ガールズちゃんねる

身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

682コメント2022/01/06(木) 19:42

  • 1. 匿名 2021/12/25(土) 00:45:31 

    事件事故を予防するために、今までにあった事件事故について知りたいです。
    こんなケースがあったよ、という話があったら何でも教えてください。

    たとえば
    プールの排水溝に吸い込まれた
    雪で車が立往生して一酸化炭素中毒になった みたいな話です。

    +275

    -28

  • 2. 匿名 2021/12/25(土) 00:45:56 

    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +501

    -16

  • 3. 匿名 2021/12/25(土) 00:46:14 

    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +150

    -8

  • 4. 匿名 2021/12/25(土) 00:46:48 

    混ぜるな危険

    +258

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/25(土) 00:46:48 

    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +358

    -5

  • 6. 匿名 2021/12/25(土) 00:47:08 

    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +291

    -6

  • 7. 匿名 2021/12/25(土) 00:47:58 

    車が突っ込んできた

    +125

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/25(土) 00:48:18 

    スケートボードに寝そべった状態で滑ってて、そのまま車の下に滑り込んで轢かれた事件。

    +545

    -8

  • 9. 匿名 2021/12/25(土) 00:48:24 

    言い出したらキリがないよね。
    普通に歩いていたら、ビル上から植木鉢がおってきただけで即死だし、

    運もある。割り切って生きるしかない

    +303

    -32

  • 10. 匿名 2021/12/25(土) 00:48:24 

    知らない人に○されたくない‥

    +285

    -10

  • 11. 匿名 2021/12/25(土) 00:48:41 

    塩素系の漂白剤使って掃除してたら、マジで具合悪くなった

    +462

    -10

  • 12. 匿名 2021/12/25(土) 00:50:05 

    雨の日の外階段で転落した
    尾てい骨ヒビ入った
    めちゃくちゃ滑るから必ず手すりを使うか慎重に降りてね

    +581

    -3

  • 13. 匿名 2021/12/25(土) 00:50:07 

    >>3
    ハチのやつだ!

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2021/12/25(土) 00:50:31 

    窓を開けたままイヤホンで音楽を聞いていたら、10c mくらいの隙間からスマホで撮影されてた
    たまたま鏡に写ってて気がついた

    +513

    -5

  • 15. 匿名 2021/12/25(土) 00:50:33 

    日陰の道路の凍結
    陽が当たってる所は平気だったから油断して自転車でカーブしたら、そのカーブのところが日陰で少し凍ってて見事に自転車のままスライディング
    田舎で車いなかったからよかったけど、車来てたら轢かれてた

    +416

    -3

  • 16. 匿名 2021/12/25(土) 00:51:01 

    >>3
    最近通り魔的なの多いから怖いわ

    +215

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/25(土) 00:52:33 

    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +303

    -7

  • 18. 匿名 2021/12/25(土) 00:52:35 

    今はいろんなとこアルコールで拭いたり消毒したりするけどコンロ周りとか火の近くはアルコール厳禁やで
    当たり前やけど

    +516

    -4

  • 19. 匿名 2021/12/25(土) 00:52:47 

    お風呂掃除でカビキラー振り撒いてシャワーヘッドと鏡はクエン酸パックしようとうっかりやろうとした時があった
    危なかった

    +368

    -7

  • 20. 匿名 2021/12/25(土) 00:52:53 

    老人の踏み間違え。

    愛知県毎日一見起きてます

    +214

    -14

  • 21. 匿名 2021/12/25(土) 00:52:55 

    >>6
    どなたがわからないけどこの方はどうなったの?ライオン??

    +19

    -4

  • 22. 匿名 2021/12/25(土) 00:53:15 

    足元には気をつけろ。
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +266

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/25(土) 00:53:32 

    石油ストーブにガソリン(未遂)
    殴って止めた上官がパワハラってニュースになってたやつ

    +290

    -3

  • 24. 匿名 2021/12/25(土) 00:54:08 

    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +188

    -9

  • 25. 匿名 2021/12/25(土) 00:54:56 

    >>17
    これは避けられる危険

    +343

    -4

  • 26. 匿名 2021/12/25(土) 00:55:12 

    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +136

    -32

  • 27. 匿名 2021/12/25(土) 00:56:50 

    クリスマスイブとは思えない重いトピ…w

    +305

    -10

  • 28. 匿名 2021/12/25(土) 00:56:51 

    おとといウーバーイーツとバイクが衝突してた。
    バイクの人起き上がれなくて救急車来てた

    +290

    -3

  • 29. 匿名 2021/12/25(土) 00:57:45 

    野焼きの煙の風下歩いていたら呼吸できなくなった。

    +167

    -6

  • 30. 匿名 2021/12/25(土) 00:57:59 

    >>6
    身近に……?

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/25(土) 00:58:49 

    >>11
    換気大事ね
    年末だから大掃除のときは皆気を付けよう

    +344

    -3

  • 32. 匿名 2021/12/25(土) 01:00:36 

    お餅を喉に詰まらせかけた時、死ぬかと思った。

    +259

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/25(土) 01:00:46 

    >>22
    エグゼイドw

    +95

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/25(土) 01:01:12 

    お風呂の浴槽で溺死。
    浅くてもパニックになると起き上がれなくなって、そのまま溺死って事があるらしい。特に幼い子どもは注意。

    あと熱湯を出して止めた後の蛇口も注意。親が熱湯を使った後、そこから直接水を飲もうとした子供が熱湯を飲んでしまい、火傷が原因で窒息死した事件があった。

    +410

    -5

  • 35. 匿名 2021/12/25(土) 01:01:25 

    >>17
    反対車線が渋滞で止まってる時は怖いよね。

    +371

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/25(土) 01:02:12 

    >>21
    横だけど、ライオンに噛まれた後、ヒョウにも噛まれました。でも今もお元気です。

    +183

    -6

  • 37. 匿名 2021/12/25(土) 01:02:27 

    >>34
    水位30センチだっけ?溺れられるって言うね、大人もじゃない?

    +127

    -11

  • 38. 匿名 2021/12/25(土) 01:02:46 

    チャリの事件はちゃんと車両って事を認識させる必要がある。日本は道が狭いけどチャリは子供の頃からの乗り方だからルールがマイルールになりがちなんだよ。てかなってるよ

    +272

    -4

  • 39. 匿名 2021/12/25(土) 01:03:22 

    岡山県のどこか知らんが、街中に突然現れる落とし穴

    +141

    -3

  • 40. 匿名 2021/12/25(土) 01:03:58 

    >>17
    こんなの飛び出してきたら避けられない

    +544

    -3

  • 41. 匿名 2021/12/25(土) 01:04:03 

    去年普通に釣りに行ったまあまあ都会の沼で溺れましたよ。ホントに人生いつ何が起きるかわかんないよ。

    +116

    -3

  • 42. 匿名 2021/12/25(土) 01:04:29 

    自転車で広い歩道の車道側走ってたら、病院の出口から歩道に子どもが飛び出してきた。

    +160

    -3

  • 43. 匿名 2021/12/25(土) 01:05:21 

    >> 身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    足の小指

    +260

    -5

  • 44. 匿名 2021/12/25(土) 01:06:30 

    ガス抜きの爆発とか?

    +55

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/25(土) 01:06:38 

    会社のランチタイムに行ったレストランのサラダにナメクジ入ってたよ。食べると脳症とかになるらしい。口に入れる手前で友達が見つけてくれた。

    +439

    -4

  • 46. 匿名 2021/12/25(土) 01:06:45 

    『こんな死に方はゴメンだ!』というコミックエッセイにその手のネタが満載なのでオススメします

    +34

    -6

  • 47. 匿名 2021/12/25(土) 01:07:00 

    バス停で母親の方はスマホに夢中。
    園児ぐらいの子供は交通量の多いガードレールを乗り越えようとしてた。
    スマホに夢中な人は総じて命を軽視してる、もしくは命の要らない人達なのだと思ってる。

    女児はその後車道側に降りそうになった所で歩道側に戻って来た。母親はその事を知らない。
    人の親に向かない人達なんだと思う。

    +432

    -4

  • 48. 匿名 2021/12/25(土) 01:07:54 

    子どもが溺れるときは音がしない。
    バシャバシャ、助けてー!みたいなイメージだけど、
    潜ってそのまま無音。小さい子は特に泳ぎ方も知らないから、本当動かない。
    一緒にお風呂入ってて私が顔洗って目を瞑ってる時にもぐってたことある。すぐ横にいたから引き上げて大丈夫だったけど、一瞬たりとも目が離せないと思った。

    +285

    -4

  • 49. 匿名 2021/12/25(土) 01:08:22 

    昨日テレビでやってたけど油ついた服を乾燥機入れると発火するんだと!そのまま洗ったらダメ

    +203

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/25(土) 01:08:48 

    >>45
    友達に感謝( T∀T)
    命拾いしたね!
    危うかった…!!

    +264

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/25(土) 01:09:03 

    >>36
    今はご健在なのかしら
    収入源など気になる

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/25(土) 01:09:30 

    >>18
    アルコール拭き残しが無くて綺麗に拭けるし、油分落としてくれるから、ついやりたくなっちゃうけど危ないよね

    +131

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/25(土) 01:09:34 

    >>32
    お餅の話題に便乗。
    この時期は、高齢者や小さい子供にお餅を刻んでおいても【続けてお餅ばっかり食べて、食道に詰まらせる】人が出るから注意だ!

    +167

    -3

  • 54. 匿名 2021/12/25(土) 01:10:17 

    今日はイブで気忙しいせいか横断歩道を歩いて居て二回車が走って来た。日が落ちた後だから手を上げても見にくいみたい。

    +80

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/25(土) 01:10:21 

    >>42
    建物側走ってると危ないよね。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/25(土) 01:10:47 

    >>50
    ありがとう〜ホントにみんなもサラダはよく見て食べて!

    +118

    -2

  • 57. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:03 

    下痢の時に下痢止め飲んだからダメよ!
    毒素回って重症になるから

    +184

    -3

  • 58. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:12 

    メンタル病んでる私には閲覧注意トピだったわ
    恐怖で動悸がしてきた

    +58

    -11

  • 59. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:26 

    >>52
    アルコールで油分取れなくない?

    +3

    -26

  • 60. 匿名 2021/12/25(土) 01:11:30 

    >>2
    普通気付くよね?どんだけスマホに夢中なのよ…

    +637

    -7

  • 61. 匿名 2021/12/25(土) 01:12:01 

    >>34
    蛇口の事件、かわいそう・・・知らなかった。
    かわいそうだけどそういうケースをたくさん知って今後に活かしたいな。

    +263

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/25(土) 01:13:33 

    足首近くあるロングスカートを履いて
    折りたたみ自転車をこいだら
    チェーンにスカートがからまり転倒。
    手首を複雑骨折した。

    +221

    -3

  • 63. 匿名 2021/12/25(土) 01:13:34 

    >>47
    子供の命<スマホ
    が大事なんだよ、無責任DQN親
    最悪の事態が起きても後の祭り
    危機管理能力ゼロはマジで親に不向き
    でもこう言う奴に限って子作りしたがって、それも不妊の方を尻目にポコポコポコポコ出来るw
    出来やすい(呆)
    無責任程、ストレス溜まらなくスムーズに生きれてるからか…

    +163

    -4

  • 64. 匿名 2021/12/25(土) 01:14:42 

    風呂でのぼせて倒れた
    目の前が真っ暗になってもうだめかと思った

    +141

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/25(土) 01:15:50 

    >>2
    これって他の待ってる人達も、皆スマホ見てたから誰も彼女が内側に居た事すら気づかなかったんだよね?こわいね

    +611

    -8

  • 66. 匿名 2021/12/25(土) 01:17:01 

    >>6
    ミネラル麦茶♪
    松島さん綺麗〜。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/25(土) 01:17:06 

    >>1
    芋ケンピが目に刺さって失明しそうになった人がいるって聞いたことがある

    +101

    -3

  • 68. 匿名 2021/12/25(土) 01:18:20 

    トイレの前に物を置いて何かの拍子にそれが倒れて内側から開かなくなる。
    一人暮らしは特に危険。

    +240

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/25(土) 01:18:33 

    >>2
    これ若い子なのかな?
    そこまでスマホに集中するなんて何見てるんだろう

    +275

    -7

  • 70. 匿名 2021/12/25(土) 01:18:35 

    雨の日にビニール傘をさして青信号の歩道を渡っていたら、右折してきたお婆ちゃんの軽自動車に跳ね上げられた。
    ボンネットに乗り上げたから無傷だったけし、お婆ちゃんもパニクって可哀想だから別にいいんだけど、お巡りさんに「あなたも横断歩道は気を付けて渡らないといけませんね」って言われて、信号も守ったし左右も確認して渡っているのにまた足りないのかと思って悔しくて泣いてしまった。

    +378

    -4

  • 71. 匿名 2021/12/25(土) 01:19:30 

    >>67
    ええ~!?なぜ芋ケンピ?

    +25

    -5

  • 72. 匿名 2021/12/25(土) 01:19:51 

    >>64
    入浴後ってことは脳貧血かな。怖いよね…!
    でも無事で良かったよ(^^)
    お風呂上がり注意!特に、この時期の寒暖差もね!!

    +91

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/25(土) 01:20:50 

    >>47
    そういう親に限って、もし子どもに何かあったら周りを責めるんだろうな

    +172

    -2

  • 74. 匿名 2021/12/25(土) 01:20:55 

    >>37
    5cmだよ

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/25(土) 01:21:02 

    >>1
    19. 匿名 2021/12/24(金) 00:09:33 [通報]

    >>1
    怖いよね
    気を付けないと


    世界仰天ニュースだったと思うけど「大量のキクラゲと自作のラーメンを食べたら井の中でキクラゲがパンパンに膨らんで凄まじい吐き気と腹痛で危なかった(何か忘れたけどラーメンを自宅で茹でるために入れた物がキクラゲと合わさって予想外に胃の中で膨れた、とかだった記憶がある)」って話を思い出した
    >>1怖いよね気を付けないと世界仰天ニュースだったと思うけど「大量のキクラゲと自... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1怖いよね気を付けないと世界仰天ニュースだったと思うけど「大量のキクラゲと自... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>1怖いよね気を付けないと世界仰天ニュースだったと思うけど「大量のキクラゲと自... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1怖いよね気を付けないと世界仰天ニュースだったと思うけど「大量のキクラゲと自... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +63

    -3

  • 76. 匿名 2021/12/25(土) 01:22:22 

    >>75
    自己コメ

    リンクが二つになってしまいました
    失礼しました

    +30

    -3

  • 77. 匿名 2021/12/25(土) 01:22:24 

    >>58
    メタル病んでるなら本気でガルちゃんやめたほうがいいよ

    +66

    -9

  • 78. 匿名 2021/12/25(土) 01:23:20 

    >>17
    車の間から赤ちゃんをおんぶした母親が飛び出してきたの?
    めっちゃ怖い!!こんなの避けられないよ。
    母親も自分だけじゃなく、赤ちゃんをおんぶしてるのに何してるんだろう。

    +556

    -4

  • 79. 匿名 2021/12/25(土) 01:24:08 

    >>60
    多分スマホ+イヤホン装備なんじゃないかな?
    そのセットで歩きスマホの人多いよね

    +160

    -3

  • 80. 匿名 2021/12/25(土) 01:24:29 

    >>76
    私が見たのはパスタを茹でるとき重曹を入れすぎて腹痛で苦しんだ人のだった

    +69

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/25(土) 01:25:10 

    >>58
    まったりトピに移動すべし!

    +42

    -2

  • 82. 匿名 2021/12/25(土) 01:25:30 

    61. 匿名 2021/07/24(土) 17:27:13

    健診で上半身裸の上にジャージという形式だった。
    周りに女子しかいないとはいえ恥ずかしいので焦ってこっそり変な体勢で着替えたら、乳首をチャックに挟んだのが痛かった。
    普通に着替えてればチャックは胸の中心だからこんなことにならないけど、慌ててチャックを上げる、変な体勢、胸大きい、乳首も大きいと悪条件が重なってこんなことに。
    幸い血とか出なかったけど。

    +23

    -20

  • 83. 匿名 2021/12/25(土) 01:26:12 

    灯油が付くとかぶれる
    仏壇のろうそくから服に燃え移る(孫を抱いてたりする)
    ティファールみたいな卓上ポットを倒す

    冬場に多いです

    +65

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/25(土) 01:26:46 

    >>2
    ここ実家の最寄り駅だけど、いつも凄い混んでるのに誰も気付かなかったのかな?夜だっけ?

    +208

    -3

  • 85. 匿名 2021/12/25(土) 01:27:21 

    >>78
    これたしか抱っこ紐で自転車で飛び出して、赤ちゃんだけ亡くなったんだと思う…

    +130

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/25(土) 01:27:38 

    >>48
    あるある。一緒に浸かってて、足滑らせてお湯に潜る感じになったときとか固まってる。慌てて直ぐ引き上げても固まってて、一瞬間を置いてから泣く、、、
    理解が追いつかなくてフリーズするんだろな。。

    +95

    -2

  • 87. 匿名 2021/12/25(土) 01:28:19 

    >>82
    またガル男

    +10

    -9

  • 88. 匿名 2021/12/25(土) 01:28:57 

    >>2
    皆スマホに夢中やん

    +140

    -2

  • 89. 匿名 2021/12/25(土) 01:29:22 

    >>47
    保育園にて子供の送迎時に、駐車場で全然子供の事見てないお母さんがいて「危ないなー」とか思いながら園の敷地内に入ったらそのお母さんが先生に「下の子見失っちゃいまして…」って話してる場面に遭遇した事ある。
    先生も大慌て。
    そりゃあれだけ目離してれば見失うよと思ったよ。
    ビックリするほど危機意識ない人っているよね。

    +226

    -3

  • 90. 匿名 2021/12/25(土) 01:31:39 

    >>80

    それも見てた

    キクラゲ、パスタどっちの話もここ一年以内くらいの新しめの放送回だったはず

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/25(土) 01:34:25 

    バルサンした後の室内
    ぶっ倒れるかと思った

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/25(土) 01:35:17 

    36. 匿名 2021/12/18(土) 17:35:25 [通報]

    アベック殺人事件が今思い出しても怖いし悲しい…

    59. 匿名 2021/12/18(土) 17:40:01 [通報]

    >>36
    庶民の憩いの場の公園で起きたってのも怖いよね。

    1613. 匿名 2021/12/19(日) 15:30:57 [通報]

    >>36
    夜中の女一人歩きはもちろん、カップルでも危ない可能性もあるんだね
    あの悲劇を繰り返さないよう、夜中に出歩くのはなるべく避けようと思った

    アベック殺人事件が今思い出しても怖いし悲しい… | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    アベック殺人事件が今思い出しても怖いし悲しい… | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +93

    -3

  • 93. 匿名 2021/12/25(土) 01:35:27 

    >>87
    へ?

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/25(土) 01:35:30 

    >>25
    そうだと思う
    車乗らないけど、これは自転車側がダメだわ
    避けられた事故だよね

    +210

    -1

  • 95. 匿名 2021/12/25(土) 01:36:51 

    >>82
    実際に乳首は挟まなかったけど、もし何かの間違いで挟んだら痛いだろうなあって思ったことはある
    実際に挟んだ人やっぱりいるんだね…

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/25(土) 01:37:01 

    >>65
    これ見るとスマホ持ってるね
    実際にもそうだったんだ?

    +97

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/25(土) 01:37:03 

    >>36
    ピューマで三冠達成…は、したくないだろうなw

    +18

    -3

  • 98. 匿名 2021/12/25(土) 01:37:57 

    >>47
    母親同士のおしゃべりに夢中で子供放置もあるある。

    +137

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/25(土) 01:39:17 

    高速乗ってる途中お腹痛くなって早くトイレ行きたいな〜、でももうそろそろ降りるからパーキングエリアにも寄らず我慢してたらまさかの事故で大渋滞。
    そのまま1時間半くらい進まず立ち往生。死ぬ思いで腹痛に耐えていた。

    どんな状況でもトイレだけは我慢したらあかん

    +244

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/25(土) 01:39:19 

    >>69
    がるちゃんだったら気の毒すぎるね。

    +123

    -2

  • 101. 匿名 2021/12/25(土) 01:40:11 

    >>2
    皆、外でスマホ持って何を見てるの?

    私は外出時スマホは持っててもまったく見ないから、歩いてる時までなにを見るのか不思議

    スマホを忘れた事にも気付かず、帰宅してから気付く事もあるなー

    +400

    -15

  • 102. 匿名 2021/12/25(土) 01:40:37 

    加湿器にクエン酸がいいと聞いて、クエン酸入れて加湿したら喉やられて咳が出て呼吸困難。
    死ぬかと思った。
    クエン酸入れたまま加湿したら駄目なんだね

    +60

    -2

  • 103. 匿名 2021/12/25(土) 01:41:39 

    トピズレかもだけど、ギックリ腰。

    +55

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/25(土) 01:41:55 

    >>17
    歩行者はお願いだから横断歩道じゃないところを堂々と渡ろうとしないでよ。

    ってかこういうのって横断歩道あっても怖いよね…

    +527

    -4

  • 105. 匿名 2021/12/25(土) 01:42:32 

    >>18
    IHは?!
    私アルコールでよく拭いてる…

    +47

    -4

  • 106. 匿名 2021/12/25(土) 01:43:18 

    >>22
    キレイにど真ん中で倒れたねw

    +91

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/25(土) 01:43:53 

    >>96
    このニュースが放送されてた時にこの事故の流れの話でそう言ってたよ。誰が1人でも気付いていれば助けられたって。

    +98

    -2

  • 108. 匿名 2021/12/25(土) 01:44:16 

    >>62
    長いマフラーを巻いて車に乗り込んで走り出したら
    マフラーが外にはさまってて(ひっかかって?)首が折れて亡くなった事故なかった?

    +96

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/25(土) 01:45:16 

    >>47
    そういう親ほど、もし事故にあったら自分に過失があっても1:100で相手を責めそう。
    相手の方が不憫でならない。

    +128

    -3

  • 110. 匿名 2021/12/25(土) 01:47:19 

    キッチンのベビーゲートにもたれかかってしまって、ゲートが外れて足の小指がめっちゃ痛い。
    寝れないし、明日朝イチで整形外科行ってきます。
    こんなに痛いの初めて…。

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/25(土) 01:48:06 

    >>34
    湯たんぽに沸かした熱湯入れて持ち上げた瞬間、蓋してなくて近くにいた子供にかかって大騒ぎ。
    何が起こったのか一瞬わからず子供が「あついーーー!!!!」って大声で叫んでいるのに頭真っ白で呆然と立ちすくんでた。
    ほんの数秒だったんだろうけど血の気が引いたよ

    真冬だったから分厚い服着ていたし火傷にもなってなかったから良かったけどこれが薄着とか直接皮膚にかかっていたら…って考えたら本当に怖かった

    +38

    -59

  • 112. 匿名 2021/12/25(土) 01:48:39 

    コロナ禍前に横浜アリーナにライブ観に行った時の話です。
    アルコール販売していたのですが、缶から
    小さいコップに移されて渡されました。
    歩く度にこぼれて、最悪でした。
    そして、席に向かってたら階段降りてる時に滑って、お尻を思いっきり打ち付けてしまった上に、膝も深く切ってしまいました。

    あの時にアルコールを小さいコップで渡してきた売店の事を思い出すと腹が立ってきます。

    +62

    -30

  • 113. 匿名 2021/12/25(土) 01:48:43 

    >>108
    たしかダンサーのイサドラ・ダンカンはそういう事故で亡くなったんですよね・・・

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/25(土) 01:50:14 

    >>96
    スマホ見てる上に二人で話しながらだと絶対気づかないだろうね

    +92

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/25(土) 01:51:04 

    >>14
    怖いよね
    家を建て替え中の借り暮らし、アパートに家族5人。
    お風呂に家族連続で入るから暑くて少し窓を開けたら、開けた瞬間に覗いてる目があった
    一人暮らし3年目ですが、絶対に窓を開けられない

    +357

    -3

  • 116. 匿名 2021/12/25(土) 01:51:50 

    >>113
    思いがけない事故だよね…
    20年くらい前に厚底ブーツが流行ったときに、ブレーキの感覚がいつもと違って事故が多かったと聞いたことはあるわ…

    +67

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/25(土) 01:53:01 

    >>110
    まさかの!!だねΣ(>Д<)
    お大事になさってね(ρ_*)ヾ(・ω・。)
    患部は応急処置で、冷湿布でも貼ってるかな?最低限

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2021/12/25(土) 01:54:10 

    >>102
    クエン酸で汚れ落とすんだっけ?

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/25(土) 01:55:05 

    >>105
    IHは私メーカーにお手入れは使った後にアルコールして拭き取れば綺麗ですよ〜って言われたから大丈夫だとおもうけど、、、

    +55

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/25(土) 01:56:16 

    買い物したものを冷蔵庫に入れてた時
    上の扉部分開いたまま下の冷凍庫に入れたりしてたら
    しゃがんで立ち上がった瞬間思い切り頭を扉の角にバーン!ってぶつけました。
    まじで気絶すると思った。
    あと炊飯器が引き出しにしまえるタイプの棚を使ってるんだけど炊飯器に背を向けこれもまたしゃがんでたち上がったら背中を引き出しの角で切った。傷痕が残ったよ。

    +137

    -2

  • 121. 匿名 2021/12/25(土) 01:56:36 

    防水スプレーをする時は換気の良い屋外で。絶対に吸い込まないこと。
    結構事故があるらしいです。

    +130

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/25(土) 01:59:06 

    >>112
    とんだ災難だったね…
    今はもう大丈夫かしら?
    フツー小さいコップに移し換えて渡すって、最低限蓋をして渡すモンじゃないの!?
    それにこんな時期に蓋無しで移し換えでそのまま渡すってあり得ない(怒)
    何だそりゃ!?
    売店側に訴えたとしても、話は聞くだけで何の対策も取らなそう…
    こう言うクレームは売店ってより大元のスタジアム運営に言うべきか

    +52

    -14

  • 123. 匿名 2021/12/25(土) 02:00:13 

    >>11
    湯船に浸かっている間にカビキラーまいて、流してから出ようと思ってたら気分悪くなった。
    換気扇壊れてた。マジでフラフラになった。

    +218

    -13

  • 124. 匿名 2021/12/25(土) 02:00:22 

    >>69
    30過ぎじゃなかったっけ

    +140

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/25(土) 02:01:44 

    雪道や路面凍結で、どうしても慣れてないと
    滑った時にブレーキを思いっきり踏んでしまう。
    これは逆に危険。
    慣れてなくて反射的にブレーキ踏んでしまうから、中々気をつけるの難しいけど。

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/25(土) 02:02:48 

    >>29
    えっそうなの。
    うちの周りでも景色が白くなるくらい野焼きすごいんだけど、外にいるときは煙を避けないと危ないね

    +50

    -1

  • 127. 匿名 2021/12/25(土) 02:03:00 

    >>63
    そうそう。子供よりもスマホが大事。
    側を歩いてる子供が母親を見つめていても親の視線はスマホに夢中。
    相応しく無い人間は何故にすぐに産めて、相応しい人達には何故なかなか授からなかったりするのか疑問だね。
    世の中有能な人達の子供だけなら世の中から事件は無くなりそうなのに。理不尽極まりない。

    +76

    -6

  • 128. 匿名 2021/12/25(土) 02:03:26 

    >>59
    アルコールは油分を溶かす性質があるんだって。

    +47

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/25(土) 02:06:30 

    >>73
    悪いのは全て周り。自分は何も悪くないって
    責任転嫁するんだろうね。
    自分の在り方を考え直す日は来なさそう。

    +62

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/25(土) 02:09:26 

    >>89
    自分の子供から目を離す、放置する人に人の親は向いてない。子供も周りも不幸にするだけ。

    +112

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/25(土) 02:12:05 

    >>125
    今年の初めくらいになんかのトピで、雪道はポンピングブレーキしながら運転するって書いてた人いるけど、それはABSがない時代の話。
    ブレーキを丁寧にコントロールする技術で日頃使ってなく慣れてないとこれも危険。
    逆に後続車がいつ止まるのか分からずに、追突される危険もある。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/25(土) 02:12:35 

    >>14
    私は信号待ちしてるときとか
    電車を待っているときに望遠鏡の撮影もできるタイプのやつで
    盗撮されたことあるよ
    40m離れてても余裕で鮮明に相手を覗けるし
    撮影もできる。スマホ画面も見られた

    +78

    -37

  • 133. 匿名 2021/12/25(土) 02:13:00 

    >>2
    これ車で線路待ちしてた人は、さすがに見えてたと思うと見てた方も気の毒
    まさかと思いすぎて、声かけに車降りたりしないだろうし...

    +188

    -5

  • 134. 匿名 2021/12/25(土) 02:14:43 

    >>98
    子供から目線を離さずに話せって感じだね。
    子供って走り回るからあっという間に視界からいなくなる。その間に事件や事故に巻き込まれるリスクが高い。
    子供よりもお喋りの方が大事なのかね。

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/25(土) 02:16:39 

    >>109
    子供も周りも不幸にするタイプねー。 
    本当に相手方が不憫でならない。

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/25(土) 02:16:43 

    >>51
    講演会などで収入を得てらっしゃるようですね。今年お母様が100歳で亡くなられたそうですが、認知症のお母様をずっと介護されてたようです。

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/25(土) 02:19:09 

    教師「はい、二人組作って~」 

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/25(土) 02:29:16 

    >>2
    遮断機にも気付かず30秒間も線路内にいたってこと?
    ええ?

    +155

    -3

  • 139. 匿名 2021/12/25(土) 02:31:37 

    >>8
    近所の小学生が友達と2人でそれやってた。
    親はいなかった。家の駐車場の若干の坂で遊んでて道路には急に出てくる感じになるからゆっくり進んでても運転手は気づかないで轢く可能性がある。

    +132

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/25(土) 02:36:30 

    >>101
    私も同じく理解不能派だけどインスタ、SNSを主に見ていて常にリアルタイムで見たいんじゃないのかな?
    あとは方向音痴の人は地図を見ながら歩いてるとかLINEとか。

    +76

    -2

  • 141. 匿名 2021/12/25(土) 02:38:05 

    >>4
    混ぜるな危険は、まじで混ぜると危険だから混ぜると危険って書かれてるんだよ。

    換気完全ならまだしも家の中とかの密封された所だと死ねる。

    +102

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/25(土) 02:38:24 

    >>57
    知らなかった!!!
    いつ飲んだらいいんですか?

    +81

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/25(土) 02:39:26 

    >>120
    家の小窓でやった
    窓が内側に開くタイプで、真下でしゃがんでそのまま立ち上がったら小窓の角が頭頂部にガツン
    アルミの窓枠のフチが折れてた
    あれめちゃくちゃ痛いよね

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/25(土) 02:39:35 

    乾燥ワカメは少量でもそのままパリパリ食べたらすごく危険

    +69

    -1

  • 145. 匿名 2021/12/25(土) 02:41:42 

    >>104
    対向車線がこれだけびっしりだと、横断歩道渡ろうとしてる歩行者すら見辛いからね。危険だよね。

    +68

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/25(土) 02:43:24 

    >>57
    下痢の時は出せるだけ出して、経口補水液などを飲むのが1番いいんだっけ?
    下痢止めは何のためにあるの?

    +140

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/25(土) 02:44:53 

    >>112
    今はペットボトルとか持ち込み大丈夫になったけど10年くらい前は紙コップに移されたな。
    紙コップの大きさは知らないけど出演者に投げないようにって聞いたよ。

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/25(土) 02:45:44 

    来年から小学生になる娘、小さい頃から災難にあいやすくて、心配。
    棒持ってつまづいた子の棒が顔に刺さったり、熱々味噌汁持った旦那が気づかずぶつかって頭からかかったり。

    +34

    -15

  • 149. 匿名 2021/12/25(土) 02:47:22 

    >>57
    電車に乗るとか、会議に出るとか、どうしても止めなきゃいけない時にしか、下痢止めは飲めないってことか。

    +42

    -2

  • 150. 匿名 2021/12/25(土) 02:53:27 

    >>115
    ヒィィィ!
    こわい!!

    +134

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/25(土) 02:54:28 

    >>70
    私は数歩前をスピードを乗せた右折車に通り過ぎられたよ。
    右折時に対向車しか見てない人が居るから、歩行者側が気を付けて渡っていてもいきなり曲がって来るんだよね。
    そのお巡りさんに「気をつけて渡る」の見本を見せて欲しいわ。

    +166

    -2

  • 152. 匿名 2021/12/25(土) 02:56:00 

    >>111
    湯たんぽは低温やけどにも注意だよね。低温やけどは治りが遅い。

    +56

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/25(土) 02:56:56 

    >>78
    母親の負担が重すぎるから
    少しでも楽しようとする人が出てくる

    +2

    -41

  • 154. 匿名 2021/12/25(土) 02:57:24 

    >>18
    料理が全部終わって、もう火をつけないタイミングでアルコールと布巾で拭いてたんだけどダメなの、、?揮発するからいいかなと思ってやっちゃってた。

    +91

    -2

  • 155. 匿名 2021/12/25(土) 02:59:03 

    >>14
    ネットカフェで隣のブースのつい立ての上から、スマホかざして盗撮しようとしてた人いた
    どうして良いか分からず怖くてブランケットかぶった
    女性専用か、完全個室じゃないとだめだね

    +242

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/25(土) 03:01:50 

    >>10
    知ってる人でも嫌だわ!

    +99

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/25(土) 03:02:03 

    >>132
    なんで分かったの?

    +113

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/25(土) 03:02:37 

    >>34
    赤ちゃんって溺れると言うより静かに沈むそうよね。

    +64

    -1

  • 159. 匿名 2021/12/25(土) 03:06:25 

    >>12
    私は家でモコモコ靴下+スリッパはいて階段降りてたら滑って落ちました
    ほんと気をつけないと

    +118

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/25(土) 03:07:34 

    >>79
    歩きイヤホンも危険だよね。移動が長い人はせめて片耳にしたらと思うのだけれど。

    +124

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/25(土) 03:11:48 

    >>22
    これは仕事したとは違うの?w

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/25(土) 03:16:23 

    >>57
    でも下痢治ったよ?
    結構重症な下痢だったけど…

    +11

    -12

  • 163. 匿名 2021/12/25(土) 03:18:55 

    >>67
    芋けんぴは凶器よね!

    +28

    -1

  • 164. 匿名 2021/12/25(土) 03:21:59 

    >>70
    青信号で渡って左折車に轢かれてお巡りさんにそれ言われたことある。
    青信号で車に轢かれる可能性があるって思わなかったんですか?って。
    無いわ。

    +223

    -5

  • 165. 匿名 2021/12/25(土) 03:23:25 

    熊やイノシシが生息してる地域の人だとマジで日常生活が危険そう
    襲われたニュースよく見るし

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/25(土) 03:26:44 

    >>154
    私も掃除終わった最後の仕上げで、コンロにロックかけて吹いてるよ。

    +55

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/25(土) 03:27:07 



    これ、トラックの運転手さんの実話だって…。とんでもないヒヤリハットだよ。

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2021/12/25(土) 03:53:07 

    >>75
    キクラゲは乾燥したのを完全に戻さないままで大量に食べたからだったような気がする。

    +47

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/25(土) 03:54:19 

    >>133
    そうなのかな、

    +2

    -8

  • 170. 匿名 2021/12/25(土) 03:54:59 

    >>122

    心配ありがとうございます。
    今は痛みありませんが、たまにお尻に違和感あるので、もしかしたら、後遺症か何かかなって思ってしまいます。

    運営者に問い合わせメールで意見言いましたが、謝罪の言葉を言われただけで、何もなりませんでした。
    やはり、自分が危機感持って行動しないと何か起きてからじゃ遅いと思いました。

    +22

    -8

  • 171. 匿名 2021/12/25(土) 04:02:23 

    入浴中、洗顔のもちもち泡を吸い込んでしまって死ぬかと思った。裸でリビングに出て助けを求めた記憶があるけどずっと風呂場にいたので、激しくむせていた時の私の生霊の記憶かな?あれから洗顔石鹸はルーズに泡立ている。

    +70

    -2

  • 172. 匿名 2021/12/25(土) 04:02:57 

    >>146
    専門家じゃないからそう思うだけだけど、食中毒はダメだけどお腹が冷えたとかの場合は下痢止めでいいんじゃない?

    +86

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/25(土) 04:09:25 

    >>2
    一本目の遮断機の手前にいると思ってたんだよね、恐らく。

    +275

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/25(土) 04:13:11 

    >>101
    歩いてる時にポッケで鳴ったら、信号待ちの時にLINE見たり返信したりしちゃってる

    +69

    -4

  • 175. 匿名 2021/12/25(土) 04:33:10 

    >>18
    精密機械やテーブルタップにスプレーもアカンな

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/25(土) 04:35:56 

    >>101
    フラフラ歩いてる人の手元を見たらゲーム画面だった。
    操作してる感じじゃないから、多分ゲーム実況動画。

    +79

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/25(土) 04:37:14 

    一般道路を普通に車で走行していたら、前にいた自転車が後ろの確認もせずに急に道路を横断し始めた。もう少しで事故になる所だった。
    自転車は本当に怖い。

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/25(土) 04:49:04 

    車に乗ったらドアロック
    事故の時出られなくて危ないという人もいるけど、女性が停車中に乗り込まれた事件も発生してるからドアロック派

    +92

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/25(土) 04:51:31 

    >>2
    ここまで依存してないわ

    +77

    -2

  • 180. 匿名 2021/12/25(土) 04:52:59 

    >>138
    遮断機の外で待ってると勘違いしたんだろうね。

    +124

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/25(土) 04:56:13 

    >>12
    私はサボンのオイルスクラブでお肌マッサージして椅子に座ろうと思ったら下にオイルスクラブが落ちてて滑って尾てい骨にヒビ入った😅
    寝る時も座る時も痛すぎて泣いたw

    +65

    -1

  • 182. 匿名 2021/12/25(土) 05:07:18 

    >>2
    何故亡くなったのか本人わからないままかな
    まぁ事故ってそうなものだけど

    +185

    -1

  • 183. 匿名 2021/12/25(土) 05:07:38 

    >>54
    暗いから最近ショルダーバッグに反射テープつけたよ。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/25(土) 05:09:58 

    >>133
    これ当時何で周りは誰も気付かないんだって言われてたけど
    周りの人もスマホ見てたのもあると思うけど、
    いざ自分ももしその場にいて気付いたとしても、まさかすぎて
    「あれ自分がおかしいのか?違うよね?え?え?」
    って思ってるうちに電車が来てしまって体が動かなそうだと思った

    +269

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/25(土) 05:15:37 

    >>18
    アルコールの火って、たしか透明なんだよね。ふつうの火って見えるけど、アルコールの火は透明だから怖いですよね。

    +64

    -1

  • 186. 匿名 2021/12/25(土) 05:15:54 

    >>2
    本人は踏切の外まで渡り切ったと思ってたのでは?とニュースでみたな。
    防犯カメラから、最後まで一度も顔を上げなかったみたい。イヤホンもしていたのかな。

    +21

    -31

  • 187. 匿名 2021/12/25(土) 05:16:37 

    >>10
    知らない人より、
    彼氏、元カレ、夫から殺される確率の方がずっと高いよ。

    +83

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/25(土) 05:26:08 

    >>17
    ええ、、

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2021/12/25(土) 05:26:13 

    >>23
    なんかいっしょくた な人っている 💣️危ない
    訴えた部下どうかしてる……
    ガソリン高騰時に軽自動車だから~軽油いれたって人が結構いた 車が故障したりタンク洗浄でもっとお金がかかる

    +150

    -1

  • 190. 匿名 2021/12/25(土) 05:27:25 

    >>101
    この前、駅前のすごい人混みのなか、太った薄着の男性がラノベを縦にもって読みながら歩いてた。表紙の絵が丸見えで。みんなが避けてたからすいすい歩いてた。
    よけるけどさぁ。

    +67

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/25(土) 05:27:58 

    >>101
    歩きスマホがおしゃれだと思ってるんじゃないかなアホそうな若い女性に多いけど
    おばさんは理解できないや

    +9

    -39

  • 192. 匿名 2021/12/25(土) 05:29:23 

    >>75
    井の中のキクラゲは視野が狭いからそういう失敗はありそう。笑

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/25(土) 05:30:04 

    >>172
    成る程!理解した!ありがとう。
    そうだよね、毒って事は食中毒とかノロウイルスとかの事だよね。
    冷えたとか過敏性腸症候群とかは下痢止めアリだよね。

    +71

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/25(土) 05:30:47 

    >>157
    自分がやってたりしてw

    +50

    -1

  • 195. 匿名 2021/12/25(土) 05:31:58 

    スマホチャリが突っ込んで来る。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/25(土) 05:36:41 

    >>180
    一本目だと思ったんだよね。多分。

    +75

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/25(土) 05:47:33 

    >>187
    仕方ないとは言わないけど彼氏、元カレ、夫は自ら関わりを持った人だからギリギリ諦めはつく。通り魔だったり関わりない人からストーカーだったり逆恨みだったりが一番納得いかない。

    +74

    -5

  • 198. 匿名 2021/12/25(土) 05:57:02 

    >>104
    横断歩道に歩行者がいても車が全然止まらない、交通ルールクソ悪い県に引っ越してきたんだけど、車道を平気で横切る歩行者も多い
    車運転してて本当にイライラするよ

    +91

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/25(土) 05:59:40 

    >>158
    子供が溺れる時の想像と現実が全然違うらしい。
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +55

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/25(土) 06:01:18 

    >>32
    佐藤の切り餅は大丈夫。
    安い餅は噛みきれない事が多いから佐藤の切り餅しか買わない。

    +54

    -1

  • 201. 匿名 2021/12/25(土) 06:01:24 

    >>39
    こんなの、暗くなったら絶対わからない。
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +113

    -2

  • 202. 匿名 2021/12/25(土) 06:04:33 

    >>197
    麻痺しとるw
    そもそも○されるのが嫌だよね❗️
    私も昔は職場とかできつめに怒ったりしてたけど今はもう怖くて言えないよ…やんわりは言うけど。
    何するかわからなさそうなギリギリな人がチラホラいるから…

    +9

    -11

  • 203. 匿名 2021/12/25(土) 06:05:19 

    >>18
    えっ、そうなの?
    年末の掃除で、必ず冷蔵庫から古いビールが1,2本出てくるからそれを使っていつもコンロ周りをゴシゴシしてた。何かでみて真似して、綺麗になるな〜とお約束になってたけど、だめなの?

    +2

    -27

  • 204. 匿名 2021/12/25(土) 06:07:43 

    >>97
    若い頃ならまだしも、今はもうご高齢だからw

    でもちょっと前だけど、ロンブーのタレント名鑑でライオンのアクリル板の前でインタビュー受けてたりお茶目な人だと思った。

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/25(土) 06:07:48 

    >>108
    仰天ニュースかなんかで自転車もあったよね。
    ロングマフラー流行ってたときに引っ掛かってってやつ。

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/25(土) 06:09:14 

    >>70
    交通ルール守っていても守らない訳のわからんやつの心配もしなければならないのか。
    運転免許取るときに勉強したのにね…
    逆もしかりだけど腹立つよね。

    +114

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/25(土) 06:12:15 

    >>157
    本当そうだよね
    撮影されてる内容が撮られた側はわかる訳ないのに


    文章を
    盗撮したことあるよ
    スマホ画面も見られた(こちら側から)よ
    に置き換えたら…

    +105

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/25(土) 06:15:39 

    >>152
    寒いからと灯油ストーブの前で体育座りしてうたた寝してたら足が低温やけどして痛かった。治りも遅くて数十年たった今でもうっすら跡が残ってるわ…

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/25(土) 06:18:26 

    昨日のニュースで、針金の入ったモールをコンセントの差し込み口に突っ込んで手をヤケドした子供の事故を見たよ。

    子供って、コンセントの穴になんか突っ込みたくなるんだろうね。
    うちは怖いからコンセントガードを差して使ってない穴は塞いでるけど、子供が勝手に外す事もあるから絶対なにか入れないように注意しようと思った。

    +46

    -1

  • 210. 匿名 2021/12/25(土) 06:18:48 

    >>28
    全てのウーバー配達員がそうではないと思うけど、チャリのあいつらほんまに危険な運転の仕方するよな。
    他に広いスペースあるのに、人と人の間通ってきたり、急に曲がってきたりさ。
    危険運転してる配達員が目立つからだと思うけど…何回も轢かれそうになったことあるわ。

    +142

    -2

  • 211. 匿名 2021/12/25(土) 06:20:21 

    お湯をはったお風呂のフタを半分開けたままその場を離れかけたら、ネコがスーッと現れてフタあるものだと思って飛び乗った!
    下半身ポチャンしてしまい残り半分のフタにしがみつこうとしてるとこを危機一髪でキャッチしたけど、危ないとこでした

    +49

    -3

  • 212. 匿名 2021/12/25(土) 06:21:50 

    私は車で左折しようとしたら、歩行者用信号が赤になったのに堂々と渡ってくるチャリのガキ達、止まると思って徐行しなかったらヤバい

    +30

    -1

  • 213. 匿名 2021/12/25(土) 06:31:20 

    >>32
    私は先日、鍋焼きうどんのお餅を食べたら前歯の差し歯が3本いっぺんにくっついていったので、誤飲以外に歯の治療中の方も注意です!
    自分でコントかよと思いました。

    +119

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/25(土) 06:55:37 

    >>201
    これ赤枠の中はどうなってるんですか?
    路肩に出来た水溜まりにしか見えない、、

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/25(土) 06:59:15 

    >>2

    自分が亡くなったことに気づいてなさそう

    +195

    -1

  • 216. 匿名 2021/12/25(土) 07:01:00 

    >>186
    じゃなくて普通に踏切の外で待ってるつもりだったんでしょ

    +85

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/25(土) 07:03:18 

    >>5
    これガチなの?
    本当なら転んでる男性は捕獲されたよね?(熊は50㌔で走れる

    +126

    -1

  • 218. 匿名 2021/12/25(土) 07:04:06 

    >>32
    掃除機口に突っ込んで吸い込むのが処置法で合ってる?

    +3

    -6

  • 219. 匿名 2021/12/25(土) 07:06:25 

    >>214

    岡山に人喰い用水路ってあるらしいよ
    雨が溜まって側溝が見えなくなるんだって

    +58

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/25(土) 07:07:34 

    >>65
    多分世の中には
    気付いて助けた場合も多いんじゃない?
    世間でのニュースにならないだけで。

    +147

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/25(土) 07:07:55 

    >>213
    差し歯が取れたの?

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/25(土) 07:10:00 

    >>12
    飴で思い出したけど
    濡れた傘を入れる用の
    ビニール袋が一番危ないってさ。
    バナナなんかよりもよほど危険で
    滑るって何かの番組でやってた。

    そこらに捨てないでごみ箱に捨ててって注意してたよ。

    +94

    -1

  • 223. 匿名 2021/12/25(土) 07:10:06 

    >>219
    何で大勢亡くなってるのにガードレールをしないの?

    +45

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/25(土) 07:13:57 

    >>108
    2002年の事故。風化させたらだめですね、またロングマフラーが流行るかもしれないから。
    流行のロングマフラーにご用心!! サンドバギーに乗った女性が窒息死 | レスポンス(Response.jp)
    流行のロングマフラーにご用心!! サンドバギーに乗った女性が窒息死 | レスポンス(Response.jp)s.response.jp

    13日午後、栃木県那須町の遊園地で、林道を走るアトラクション「ウルトラバギー」に乗っていた仙台市の26歳女性が死亡するという事故が起きた。首に巻いたマフラーがバギーの駆動部に絡まって急激に引っ張られて首が絞まり、窒息したことが原因。

    +46

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/25(土) 07:15:36 

    毎週土曜日ベンツCクラスでギター教室にやってくるセレブ小学生メスとCR-V、ハイラックスサーフ、アルファード、キャンバス所有してる大富豪バカップルが幸せすぎる豪遊生活してしまってるせいで次々と不運

    +5

    -8

  • 226. 匿名 2021/12/25(土) 07:15:55 

    ホームと電車の隙間にスマホ落とす
    予感におびえてまし

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2021/12/25(土) 07:19:08 

    >>34
    子供の頃、銭湯で溺れた。沈むのわかってて自分で起き上がれなかった
    母が髪の毛掴んで引き上げてくれて助かった。

    +51

    -2

  • 228. 匿名 2021/12/25(土) 07:20:32 

    >>65
    一人か二人は気付いただろうね。

    でも最近は物騒な事件や忠告したとしても
    逆ギレされたりする事もあるから、
    見てみぬふりを決め込んでたんじゃない?

    (あ~、轢かれちゃった)って思ってても
    「スマホに夢中で気づきませんでした。」で
    言い逃れした人が数人いたと思うよ。

    +10

    -45

  • 229. 匿名 2021/12/25(土) 07:20:41 

    >>4
    混ぜるな危険。
    嫁姑❗

    こちらも混ぜると神経性のガスが発生して
    心を病みます、気をつけて!
    正月休み義家帰省の皆様お疲れ様。

    +51

    -6

  • 230. 匿名 2021/12/25(土) 07:21:04 

    >>221
    そうなんです…治療中の仮の差し歯なので餅に耐えられなかったみたいです。

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2021/12/25(土) 07:21:09 

    >>213
    歯はチョコレートもかなり危ない

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/25(土) 07:24:16 

    >>208
    あるある
    私は中学生の時、机の横に置いてた。左足側面ヤケド。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2021/12/25(土) 07:24:27 

    前にガルチャンで、「換気扇回さないで料理してたら彼氏が換気扇回せって血相変えて言ってきて笑。」ってコメントしてる人がいた。やばいよね。

    +49

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/25(土) 07:26:09 

    >>123
    湯船につかってる間にカビキラー!?
    いくら換気扇まわってたとしても危険すぎる…

    +239

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/25(土) 07:28:10 

    >>108
    4コマのサザエさんにもあった。

    電車で降りた乗客にマフラーの端が引っ掛かり
    つられて降りたサザエだけど
    もう片方の端が電車のドアが閉まって
    挟まったまま出発して首が締まり
    サザエがこんな風な顔になった際に
    「ゲバゲバだ」と言われてしまうオチ。

    これは世の中にはこう言う事もあるから
    注意しなさいねと言う警告みたいな
    内容だった。
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2021/12/25(土) 07:30:29 

    >>223

    近所の人が反対してたんだって
    3年間で79人も亡くなってるのに
    でも
    2019年にフェンス付いたらしい

    +53

    -1

  • 237. 匿名 2021/12/25(土) 07:32:20 

    >>2
    今に思えば
    これって似てるかもしれない。

    60年ほど前に描かれた内容だけど
    手元の物に夢中で気づかない事態は
    こんな前から予測されてたんだね。
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +269

    -6

  • 238. 匿名 2021/12/25(土) 07:34:10 

    小さい強力マグネットオモチャの誤飲。この前ニュースで見ました
    食べたら腸内でくっついてめちゃくちゃ危険
    "知育玩具「マグネットボール」にご用心 誤飲で内臓傷つける事故も:朝日新聞デジタル"
    知育玩具「マグネットボール」にご用心 誤飲で内臓傷つける事故も:朝日新聞デジタル
    知育玩具「マグネットボール」にご用心 誤飲で内臓傷つける事故も:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     「マグネットボール」と呼ばれる強力な小型磁石を使ったおもちゃについて、消費者安全調査委員会と日本小児科学会は25日、幼児には触らせないことなどを求める注意喚起を公表した。子どもが誤飲し、内臓を傷つけ…

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/25(土) 07:34:16 

    横からいきなり子供の飛び出し。イライラする。1日5回くらい出会い頭に子供が猛突進してくる。スーパーとか本屋とかショッピングモールのトイレとか図書館の出入口とか昨日市役所に入ろうとしたら横から飛び出して尻もちをつき、手首で地面についたんだけどイタッ位で大丈夫だったけど昨日の夜から手首と尾てい骨がズキンズキンとしてきて朝イチで病院に行くつもり。そのあと市役所に行って昨日出入口で遊んで兄弟と追いかけっこして外に出ようと飛び出した子を調べてもらうつもり。母親もいなく、私が尻もちついてもそのまま走っていったからやはり職員にお願いして防犯カメラを見てもらって近くの警察署に被害届出そうと思っている。子供ってなんで顔を後ろ向きで飛び出して走り出すんだろう。役所で鬼ごっこ?
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +46

    -18

  • 240. 匿名 2021/12/25(土) 07:35:02 

    >>32
    私いちごでそうなった
    大きいのを一口で食べようと思ったら喉に詰まって死ぬかと思った

    +49

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/25(土) 07:35:29 

    >>231
    これはなぜですか??

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/25(土) 07:37:16 

    >>38
    学校で道交法を教えてほしい。
    免許ない人とか分かってないまま道路使ってるから普通に怖い時がある。

    +63

    -1

  • 243. 匿名 2021/12/25(土) 07:38:42 

    >>230
    3本も一気に?お餅の粘度に驚愕。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/25(土) 07:41:04 

    >>65
    私だったら気づいても脳が混乱して軽くパニック。その間に電車が来そう。

    +157

    -2

  • 245. 匿名 2021/12/25(土) 07:41:11 

    >>62
    あれなんで自転車のるのか不思議でたまらない
    巻き込み防止のついてるやつがあっても怖いのに
    アホだと思う

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2021/12/25(土) 07:42:53 

    サザエさん(原作)って
    何気に危なかった!?ってシーンが多いから。

    カツオとマスオがキャッチボールをしてる最中に
    暴投して他所の家のガラスを割っちゃって、
    で、頭を下げに行ったら家族に涙ながらに感謝されて
    何故なら
    「割れなきゃガス中毒で今頃は…」ってセリフが。
    ガラスを割る事で命を助けれたオチ。

    案外探せばこう言うのがあったりする。

    +20

    -3

  • 247. 匿名 2021/12/25(土) 07:46:05 

    >>236
    さすがに、3年で79人もなくなるってないでしょ??79人落ちたならまだわかるけど。

    +28

    -7

  • 248. 匿名 2021/12/25(土) 07:48:06 

    >>32
    私みかんでなったことが2回あるんだけど(筋のところ)それ話すとそんなわけないってよく言われる。皆はみかんでなったことない?

    +11

    -2

  • 249. 匿名 2021/12/25(土) 07:50:32 

    >>236
    どうして転落死が相次いでるのに住民が反対したのだろうね。せっかく付けたフェンスすら苦情により外した意味が分からない。

    +54

    -1

  • 250. 匿名 2021/12/25(土) 07:54:56 

    >>228
    え……何言ってんの?
    例え逆ギレされようが
    見て見ぬふり出来ないでしょ

    +36

    -7

  • 251. 匿名 2021/12/25(土) 07:58:19 

    >>1
    電子レンジの中の汚れこびりついたまま使用して発火

    古いドライヤー使ってコンセントから発火

    テープを貼らず電池をまとめて袋に入れていて発火

    +57

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/25(土) 07:58:39 

    交差点で信号待ちしてたら歩道を猛スピードで走ってきた自転車に激突された。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/25(土) 07:59:40 

    >>168
    完全にふやかしてればこれだけの量ある!ってわかったんだろうけど半ふやかしだと少ないなーもっと入れとこ!ってなって思ってたより相当あったんだろうね

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/25(土) 08:00:12 

    >>155
    悲鳴あげたら良かったのに

    +55

    -4

  • 255. 匿名 2021/12/25(土) 08:00:59 

    >>38
    習う機会がないってのもあるね。
    歩道と車道どっちを走るのが正解かとか、車両扱いなら自転車も停止線で止まらなければいけないかとか、グレーなとこかなりある。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/25(土) 08:01:59 

    雪国ならではの
    ブラックアイスバーン
    雪が積もればいいけど
    積もる前は歩行者も
    車も怖い
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/25(土) 08:02:56 

    >>214
    用水路です。
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +70

    -1

  • 258. 匿名 2021/12/25(土) 08:03:31 

    >>126
    あの時は真っ黒な煙だった。個人の庭からだったから何燃やしてたのか。本当息が止まるんだよあんな所で命の危機を感じるとおもわなかった。

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/25(土) 08:07:24 

    >>104
    このケース、そもそも自転車は降りて歩いていれば歩行者だけど、乗ってたら軽車両だからね
    道路交通法違反じゃないのか

    +47

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/25(土) 08:08:03 

    >>45
    私もサイ○でサラダにナメクジ。ドレッシングかけたらニョーって上に伸びてきた。後ほうれん草ソテー大大きなクモが炒めてあった。

    +100

    -1

  • 261. 匿名 2021/12/25(土) 08:09:50 

    >>157
    主さんではないですが、
    家族でよく行く大型公園の野外ステージで手品を見るために一人で場所取りしてた時のこと。
    爺さんて女性をよく見るじゃないですか。
    ビデオムービー持った一人の爺さんが周りの女性も見ないでムービーをずっと見ていて、、あれ?撮りためたお孫さんの動画でもみてるのかな?なんて思ったら、ファインダーで下見てるけどレンズ(?)はこっちの方角向いてる!!と不審に思い立ち上がって近づこうとしたら爺さん、早い早い!猛ダッシュで逃げて公園から退出していったの。退出するまで追いかけたけど、家族も待ってるし公園の外までは追いかけなかったんだけど、今思い返すと、リスクの面からそれで正解かな、と。
    長くなりましたが、盗撮されてたんだと思います。
    スマホは、、、ファインダーに映らないですよね?
    録画されて困る画面ではなかったけど💦

    +29

    -5

  • 262. 匿名 2021/12/25(土) 08:10:39 

    >>68
    田中麗奈の徒歩七分ってドラマでそんなエピソードがあった
    コメディドラマだし最後は田中圭に助けてもらってたけど、自分の身に置き換えて考えたら怖すぎた

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/25(土) 08:11:07 

    >>57
    ある程度出しきったら良いよね?
    ノロとか出した方が良い下痢は止めちゃダメだけど
    二日酔いでお腹ゆるいとき、出しきったなーと思ったら下痢止め飲む
    お尻痛いからこれ以上下痢できないって時
    あと仕事中、お腹ゴロゴロしたら飲む

    +31

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/25(土) 08:13:05 

    >>32

    詰まらせるの危ないよね。

    小学六年生の時、一人で留守番してて、飴詰まらせた時は相当焦った。水飲みまくってことなきを得たけど。
    パニックになって、上に出すか下に落とすか迷ってたら、かなり危なかったと思う。

    +57

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/25(土) 08:14:08 

    >>79
    自転車でおばあさん轢き殺した女子大生もスマホ+イヤホンじゃなかったっけ?
    目と耳ふさいで公道を通行してるようなものだよね

    +99

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/25(土) 08:16:51 

    >>199
    この右上のイラストをイメージして、大人が両手を上げると確実に溺れる。
    体の2%くらいしか水面より上にいかない。
    だから、口だけ出すイメージで仰向けになって力を抜いたほうがいい。

    一回全身沈んでも、落ち着いてたら絶対に浮く!と思ってとりあえず脱力して15秒カウントするのがいいらひい。

    +6

    -5

  • 267. 匿名 2021/12/25(土) 08:17:03 

    >>38
    昨日狭い道で対向車が来て端によって待ってたら、対向車がすれ違う時に16インチくらいの自転車に乗った低学年くらいの女のコがフラフラと間を通り抜けていった。ヒヤッとした。ヘルメットもしてないし、フラフラだし。
    今思い出してもどうもゾッとする。
    ただコケるなよと願いながら固まって見てた。

    +25

    -2

  • 268. 匿名 2021/12/25(土) 08:17:24 

    >>65
    夜だから暗くて見えなかったんじゃない?

    +36

    -1

  • 269. 匿名 2021/12/25(土) 08:17:53 

    >>186
    市の直前まで恐怖を感じなくていい良い死に方だわ

    +13

    -6

  • 270. 匿名 2021/12/25(土) 08:18:12 

    脇道から左右確認しない、減速しないで出てくる自転車いるけど
    何度かぶつかりそうになった
    ふつう左右確認するしスピード落とすよね
    若い子〜おっさんまで年代に関係なくそういうバカいる

    +42

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/25(土) 08:18:59 

    >>8
    こんなのでも、車に過失があるんだよね!

    +91

    -4

  • 272. 匿名 2021/12/25(土) 08:19:45 

    自転車乗ってる人にとって、雨がポツポツ降り出した時が一番危ないらしい。
    路面の汚れが浮き出して、地面とタイヤとの間の摩擦がなくて、すべってハンドルを取られやすい。
    ザーザー降り出した後はいいけど、ポツポツの時は焦って目的地に向かおうとしないこと。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/25(土) 08:19:47 

    >>2
    赤の信号待ちで、一人がわざと歩き出す素振りしたら、みんながついてくる危険な事してる人いたよね。
    下手したら亡くなる。

    +152

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/25(土) 08:21:35 

    >>38
    クソジジイなんて、マイルールも無しな乗り方しとる!天上天下唯我独尊

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/25(土) 08:22:34 

    >>270
    私、直進してて激突されたこともあるし、車でも1メートルのニアミスしたことある。
    自転車の時はノーブレーキで曲がってきたやつに罵倒されて納得いかなかった。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/25(土) 08:23:04 

    >>131
    前の車がちょこちょこ踏むタイプの人だとやりにくいんだよね

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/25(土) 08:23:10 

    >>259
    思い切り違反だけど、対車の事故だとこんなんでも車の過失の方が大きくなったりするからなぁ
    しかも子供亡くしてるから被害者的な立場になりやすい
    車の運転手さんが気の毒すぎる

    +47

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/25(土) 08:23:33 

    >>201
    これは初めてだとハマるわ

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/25(土) 08:24:06 

    >>17
    これで運転手の方も逮捕、実名報道されて気の毒だよ…

    +256

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/25(土) 08:24:09 

    >>32
    喉詰まったとき、最初にどんな処置すれば一番いいんでしょうか?
    水分で流し込む?
    背中たたく?
    すぐ救急車?

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/25(土) 08:27:12 

    >>12
    滑るつながりで
    雪国でないのに雪が降った地域の人は本当に気を付けた方がいい。
    地面が死ぬほど滑る。雪を考慮して設計されていないから。

    東京で大雪の時にすごいニュースになるけど、本当に降ると滑るから危険なんです。
    知らずに熱湯かけて溶かしたり。

    +55

    -1

  • 282. 匿名 2021/12/25(土) 08:28:31 


    高校生のとき帰り道、自転車乗った知らないおじさんから、急にパンツ見せてって声かけられたこと。

    警察にそのこと話したら、その前にどこか寄らなかった?って聞かれて、スーパーでご飯買って帰ったって話したの。

    どこからつけられてたかわからないから関係あるか定かではないけど、もらうお箸の数を見て一人だと判断して付けられるケースがあるみたいで、今後一人暮らしする時もらう数には気をつけてねって言われたよ。

    +32

    -1

  • 283. 匿名 2021/12/25(土) 08:28:39 

    >>38
    車道の端を逆走してくる自転車と、左右に分かれて走ってる自転車集団、ほんとイラつく

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/25(土) 08:29:57 

    まさに昨日車に轢かれかけたわ
    横断歩道青信号で前の自転車の人の後ろを走っていたら私だけ見えなかったみたいで本当にぶつかる直前だった
    今日も同じ場所通るけど少し怖い自分がいる

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2021/12/25(土) 08:31:07 

    >>247
    結構深くて、雨が降ったら勢いも水量も凄いのかも。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/25(土) 08:35:10 

    >>47
    きっとダンス教室に行く途中であろう幼い姉妹が駅のホームで踊ってる横で母親はスマホいじってたわ。親居たら狭いホームで踊るなって注意しろよ!と思ったわ。

    +40

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/25(土) 08:36:14 

    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +42

    -0

  • 288. 匿名 2021/12/25(土) 08:37:26 

    >>280
    水なんか飲ませたらもっと危ないでしょw
    一般的なのはハイムリック法です
    -食べ物による窒息の救急処置-
    -食べ物による窒息の救急処置-www.kagoshima.med.or.jp

    -食べ物による窒息の救急処置- 健康トピックス 食べ物による窒息の救急処置食べ物が喉(のど)や気管に詰まると、窒息して死ぬことがあります。餅、こんにゃく、ステーキなど噛み砕きにくいもの、小児ではピーナッツや豆状のお菓子が特に危険。症状・・・詰まった...

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/25(土) 08:39:38 

    >>199
    子連れ防災講座での話。

    池とか湖で子どもが溺れそうになってたら、正面から助けに行くとよじ登ろうとして子どもが大人の頭にしがみついて、大人が思い切り沈まされる。

    だから、お子さんがいるみなさんにおすすめなのは、日頃から防水リュックや巾着型の防水バッグを持ち歩くこと。
    空気を入れて、子どもに投げ渡すと、話しかけるくらいの落ち着きを取り戻す時間稼ぎになる。
    きちんと閉めれば救助来るまでの間も顔を出していられる。

    という話だった。

    +37

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/25(土) 08:39:47 

    >>191
    そんなん思ってなくて中毒なんだと思うよ

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/25(土) 08:40:28 

    自転車の当たり屋

    狭くて見通しの悪い道路を選んで飛び出してくる

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/25(土) 08:41:51 

    >>261
    公園、盗撮多いらしいよね。

    あと川の土手に座っている女性を、対岸から望遠レンズで盗撮するってのも見たな。
    今はロンスカ主流だから昔ほどパンツが見える事を意識しないかも知れないけど、ふとした時に中が見えてしまうかもしれないし、胸元や顔を撮られるのも怖い。
    皆気を付けて。

    +51

    -1

  • 293. 匿名 2021/12/25(土) 08:42:37 

    >>288
    なに言ってるの?
    いつも水飲んで飲み込んでるよ

    +1

    -6

  • 294. 匿名 2021/12/25(土) 08:42:50 

    >>197
    うんわかるよ

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/25(土) 08:43:54 

    車で左折しようとした時、人を轢き掛けた事があります…。
    幸いその人は怪我すらも負いませんでした

    +4

    -4

  • 296. 匿名 2021/12/25(土) 08:45:45 

    >>85
    ついこないだの?これとは違うよね?8ヶ月で前抱っこだったよね。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/25(土) 08:46:12 

    >>249
    元々用水路がめちゃくちゃ多い地域で、慣れてる地元住人はそこまで不便を感じてなかったのと、かなりの費用がかかるのが主な原因
    あとは、用水路は定期的に清掃しておかないと臭ったり虫が湧くのに、フェンスや蓋がつくと清掃できなくなるとか、フェンスで家への出入りが不便になるとかが理由らしい
    実際にフェンスがついたら車を入れられなくなった事例もあったそうだよ

    +40

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/25(土) 08:46:38 

    狭い住宅街をゆっくり運転してたら
    角から犬だけスッと出てきてニコニコしながら仁王立ち
    避けて曲がったら飼い主さんそもそも進行方向見てなかった
    誰もいないと思って速度出してたら笑顔のわんこにぶつかってたかも
    みなさんお散歩のときは気をつけて、夜は光る首輪でゲーミング犬にしてね

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/25(土) 08:46:57 

    >>247
    横だけどマジでたくさん亡くなっているっぽい 。
    怖すぎるね。
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/25(土) 08:47:30 

    揚げ物用の鍋を洗った
    急いでたので拭かずに置いておいた

    少し水が溜まった状態で旦那が油を入れて揚げ物しようとしたらちょっとした爆発

    私→揚げ物する前に必ず中に水が残ってないか確認するだろう
    旦那→まさか揚げ物用の鍋の中に水なんか入ってないだろう

    お互いの思い込みが招いた悲劇

    +26

    -2

  • 301. 匿名 2021/12/25(土) 08:50:38 

    お父さんからの無謀な
    一人ツッコミ一人ボケ

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2021/12/25(土) 08:51:18 

    私もやらかし、妹もやらかした事件。

    ごみ捨てに出た母親を閉め出したことある。
    小さすぎたから覚えてないけど、母親いわく一瞬のうちに鍵を閉められたらしい。

    父親不在だったので
    隣人に頼み消防車を呼んでもらい何とか鍵を開けてもらい部屋に入れたとのこと。

    ちなみに3歳ぐらいの時の話。

    +35

    -1

  • 303. 匿名 2021/12/25(土) 08:54:44 

    >>168
    乾燥ワカメでも同じような話あったよね。
    あれも分量間違えると危険。

    +32

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/25(土) 08:55:54 

    歩きスマホしてて、自転車にぶつかる。とか

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/25(土) 08:56:23 

    >>84
    みんな気づいて危ない!とか声かけたのにイヤホンしてたから聞こえなかったんだよ

    +121

    -1

  • 306. 匿名 2021/12/25(土) 09:00:33 

    >>242
    小学校だけじゃなくて、中高でも改めて教えた方が良いよね。

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/25(土) 09:00:53 

    >>32
    10代のころ薩摩芋ふかしたやつ食べてたら一気に飲み込みすぎたのか食道が詰まって、呼吸はできるんだけどねっとりした固形が動かなくなって苦しくて、一人で胸バンバン叩いた

    +61

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/25(土) 09:01:11 

    >>210
    自転車の配達員の奴らの無謀運転凄まじいよね。
    車の横走られてる時とか、まじで何が起きるかわからんと思う。

    +29

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/25(土) 09:03:35 

    >>281
    店の入口タイル敷き多いからマジで危ないと感じる

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/25(土) 09:04:49 

    >>296
    前抱っこのは8ヶ月の子
    貼ってある画像のは7ヶ月
    母子が乗った自転車事故で乳児死亡 「前抱っこ」での悲劇を防ぐために知っておきたいこと
    母子が乗った自転車事故で乳児死亡 「前抱っこ」での悲劇を防ぐために知っておきたいことwoman.mynavi.jp

    11月11日午前11時前、東京都世田谷区で37歳の母親と生後8ヶ月の男の子が乗った自転車がトラックにはねられる事故があり、男の子は搬送先の病院で死亡しました。悲劇的な事故をなくすために、子どもと一緒に自転車に乗るときに気をつけたいことを、今一度考えてみまし...

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/25(土) 09:05:18 

    夜に交差点の入り組んでる場所
    自転車で人混み避けてゆっくり走ってたら、正面に直角の縁石があって、見えた時にはぶつかって落ちて倒れた

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/25(土) 09:08:39 

    >>89
    お迎えの時、2歳児さんが園外に脱走してるのに遭遇
    父親がお迎え来てたんだけど先に靴履かせて先生とおしゃべりしてて目を離した隙に脱走
    私も近くにいたから追いかけて捕獲した
    父親しっかり見とけよ!!

    +77

    -1

  • 313. 匿名 2021/12/25(土) 09:08:50 

    >>157
    がるちゃん特有の捏造した嘘ネタじゃない?

    +8

    -4

  • 314. 匿名 2021/12/25(土) 09:14:43 

    >>310
    よくある事故なんだね。シートに乗せられない月齢なんだっけ

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/25(土) 09:17:31 

    >>132
    最近の露天風呂盗撮事件見て思いついたネタ?

    +14

    -2

  • 316. 匿名 2021/12/25(土) 09:22:40 

    >>314
    自転車のシートに乗せられる月齢は明確に決まってなくて、腰座ったばかりの7ヶ月から乗せてる親もいれば、
    その辺は心配だから1歳になるまでは乗せないとか、1歳半くらいの安定して歩ける頃まで待つとか色々。

    +10

    -2

  • 317. 匿名 2021/12/25(土) 09:23:00 

    ダンボールを部屋と廊下のドアの廊下側に立てかけておいたら、ダンボールが倒れて上手い具合にドアノブの下に入りこんでドアが開かなくなった。管理会社がやってる日だったから鍵開けてもらってダンボールどかしてもらったけど玄関にも行けずトイレにも行けず焦った

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/25(土) 09:23:06 

    >>250
    私が何もしなくても
    誰かが助けるでしょうってのは
    大人数になればなるほど
    その感情が高ぶるって話だよ。

    で、結局誰も何もしない。
    これ、意外と誰も考えてしまう事だから
    気にかけておいた方が良いよ。

    +47

    -2

  • 319. 匿名 2021/12/25(土) 09:23:40 

    >>277
    自転車でも軽車両扱いなので、対車でも違反してる軽車両の方が過失割合高いですよ!
    車側が法定速度以内で走行していたのなら自転車のが悪いことになる。ただ怪我させたり、死なせてしまったりしていると慰謝料や点数、罰金はひかれますが、過失割合の大きさは車側のが低いと思います。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/25(土) 09:23:43 

    >>308
    知り合いの話だけど、運転中、左走ってた配達員が急に右に曲がってきて接触したって。危なっかしいと思ってたからすぐブレーキ踏めて大事には至らなかったみたいだけど。近くの大通りの交差点でも歩行者とUberの事故を見かけた方連絡くださいって看板あったし歩道爆走してるUberたまに見るし本当に危険!迷惑すぎ大嫌い!!

    +26

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/25(土) 09:24:49 

    >>279
    えー、実名報道されたの?
    この人も被害者みたいなもんなのにね

    +138

    -1

  • 322. 匿名 2021/12/25(土) 09:29:51 

    >>48
    ほんとにその通りです。
    市民プールに連れて行った3才の娘、初めてだったので怖くて父と息子・母と娘でお互い付きっきりで見てた。プールサイドから兄が声を掛けてきたので一瞬その方向を見てすぐに娘を見たら静かに浮かんでた…ほんとに数秒だけど慌てて抱え上げたら大泣きして、ほんとに怖かったです。
    子どもって静かに溺れるって本当でした。
    みなさん本当にお気を付けください。

    +59

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/25(土) 09:33:56 

    >>2
    私もガルに夢中になってる事あるから気おつけるわ

    +4

    -7

  • 324. 匿名 2021/12/25(土) 09:35:50 

    >>62
    幅の広いズボンも絡まるよね。
    タイトな細身ズボンじゃないとあぶないね。

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/25(土) 09:40:27 

    >>143
    ふちが折れるほど??
    それは痛かったですね。涙

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/25(土) 09:43:41 

    >>69
    31歳だってね。
    まぁ、こういう事故ありえなくは無いから気をつけたいよね。

    +67

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/25(土) 09:45:50 

    お風呂場でコケた時、横向けで片肘をついた体勢だったのに肘は痛くならず、コケた振動が肋骨に伝わって、暫く肋骨が痛かった。肋骨を直接ぶつけたわけじゃないのに。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/25(土) 09:46:48 

    >>319
    法学部生だった頃に身内が車対自転車で事故起こしたんだけど、明らかに自転車が悪いのに過失7対3くらいの認定で納得いかない話しを先生にしに行ったら

    実務的には、自転車より重めの注意義務と危険回避義務が課せられてる。
    見通しの悪い交差点走ってる時は「何かが飛び出してくるかも」って意識で減速したり、
    目の前に自転車がいると思ったらより注視して減速するなどの事前対応を求められがち。

    って言われたよ。

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/25(土) 09:47:00 

    >>48
    水が10cmでも溺れるらしいよ。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/25(土) 09:47:28 

    >>35
    横断歩道のところで車が渋滞してると
    ブレーキに足置くけど
    ない所は普通に走っちゃうから怖いよね。
    横断歩道無いところはかもしれない運転を車に強制じゃなくて、自転車やら歩行者に過失100にしないと事故は減らないと思う。
    お金払って免許取ってるのにこういう事故は不利すぎる。

    +66

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/25(土) 09:48:38 

    キャップかぶった自転車乗りのおっちゃんの何かする率高いと思う

    わ!って言ってきたり
    どついてきたり
    下半身見せてきたり
    あと付けてきたり
    道塞がれたり
    色々されてきた

    +21

    -1

  • 332. 匿名 2021/12/25(土) 09:50:02 

    >>265
    それプラス飲み物のカップ持ってたってね
    悪質すぎ

    +68

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/25(土) 09:51:32 

    >>247  


    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/25(土) 09:53:11 

    >>3
    ジャイアン好きじゃないけど
    このアッポケ顔は好きだった笑

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/25(土) 09:53:20 

    >>309
    無人の銀行ATMに行ったら救急車が止まっていて、中に入ったらそこに血だまりが。
    雨の日で床が濡れてて滑って転倒したみたい。

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2021/12/25(土) 09:54:03 

    玄関のドア、勢い良く閉めてしまった拍子に鍵が降りて、鍵がかかってしまった事があります。
    裏の窓の開いてたトイレに外から入るしかなかった。犯罪者みたいで恥ずかしかったw

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/25(土) 09:56:06 

    >>2
    遮断機って、まず車道側の左から降りるから
    右をよろよろ渡ってる途中のお婆ちゃんとかが閉じ込められて救出される動画とかはたまに見かける。歩きスマホは言語道断だけど、まずこのシステム変えるべきだと思う。

    +30

    -8

  • 338. 匿名 2021/12/25(土) 09:56:44 

    >>153
    横断歩道の所まで行くだけだよ

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/25(土) 09:58:57 

    >>162
    下痢が止まるのがダメって聞くよ。
    出しきってしまわないといけないのに、体内に菌やらウィルスやらを閉じ込めてしまうから。

    +27

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/25(土) 09:59:50 

    >>328

    最近の話ですか??
    昔と違って今は自転車もかなり厳しくなっていると思います。元々見通しの悪い場所なのか、単に対向車線が渋滞しているだけで見通し悪い訳では無いのかとかすぐ先に横断歩道があって、信号があってとか状況によっても変わってくると思うので、この一部分の映像では判断が難しく絶対自転車が悪くなるという訳ではありませんが^^;

    タイムリーに車対自転車で事故してしまったのですが、過失割合は2:8でした。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2021/12/25(土) 10:02:02 

    >>190
    色んな意味で避けるわな

    +30

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/25(土) 10:02:25 

    >>209
    ヘアピンは多いみたい。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/12/25(土) 10:04:30 

    >>309
    雨が降った時の最寄り駅がツルツルしてて怖い

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/25(土) 10:07:49 

    >>258
    黒い煙は炭素でとても危険。
    肺に入ると貼り付いて呼吸できなくなるみたい。
    燃やしていた人も具合悪くなったのでは?

    +26

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/25(土) 10:09:56 

    >>233
    換気扇回さないのがヤバいの?彼氏がヤバいの?うちの実家の父親が超ケチで、母がまだ料理の途中なのにもう終わりに差し掛かってたら換気扇消しに行くぐらいケチ。私には考えられない。

    +14

    -2

  • 346. 匿名 2021/12/25(土) 10:11:32 

    >>340
    聞きに行ったのは7年前なので、たしかにそれ以降事情が変わったかも。

    友達は昨年バイク対自転車で最近事故に遭い(自転様が歩道からバイクの走ってた直進レーンにいきなり移動してきて軽く接触からのお互いに転倒)
    過失割合8になってしまったので、そんなもんかなと思ってた。
    340さんは2で済んだんだね。よかったね。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/25(土) 10:11:41 

    >>107
    そうすれば電車の運転手さんも嫌な気持ちにならなくてすんだのに😢

    +37

    -1

  • 348. 匿名 2021/12/25(土) 10:11:53 

    >>270
    昨日、ビッグスクーターに乗ったオバハンにやられた。
    曲がり角減速しないってあり得ない。
    カーブミラーも見てないし。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/25(土) 10:12:52 

    >>228
    「あ〜、轢かれちゃった」では済まないと思うんですが
    一生もののトラウマなんだから気づいた人は絶対放置できないよ

    +37

    -1

  • 350. 匿名 2021/12/25(土) 10:12:57 

    >>306
    避難訓練みたいに毎年1回はやってほしい。体に叩きこまないと駄目だよ。

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/25(土) 10:13:50 

    >>345
    コメントした人では?

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/25(土) 10:17:11 

    >>29
    昔、義実家の庭でBBQ (回り家無し) してたら、風下にずっと座って火の番してた叔父さんが最後意識ぶっ飛んで吐いて立てなくなってた。アルコールも入ってたけど、そんな酔い潰れるような人ではなかったし明らかに様子がおかしかった。多分軽度の一酸化炭素中毒なりかけてたのかな。目に見えないガスだから怖い。

    +70

    -0

  • 353. 匿名 2021/12/25(土) 10:19:13 

    >>48
    うちの子も。数分、後から入ろうと思って支度していた時の突然訪れた静けさ、慌ててお風呂に行ったら沈んでいた。今でも思い出しては身震いします。

    +47

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/25(土) 10:36:31 

    高層ビルの真下

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/25(土) 10:40:07 

    腸マッサージをやりすぎると、めちゃくちゃ気分悪くなって吐く

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/25(土) 10:42:46 

    風呂にドライアイスを入れて遊ぶ子供は窒息死の危険が高い

    +10

    -2

  • 357. 匿名 2021/12/25(土) 10:44:26 

    チャリの後ろの隙間に傘を差し込んで漕いでたら段々ずれてきてあれ?ペダル踏んでもおかしなことになり、後輪が傘巻き込んで傘が真っ二つに折れた。もし、すっ転んだら骨折してたわ。二度とチャリの隙間に傘を差し込まなくなった。

    +31

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/25(土) 10:46:52 

    >>38
    子乗せの電動自転車でスピード出すのなんとかならないの?小学生のほうが常識的な乗り方してる。

    +18

    -1

  • 359. 匿名 2021/12/25(土) 10:47:38 

    >>39
    こんなん絶対落ちる
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +84

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/25(土) 10:58:30 

    >>65
    でも道路の端と端にいたら、もしかしたら気づかないかも。そして待ってる間だけスマホ観ちゃって余計に気づかない。

    +42

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/25(土) 11:00:15 

    >>250
    できますッ🤣

    +5

    -3

  • 362. 匿名 2021/12/25(土) 11:07:31 

    >>34
    蛇口で熱湯出した直後に水だしたときやらかしたことあった
    忘れがちだから気をつけないとね

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/25(土) 11:10:59 

    >>123
    カビキラーは使って掃除したら半日は鼻がいかれてる。
    鼻の奥に残ってなかなか元に戻らない!
    そうとう体に悪いと思う

    +94

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/25(土) 11:20:58 

    >>45
    テレビでやってたね
    脳に入ると一生治らないか、死ぬやつ
    テレビにでてきた人は、毎日自分の庭でとれた野菜をスムージーで飲んでたら、そこになめくじが通ったあとの葉っぱも入ってて、死にかけた話。助かったけど10年以上たっても後遺症ひどくて普通の生活送れてないみたい…こわい

    +103

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/25(土) 11:23:57 

    >>133
    車から降りるよりクラクション鳴らすと思う。
    何事かと思うだろうし、さすがに大音量で気付くと思うんだけど。

    +40

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/25(土) 11:25:44 

    >>208
    電気ストーブつけてて近くで毛布被って寝てしまったらふと熱くて目覚めたら足元から毛布火が出てた!
    自分の服にはまだ火が移ってなかったから慌てて毛布を外に放り出したけど危なかった!

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2021/12/25(土) 11:27:40 

    >>209
    子供の時、指をいつもしゃぶる癖があったんだけどふとコンセントの穴が気になってその指で触ったらピリピリ電気が来た!!
    なんで指持っていったのかが謎。
    子供の時って謎な行動多いよね

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/25(土) 11:28:07 

    >>163
    髪の毛に着くだけじゃないのね!
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +31

    -1

  • 369. 匿名 2021/12/25(土) 11:29:09 

    >>213
    ハイチュウで詰めもの取れた
    飲み込み注意

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/25(土) 11:30:24 

    >>25
    運転手側からしたら避けられない危険だわ
    赤ちゃんも運転手さんも気の毒で…
    自分も運転するから気をつけよう

    +104

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/25(土) 11:46:20 

    車に乗ってて踏切待ちをしていたら、自転車のおばさんの荷台(紐で結んである様な)が遮断器が降りた際に引っ掛かり出られなくなっていた。
    助手席に居たので、車から出て遮断器を持ち上げて出してあげたよ‥。
    私が焦って速く行ったけど
    運転席の旦那は何してたのか気づかなかったという‥。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/25(土) 11:54:26 

    >>355
    尿が出なくなりました。訴えなかったけどその後すぐ社名変わりましたね。
    イオンの中に入ってる店。

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2021/12/25(土) 12:04:41 

    義母がくれた白菜(義母の兄弟が農家らしく)にもナメクジだか白い虫がいた 切った時に見つけたけど貰った生野菜はよく洗わないとね

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/25(土) 12:08:18 

    兄が子供のキックボードで排水溝の穴にはまってコケて股関節骨折、長期入院していたわ。
    あまりに長かったので窓際に追いやられるんじゃないかと心配になった。
    数年は杖ついていたような。

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/25(土) 12:09:22 

    >>32
    私もこの間詰まりかけた。
    死ぬかと思った。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/25(土) 12:09:58 

    >>279
    納得いかない
    自殺行為じゃん、こんなの避けられる訳がない

    +106

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/25(土) 12:16:34 

    >>293
    それは元気な人がつまりかけだからできる事

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/25(土) 12:17:08 

    >>357
    私も自転車のハンドルに傘かけて走ってたら前輪に挟まって逆ウイリーしてサドルがお股直撃、ブロック塀に激突してひどい目にあったよ。処女を失ったかと思った。(その後大丈夫だった事を確認)
    おでこも広範囲で皮が剥けてた。このまま死ぬのはあまりに恥ずかしいとなんとか起き上がったけど。

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/25(土) 12:18:13 

    >>70
    はぁーそんなこと言われたら、警官に名前聞いて苦情いれるわ

    +89

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/25(土) 12:20:18 

    >>120
    まったく同じことをやりました(笑) 
    引き出しがしまえるタイプのやつ端っこが鋭利なんですよね。
    引っ掻くときにガリガリ!って音がして本当に痛すぎた。

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/25(土) 12:20:45 

    自転車二人乗りでの、タイヤへの足の巻き込み事故。
    青春時代に二人乗りで後ろに乗ってたら、足のかかとをアキレス腱が見えるほどパックリと切り20針ほど縫いました。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/25(土) 12:25:32 

    >>48
    分かる分かる。
    娘がしっかり立てるようになった頃、お風呂で自分の頭洗ってふと顔を上げたら、娘が湯船の中で目を見開いて沈んでた。
    慌てて抱き上げたけど、あの時の娘の顔は一生忘れられないと思う。

    +41

    -1

  • 383. 匿名 2021/12/25(土) 12:26:28 

    >>8
    住んでるマンションでやってる子がいて、本当危ない。
    母親がキッチンカーやってる女の子なんだけど、業務用の台車みたいなのに腹這いで乗っかって、駐車場や歩道で遊んでる。注意しようものならこっちを変質者扱い。もう知らん。

    +125

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/25(土) 12:43:37 

    >>101
    仕事で必要だし連絡来てないか気になる。
    依存症

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/25(土) 12:57:53 

    >>1
    昔、バイク運転してたら前を走ってたトラックの荷台に載ってた荷物が落ちてきてぶつかりそうになった。
    結構大きなパイプだったからほんとに怖かったよ。

    +17

    -1

  • 386. 匿名 2021/12/25(土) 12:59:20 

    >>39
    未だに対策とらずに放置されてることが信じられない県でも町でも村でも、整備費捻出してバンバン柵つけるべきだよね

    +76

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/25(土) 13:02:59 

    >>123
    始めからやり方が間違ってたね
    普通の洗剤と同じ感覚だったのかな

    +54

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/25(土) 13:04:46 

    >>39
    しかも田舎の道じゃなくて、人口が1番多いくらいの岡山の中でも栄えてる地域ですらこれだからね。
    初見だと絶対詰む。

    +58

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/25(土) 13:09:59 

    >>104
    ジジババとか急いでるOLとかよく横断歩道じゃない所を無理矢理渡ったり、学生や年寄りの自転車がいきなり渡ろうと出てくるから本当に危ない
    渋滞でイライラしてる時は痛い目見ればいいのにって思ってしまう時ある

    +15

    -3

  • 390. 匿名 2021/12/25(土) 13:10:45 

    >>331
    怖…私はそんな人に一度も遭遇したことないから、
    出来ることならその地域から引っ越して…いつ大事になるかわからないよ。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/25(土) 13:13:21 

    >>34
    小さい頃、お風呂入ってて喉乾いたから目の前にある蛇口から水を出して飲んでいたなぁ、、
    小さい頃の思考って怖いんだね
    子供生まれたら気をつけます

    +31

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/25(土) 13:15:02 

    >>1
    うちの近くで、バイクで信号待ちしてたら知らない人にいきなり刺されて、バイクの方が亡くなる事件があった。

    私は10代の頃に彼とバイクでドライブしてたら信号待ち中に、前のバイクの人がいきなりこっちに向かってきて「ライター貸して」って言われたんだけど、飲酒運転なのかその人の目が真っ赤に血走っててめちゃ怖かった。

    信号が青になっても、私たちタバコ吸わないからライター持ってないし、怖くて黙ってたら後ろの車がクラクション鳴らしてきた。

    そしたらその人、他のバイクの人にクラクションされたと勘違いして、全く無関係の人に大声出しながら殴りかかってて怖くて逃げた。

    バイクは事故したときだけじゃなくて、色んな面でも危険。

    +39

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/25(土) 13:17:13 

    >>1
    路地からの飛び出し
    いて当たり前だと思って運転出来るか、が運命を左右する

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/25(土) 13:20:33 

    >>79
    まさかノイズキャンセリング、、?

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/25(土) 13:22:13 

    >>383
    よし警察に通報だ。

    +59

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/25(土) 13:23:14 

    仕事で電動アシスト自転車に乗るようになって
    緩い坂を上って左折したところで、またがったままで一時停止したら車道側に倒れた
    さいわい車通りがなかったからよかったけど一歩間違えば大惨事になるところだった
    なぜかわからなくてネットで調べまくったら
    停止中はブレーキレバーを握り続け、かつペダルから足を下ろさなければならないというこどがわかった

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2021/12/25(土) 13:29:43 

    >>298
    >夜は光る首輪でゲーミング犬にしてね

    横だけど、犬嫌いだから、光る首輪は有難いわ
    遠くからでも、こちらに向かって来る犬の存在が分るもの
    発見したらすぐ、反対側の道路に渡るとか対応できる

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/25(土) 13:29:50 

    >>1
    ながらスマホの自動車、自転車にひかれる

    信号も見てない、周囲の自動車自転車も見てない
    とにかくスマホ以外なにも見てないから、こちらが注意するしかない
    事故をおこさなければOKだと思ってるわりに、その方法も理解してない、出来てないから事故は必ず起きる
    停止線とっくにすぎてからブレーキ踏む車多すぎ
    信用してはダメ

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/25(土) 13:30:21 

    >>341
    女の子の可愛い絵柄でした。

    +10

    -2

  • 400. 匿名 2021/12/25(土) 13:37:29 

    公園の前にある、塀のない前面駐車場の家に住んでる知り合いの話。
    その人が出掛けようと玄関横に停めた車を発進させた時、実はどっかの子が隠れんぼでその車の後ろに隠れてたらしくて。
    で、車のエンジン音に驚いたその子が車の陰から飛び出して、逃げようと発進直後の車の前を走って横切った。
    ギリギリぶつからずには済んだらしいけど、まさか自分の敷地内で人身事故起こしかけるとは思わなかったって言ってたわ。

    +22

    -1

  • 401. 匿名 2021/12/25(土) 13:37:58 

    >>345
    窓閉め切って火を使って換気扇回さないと、一酸化炭素中毒になるんじゃない?
    たしか、一酸化炭素吸ったら数秒で意識がなくなるらしいよ。
    それを知らずに慌てた彼氏を笑ってるのがやばい。

    +47

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/25(土) 13:38:30 

    冬なのに脱水症状になって夜中にすごい動悸で一睡もできなくて朝方救急車で運ばれた
    トイレ行くの減らすために水分取らないようにしてたのがバカだった
    皆さんもお気をつけください

    +38

    -1

  • 403. 匿名 2021/12/25(土) 13:40:13 

    大好きな漫画家の先生が大理石のテーブルで頭を打って亡くなってしまったからテーブルの下とか掃除するときは気をつけるようにしてる
    家の中の掃除も結構危険が潜んでる

    +36

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/25(土) 13:49:09 

    >>312
    小さい子が道路で先に走って行っても全く気にしない親もいるよね。
    車とか急に来たらこわくないの?

    +48

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/25(土) 13:55:43 

    >>219
    ありがとうございます!
    呼び名が怖くてドキッとしました💦
    知らないで通ってしまったらと思うと怖い💦

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/25(土) 13:58:14 

    イルミナティの人工地震と人工台風

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/25(土) 13:59:51 

    >>257
    ありがとうございます!
    用水路なのですね。
    これは怖い💦
    亡くなられている方も多いみたいなので心配です、、

    +33

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/25(土) 14:02:19 

    >>364
    ナメクジが通った後…!?
    家庭菜園の野菜食べてるけど、もちろん洗ってはいるけど怖いな。

    +47

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/25(土) 14:08:02 

    >>1
    江の電にひかれかけた。

    アマルフィというレストランに行った帰りの事なんだけど、あそこって階段降りてすぐ江ノ電の線路があるんだよね(踏切なし)

    線路がある事忘れてて、そのまま行こうとした瞬間に目の前を江ノ電が走って行って血の気がひいた。
    あと少し早かったら轢かれてた。

    +27

    -1

  • 410. 匿名 2021/12/25(土) 14:22:03 

    >>403
    ガラステーブルで転んで割れて救急車呼ぶ人も多いよ
    うちは木製しか置いてない

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/25(土) 14:29:53 

    >>378
    357です。逆ウィリー!まぢでチャリに傘は危険だよね!お股直撃はかなり痛そう〜!!
    あれからチャリ乗る時は傘、持って行ってないよ。ある意味チャリに傘は恐怖だよね。

    +14

    -1

  • 412. 匿名 2021/12/25(土) 14:31:21 

    >>4
    昔混ぜちゃいけない洗剤同士をお風呂で混ぜちゃった主婦が、そのまま意識不明になって亡くなったらしい。
    それから混ぜるな危険と書かれるようになったとか。

    +64

    -1

  • 413. 匿名 2021/12/25(土) 14:41:52 

    >>401
    横から。不完全燃焼じゃない限りは大丈夫なんちゃう??

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/25(土) 14:43:57 

    >>155
    携帯奪ってぶん投げたいね

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/25(土) 14:46:28 

    >>359
    なぜにオープンなの?!
    側溝の蓋みたいなの付ければええがな!

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/25(土) 14:48:35 

    >>4
    お風呂にムカデが出て、洗剤で撃退しようとして手当たり次第に生活やらシャンプーやらごちゃ混ぜでぶっかけた事があって、後で親に叱られた。
    Gは洗剤なら何でもすぐ効くのに、ムカデは何しても弱らなくてあるもの全部試してしまった。

    +39

    -1

  • 417. 匿名 2021/12/25(土) 14:51:03 

    >>317
    マンションはこういうのがこわい。
    うちは家建てたとき、トイレに窓もつけたし引き戸にしたわ。
    火事の時はバルコニーから頑張って逃げるところまでは想像してる。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/25(土) 15:05:11 

    >>8

    これ運転手不起訴だったね

    +48

    -1

  • 419. 匿名 2021/12/25(土) 15:10:11 

    >>32
    私は焼肉「ミノ」を飲み込めると思ったら喉の奥にスッポリはまってしまい
    焦った。慌ててトイレに走ったら動いたからか呑み込めたけど。

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/25(土) 15:13:11 

    >>10
    バスジャックの再現ドラマで、長距離バスだから寝ててバスジャックされてるのに気づかない女性がいて。犯人が後ろの座席に移動しろ!て全員を移動させてた時に前席で寝てた女性を真っ先にナイフで刺した。命は助かったみたいだけど、顔には消えない大きな切り傷。それ見た時、長距離バスで寝てていきなり刺されるなんてことあるんだ、とゾッとした。

    +66

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/25(土) 15:19:44 

    >>317
    なんか日常の不運過ぎる事故で、旦那さんがトイレドア前で心筋梗塞で倒れて、奥さんがその時たまたまトイレに入ってて。
    倒れた旦那さんはそのまま死亡して外開きドアを塞いでしまい、ドアが開かず奥さんも夏場の脱水症状でトイレの中で亡くなった事故あったよね。
    そんな偶然ある?てぐらい不運としかいいようがない事故だった。
    自宅内でも携帯とかポケット入れて持ち歩いてる人じゃないと助からない。
    そのトイレもマンションとかで窓なしだったと思う。

    +37

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/25(土) 15:23:08 

    >>180
    >>196
    なるほどそういうことか

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/25(土) 15:24:19 

    >>403
    あれは後頭部って場所も悪かったよね。起きあがろうとした反動でガンってやってしまうのは、日常の不注意で掃除とかしてる時にうっかりやりそうで怖い。

    +18

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/25(土) 15:27:26 

    >>364
    そんなことあるんだ!
    ナメクジなんか季節になれば普通に出てくるよね。実家が家庭菜園やってるわ。よく洗うよう言っとこ。勉強になるな〜。

    +50

    -1

  • 425. 匿名 2021/12/25(土) 15:32:14 

    年のせいか、自分のつばで急にむせる。

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/25(土) 15:33:05 

    >>17
    は?母親何しとんねん

    +103

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/25(土) 15:35:02 

    >>1
    豪雨とかで増水して道路が冠水した時、やむを得ず非難する時は歩道ではなく、車道の真ん中を歩く。
    マンホールの蓋が浮いて外れてしまい、その多くは歩道にあるかららしい。
    なるべく道の真ん中を歩くようにだって。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/25(土) 15:49:32 

    >>15
    考えたら怖すぎ!無事でよかった!!

    +9

    -1

  • 429. 匿名 2021/12/25(土) 15:51:13 

    >>239
    子供に追突されたくらいで尻もちて弱すぎ
    足腰鍛えるか、あと聴力も弱ってる可能性あるから検査したら

    +4

    -35

  • 430. 匿名 2021/12/25(土) 15:51:16 

    >>189
    助かったのに訴えるとかおかしいね

    +27

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/25(土) 16:00:02 

    >>429
    子供の母親乙

    +14

    -2

  • 432. 匿名 2021/12/25(土) 16:02:14 

    >>237
    ながら読書が多かったのかな

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/25(土) 16:02:57 

    >>82
    裸に体操服が普通だと思ってた

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/25(土) 16:03:12 

    >>あるよね、あるあるだよね

    私もトイレ掃除のとき気をつけてる
    便器の内側は塩素系漂白剤(黒カビ対策)
    トイレ周りはクエン酸(尿の飛び散り、消臭効果)

    使って掃除してるから混ざらないように&子供がいる時はトイレ掃除やめてる(気が散って洗剤混ざらないか不安)

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/25(土) 16:06:52 

    >>37
    鼻と口が塞がれば数cmで溺れる

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/25(土) 16:09:31 

    レストランでイカフライが喉に詰まって死ぬかと思った。
    両親気づかないの
    手を突っ込んでどうにか抜いた
    お行儀悪いと叱られたけど生きててよかった

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/25(土) 16:11:23 

    >>413
    火を使うと酸素つかうから、酸素がなくなると不完全燃焼になるのかな?

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2021/12/25(土) 16:14:00 

    >>207
    普通に、後で犯人がわかったんじゃないの?

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/25(土) 16:14:35 

    >>237
    今はスマホが本みたいな役割だしね

    +41

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/25(土) 16:22:10 

    スーパー店員だけどエスカレーターの転落事故、毎年見るわ
    お年寄りがよろけたり杖ひっかけたり子供が逆走したり
    なるべく手すりつかんでください

    +23

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/25(土) 16:26:05 

    >>412
    怖っ…!!
    それって、具体的に何と何だろう…?
    化学に精通してるガル民ならご存じかな?
    私毎回、バスマジックリンだけで掃除してるけど…他人事じゃなく、身近に起こりうることだから怖いヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    +0

    -9

  • 442. 匿名 2021/12/25(土) 16:26:10 

    >>1
    定番かもだけど青信号で渡っても信号無視の車が突っ込んでくること
    私は自転車に当たるぐらいで無傷ですんだけど急に来たら身体が動けなくなるのは本当なんだなと思った

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/25(土) 16:26:33 

    電車に座っていたら男性が網棚にスーツケースのせようとしてだかとろうとしてだかで失敗して私の頭にバンて落ちてきて痛すぎて謝られても痛いしか声でなく頭を押さえて涙出てうつむいていたら逃げられたから注意仕様がない。

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/25(土) 16:30:45 

    >>441
    混ぜるな危険は対象商品には目立つ様に表記と説明あるから見れば分かるよ

    +24

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/25(土) 16:37:51 

    >>441
    簡単に言うと酸性(ハイターなど)とアルカリ性(次亜塩素酸ナトリウムなど)を混ぜるとアルカリ性が分解されて強塩素ガスが発生する。洗剤類大体そう。
    それが人体には毒。

    +26

    -1

  • 446. 匿名 2021/12/25(土) 16:45:00 

    >>2
    私も歩きながらイヤホンするし、スマホはたまに急いで調べ物するときあるけど人混みとか誰もいない住宅街で2〜3秒に1回は顔上げて周り確認するし、ましてや踏切なんて線路内通ってたら線路の凸凹に注意しないと転んじゃうから顔上げるんだけどだからよく転ばずに線路内を歩いたなと思う

    +3

    -24

  • 447. 匿名 2021/12/25(土) 16:47:12 

    干てた布団がベランダの内側に落ちてた
    危うく人殺しになるとこだった

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2021/12/25(土) 16:48:22 

    >>444
    >>445
    441です!
    お二方ご返答ありがとうございますm(_ _)m
    バスマジックリンの容器の裏の説明書き、よく拝見せずそのまま使っておりましたので、後で掃除の時に拝見します

    カビキラー(強力剤)の類いはうちでは使用しておりませんで、バスマジックリン一種類だけだから大丈夫かなと(^_^;)
    今、トピざっと拝見して洗剤のこと色々書かれてますのでよく拝見し覚えます!
    本当に怖い…!

    +7

    -2

  • 449. 匿名 2021/12/25(土) 16:52:12 

    >>48
    私そのシチュエーションを子どもサイドで経験したことあるけど、自分でも何が起きたのかわからないまま沈んでいくんだよね。
    子どもっていっても6歳くらいの時で、溺れたら最悪死ぬって知識は持ってたんだけどそこまで頭が回らないというか、思考停止してたっていうか…。
    苦しいとか怖いとか感じる暇も無くて、ただ水面に光が反射してキラキラしてるのが凄く綺麗だな〜って思ったことだけは鮮明に覚えてる。
    ぶっちゃけその後どうなったのか全然覚えて無いんだけど、こうして生きてるってことは母が気付いて助けてくれたんだろうな。

    +24

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/25(土) 16:52:18 

    >>10
    犯人が知ってる人で元カレとかだったら
    事件の背景が痴情のもつれとか嘘八百をマスコミに詳らかにされる方が怖いわw
    死人に口なしだから反論も弁解もできないw

    +18

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/25(土) 16:52:30 

    >>447
    私はその時、急に風が強くなって折角干してた布団が電線に乗ってしまったよー…(泣)
    その時気付いたトラック運転手さんが、うちにピンポンして態々教えに来てくれて気付いた!!
    引っ掛かった布団を物干し竿で落としてキャッチしたけど…こんなところで風にイタズラしないでほしかったわ(*_*)

    +2

    -6

  • 452. 匿名 2021/12/25(土) 16:59:15 

    >>408
    その番組見た覚えがあるけど、たしかその人は無農薬で野菜作ってて、野菜を洗う=農薬を落とすためって認識だったので無農薬なら洗わなくてもオッケーって思ってそのままミキサーに入れたのが悪かったという話だった。
    なのでしっかり洗ってあればそこまで神経質にならなくても大丈夫かと…。

    +50

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/25(土) 17:11:14 

    >>123
    引っ越しのお風呂掃除を徹底的にやろうとして、天井から壁全てカビキラ―大量に使って、涙と鼻水が止まらなくなってしまい結果気管支喘息で入院2回。マスクにメガネと換気していたにも関わらず、、、気を付けて怖いよ〜一生喘息の薬飲まないといけない。

    +43

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/25(土) 17:26:39 

    >>11
    粉タイプのやつ使ったら、風でふわっと舞い上がって吸っちゃったことあったからマスクした方がいい

    +44

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/25(土) 17:32:52 

    >>201

    怖すぎる、スクールゾーンなのも余計心配なるわ
    これは税金使って、落ちないように柵と看板立てた方がいい

    +38

    -0

  • 456. 匿名 2021/12/25(土) 17:39:02 

    >>2
    死役所に出てきそうなエピソード

    +36

    -1

  • 457. 匿名 2021/12/25(土) 17:42:35 

    >>224
    常々怖いなと思ってて自分は粗忽者でいつかやりそうだから
    スヌードやネックウォーマーのように垂れ下らない物しか作らないし人にもあげないようにしてる。
    マフラーやスカーフも自分で使うなら上着の中などに入れられるような物しか使わない。
    電車のドアとか自転車の車輪とかうっかりって事ありそうで。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2021/12/25(土) 18:00:53 

    飲んで良い気分で包丁握ってたら手を滑らせて足元に落下、危うく足の甲に直撃しそうだった🔪

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/25(土) 18:12:33 

    >>101
    YouTube見ながら歩いてる人いるよね…
    しかもワンコの散歩中見ながら歩いてる人居てビックリしたよ…

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/25(土) 18:15:41 

    事故でも病気でも自分はならないと過信してる人多いよね

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/25(土) 18:19:00 

    >>47
    お母さんと小さい子がチャリで
    上の子がスケボーみたいなやつ(くねくねしながら走るやつ)で大きい交差点渡ってて
    上の子が交差点ど真ん中で転んで
    お母さんは交差点渡り切ったところで
    だから言ったじゃん!だから言ったじゃん!
    を連呼してた。

    いや、言っただけじゃダメだろ。

    +32

    -0

  • 462. 匿名 2021/12/25(土) 18:22:16 

    >>460
    そう言うお気楽な奴等程、自分が患者や被害者になった途端大騒ぎすんだよね…
    日頃からの危機管理能力の無さが招いた結果なのに(笑)
    まさしく自業自得よね

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/25(土) 18:22:27 

    >>262
    トイレの窓から
    糸電話みたいのやってたねw
    管理会社に言ってもらえばよかったのに
    なんか理由があったんだっけ?

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/25(土) 18:27:21 

    >>258
    二十年くらい前だけど、田舎にあった祖父母の家に行くとよく庭でゴミを燃やしてた記憶がある。
    ウチはさすがにちり紙とか残飯燃やす程度だったけど、年配の人とか結構何でもかんでも燃やしちゃうから、燃やしたら有害なガス出るものとか混じってたのかもね。

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2021/12/25(土) 18:31:18 

    >>92
    検索したら戦慄した
    何で何の罪もないカップルが・・・

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/25(土) 18:37:33 

    カミソリ、歯磨きしながら動き回る、階段、コンセント周り、電気ストーブ

    これらは気をつけて




    +11

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/25(土) 18:38:45 

    >>179
    でもさ、仕事の連絡とか彼氏との別れ話とか、家族に何かあってその連絡とか、そう言うパターンもあるよね。

    +5

    -3

  • 468. 匿名 2021/12/25(土) 18:42:00 

    >>383
    注意してそんな態度は許せないね。
    本人が怪我や死亡しても仕方がないが(この場合)自動車の引いた方が気の毒。

    +33

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/25(土) 18:42:02 

    >>458
    足の甲に直撃してザックリ傷残ってるよw

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/25(土) 18:42:57 

    >>220
    >>273

    信号無視したおじさんに釣られて歩きスマホで歩き出した学生の女の子を慌てて止めたことある。
    おじさんは車来る直前にテケテケ走ってったんだけど、女の子はスマホ見ながらの視界に入ったその足元に釣られて歩き出した。止めなかったら絶対轢かれてた。
    でも本人はあんまり状況わかっていなかったな。

    +76

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/25(土) 18:45:50 

    >>57
    親子で食中毒になり中学生の子どもさんに下痢止めを飲ませてしまって毒素が排出されず体内に溜まって結果お亡くなりになった焼肉の食中毒事件がありましたよね。何度かテレビで見て印象に残ってる。それがきっかけで下痢止めって安易に飲まない方が良い場合もあるんだなと思いました。

    +70

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/25(土) 18:49:47 

    知人の子が剣のおもちゃ振り回して知人の目に当たって失明。
    ごっこ遊びでも他人に向かって何か振り回したり攻撃しようとしてくる子供が好きじゃないので、そういう事する子には初めはやんわり、しつこいと真顔で振り払っておばちゃんそういうの嫌いだから。って言ってしまう。
    そこまでしなくても~って言う人もいるけど、こういう理由なのでと答えれば大抵納得してもらえるかな。

    +32

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/25(土) 18:50:34 

    >>237
    二宮金次郎の歩きながら読書も同じ。スマホで勉強してる人もいるし。

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/25(土) 18:57:48 


    同居する女児に強制わいせつ…
    同居する女児に強制わいせつ…"20代男性巡査長"を書類送検 「停職6か月」の懲戒処分が判明 北海道警(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道警の男性警察官が同居していた女児にわいせつな行為をしたとして、書類送検されていたことが分かりました。  捜査関係者などによりますと、強制わいせつの疑いで書類送検されたのは、北海道警本部の2

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/12/25(土) 18:58:06 

    >>332
    器用すぎてある意味尊敬するわ。
    子供にはいくらスキルがあっても自転車に乗る時はイヤホン、スマホ禁止をよく言って聞かせよう。

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/25(土) 19:02:24 

    >>17
    これは、車の方が被害者だよ

    +134

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/25(土) 19:09:17 

    >>11
    飲食店で働いてた時
    希釈しないといけない洗剤を原液で使うよう指導されてて、一度換気扇つけるのを忘れたら
    目から涙が出た。
    他の飲食店のひともそう言ってる人がいたからあるあるなのかな?
    汚れは早く落ちるけど、少し服に付いただけで溶けたからだいぶ強いんだろうな。

    +29

    -1

  • 478. 匿名 2021/12/25(土) 19:09:23 

    >>472
    こわっ
    我が子に目を潰されたの?
    怖いわぁ

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/25(土) 19:11:15 

    >>101
    携帯たいして興味ない人ってそんなもんだよね
    そしてよくどこに置いたかわからなくなってて鳴らしてって言ってくる迷惑なうちの旦那

    +5

    -3

  • 480. 匿名 2021/12/25(土) 19:11:48 

    >>15
    歩いてる時もよくやる。
    天気がよくて凍ったのが溶けて大丈夫じゃん、って
    普通に歩き出してこける。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/25(土) 19:21:51 

    >>478
    他人でなくて良かった、この事は一生この子に言わないでおく
    って言ってて親ってすげーって思いましたわ。
    勿論私もその子の耳に入れるつもりはないし彼らの前では目の事には触れないけれど
    これって誰にでも起こりうる事だよねと思って書きました。

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/25(土) 19:23:33 

    雨の日の白線とマンホールでブレーキを踏むと死ぬ

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/25(土) 19:27:46 

    ヒヤリとした経験をしたら、それをなくす対策をしないと重大な事故に発展する。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/25(土) 19:39:08 

    >>101
    初めて行く場所だとGoogleマップのナビを見ながら歩いてることあるから気をつける、、、

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/25(土) 19:41:03 

    >>32
    私30歳でパイナップルのダイヤカットって言うのかな、すっぽり喉にハマっちゃって、息が出来なくなった事ある。そのうち自然とゾンビみたいなうめき声が漏れてきて本気で死ぬのかと思った。
    詰まるのは餅だけじゃないから!

    +38

    -0

  • 486. 匿名 2021/12/25(土) 19:42:18 

    >>213
    くっそ笑ったww
    こんな事ある?ww
    目の前でこんなこと起きたら笑い死にしそうw

    +4

    -6

  • 487. 匿名 2021/12/25(土) 19:43:14 

    >>453
    カビキラー怖っ!
    そういう掃除の仕方、うっかりはりきると自分もやってしまいそう。気をつけるわ。

    +25

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/25(土) 19:44:44 

    >>307
    わかるー。これ月一くらいで起きるんだけど、喉に問題あるのかな?怖くなってきた

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2021/12/25(土) 19:49:00 

    >>201
    岡山市内のうちの近くにも20年くらい前こんな溝あったなぁ。
    この写真に写ってるような棒もなかったから、溢れたらマジでわからなかったよ!台風の後一度だけだけどこの写真みたいに境がわからなくなって足で確かめてたらハマりかけたw
    水没してなくても普通に危なかったと思う。今は側溝に蓋がされています。

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/25(土) 19:51:33 

    >>453
    手軽に使えてしまうけど怖いですよね。
    私の知人は天井に向けて噴射したらそれが目に垂れてきました。
    慌てて洗って念のため病院に行ったら今回はたまたま大丈夫だったけど二度とやらないようにってたしなめられたそうで。

    +22

    -1

  • 491. 匿名 2021/12/25(土) 19:53:48 

    >>473
    最近の金次郎さんはちゃんと座ってるらしい。
    あれは寸暇を惜しんで勉学に励めという教えを表すための像なんだから、座ってたら意味ないと思うが。
    身近にひそむ危険・不意におとずれる災難

    +25

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/25(土) 19:54:54 

    >>472
    それに比べると弱いけど、学生時代付き合ってた彼氏の手が私の顔に当たっていて邪魔に感じて小指(なんかちょうど掴みやすかった)掴んで剥がそうとしたら骨折っちゃったことあるわ。

    指一本だけ掴む機会ってそう無いだろうけど、みんな注意してね。
    彼氏の指折った後なんだか恥ずかしさで振っちゃった

    +7

    -2

  • 493. 匿名 2021/12/25(土) 19:56:05 

    >>251
    これ電池以外は全部やったw
    ついでに、薄焼きピザ風作ろうと餃子の皮を重ねてトースターで焼いたらあっという間に黒焦げになり、トースターから火。ひえー!てなって、慌ててコンセント抜いて、ファン回し、家中の窓は全開にして黒煙を逃して…。
    トースターは蓋を開けたら火を吹き出したからその状態でビシャビシャにした濡らしたバスタオル被せて何度も上から水をかけ…。
    家が火事にならずにトースターダメにしただけで済んだけど天井に燃え移ったらアウトだった。心臓止まるかと思った。

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2021/12/25(土) 19:58:05 

    >>1
    自転車で転んで用水路に突っ込み、しばらく気絶してたけど、通行人に運良く助けられた人の話聞いた事がある。水が入ってる時期だったから、発見遅かったら溺れてたかもしれないと。
    夕暮れの田んぼ付近は注意。

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2021/12/25(土) 20:01:25 

    >>79
    イヤホンして外の音が聞こえないとか不安しかない…。
    私も昔は通勤の時に使ってたけど音量低めにして外の音も聞こえるようにしてたな。

    +34

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/25(土) 20:14:10 

    >>17
    これって反対側が渋滞してたんですかね?
    私も子供を車で幼稚園に送って行く時に絶対通る道があるんですが、ここと似たような感じです。
    気を付けてはいますが、たまに車の間から自転車が顔を出すのでヒヤッとします。
    ちょっと行けば横断歩道もあるのに…
    自転車側もきちんとルールを守って欲しいですよね。

    +54

    -2

  • 497. 匿名 2021/12/25(土) 20:20:11 

    >>136
    ご苦労されたんですね

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/25(土) 20:21:16 

    >>6
    2回噛まれたよね

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/25(土) 20:25:36 

    小4の娘が先日、横断歩道を青で渡って居たら右折してきた車にひかれそうになったと真っ青な顔で帰ってきた。
    高齢女性が運転していたらしいが高齢者の運転、本当に怖い。

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2021/12/25(土) 20:28:18 

    >>32
    ゆで卵でも注意です。
    小学生の時に詰まって「私死ぬんだ…短い人生だったな」って思いながら苦しみながら胸の辺り叩いたら間一髪助かって今こうやってガルちゃん出来てる。感謝🥲

    +47

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード