それはひとりひとり違うから自分で考えて。+2
-0
-
281. 匿名 2021/01/17(日) 18:41:49
>>256
30代ならいいんじゃないの?+3
-0
-
282. 匿名 2021/01/17(日) 18:42:24
>>273
それは付き合った時にお互いの将来の方向性話せば?「俺は結婚はしないよ」って伝えれば良い話でしょ。そこ伝えないで(悪質な人は相手が結婚したい気持ち知っててあえて言わない)楽しいことだけ楽しむのはどうなの?+11
-9
-
283. 匿名 2021/01/17(日) 18:43:23
>>279
そう言って遅く結婚した後に不妊で悩む人の多さよ+13
-3
-
284. 匿名 2021/01/17(日) 18:43:36
>>252
転勤があるかもという話がでたときに、言った先に私がいる前提の話をしてきたので、それは一緒に行くって意味?と聞いたらそうだと言われたので結婚なのかなと思ってました。その後転勤はコロナでなくなり、その話は立ち消えました。。。+17
-0
-
285. 匿名 2021/01/17(日) 18:43:54
>>277
セックスする人も一定数いますよね?当たり前とは言ってませんよ。+5
-0
-
286. 匿名 2021/01/17(日) 18:45:48
>>206
勝手に人のことあれこれ想像して悲しんでるの残念な人だね。。満たされてないのね+4
-7
-
287. 匿名 2021/01/17(日) 18:45:56
>>130
渋ってる時点でこの先の何十年の結婚生活が上手くいかないよ。私も8年付き合った人と結婚話を渋られて、30で別れて2年後に別の人と結婚しました。+71
-0
-
288. 匿名 2021/01/17(日) 18:46:09
>>226
多分、その彼女とは結婚したいとは思わなかったんだろうね+37
-4
-
289. 匿名 2021/01/17(日) 18:46:24
>>278
言われてから逃げるように振る男の何が誠実なの?笑
本当に誠実なら付き合う時に言えよ笑+7
-1
-
290. 匿名 2021/01/17(日) 18:47:02
>>28
わかる。私も同い年。首都圏だったら普通。
田舎だったら色々言われるかもだけど。
私は若ければ良いみたいなこという人大嫌い。そういう人間に限って離婚するし、結婚に失敗して旦那の悪口で盛り上がったりするから無視で良いと思う。+28
-10
-
291. 匿名 2021/01/17(日) 18:47:57
>>288
楽しむとこはしっかり楽しんでからね、いいねー脳みそシンプルで。+8
-4
-
292. 匿名 2021/01/17(日) 18:48:06
ここらで悩んでる人と同じ運命辿りたくなかったから早めに婚活して若くして結婚したわ。ウダウダしてるとダメ+4
-2
-
293. 匿名 2021/01/17(日) 18:48:49
>>31
ひどすぎ。
貴方が、必ず幸せになりますように。+139
-2
-
294. 匿名 2021/01/17(日) 18:49:09
>>256
したら待っててと言われたのに音信不通になりました。+0
-1
-
295. 匿名 2021/01/17(日) 18:51:29
>>273
事実婚とかずっと恋愛状態ってのが一定数いることは認知してるけど、私は結婚しないならなんで一緒にいるんだろうって思ってしまう。どこに幸せを見いだしてるのかな?って。+16
-9
-
296. 匿名 2021/01/17(日) 18:55:55
悲しいけれどあっという間に高齢出産の年齢になっちゃうもんね。
だらだら付き合うよりお相手に確認してみては?+4
-0
-
297. 匿名 2021/01/17(日) 18:56:00
>>284
うーん、そこまで言ってくれるなら思い切って聞いたら?
友達は祖父がかなりの高齢だったから、孫の結婚が見たいって言ってるからいつ結婚したいのか聞いたらしい。私は結婚する前に転職したいから、希望があるなら教えてって聞いたよ。+24
-0
-
298. 匿名 2021/01/17(日) 18:56:38
>>245
その彼はあなたを大事にしてくれないし、自分自身を大事に思うなら悪いこと言わないから早く別れたほうがいいよ。次はあなたのことを大事にしてくれる人と付き合ったほうがいいよ。+26
-0
-
299. 匿名 2021/01/17(日) 18:58:04
>>24
この子じゃん
モデルさんなんだね+33
-2
-
300. 匿名 2021/01/17(日) 18:58:33
>>295
とりあえず責任として籍だけ入れて欲しいわな形として+9
-4
-
301. 匿名 2021/01/17(日) 19:01:23
今年28歳、彼氏37歳、付き合って8年
結婚の話は一度も出た事はなく私は結婚したいけど、自分からはなかなか言い出せません。
彼が40近いので子供の事考えると焦ります。
友達の結婚、出産に「いいなぁ」と彼に話しますが、彼は私達の結婚については何も言いません。+5
-13
-
302. 匿名 2021/01/17(日) 19:03:13
3年目
やっと最近、どんな物件がいいかとか話して動き出したんだけどこれは結婚じゃない
同棲
結婚の意思はあるけどどうやら同棲してからしたいみたい
もうそんな期間設ける時間ないんだから気づいてよ…
1年前にも同棲の話が出て私もその時は乗り気だったせいかな
それを言い出せない私も私です…
将来を匂わせるのに結婚のけの字も出したことない…+15
-10
-
303. 匿名 2021/01/17(日) 19:03:37
>>112
ない(断言)+5
-3
-
304. 匿名 2021/01/17(日) 19:05:52
>>112
信頼できる友達からの紹介+19
-1
-
305. 匿名 2021/01/17(日) 19:06:08
>>1
わたし直接聞いたら
ガル子のことは好きだけど
結婚はまだまだ考えてないし
そのときは若い子とって考えてる
って言われたよー♡+0
-15
-
306. 匿名 2021/01/17(日) 19:06:34
>>67
私も同じくです(;_;)
私30、付き合って3年弱です。
結婚の意思ありきで告白を受け入れたのに話がなく、あと半年で結婚か別れるかを決断してほしい旨を以前伝えました。
期限の月、何の話もなく…でもまだつつけずにいます。
期限までに「結婚すると思う」という話が彼からあったのと私が怒らせたトラブルもあったせいだとは思いますが解せません。
喋らないと伝わらないし現実も変わらない。
リミットも近づくばかり。
一緒に勇気を出して話してみましょう^ ^
+65
-0
-
307. 匿名 2021/01/17(日) 19:09:20
>>18
プライド高い人だと、男から言ってもらってナンボとか、女から言うなんて幸せになれなそう…幸せにされなそう…女から言うなんてがっついてるみたいで恥ずかしいとか思ってるんだよ。
それで結婚できずにババアになって売れ残るのにね。
生涯独り身と自分から切り出すの、どっちが恥ずかしいだろうかね
言うは一時の恥、言わぬは一生の恥。
別に結婚してない=恥ずかしいというわけではないので。+117
-21
-
308. 匿名 2021/01/17(日) 19:12:55
>>221
私も聞かれて指輪ーwって言おうかと頭の中では思ったけど勇気なかったw
気まずい空気感になりそうでw+29
-0
-
309. 匿名 2021/01/17(日) 19:13:08
>>295
結局なぜ籍を入れないかって責任がないからだと思うよね。お互いのことは男女として好きだけどそれ以上は考えられないというのは愛なの?と。+10
-5
-
310. 匿名 2021/01/17(日) 19:15:13
自分の思い通りに男性が動かないのを責任がないとか責める人とはそりゃ結婚したくないわな
相手が責任がないんじゃなくて、自分がわがままののに+10
-1
-
311. 匿名 2021/01/17(日) 19:15:26
>>8
育ちと頭が悪いんだよ。+144
-5
-
312. 匿名 2021/01/17(日) 19:16:42
20代の年下の親戚達に結婚、出産と先を越される悲しさ虚しさ哀れさ・・・
こんな追い詰められて焦ることないよ+19
-0
-
313. 匿名 2021/01/17(日) 19:16:45
>>171
思い出の場所に行ってプレゼントも無く、泣きながらプロポーズの言葉を言ったら「分かったよお…」って言われてそのままトントン拍子に決まりました。
婚約指輪は時計とかお返ししなきゃいけないので面倒くさくて無しでした。+21
-0
-
314. 匿名 2021/01/17(日) 19:17:28
>>309
「お互いのことは男女として好きだけど」
ここに隙がある+1
-0
-
315. 匿名 2021/01/17(日) 19:18:29
友達は自分からプロポーズしてたよ。
無事結婚して今幸せそう!
女性から言うのありだと思うなぁ。+19
-3
-
316. 匿名 2021/01/17(日) 19:20:54
>>310
結局、結婚に至るほどの信用がない関係性なんだろうね。+3
-0
-
317. 匿名 2021/01/17(日) 19:23:02
>>61
私アラフォーだけどモテてるよ。去年は5人から告白されたし、結婚も決まってる。
若くはないけど、都内23区ではけっこうある話。
あなたは田舎の人かな。おばさんの自覚が早いと老け込むのも早いから気をつけなねー。+12
-23
-
318. 匿名 2021/01/17(日) 19:24:41
>>277
あのねぇ…中2女子かな
あなたにとってセックスは遠い遥か先の出来事なのでしょうが、男女というのはそんなものよ+6
-5
-
319. 匿名 2021/01/17(日) 19:24:56
もうさ、〇歳以上の男女が交際する場合は3年までに分かれるか結婚、好きでも違反したら罰金を払うとかにしてほしい。
1年毎の更新制にするとか。期限を意識するようになればみんなモヤモヤしなくて済むし、ちゃんと相手を結婚相手と意識して考えると思うし、期限来るけどどうする?って聞きやすいよね+15
-12
-
320. 匿名 2021/01/17(日) 19:25:13
その関係はキープして、別の男性ともデートをするな、わたしなら+4
-0
-
321. 匿名 2021/01/17(日) 19:28:05
>>267
ほとんどの相談所系婚活動画では
女性のせいだと力説しておりますw+1
-2
-
322. 匿名 2021/01/17(日) 19:30:55
>>1
お互い30 代後半。9月正式にお付き合い申し込まれて、12月には結婚したいと思ってるって言われた。
私はもう少しお互い知ってから結婚に踏み切りたいタイプだから、ビックリした。正式にって、結婚前提って意味だったのかな。
この年齢だとスピード婚も増えそうだよね。
彼に将来どうするか聞いてみたら?結婚願望あるなら、結婚願望ある人と付き合わないと!+40
-0
-
323. 匿名 2021/01/17(日) 19:34:19
>>317
夢みる夢子さん
降臨+10
-4
-
324. 匿名 2021/01/17(日) 19:36:46
>>291
そうかな?例えば付き合うにはいいけど結婚したいとは違うとか合わないとかあったんじゃないかな
それは男女逆でもね
でも確かにあなたの性格は難ありだから彼氏が逃げるのも分かるかもw+22
-5
-
325. 匿名 2021/01/17(日) 19:38:29
>>21
わたしは25歳から5年付き合ってた3歳上の彼氏とこの間別れたよ。ずっと結婚の話も出てたけどなかなかプロポーズはしてくれなくて、別れて次の人探そうか、でも新しく恋愛することができるんだろうか?と不安で決心できなくて、そのうちコロナであっちの仕事不安定になって、そしたら彼氏の浮気がわかってとんとん拍子に別れました。悩んでた時間がもったいなかったと今となっては思う。+202
-0
-
326. 匿名 2021/01/17(日) 19:41:35
>>316
自分が信用されてないからプロポーズしてくれないとは、ここの人たちは思い至らないだろうねw+6
-1
-
327. 匿名 2021/01/17(日) 19:41:50
>>223
仕事できるだけに、稼ぎもあって、彼女が離れていかない自信もあるし、多少なりともモテるし現時点の生活に満足なんだろうね。わざわざリスクあることする理由ないし、彼女も手放すの惜しい気持ちにもなりそう+28
-0
-
328. 匿名 2021/01/17(日) 19:42:50
>>24
こういう猫画像ならトピずれでも貼っていいと思ってるやつ嫌い+22
-4
-
329. 匿名 2021/01/17(日) 19:45:33
>>301
20と29なら、まだあなたが若いしこれからゆっくだねって思うけど、25と34くらいで結婚の話出なかったならもうアウトじゃない?+32
-0
-
330. 匿名 2021/01/17(日) 19:46:36
>>121
おめでとう!幸せそうで羨ましいです。+15
-0
-
331. 匿名 2021/01/17(日) 19:47:02
>>319
結婚相談所行きなさい+5
-0
-
332. 匿名 2021/01/17(日) 19:48:06
>>327
男側は彼女と別れてもすぐ彼女できて(稼ぐから)、頃合いいい時にさくっと結婚するんだろうね。今の彼女が手放さないぞって粘っても既に彼が見下してる状態だから、結婚には結び付かないんだろうな。可哀想だわ彼女が。+35
-2
-
333. 匿名 2021/01/17(日) 19:49:24
>>301
8年付き合ってなんも言い出さないって明らかに結婚する気もないし、いい加減だよ
そこまで付き合って結婚の「け」の字も出てこない時点であと何年待っても結婚の話なんて出てこないよ。人生一度きりの貴重な貴方の20代がとても勿体無い。子供を産みたいなら尚更。年を取るほど、妊娠の確率は下がっていく。不妊治療も莫大なお金がかる。
年齢も躊躇ってる歳でもないんだから、ビシッと話し合うべきだと思うよ。後悔しないようにね。+50
-1
-
334. 匿名 2021/01/17(日) 19:51:10
>>295
お互いがその状態で納得してるのが1番いいけどね!+4
-0
-
335. 匿名 2021/01/17(日) 19:52:51
相手の出方待ってるの嫌だしワガママ女だから
結婚しなきゃ別れます。て言った
年末に籍入れた。
35歳
交際1年+28
-1
-
336. 匿名 2021/01/17(日) 19:52:57
>>282
そういう悪質な人も居るだろうけどさ
全く結婚願望がない!って場合以外は付き合って直ぐに結婚どうのなんて言われてもなぁ
+5
-0
-
337. 匿名 2021/01/17(日) 19:53:36
>>18
自分から言ったら振られた。俺はまだしたくないって。待ってるって言われてもプレッシャーだと。(しかも元カレ二人から同じ理由で振られる)
そんで次に付き合った人からはプロポーズ受けて結婚できたんだけど、これやっぱ相手のタイミングじゃないとだめだなっておもった。+122
-0
-
338. 匿名 2021/01/17(日) 19:54:06
>>300
>>309
責任感=結婚?
+1
-2
-
339. 匿名 2021/01/17(日) 19:54:09
>>290
横ですが、急いで20代のうちに結婚して結局30過ぎて離婚、しばらく仕事もしてなかったから振り出しに戻るみたいな人も見てきたので、早いうちに結婚したから安心ってことはないんですよねぇ。
ここ、結婚したら勝ち組みたいな考えの人多いけど、人生そう甘くないよー。+45
-5
-
340. 匿名 2021/01/17(日) 19:55:52
>>295
事実婚とかは人それぞれ事情があるだろうからね
結婚しないのにって…
付き合ってて楽しいし好きだから結婚!ってほど結婚って単純なもんじゃないでしょ+2
-4
-
341. 匿名 2021/01/17(日) 19:57:12
>>318
寂しい時に会ってセックス出来るだけで、それば恋愛じゃないって言ってる方がおかしくない?+4
-2
-
342. 匿名 2021/01/17(日) 19:58:23
>>289
逃げるように振ったとは書いてなかったよ
結婚話で方向性が違うから数日後にお別れになったんでしょ+3
-0
-
343. 匿名 2021/01/17(日) 19:58:39
>>335
おめでとう+13
-2
-
344. 匿名 2021/01/17(日) 20:00:06
>>337
お互いのタイミングだね+61
-1
-
345. 匿名 2021/01/17(日) 20:00:32
2年過ぎたけど一度も結婚の話出たことない!
こちらからもしたことないけど
うちの家族からは結婚の話をすごいされて、自分も願望強いわけじゃないけどこのままずっとなかったらと思うと。。
半同棲みたいになっててお金関係は出してくれるけどエッチも少なくなってきたし家政婦みたいになってきて虚しくなる時がある。。+6
-1
-
346. 匿名 2021/01/17(日) 20:01:08
>>343
ありがとう+1
-0
-
347. 匿名 2021/01/17(日) 20:01:43
>>341
その思考が…10年早いわ10年!
学校の勉強してさっさと寝なさい+0
-2
-
348. 匿名 2021/01/17(日) 20:02:06
>>319
そんなんで結婚しても嬉しくなくない?
タイミングだしさ
主体的に動けないからってルールにしよう!ってどうなのよ+14
-1
-
349. 匿名 2021/01/17(日) 20:04:20
>>338
責任というか、悪く言えば誰にも渡したくない!っていう独占欲もあるし、将来何があってもきちんと籍を入れて家族として人生の責任を取りたいと思うのが結婚相手なんじゃないかな。
自分に何かあっても、相手に何かあっても。+12
-0
-
350. 匿名 2021/01/17(日) 20:04:58
>>347
どの思考?
「寂しい時に会ってセックスするだけの関係で恋愛関係とはいえない」ってレスに対してそれってどうなの?
セックスするのが当たり前ってカップル以外もいるわけで
他人の恋愛に対して勝手に決めつけてそんなのは恋愛なんて言わないって勝手すぎない?って話だよ+5
-3
-
351. 匿名 2021/01/17(日) 20:05:38
お互い30のときに付き合って、いま31。
絶対この人と付き合えない、って出会った瞬間に思ったくらいかっこよくて、この人ともし別れたらもう彼氏とか作る気力わかない。
結婚したい気持ちをやたら彼が匂わせていたときに、どう反応していいか分からなくてなんとなく流してしまった。
なんて切り出せばいいか分からん。+3
-12
-
352. 匿名 2021/01/17(日) 20:08:45
逆にお互い20代前半で付き合って1ヶ月で結婚の話や子供の話出てるのはどう捉えたらいいんだろ…?ちなみに体の関係はまだなくて、そういう気持ちになるまで待つと言ってくれてる。+0
-10
-
353. 匿名 2021/01/17(日) 20:09:04
>>349
独占欲かー
相手に何かが会った時に1番に連絡欲しいとかはわかるな
現代人は色々と考え過ぎなのかもね
一昔前はある程度の年齢で付き合ったら結婚するもんだったと思うんだけどね
私の場合はこの人の子供を産みたいって思ったから結婚に至ったんだけど事実婚だっていいじゃない!シングルだって今は珍しくないよ!って人たちもいるんだろうしな+8
-1
-
354. 匿名 2021/01/17(日) 20:10:56
>>352
一ヶ月つきあってHしてないなら、
もう終わりでしょ+7
-3
-
355. 匿名 2021/01/17(日) 20:13:33
>>354
どういうこと?ちなみに童貞処女。+1
-3
-
356. 匿名 2021/01/17(日) 20:15:06
>>355
ごめん横だけど童貞処女ってなに?+3
-2
-
357. 匿名 2021/01/17(日) 20:15:37
>>351
1年も付き合っててそんな遠慮するかなあ+11
-0
-
358. 匿名 2021/01/17(日) 20:15:44
>>356
私処女、彼氏童貞。+1
-2
-
359. 匿名 2021/01/17(日) 20:16:20
>>355
ゴメン356だけどお互い童貞と処女ってことか
+0
-0
-
360. 匿名 2021/01/17(日) 20:18:49
>>358
どこで知り合ったの?
知人の紹介?+0
-0
-
361. 匿名 2021/01/17(日) 20:19:44
>>77
ワロタ+26
-2
-
362. 匿名 2021/01/17(日) 20:20:46
>>106
39歳はゴキブリのフンは合ってるの?😂+34
-3
-
363. 匿名 2021/01/17(日) 20:21:03
>>301
私20代半ばのとき40代前半と付き合ってたけど、絶対子供が欲しいことは伝えてたし、向こうが歳いって体力なくなったら私が頑張らなきゃとか考えていろいろ覚悟してたのに1年半何も進展なかったから別れたよ
別れ話する前に、この先どうしようと思ってる?って聞いたとき、一緒に住むアパート探してくれて候補いくつか見せてくれたけど、あんたの年齢でそんな悠長な考えなんだな、こっちの気苦労はなんなんだろうなって思ったら一気に冷めちゃって別れても寂しくもなかったよ
向こうもまずは部屋探しってところだったんだろうけど、当時はだいぶのんびりだなーって思ってしまってた
それから3年以上相手もいなかったけど、今29歳で2つ下のしっかり結婚を考えてくれる彼氏ができて幸せ
何もなければすごく先にいなくなってしまうこともないだろうし、家事や育児も年齢差がなければどちらかに過度な負担にはならなそうだし、本当に前の人と結婚しなくてよかった+47
-2
-
364. 匿名 2021/01/17(日) 20:23:01
来月35になります。彼氏は33歳ですがあまり結婚を急いでないようですし、恋愛経験が彼にほとんどないので、女性の結婚や出産を焦っている気持ちがあるという発想が多分ないと思います。
まだ付き合って最初だからわかんないしねって付き合い始めた頃に言われたこともあります。
まだ交際は1ヶ月ですが私はそんなに結婚願望がないなら別れて、1人で生きて行きたいなと思います。
今の状況がとても不安なのと期待して悲しい思いをするのはもう嫌なので、自分から心乱れるなら切り捨ててしまいたい気持ちもあります。
ここまで結婚できなかったのだからもうダメなのだろうと開き直ってたほうがまだ心が楽で💦
皆さん大体何ヶ月くらい交際したら結婚の意思があるか、相手に聞きますか?1ヶ月だとまだ早いのかなと思ったりもします。+25
-1
-
365. 匿名 2021/01/17(日) 20:23:10
>>131
え!
最近結婚したけど旦那年収300いかんぐらいだわ(笑)
私も同じくらいだしうちって詰んでる家庭だったのか(笑)
+91
-4
-
366. 匿名 2021/01/17(日) 20:24:00
>>98
結婚してから無職よりいいよ!
次探そう!+102
-0
-
367. 匿名 2021/01/17(日) 20:24:05
>>60
勇気を出して結婚したいと言ったけど、今はしたくない言われ4年経ちます。今36歳。
別れるつもりはないから頭では割り切っているけど、そんなに私はダメなんだと定期的に悲しくなります。
自分語りになりましたが、似たような経験をしたので、思わずでコメントしてしまいました。+57
-8
-
368. 匿名 2021/01/17(日) 20:24:22
>>299
いや全然違うやん。
耳の大きさとか。 ちゃんと見ろや+7
-3
-
369. 匿名 2021/01/17(日) 20:24:28
地方の地方ならそんなもん+0
-0
-
370. 匿名 2021/01/17(日) 20:24:45
参考にならないかもしれないけど…
一度別れたよ。なんだか冷めてるようだし。別れないと私が次の人を見れないから、自分からさようならしました。
出会いがあって3ヶ月くらい、初めから結婚を意識してくれてる人と付き合いました。自分の欠点をたくさん話されて、それが自分にどんどん合わなくて、それを話したら振られました、苦笑
しばらくダイエットしたり、一人で山に登ったり。
彼から連絡があって、友達から復活。今度はちゃんとプロポーズしてくれました。
+11
-1
-
371. 匿名 2021/01/17(日) 20:25:23
>>360
マッチングアプリだけど、行動見ても会話しててもすごく誠実で絶対嘘ついてないと言い切れる。+0
-5
-
372. 匿名 2021/01/17(日) 20:26:20
>>335
交際1年でその勇気はすごい!
まだ付き合い浅いけど、彼氏は結婚は数年先って思ってそうな気がしてもやもやするけど聞くに聞けない
30越えたら少しでも早くって思っちゃう+9
-0
-
373. 匿名 2021/01/17(日) 20:26:35
>>364
一人で生きていく覚悟があるなら別れずに付き合ってればいいんじゃないの?+24
-1
-
374. 匿名 2021/01/17(日) 20:28:39
>>357
お返事ありがとうございます。付き合ってすぐに誕生日が来まして、まだ4ヶ月です><+0
-5
-
375. 匿名 2021/01/17(日) 20:29:50
私は結婚一度も出来ないのに、シンママの友達は彼氏と真剣交際中。。。
一度結婚出来る人は二度目もすぐに出来るのね。。。はぁ+35
-0
-
376. 匿名 2021/01/17(日) 20:29:53
>>372
私が26.7とかだったらまだ悠長にしてたかもだけど
私ももう35だからね。
しかも彼氏が結婚してくれないんだよねーとかモジモジするような女でもないし言いたいことはハッキリ言うし嫌なことは嫌ってめっちゃ言うワガママ女だから出来たのかも(笑)
+23
-3
-
377. 匿名 2021/01/17(日) 20:30:42
>>352
恋愛経験浅いと結婚が当たり前に感じてハードルがないのかも
あなたにも今の彼と結婚する気があるなら彼氏がいろいろ吸収して結婚までの壁を作ってしまう前に定期的に将来の話をして捕まえておいた方がいいかも 笑+5
-0
-
378. 匿名 2021/01/17(日) 20:30:53
>>372
勇気出してやんわりでもいいから聞いてみよう❤️
もしかしたら彼氏も考えてくれてるかもよ?+0
-0
-
379. 匿名 2021/01/17(日) 20:33:27
>>350
レスはレアケース
あんたは恋愛すらムリだね
なぜかわからないだろうw?+0
-5
-
380. 匿名 2021/01/17(日) 20:39:26
>>377
なるほど。あと自ら彼自身の家族の話もしてくれるんだよね。付き合い始めってこともあるかもしれないけど、お互いにあなたしかいないって感じだから、この熱が長く続くようにしたいから冷められないように研究中。笑
でも体の相性悪かったら最悪だから、Hするまでは期待しないでいた方がいいのかな、、と思ったり。+1
-0
-
381. 匿名 2021/01/17(日) 20:47:30
>>16
内縁的な?+4
-0
-
382. 匿名 2021/01/17(日) 20:47:36
>>131
自分も同じだけ働けばなんとかならない?+51
-0
-
383. 匿名 2021/01/17(日) 20:47:39
>>376
話をしてから入籍までは短期間だったのですか?
私は30歳なりたてで付き合ってまだ半年弱ですが交際も順調だし子供のこと考えたら少しずつ動き出してもいいと思ってしまうんですよね
>>378
子供ができたらーとか、将来家族増えたら家や車はーとかって話はあるので結婚の意思はあるようなのですが、彼の言う将来が数年先に思えて…
彼は29歳だし、彼のお姉さんも34歳で子供を産んでるのでまだ余裕があると思ってるのかもしれません
一緒に住むにはどちらかが転職必須な微妙な距離だし、場合によっては引越しも必要なので少しずつ動きがあってもいいんじゃないかと思ってしまうのですが、私が焦り過ぎかもしれませんね+3
-0
-
384. 匿名 2021/01/17(日) 20:50:07
>>75
私はその27歳、28歳は、コロナで消えた+22
-1
-
385. 匿名 2021/01/17(日) 20:51:51
>>344
ですね、やはり結婚は一人でするものではないと強く思います!+12
-0
-
386. 匿名 2021/01/17(日) 20:51:52
>>383
346です
去年の10月に結婚しなきゃ別れますと言いました。
籍入れたのが去年の12月中旬の交際記念日なので
1ヶ月ちょっとで籍いれました。+5
-1
-
387. 匿名 2021/01/17(日) 20:52:47
>>386
ごめん。376です+0
-0
-
388. 匿名 2021/01/17(日) 20:53:04
>>70
でも39で別れて40で新しい出会いあるかも。39だからって別れずにいても相手がずるずるだったら45とかになってるかもよ。+135
-0
-
389. 匿名 2021/01/17(日) 20:54:17
結婚願望無いので歳を取りたくない。
歳取ったら結婚願望なくても、結婚しなきゃいけない気分になる+1
-0
-
390. 匿名 2021/01/17(日) 20:54:55
>>380
お互い初めてなら体の相性は段々と良くなってくるんじゃないかな!
もし合わなくても夜のことだけじゃなく結婚やその他の決め事もすんなり言える仲を最初に築いておけばそれが当たり前になると思う!
高校生の頃付き合った彼氏なんて何の躊躇もなく家に呼んで家族も当たり前に知ってたし、結婚式はこんなのがいいーなんて恥ずかしげもなく言えたもん
歳を重ねたりいろんな経験をするとそれが難しくなってくるので、このまままっすぐにあなたが今の彼との幸せがずっと続きますように!+4
-0
-
391. 匿名 2021/01/17(日) 20:55:52
>>2
結婚してもババァになるんだよ+15
-4
-
392. 匿名 2021/01/17(日) 20:55:54
>>226
貴方は交際すれば結婚するのが当たり前って考えかもだけど、ただ単にその男性は貴方と結婚したくなかったか恋愛=結婚じゃなかっただけでは?
+18
-3
-
393. 匿名 2021/01/17(日) 20:59:13
>>155
年取ると本能で若い遺伝子に引かれる
だからジャニオタはおばさんが多い+3
-1
-
394. 匿名 2021/01/17(日) 20:59:37
>>226
結婚したいなら結婚相談所行きなよ(笑)
なぜ男が悪い感じで言ってるの?
ただ結婚したくなかっただけでしょ
ハッキリと結婚前提でって意思表示も交際当初にしておけばそんなことにはならないはずでは?
人のせいにしちゃダメよ+28
-16
-
395. 匿名 2021/01/17(日) 21:00:43
33歳ですが付き合って4ヵ月でプロポーズされて結婚しました。
付き合う時に結婚を前提にって確認は絶対した方がいいと思います。+17
-0
-
396. 匿名 2021/01/17(日) 21:01:39
将来を意識して改めて付き合いたいと言うつもりが緊張して一緒に暮らしたいと言ってしまいました。
彼はすごい驚いていてただ笑っていました。
1年付き合って一度も一緒に暮らすことや将来を共にすることを考えたことなかったのだなとショックを受けました。
一緒に暮らしたいに対してYesともNoとも返事を得られず、何故か、かわいい奴めと言われただけ。
その後、青ざめた様子だったし、いつも大盛りラーメン食べるくせに並でお腹いっぱいだったので、よほど私の提案が嫌だったようです。
+20
-2
-
397. 匿名 2021/01/17(日) 21:01:39
>>386
わお!切り出したのが1年じゃなくて入籍までが1年だったのですね!笑
この時期大した思い出作りもできなくて、かと言ってこの状況が続いてもマンネリしていくだけのような気がして焦りがあるので私も少しして何も進展なければ何か自分から切り出してしまおうかな
なんだか勇気もらえました、ありがとう!+3
-0
-
398. 匿名 2021/01/17(日) 21:01:49
>>255
恋愛ってそんなんだよ
分かってないのね
・・・あっだから未だに独身なんだねwww+6
-2
-
399. 匿名 2021/01/17(日) 21:04:39
付き合う前に結婚前提じゃないと無理というんだけど、ここの皆さんって待ててどれくらいですか?
私は本音は相性合えば半年くらいで結婚したいけど…やっぱり一年くらい必要?+4
-1
-
400. 匿名 2021/01/17(日) 21:07:31
私の友人だけど、20歳の学生のときに知り合って付き合いだした同い年の人と
35歳で結婚した。
15年付き合って結婚って珍しいなと思ったけど、友人の親が離婚してるから
ずっと結婚願望無かったんだって。+4
-1
-
401. 匿名 2021/01/17(日) 21:10:23
>>370
別れてから復縁まで、どれくらいの期間ですか?+0
-0
-
402. 匿名 2021/01/17(日) 21:12:27
>>396
コメから重い感じが伝わってくる
そんなんじゃ相手にその気があっても逃げられちゃうよ+2
-9
-
403. 匿名 2021/01/17(日) 21:14:59
>>364
どこで知り合ったの?+0
-0
-
404. 匿名 2021/01/17(日) 21:17:40
>>121
その前の彼氏さんとは年齢はいくつ違いでしたか??+1
-0
-
405. 匿名 2021/01/17(日) 21:18:06
>>402
もうこちらから将来や結婚の話はするつもりはないですし、その程度の女なんだと諦めたので大丈夫です!+4
-3
-
406. 匿名 2021/01/17(日) 21:19:56
結婚がしたいのかその彼と結婚がしたいのか+5
-0
-
407. 匿名 2021/01/17(日) 21:20:45
>>405
このままの状態で彼と付き合っていくという意味?+8
-0
-
408. 匿名 2021/01/17(日) 21:20:54
プロポーズするからつって1年経つわ
詐欺だよねw+7
-0
-
409. 匿名 2021/01/17(日) 21:21:47
>>407
そうです。
+0
-7
-
410. 匿名 2021/01/17(日) 21:21:53
というか1年も付き合ってたら何となく彼に結婚の意思あるかどうかか分かるよね?+5
-0
-
411. 匿名 2021/01/17(日) 21:22:35
>>409
彼とはアプリで出会ったの?+0
-0
-
412. 匿名 2021/01/17(日) 21:24:30
>>373
お返事ありがとうございます。
誰からも結婚して貰えずここまで来て散々悩んだ過去があってやっと気持ちが少し落ち着いたので、もう悩みたくないという強がる気持ちもある気がします。覚悟というより何にも期待したくないし、もうがっかりしたり悩んだりするのが嫌だなっていううまく行かない世の中への諦めと似てる気もします。…本当は結婚出来たら嬉しいけどもう諦めたことだからと自分に言い聞かせてます。付き合っていると不安になったり求めたり、思い通りに行かないことにまたイライラしてしまって。順調に結婚していく人たちが羨ましいです。+10
-1
-
413. 匿名 2021/01/17(日) 21:25:42
>>411
アプリで出会いました。
念のため、相手は既婚ではないです。+0
-4
-
414. 匿名 2021/01/17(日) 21:25:59
>>403
彼とは職場で知り合いました。
向こうが異動で私の部署に来て一年前くらいに知り合いました。
+0
-0
-
415. 匿名 2021/01/17(日) 21:26:07
>>218
男も高齢で精子が劣化すると発達障害が生まれる原因になるみたいだよ
+32
-2
-
416. 匿名 2021/01/17(日) 21:26:33
>>413
ごめん、それセフレだわ+6
-1
-
417. 匿名 2021/01/17(日) 21:26:45
>>364
半年ぐらいしたら年齢も年齢だから、言った方がいいよ+10
-0
-
418. 匿名 2021/01/17(日) 21:27:20
>>402
そんな言わなくていいじゃない
+9
-2
-
419. 匿名 2021/01/17(日) 21:28:11
>>414
職場の女友達にも相談してるだろうけどみんなは何て言ってるの?+1
-0
-
420. 匿名 2021/01/17(日) 21:28:24
>>405
その程度の女とわかったので
と言っておきながらまだ交際続けるあたり
都合のいい女あるある+10
-1
-
421. 匿名 2021/01/17(日) 21:29:29
>>416
やっぱりそうですよね。
返信ありがとうございました。+3
-0
-
422. 匿名 2021/01/17(日) 21:30:19
付き合って5ヶ月目、お互い31歳です。
この前結婚の話になって言われたのが
「2,3年以内には結婚したいと思ってるけど、具体的にいつかは正直ピンときてない。いま彼氏彼女として会っててすごく楽しいから、もう少し恋人同士の関係でいたい。ガル子が本気ですぐ結婚したいならもちろん相談して欲しいけど、今は早いんじゃないかなと思ってる」
みたいなことを言われた
まだ5ヶ月だしなーそうだよねーと思っちゃってぐうの音も出ない…いつなら良いの!?って言いたいとこだけど重いだろうし、難しいな
あと半年後くらいにまた聞いてみようかなあ+22
-1
-
423. 匿名 2021/01/17(日) 21:30:25
>>323
横だけど
性格悪いね。顔もブスなら終わってるね。+4
-5
-
424. 匿名 2021/01/17(日) 21:32:00
ここアプリ女性多そうだけどアプリは止めといた方がいいよー
アプリ男性はほぼ結婚意思無く、本当時間の無駄になるから+15
-0
-
425. 匿名 2021/01/17(日) 21:32:39
>>196
友人の話ですが、結婚指輪だけのつもりで見に行ったら気に入った結婚指輪のセットになってる婚約指輪をお店の人がスーッと出してきた
で、それがすごく似合っててお店の人の後押しもあって買ってもらったそうです
お店の人も商売だし上手く味方になってもらえたら良いのではないかと思います
+29
-0
-
426. 匿名 2021/01/17(日) 21:32:49
>>422
そうだね
交際初めて1年くらい経ったらまた言ってみよ〜☺️
まだ5ヶ月ってホヤホヤだからね+8
-0
-
427. 匿名 2021/01/17(日) 21:33:11
>>28
自分がハイスペでなければ、若さだけが取り柄になるよ。+9
-2
-
428. 匿名 2021/01/17(日) 21:33:26
>>423
317はマイナスだらけだよ
現実見た方がいい
モテるならこんなトピで嘆いてないはず+4
-2
-
429. 匿名 2021/01/17(日) 21:34:14
>>8
ジジババとか老害とかもそうだよね。高齢者バカにしてるけどいずれ自分もなるんだよ、っていつも思う。+81
-2
-
430. 匿名 2021/01/17(日) 21:34:47
>>421
セフレのまま付き合っていきたいなら将来や結婚の話は一切やめときな
会ってもらえなくなるよ+5
-1
-
431. 匿名 2021/01/17(日) 21:35:00
>>420
自分でもよくわかっています。
なかなか踏ん切りがつきません。+3
-2
-
432. 匿名 2021/01/17(日) 21:36:19
>>430
アドバイスありがとうございました。+1
-1
-
433. 匿名 2021/01/17(日) 21:37:28
今の男の人って中身が本当に若いよね
学生に自由なお金と車がついた感じ
子供産む年齢だって1人目だけのこと考えてない?自分の両親が孫とボール遊びなんて考えたら子供がボール遊びできる頃には親何歳?子供におじいちゃんおばあちゃんとの大事な思い出ができる前に親死ぬよ?って言ってやりたいよ+28
-1
-
434. 匿名 2021/01/17(日) 21:38:08
>>245
まだ29?
もう29の間違いではなくて?
29にもなってその低レベルな男と低レベルな恋愛ごっこしてるのは流石にまずいと思うよ。
きついかもしれないけど同じ歳としてあまりにも低レベルで幼稚な脳内なので心配になりました。
+28
-2
-
435. 匿名 2021/01/17(日) 21:38:11
>>432
というか次会う約束は具体的にしてる?
次無いかもしれんよ+2
-1
-
436. 匿名 2021/01/17(日) 21:40:08
>>433
いやそもそも子供欲しい男性が減ったんだよ+9
-0
-
437. 匿名 2021/01/17(日) 21:40:27
>>57
その人にはばばあが合ってるかもしれないでしょ?
男の人が皆んなピチピチと付き合えるかって言ったらそうじゃないでしょ?+11
-5
-
438. 匿名 2021/01/17(日) 21:40:42
>>245
喝!!+5
-0
-
439. 匿名 2021/01/17(日) 21:42:18
>>425
結婚の証として指輪が欲しいという気持ちだったので、いきなり結婚指輪を買いに行くのもありですね!
そこで婚約指輪もおすすめしてくる店員さんナイス笑+15
-0
-
440. 匿名 2021/01/17(日) 21:43:06
>>245
それ、彼氏だと思ってるのはあなただけなんじゃ…
+23
-0
-
441. 匿名 2021/01/17(日) 21:43:24
>>435
毎回会うたびにつぎの予定とか、何をするか予定を立てています。
基本土日にどちらかの家に泊まって予定立てたこと(一緒に料理とか)をしていますが、仕事の都合で土日に会えないと平日に会っています。+0
-2
-
442. 匿名 2021/01/17(日) 21:44:15
>>431
もったいないよ
私も経験あるから気持ちめっちゃわかるけどね
時間経つとほんとに無駄なことしたなって後悔してる(笑)
+8
-0
-
443. 匿名 2021/01/17(日) 21:45:45
>>441
いや、いつもはそうなんだろうけど
今回そういう告白した後に彼から連絡あった?
+1
-1
-
444. 匿名 2021/01/17(日) 21:45:57
>>436
子供がいらない男女も確かにいるけど、いずれ子供を持つけどまだいいやと思ってる30代男性もすごく多いと思う
40代50代になって子供を諦めきれず焦ってたり絶望感じてる男性の話もよく聞く+18
-1
-
445. 匿名 2021/01/17(日) 21:46:37
>>422
1年かなあ...いい人そうだし上手くいくといいね!+12
-0
-
446. 匿名 2021/01/17(日) 21:47:20
>>1
30歳までに結婚したいから別れるか結婚するかこの場で決めてと脅した
次の週には顔合わせからの式選びしてた。+24
-1
-
447. 匿名 2021/01/17(日) 21:47:37
>>337
逆に自分から言って別れてよかったかもしれないね
その彼からのプロポーズ待ってて、ずーっとしてくれないまま40になり…って可能性もあったわけだから+102
-0
-
448. 匿名 2021/01/17(日) 21:48:12
>>431
今踏ん切りをつけなくても様子見でいいんじゃないかと思うけどな
いつまでもと言うわけにはいかないけど…
あなたの話で彼もなにか考えるかもよ+1
-2
-
449. 匿名 2021/01/17(日) 21:49:18
>>442
もったいないと言ってくださりありがとうございます。
自分の時間や将来を一番に考えたら選択ができるよう善処します。+4
-0
-
450. 匿名 2021/01/17(日) 21:50:08
>>196
婚約指輪なんてあってもなくても同じだよ。
指輪よりペアで時計買ったりする人もいるしそれぞれのやり方でいいと思うよ。+19
-1
-
451. 匿名 2021/01/17(日) 21:50:57
>>325
色々辛い
あたしが泣きそうになってきた+65
-0
-
452. 匿名 2021/01/17(日) 21:50:59
「青ざめた様子だったし、いつも大盛りラーメン食べるくせに並でお腹いっぱいだったので、よほど私の提案が嫌だったようです」と書いてあるから、これ次回会ってくれないかもよ?
彼が青ざめたのは(マジかよ…お前付き合ってるつもりだったのかよ、、コイツ切らなきゃ、せっかく良いセフレ関係だったのに)と考えたんだと思う+7
-7
-
453. 匿名 2021/01/17(日) 21:52:44
>>433
私30歳母親55歳で今でもカラオケ行ったり私のアパートにお泊まり来るような関係がすごく好きだから私も早く子供欲しい+5
-1
-
454. 匿名 2021/01/17(日) 21:52:51
>>61
なんで26歳〜おばさん扱いなんですか?
26なんて大卒で就職して3.4年目ですよね?
+31
-0
-
455. 匿名 2021/01/17(日) 21:53:00
>>443
実は一緒に暮らしたいと告白してから2週間経っています。その間も今まで通りの頻度で予定立てて会っています。
会っていない間の連絡頻度も変わらずです。
返信ありがとうございます。
+2
-2
-
456. 匿名 2021/01/17(日) 21:53:04
>>444
いやごめん、そういう男性少ないよ
子供欲しい男性は20代〜35歳までに必ず結婚するから
+14
-1
-
457. 匿名 2021/01/17(日) 21:53:20
>>165
何でキレてんの?w+5
-1
-
458. 匿名 2021/01/17(日) 21:54:07
>>1
39とかならともかく33くらいまでならなんとかなる。次いこ次。+18
-0
-
459. 匿名 2021/01/17(日) 21:54:53
>>2
だったら男から
若い子と結婚したいから別れて、くらい言えと思う+19
-2
-
460. 匿名 2021/01/17(日) 21:55:21
>>455
なるほど
じゃ奴はその話は無かった事にしようとしてるな
セフレなんてそうそう作れないからさ
+3
-3
-
461. 匿名 2021/01/17(日) 21:56:13
>>2
笑笑
なんかやなことでもありました?+11
-3
-
462. 匿名 2021/01/17(日) 21:56:22
>>456
あ、うん35までなら分かる!20代後半も早くはないと思う
男も女も30に差し掛かったら少しでも早く子供持っていいと思う!
30前後で子供はまだーって思ってる人はそうか?って思っちゃう+14
-0
-
463. 匿名 2021/01/17(日) 21:56:51
>>456
必ず笑
どうやってしらべたの??+5
-2
-
464. 匿名 2021/01/17(日) 21:57:04
>>460
そうですね。
話を聞いてくださりありがとうございました!+1
-2
-
465. 匿名 2021/01/17(日) 21:57:39
>>60
私も同年代…彼は結婚する気ないが、
私が別れる踏ん切りつかず、ずるずる続いてる
コロナだし、別れて新しい出会いも期待できない+15
-2
-
466. 匿名 2021/01/17(日) 21:59:00
>>464
あまりそのアホに入れ込まないようにね
セフレから結婚は絶対無いから期待すると辛いよ
+10
-1
-
467. 匿名 2021/01/17(日) 21:59:06
>>455
1回そこまでの話持ち出したならもう怖いものないじゃん!
終わるにしろ続けるにしろこないだの話どう思う?って畳みかけちゃいなよ
話からするにきっとこの件を除くと悪い人じゃないんだよね?
きっちり断られたらもうそれまでかもしれないけどさ+8
-0
-
468. 匿名 2021/01/17(日) 21:59:30
経験者アラフィフです
年を取るのはあっという間だよ
その時は辛かったけど
はっきりさせて良かった
その後結婚して子供にも恵まれたし
決断力のない男は駄目
+39
-0
-
469. 匿名 2021/01/17(日) 22:00:31
>>27
時代遅れだなあ…
今結婚平均年齢29歳だよ
半分近い人間が勇気振り絞って結婚してると思ってんの?
30~前半までは行き遅れじゃなく適齢期+26
-10
-
470. 匿名 2021/01/17(日) 22:00:39
>>13
私も結婚しないなら別れようと言った
あまり結婚の話をするとプレッシャーかな?と思って
私から言うことはほとんどなかったけど
なんやかんや5年が経って30歳…
別れを切り出したらあっちが焦り出して
「結婚したいと思ってるよ!でもお金が…」
「5年も経ってお金が…ならあと5年経っても一緒だろ」と喧嘩にもなった
貯金も400万頑張って貯めたのに
+105
-0
-
471. 匿名 2021/01/17(日) 22:00:49
>>463
もしかしてアプリやってる?
そういう男性多いよね
アプリで子供欲しいと書いてる40代男性て早くヤリたいだけのヤリ目的だよ+5
-1
-
472. 匿名 2021/01/17(日) 22:01:04
>>41
わたしは彼の2歳年上だったけど全然気にならないって言ってくれたよー
お互い30代で結婚したわ
あなたは年齢が第一条件になるんだろうけどちがう男性も当たり前にいるよ+30
-4
-
473. 匿名 2021/01/17(日) 22:01:09
>>67
頑張ってください!
私も1年を越えたのを機に結婚の話題を振りました。
それだけが原因では無いにしろ、結果、別れましたが、貴重な時間をこれ以上無駄にせずに済んだんだし、良かったと思ってます。
時々、早まったかなぁと後悔もしましたが、前向きに出会いを探して、今いい感じです。+52
-0
-
474. 匿名 2021/01/17(日) 22:02:01
>>18
彼の方から言ってもらいたいっていう気持ちは物凄くわかる
でも私も自分から結婚したいと思ってるけど
そっちはどう思ってんの?って聞いた+45
-0
-
475. 匿名 2021/01/17(日) 22:03:07
>>470
あなたをセフレとして切りたくないんだと思う
そいつは結婚するつもりないから早く切った方がいい
ダラダラと意味ない関係が続くだけ
+77
-6
-
476. 匿名 2021/01/17(日) 22:03:35
>>43
なるようにしかならないよ+6
-0
-
477. 匿名 2021/01/17(日) 22:04:04
>>422
5ヶ月じゃそういう返答になるよ
焦る気持ちもわかるけど31歳はまだ若いから1~2年までなら待ってあげてもいいと思う+7
-2
-
478. 匿名 2021/01/17(日) 22:04:04
>>467
たしかに怖いものなしかもしれません笑
いずれ別れを覚悟で聞いてみます!
返信ありがとうございました。+1
-2
-
479. 匿名 2021/01/17(日) 22:04:26
>>72
何で上から目線?+5
-0
-
480. 匿名 2021/01/17(日) 22:05:00
>>467
この人、彼にベタ惚れしてるから聞けないんだよ
聞いて嫌な暗い雰囲気にしたくないんだよ+8
-0
-
481. 匿名 2021/01/17(日) 22:05:53
>>127
自分から積極的に動くのも一つだね+6
-0
-
482. 匿名 2021/01/17(日) 22:06:51
>>14
やめとけ!+6
-3
-
483. 匿名 2021/01/17(日) 22:07:01
>>128
でもあなたみたいな子の方が
簡単に結婚して行く気がします!!+10
-1
-
484. 匿名 2021/01/17(日) 22:07:23
もし結婚の意思がないなら良くない事だけど次を探して相手が見つかってから別れたら?勢いで別れたはいいけど次が見つからないって人結構いるからさ。心の余裕がないと焦って空回りしてしまいそうだし。+8
-1
-
485. 匿名 2021/01/17(日) 22:08:15
>>456
30過ぎると周りがベビーラッシュ来始めるから、自分もいつか欲しいってなるだろうけど、今すぐ欲しいとは聞いたことない。
20代のうちから子ども早く欲しい!って言ってる男って、田舎に多いイメージ+2
-4
-
486. 匿名 2021/01/17(日) 22:10:20
>>317
私も私も~
普通にアラフォーでも出会い求めればそれなりにモテるよね
私も今年36で結婚したよ
若い方がいいのはもちろんわかってるけど
30代を絶望扱いするのはガルの方がズレてる+26
-10
-
487. 匿名 2021/01/17(日) 22:10:20
>>173
これが一番良いと思います。
付き合う前に結婚の意思を確認してから付き合って、スピード婚するのが確実だとおもいます+21
-1
-
488. 匿名 2021/01/17(日) 22:10:58
私は当時職場で知り合って付き合ってた旦那に「周りみんな結婚してるね、どうする?」て自分から聞いた
そしたら「だよなあ、結婚するか!?」て言われたけど半年くらい保留にしたわ
まずは車のローン先に返せ!+2
-1
-
489. 匿名 2021/01/17(日) 22:11:42
>>475
別れた方が自分のためだよね!
もう自分のために生きていこうと思う!
このままだと何も変わらないしね
今週中に別れ話切り出すよ
背中押してくれてありがとう+68
-0
-
490. 匿名 2021/01/17(日) 22:11:50
>>367
それ、割り切れてるって言わないよ。。+52
-0
-
491. 匿名 2021/01/17(日) 22:12:00
>>279
おっJか?+2
-2
-
492. 匿名 2021/01/17(日) 22:13:17
>>447
そうですよね…今となっては、別れたおかげで夫と出会えたわけですし。ズルズルしなくて本当に良かったです。
でも当時、振られたときは、あー結婚という地雷を踏んだんだ…これを言わなければこの人と続いたのに…ってすごく悔やみましたね。+54
-1
-
493. 匿名 2021/01/17(日) 22:13:32
>>1
34で同い年の彼氏で5年くらいです。結婚の話は出た事ないです。お互いの親めんどいし私も彼も結婚の相手じゃないと思ってますが好きではあるので付き合ってます。将来考えたら、彼氏と付き合いながら違う人見つけることもしようかなって思うけど、人見知りなんでめんどくはくなってます。。彼氏が束縛とかしない人であれば違う人と交流しながら好きな人できたら別れるとかが1番かなと私は思いますが。。+6
-8
-
494. 匿名 2021/01/17(日) 22:14:04
>>478
1回そこまでできたら怖いものないよー(^-^)
私も昔経験あるけど、そこまできたら気持ちはもう上から目線なくらいでいいくらいだよ!
そのときは別れちゃったけど、今はまた私もいろいろ怖くて聞けないっていう状況 笑
そこまで頑張れた勇気が素晴らしいよ
私も頑張らなきゃなー+3
-1
-
495. 匿名 2021/01/17(日) 22:15:15 ID:ER9RxLbhN1
>>491
すまんな+3
-2
-
496. 匿名 2021/01/17(日) 22:15:18
>>12
その確率は0じゃないけど少ないのでは、、すぐ人の不幸望む系女子?+19
-5
-
497. 匿名 2021/01/17(日) 22:15:28
>>245
中絶させた時点で、今後あなたとの結婚の可能性は皆無なので今のうちに別れて下さい。
あなたの大切な時間がもったいないよ!+38
-0
-
498. 匿名 2021/01/17(日) 22:16:12
>>279
それ結婚どころか子供もとっくに産み終え、塾や習い事と子育てに必死になってる年齢だから+4
-0
-
499. 匿名 2021/01/17(日) 22:17:46
>>495
ワイもや+1
-3
-
500. 匿名 2021/01/17(日) 22:18:31
>>1
結婚がしたいだけなんですか?
その人としか結婚を考えられないのならば正直に私は結婚を考えてるけど、あなたはどう思ってる?って聞けばいいだけの事だと思うんだけどな〜
結婚を焦ってるのか文章が誰でもいいみたいに聞こえます+6
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5435コメント2021/02/26(金) 16:16
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
4460コメント2021/02/26(金) 16:20
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2253コメント2021/02/26(金) 16:19
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1836コメント2021/02/26(金) 16:20
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1604コメント2021/02/26(金) 16:20
0歳児の母が語るトピ Part57
-
1372コメント2021/02/26(金) 16:19
喪女のファッションにありがちなこと
-
1165コメント2021/02/26(金) 16:10
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
-
1102コメント2021/02/26(金) 16:20
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1079コメント2021/02/26(金) 16:20
容姿が好きなAV女優part2
-
1027コメント2021/02/26(金) 16:20
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
新着トピック
-
46コメント2021/02/26(金) 16:20
好きなスピンオフ作品
-
12752コメント2021/02/26(金) 16:20
陰謀論に疲れた人part2
-
1007コメント2021/02/26(金) 16:20
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
-
219コメント2021/02/26(金) 16:20
【ジャンル不問】これはリピないな…と思ったもの
-
2826コメント2021/02/26(金) 16:20
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
2691コメント2021/02/26(金) 16:20
【ドラマ】『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語ろう♪ Part2
-
113コメント2021/02/26(金) 16:20
庭に侵入 犬に暴行で逮捕 動物虐待73歳の男
-
1027コメント2021/02/26(金) 16:20
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
-
4460コメント2021/02/26(金) 16:20
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
1167コメント2021/02/26(金) 16:20
アンチあるある Part4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する