-
1. 匿名 2021/12/25(土) 17:10:16
主は独身、アラフォーです
結婚願望は低い方だと思います
けど、独身であるが故にの生きづらさも感じています
例えば、ショッピングモールでの仲良いファミリーの
食事風景を見たり、テレビでの幸せそうな家族エピソードをどこか斜めに見てたり…
どこか引け目を感じているんだと思います
独身の方、語りませんか?+1071
-50
-
2. 匿名 2021/12/25(土) 17:10:58
クリスマス近くになるとスーパー行くのが辛い+1037
-57
-
3. 匿名 2021/12/25(土) 17:11:18
独身サイコーじゃん+1515
-189
-
4. 匿名 2021/12/25(土) 17:11:20
子供が欲しい…
今まで興味なかったのに35近くなってきたら急に母性湧いてきた+1087
-119
-
5. 匿名 2021/12/25(土) 17:11:25
>>1
ぐだぐだ言ってないで婚活しなよ+128
-203
-
6. 匿名 2021/12/25(土) 17:11:54
世間が勝手に可哀想扱いしてくるのがうざい+1688
-31
-
7. 匿名 2021/12/25(土) 17:11:58
「結婚しないの?」って言われるのが一番辛い。+1083
-14
-
8. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:02
よくわかんねーな
結婚願望低いのに羨望の眼差しでカップルとかみてんだ
それ結婚願望高いじゃねーの+1119
-99
-
9. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:04
>>4
35になって湧く母性も大概にして欲しいよね+1003
-83
-
10. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:05
既婚者に勝手にマウントを取られる+905
-39
-
11. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:09
>>4
遺伝子の足掻き+619
-6
-
12. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:15
働けなくなったときのことを想像するたびにネガティブになる+718
-9
-
13. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:19
>>5
結婚願望薄いと書いてあるよね?+102
-43
-
14. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:23
何で結婚しないの?
の質問がキツい
ほっといてほしい+673
-12
-
15. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:24
もし自分が良い歳して独身だとしても
結婚してないことを馬鹿にしたり
急かしてきたり頼んでもいない
アドバイスをされるのはめちゃくちゃ嫌やな+575
-8
-
16. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:39
>>1
それ、結婚願望ある方じゃない?+401
-6
-
17. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:41
アラフォーで独身て
どうしたらそうなるのよ+35
-223
-
18. 匿名 2021/12/25(土) 17:12:50
金がない
自分が死んだあとのペットのこと+270
-5
-
19. 匿名 2021/12/25(土) 17:13:08
>>10
それ寂しい結婚生活送ってる裏返しだから無視よ無視+338
-33
-
20. 匿名 2021/12/25(土) 17:13:19
>>1
結婚願望めちゃくちゃありそうだけど+233
-4
-
21. 匿名 2021/12/25(土) 17:13:20
ウエディングドレス着たい+163
-68
-
22. 匿名 2021/12/25(土) 17:13:22
独身=不幸
って考え本当にやめてほしい。自由にのびのび生きれるから幸せだわ
そういうと僻みだなんだと既婚者に言われるから大声で言えないけど+739
-33
-
23. 匿名 2021/12/25(土) 17:13:24
>>1
何故か全然気にしなくなった
図太くなったのかな
クリスマスイブも一人でケーキとチキン買ってきた
家族連れ見てもお幸せに〜って感じ
+594
-20
-
24. 匿名 2021/12/25(土) 17:13:41
アラサー以上になると圧倒的に既婚者の割合が増えるからかな
1人はラクだけど、やっぱり家族でお出掛けやお祝い事とか憧れはある+432
-28
-
25. 匿名 2021/12/25(土) 17:13:44
周囲の目線が気になる。それにつきる
多分、他人の目を気にしなくなったら私の場合は幸せになれる気がする。自分で稼いで悠々自適に生活できてるし+360
-1
-
26. 匿名 2021/12/25(土) 17:13:50
結婚してるの?
してないです。
からの、他人からの目
なんで結婚しないんだろう?何かあるのかなあ?
みたいな。
休日のショッピングモールを一人で歩く時。
友達がどんどん結婚して、自分は独り身なので
予定もないが周りは家族との予定があって遊べなくなっていく。
将来の不安
子供が欲しいけど、限りがあるのに相手がいないので諦めていくしかないこと。+563
-10
-
27. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:03
>>1
結婚願望がないのに辛いのだとしたら『世間体』以外にないよね。
そこに負けて結婚するか、鈍感力を身につけて好きに生きるかはあなた次第。+464
-4
-
28. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:03
もっと独身が生きやすくなってほしい+451
-59
-
29. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:07
>>1
主みたいなタイプは本当は結婚したいんだと思う。
独身が向いている人は結婚生活を想像するだけで嫌な気持ちになったりするから。+519
-9
-
30. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:08
>>13
でも羨んでる様ににお見受けしますが?+106
-18
-
31. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:17
>>21
わたしはコスプレで3回着たけど+136
-9
-
32. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:29
結婚したいけど彼氏とは結婚話がスムーズに進まなくて別れたいけど今から婚活して相手見つかるかも不安でどうしたらいいかわからない+177
-4
-
33. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:41
なんで結構願望低いって思うの?めっちゃ高そうだが。+124
-4
-
34. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:42
29歳独身
彼氏いないのに婚活してない
↑
強がりって見られる
世間体的に。
空気がめんどくさい、田舎だと変わり者扱いされる。
誰か協力者さがして、結婚してすぐ離婚してもらおうと考えてる。+264
-19
-
35. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:42
>>1
キリはないと思う。子供1人産んだらモールへ行けば「どこのファミリーも子供が2人以上いる、、」とか思ってしまうし、
+277
-41
-
36. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:46
結婚しないでいると好きで独身選んでる人生のつもりなのに周りが勝手に「結婚に縁のなかった気の毒な人」認識でいるから厄介だよ+300
-13
-
37. 匿名 2021/12/25(土) 17:14:52
>>1
結婚願望ない人はそもそも羨ましいって感情ないし独身たことを引け目にも感じない
主は結婚願望ある人なのでは+196
-3
-
38. 匿名 2021/12/25(土) 17:15:18
人肌のぬくもりが欠如してるから+62
-5
-
39. 匿名 2021/12/25(土) 17:15:18
かわいそうに+20
-35
-
40. 匿名 2021/12/25(土) 17:15:22
自分で言うのもなんですが割と美人で、人に合わせる性格なので「まだ結婚しないのか!良い女が勿体ない!」的なことをちょいちょい言われるので苦笑いになる。+133
-86
-
41. 匿名 2021/12/25(土) 17:15:32
親戚と会う時億劫
それ以外は自由で快適+165
-2
-
42. 匿名 2021/12/25(土) 17:15:39
辛いと言うのがもう、全てだからさー
結婚しなよー+91
-14
-
43. 匿名 2021/12/25(土) 17:15:57
独身だと死んだとき成仏が早いらしい
心配する家族もいないしこの世に未練もないから
だったら独身万歳と今を楽しまなくちゃ時間がもったいない
人生なんてあっというまだよ+447
-17
-
44. 匿名 2021/12/25(土) 17:16:18
私は逆に休日のショッピングモールは「何でも自由!いいだろ~w」的な気持ちでいれる
1人家にいる時とかに劣等感とか不安とか色んなものに襲われる+167
-20
-
45. 匿名 2021/12/25(土) 17:16:32
家族の居る楽しさいいなぁ〜と思う時もあるけど
独り身の気楽さと天秤にかけたら完全に独り身に軍配があがる私。
恐らく一生独身だろうな。+337
-7
-
46. 匿名 2021/12/25(土) 17:16:33
>>1
主の場合は、結婚願望低いというのは自己暗示で、実は結婚したいから辛いんだと思う+218
-4
-
47. 匿名 2021/12/25(土) 17:16:36
>>6
それ。結婚してない=負け組みたいな風潮あるのが納得いかない。私は今まで人生の中で一度も人を本気で好きになったことなくて、でも30過ぎた時に親から心配されてやっぱり結婚した方が親孝行になるのかと婚活もしたけど、どうしても結婚したいと思えなくて40歳になった。でもこれが自分には合ってると思ってるよ。嫌々好きでもない人と一生一緒に暮らしたり、子供を育てるのなんて相手にも子供にも失礼だし。+521
-20
-
48. 匿名 2021/12/25(土) 17:16:46
結婚願望ないから、なんとも思わん
クリスマスを一人でウキウキして楽しんでる
主は結婚方面頑張ってみたら?+120
-4
-
49. 匿名 2021/12/25(土) 17:16:47
>>27
主です
そうです
恥ずかしながら、世間体を気にしてるのかもしれません
結婚願望が低いのは、一人暮らしが長すぎて他人と暮らすことに憧れがないからです
勝手ですが、彼氏はほしいです+308
-9
-
50. 匿名 2021/12/25(土) 17:17:00
主は結婚願望強いのでは?
私は結婚も子供もほしくないし、ファミリーやその話聞いても羨ましいと思ったことがないわ。+72
-9
-
51. 匿名 2021/12/25(土) 17:17:06
>>28
もう生きた方も違うし
一番働いているし納税しているんだからね!
+15
-17
-
52. 匿名 2021/12/25(土) 17:17:26
私も結婚願望ありません。
なんとなく結婚しちゃいましたが、
所詮結婚願望ない人が結婚したところで幸せとは感じないんだなーと実感しました。
既婚での幸せ、独身での幸せどちらもあるし
その人その人の価値観だから押し付けはよくないですよね。+45
-45
-
53. 匿名 2021/12/25(土) 17:17:49
パートナーや子供に合わせて自分のやりたいことを犠牲にする方が
自分には辛いって分かってるからこの先もずっと独身選ぶよ
というか今でさえ休息や睡眠がたくさん無いと落ち着いてられないのに
これ以上精神的な負担増やしたら絶対相手に当たるから無理
よほど相手のこと好きじゃないと共同生活なんてできないと思う+171
-13
-
54. 匿名 2021/12/25(土) 17:17:57
実の父親と確執あると
結婚もその後も上手く行かない。
間違いなく絶対に確実に上手く行かない。+106
-26
-
55. 匿名 2021/12/25(土) 17:18:12
もうここまで来たらどうでもいい人と勢いで結婚はしたくない
どうしてもこの人じゃなきゃダメっていう人と結婚決めたい
でもそんな事言ってたらいつになるのか…っていうジレンマ+147
-7
-
56. 匿名 2021/12/25(土) 17:18:30
>>17
仕事が忙しかったとか家族が病気で面倒みてたとか自分が闘病してたとかいろいろあるかもしれないじゃん
視野狭い+125
-11
-
57. 匿名 2021/12/25(土) 17:18:37
31歳独身
子供も苦手だし結婚願望もないんだけどこないだ1人旅で個人タクシー乗ったら早く結婚して子供産めって運転手がうるさくて本気で嫌になった
俺の娘は同い年で子供2人いる孫は可愛いから親喜ばせろってしつこくて降りようかと何度も思った+275
-10
-
58. 匿名 2021/12/25(土) 17:18:59
>>36
私はそんなふうには見てないよ?
でも久しぶりに会った独身の友達は自分からめっちゃマウントして来たよ、家庭に縛られて可哀想だね
自由に使えるお金ある?て。
私、なんとも思わなかったよ。
ただ可哀想になったよ必死過ぎて。
+73
-40
-
59. 匿名 2021/12/25(土) 17:19:00
姉妹やその子供たちに可哀想な人扱いされる。+40
-2
-
60. 匿名 2021/12/25(土) 17:19:03
>>10
私も結婚遅かったけれど
から始まる攻撃よく受けます
+100
-11
-
61. 匿名 2021/12/25(土) 17:19:10
独身だけど、老後が怖くないの?
パートナーいなくて子供もいなくてそんな生活怖いよ+30
-36
-
62. 匿名 2021/12/25(土) 17:19:15
>>17
(・∀・)カエレ!!+117
-4
-
63. 匿名 2021/12/25(土) 17:19:18
>>49
遊びだけ恋愛だけっていうのも選んだ生き方なんだから
もっと自信持っていいと思う+125
-4
-
64. 匿名 2021/12/25(土) 17:19:19
職場の結婚していないアラフィフ独身の女の人は職場で他の社員が子供や旦那の話をしているのが嫌だと社長(優しい)に直談判し社内で子供の話は一切禁止になった。+32
-44
-
65. 匿名 2021/12/25(土) 17:20:06
>>4
えー、それはまだ産めば良くない?45になってとかなら取り返し付かないけど35ならまだいけるっしょ。+545
-71
-
66. 匿名 2021/12/25(土) 17:20:16
>>29
分かる。結婚生活と子育て生活を想像するたびに「自分には荷が重すぎる…無理だ…」ってなる
自分を世話するのに精一杯だよ+230
-1
-
67. 匿名 2021/12/25(土) 17:20:19
>>6
意外と歳取っても恋愛できるから楽しいのにね。
ただ、仕事では残業を当たり前のように言われる。みなし残業なのに。主婦達はさっさと帰ってる。+135
-8
-
68. 匿名 2021/12/25(土) 17:20:26
まぁ人は一人では生きてけないと分かった時だよね…だれも責めちゃいないのに勝手にイライラしてる自分がなさけないわ+25
-2
-
69. 匿名 2021/12/25(土) 17:20:41
独身彼氏無し実家暮らしアラサー
自意識過剰かもしれないが、絶対会社の人達から何か思われてる。+120
-6
-
70. 匿名 2021/12/25(土) 17:20:50
>>40
お恥ずかしながら私もそうです
何で一人なの勿体ないって
だったら、誰かもらって(笑)+91
-12
-
71. 匿名 2021/12/25(土) 17:20:50
>>57
名前をチェックされてクレーム入れられるタイプの運転手に当たったんだね…
客に説教はあかーん+145
-1
-
72. 匿名 2021/12/25(土) 17:21:06
私の周りは学生時代の彼氏と20代で結婚した友達ばっかりで30代で彼氏すらいないの自分だけで周りより劣ってると感じて辛かった。+91
-3
-
73. 匿名 2021/12/25(土) 17:21:39
ある程度の年齢から子供がいないと所属する場所がなくなる。
そのせいか、結婚しても子供がいない女性が職場で独身の私によってくる。
彼女らは生活に余裕あるから、独身の私は気持ち線を引きながら相手をする。
+110
-3
-
74. 匿名 2021/12/25(土) 17:21:44
独身というだけで繁忙期に仕事を振られる、残業できるのが当たり前と思われること
独身だって定時退社したいわ!+165
-6
-
75. 匿名 2021/12/25(土) 17:21:49
結局は無い物ねだりなのかな。+21
-1
-
76. 匿名 2021/12/25(土) 17:22:10
独身だから残業させられる
「独身には守るものがないから」と面と向かって言われた+151
-5
-
77. 匿名 2021/12/25(土) 17:22:42
>>1
友達も職場でも周りが既婚者だらけで勝手に疎外感ある
今年同じ部署で26歳の後輩が結婚決まって、29歳の子が産休入った
同い年の同期は2人目の育休明けで頑張ってる
自分より若い人や同年代が順調にライフステージ変わっていくのを横目に何の変化もなく、ただ自宅と会社往復してる自分がふと惨めになる彼氏なし34歳です+290
-4
-
78. 匿名 2021/12/25(土) 17:22:49
>>57
田舎だよね。
親と子供、孫が仲良しって中々もう無いよ。+92
-4
-
79. 匿名 2021/12/25(土) 17:22:57
クリスマスからお正月、2月の誕生日までが1番辛い。
孤独を思い知らされる…+108
-2
-
80. 匿名 2021/12/25(土) 17:23:03
>>8
私の場合は好きな人と思い合って幸せな結婚したいっていう願望はある。けど、諦めと今が楽って気持ちの方が、結婚したいって気持ちより強くなってる。+179
-6
-
81. 匿名 2021/12/25(土) 17:23:12
私も土日休みたいのに、子供の用事で出れなくなったから変わってくれない?って言われて断りづらいとき
旦那さんの話とか子供の話になったときに、気を使われるとき+51
-3
-
82. 匿名 2021/12/25(土) 17:23:27
>>10
ほんとにできた人はなんとも思わないし比べないよ+108
-2
-
83. 匿名 2021/12/25(土) 17:23:35
>>53
そうかなー?
なんでも話し合えて悩みも相談出来て
1人で辛い事だった物事もたったひとりわかり合える人と一緒に暮らしてると気持ち楽になるよ。
+18
-28
-
84. 匿名 2021/12/25(土) 17:23:41
将来絶対に詰む
夫婦になったって不幸だらけと言われても絶対にぼっちより希望ある+103
-13
-
85. 匿名 2021/12/25(土) 17:23:49
入院した時どうしようは考えるけど、あとはなにも不満はない+10
-3
-
86. 匿名 2021/12/25(土) 17:23:55
>>64
えー!それはちょっとどうなんだろうね。
独身にマウントしたり子供、旦那のはなしばかりしてくるならあれだけど、既婚者同士で話してる分には別に良くない?+86
-5
-
87. 匿名 2021/12/25(土) 17:24:05
>>61
パートナーがいても子供がいても老後が安泰と思えなくない?子供が面倒みてくれるとは限らないし。+73
-22
-
88. 匿名 2021/12/25(土) 17:24:20
>>76
それ今の時代に言うやついるんだね
パワハラセクハラ案件でアウトな発言なのに+83
-5
-
89. 匿名 2021/12/25(土) 17:24:39
自分が結婚に向いてるとも思わないし、そもそも誰にも相手にされない喪女だけど
一生のうちで誰も私を好きになってくれる人がいなかった、っていう事実が辛い+100
-1
-
90. 匿名 2021/12/25(土) 17:24:46
+12
-0
-
91. 匿名 2021/12/25(土) 17:24:56
>>1
自由がいずれ不安になる時が来るからね+30
-62
-
92. 匿名 2021/12/25(土) 17:24:56
>>76
酷いよね。
何かの子供トピでも書き込みがあった。
ひとりだからって、大事な人やペット、その人の大事にしている物だって有るのにね…。+95
-6
-
93. 匿名 2021/12/25(土) 17:24:58
>>55
わかります
切実に…
そんな選り好みしてたら、一生一人だよと揶揄されますがやっぱりこの人❗と思えるひとと結婚したい
結婚の為に、結婚したくない+126
-6
-
94. 匿名 2021/12/25(土) 17:25:05
旦那さんが〜とか子どもが〜の話題が始まると何も入れないのがちょっと困るかな。独身は自由でいいよね!と言われるのも要らない。+62
-5
-
95. 匿名 2021/12/25(土) 17:25:07
>>1
ショッピングモールでの仲良いファミリーの
食事風景を見たり、テレビでの幸せそうな家族エピソードを斜めに見る
別に人前でイチャイチャしてるわけでもないのに勝手に斜めに見られる人は理不尽に感じるね。
+60
-7
-
96. 匿名 2021/12/25(土) 17:26:35
>>4
結婚はしたくないけど子供はほしいって私も思う
浜崎あゆみは未婚の母親ということで世間からはボロクソに叩かれてたけど、個人的にはお金があればそりゃ未婚の母親でいいよなぁなんて思ったりした+696
-44
-
97. 匿名 2021/12/25(土) 17:26:45
>>57
その馬鹿で失礼な運転手はセクハラじゃないの?タクシー会社にクレームを!+105
-2
-
98. 匿名 2021/12/25(土) 17:26:49
将来どこに住もう?と思うと辛くなる。賃貸マンションに住み続けられるとは思わないけど、マンションを購入する度胸も余裕もない。+32
-2
-
99. 匿名 2021/12/25(土) 17:27:01
>>57
それマジで腹たつね
時代錯誤も良いとこ
最低なクソじじい+81
-7
-
100. 匿名 2021/12/25(土) 17:27:12
>>7
「ピータン食べないの?」って言われたらどう思うか問いたいよね。
食べる人もいれば食べない人もいていいのに
+80
-27
-
101. 匿名 2021/12/25(土) 17:27:30
>>3
独身最高って時期と、結婚したかった・子供産みたかったって時期が交互に来る私はまだまだですかね+336
-9
-
102. 匿名 2021/12/25(土) 17:27:41
何か…自分も含めここにいるみんな幸せになってほしいと思った
メリークリスマス+165
-2
-
103. 匿名 2021/12/25(土) 17:27:44
無能すぎて辛い。
仕事も、彼氏もできない。
はよ死にたいわ+112
-3
-
104. 匿名 2021/12/25(土) 17:27:47
子供が嫌いなので、子供産みたくない。
同じ考え(子供欲しくない)人がいれば結婚しても良いけれど、
そういう男性はおそらく結婚に積極的じゃないし、
私も子供持たないなら籍入れる必要ないよね……?って思ってる。
+89
-10
-
105. 匿名 2021/12/25(土) 17:27:53
>>87
ニュース見たけど、子供も孫もいて、ブランド物のバッグも持って、財布にお金も沢山有るのに、万引きしたご婦人が捕まりました。
人生本当に分からないですよね…。
まして、親、子供、孫が仲良し家族なんてもうほんの一部です。+17
-23
-
106. 匿名 2021/12/25(土) 17:28:07
>>26
全然気にならない!
そのへん気になるのなら悔いのないように婚活がんばったほうがいいんでないかな+60
-4
-
107. 匿名 2021/12/25(土) 17:28:37
>>10
逆もあるよ
独身の悠々自適さを自慢されてかわいそ生みたいに言われて、結婚なんて私は縛られたくないって何も言ってないのに言ってくる。
こちらは結婚しても付き合ってくれる友人だったから、その子の前では結婚の事とか子供の事とか話さないよ。趣味仲間だからその話する+130
-24
-
108. 匿名 2021/12/25(土) 17:28:51
>>102
余計なお世話すぎる
独身ですがすでに幸せなんです+8
-29
-
109. 匿名 2021/12/25(土) 17:28:57
>>61
結婚しても、相手が病気とかになったらかえって大変じゃない?
結婚したから安泰とは限らないよ+67
-9
-
110. 匿名 2021/12/25(土) 17:28:57
>>82
そうそう、既婚ってだけでマウント取ってくるような奴ほど旦那がたいしたことなかったりするから。
+75
-10
-
111. 匿名 2021/12/25(土) 17:28:58
>>1
まだ間に合います
婚活して下さい+32
-4
-
112. 匿名 2021/12/25(土) 17:29:16
独身トピに入り浸る既婚マウントゴリラって
それだけで寂しいのが分かるから面白い+92
-9
-
113. 匿名 2021/12/25(土) 17:29:34
>>64
その人、強いね😅+33
-1
-
114. 匿名 2021/12/25(土) 17:29:39
>>64
独身様じゃん
+60
-3
-
115. 匿名 2021/12/25(土) 17:29:42
>>87
若いうちはそう思ってたのだけど40代後半になるとちょっと考えが変わってきた
誰にもみとられることなく死んでいくのかなって+77
-5
-
116. 匿名 2021/12/25(土) 17:29:46
>>29
イオンすらないような田舎で親戚から「結婚するまでが女の子としてのゴール」って決めつけられて、学校も職場もずっと地元で平凡な日々で義理の家族と仲良くしないといけなくて旦那からは家事を当たり前と思われて…って想像しただけで吐き気催す+144
-6
-
117. 匿名 2021/12/25(土) 17:29:49
>>13
主のような願望薄い、けれども家族ワイワイのを見ると斜めに見てる?(ちょっと羨ましいと感じてる?)みたいな人が結婚したらどうなるんだろうか?
折衷案で、結婚はするけど子供はどっちでも良いよって男性を探すとか??+25
-0
-
118. 匿名 2021/12/25(土) 17:29:58
>>22
既婚子持ちでも自由に生きてる人はたくさんいるよ。独身=自由はよくわからん+41
-51
-
119. 匿名 2021/12/25(土) 17:30:00
>>4
ペット飼えば+27
-35
-
120. 匿名 2021/12/25(土) 17:30:03
>>104
婚活事務所
40代後半くらいの男性ならパートナーと2人でゆっくり暮らしたい方いましたよ!
+36
-1
-
121. 匿名 2021/12/25(土) 17:30:09
>>1
クリスマス、年末は気持ちがどうしても落ちるよね。今日通院したら恋人家族連ればかりで寂しい気持ちにわたしもなったさぁ~
とりあえず家で暖かくゆっくり過ごそう
+75
-1
-
122. 匿名 2021/12/25(土) 17:30:32
>>1
こちとら独身を謳歌してるのに
周囲から勝手に可哀想な孤独な人みたいに見られること+100
-3
-
123. 匿名 2021/12/25(土) 17:30:57
子供の頃から、食事も各自の時間で食べる、ダイニングにいるのは食事の時間だけ、食事が終わったらそれぞれの部屋で過ごす、という家で育ったので、家族団欒というものがよくわからない。
なので、ひとりの方が気楽だし、誰かと24時間同じ空間とかしんどすぎる。
多分特殊な例だけど、こんな人もいるよって事で…+81
-2
-
124. 匿名 2021/12/25(土) 17:31:00
>>3
様々なデータが証明している通り、日本の少子化の主因は、
「結婚した夫婦が産む子供の数が減っていること」
ではなく、
「結婚が減っている」
ことです。
そして、結婚が減っているのは「実質賃金の低下」と「東京一極集中」が理由です。つまりは、デフレと緊縮財政こそが、日本人を「消滅」に至らしめようとしているのです。
ようやく、少子化対策白書にも、その事実(結婚の問題であるという事実)を示すデータが載り始めました。(活用している政治家は安藤裕先生くらいですが)
ちなみに、「結婚の問題」であることを証明する決定的な事実は、やはり「有配偶出生率は減っていない」です。
【日本の合計特殊出生率(右軸)と有配偶率・有配偶出生率(左軸)】
日本の少子化を引き起こしているのは「有配偶率(結婚しているか否か)」の激減なのですが、「実質賃金引上げ」「東京一極集中解消」という正しい少子化対策は打たれない。理由は、何しろ実質賃金下落や東京一極集中は「緊縮財政によるデフレ」という我が国の「国是」によって引き起こされているためです。
というわけで、代わりに「待機児童解消」「不妊治療の保険適用」といった「緊縮維持」と両立できる対策ばかりが打たれる。もちろん、待機児童解消や不妊治療を否定する気は全くありませんが、今の日本では「この種の悩み」を持てることが「贅沢」なのでございますよ。
何しろ、今の若者(特に非正規雇用)にとって、結婚は「贅沢品」なのです。この現実を、いい加減に理解しましょう。
珍しく「有配偶出生率」がメディアで取り上げられていました。
行動経済学から見たネット型マッチングサービスの課題と期待~コロナ禍における少子化対策として~ - 清水仁志 (1/2)blogos.com1――少子化問題におけるマッチングの重要性 日本は出生数の低下が継続的し、先進国で最も少子化が進んでいる国の一つだ。人口が急激に減少すると、経済規模が縮小するとともに、社会保障制度は持続可能
分析はパーフェクトであるにも関わらず、解決策「だけ」間違えています。
別にマッチングを否定する気はないですが、根本的な問題「実質賃金下落」と「東京一極集中」を何とかしない限り、マッチングが「効率化」されたところで、結婚は増えません。結婚が増えない限り、少子化は解消しない。
2019年の日本人の出生数は、約86万5千人。1899年の統計開始以来、最低となりました。2020年はさらに落ち込み、2021年はさらにさらに落ち込むことになります。
何しろ、婚姻数が激減している(理由は説明するまでもありません)
コロナ禍「結婚危機」深刻 戦後最悪レベル…昨年、10月まで13%減(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com新型コロナウイルスの影響で結婚する人が減っている。厚生労働省の人口動態統計(速報値)によると、令和2年1~10月の婚姻数は42万4343件で前年同期(48万9301件)比13.3%ダウンした。11、12月も同様であれば、昨年は戦後最悪の昭…
恐ろしい事実を書いておきます。
現在の日本の緊縮財政が続く限り「中途半端な自粛」と「中途半端な財出」が繰り返され、コロナ禍は収束しません。となると、結婚がさらに減る。
つまりは、少子化が「この状況」から加速する。出生数50万人台といった時代も、数年後に訪れるでしょう(下手をすると、2021年・・・)。
2001年には120万弱だった出生数が、50万人に減る。その状況でも「実質賃金下落」と「東京一極集中」が続くとなると、冗談でも何でもなく「次の次の世代」くらいには日本人消滅のカウントダウンが始まります。
元々、緊縮財政によりデフレが継続し、実質賃金下落と東京一極集中が終わらず、少子化が加速していたのです(特に、第二次安倍政権以降)。
そこにコロナ禍が襲い掛かり、一気にアクセルを踏み込んでしまった。
解決策は、明らかです。緊縮財政を転換し、コロナ禍を終わらせ、東京一極集中を解消し、(特に)若い世代の実質賃金を高め、雇用を安定化させる。
国民が、
「将来に不安を(相対的に)持たない」
状況にしない限り、結婚も出産も増えません。そのためには、緊縮財政の転換が最低限、必要なのです。
緊縮財政が、日本人を消滅に追い込もうとしている。この洒落にならない事実を、是非とも広めて下さい。+41
-63
-
125. 匿名 2021/12/25(土) 17:31:10
コロナ前のお正月、長兄(独身)と次兄(義姉と甥も)帰省した。食事の時、居間がめちゃくちゃ窮屈に感じた。そして同時に、「あっ、私が良い歳して嫁に行かずにいるからか・・・」と1人で勝手に反省してた。+41
-1
-
126. 匿名 2021/12/25(土) 17:31:14
>>1
独身であるが故にの生きづらさって普通、 夫はいらないけど入院時の配偶者身元引受人がいなくて不便とか、年始に親戚からガチャガチャ口出されるとかそういうのだと思った+67
-2
-
127. 匿名 2021/12/25(土) 17:31:57
週末のデパートとか、子供も良い子で家族円満の既婚の友達のお家に遊びに行った時に思いますね
けど父親に向いてなさそうな男性が好きだし自分の父親がクズで嫌なトラウマがあるから子供は産んでなくて良かったかなとも思う
年配の人ほど初めて話す時に結婚してない事分かると、早くした方がいいわよー!って言ってくるのがうざい+27
-1
-
128. 匿名 2021/12/25(土) 17:32:24
>>1
結婚願望低い、ってところ以外トピ主さんと同じだけど、私は結婚願望あるからつらいよ+25
-2
-
129. 匿名 2021/12/25(土) 17:32:28
>>86
そのアラフィフ以外の社員全員がそう思ったけど泣きながら直談判したそうで社長が「申し訳ないけど…アラフィフさんの前では…」って言いにくそうに言ってきた。+50
-2
-
130. 匿名 2021/12/25(土) 17:32:57
正直世間体以外何も不自由ない。
旦那と子供がいるって言うわかりやすい標準装備が落ち着かない人は結婚するしかないけど。
男、めんどくさいだけだ。
離れて住むのが1番良い。+58
-1
-
131. 匿名 2021/12/25(土) 17:33:03
>>63
ありがとうございます
結婚は出来ないかもしれませんが、恋愛は出来ると信じています+32
-0
-
132. 匿名 2021/12/25(土) 17:33:33
既婚、子持ちの友達に
楽しそうでいいなーとかラクでいいなーって言われるのが全然嬉しくない。
こっちからしたら友達の方が十分羨ましい。+63
-5
-
133. 匿名 2021/12/25(土) 17:33:36
結婚したいのに出来ないから辛い
好きな人にずっと一緒にいたいって思ってもらえないのが辛い
結婚出来た人がうらやましい+128
-1
-
134. 匿名 2021/12/25(土) 17:33:52
職場に既婚子持ちしかいなくて独身だからって土日働かされたり年末年始とか休めないのは理不尽。あと将来遺族年金もらえなかったり色々損な気がする+30
-4
-
135. 匿名 2021/12/25(土) 17:34:08
>>3
35過ぎた辺りから1人の自由が虚しくなってきた
子供とか誰かの為に頑張ってみたかった
もう自分の為だけに稼ぐのが精神的にしんどくなってきた41歳です+272
-14
-
136. 匿名 2021/12/25(土) 17:34:15
>>108
優しいと私は思ったよ+35
-0
-
137. 匿名 2021/12/25(土) 17:34:17
>>4
その母性が子供が成人するまで続くしそれなりの収入があるのならば創るも産むもチャレンジすべし
結婚しなくても産めるし育ても出来るから問題無し
+26
-21
-
138. 匿名 2021/12/25(土) 17:34:44
>>7
おばあちゃんに言われるのはまだわかる
価値観が時代そのものって理解できるし
同い年だとまだそれ言ってて大丈夫?と思う+118
-8
-
139. 匿名 2021/12/25(土) 17:34:44
>>12
家庭があると義家族の世話せにゃならんかもだし、旦那がどうにかなっちゃうかも知れんよ。
メリットとデメリットは抱き合せよー。+101
-8
-
140. 匿名 2021/12/25(土) 17:35:00
>>97
>>99
>>71
>>78
沖縄です。
元々タクシー乗る気なくて1人で観光してたら暇してる個人タクシーのおじさんに話しかけられて通常料金の半額以下で案内してくれるっていうから乗ったんだけど貰った名刺晒したいくらい。
しかも今見たらタクシー運転の名刺じゃなくて三線教室の名刺で謎+70
-0
-
141. 匿名 2021/12/25(土) 17:35:03
>>7
ある程度の年代になると言われなくなるから大丈夫よ。+43
-4
-
142. 匿名 2021/12/25(土) 17:35:10
>>17
彼氏はいたけどろくでもなかった。
でも彼氏ばかりのせいにはしないよ、私もいずれちゃんと考えてくれるだろうとたかを括ってた。彼氏まかせにしてた。
でもダメだった。+58
-1
-
143. 匿名 2021/12/25(土) 17:35:12
>>6
38歳にもなるとそれはスルー出来るようになったけど、>>67の言うように仕事で残業や出張が必ず独身に回ってくるのが何ともやりきれない。
同じ正社員なのに背負わされてるものが違い過ぎんか??って思う。+163
-6
-
144. 匿名 2021/12/25(土) 17:35:31
>>13
自分は結婚願望薄いという念仏を唱えているだけでしょ。現実逃避。ファミリー層を斜めに見るなんて結婚したくてしょうがないんじゃん+40
-14
-
145. 匿名 2021/12/25(土) 17:35:39
>>87
それ独身主義の常套句だけど、面倒見てもらうために結婚したり子供産むんじゃないんだよ+60
-20
-
146. 匿名 2021/12/25(土) 17:35:41
友達がみんな結婚してるのでなかなか会えないし、ご飯行ったり出来る友達が居なくてさみしい。
結婚はしなくても良いから同性でも良いから友達が欲しい+60
-1
-
147. 匿名 2021/12/25(土) 17:36:17
女で生まれた以上子供を産めと言われました。
結婚してないから女が好きなのかとも言われた
あげくに虫だって子供産んでるんだぞって
その日泣きました、、+103
-4
-
148. 匿名 2021/12/25(土) 17:36:18
>>28
私も30になってだんだん肩身が狭い思いしてやだなあって思うんだけどさ、
どんなに知能が高くて文明を築いた生物でもやっぱり人間も動物だからさ、子孫を残さない個体は自然淘汰されたり下等な個体として扱われるのは集団で生きる世界の摂理なのかなとも思うよ。+139
-20
-
149. 匿名 2021/12/25(土) 17:36:20
真面目な話、結婚したから辛いって人もたくさんいる。既婚者=幸せってのが大間違いだよね!+14
-10
-
150. 匿名 2021/12/25(土) 17:36:36
>>112
ねっ
既婚者マウントうんざり
+25
-7
-
151. 匿名 2021/12/25(土) 17:36:38
>>22
私も含め、独身=外見、性格両方、あるいはどちらかに問題があるのかなとは思う+41
-47
-
152. 匿名 2021/12/25(土) 17:36:55
20代の頃は良かったけど30代になってからきつくなった。親からは会えば毎回結婚や子供のことを言われるし、周りは既婚者ばかりで人の目が気になる。将来のことを考えると不安しかない。仕事をバリバリやれてるわけじゃないし、このまま結婚できなかったらどうしようと思う。+75
-1
-
153. 匿名 2021/12/25(土) 17:37:21
>>136
ね。より幸せになるよね。+5
-3
-
154. 匿名 2021/12/25(土) 17:37:29
女性の場合は若けりゃ高望みしなければなんとでもなったのに
自分でほんの少しの努力すらせずにそのチャンスをみすみす捨てて
馬鹿みたいに生きてただけだからね+24
-27
-
155. 匿名 2021/12/25(土) 17:37:50
>>108
よこ
ひねくれすぎ笑。皆さんが結婚できますようになんて書いてない、既婚も未婚も独身派もみんな幸せになれたらそれでいい。がる仲間だし+52
-1
-
156. 匿名 2021/12/25(土) 17:38:03
子供が苦手。
姉や弟の子供にたまに会う分には可愛いと思うけど、中学生になった辺りからは少し苦手。
アラフィフだけど彼氏はほぼ途切れずにいる。
子供がいなくても良いって人がいたら、死ぬ前に一度くらいは結婚してみるかなぁ〜?
+19
-12
-
157. 匿名 2021/12/25(土) 17:38:30
>>151
色んなパターンあるよ。
エッチ好きじゃないとか、理想が高いとか。+21
-5
-
158. 匿名 2021/12/25(土) 17:38:39
>>7
いつの間にか聞かれなくなった+55
-3
-
159. 匿名 2021/12/25(土) 17:39:34
32.3くらいまでは絶対結婚しないし、独身サイコーだったんだけど、40手前になると時間もお金も自分だけに使う事に飽きてきたし、誰かのために何かしたくなってきた。それなりに仕事も頑張ってきたけど、同僚とも仲良い子も多いし楽しくやってるんだけど、異動したりで疎遠になったり自分だかの家族っていうのが親だけということが虚しくなってしまう時がある。+97
-2
-
160. 匿名 2021/12/25(土) 17:39:36
>>19
まさにそれ。
充実してる生活送ってる既婚者はそんな下らないマウントなんか取らない。
独身既婚関わらずマウント取る人間は
今の現状が満たされてないだけだから。+121
-3
-
161. 匿名 2021/12/25(土) 17:39:37
>>10
自分と年が近い娘のいるオバチャンにもマウント取られる
「うちの娘は25そこそこで結婚して子供2人もいるのにガル子さんまだなのぉ?」だって
姑でもない癖に何なの+221
-4
-
162. 匿名 2021/12/25(土) 17:39:40
>>3
若い時はいいんだよ
体力あるし、健康だし、就職も転職も比較的しやすいし
年とった時サイコーなんて思える自信1ミリもない
体力なくなるし、病気がちになるし、仕事も失業したら見つからない可能性もあるし
男だってパートナーがいればいいってよく見るけど、いい男なんてたいがい結婚して残ってないし、自分もババアになって恋愛対象からも外れるだろうし
その頃には親も亡くなって本当に頼れる人もゼロになってるだろうし+265
-11
-
163. 匿名 2021/12/25(土) 17:40:08
>>108
ドンマイ
きっと幸せになれるよ、諦めないで+22
-0
-
164. 匿名 2021/12/25(土) 17:40:10
>>96
浜崎あゆみは未婚だから色々言われてる訳じゃないと思う…
+210
-9
-
165. 匿名 2021/12/25(土) 17:40:15
結婚ってどうしても女性の負担が重いと思うんだよね。
昔ならそこはまぁ収入差があるから納得行ってたところも、
今は女性も男性並みに稼ぐし、男性だからって稼げるとは限らない世の中。
私は夫を持つリスクを考えて結婚しない、って選択をしたんだけど、
それを否定されるとキツイ。
夫を持つことを否定してるわけじゃないのに。+35
-11
-
166. 匿名 2021/12/25(土) 17:40:19
>>108
いや、でもここ独身が辛いってトピだし+32
-1
-
167. 匿名 2021/12/25(土) 17:40:46
>>21
ソロのウェディングフォトの特集前にやってた+23
-2
-
168. 匿名 2021/12/25(土) 17:40:49
>>135
わかる
本当にわかる
自由に、飽きた(笑)+170
-6
-
169. 匿名 2021/12/25(土) 17:41:14
>>12
旦那さんが働けなくなることもある+75
-3
-
170. 匿名 2021/12/25(土) 17:41:20
>>3
サイコーといつまでも思っていられたら幸せなんだけどね
若い時は幸せだったよ。確かに。+138
-2
-
171. 匿名 2021/12/25(土) 17:41:57
>>4
その波42歳頃にもう一回来ます。+350
-8
-
172. 匿名 2021/12/25(土) 17:42:22
>>160
私の周り、旦那の愚痴ばっかりだよ
あんなに好きって言ってたじゃんって思うけど、生活がかかると別物らしい
+22
-19
-
173. 匿名 2021/12/25(土) 17:42:54
>>140
個タクかーやりたい放題だもんなー。めんどくせぇおっさんに当たっちゃったね。
クレームも入れる意味ないし腹立つわーそいつー+48
-0
-
174. 匿名 2021/12/25(土) 17:43:27
既婚上司に袋叩きされる+16
-1
-
175. 匿名 2021/12/25(土) 17:43:42
子どもの写真の年賀状が何通も来る…+20
-0
-
176. 匿名 2021/12/25(土) 17:44:09
結婚願望はあるんだけど恋愛したことないから作り方もわからない
クリスマスや正月に一緒に過ごす相手がいるだけで羨ましいって思う
「結婚は?」って聞かれるのが辛い+27
-1
-
177. 匿名 2021/12/25(土) 17:44:10
>>1
究極的な話だけど、日本の国土が狭いから隣が気になるよね
どこ行っても家族連れで
海外だと、眺めのいいレストランで、1人ガッツリ分厚い本を読んでる若い男性(イケメンとかでなくごく普通の感じ)とかいて良い雰囲気だった+50
-9
-
178. 匿名 2021/12/25(土) 17:44:21
>>4
それたまに聞くけどあるあるなのかな+80
-4
-
179. 匿名 2021/12/25(土) 17:44:30
>>115
ちょっと〜。最近会社のアラフォー男性に同じこと言われたわ。
「若い時は良いんだよ。俺も独身最高、寂しくないって思ってた。」って。
グサグサきたわ。+70
-1
-
180. 匿名 2021/12/25(土) 17:44:49
>>165
男性なみに稼げてる女の人は、ほんの一握りだよ
だから経済的な理由から結婚する人もいるし、あなたは男性なみに稼げてるのなら羨ましいなぁ
+60
-0
-
181. 匿名 2021/12/25(土) 17:44:51
>>76
それっておかしいよね。
自分自身を守りたいんですけどって話じゃん。
そもそも既婚者は大変、独身は自分の心配だけしてりゃいいから楽。って考え方がおかしい。
どっちも生きるのは大変だよ。+100
-3
-
182. 匿名 2021/12/25(土) 17:44:52
>>8
願望が高くても行動が追いつかない事ってあるでしょ?+6
-25
-
183. 匿名 2021/12/25(土) 17:45:07
>>151
結婚って向き不向きがあるからね。
誰でもすれば良いってことじゃないよね。
どうしても他人と一緒になる自分が想像できなかったりする人いるしね。天海祐希とかもそう言ってたね。
性格に問題がある、というパターンもあるけど、考え方の問題かもね+49
-3
-
184. 匿名 2021/12/25(土) 17:45:59
>>145
だったら>>61みたいなことを言わなきゃいいだけなのに言って来るひと多いのなんなんだろ+37
-1
-
185. 匿名 2021/12/25(土) 17:46:02
32くらいまでは一人で歩いてても買い物も、どこ行くにも全然平気だった。
35になってからろくに買い物も行けなくなった。自転車乗ってても子連れ自転車見ると、いたたまれない気持ちになる。
そんな時に独身の辛さを感じているかもしれない。+46
-2
-
186. 匿名 2021/12/25(土) 17:46:28
>>154
それは違うよね
好きな人から好きになって貰えるとは限らないし、結婚にも条件がある
+26
-5
-
187. 匿名 2021/12/25(土) 17:46:54
>>65
独身なんでしょ…結婚してれば作ろうってなるかもしれないけど、このトピ独身の人のトピだからね+231
-2
-
188. 匿名 2021/12/25(土) 17:46:57
いろいろ言われるから
哀れな目で見られるから+7
-1
-
189. 匿名 2021/12/25(土) 17:47:02
>>173
いま名前で調べたら5年前のブログで同じ運転手に当たった人が愚痴書いてるの見つけたから被害者多そう
沖縄の昔ながらのお墓の形を説明する時もわざわざ下ネタ話してくるし思い出してイライラしてきた笑+65
-1
-
190. 匿名 2021/12/25(土) 17:47:15
>>28
そうすると少子高齢化がさらに加速しそうにも思う。+57
-5
-
191. 匿名 2021/12/25(土) 17:47:47
他人に見下されるのが本当にイヤ!
会社でも若い子達にコソコソ裏で悪口言われたり笑われてる。+20
-3
-
192. 匿名 2021/12/25(土) 17:48:29
27歳です。職場で子どもの話ばかり皆盛り上がるので羨ましくて仕方がない。+17
-1
-
193. 匿名 2021/12/25(土) 17:49:02
>>179
神田沙也加さん亡くなって悲しんでる人がガル民でも沢山いたけど、40代独身で子供もいない親戚とも疎遠の私は死んでも誰も悲しんでくれないんだよ。
40代後半になってそのことを自覚しつつある。+51
-4
-
194. 匿名 2021/12/25(土) 17:49:04
職場の人がみんな結婚して子供がいたり旦那のご飯作らないととかで時短とか残業NGになってること。わたしだけ独身だからいつも遅くまでフルタイムで働かされてる。+60
-2
-
195. 匿名 2021/12/25(土) 17:49:23
>>1
同じくアラフォー独身。時期的に今スーパー行っても家族連れかカップル。かたやおひとり様の自分。
恥ずかしくなる。
20代の時付き合った人に結婚言われたけどバカだから断ってそこから付き合う人出来ても結婚までいかず。今から付き合う人も居なければ子供なんて無理な事。
結局自分が可愛いだけなのかなって思ってる。
無理だけど欲を言えば子供欲しいし結婚したいよ。クリスマスなのに1人だよーー+85
-1
-
196. 匿名 2021/12/25(土) 17:49:53
>>185
年々行ける場所が限られて来る感じ
ファミリー型マンションで土日の出入りさえ気になっちゃう+11
-0
-
197. 匿名 2021/12/25(土) 17:49:54
>>49
そうです
私が変なおじさんです。
って言うのかと思った。+91
-5
-
198. 匿名 2021/12/25(土) 17:50:38
独身一人暮らしで生活がカツカツなことかな。
みんな旦那と共働きパートでそれなりに裕福に生活してるけど私は社員でめちゃくちゃ働かないと生活できない+51
-1
-
199. 匿名 2021/12/25(土) 17:50:44
>>154
きっついけどそう思う。
正直男性と比較したら結婚に至ること自体はかなり簡単なのに
ほんの少し現実を見て行動してみたり
自分を好きになってくれそうな人の中から合いそうな人をもっと良く知ってみるとか
その程度なのにその程度すらしてないんだもん。+29
-17
-
200. 匿名 2021/12/25(土) 17:51:04
>>4
38で一人子供いるけど、多分波きてる。一人っ子と決めていたのにもう一人産まねばならないのではと思ってきてる。やっかいだわー+42
-55
-
201. 匿名 2021/12/25(土) 17:51:28
今はひとりで快適だと思ってるけど、行く末が気になって相手探したほうがいいのかなと焦るときもある。
今結婚したいんじゃなくて、後々連れ合ってもらうための予約をしておかないと、みたいな感じかな。うまく言えないけど。+46
-1
-
202. 匿名 2021/12/25(土) 17:51:31
>>118
別に既婚者は自由じゃないって言ってるわけじゃないやん+29
-7
-
203. 匿名 2021/12/25(土) 17:51:47
30代後半バツイチ。
同窓会に行くとみんな既婚者で子持ちだから話も合わないし劣等感が半端ない+38
-1
-
204. 匿名 2021/12/25(土) 17:51:56
>>1
知り合いの結婚式に参列して家に帰ったら
惨めな気分によくなってしまう今日この頃+43
-1
-
205. 匿名 2021/12/25(土) 17:52:14
>>3
30前まではそう思ってた+93
-3
-
206. 匿名 2021/12/25(土) 17:52:23
お前等俺と結婚したいよな(*´з`)?
奪い合ってみろ
ビーチフラッグスみたいに
股間おったてて待っててあげるから+0
-16
-
207. 匿名 2021/12/25(土) 17:52:43
結婚できたことしか取柄のない既婚者マウント人は出ていってくれないかな。
上から目線で偉そうに大したことない事を語って恥ずかしくないの?馬鹿みたい。+56
-23
-
208. 匿名 2021/12/25(土) 17:53:20
彼氏はいるんだけどコロナで仕事が減って家賃光熱費が払えなくて借金しちゃったから結婚出来なさそう。40万円くらいだけど生活が苦しくて貯金もできない+18
-1
-
209. 匿名 2021/12/25(土) 17:54:50
30半ばです。
結婚願望もないけど別にしたくないわけでもなく、ただしたいなと思う人が現れない。今後現れる気もしません。
1人で自由に生きてるのも楽しい。自分が1番可愛いので誰かの為に生活するってことが想像できない。
唯一の心配は将来生きていくだけのお金がないってこと。そういう事考えてる時に結婚してたらなぁ…って思うけど、その為に結婚を考える自分はなんか嫌になる。+53
-1
-
210. 匿名 2021/12/25(土) 17:54:51
>>201
元気なら一人が最高だよね!
でも働けなくなったら生きていけない
かといって、そのために結婚したいというのは相手にも失礼だしな…+36
-0
-
211. 匿名 2021/12/25(土) 17:55:39
>>1
ちょっとズレるけど、資格とる為に学校通ってて講師の人から「結婚もしてなくて実家暮らしは自立してない」って言われました😅
そもそも自立してるとか言ってないのにそんな発言されてビックリしました
独り暮らしできる程のお給料もないしどうしろとw+85
-2
-
212. 匿名 2021/12/25(土) 17:56:09
>>135
料理研究家の大家の栗原はるみが
家族がいない日は料理する気にならなかった(大きい会社になる前)と言ってたから、他人の存在って大きいんだと思うけどね、、
かといってね、、
+142
-4
-
213. 匿名 2021/12/25(土) 17:56:34
今は良いけど、仕事できなくなった時とか老後がね。
家庭円満が大前提だけど、色々見てると結局助けてくれるのってパートナーしかいないよ。親は先に亡くなるし、子供や兄弟や甥姪はあてにならないし。
独身とか未亡人向けの保証会社とか、死んだ後に埋葬までしてくれる業者とか早くできないかな?と思ってる。+60
-0
-
214. 匿名 2021/12/25(土) 17:56:55
変な男と一緒になって窮屈な生活送るより1人の方がいいよ。私は結婚に失敗したから、忠告しておく。生活はfXとか225先物ミニで小遣いを稼ぐの。日足チャートを毎日眺めてれば解るようになるから。そのうち詳しく教えるね。+16
-10
-
215. 匿名 2021/12/25(土) 17:57:25
>>1
>>例えば、ショッピングモールでの仲良いファミリーの 食事風景を見たり、テレビでの幸せそうな家族エピソードをどこか斜めに見てたり…
あなたは結婚願望は相当高いと思うよ。
+51
-2
-
216. 匿名 2021/12/25(土) 17:57:47
ただひたすら虚しい
虚無感しかない+17
-2
-
217. 匿名 2021/12/25(土) 17:58:43
>>14
聞く人が多い職場とかあるよね
学生時代のバイトで飲食系のところは100%聞いてくる。しかも噂大好き。
就職、転職で大企業は聞いてくる人皆無。そういうことを聞くと処分するよ、って会社が言ってる。+71
-1
-
218. 匿名 2021/12/25(土) 17:59:12
休日することなくなるよね
アラフォーからこんなのが死ぬまであと40年も続くんだよ
てかまだ人生半分って+43
-1
-
219. 匿名 2021/12/25(土) 18:00:01
独身楽しいのはギリアラサーまでかな+41
-2
-
220. 匿名 2021/12/25(土) 18:00:06
>>1
ぶっちゃっけ、今の時代に「独身が辛い」
って言ってるの
ほぼ底辺のワープアなんだよね
要するに、独身が辛いのではなく貧乏が辛いだけ
+29
-36
-
221. 匿名 2021/12/25(土) 18:00:36
>>202
独身=自由
既婚=不自由
って言われることが多いからね+12
-4
-
222. 匿名 2021/12/25(土) 18:00:57
私も38歳独身デス
独身ですって言った後の空気が重いだけ
自分とは別世界の人達なんだなって
引いてみてます
家族団欒やモールの家族連れ見ても
全く気にならないなぁ?
強がりじゃなくて本当にモヤモヤする
結婚願望がないからだよね
ある人は辛いねきっと+57
-2
-
223. 匿名 2021/12/25(土) 18:01:10
独身だとああやっぱりみたいに思われるからでしょ
既婚でも酷いのなんていっぱいいるし
むしろ酷いのが多いけど結婚してるってだけで許される風潮+58
-0
-
224. 匿名 2021/12/25(土) 18:01:22
>>187
結婚すれば良いでしょ、子供欲しいなら。+35
-30
-
225. 匿名 2021/12/25(土) 18:02:35
>>7
聞かれるだけならまだいいけど説教してくるから嫌。あなたに迷惑かけてないですよって言いたい。私の事を思ってくれるなら黙っててほしい。+97
-3
-
226. 匿名 2021/12/25(土) 18:02:39
その気がないのにモノ欲しげに見られる時は辛ぁ…ってなった。
(例:ロッカーに名札を付けるために入社前の男性新人の名前を既婚男性同僚に聞いたら「何でですか⁉️」と引き気味に言われた)+40
-1
-
227. 匿名 2021/12/25(土) 18:03:19
>>61
死んだらわからないからどうしてくれてもいい
その間は辛いかもね!
だけど仕方ないじゃない
いないんだから+16
-0
-
228. 匿名 2021/12/25(土) 18:03:24
ちょっと~
お前等俺と結婚したいでしょ(*´з`)?
+3
-3
-
229. 匿名 2021/12/25(土) 18:04:30
親がうるさいだけ。配偶者いないと絶対寂しいからって。それはあなたの感想ですよねって返してる+28
-1
-
230. 匿名 2021/12/25(土) 18:04:38
>>1
ショッピングモールでの仲良いファミリーの
食事風景を見たり、テレビでの幸せそうな家族エピソードをどこか斜めに見てたり…
憧れてるじゃんw素直になりなよ+22
-3
-
231. 匿名 2021/12/25(土) 18:04:41
>>35
私も子ども1人だけど、そんなこと思ったことない笑+102
-15
-
232. 匿名 2021/12/25(土) 18:05:12
20代の内はそりゃ楽しいよ
ツケがあとでくるだけ+22
-5
-
233. 匿名 2021/12/25(土) 18:05:31
>>6
既婚友達がめちゃくちゃインスタ監視してる。+6
-15
-
234. 匿名 2021/12/25(土) 18:05:59
>>64
それはアラフィフさん酷くない?
陰で嫌われていそう+57
-1
-
235. 匿名 2021/12/25(土) 18:06:57
アラフォーで結婚してない人は何らかの欠陥があるってがるちゃんで言われること+53
-1
-
236. 匿名 2021/12/25(土) 18:06:58
ずっと死ぬまで今のままなら結婚しなくてもいい。
でもやがて親は死ぬ。一人っ子だし、その時ひとりぼっちになるのは耐えられない+30
-0
-
237. 匿名 2021/12/25(土) 18:07:19
31歳ガル男だけど普通に独身つらいわ
そもそも暇過ぎる+5
-9
-
238. 匿名 2021/12/25(土) 18:08:07
>>10
マウントにならないような言い方で上に立つ既婚者いた。
あからさまにじゃなくて「結婚はしなくてもパートナーはいたほうがいいよ?」みたいな心配してる風を装ったやつ。
公言してないだけで、その時彼氏いたから内心「はぁ?」だったわ。+80
-8
-
239. 匿名 2021/12/25(土) 18:08:21
>>6
彼氏はいるけど結婚の話出ないというと、そんな人と付き合う意味あるの?って言われる。。好きだから付き合ってるだけだよwてか既婚は既婚、独身は独身のあり方で昔みたいに恋バナ?できなくなったかな+80
-2
-
240. 匿名 2021/12/25(土) 18:09:42
>>3
結婚なんて良いことない
嫌いになった男のおしっこのしずくを毎日何回も身を屈めて拭くのが結婚だよ
(言っても言っても言っても直らないのでイライラするより自分で拭くほうがマシ)+25
-66
-
241. 匿名 2021/12/25(土) 18:13:05
職場で既婚女性が、独身女性に対して、何かあると裏で「あんな性格だから結婚できないのよ」って言ってた。その独身女性が結婚したいかなんて分からないのにね。+64
-1
-
242. 匿名 2021/12/25(土) 18:13:40
>>240
お気の毒様。+24
-2
-
243. 匿名 2021/12/25(土) 18:13:53
>>112
寂しいからじゃなくて趣味がガルちゃんで暇だからだよ。+22
-5
-
244. 匿名 2021/12/25(土) 18:14:22
独身が辛いのではなくて、時に孤独を感じることが辛いのよね。自分の理想とかけ離れていることが辛いのよね。+27
-0
-
245. 匿名 2021/12/25(土) 18:14:30
>>220
そうなんだよ。
それも一理ある。
ワープアでも二人で働けば負担は減るわけで一人よりは生活しやすくなる。
+28
-0
-
246. 匿名 2021/12/25(土) 18:14:50
>>112
暇なだけでは?+11
-5
-
247. 匿名 2021/12/25(土) 18:15:13
イオン行くと家族連れ見て切なくなる+20
-3
-
248. 匿名 2021/12/25(土) 18:15:22
>>22
彼氏や旦那の写真見せながらマウントしてくる人いるけど「こんな男とくっつく位なら独身で良かったわ」「よくこんなん選んだな」って内心思ってる。+68
-42
-
249. 匿名 2021/12/25(土) 18:16:41
アラフォーだけど
クリスマスに若いカップルのラブラブを見るのも嫌だし、子供にプレゼント買ってあげて仲良しファミリー見るのも辛い…
+25
-2
-
250. 匿名 2021/12/25(土) 18:17:34
>>2
去年のクリスマスのスーパーで殺伐としたファミリー見かけたよ。
小学生の女の子とお父さん年末で忙しそうなお母さんが凄くイライラしてた。
見ていて悲しくなった。私にも家庭があったらそうなりそう。+10
-41
-
251. 匿名 2021/12/25(土) 18:17:42
>>4
里親とか養子縁組がもっと日本で普及すれば良いのにね+154
-19
-
252. 匿名 2021/12/25(土) 18:17:47
>>7
相手がいないんです、と返す。
本当の事だから。+55
-3
-
253. 匿名 2021/12/25(土) 18:18:11
思うんだけどさ、人生の重要なイベントなんて
20代までにほぼ終わってんのよ
それから先とかはもうプレイヤーじゃないの
寿命が伸びたって言ったって
それは老人の限界突破なだけで
重要なのは若いうちってのは寿命が50歳くらいの頃と現代とで変わってない+48
-6
-
254. 匿名 2021/12/25(土) 18:18:35
>>79
わかる!私も2月誕生日だから
誰からもLINE来ないのよ、あけおめも誕生日おめでとうも
せめて仲良しの友達グループでもいれば違うと思う
ステータスと性格が変わってどんどん離れた
昔は仲良し友達グループもたくさんいたし、彼氏もいたんだけどね+45
-1
-
255. 匿名 2021/12/25(土) 18:19:43
>>247
買い物した後にフードコートで休憩しようとしたら家族連れだらけで、パンとジュース買い直して結局車の中で食べたわ。
テナントのコメダやスタバはカップルや老夫婦だらけだし。
イベント時期のイオンは辛い…。+45
-0
-
256. 匿名 2021/12/25(土) 18:20:00
>>221
実際は既婚子持ちでも旦那や祖父母が協力的なら独身より自由時間あったりする+25
-5
-
257. 匿名 2021/12/25(土) 18:21:02
でも辛く思っても結局何も行動しなきゃ得られるものってなにもないと思うけど。
マツコが結婚は本当に望まないとできない、みたいなこと言ってたけどその通りなんだよ。してみたいなぁーくらいじゃ、もうできないんだよ。
辛いなら何か動いてみるしかないと思う。私は辛くないし、失うもののほうが大きそうなので特に何もしないです笑+14
-6
-
258. 匿名 2021/12/25(土) 18:21:08
>>247
昨日イオン行ったよw
割りと男女問わずボッチが居たので心の中で同志よ!と語りかけてたわ
+43
-0
-
259. 匿名 2021/12/25(土) 18:21:23
>>1
食事してて幸せそうに見えるってことは主は幸せな家庭の生まれなの?
不仲でも外食するし、殺したいくらいに憎くても外に一緒に出ることだってあったりすると思うよ
知り合いはめちゃくちゃ仲悪い家族だけど、聞くまではわからなかった
他所の人から見たら一緒に食事して和気あいあいに見えてる?
自分の家族が家庭内不和だったとしても、世間はただ一緒にいるだけで幸せと思い込んでる
毒親育ちや家庭内不和だったら、その現実を一番知っているはず+38
-5
-
260. 匿名 2021/12/25(土) 18:21:42
>>147
どこのどいつだ!そんな酷い事言ったのは。
+50
-0
-
261. 匿名 2021/12/25(土) 18:21:43
>>1
職場でワーママさん方のフォローに疲弊気味。「貴方も結婚して出産したらお互いさまだから」という魔法の言葉で相殺される。独身でいる限り、このループから抜け出せないのか...??と悲しくなる。+101
-0
-
262. 匿名 2021/12/25(土) 18:21:59
旦那はイランが子供は欲しい。スーパー行くと子供ばかり見ちゃう。+8
-6
-
263. 匿名 2021/12/25(土) 18:22:06
>>1
独身だと不満があっても簡単に仕事辞めれないからね、結婚してたら二馬力だとなんとかなるけど。
40年以上フルタイムで働くとか嫌になる
女性の自殺者もほとんどが独身だし。+68
-8
-
264. 匿名 2021/12/25(土) 18:22:46
>>262
海外じゃ独身でも里親になれたりするよ+5
-0
-
265. 匿名 2021/12/25(土) 18:23:03
>>252
横
それを言うと職場や周りのアレな男性とくっつけたがる奴らが出てくるから、私は言わない様にした。
何回も何回も断ったのにうるさいんだよなぁ…。
怒ったら「まだ若いから分からないだけなのよ。選り好みしないで見つけといた方がいいよ?」って言われた。
マジ何様だよって感じ…。+68
-2
-
266. 匿名 2021/12/25(土) 18:23:40
>>263
それって女性が経済的に自立できない国ってことだよね?
大きな問題だよ
男の人自殺者は?
+23
-1
-
267. 匿名 2021/12/25(土) 18:24:41
>>1
若い頃は独身サイコー!っておもってたけど、アラフォーになると1人が寂しくなるというか飽きるよね。
それにこれから死ぬまで1人って考えると無茶苦茶不安になる。+75
-1
-
268. 匿名 2021/12/25(土) 18:26:15
本当に結婚願望ないし、辛いとはちょっと違うかもだけど
次世代のために環境や教育の問題を考えるみたいな場所で、「母としての私」が主語の人が多くて、母親だから問題意識があるみたいな前提になってた
家庭や育児とは関係ないイベントだったんだけど
次世代や未来のことは母親じゃないと語る資格がないと言われているようで、そういう時は辛いかも+40
-2
-
269. 匿名 2021/12/25(土) 18:26:47
反出生主義者です。だから結婚難しいんだろなって思います。生きていくの辛いですからね。産まれて来なければ、独身だの既婚だの言われる事確実ありませんし。
父が、父親デビューした時と年齢並んだのでちょっと肩身は狭いです。でも、できないものはできないので…。子育てって世界で一番難しい事ですし。
告白されても、「私は子供要らないので。もし要るのであれば、同じ考えの人の所へ行ってください。」と言いました。+35
-1
-
270. 匿名 2021/12/25(土) 18:27:52
私が最高齢かも。50になります。
バツイチならまだいいよ…
未婚だと憐れみ越えて問題ある人扱い+46
-0
-
271. 匿名 2021/12/25(土) 18:28:26
>>194
194辞めたらどうなるんだろう
甘え過ぎだよね+36
-0
-
272. 匿名 2021/12/25(土) 18:32:28
結婚願望はないのだけれど、仲の良さそうなご夫婦やご家族を見ると胸を締め付けられるような気持ちになる
子供の頃から両親の夫婦喧嘩を度々見ていて、挙げ句熟年離婚したから羨ましい気持ちでもあるのか+1
-2
-
273. 匿名 2021/12/25(土) 18:32:59
>>4まじで?
いま30で欲しいと思った事一度もないんだけど、そういう感情湧くのかな?+50
-23
-
274. 匿名 2021/12/25(土) 18:34:01
>>273
私は40歳だけど一度もほしいとは思わなかったな+45
-13
-
275. 匿名 2021/12/25(土) 18:34:09
>>116
無理無理無理いいいい🤮+20
-1
-
276. 匿名 2021/12/25(土) 18:34:32
>>1
働いてると「結婚しないのかな、何歳かな」と思われてるんだろうな
自分も若いときに、年齢不詳のそういう感じの人にそう思ってた
+25
-1
-
277. 匿名 2021/12/25(土) 18:34:34
既婚者にマウントとられるより、同じ独身に寂しい者同士だよね〜って負け犬仲間みたいに言われる方がウザくなってきた。
独身辛いなら、全身全霊で婚活頑張ればいいのに。
独身なだけで負け犬顔しないといけないの疲れる+25
-2
-
278. 匿名 2021/12/25(土) 18:34:55
>>4
分かる!
私も結婚して子供欲しいなと思う。
この歳でパワハラされてほんとに女性としての幸せは?と考えたりする。
パワハラは異動で解放されたけど、今度は別の店舗に慣れるまでの体力と精神力が持たない。
どんどん遠ざかるか、もう何となく無理なんじゃないかと諦めかけてるよ。+120
-7
-
279. 匿名 2021/12/25(土) 18:35:02
わかるよー!わたしもアラフォーだから!
子供はいらないけど一生を添い遂げるパートナーは欲しいな。
ただ行動するのが凄く疲れませんか🥺?
そんな事だから出来ないだよって言われそうだけど…+11
-1
-
280. 匿名 2021/12/25(土) 18:35:03
>>64
腫れ物扱いかw+36
-2
-
281. 匿名 2021/12/25(土) 18:35:10
親戚集まると最下層の扱いされる。
前にもどっかのトピでかいたけど、私の生まれた東北のど田舎だと、
女の子は地元に残って、公務員とか、看護師とか、地元の地銀や農協に就職して、両親の近くで子育てするのが親孝行で偉い、みたいな風潮がある。
私は東京の大学行って、そのまま東京で就職して、40過ぎて独身という、
田舎の価値観からすると、もう人でなし扱いレベル。
高卒フリーター同士ででき婚して、いまだに夫婦で親のスネ齧ってるいとこの方が、孫三人も見せてやってえらい。という感じ。
BtoBだから一般の知名度はないけど、一応プライム上場の企業で事務系の専門職やってるけど、
どーせ事務だからもうお局で会社に居づらいだろ?大して稼げないだろ?
早く地元に帰ってきて、地元で再婚の相手でもいいから結婚しろ、って言われるのホントしんどい…+63
-0
-
282. 匿名 2021/12/25(土) 18:36:21
近所の人から
「ほんとに愛想良いのに何で結婚しないのかな?」と言われたりするけど、私が1番知りたい(笑)
近所の人からは息子どう?と言われます(^◇^;)+8
-1
-
283. 匿名 2021/12/25(土) 18:36:58
>>23
というか、お幸せに〜すら思わなくなった笑+83
-3
-
284. 匿名 2021/12/25(土) 18:39:04
結婚しても幸せとは限らないですよと後輩に言われたよ。そりゃそうかもしれないけどさ…。
周りが彼氏出来ると、この子にも紹介してやってよと言われると色んな意味で惨めですね。
もうほっといてくれ!!と叫んで地団駄踏んで暴れたい(笑)+23
-0
-
285. 匿名 2021/12/25(土) 18:39:44
>>57
余計なお世話だよね、そのタクシー運転手。+37
-4
-
286. 匿名 2021/12/25(土) 18:40:17
同じ独身でも兄弟姉妹がいるかいないか、別に変な期待は無しで、甥っ子姪っ子がいるかで違うように思う。石田ゆりこさんや天海祐希さんに悲壮感ないのは、経済力あるのに加えて甥っ子姪っ子がいることも関係あると思う。+20
-1
-
287. 匿名 2021/12/25(土) 18:40:25
世間体。
結婚したことだけが自慢の人に可哀想な人扱いされる。+35
-4
-
288. 匿名 2021/12/25(土) 18:40:50
>>4
34歳で母性が湧いて結婚、出産した
子ども6ヶ月、旦那マジいらね。+16
-57
-
289. 匿名 2021/12/25(土) 18:41:48
>>1
問題は独身かどうかではない
問題は独立しているか+5
-2
-
290. 匿名 2021/12/25(土) 18:43:09
そういう男性も増えてるね
スーパーで年老いたお母さんと2人でカート押して買い物してる光景をよく見るようになった
男性も独身者多いよ
女性も選びすぎてるよ
まぁ、収入も顔も良いに越したこと無いと思う世の中だし仕方ない
共働きは必須なくらいの賃金の人も増えたからね
+8
-10
-
291. 匿名 2021/12/25(土) 18:43:13
健康なうちはいいけど、病気になったときに負けてしまいそう。
癌になっても一人で戦うんだよ。
パートナーや家族の支えって結構大きいと思う。+53
-3
-
292. 匿名 2021/12/25(土) 18:43:16
>>6
監視するほどお暇なんだなと思う。
特に中高年は。+43
-1
-
293. 匿名 2021/12/25(土) 18:43:45
>>7
専業主婦で子なしの子に「彼氏いるの?」と聞かれて「いない」と答えたのに、
「結婚しないの?」と聞かれた時は無言になった
その後その子とは絶縁した
+90
-27
-
294. 匿名 2021/12/25(土) 18:44:10
>>276
結婚しても働く人いるでしょ+0
-1
-
295. 匿名 2021/12/25(土) 18:44:40
>>286
ある程度は疑似体験できるからね
老後も連絡先としての親族がいるって大きいよ+2
-0
-
296. 匿名 2021/12/25(土) 18:44:51
>>269
私も反出生主義。
今38歳で、35歳くらいまでに出会った男の人は出産望む人が多くて合わなかったけど、この位の年齢になると出産望まない男の人がよってくるから楽ですよ。
40過ぎたらもっと楽になりそう。
ゆっくり相手を探すのもいいですよ。+33
-1
-
297. 匿名 2021/12/25(土) 18:45:03
>>1
お局さんが独身の私だけ可愛がってくれること
劣等感を刺激しない存在みたい(悲)+61
-1
-
298. 匿名 2021/12/25(土) 18:45:18
>>270
憐れみの方が辛い45歳です。
+7
-1
-
299. 匿名 2021/12/25(土) 18:45:20
>>1
>>20
>>16
めちゃくちゃ結婚したそう笑笑
願望なければファミリー見てもなんとも思わないと思うよ+115
-8
-
300. 匿名 2021/12/25(土) 18:45:30
主さんの文章だと
独身を楽しめていない気がするし
好んで独身でいる訳じゃ無い気がする+12
-0
-
301. 匿名 2021/12/25(土) 18:45:56
よけいなお世話すぎるよね、独身へのハラスメントでしかない。
>>なんで結婚しないのか?
↑
未来ない・稼げない・婚活やデートする為に金と時間と気力かかる
結婚後も金かかるし忍耐力がいる・まず相手がいないからに決まってるだろが!
独り時間のが気楽で楽しいんだよ。
うるせーーー
+31
-2
-
302. 匿名 2021/12/25(土) 18:46:10
>>8
ショートケーキの上の苺だけ美味しそうとは思うけど、他は要らないって事だよ。
+182
-13
-
303. 匿名 2021/12/25(土) 18:46:17
>>203
私もそうです。
ただ私は子供自体が昔から好きなので、友達の子供の話を聞くこと自体は楽しいです。
だから、どちらかというと劣等感というか友達が羨ましくなってつらくなります。+12
-0
-
304. 匿名 2021/12/25(土) 18:47:58
年だけ食ってて精神は伴ってないと母に言われた
事実だけど自分は私の倍生きてるけど…って言い返した+8
-1
-
305. 匿名 2021/12/25(土) 18:49:04
今日とか特に。
カップル、家族連れ多い中、一人分のお弁当、酒、つまみ買って帰ったよwww
+25
-0
-
306. 匿名 2021/12/25(土) 18:50:07
ギリギリ20代です。30歳までには何とかしたいって気持ちはあります。男性から声掛かっていますが、こういうのも今だけなんだろうなぁって。でも好きでもない男性とご飯行ってもね…。
ママ友のあのネガティブな漫画、ネットに配信するのやめてくれないかなぁって思います。学生や独身の人の目にも付くんです。栃木の美術女教師や、福岡の赤堀のせいでもありますけどね。+4
-6
-
307. 匿名 2021/12/25(土) 18:51:42
同じ独身でも、結婚を選ばなかった人か、結婚できなかった人かで、気の持ちようは全然違うよね
+39
-0
-
308. 匿名 2021/12/25(土) 18:53:55
>>17
みんな色んな事情があるけど
ほとんどのおばさんがイケメン高収入が結婚してくれなかったからっていう理由+15
-33
-
309. 匿名 2021/12/25(土) 18:54:43
>>96
子供の立場に立ってみたら、両親揃っててほしいよ…お金たくさんあるけど、お父さんとお母さん揃ってお出かけしてる家族を羨ましく思うのもまた子供だよ
私たちが独身でそこそこお金あって仕事もバリバリでもやっぱりパートナーや子供が欲しいと思うのと同じで、子供だってお金には変えられない父親という存在が欲しいと思うよ
子供だけ欲しいという母親ほどエゴなものはないと思う+236
-20
-
310. 匿名 2021/12/25(土) 18:55:07
結婚しないの?って聞かれるのがめんどくせー+3
-0
-
311. 匿名 2021/12/25(土) 18:56:38
老後一人で生きられるかどうかが不安です+15
-0
-
312. 匿名 2021/12/25(土) 18:57:25
こうはなりたくない+7
-6
-
313. 匿名 2021/12/25(土) 18:57:38
>>307
でもほとんどの人が好きな人とだったら結婚したかったって言わない?
どんなにいい人とでも結婚は絶対にしたくない!って決めて独身の人は少ない印象+30
-4
-
314. 匿名 2021/12/25(土) 18:58:09
>>1
父親が末期癌で余命半年宣告された日に
一緒にいた父の兄弟(叔父)に「孫の顔で見せてやれや」
数年後母親が入院、明日人工呼吸にしませんか(やったら目が覚める確率半々)言われた夜に
悪友既女から10年ぶりに突然の電話。事情を説明したが、そんなことどうでもいいという態度で「下世話なんだけど結婚したの?結婚考えてる彼氏できたの?」
そのあと気が済んだかのように偽メアド教えてきて音信不通。
幼馴染や小中高大と長続きしてる友人いるけどみんな関係性希薄になった。近所の独身友達や従姉は馴れ合いすぎておざなりな態度。LINE返事もなし。
私は医療過誤で今期逃した(まだ治療中)
心ない人が多いから守ってくれる家族はいたほうがいい。
+25
-3
-
315. 匿名 2021/12/25(土) 18:58:50
>>268
ひねくれた見方だと思うけれど、今はビジネスとか公の場でも子供がいる方が受けがいいから、一つの武器として、あえて親であることを前に出して発言していることもあるんじゃないかなと思う。
+35
-1
-
316. 匿名 2021/12/25(土) 19:01:03
健康で元気なら良いのよ、独身でも。
1番辛いのは病気して入院した時。
私と同室だった人達は皆んな毎日ご主人やお子さん達がお見舞いに来て楽しそうに歓談。
私は遠方に住む年老いた母が手術の日だけ付き添いに来てくれたけど、後はずっと1人、、、
この時が1番独身が堪えたわ。+53
-0
-
317. 匿名 2021/12/25(土) 19:01:21
>>314 脱字
「孫の顔でも見せてやれや」でした
半年じゃその日にしこんでも間に合わない
その父方叔父はともかく、母方叔母とその娘(既女従姉)は長きに渡りひどかった
親戚が身近にたくさんいると独身でも苦だよ+8
-1
-
318. 匿名 2021/12/25(土) 19:02:49
海外旅行よく行ってたんだけど、日本のファミリーほど、家族で道ふさいで我が物顔に騒がないのよ公の場所で、子供も静か
家のなかで愛情表現してるからかなって思っちゃう
日本は何か競うように、ペアコーデして、外で家族仲をアピールしてる様で、(無理してるのが見えて)キツいなと思う事もある+14
-20
-
319. 匿名 2021/12/25(土) 19:04:03
>>316
わかる。先生からの話も一人じゃ辛い
しかし夫いても息子いても全然頼りにならないのもいるみたいで、そこで離婚を考えるらしい。
結婚するとしたら、自分が病気になったときに心強い相手一択だな+25
-1
-
320. 匿名 2021/12/25(土) 19:04:14
>>4
いっときだけ母性わきすぎて、母乳出るかと思った+75
-14
-
321. 匿名 2021/12/25(土) 19:06:55
>>193
自分が死んだあとに悲しむ人なんていない方がよくない?
その人可哀想じゃん
+40
-0
-
322. 匿名 2021/12/25(土) 19:08:46
>>313
横だけど、
絶対しないって決めてるわけじゃないけど縁がなかった~、程度の人は結婚願望が少ないしそんなに辛くもないと思うよ。
何がなんでも結婚したかったのにできなかった人は辛いかもね。よく分からんけど。+8
-1
-
323. 匿名 2021/12/25(土) 19:08:57
>>96
フランスに移住…+6
-0
-
324. 匿名 2021/12/25(土) 19:13:07
>>306
大丈夫だよ。30代40代でも声はかかるよ。
自分がどう考えるか、って問題。+5
-1
-
325. 匿名 2021/12/25(土) 19:13:35
>>107
分かる
独身楽しい自由でいろいろ出来るー!と、いうのも自慢だよね
お互いどの立場になっても、人として付き合うのは意外と難しい
結婚妊娠出産は大きくその人の人生生活かえるから、興味の対象や見方がが変わってしまうのは仕方ない
既婚者子持ちの人が普通に話すことがマウントだと言い出したら、嫉み僻入ってきてるかも…
これ見よがしの人は独身既婚子持ち関係なく嫌だけど、"結婚子供いることだけが自慢のくせにー"という独身者はホントやめて欲しい
独身皆思ってないし、これの返しであなたの自慢は何ですか?と、書いてるの見て、背中に変な汗かいたわ
人の自慢決め付けるのかおかしいし、自分の自慢ないと思ったもの
今のところ結婚願望子供欲しいも特にないけど、子育てしてる人のことは大変だと思うよ
+51
-6
-
326. 匿名 2021/12/25(土) 19:15:31
>>2
わかるよ、スーパー以外も行きたくない+66
-0
-
327. 匿名 2021/12/25(土) 19:15:38
この時期めんどくさいからお惣菜買って帰ろうとするけど、オードブルばっかりになってて1人分がない。+15
-0
-
328. 匿名 2021/12/25(土) 19:16:07
独身楽だけどね。+11
-0
-
329. 匿名 2021/12/25(土) 19:17:40
理想。介護付きで女性限定の独身同士が住む個室ありのシェアハウスみたいなのがあったらいいなぁ。+27
-0
-
330. 匿名 2021/12/25(土) 19:17:48
>>1
主さんのコメントに対して「結婚願望あると思う」ってコメントちらほらあるけど、主さんは低い方って言っているだけで全くないとは言ってないよね。
私もいつかは結婚したいけど、じゃあその為にどうするべきかとか、具体的な人生プランが想像できないし行動も起こしてないから多分低い方なんだと思う。
でも休日のショッピングモールって本当ファミリーが多いから、気持ちはすごくよくわかるよ!+41
-1
-
331. 匿名 2021/12/25(土) 19:18:21
>>69
アラサーでも26歳か34かで変わってくる…+32
-1
-
332. 匿名 2021/12/25(土) 19:19:24
>>273がなんでマイナスなの?
ここにいる人は30歳より上だからって事?+9
-8
-
333. 匿名 2021/12/25(土) 19:19:46
42歳です。
回りに結婚願望がないと言っていますが、老後を考えると結婚したいです。
後、母をお婆ちゃんにしてあげたかったです。
もう叶いそうもないです。+36
-1
-
334. 匿名 2021/12/25(土) 19:22:15
>>124
大切なこと書いてるけど、トピズレで長文なせいでマイナスだね。
個別のトピックで語りたい内容です。+27
-3
-
335. 匿名 2021/12/25(土) 19:24:33
>>273
私も30の時は子供欲しいなんて1ミリも思わなかったんだけど、35歳で一生独身仲間だと思ってた親友の結婚出産が私の価値観を変えてきた。なんとか私も37歳で結婚できて妊活中です?+70
-15
-
336. 匿名 2021/12/25(土) 19:25:43
周りが勝手につまらない生活で寂しい人扱いをしてくること+9
-0
-
337. 匿名 2021/12/25(土) 19:26:19
結婚は?とかお子さんは?と言われるのが辛い。
年齢的にまだ産めるよと言われて、子宮全摘してるんですよって言えず苦笑い。+25
-0
-
338. 匿名 2021/12/25(土) 19:26:29
>>331
「アラサー」みたく自身の年齢を明記しないの本当にウケるわ。幅がありすぎて相談にならない+4
-7
-
339. 匿名 2021/12/25(土) 19:27:17
30代で1人だと変わっている、変人、何か問題があるからと思われる世間体がしんどい。
変わり者なのは否定しないけど誰かと一緒に居たいと思わなくなったのにも理由があるし、最低限周りに迷惑をかけないようにしてるのだけどな。
+26
-0
-
340. 匿名 2021/12/25(土) 19:27:47
今年のクリスマスは、UNOのゲームアプリで「UNO(=1)」を叫んでぼっちアピールをしています。+5
-0
-
341. 匿名 2021/12/25(土) 19:29:49
>>307
あと、悪いけど、あえて結婚しなかった人か、結婚できなかった人か…他人からどう見られるかも大きい気がする
素敵なアラフィフアラカン独身女性知り合いにいるけど、今も美人だし、分かりに仕事バリバリ生き生きと生活されてる
ずいぶん前から知ってるけど独身主義らしい
公務員バイト繰り返していたアラサーの知り合いは20代前半からいろんな婚活してたけど、結婚に至らず、今アラフィフ近いがまだ独身
自分に自信あるみたいだけど、客観的に見てせいぜい並の容姿、底辺高校卒知らない短大卒、資格もなくバイト繰り返す…そして性格悪い
これでも優しいとか人がよければ何とかなるけど、人が紹介してくれた人に対して悪口言いまくる
そりゃ結婚出来ないよ
早めに婚活始めてもうまくいかないのはこんな人なんだよね
既婚者独身者関係なく素敵な人は素敵
ただ、独身拗らせた人はちょっと嫌なんだよね+26
-1
-
342. 匿名 2021/12/25(土) 19:30:56
>>2
BGMがつらい。あのハイテンションなクリスマスソングが。+66
-2
-
343. 匿名 2021/12/25(土) 19:33:24
>>313
それはどうかな。自分がけっこう稼ぎあったら、するのは躊躇する。友達も彼氏いるけど、給料的に自分の方が高くて踏み出せないらしくて、すごく共感できる。
年収300万だったら躊躇無く好きな人と!てなるかもだけど年末700万だったら、考える。+7
-1
-
344. 匿名 2021/12/25(土) 19:33:34
クリスマスからお正月の期間がとにかく寂しい
こうなったらセフレでも作ろうかなってくらい悶々としてる
でも作り方も分からないし変な男だと後々怖いし詰んでる+2
-1
-
345. 匿名 2021/12/25(土) 19:35:29
結婚式より葬式が増える年齢になってきた時、強く感じる感情ってある+8
-0
-
346. 匿名 2021/12/25(土) 19:36:01
>>69
なにか問題あるんだろうなって思われるよね
はぁ〜辛い+40
-1
-
347. 匿名 2021/12/25(土) 19:36:29
>>331
アラサーと書く人はたいてい30越えてる人だと思ってる
26歳だと年齢か、20代又は20代半ばと書く
微妙なのが29歳…特にもうすぐ誕生日くるのに20代は書きにくい
この人はアラサー
アラサーが一番微妙な年齢だよね
34歳だともうなんかアラフォー予備になるし…アラフォーまでいくとなんかあきらめというかステージ変わった気がするしね
アラフィフなれば怖いものないわ+41
-4
-
348. 匿名 2021/12/25(土) 19:38:09
>>3
40過ぎても言えるならほんとに最高なんだろうな+79
-0
-
349. 匿名 2021/12/25(土) 19:38:39
>>343
そう?
年収あるのと結婚関係ないと思うけど、仕事やめてくれとか続けられない環境になったら違うけど+2
-1
-
350. 匿名 2021/12/25(土) 19:39:56
主、それ言ってる時点で結婚願望大有りなことに気づいた方が良い。私は主と同じ立場だけど、そんなこと思ったこともないし結婚とかしたくない。周りのカップルや家族見ても羨ましさを微塵も感じないよ?結婚なんかは誰だってできるものでしょー、するかしないかは個人の自由。それだけの話。+7
-9
-
351. 匿名 2021/12/25(土) 19:40:45
確かに結婚したらストレス半減した。
周りで暇つぶしに色々言ってくる奴多かったけど、
全員黙らせた。+11
-14
-
352. 匿名 2021/12/25(土) 19:42:17
>>8
ね、同じ事思った。
私も昔は結婚なんてしなくても楽しい!って思ってたけど、どんどんそう思い込むようになってからが辛かった。
今は羨ましいな、幸せそうだなって素直に認められるようになった。
今の方が思い込もうとしてた時より楽。
なかなか難しいけどね…+135
-11
-
353. 匿名 2021/12/25(土) 19:43:18
さっきスーパー行ってきたけど、普段と変わらない感じだったよ
家族連れやカップルもいなくてなんか小さい事でクヨクヨしてたなーって痛感したわ
モールにあるスーパーはまた客層違うかもだけど+0
-3
-
354. 匿名 2021/12/25(土) 19:44:48
周りが独身ばかりなら独身でいたい。
だけど既婚者が多いし疎外感がある。
会話内容なども気を遣われてるのかなって感じる場面もいっぱいあるしそう思ってしまうことも多いから既婚者の肩書きだけ欲しい。+20
-0
-
355. 匿名 2021/12/25(土) 19:45:24
>>350
結婚してない人が、結婚誰でも出来ると言っても説得力ないよ
結婚は相手いるからね
これ言う人どんなつもりなんだろ?!
相手選ばなければというのも傲慢
妥協したつもりが相手から見たら、自分が妥協されたということある+15
-8
-
356. 匿名 2021/12/25(土) 19:46:02
>>3
独身が楽しい!って言いきれるのは、元気で働くのが好きで、精神的にも強くて年収が高い人が最低条件じゃない?
独身女性の年収中央値が300万円代で、楽しいって言えるほど娯楽やレジャーに使える独身女性なんてほんのひと握りだし。
+161
-4
-
357. 匿名 2021/12/25(土) 19:46:15
今年50歳独身だけど
もう何も感じなくなった
+16
-0
-
358. 匿名 2021/12/25(土) 19:46:29
独身の正月って本当につまらないからね
やっぱり家族が欲しいわ
出会いは大事。+20
-2
-
359. 匿名 2021/12/25(土) 19:47:14
>>355
ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃいました🙇♀️+2
-2
-
360. 匿名 2021/12/25(土) 19:47:26
このスレの未婚者って非モテが多いのかな…結婚したいならすればいいのに。+8
-11
-
361. 匿名 2021/12/25(土) 19:48:11
独身アラサー。
職場のみんな私以外彼氏持ちだから
今日はみんなおしゃれしててつらかった〜+8
-0
-
362. 匿名 2021/12/25(土) 19:49:12
>>260
兄です。。。涙
凄く傷つきました+28
-0
-
363. 匿名 2021/12/25(土) 19:49:53
>>124
分かりやすい+8
-3
-
364. 匿名 2021/12/25(土) 19:50:17
年取って不安
病気になったらとか保証人の問題とか
それとやっぱり「魅力がないから残ったんだ」と思われて平気な人いないでしょ
口では「私結婚願望ないから周りからどう思われようと平気」って言う人ほど、結構周りの目を気にしてる+16
-2
-
365. 匿名 2021/12/25(土) 19:51:26
これ独身の方でわかる方いないかな?
独身というだけで、同じ事務所のアラカンのおじさんや巨漢のおじさんを指差し余ってる人いるよって浮気しまくりのおじさんに薦められた
超苦痛…
そういう人と釣り合うと言われた気がして嫌だった+56
-1
-
366. 匿名 2021/12/25(土) 19:52:00
>>355
本人です、随分必死だけどあなたは既婚者ですか?結婚なんて誰でもできると言う意見を変えるつもりはないです。ちなみに妥協されるスペックでもないので心配ご無用です、ありがとう。+2
-12
-
367. 匿名 2021/12/25(土) 19:52:36
>>5
私が独身なのは婚活しないからではなくて、ブスでモテないからです
ブスでも子供連れてる人がいるのは知ってます
だからその人達より更にブスです+46
-3
-
368. 匿名 2021/12/25(土) 19:54:06
>>1
私もアラフォーだけど、行きたい所があっても、一緒に行ってくれる人が居ないのが一番辛い。
初詣とか。
友達はみんな家庭を持っているし。+68
-0
-
369. 匿名 2021/12/25(土) 19:54:42
>>349
あなたは自分の方が稼いでる?旦那が自分より年収低かったら、躊躇すると思うよ。私はする。生活かかってるもん。+4
-0
-
370. 匿名 2021/12/25(土) 19:54:44
>>1
分かる婚活やってるけど全然うまくいかないし
自分は誰からも必要とされてないんだなと改めて感じる
今最高に落ちてるし将来不安だし子供欲しかったし安楽死ができたらやりたい+17
-1
-
371. 匿名 2021/12/25(土) 19:54:51
職場に50代独身時代実家暮らしの3人組が
いるんだけど、あんな風にはなりたくないよ。+13
-13
-
372. 匿名 2021/12/25(土) 19:55:20
>>360
非モテのドブスだからできませんでした
同じ不細工と結婚しろと言うけど、不細工な男だって私なんか嫌だって言うから+8
-0
-
373. 匿名 2021/12/25(土) 19:55:50
>>251
マイナス多いけど
養子とかに登録されてる子って実親がなんらかの理由で養育できない子達だからね。
血の繋がりを重視しすぎて虐待されて保護されても、すぐ親が望めばまた返されてってパターンあるし、養子の審査は厳しいわけだし、必要な制度だと思うわ+55
-3
-
374. 匿名 2021/12/25(土) 19:56:01
>>1
既婚者には出来ないような生き甲斐が無いのでは?+0
-2
-
375. 匿名 2021/12/25(土) 19:56:11
>>259
主です
割りと親は仲良し夫婦です+1
-0
-
376. 匿名 2021/12/25(土) 19:56:38
>>28
こんな独身が生きやすい国もなかなかないと思う
お一人様文化がしっかり確立してるし
周りが気にならなければ、だけど+98
-2
-
377. 匿名 2021/12/25(土) 19:56:43
>>6
私も。もう何年も彼氏すらいないんだけど片田舎だからかわいそうなひと、足りてないひと、薄情なひと。みたいな扱いされるのが本当に嫌になりますねー。家で何してるの?楽しい?とか聞かれてイラっとする。好きに過ごしとるわ!恋愛しないと死ぬタイプならとっくに死んどるわ!違うわ!+126
-0
-
378. 匿名 2021/12/25(土) 19:56:51
>>366
横だけど、スペック知りたい。
+6
-0
-
379. 匿名 2021/12/25(土) 19:57:20
>>2
さっき行ってきたけど、ガランとしてたよ
当日の夜って結構シングル多いんだなって思った
クリスマスの装飾も店員さん撤去し始めてた
明日から一気に年末ムードだね+112
-1
-
380. 匿名 2021/12/25(土) 19:57:35
>>66
ですよね・・・
結婚したほうが生活辛くなるのが目に見えてるもの+16
-7
-
381. 匿名 2021/12/25(土) 19:58:50
>>357
同い年
そう?
私は逆に今まで何も感じなかったけど、これから先病気になったら保証人とかどうしようって不安になるよ
保証人頼むお金ないし+3
-1
-
382. 匿名 2021/12/25(土) 19:59:09
>>362
お兄ちゃん口悪すぎん+37
-0
-
383. 匿名 2021/12/25(土) 19:59:22
>>240
生々しいね+16
-0
-
384. 匿名 2021/12/25(土) 20:00:27
>>357
いいね、私は死ぬ準備してる
年々寒さが堪える+9
-3
-
385. 匿名 2021/12/25(土) 20:01:00
>>364
私まだ20代だけど持病があって何回も入院してて、コロナ禍でも入院手術したんだけど入院保証書と手術同意書書いてもらうために実家に紙送ったり、入院も家の中片付けてから1人で電車乗って病院行ったり、オペ当日も親来られなかったから何かあったら電話してもらうように頼んだんだけど、なんかもう将来が不安になった。
術後も実家に帰らなかったら生活がままならなくて、このまま消えたいと思っちゃった+12
-0
-
386. 匿名 2021/12/25(土) 20:01:03
盆と正月の集まりが嫌だー+4
-0
-
387. 匿名 2021/12/25(土) 20:01:25
>>351
何で独身トピにいるんです?+21
-0
-
388. 匿名 2021/12/25(土) 20:02:01
>>366
結婚は誰でもできるは、あながちまちがいじゃない、特に女性は。だけど若くて需要ありまくりな、可愛い人や美人いがいの、中年女性や独身が言ったら説得力ないのも事実だよね。+25
-3
-
389. 匿名 2021/12/25(土) 20:02:24
>>376
そうそう。欧米はカップル文化だからどこに行くにも夫婦一緒とかパーティでも夫婦同伴が当たり前。
実は日本ほどお一人様が生活しやすい国はない。
+63
-1
-
390. 匿名 2021/12/25(土) 20:02:29
>>385
頼れる実家があんじゃん+3
-0
-
391. 匿名 2021/12/25(土) 20:03:54
>>380
でも、それも妄想だよ、結婚を経験してないのに結婚がつらいものになるかはその人次第なんじゃないかな?既婚者が独身全員つらそう!って思ってたとしたらそれが妄想なのと同じでさ+14
-10
-
392. 匿名 2021/12/25(土) 20:04:11
>>23
私は昨日、仕事を定時であがって行きつけの飲み屋でひとりワイン飲んで帰ってきた。
家用ワインも買ってきたので今日はそれを飲んでます。ぷっはー+90
-1
-
393. 匿名 2021/12/25(土) 20:04:47
>>390
親も病気がありまして…+2
-0
-
394. 匿名 2021/12/25(土) 20:05:29
>>388
相手を選ばなきゃね
誰でもいいと思ってる男なら余ってるけど、そんなのと結婚したくないから余る女がいる
誰でもいいとかいくら何でもね+27
-2
-
395. 匿名 2021/12/25(土) 20:06:12
結婚願望というか35歳にして子供がとにかく欲しくてたまらなくなってきた
たぶん更年期に近付いてると思う+8
-2
-
396. 匿名 2021/12/25(土) 20:06:21
バツイチなのでお盆休みや年末年始に義実家帰省しないでゆっくり一人で好きなことできて本当に幸せ感じる。+8
-2
-
397. 匿名 2021/12/25(土) 20:06:43
>>281
田舎ってほんと嫌い。絶対帰らない+30
-0
-
398. 匿名 2021/12/25(土) 20:07:04
女結婚できない理由ってブス以外にないよね+11
-4
-
399. 匿名 2021/12/25(土) 20:07:33
>>23
わかる笑笑
私も、クリスマスのシーズンになると美味しそうなオードブルとかいっぱい並んでるから、買い物も少しワクワクするようになってきた笑
もうすぐ40だけど、ヤバいのかな笑
周りが独身ばかりなのも大きいかも+78
-3
-
400. 匿名 2021/12/25(土) 20:07:52
>>396
聞いてねーよ+3
-3
-
401. 匿名 2021/12/25(土) 20:10:24
君がいないこの景色は雪の中で見る止まった世界+1
-3
-
402. 匿名 2021/12/25(土) 20:11:25
>>1
近年の少子化対策としての子育て支援がうるさすぎるから
こんなのSDGsの差別や格差をなくして多用性を認めようのスローガンとかからかけ離れてる。
時代を逆行してる。
他の先進国はいろんな人のいろんな生き方を認めてるのに、日本は最近は氷河期と違って、子育てしてる人しか存在を認めないかのような政策と風潮。
すごい嫌だすごく本当に本当に嫌な世の中。
ラジオ聴いてても子育てしてない独身DJは若い子以外は全員クビになったような気がするほど一日中子育て子育て子育て子育て。朝から晩まで視聴者の子供の誕生日を祝ってるんじゃないかって思うほど。
意識高い子持ちしかDJがいない一日中意識高い系が子育てのことしか語らないから聞いててモヤモヤする。
J-WAVEのことだけど。+16
-16
-
403. 匿名 2021/12/25(土) 20:11:29
>>367
私可愛いけど、独身だよ〜!+29
-13
-
404. 匿名 2021/12/25(土) 20:11:32
>>384
ココア好き?
久しぶりにココア飲むと美味しいよ
温かいよ
私は豆乳で飲んでる^ ^+28
-1
-
405. 匿名 2021/12/25(土) 20:12:06
>>396
幸せならトピズレでは?
売れ残りの集まるトピで一度は売れたことが言いたかったんだろうけど+6
-2
-
406. 匿名 2021/12/25(土) 20:12:51
>>403
あなたに聞いてますか?+9
-0
-
407. 匿名 2021/12/25(土) 20:13:03
>>362
それ、妹を笑ってるならいい人を紹介すればいいのに。
そんなんだから友達もいなさそうだけどw
てか、そういう事言ってると、馬鹿にしてた事が自分の子供に返ってくる気がする。変な相手捕まえたりとか。+20
-1
-
408. 匿名 2021/12/25(土) 20:13:08
娘は結婚する気ないそうです。私は全く構いません。それも人生。勧めるほど結婚がいいわけでもないし。
ただ、皆さんのコメント読んでると、世間の憐れみの目はウザイなぁ、と。10年後には変わってる事を願います。+26
-3
-
409. 匿名 2021/12/25(土) 20:14:25
>>408
あなたも似たようなもんなんだけどね
憐れむ人達と+2
-12
-
410. 匿名 2021/12/25(土) 20:16:01
>>50
それをわざわざアピールする時点で本当はコンプレックスなんじゃないかと思うけどね+4
-8
-
411. 匿名 2021/12/25(土) 20:17:01
自分は独身貴族を楽しんでるのに周りから可哀想扱いされるのがムカつく。
大多数の生き方が正しい、幸せだなんて誰が決めた?+12
-1
-
412. 匿名 2021/12/25(土) 20:20:47
>>6
都内在住40代前半。まわりに結婚してない人なんてそこそこの数いるからなにも特別ではない。
たしかに結婚したいのにできない人もいるけど、結婚する意思がない人もたくさんいるから、そもそもそんな話題だれも口にしない。+62
-6
-
413. 匿名 2021/12/25(土) 20:21:09
>>171
43歳から妊娠率ってガクッと下がるらしいね+63
-2
-
414. 匿名 2021/12/25(土) 20:21:57
>>8
羨望とは書いてない
すこし穿ったみかたをしてしまうんだろう+16
-10
-
415. 匿名 2021/12/25(土) 20:22:07
>>403
高慢ワガママで性格悪そう
謙虚さと淑やかさを身につけたら?+3
-14
-
416. 匿名 2021/12/25(土) 20:22:10
>>413
最低ですが、42歳で望まぬ妊娠しました+12
-24
-
417. 匿名 2021/12/25(土) 20:22:20
ふだんは結婚願望どころか彼氏ほしいとさえ思わない
でも年末年始だけは寂しくなる
長い休み独りぼっち
声出すことがなくて休み明け声でなさそう+20
-0
-
418. 匿名 2021/12/25(土) 20:22:24
全く結婚したくなかったけど35歳で赤ちゃん欲しくなったから婚活しようと思ってる。+10
-2
-
419. 匿名 2021/12/25(土) 20:22:28
>>369
結局女の方が家のことやる時間長くなるし負担が増えるだけだもんね。私もそう思ってしまって躊躇しちゃうわ。+11
-0
-
420. 匿名 2021/12/25(土) 20:22:33
>>411
独身でもちゃんと彼氏やセフレがいるなら別に憐れみの目では見られないと思うけど+2
-10
-
421. 匿名 2021/12/25(土) 20:25:05
>>1
独身(35)だが姪(25)のが先に結婚しそう
マジつらいわ
+45
-0
-
422. 匿名 2021/12/25(土) 20:25:42
>>356
なんだかんだ実家が太いのが最強かも…+56
-0
-
423. 匿名 2021/12/25(土) 20:25:43
>>24
>家族でお出掛けやお祝い事
私もそういうの見ると素直に羨ましくなるタイプだけど、それと「ワンオペで家事育児して共働き」という現実を天秤に載せてみると、芽生えかけた結婚願望がすっと冷えて無くなる+25
-1
-
424. 匿名 2021/12/25(土) 20:26:37
>>172
旦那の愚痴に合わせてる人もいるよ
ほんとは大好きな人も空気読んでる
既婚男性も同じ
全て真に受けない方が良い+59
-2
-
425. 匿名 2021/12/25(土) 20:27:34
>>29
うーん
世間体かな?+5
-0
-
426. 匿名 2021/12/25(土) 20:27:47
>>1
同じです〜!
私も結婚願望自体はそんなに無いんだけど、
一人暮らしに飽きて人と話したり何処か行ったりが出来なくておかしくなりそう
とにかく孤独感が凄い(←これが一番かも)
友達も職場もみんな結婚してて会話に入り辛い
こんな性格だから結婚出来ないんだろうなぁと思われてそう
色々と引け目を感じてしまう
って所かなぁ+46
-1
-
427. 匿名 2021/12/25(土) 20:28:29
性格悪いともれなく思われるからなぁ+4
-0
-
428. 匿名 2021/12/25(土) 20:30:04
リンちゃん殺した奴さえ既婚者だったのにな
真面目に働いて納税している独身が偏見の目で見られるってほんと差別+11
-0
-
429. 匿名 2021/12/25(土) 20:31:59
>>424
それはあるね。
カツカツだよ~とか旦那の稼ぎが~とかも真に受けちゃダメだよね。
実際は余裕あって…なんてのも有り得るしさ。+43
-1
-
430. 匿名 2021/12/25(土) 20:32:46
独身覚悟してるけど、今日は辛かった~+20
-0
-
431. 匿名 2021/12/25(土) 20:33:40
>>378
横ですが、
匿名掲示板なんていくらでも嘘つけるから聞いても意味ないと思うよ+9
-0
-
432. 匿名 2021/12/25(土) 20:34:04
前はしたい気持ちはあったけど
自分の社交性のなさで旦那さんや子供に迷惑かけるのが目に見えてるから現世で結婚はしない
嫌だと思ったらすぐ逃げてしまうタイプだからね
周り見て羨ましいと思っても来世結婚するから大丈夫ってそう思って生きてくよ+9
-0
-
433. 匿名 2021/12/25(土) 20:36:00
>>7
30代後半になったらほぼ訊かれなくなるよー(笑)(笑)(笑)+15
-1
-
434. 匿名 2021/12/25(土) 20:37:54
なあ!皆んな来年は良い年にしような!
オラわくわくすっぞ!+20
-0
-
435. 匿名 2021/12/25(土) 20:39:08
>>430
独身非正規でスーパー勤務の私は…ここ連日さみしいよ。。
帰りに冷めたロースチキンレッグ1つだけ買う侘しさよw+22
-0
-
436. 匿名 2021/12/25(土) 20:39:09
>>1
わかってくださる方がいて嬉しい😢
+9
-0
-
437. 匿名 2021/12/25(土) 20:40:00
>>430
独身で優しいがるちゃん民が仲間だよ‼️+13
-0
-
438. 匿名 2021/12/25(土) 20:40:09
>>382
ですよね、口悪すぎですよね
昔から仲が悪く、全く話をしないんですが、話をしたかと思えばこんな酷いことを言う兄です
ちなみにキレると誰も止められなくなります
ヤクザ並みに怖いです+25
-0
-
439. 匿名 2021/12/25(土) 20:40:14
結婚願望ゼロのアラフォーですが、この年齢で結婚してないのがまだ珍しいのか、独身である事がわかると「あ、すみません…」と謝られる。
こちらは全く気にしてないのに逆にごめん!ってなる。+15
-1
-
440. 匿名 2021/12/25(土) 20:41:18
>>10
職場で中古自転車が1台あって、欲しい人いる?て話のとき、欲しい!て希望したら既婚者の人に、お前要らんやろ!俺は家族いるから必要や!て言われて泣きそうになった。自分が好きで家庭持ってるだけのくせに偉いと思ってんのかよ。+108
-5
-
441. 匿名 2021/12/25(土) 20:41:50
>>420
彼氏いるよ。周りは一度は結婚しなよーって謎の圧力かけてくる。
セフレは余計憐れまれるでは?+6
-0
-
442. 匿名 2021/12/25(土) 20:42:17
>>406
>>415
冗談だよw
ネタに本気にならないでw+5
-8
-
443. 匿名 2021/12/25(土) 20:42:41
>>1
リンデンバウム~子どものいないあなたのためのスピリチュアルサロン | シンクロニシティが織りなす人生の奇跡。導かれた時に来るサイトwww.lindenbaum-jp.com時の来たあなたのためのスピリチュアルサロン 子どものいないあなたを全力サポート!カウンセリングについて子どもを持たない生き方 それは素敵な選択ですお客様の声を見る子どものいない あなたのための スピリチュアルメルマガ【無料】 ...
+2
-2
-
444. 匿名 2021/12/25(土) 20:44:07
>>21
えーそこはどうでもいい。ドレスなんてみんな似たり寄ったりのデザインじゃん。よっぽど美人だったら映えるだろうから、着るのも楽しくなるんだろうけど、別に私普通顔だしな。+13
-9
-
445. 匿名 2021/12/25(土) 20:44:29
>>49
低くても一応あるんだ+5
-0
-
446. 匿名 2021/12/25(土) 20:44:55
>>407
浮気がバレて、一度許してもらったのにまた浮気して奥さんから離婚切り出された兄です。
その浮気相手とまだ続いてるみたいで、その女も旦那も子供もいた。ダブル不倫でした。
類は友を呼ぶと言うのか、その女もろくな人じゃないんです。
そんな人、兄に何も言われたくないです+16
-0
-
447. 匿名 2021/12/25(土) 20:44:57
>>34
田舎出れば?別に都心だとその年で独身彼氏なしって珍しくないよ。+61
-3
-
448. 匿名 2021/12/25(土) 20:45:36
>>47
勝ち負けの勝敗はともかく、今まで一度も人を好きになったことないってのに引っかかったな。
欧米なら割と本気でキ○ガイ扱いだから、日本人で良かったね。
凄まじいカップル文化よ、特にフランス。人を愛してなければ人に非ずってレベル。+27
-51
-
449. 匿名 2021/12/25(土) 20:45:51
>>4
わかるー私も一生独身だろうし子供嫌いだし育てるのもめんどくさいと思ってたのに35ぐらいから急に!体が「もうすぐ産めなくなるぜ?いいのか?」って訴えてきてんのか知らんけど子供欲しくなったりかわいく見えてきて急いで婚活したわ。+213
-9
-
450. 匿名 2021/12/25(土) 20:47:03
クリスマスに一人でモスバーガーに行ってとびきりチーズバーガー食べたよ
帰りにしまむらで服買ってたら家族連ればかりで悲しくて涙が出た+15
-0
-
451. 匿名 2021/12/25(土) 20:47:30
>>402
たしかに
でも少子化対策に協力しないということは日本がいずれは他国に乗っ取られても構わないということよ?
その覚悟はありますか
私はもちろんありません
なにされるか分からなくて怖い+14
-16
-
452. 匿名 2021/12/25(土) 20:48:23
>>440
確かにそうだけど、現実的には結婚して子供を作り育てないと社会の存続が出来なくなるから、家族持ちの人がそういったことを言いたくなる気持ちもわかる。こういう場合はよほど自分の権利が侵害されるような深刻な事でない限り、独身子なしはおとなしくしておいた方が得策だと思う。考え方の合わない人とは職場とかの付き合いだけとか最低限にして独身の自由を謳歌しましょう。+23
-51
-
453. 匿名 2021/12/25(土) 20:48:33
看護師だからお金もあるし家事嫌いだし子どもも嫌いだからマジで結婚のメリットがない‥‥
これでも結婚しなきゃ駄目ですか?( ; ; )+16
-9
-
454. 匿名 2021/12/25(土) 20:49:39
>>17
時代錯誤なおばあさまはお帰りください+36
-5
-
455. 匿名 2021/12/25(土) 20:49:52
世間体
+4
-0
-
456. 匿名 2021/12/25(土) 20:50:21
>>160
本当そう。しかも職場の人にそれを言うなんて、絶対幸せじゃないんだよ。+15
-1
-
457. 匿名 2021/12/25(土) 20:50:42
>>448
海外の掲示板の翻訳で陰キャにとって日本ほど暮らしやすい国はないって良く書かれてるの目にするわ
+51
-0
-
458. 匿名 2021/12/25(土) 20:51:18
>>365
わかる!
この間職場の年上お姉さんにいいのいるから紹介するよって言われたんだけど、話聞いてるとスペックは良いみたいだけど身なりを気にしないだらしなさそうでヲタクっぽい感じの人の事を言ってて心の中では「え?」って思ってた
給料がいいだけで、私とは全く合わなさそうだしそのお姉さんも微妙って思ってるみたいだけど、そういう人を紹介してきてるのがショックで+27
-2
-
459. 匿名 2021/12/25(土) 20:52:28
なんでクリスマスの夜にこんなトピ立てるんだか…
人肌恋しいよー+3
-3
-
460. 匿名 2021/12/25(土) 20:56:13
>>448
LGBTとかいって多様性への配慮が進んでいそうなのに。
私もおそらくAセク?で人を性的に好きになったことがないから、日本人でよかったのかな。+20
-2
-
461. 匿名 2021/12/25(土) 20:57:02
>>1
ショッピングモールに行って、疲れたから椅子に座って休憩していた時に。周りの情景を見ていてふと何やってるんだろ私って思ったことがある。モールの中に沢山の人がいるのに、1人きりで。家族連れとか恋人達に勝手に焦点を当てて表面的な事しか見れてなくて、悲劇のヒロインになってたなぁと。幸福度なんて人それぞれだし。結局は自分の気持ちと行動次第なんだと思ってきているこの頃。+56
-1
-
462. 匿名 2021/12/25(土) 20:58:12
>>453
要するに結婚すべしという世間様の同調圧力というのは、結婚そのものではなく、その先の子供を産み育てて次世代を担う労働力、納税者を作れよ、っていうことだから。独身者個人のメリットがどうこうじゃないわけよ。+8
-1
-
463. 匿名 2021/12/25(土) 21:01:32
>>23
私も。1人でチキン買ってきて食べたよ
全然気にならなくなった+65
-0
-
464. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:30
私も姉もいとこも誰も結婚してない。もうすぐ50近くになるのに
石田さんちの大家族もあんなに子供いても結婚してるの長男と末っ子の二人だけだよね
なんか将来こんな事になるとは思わなかったな~
+28
-1
-
465. 匿名 2021/12/25(土) 21:05:33
>>1
人間的に劣ってると思われるのがイヤ
既婚者の方がマトモな人多いもんね+12
-7
-
466. 匿名 2021/12/25(土) 21:06:35
>>4
私もそうだった
昔から子供は苦手で結婚願望もそんなになかったのにリミットが近付いてきたら急に焦りを感じ、産めるのなら産んでおかなきゃ!と思うようになった
でも、今は産まなくて良かったと思う
ACで生まれて良かったと思えない自分が子供を産み育てることはかなりの試練だったと思うし子供に同じような思いをさせてたかもしれないから+120
-3
-
467. 匿名 2021/12/25(土) 21:06:44
>>1
35歳独身彼氏ナシです
30歳の時、3年付き合った彼氏(28)に「結婚したいかわからない。もしするとしてもあと5年は考えられない。」と言われ結婚願望あったので別れました。
その後婚活するも全くうまくいかず、彼氏いない歴も5年に……
元彼が言ってた5年が経ち、あの時焦らず彼と付き合ってたらそのまま結婚してたのかな…なんて妄想して思わずSNSを見にいってみたら、元彼2児のパパになってましたわ〜!!
奥さんまだ20代半ば〜後半かな? ってぐらいで綺麗な人
見るんじゃなかったァァァ!
その方とは自然と結婚願望湧いてトントン拍子だったのね!私は選ばれなかったよ
クリスマスにアホな妄想して検索までしちまった自分が惨めすぎて消えたくなった└( ^ω^)」
今まさに独身がつらい!!+123
-3
-
468. 匿名 2021/12/25(土) 21:07:26
>>4
子供は…いいっすよ。
人間、色々な刺激がお互いを成長させる+50
-44
-
469. 匿名 2021/12/25(土) 21:12:37
>>308
ほとんどのおばさんがイケメン高収入が結婚してくれなかったからっていう理由が本当ならアホすぎん?w
美人で若くて、スペック高い人でさえ、高収入とイケメン2つそろってる同世代と結婚してる人なんてまずいないよ。
芸能人でさえ、スペック高くてもイケメンと結婚してない人たくさんいるのに+11
-11
-
470. 匿名 2021/12/25(土) 21:13:01
>>389
いやはや日本に生まれて良かった…+21
-1
-
471. 匿名 2021/12/25(土) 21:13:54
>>10
何なら子持ちバツイチにも笑
やたらと独身にマウント取ってくる。
大変だろうけど誰かに頼まれて産んだ訳でもないだろうに。
+50
-2
-
472. 匿名 2021/12/25(土) 21:14:27
でも本当は自分だけの人生だから
みっともなく生きてもそれで良いはずなんだけどね+6
-0
-
473. 匿名 2021/12/25(土) 21:14:43
子供欲しいけど、産んだ以上一生責任が付き纏うのかと思うとやっぱり怖いな。
無事社会人になったと思ってもそこから病んで中年の引きこもりとか、何となく私の遺伝子だと考えられなくもない。+10
-0
-
474. 匿名 2021/12/25(土) 21:15:24
私は独身時代に不幸者扱いされたのが一番嫌でした。
私は遊びたかったので、晩婚思考だったので最後の方散々言われました。
独身が良いか、結婚が良いか、いつしたいか
は、人それぞれですよね!
+2
-4
-
475. 匿名 2021/12/25(土) 21:15:27
>>438
兄は何かしらの病気では
+10
-5
-
476. 匿名 2021/12/25(土) 21:17:19
>>394
お互い様だよね。
独身男性をバカにする気持ちがどこかにあるなら、
自分も世間でそう思われてもそんなもんだなとおもうしかない。明らかに悪意がある人は無視したらいいけどね+12
-3
-
477. 匿名 2021/12/25(土) 21:17:57
どんなに多様化多様化言っても独身女性への社会からの拭えない一定のイメージや可哀想感は絶対消えないと思う
趣味や独身謳歌しても、無理してると思われたり負け惜しみだと言われたり・・・
生きにくい、ホントに+13
-2
-
478. 匿名 2021/12/25(土) 21:19:50
>>290
収入とか顔じゃなくて、とにかく話がつまらない、話ができても風俗行ってたり信用に値しない人が多すぎる。💦+6
-4
-
479. 匿名 2021/12/25(土) 21:20:10
>>421
わかる。
私37だけど、甥20が先にしそう。彼女とラブラブだって。
その甥に薄ら笑いしながら
「一生結婚しないつもり?」
って言われたよ。。。。+25
-0
-
480. 匿名 2021/12/25(土) 21:22:34
コールセンター派遣は、アラフィフ独身者の宝庫だよ!みんな仲間。老後に向けて貯金一筋!
これが子どもの受験やら住宅ローンやらあったら、自分の老後資金なんか貯まらん。一人で永久にURに住むわ
+8
-1
-
481. 匿名 2021/12/25(土) 21:23:28
独身だから辛いんじゃない
金がないから辛いんだよ。
+7
-3
-
482. 匿名 2021/12/25(土) 21:24:41
>>442
後出し釣り宣言みたいなもんか+2
-4
-
483. 匿名 2021/12/25(土) 21:25:48
>>475
お節介+0
-5
-
484. 匿名 2021/12/25(土) 21:26:27
>>474
チラシの裏にでも書いてな+0
-0
-
485. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:11
>>468
子蟻様はこれだから嫌い
何でどこにでも現れるんだろ+19
-29
-
486. 匿名 2021/12/25(土) 21:29:01
>>215
私も主さんは結婚願望高い人だと思った。
自分は願望低いんだろうな…って若い時から自覚してたんだけど、
(さっさと諦めたのはモテないのもあったけどね)
その理由が>>1みたいな「仲良いファミリー見ると焦るよねー」とか
「一人だと寂しいって思う事は結婚に踏み切るキッカケだよね」という友人達の言葉がさっぱり分からなかったから。
強がり?とかでなく、、なんと言えばいいか…あっ恋愛にベクトル強い子はそう思うんだと衝撃だった。
知らない外国の習慣知ったみたいな感覚。
主さんは自分の感情に素直になってみた方がいいかも。
主さんは願望ないガチ勢は考え方とは違う気がする。+25
-3
-
487. 匿名 2021/12/25(土) 21:31:01
>>453
ここ結婚願望がない理由を書くトピかな?
こういうトピって子蟻様と結婚願望ない人の自分語り大会になるよね+8
-0
-
488. 匿名 2021/12/25(土) 21:32:58
>>446
あんたは繁殖力旺盛だもんね
って返したら、顔真っ赤にして怒り狂ってそうw+10
-3
-
489. 匿名 2021/12/25(土) 21:34:42
>>453
貴方に結婚しろなんて誰も言ってませんよ
ご自由に+22
-1
-
490. 匿名 2021/12/25(土) 21:35:45
若い時はクリスマスが惨めだったな
ブスだからそういうのに縁がなかった
彼氏いた時も何にもしてもらえなかった
今はそういうのはどうでもいいけど老後が不安
可愛く生まれてクリスマスにサプライズデートとかしたかったな+4
-0
-
491. 匿名 2021/12/25(土) 21:36:34
>>465
いい歳した独身は難があるとか言うけど、そうやって独身を見下したり悪く言う既婚者のあなたたちはどうなの!?と思う+16
-8
-
492. 匿名 2021/12/25(土) 21:37:14
>>420
独身女性のセフレって
他人から見たら、ああ本命にしてもらえなくて結婚してもらえないんだって思われてるよ
+28
-0
-
493. 匿名 2021/12/25(土) 21:39:42
>>491
ハズレ旦那を引き当てた負け組嫁なんでしょ+7
-9
-
494. 匿名 2021/12/25(土) 21:44:47
独身でいることで色んな場での居心地が悪いです
周りはほぼ結婚してるので、独身は自分だけ
もう集まりには行けない
頑張って婚活したけど実らなかった
地球滅亡しないかな+10
-1
-
495. 匿名 2021/12/25(土) 21:46:14
>>4
極論、結婚はいつでも出来るけど、子供を産むことには年齢制限があるからね。
私は一度も結婚した事ないし恋愛もほぼしたことないけど子供産んでて良かったと思うよ。家族に囲まれ親子生活をしてきて幸せだよ。
但し、経済力があり頼れる親兄弟もいる場合だけど。
by 未婚シングルマザー+92
-30
-
496. 匿名 2021/12/25(土) 21:47:06
子供は?旦那は?結婚は?って聞かれたから「独身ですよ、いないですよ」って答えたら「悪いこと聞いちゃったね…」って、令和の世の中になっても悪いこと認識なのー?😅+15
-3
-
497. 匿名 2021/12/25(土) 21:51:10
女に生まれたからには子供生んで一人前みたいな感覚は消えないだろうね
子孫繁栄が種の本能だし
でも割り切って毎日楽しく暮らすしかないわ
お金さえあればそこそこ幸せだよ
+12
-0
-
498. 匿名 2021/12/25(土) 21:52:29
>>45
家族がいる楽しさと同じだけ、きっと悩みも選択も増えるもんね〜
モールに行っても同世代の子持ちの女性大変そうだなって思ってしまう私は母になってはいけない人間なんだと諦めた。+20
-4
-
499. 匿名 2021/12/25(土) 21:53:50
>>496
聞いてきたそいつの存在が害悪なのにね( ´Д`)=3
令和になっても、そのような化石人種がいることが哀しいし、疲れる
ヤレヤレ+8
-1
-
500. 匿名 2021/12/25(土) 21:54:28
>>49
素直な欲求だと思う、謝ることじゃなくない?
まだ周りがうるさいから世間体のために結婚したいけどそんなんで結婚しても後悔するし相手にも悪い。だから願望は薄い。わかる気がするよ。+96
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する