-
1. 匿名 2021/12/25(土) 08:21:53
座っている事って大変ですよね、ましてや立っている事なんて
コーヒーも寝そべって飲みたいし、スマホも寝そべって触りたい
そんな寝そべり属の人、ソファー、畳、クッション、人をだめにする系での快適な寝そべり生活を寝そべりながら語り合いましょう+378
-8
-
2. 匿名 2021/12/25(土) 08:22:31
今断食中だから一日中水飲んで寝そべってる
+87
-3
-
3. 匿名 2021/12/25(土) 08:23:12
>>1
自分の部屋に居る時は基本寝そべってる。
流石にお菓子を食べたりコーヒーを飲む時は座る。+257
-2
-
4. 匿名 2021/12/25(土) 08:23:13
+113
-0
-
5. 匿名 2021/12/25(土) 08:23:18
ローマ貴族風に?+5
-2
-
6. 匿名 2021/12/25(土) 08:23:21
+225
-3
-
7. 匿名 2021/12/25(土) 08:23:36
体いがまない?+7
-17
-
8. 匿名 2021/12/25(土) 08:23:46
仕事週5日してたら2日は寝そべりたいわ+169
-1
-
9. 匿名 2021/12/25(土) 08:24:05
朝ゴミ捨てしてから、また寝そべり中。+122
-0
-
10. 匿名 2021/12/25(土) 08:24:15
はい+152
-2
-
11. 匿名 2021/12/25(土) 08:24:43
ホットカーペットに寝そべってる
+90
-0
-
12. 匿名 2021/12/25(土) 08:24:50
自室にいる時は常にベットの上でゴロゴロしてる。
言われてみれば座るのって仕事中くらいかも。+146
-0
-
13. 匿名 2021/12/25(土) 08:25:01
>>2
断食するとさ、その期間中めちゃくちゃ『嗅覚(鼻)』が鋭くならない?
あと、断食明けで食べた食事が、薄い出汁とかでもすごく美味しく感じる(味覚にも変化がある)。
とりあえず、無理しないでね。
+45
-1
-
14. 匿名 2021/12/25(土) 08:25:01
そうそう。外でもサクッと30分ほど寝そべりのできる場所がほしい。カフェにそんな席作ってくれないかな+139
-0
-
15. 匿名 2021/12/25(土) 08:25:22
私も基本は寝転んでる。
ソファも座らずに横になって使ってる。+131
-0
-
16. 匿名 2021/12/25(土) 08:25:32
それって筋肉が弱りきってるからヤバくないか?+35
-0
-
17. 匿名 2021/12/25(土) 08:25:34
+53
-0
-
18. 匿名 2021/12/25(土) 08:25:35
>>7
"いがまない"ってどういう意味?歪まない?、ってことかな?+19
-0
-
19. 匿名 2021/12/25(土) 08:25:39
1日22時間寝そべってます。
たまに外出して、信号待ちしてると辛くて座って待ってます。+66
-0
-
20. 匿名 2021/12/25(土) 08:25:47
ペットボトル飲料飲む時も寝そべりながら。+18
-0
-
21. 匿名 2021/12/25(土) 08:25:57
ずーーーーーっと寝そべってスマホ触るかTVで動画配信みてる
ご飯と掃除の時だけ起きる
飲み物は寝たまま
左下を下にしてるから腰歪んで痛い+98
-2
-
22. 匿名 2021/12/25(土) 08:27:07
基本寝そべってる。
面倒だからほんの少しだけ体を起こして水飲もうとしてこぼす。+68
-0
-
23. 匿名 2021/12/25(土) 08:28:25
羨ましいな。
寝そべる事が出来るのは
夜だけだよ。
寝る前の布団の中だけ。
だからか?腰が痛くて仕方ないよ。+8
-3
-
24. 匿名 2021/12/25(土) 08:29:23
>>1
人間て横になるか、立ってるのがいちばん楽な姿勢みたいよ。
確かに座ってるとしんどくなる。+61
-0
-
25. 匿名 2021/12/25(土) 08:30:06
出来ることなら、仕事のお昼休みに寝そべりたい。
座りっぱなしで疲れるー。
そんな空間作って欲しいなあ。+7
-1
-
26. 匿名 2021/12/25(土) 08:31:03
メリークリスマス🎁🎄!♡+11
-5
-
27. 匿名 2021/12/25(土) 08:31:51
リビングで休む時は基本寝そべってるかも。
しかも定位置で。+13
-0
-
28. 匿名 2021/12/25(土) 08:33:18
今、夫が出勤する時だけ起きてまた布団にもどった+34
-0
-
29. 匿名 2021/12/25(土) 08:34:01
若い時から基本寝そべってます。
テスト勉強や受験勉強も基本寝そべってやりました。
看護師国家試験の勉強はオール寝そべりでした。
一秒も机に向かって勉強していません。
教科書持つのも面倒で、壁に立て掛けて寝そべりながら眺めていました。
案の定、しょっちゅう寝落ちしてましたね笑
+57
-2
-
30. 匿名 2021/12/25(土) 08:34:18
+88
-2
-
31. 匿名 2021/12/25(土) 08:34:55
>>6
かわいっ!癒される+30
-0
-
32. 匿名 2021/12/25(土) 08:35:47
ずっとベッド寝転んで、テレビやスマホ
飲み物飲むときに首を少しあげただけで飲もうとして咳き込む
皆さん誤嚥に気を付けましょう+39
-0
-
33. 匿名 2021/12/25(土) 08:36:10
コタツに首まで浸かってるけど運動はしてるよ。片足上げ10秒×3とか。
スゲー疲れる+14
-2
-
34. 匿名 2021/12/25(土) 08:36:14
>>30
もー反則だわー w+9
-0
-
35. 匿名 2021/12/25(土) 08:36:16
>>18
関西の人ちゃう?
ちなみに、いがむと言われても伝わる
語彙的にも歪むの音変形語だから別に変では無いぞ
+14
-16
-
36. 匿名 2021/12/25(土) 08:37:26
就業時間の開始早いので早く帰れるんだけど、一刻も早く寝そべりたいって一心で急いで帰る。平日は仕事と食事と風呂以外寝そべってる。+25
-1
-
37. 匿名 2021/12/25(土) 08:38:11
寝そべってコーヒーどうやってのむの?+3
-0
-
38. 匿名 2021/12/25(土) 08:38:23
常にこたつ。
頭まで入ってスマホ。
そして気絶。+20
-0
-
39. 匿名 2021/12/25(土) 08:38:43
>>10
起きるとこんな感じだよね+62
-0
-
40. 匿名 2021/12/25(土) 08:39:47
>>13
え、めっちゃわかる、、今まで気づかなかった匂いとかがすごい気になる
コロナ禍で増えすぎた体重リセットしたくてね
ありがとう!気をつける٩(ˊᗜˋ*)و
+21
-1
-
41. 匿名 2021/12/25(土) 08:39:48
>>1
ずっとそうしていたいけど休みのときしかできないよね…。+7
-0
-
42. 匿名 2021/12/25(土) 08:39:55
新生児育て中
添い乳じゃないと寝ないから基本寝そべってるよ…
+4
-6
-
43. 匿名 2021/12/25(土) 08:41:02
基本1日のうち20時間位はベッドの上でゴロゴロしてるよ
世の中で一番好きな場所🛌
+32
-0
-
44. 匿名 2021/12/25(土) 08:43:43
一人暮らしだから常にゴロゴロ、大仏スタイルが通常運転。寝そべりながらTV見てガル見て顔パックしてネイルしてお菓子食べて気がついたら寝て、フローリングなので背中が痛くて起きる日々。+27
-1
-
45. 匿名 2021/12/25(土) 08:44:00
>>11
ウチの猫もホットカーペットの上で寝そべってて動かない。+10
-0
-
46. 匿名 2021/12/25(土) 08:45:15
>>19
病人?+8
-0
-
47. 匿名 2021/12/25(土) 08:45:19
皇帝が玉座にいるみたいな感じで、
いつもソファーにいます。
私の体とソファーは一心同体。+17
-1
-
48. 匿名 2021/12/25(土) 08:46:35
マライアキャリーがインタビュー受けるみたいな感じで+13
-0
-
49. 匿名 2021/12/25(土) 08:51:01
>>1
わかるー哺乳瓶にオムツを試してみたいぐらい。+4
-1
-
50. 匿名 2021/12/25(土) 08:55:37
腰の骨を圧迫骨折で背骨が台形に変形してしまってからは基本的に寝そべってないと苦しいです+4
-0
-
51. 匿名 2021/12/25(土) 08:55:42
おしりに爆弾抱えてるので、基本的に寝そべり生活です+4
-0
-
52. 匿名 2021/12/25(土) 08:55:48
旦那がいつも寝そべってる
腹が出てるから座ってるとつっかえてしんどいのだろう+4
-1
-
53. 匿名 2021/12/25(土) 08:55:56
+21
-0
-
54. 匿名 2021/12/25(土) 09:00:01
カメラついてたらしんでると思われてるくらい動かない+22
-0
-
55. 匿名 2021/12/25(土) 09:00:33
食事、トイレ、風呂以外はベッドに入ってます+29
-0
-
56. 匿名 2021/12/25(土) 09:00:55
太ももの裏を痛めてしまって椅子に座れないんだけど、それが半年経っても完治してないからほぼベッドで寝ながら作業してる。
+5
-1
-
57. 匿名 2021/12/25(土) 09:03:06
>>1
中国も寝そべり族が増えてるらしいね
家を買わない、車を買わない、恋愛しない、結婚しない、子供を作らない、消費は低水準+2
-3
-
58. 匿名 2021/12/25(土) 09:07:41
アップルウォッチ買ったら横になってると怒られるって聞いたからこれ買えば痩せるのかな?て気持ちにはなったけどごろ寝最高!+4
-0
-
59. 匿名 2021/12/25(土) 09:09:10
ソファの上は洗濯物や何やらで座れないし
基本ベッドの中で過ごしています
食欲増すわりにだらけているこの時期は太ります
でもベッドの中から出たくない…+9
-1
-
60. 匿名 2021/12/25(土) 09:18:44
いいトピだね
私もいつも寝そべってます
段々立っているのがつらくなってきました
運動系の習い事始めました+12
-0
-
61. 匿名 2021/12/25(土) 09:21:13
寒いからずっと布団に入ってる+12
-0
-
62. 匿名 2021/12/25(土) 09:25:27
涅槃像はお師匠さんです
+5
-0
-
63. 匿名 2021/12/25(土) 09:30:12
ナウ+3
-0
-
64. 匿名 2021/12/25(土) 09:31:59
>>45
私は猫よりゴロゴロしてる時間が長いわ
+16
-0
-
65. 匿名 2021/12/25(土) 09:32:31
日中は一人だから寝そべってる、家族の前ではしゃんとしてるわ!お母さんの真似って言われたら嫌w
夫子が寝そべっていても家の中だから全然OK家で寝そべらずどこでリラックスしろと。祖父母や急な来客があれば皆一斉に姿勢を正したり洋服着替えたりバタバタ騒がしいよ。+7
-0
-
66. 匿名 2021/12/25(土) 09:32:37
>>57
大嫌いな中国なんてどうーでもいいわ+5
-0
-
67. 匿名 2021/12/25(土) 09:33:08
家事してる以外はずっとゴロゴロしてるよ😅ずっと座ってると疲れる💦でも仕事だと長時間立ってたいられるんだよね、不思議!笑+10
-0
-
68. 匿名 2021/12/25(土) 09:33:57
旦那も私も子供も、基本寝そべってます!
+5
-0
-
69. 匿名 2021/12/25(土) 09:35:41
こたつとリクライニングできる座椅子でいつでもフラットになれるんだけど
座椅子分の僅かな段差が気になって、こたつの中にクッションを入れて水平を保つようにしてます+3
-0
-
70. 匿名 2021/12/25(土) 09:37:22
>>1
家では常にベッドで寝てる。ソファじゃ満足出来ない。旦那に座ってるとこ見たことない!病人かよ!って言われるけど、毎日残業だし。ゆっくりしたいからベッドから相手してる。+14
-0
-
71. 匿名 2021/12/25(土) 09:39:21
>>1
もう猫並みよ〜笑
前世私は猫だと思う。+9
-0
-
72. 匿名 2021/12/25(土) 09:40:00
以前は仕事と食事以外寝てた。
そしたらめちゃくちゃ腹でた。
やっぱりちゃんと座ると腹筋付くし引き締まるよ!+6
-0
-
73. 匿名 2021/12/25(土) 09:40:26
仕事中は帰って寝そべることを想像して頑張ってる。
ごはん風呂済ませたらゴロゴロ至福の時間。
休日は用がなければコタツでずっと寝そべってる。
筋力落ちないようにだけ気をつけて寝そべりラジオ体操w+7
-0
-
74. 匿名 2021/12/25(土) 09:46:09
>>24
あーわかる
ギックリ腰やったとき、立つ・寝るはできたけど座るのが一切できなくて困った
周りには「歩けるなら大したことない」判定されだけど治るまでそれなりにかかった+8
-0
-
75. 匿名 2021/12/25(土) 09:56:13
>>1
寝そべりながらトピ主さんの話読んでるよー
納得しかない
二本足で立ってるとホラ重力の影響受けて色々大変じゃない
みんなもっと寝そべって!+16
-0
-
76. 匿名 2021/12/25(土) 09:58:22
>>57
阿片窟で臨終を迎えてみたい・・・🥴+0
-0
-
77. 匿名 2021/12/25(土) 10:05:25
うちローテーブルとこたつだから基本的に寝っ転がってる
常に枕はセットしてある+3
-0
-
78. 匿名 2021/12/25(土) 10:12:02
「食後すぐ横になってたら逆流性食道炎になった」ってツイートをまさに食後すぐ横になりながら見ちゃってそれから胃がムカムカしてきて寝そべれなくなった
食後3時間は座ってる辛い
仕事の定時みたいに寝そべれる時間が待ち遠しい+1
-0
-
79. 匿名 2021/12/25(土) 10:13:43
>>1
切迫早産の絶対安静で10月末からずっと横になってる。体力どこまで落ちてるのか心配+6
-1
-
80. 匿名 2021/12/25(土) 10:17:38
>>54
私もー
高齢者向けサービス付き住宅?で数時間動きがないとセンサーで管理人にお知らせしてくれるのがあったけどしょっちゅう反応しそうだわ+4
-0
-
81. 匿名 2021/12/25(土) 10:40:22
だるくて起きてられなかあ+2
-0
-
82. 匿名 2021/12/25(土) 10:49:15
寝そべって肘をついてテレビ観る生活が長くてだんだん肘が黒ずんできた+4
-0
-
83. 匿名 2021/12/25(土) 10:55:40
だるくて起きてられなかあ+3
-0
-
84. 匿名 2021/12/25(土) 11:02:30
座ってるだけで腰が痛いから寝るのが1番楽なんだよね。お相撲さんは脂肪と言う名のクッションがあるからうつぶせでラーメン食べられるのよね。+0
-0
-
85. 匿名 2021/12/25(土) 11:02:34
育休中。子どもが昼寝中はわたしも寝そべってスマホいじりか寝る。昼寝中に家事を済ますママさん尊敬する。+2
-1
-
86. 匿名 2021/12/25(土) 11:14:57
だるくて起きてられなかあ+0
-0
-
87. 匿名 2021/12/25(土) 11:35:17
>>7
方言?+2
-0
-
88. 匿名 2021/12/25(土) 11:40:51
>>2
クリスマスに断食すごいです!+5
-1
-
89. 匿名 2021/12/25(土) 11:54:23
抗がん剤治療中で、病院でも家でもゴロゴロしてる
最初の頃は入院の合間に家事も仕事もしてたけど、今は白血球も赤血球も血小板も下がりまくって起き続けるのが無理
たまに近所のコンビニ行ったり、ちょっとした家事したりするけど、その後半日は怠くて起き上がれなくなる
年明け早々最後の治療だから、回復したらバリバリ動きたい+8
-0
-
90. 匿名 2021/12/25(土) 11:57:30
朝年賀状を投函してから少し掃除してご飯食べて今寝そべってる
晩御飯何にしようか考えてる+1
-0
-
91. 匿名 2021/12/25(土) 11:59:25
はーい
仕事家事以外は寝そべってます
今もコタツに入って寝転んでがるちゃん
女性は元々座ってるのも負担になるとどこかで読んでからはずっと寝そべり生活だよ+3
-0
-
92. 匿名 2021/12/25(土) 12:09:44
だるくて起きてられなかあ+0
-0
-
93. 匿名 2021/12/25(土) 12:09:50
私のためのトピですね。
寝そべりガチ勢なので一人暮らし始めるときに
この電動リクライニングベッドを購入しました。
背中上げられるので飲み物も余裕です。
昇降デスクの脚の間にベッド通す感じにして
在宅勤務も動画視聴もこのベッドで。
デスクはキャスター付きで移動も楽々!+17
-1
-
94. 匿名 2021/12/25(土) 12:20:35
休日はずっとゴロゴロして寝そべってゲームしたりyoutubem観てる。クッションで頭だけ上げてお菓子やパン食べるけどシュークリームは難易度高くて起き上がった。+2
-0
-
95. 匿名 2021/12/25(土) 12:32:32
>>11
私も。
お尻にベーグルクッション置くと気持ちいいよ+1
-0
-
96. 匿名 2021/12/25(土) 12:38:01
家に帰って来たら、即寝巻きに着替えて布団に入ります。そして、家事や食事やトイレなど必要時以外は常に横になっています。
洗濯機を回している間も横になっています。
休日もほとんどベッドで過ごします。
でも仕事は、スポーツ施設のスタジオでヨガやエアロビクスのインストラクターをしているので、運動量は足りていると思います。+12
-0
-
97. 匿名 2021/12/25(土) 12:39:47
>>1
サムネの写真、秋山竜次クリエイターファイルの大仏になった回を思い出した(笑)+3
-0
-
98. 匿名 2021/12/25(土) 12:44:59
コロナ前は休みになると遊びに飛び回ってたのにコロナ禍になってから寝そべって過ごす休日が当たり前になり過ぎてもう動ける気がしない。
トイレにも行きたくない。+3
-0
-
99. 匿名 2021/12/25(土) 13:26:00
整体に行った時にどんな姿勢が多いですか?と聞かれ寝そべってますとしか言えなかった
テレビ見るために座ってるのも出来なくて見てない録画沢山ある+1
-0
-
100. 匿名 2021/12/25(土) 13:37:21
>>96
全く同じ生活!
筋肉がないから寝そべってるのがラクなのかと思っていたけどそういうわけではないんだね
インストラクターしてるならインナーマッスルとかもちゃんとしてそうだし
寝そべる人とそうでない人の違いって何なんだろう
寝そべるなんてイヤっていう気力だけなの?+11
-0
-
101. 匿名 2021/12/25(土) 13:39:28
>>68
なんか楽しそう(笑)
畳とかカーペットで椅子なしのテーブル生活なんですか?+4
-0
-
102. 匿名 2021/12/25(土) 14:00:27
>>1
背筋…あります?+0
-0
-
103. 匿名 2021/12/25(土) 14:13:28
ソファがあるけど、カーペットにじかにゴロゴロ~+1
-0
-
104. 匿名 2021/12/25(土) 15:39:31
ずっとベッドの中にいる
ここから動きたくない+3
-0
-
105. 匿名 2021/12/25(土) 16:54:19
子供の頃から、横にならないと疲れてしまって、一日身が持たない。
寝転ぶスペースのないインテリアにしてる人とか、凄いなぁって思う。
+6
-1
-
106. 匿名 2021/12/25(土) 17:25:38
基本横になってます
座っているとお尻いたいし
今はコタツに入ってガルちゃんしてます
+2
-0
-
107. 匿名 2021/12/25(土) 19:29:47
家に居る間はトイレ、風呂、食事以外はベッドの上。
ベッドの上でお菓子食べながらPCでガルちゃん。
暖房代0だから夏以外は電気代値上げ何それ?って感じ。+2
-0
-
108. 匿名 2021/12/26(日) 06:57:14
こんなに寝そべってるの私だけかと思ったら結構寝そべり民いて安心した
寝そべってネット徘徊したりYouTubeで稲川淳二の怖い話し聞きながら寝落ちするのが至福のとき+2
-0
-
109. 匿名 2021/12/26(日) 17:09:10
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する