-
501. 匿名 2021/12/23(木) 21:56:38
>>34
浜崎あゆみさん!笑+5
-0
-
502. 匿名 2021/12/23(木) 21:58:36
結婚してても夫はケチだし、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントもお金がないの一言でくれない。ゴルフは行くくせに。
街中でブランド物の紙袋を持って楽しそうに歩いてるカップルたち羨ましい。
+20
-0
-
503. 匿名 2021/12/23(木) 22:01:54
>>442>>476
本当にありがとう+7
-0
-
504. 匿名 2021/12/23(木) 22:02:12
>>7
私は頭にアルミホイル巻いてるよ。
+34
-0
-
505. 匿名 2021/12/23(木) 22:02:16
>>10
同じだわ
なんだかよく分からない充足感がある。孤独感もないなあ。
離婚前後は本当に大変でしたが、自分で選択できることが多くなったからかな。
彼氏もいないし友達も少ないけど。+91
-1
-
506. 匿名 2021/12/23(木) 22:02:32
>>472
今は違うでしょ+4
-1
-
507. 匿名 2021/12/23(木) 22:02:56
>>10
経済力があるとか?幸せならいいよね!+44
-1
-
508. 匿名 2021/12/23(木) 22:03:50
>>454
主です
ありがとうございます
くぐってきますね+1
-0
-
509. 匿名 2021/12/23(木) 22:04:59
>>477
でも旦那には細かく言ったり愚痴ったりしてる妻多いよね
そういうダブスタで旦那は家の居心地悪くて帰ってこなくて、結果孤独って人も多そう+2
-0
-
510. 匿名 2021/12/23(木) 22:05:13
>>480
なりふり構ってられないのだから、流石に働くと思う+5
-0
-
511. 匿名 2021/12/23(木) 22:06:06
>>508
うまいんだなこれが
お酒に合うようかんなの🎹+4
-0
-
512. 匿名 2021/12/23(木) 22:06:07
>>76
共働き時代にその考え古いよ+1
-0
-
513. 匿名 2021/12/23(木) 22:08:05
>>498
ここでパーティしようよ🎂
元気だしてね+8
-0
-
514. 匿名 2021/12/23(木) 22:08:06
呼んだ?+1
-1
-
515. 匿名 2021/12/23(木) 22:08:22
>>467
何かうちの夫も近いかもです。子育てには熱心で特に教育には力が入ってて、私を邪魔者扱いします。家事、子育てを夫中心でやってくれてお前は要領悪いから俺がやると。最初はこんな言い方では無かったけど、次第にこうなりました。実家に対しても、お前を甘く育てた結果こうなった。子供たちは同じように育ったら困るから俺が面倒見る、と。私は家事がろくに出来ないから仕事してろと言われ、毎日フルタイムで仕事する日々。子供のために我慢してるけど、さすがに身が持たないです。何で子供できる前にさっさと離婚しなかったんだと後悔ばかりです+29
-0
-
516. 匿名 2021/12/23(木) 22:08:38
>>514
待ってた+2
-1
-
517. 匿名 2021/12/23(木) 22:08:40
>>394
あなたかわいい人だね
なんか私のやさぐれた心が癒されました、+21
-0
-
518. 匿名 2021/12/23(木) 22:08:49
>>502
あなたからはプレゼントあげないの?+0
-2
-
519. 匿名 2021/12/23(木) 22:10:21
>>511
横だけど
栗蒸し羊羹好き+6
-0
-
520. 匿名 2021/12/23(木) 22:10:41
>>515
旦那をATM扱いしながら子供に悪口吹き込んでるガル民みたいな旦那だな+19
-1
-
521. 匿名 2021/12/23(木) 22:11:43
>>3
親友感笑
らぶ+17
-0
-
522. 匿名 2021/12/23(木) 22:13:10
>>44
私に言われたって知らんがな。+2
-3
-
523. 匿名 2021/12/23(木) 22:15:57
>>502
私の夫もけちだよ
共働きでたまにファミレスに
食事に行く時もお弁当でいいから
買ってきてという
別に回らないお寿司に行こうとか
鉄板焼のお店に行こうとか
言ってるわけではないのに
美味しい食事の時間を過ごして
また仕事を頑張るそんな気持ちが
分からないらしい+5
-1
-
524. 匿名 2021/12/23(木) 22:17:59
>>4
既婚ぼっちです……
結婚して、3年
旦那は船員をしてる為、年の3/4は家に居ません
子供もいないし自由で楽しいけど、職場の女性陣が家族の話をしてると虚しくなります
勿論、いない間の生活費の大半は自分で捻出してるので、傍から見たら一人暮らしと変わらないです
職場の人には、「でも、結婚出来たんだから良いじゃん」と言われますが……+91
-2
-
525. 匿名 2021/12/23(木) 22:18:05
>>80
私も旦那とは仲良くもなく悪くもない。でも考え方が違うのか、思いやりを感じることがほぼない。ロボットみたいなので、しんどい。
性格合う人に出会えないのか、学生のときみたいに自然に自分をだせなくて大人になってから友達できない。変わり者に思われてそう。
かなり個人主義なので、協調性や同調が必要な社会の雰囲気が難しい+33
-0
-
526. 匿名 2021/12/23(木) 22:18:58
明日はピアゴで爆買いだぜ!+5
-0
-
527. 匿名 2021/12/23(木) 22:20:12
>>509
旦那も、溜め込まずに言いたいこといえばいいのにと思う。
言いたいこと言い合えない夫婦関係に問題あるんじゃないだろうか。
家事なんて、皿洗いでも、洗濯物でも、最終的にちゃんとした形になれば方法なんてどうでもいいのに、細かいこといいあって喧嘩になるのもほんとはバカバカしいことなんだけど、そのバカバカしさを乗り越える努力も必要なんだと思う。+6
-2
-
528. 匿名 2021/12/23(木) 22:20:42
>>355
えらい
ペットボトル捨てたり雑誌を
捨てたり窓を拭いたりしてるよ+4
-0
-
529. 匿名 2021/12/23(木) 22:20:54
>>521
うーん ラブ❤️+1
-0
-
530. 匿名 2021/12/23(木) 22:21:27
>>518
私からは誕生日もクリスマスもプレゼントあげてお祝いもしてます…+1
-0
-
531. 匿名 2021/12/23(木) 22:21:38
>>510
うん。だから、働いても、女性一人が働いても満足な金は稼げないでしょ。
働かないんじゃないのよ。
普通の主婦が働いても、稼ぎが足りないのよ。
掛け持ちパートしたところでせいぜい20万じゃない?
子供一人ならギリギリ食べていけるかもしれない。
二人なら?三人は?
結局、やっていけるのは離婚しても元旦那がちゃんと養育費や婚姻費払ってくれたり(しかも金額も多い)、実家に頼れる人。+6
-10
-
532. 匿名 2021/12/23(木) 22:22:22
むなしいし、寂しいし、寒いしお腹空いたから一人スーパー行ってきた。
一人鍋の素(ゆず味)と高級なチータラ、ノンアルレモンサワー買って一人夕食したよ。鍋に入れたしゃぶしゃぶ用の豚肉が超染みるほど美味しかった~✨野菜いっぱい食べたよ!
しっかり食べれば少しは安らかになるかなと思った。少しは気分回復したかな。
今から孤独街道をちゃくちゃくと作っているような不安もあるけど、まずは体健康でいなきゃね…
みんなお疲れ。あったかくして寝てね。+18
-0
-
533. 匿名 2021/12/23(木) 22:22:40
>>114
わかる、、私は食事も別。外出すると他の夫婦や家族が楽しそうで羨ましい。うちは会話もないし休日も別行動。
一緒に出かけたいなぁ。+22
-0
-
534. 匿名 2021/12/23(木) 22:23:06
>>523
寂しいですよね。
すごい贅沢なものを望んでいるわけではないのに、少しでもお金を使ってくれないって…+7
-0
-
535. 匿名 2021/12/23(木) 22:24:22
>>11
私もあなたと一緒。
旦那には良くしてもらってるけど、自分は夫に対して何が出来るんだろうって考えると孤独を感じる。+50
-8
-
536. 匿名 2021/12/23(木) 22:24:56
>>523
私が仕事帰りにへとへとでファミレスでいいから外食したいって言うと
お金がもったいないから作れって言う
私が払うって言うと、しっかりしたもの頼む
10歳上の一部上場企業勤務のクソ夫と家庭内別居してます💢最後外食行ったのいつだか思い出せないくらい昔だよ+13
-1
-
537. 匿名 2021/12/23(木) 22:26:03
>>519
🌰いいわね+2
-0
-
538. 匿名 2021/12/23(木) 22:26:09
>>33
今の日本でそんなんいるのか+0
-2
-
539. 匿名 2021/12/23(木) 22:27:10
>>513
ありがとう😭何が悔しいかって、夫が勝手に予約したキャンプ場を事前にキャンセルしたらしいけどキャンセルできてなく100%代金支払いになった。無駄な一万円の出費を、当面の間節約するって一方的に決められて。不満を家族に当たり散らすのやめてほしい+6
-0
-
540. 匿名 2021/12/23(木) 22:28:37
>>138
プレゼントは買うの?+0
-0
-
541. 匿名 2021/12/23(木) 22:28:38
>>1
子供はいる?子供がいれば寂しさも和らぐよ+2
-7
-
542. 匿名 2021/12/23(木) 22:30:10
>>537
甘過ぎずいいわよ
+2
-0
-
543. 匿名 2021/12/23(木) 22:32:15
>>12
私は朝6時から夜9時くらいまで一人。
ペットは居るけどね。夫は日曜日しか休みない!
一昨日から部下がやらかして
こんな所に一軒家?みたいな場所に出張に行ってて25日に帰ってくるよ。一緒に着いていく予定だったけど風邪ひいてしまったからやめた。+24
-1
-
544. 匿名 2021/12/23(木) 22:32:46
>>13
私もソロカツしてるよ。
あえてね。+8
-0
-
545. 匿名 2021/12/23(木) 22:33:03
>>10
同じだ〜!!
自分もそう。もう18年ぐらい一人だけど(笑)
彼氏いないし友達もいないけど、
子供大学生で、今いなくて一人だけど
楽しくて仕方ない(笑)+73
-2
-
546. 匿名 2021/12/23(木) 22:33:44
>>534
そう
特別にホテルでディナーとか
では無くて量よりも質になって
きたそれだけの話
やっぱり食習慣が違いすぎるのは
ストレスになってしまう+2
-0
-
547. 匿名 2021/12/23(木) 22:34:02
>>541
子供に依存はアカンで。+15
-0
-
548. 匿名 2021/12/23(木) 22:35:11
>>10
私も!!もちろん1人は寂しいんだけど、結婚してた時の寂しさよりずっとマシ+70
-1
-
549. 匿名 2021/12/23(木) 22:35:31
>>63
いい事言う( ; ; )+12
-0
-
550. 匿名 2021/12/23(木) 22:35:39
夫が激務で一人です。
寂しい。
転職して貰おうかな。
悪い人じゃないけれど、家政婦だけの人生は嫌。+3
-0
-
551. 匿名 2021/12/23(木) 22:38:33
>>432
おつかれおつかれ
ゆっくり寝てね+5
-0
-
552. 匿名 2021/12/23(木) 22:40:17
>>539
え~酷いよ
お金の使い方はちゃんと相談
して欲しいよね金額は関係なく+2
-0
-
553. 匿名 2021/12/23(木) 22:40:36
>>520
ほんとそうです。幸い職場の環境が良いので仕事がストレス発散になってますが、私が平日仕事を休む事をよく思わないので子供の行事以外では休むなと言ってきます。年次休暇の残日数とかも確認されるし。本当に私ってATMなのか⁉️って思います。職場も理解あるので主人に内緒でたまには休みな〜って言ってくれるので気持ち楽になります+15
-0
-
554. 匿名 2021/12/23(木) 22:42:24
>>536
レトルトか冷凍のハンバーグ
だしちゃえ+3
-0
-
555. 匿名 2021/12/23(木) 22:42:34
>>70
いや、これはこれで孤独だよ。クリスマスが嫌いになりそう。+39
-1
-
556. 匿名 2021/12/23(木) 22:42:37
>>22
これ他のトピでも見た気がするんだけど、実は既婚で独身を煽ってるのかなって思ってる
+0
-1
-
557. 匿名 2021/12/23(木) 22:43:38
>>54
パートナーが先に死んだら独りだよ。
自分が高齢の時、両親やきょうだいも生きてるか分からないし、だからなんでも1人で出来るようにしといた方がいいよ。+35
-0
-
558. 匿名 2021/12/23(木) 22:43:39
>>539
ええー
なんでキャンセル!?
誕生日とクリスマス重なってるのにそれはヒドイ+1
-0
-
559. 匿名 2021/12/23(木) 22:44:21
私はビールとピザが好きなんだけど、旦那はクリスマスでも寿司がいいって言う。私は寿司はいらない、と言っても寿司を押し付ける。寿司!寿司!寿司!ウザい。大晦日も蕎麦と寿司、正月もスーパーのパック寿司。
ご馳走のパターンが寿司と唐揚げしかない人だから話にならない。私は毎年冷凍照り焼きチキンピザ買って、一人で焼いて一人でビール飲んで今年も寂しいなあってしんみりする。+13
-1
-
560. 匿名 2021/12/23(木) 22:44:41
>>54
誰かに依存しないと生きられない人?+11
-0
-
561. 匿名 2021/12/23(木) 22:45:09
>>526
なに買う予定?+0
-0
-
562. 匿名 2021/12/23(木) 22:45:40
私のためのトピがあった!+4
-0
-
563. 匿名 2021/12/23(木) 22:47:48
毎日すごくさみしい。孤独。
深夜まで働いてくれているのには感謝していますが、結婚4年目で不妊治療をはじめましたが全く協力的ではなく、ならば1度だけ体外受精チャレンジをしたい、もう病院に通うのもきついと話したら
偏見はあるかな〜と人ごとです。+13
-0
-
564. 匿名 2021/12/23(木) 22:48:13
>>4
>>25
なんで離婚しないの?
独身よりはマシだからではなく?+11
-4
-
565. 匿名 2021/12/23(木) 22:49:56
>>554
現在家庭内別居五年目に突入+3
-0
-
566. 匿名 2021/12/23(木) 22:50:10
>>556
私も見たような気がしてるよ+0
-0
-
567. 匿名 2021/12/23(木) 22:51:39
>>556
上位のトピだと色んな人がくるよね
スルーがいちばんよ+0
-0
-
568. 匿名 2021/12/23(木) 22:52:31
>>552
ありがとう😅色々感情が込み上がってきて、精神的に疲れてましたがちょっと楽になりました+1
-0
-
569. 匿名 2021/12/23(木) 22:52:43
>>564
横だけど、離婚って考えただけでめんどくさいよ
手続きや金銭面とかはもちろん、親族友人会社関係の方々にお祝いいただい手前、簡単に別れられない
浮気不倫みたいに分かりやすい理由がなければ流れに身を任せた方が楽かも+22
-5
-
570. 匿名 2021/12/23(木) 22:52:57
>>562
今日は語ろう+0
-0
-
571. 匿名 2021/12/23(木) 22:53:28
>>462
ありがとうございますm(_ _)m
不妊治療で、ちょっと疲れたのかもしれません。
ゆっくりやすむことにします。+1
-0
-
572. 匿名 2021/12/23(木) 22:55:11
夫への信頼が無くなったので家族というか同居人が居ても孤独になった。
私は義両親には誠実に対応してきたけど、頻繁に嘘ついてテキトーな事を言って
ごまかす夫にはもう疲れた。
海外に転勤していた頃は誰も知り合い居ないし、時差あるから友達と電話するのも難しかった。
子供は居るけど子供は友達ではないし、大人になったらそのうち家を出る。
自分の両親はもう歳だからそう遠くないうちに死ぬ。
転勤続きで仕事続けられなかったから今無職で自分で好きに使えるお金も無い。
働きたいけど手のかかる子供なので難しい。もう色々詰んでるし孤独。
+7
-1
-
573. 匿名 2021/12/23(木) 22:55:12
慣れてきました。
夫はいないものと思ってます。
そんな思考の自分を哀れに思う時もありますが、それが楽なんです。
子どもは男の子2人、思春期とかなったら、現状と比じゃないくらい孤独かも。
その分両親に恵まれました。ずっと元気でいてほしいけど、私より先に逝くんですよね。+7
-1
-
574. 匿名 2021/12/23(木) 22:55:14
>>568
温かい飲み物でも飲んでね
みかんもあるよ+3
-0
-
575. 匿名 2021/12/23(木) 22:56:23
結婚して友達と疎遠になってぼっち。生活でいっぱいいっぱいで友達付き合いする気力が無い。
結婚向いてないわー+17
-0
-
576. 匿名 2021/12/23(木) 22:58:07
今年もクリスマスプレゼント
貰えないのだろうな
もう慣れてしまった+4
-0
-
577. 匿名 2021/12/23(木) 22:58:11
仲良いんだけどレスだとなんかむなしい+4
-0
-
578. 匿名 2021/12/23(木) 23:00:00
ここのみんなとリアルに繋がりたい。
みーんな幸せそうにみえる。
私は友達いないし専業です
子供が巣立ったら一人になる覚悟がないけど逆に夫に捨てられるかもw
+11
-0
-
579. 匿名 2021/12/23(木) 23:00:22
>>546
食習慣、そして金銭感覚の違いなのかなと思っています。どこにお金をかけるかの違いなのかなと…合わせるのは難しいですよね+0
-0
-
580. 匿名 2021/12/23(木) 23:01:02
>>575
確かに向いている人と
そうじゃ無い人にわかれるわ
でも一人が楽になったわよ自分の
ペースで動けるから+0
-0
-
581. 匿名 2021/12/23(木) 23:01:29
>>563
二人の子供のことなのに何故協力的になってくれないのでしょう。
それは辛いですね。
偏見ってなんでしょうね。そういう人ごとな態度で「偏見はあるかな~」という
貴女の夫のほうが偏見があるんじゃないかと思ってしまう。
子供のこと、不妊治療のこと、真剣に向き合って話さないといけないことだと
思います。お仕事が忙しくて中々向き合えないのかもしれないけど、時間は有限なので
どうか話し合えますように・・・
婦人科の病で定期通院していますが、婦人科へ行くだけでなんだか私にはキツいです。+12
-1
-
582. 匿名 2021/12/23(木) 23:01:46
>>82
かわいいんだけど!開けてあげたい。+20
-0
-
583. 匿名 2021/12/23(木) 23:02:18
>>9
孤独なのにちゃんとした食事や家事はしなきゃだもんね。
一人暮らしなら納豆ご飯でいいのに+52
-0
-
584. 匿名 2021/12/23(木) 23:03:11
>>579
出来るだけお互いに妥協して
と思ってるけれどなかなか難しい+1
-0
-
585. 匿名 2021/12/23(木) 23:03:12
最近結婚した新婚の元喪女です
幸福度
独身男>>>>>>>>>>>>>>>>既婚女>>>>>>>>>>>>独身女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>既婚男 です。
男は独身が幸せです
女は既婚が幸せです+2
-4
-
586. 匿名 2021/12/23(木) 23:03:34
>>569
じゃあやっぱり独身よりはマシってことじゃん。
ファッション孤独だよね。+21
-8
-
587. 匿名 2021/12/23(木) 23:04:09
実家から離れたところに嫁いだので近くに知り合いがいない。嫌なことがあっても、行く場所もないし頼る人もいない。
料理や掃除を頑張ったりしても誰にも話す人いないし、今日あった良いことも悪いことも、自分の中で消化して終わる。慣れたけどやっぱり寂しい。+8
-0
-
588. 匿名 2021/12/23(木) 23:04:35
>>517
えっありがとう
めちゃくちゃ嬉しい
好きな色教えてくれたらシルバニアのお人形にその色のドレス着せてパーティーに参加してもらうわ+25
-0
-
589. 匿名 2021/12/23(木) 23:05:03
私は1人で1週間分の食材をスーパーに買いに行くと仲が良さそうな夫婦を見て羨ましく思うよ
私が追いかける恋愛ばかりだったから追われて結婚すれば違ったのかなー?
+4
-0
-
590. 匿名 2021/12/23(木) 23:05:11
>>82
もう開いた?+11
-0
-
591. 匿名 2021/12/23(木) 23:05:18
>>558
キャンプ行く日は先週で別日だったんですが、予定入ってしまったから直前にキャンセルしたらしいんです。そしたら、後からキャンセルできてなかったと連絡がきて。システムの不具合だったのか納得いかないのも分かるんですが、怒りの矛先が家族に向けられてね…。何だろ、一万円の損失は悔しいけどさ気持ちに余裕の無い人間に冷めちゃいました。+3
-0
-
592. 匿名 2021/12/23(木) 23:06:19
>>585
でも夫と死に別れた女性のほうが既婚女性より幸福度が高くて長生きらしいよw+4
-0
-
593. 匿名 2021/12/23(木) 23:07:45
独身の友達が明日は3人で宅飲みするとか言ってたから参加したいと言ったら旦那さんに悪いじゃんって断られた
+8
-0
-
594. 匿名 2021/12/23(木) 23:07:53
>>541
義母が依存してて、毎週末ピンポンしてくるから気を付けてね。
夫もウンザリしてるよ。
子供に依存するのは、大体仮面夫婦かだと思う。+4
-0
-
595. 匿名 2021/12/23(木) 23:07:56
>>254
去年出産したんですが、中学〜二十代前半まで激しい反抗期でした。でも就職し、一人暮らしをし、子供が出来、徐々に徐々に仲良くなってきていて今となっては母が1番の話し相手です。
父が亡くなって1人になったら心配だしうちに住まないかと誘いたいくらいです。
でも運良く母と気が合うだけで、なんだかんだ男の子も女の子も親との相性な気がします。+12
-3
-
596. 匿名 2021/12/23(木) 23:08:05
>>587
私もだよ。仲間だね。
お互いおつかれさま。
私は夫とも不仲なので、今は仕事を見つけることを目標にしています。+8
-0
-
597. 匿名 2021/12/23(木) 23:08:16
なんだか、皆、孤独に向き合ってるからか、精神的にも達観してて落ち着いてるね。受け答えが大人だなぁ。ギスギスしてない。。+27
-1
-
598. 匿名 2021/12/23(木) 23:08:30
>>54
よぼよぼならもうすでに高齢者住宅に移動でしょ+1
-0
-
599. 匿名 2021/12/23(木) 23:08:56
>>15
断らないでちゃんと参加するという事実が尊敬!私は遅く結婚したから子供いなくて義理の両親も数回会っただけで父→母と立て続けに死んじゃった…+12
-0
-
600. 匿名 2021/12/23(木) 23:09:11
>>585
既婚なのに不幸な女性は一番不幸な気がする
+7
-0
-
601. 匿名 2021/12/23(木) 23:09:56
>>593
明日はネタにされるだろうね+5
-0
-
602. 匿名 2021/12/23(木) 23:10:04
この年末に大きな病気になって、家族の説明に来て欲しかったのに来てくれなかった。先生に御家族は?って聞かれて思わず見捨てられたみたいです、と言ってしまった。一人で今後のこと、手術やリハビリに立ち向かうのは辛い。でも病院の話すると不機嫌になるし、なんで私が健康な人の御機嫌取りしなきゃいけないんだろう。忘年会に行けないから早くしっかり治せよ、とか言われてさ。バカみたい。昔、朝から救急車呼んで玄関先でうずくまってたらんじゃー仕事行くわ、と置いていかれたし。多分、本当に見捨てられたんだな。+57
-1
-
603. 匿名 2021/12/23(木) 23:10:08
子なし主婦、結婚15年目、旦那は仕事であまり家にいないし、休みの日いても話す気がなくあまり話さないし、私の話も聞かない。何か話しても文句ばかり。
旦那側に嫁いだので、友達も家族もいない。いつも家で家事だけやってる。すごく孤独。唯一の癒しはモフモフの子供(わんちゃん)+22
-2
-
604. 匿名 2021/12/23(木) 23:10:26
>>587
私も前はそうだった
めっちゃ掃除や料理を頑張っても
旦那は褒めてくれないから
言うようにした
同じ料理でも毎回味付けが微妙に
違うから今日は○○を工夫してみた
とか○○を追加してみたとか話してる+7
-0
-
605. 匿名 2021/12/23(木) 23:10:57
>>597
確かに・・・。
このトピ、居心地いい。+13
-0
-
606. 匿名 2021/12/23(木) 23:12:10
>>603
モフモフ!!いいなぁ。私、アレルギーで飼えないので羨ましいです。+3
-0
-
607. 匿名 2021/12/23(木) 23:13:10
>>603
子供はいません、結婚20年目
うさぎが癒しです+4
-0
-
608. 匿名 2021/12/23(木) 23:14:09
>>531
だから足りない分を行政に頼れってのwww+1
-1
-
609. 匿名 2021/12/23(木) 23:15:31
>>597
達観したいともがく日々
他人に八つ当たりはしないと
心に決めている+17
-0
-
610. 匿名 2021/12/23(木) 23:16:01
>>586
うーん、
こう言われてしまうとそれまで。
でも離婚ってそんな簡単じゃなくない?
家同士のことだし、うちの場合は、社交的な旦那のおかげで実親や兄弟との関係が良くなったこともあり、両親からの信頼が大きくて、離婚なんて言い出せない。
そういった中で、友人関係に悩んだり、
独身時代には結婚さえすれば孤独とは無縁と思ってたのに案外結婚したけどさほど変わらないなってギャップに局面したり、そういったことを語りたいんじゃないかな。
簡単に離婚ってワードを出すのは違うと思う。+36
-8
-
611. 匿名 2021/12/23(木) 23:17:36
>>2
そう思えるようになるまではキツかったなぁ+8
-0
-
612. 匿名 2021/12/23(木) 23:18:18
>>602
病気で特に心細い時に、パートナーのそういう態度、辛いよね。そして病院で「ご家族の人は?」とか聞かれるのも辛い。
みんなそんな協力的な家族ばかりなのかな?
結構傷つくよね。+44
-0
-
613. 匿名 2021/12/23(木) 23:18:56
>>317
どんなワンコ?
シバワンコが好き+2
-0
-
614. 匿名 2021/12/23(木) 23:20:07
>>475
家庭内別居してる。
仕事に行くだけの毎日。+1
-0
-
615. 匿名 2021/12/23(木) 23:20:29
>>561
とりあえず、
唐揚げ、エビチリ、巻き寿司、マカロニサラダ、
小袋のロールケーキ、ジンジャエール、後はその場で食べたいと思ったものと、100均でXmasのお皿やコップかな\(^o^)/+6
-1
-
616. 匿名 2021/12/23(木) 23:20:37
>>610
そうだよね、ごめん。
離婚するほどでもない孤独について、つれーわーって語るトピだもんね。+26
-7
-
617. 匿名 2021/12/23(木) 23:23:11
>105
わかります旦那を信用したいのに
裏切られた経験からもう信頼関係なんて
きづけません。信じて裏切られて
傷つくのが嫌だから最初から
信用なんてしなくなりました。
本当はたよりたいし仲良くしたいのに
いままで約束守ってくれた事なんて
10回もないんじゃないかと思います。+8
-0
-
618. 匿名 2021/12/23(木) 23:23:49
>>335
それが、お互いペットの方が大事で、
ペットの育成方針でさらに喧嘩になる。+0
-0
-
619. 匿名 2021/12/23(木) 23:24:46
国際結婚、既婚ボッチ。
親友たちはみんな日本。
文化もちがうし言葉も育った環境も違うから
心から共感できる人にはなかなか出会えない。
+9
-1
-
620. 匿名 2021/12/23(木) 23:25:09
私がもし10億円あったら、ビルを一棟建てて女性の駆け込み寺みたいな施設を作りたい。託児所とか食事処も作って住み込みで働けたりして、みんなで暮らすの。DVや虐待から逃げたい人とか、孤独が不安な人とかシングルマザーとか。結婚だけが人生の当たり前じゃないって生き方を新しく作りたい。+36
-3
-
621. 匿名 2021/12/23(木) 23:26:32
前から嫌って言ってたのに、何故か年末義実家に泊まることになってたわ。
私の気持ち無視でパパママの言いなりかよ。
だせえやつ。+9
-1
-
622. 匿名 2021/12/23(木) 23:27:26
夫の地元へ引っ越してきて、知り合いゼロ
仕事もテレワークだから人と関わらない
夫は激務で朝から晩まで帰ってこない、休みの日もすれ違い
子供もいないから孤独です
母とほとんど毎日電話するようになったよ+8
-0
-
623. 匿名 2021/12/23(木) 23:27:34
結婚2年目子供0歳なのに、夫婦関係が破綻している。
夫は激務でほぼ家にいなくて、転勤族で地元離れているから親頼れず子育てをずっと1人でやっている。夫が稼いでくれているから生活できるのは分かっているけど、子育ての大変な時を共有せずにこれからも共に過ごすの無理だなーって思う。
せめて話して共有しようと思っても、話す時間もない、ラインしても返信なし、話したところでそっけない返事。毎日孤独というか、なんか辛い。
離婚して、親の近くで子育てして働いて、子供大きくなったら自由に生きたい。毎日こればかり考える。+22
-1
-
624. 匿名 2021/12/23(木) 23:28:40
明日は一人でクリスマスケーキ買ってくる
旦那は興味ないらしい+3
-0
-
625. 匿名 2021/12/23(木) 23:30:07
>>124「大好きな実家」があるって
孤独ではないじゃん
+12
-7
-
626. 匿名 2021/12/23(木) 23:30:35
>>82
手伝うよ〜!+10
-0
-
627. 匿名 2021/12/23(木) 23:32:33
>>603
モッモフモフの子供
なんて羨ましい。+4
-0
-
628. 匿名 2021/12/23(木) 23:32:41
>>612
うん。辛い。
私と旦那は家族になれなかった。私が寂しい思いしてるのもわかんないだろうなあ。+21
-1
-
629. 匿名 2021/12/23(木) 23:32:55
>>536
子供居なさそうだけど、経済的に自立もしてて別れない理由が分からない+3
-0
-
630. 匿名 2021/12/23(木) 23:34:33
>>547
うちの子供はまだ小さいから
大人になったら寂しくなるのかな+0
-0
-
631. 匿名 2021/12/23(木) 23:35:38
独身の時は結婚したら孤独じゃなくなると思い込んでいたけど、結婚しての孤独は、もうそういう希望も無いんだなと最近しみじみ寂しい。
自分で自分の孤独を癒す他はないのよね。
結婚相手を間違えたんだな。
自分で間違えたんだから、仕方ない。
心のなかを風が吹きすさぶ寂しさはどうしたらいいもんだか。
誰にも言えない。+29
-0
-
632. 匿名 2021/12/23(木) 23:37:26
>>432
男性は別に悪くないけどさ、子供の寝かしつけ、食器の片付け、リビングのおもちゃなど片付けして、やっと一息つけるってところで夫が帰ってくると、すごい嫌な気持ちになる。
帰ってくると私も夫に気を遣って、ご飯の準備をすぐにしてあげるんだけどもうめんどくさい、正直、自分でして欲しい。
仲良い夫婦なら、気持ちよくおかえりーってなるんだろうけど+6
-1
-
633. 匿名 2021/12/23(木) 23:37:56
>>365うっとうしいから質問しにこないで
+1
-44
-
634. 匿名 2021/12/23(木) 23:38:14
>>54
でも大抵の人は歳取ったら一人だよ。同居は嫌がられるからね。子供も独立して所帯を持つと自分達の生活優先になるし更にそのまた子供が産まれたら親の存在なんてお金を頼る時だけになるのでヨボヨボになっても食事の準備は一人でやらなきゃならないよ。
+29
-0
-
635. 匿名 2021/12/23(木) 23:38:26
>>1
旦那単身赴任、私は旦那の実家で義両親と同居というなかなかレアな環境と思うよw
同居始まって半年で単身赴任が決まったんだけど、私の親が病気でどうしてもついていける状況じゃなくなった。
連絡も週2あればいい方だし、久しぶりに再会してもレスだしどうしたもんかと思う。+4
-0
-
636. 匿名 2021/12/23(木) 23:41:40
>>623
同じ様な環境だったけど、子供はもう小学生
今普通に夫婦仲もいいよ
環境考えたら流石に2人目は考えなかったけど
激務の旦那だって辛い、遊んでるわけじゃなし
開き直って色んな子供遊ばせる施設に出かけたり保育付きの施設で一、二時間羽伸ばすだけでも違うよ
子供と2人あまり閉じ籠らないようにね+12
-0
-
637. 匿名 2021/12/23(木) 23:42:05
>>149トピズレだから質問しにこないでよ
既婚だけで話してるのに邪魔だよ
いちいち答える人も出てくるし
+4
-22
-
638. 匿名 2021/12/23(木) 23:43:43
>>295
まあ家事手伝ってくれるような家庭運営に協力的な旦那なら、大半の人はそもそも孤独に感じないだろうって前提抜けてるしね。+10
-0
-
639. 匿名 2021/12/23(木) 23:44:31
>>16
逆に、ガル民の中でもここにコメしてる人以外は孤独でない(からトピに惹かれないし書くこともない)とすれば、結婚してそこそこ満足してる人の方が多いんだと思うな。
寿命の統計なんかを見ても言えることだと思う。+4
-0
-
640. 匿名 2021/12/23(木) 23:45:00
>>4
わかるよ。
結婚してから人生つまんなくなった。
なんの希望も見えない。
独身の方が友達いたしお洒落もできたし楽しかった。
子供がいないなら離婚できるのに。
このまま人生終わるのかな+86
-6
-
641. 匿名 2021/12/23(木) 23:45:05
>>628
私もね、以前入院したときそうだったから気持ちすごくわかるよ。知り合いでもそういう人いたし。一番支えてほしい時に支えてくれないのは心細いし悲しくなるよね。でも、私はそのときの記憶をパワーにして着々と離婚準備進めているよ。
あなたの病気、軽々しく言ってはいけないかもしれないけど、よくなることを祈ってるよ。+23
-0
-
642. 匿名 2021/12/23(木) 23:45:47
>>175
日本の男性って家事や子育てを女性に丸投げする人多いんですかね…
うち父親がまさにそういうタイプで、それなりに稼ぎがあるのに所謂ケチでお金を渡さない人で母は壊れた掃除機や洗濯機を使っていました。その上仕事が忙しいので家のことは全部母任せで、苦労した母を見てきたし、母が亡くなってからは子どもである私たちに家事や家のことをアテにするようになり散々苦労しました。家のことを誰かがやってくれるのが当たり前で本当に何もしないんです。結婚しても父のような男性だったらと思うと正直しない方がいいのかと思っています。
正直母が病気で早くに亡くなったのは父のせいだと思っています。それくらい苦労させられたのを見てきたし、私も父のせいで色々なことを犠牲にしてきたので正直家族にお金を使いたくないなら結婚して子どもを持たないで欲しかった。
生活費を渡さないってDVでありモラハラですよ。
結婚するのが正直こわいです。+60
-1
-
643. 匿名 2021/12/23(木) 23:46:46
>>620
マウント合戦やいざこざが絶えなそう+5
-2
-
644. 匿名 2021/12/23(木) 23:47:01
旦那の転勤で知り合い1人もいない県に来て、話せる人が旦那くらいしかいない
子供は1歳半で会話とかは無理だし、元からコミュ力低いのでママ友とかも作れない
精々児童館で職員の人と話すくらい
twitter垢作ってみたりしても結局めんどくさくなって気軽に何でも言えてむかついてもトピ見ないようにすれば済むガルや5ちゃんに居付いてる
これが自分の性格には合ってるんだけど、年賀状とか年賀ラインとか一通も来ないのでこの時期は少し寂しい+9
-0
-
645. 匿名 2021/12/23(木) 23:47:06
>>641
ありがとう。クリスマスを前に心に沁みるわ。+13
-0
-
646. 匿名 2021/12/23(木) 23:47:12
1:37のクリスマスのくだり、笑えた。でもさぁ、別にぼっちでもいいんじゃないのかなぁ。
ふるーい歌で時には母のないこのようにってのあって本当はママいないと嫌だけど
ママいない気分で自分を慰めるって有ったけどぼっち気分ときに味わうのもリフレッシュと思えば!+0
-0
-
647. 匿名 2021/12/23(木) 23:47:43
>>639
女性は既婚の方が短かったような…+1
-0
-
648. 匿名 2021/12/23(木) 23:49:16
>>608
行政なんか、出してくれるの微々たるもんでしょ。+1
-3
-
649. 匿名 2021/12/23(木) 23:50:47
>>631
ガルちゃんおいで。あと、なにか習い事はどう。私は来年コロナおさまったら裁縫習おうかと思う。+6
-0
-
650. 匿名 2021/12/23(木) 23:51:07
旦那激務
私専業主婦
朝7時〜夜11時までずっと一人
働こうかと思ったけど、家事分担が無理そうなので、そこは諦めた
旦那も専業主婦でいいって言ってくれる
子供は作らない予定なので、旦那が定年するまで
こんな生活なのかなと寂しくなる+5
-5
-
651. 匿名 2021/12/23(木) 23:51:51
夫は家事も育児もよくやってくれるし、土日も家族ででかけてる。はたから見たら理想的な家族かも知れない。でもじっくり、ゆっくりとした会話ができない。どこかいつも仮面を被ってる感じ。仲悪くはないんだけど、時々この人とは一生親友になれないんだろうなと思うと悲しくなるよ。凄く悲しい。+14
-3
-
652. 匿名 2021/12/23(木) 23:52:22
>>10
現在進行系で離婚考えていますが(旦那には年明け離婚を切り出します)、
より前向きになれました!
+93
-4
-
653. 匿名 2021/12/23(木) 23:53:13
>>602
酷いね…こんな家族いるんだ。
どうせ見捨てられたなら、私はあなたの家政婦じゃないって歯向かってみたらどうでしょう。
たぶん今までずっと我慢してたんじゃない?+27
-0
-
654. 匿名 2021/12/23(木) 23:53:41
>>645
手術もリハビリもうまくいくようにサンタさんに言っといたから!私も祈っとくからね。+13
-0
-
655. 匿名 2021/12/23(木) 23:56:20
旦那は朝8時前後に家を出て帰宅は23時過ぎるのは当たり前。休みも週1で何年かに1度転勤あり。結婚する前からわかっていたことだけど1人の時間が多すぎて寂しい。特に夜ご飯を1人で食べる時が虚しいしたまに泣きながら食べる時もある。定年までずっと続くのかと思うと嫌になるし少し後悔もしてしまう。旦那のことは好きだし離婚は考えてないけど異性に優しくされたり女性として扱ってもらうとモヤモヤする。+21
-1
-
656. 匿名 2021/12/23(木) 23:56:59
>>648
んなこと無いです+1
-0
-
657. 匿名 2021/12/23(木) 23:57:24
>>643
けっきょくそうなるのかなぁ
人間のいざこざのない場所なんてないしね
程よく距離とれてお互いに干渉せずに生活できればいいんだけど、けっきょくコミュニティを作るとその中で派閥ができてそれがまた軋轢を生んだりするんだよねきっと+8
-0
-
658. 匿名 2021/12/23(木) 23:59:50
>>129
私も夫の転勤で地元はなれましたが寂しいですよね〜
新しい自分スタートできてすっきりな気もするけど
地元の友人と疎遠になりつつあることを寂しく思います+4
-0
-
659. 匿名 2021/12/24(金) 00:00:01
>>4
そうだよね、独りの孤独よりも辛いわ+18
-0
-
660. 匿名 2021/12/24(金) 00:00:03
既婚だけど別居中です
一年半連絡取ってないよ、、、+3
-0
-
661. 匿名 2021/12/24(金) 00:01:29
>>651
わかります。
もう事務的な感じなんですよね。
近くにいるのに心の距離が遠い感じ。+18
-0
-
662. 匿名 2021/12/24(金) 00:01:39
>>621
行くの?
行かないとか言ってるけど、約束しちゃえば行かざるをえないでしょって笑ってる旦那が見えるよ。+1
-0
-
663. 匿名 2021/12/24(金) 00:02:40
誰かと一緒にいるのになんだか淋しいのは、一人で淋しいより奥深く悲しい+4
-0
-
664. 匿名 2021/12/24(金) 00:04:53
>>649
既に一つ習い事はしてるんだけどね、確かにやってる間は気も紛れるね。
でも根本的な問題は常に心のなかにある感じ。
もうずっと何も考えずに済む方法が知りたいけど、何があるんだろうね。
たまに、考えちゃいけないこと考えてしまうこともあるから、自分がいやになる。
何事も自分で責任取るほかはないわね。
+8
-0
-
665. 匿名 2021/12/24(金) 00:06:59
>>11
同じです
人と接するとまた傷つけられると思ってこわい
でも生きてく上では必要な関係性もあるし、ほんと疲れる
舐められやすいんだろうなー
お金さえあれば誰とも接さず好きなことだけしてたい+66
-1
-
666. 匿名 2021/12/24(金) 00:07:04
>>504
なんでw
+47
-0
-
667. 匿名 2021/12/24(金) 00:07:31
自分の孤独を埋める為に他人に期待するのは諦めようと思った 。
そう言う自分だって誰かの孤独感を埋められているとは思えないし。
自分で自分を認めるしかないのかと、そう思ったらふと自分で自分自身を誉めたり労いの言葉をかけた事がほぼ0で、それどころかいつも自分で自分をけなしまくっているのに気付いてビックリ。+18
-0
-
668. 匿名 2021/12/24(金) 00:08:52
>>354
それはそれ これはこれ だよ+6
-1
-
669. 匿名 2021/12/24(金) 00:19:37
>>4
既婚ではないが彼氏がいるのにぼっち感増して別れました。1人で寂しいほうがまし。割り切れる。+12
-0
-
670. 匿名 2021/12/24(金) 00:19:37
>>191
旦那を懲らしめるのが楽しみですね。+17
-0
-
671. 匿名 2021/12/24(金) 00:21:25
>>10
アラフォー子なし離婚後5年以上たっても本当にそう思う。
自分で選んだ人なのに、あの永遠と続くのではないかと思う苦悩の日々。
本当に思った。1人の寂しさより2人でいる時の寂しさの方が何倍も辛かった。
今はもうほんっと楽。
これから子ども持つことはないだろうし、再婚したいと思う相手に会えるとも思わないし老後1人は絶対寂しくなるんだろうなぁとは思うけど、でも今の方が何倍も楽しい!+113
-1
-
672. 匿名 2021/12/24(金) 00:26:19
>>650
子供居ないならパートしても家事余裕だと思うよ+4
-0
-
673. 匿名 2021/12/24(金) 00:27:32
>>4
側にいるのに孤独を感じるほうが相当キツい。
夫婦仲睦まじかったり、旦那さんに大切にされてる人が羨ましい。+60
-0
-
674. 匿名 2021/12/24(金) 00:27:53
>>50
クリスマスイブは子ども達とイルミ巡りします。
当日は外注手配した料理を家族で食べます。
全てプランは私と子どもで決めました。
パパは多忙なので事後報告です。+3
-10
-
675. 匿名 2021/12/24(金) 00:28:20
>>633
そういうとこだよ+16
-0
-
676. 匿名 2021/12/24(金) 00:30:48
>>33
旦那が先に死んで、親族居ても子どもがいても頼れない状況になる可能性も全然有るでしょ。
独身でも既婚でもお金が有ることに越した事ないよ。+7
-2
-
677. 匿名 2021/12/24(金) 00:33:19
>>1
心が離れて通じ合えない人と一緒に暮らしていると、独身の時より孤独を感じて寂しいです。クリスマス、正月、幸せそうな人達や音楽を聴くのがが一番キツくて涙が出てきます。
このトピを見つけて自分と似た環境の方が居るんだと感じて気持ちが落ち着きました。+32
-0
-
678. 匿名 2021/12/24(金) 00:33:36
>>17
私も現在そんな感じ。
そして息子二人だから思春期過ぎて数年後に就職したら親に頼る必要なくなるし、ますます離れていくだけ。
老後は貯蓄もあまり残らない感じだし、お互い離婚という決断はしないだろう。
ただただ旦那と暮らしていくだけ。
出来れば早く天に召されたい。+42
-0
-
679. 匿名 2021/12/24(金) 00:35:35
既婚なのに孤独って意味がわからないんだけど+2
-4
-
680. 匿名 2021/12/24(金) 00:36:08
>>175
婚活をそろそろ始めようと思うのですが、
せっかちな性格で焦りばかり募るので興味本位でこのトピを見てみました。
私は以前、既婚の友人に独身であることを小馬鹿にした発言を何回もされ、すごく傷付いて疎遠にしてしまったことがあります。(このトピの人や既婚の人全員がそんなこと言うとは思っていなくて、特定の人にされたというだけです)
「よくそんな事が言えるな」「結婚したんだから幸せなはずなのに何故私を傷つける!」と腹立たしい気持ちでいっぱいでしたが、
友人の状況や友人の話すエピソードから想像できる旦那さんの性格を思うに、このトピにいらっしゃるような方々と同じような気持ちだったのかも…と思うようになりました。
少し腑に落ちる事がありました。ありがとうございました。
また、トピずれ失礼致しました。+30
-0
-
681. 匿名 2021/12/24(金) 00:39:08
>>51
私なんてレス歴が丸12年経過しましたが、いい加減慣れましたよ。
浮気まがいのこともしましたが、今はもう歳だし落ち着きました。+25
-1
-
682. 匿名 2021/12/24(金) 00:39:13
損得ではないのはわかっているけど、主人と結婚して自分に得な事ってあったのかなと思う。私より給料安い、私より家事しない、お金のない義母付き私の実家はまあまあ財産ある、セックスレス、毎日一方的に俺はどれだけ凄いかみたいな愚痴を聞かされてウンザリするし、なんか自分を全て奪われているような気分になる。+8
-0
-
683. 匿名 2021/12/24(金) 00:41:21
>>679
意味がわからないなら書き込み不要です。+0
-0
-
684. 匿名 2021/12/24(金) 00:42:23
>>34
これさ、孤独の方がって所の歌い方の正解がよく分からないんだよね
孤独の〜の方が〜って聞こえるしそう歌うけど絶対違うよね?+0
-0
-
685. 匿名 2021/12/24(金) 00:42:33
私は、一人娘。夫は、末っ子長男。私の母は、闘病中。父は他界。
子供は小4と年長。
私の母の事は、他人事。自分の親の時には姉達がいるからね。独りではない。
寄り添ってくれず、本当に精神的に辛い。
基本的には、悪い人では無いが思いやりにかける。
+13
-0
-
686. 匿名 2021/12/24(金) 00:44:07
>>170
わたしもー!
旦那は自室にこもり、息子達はゲーム。
私は一人寂しく撮りためたドラマ鑑賞。+7
-0
-
687. 匿名 2021/12/24(金) 00:44:32
>>376
同棲し始めてから一切してない
結婚して2年たつけどもちろんしてない
もう4年くらいレスかもしれない
癒しもないし辛いし離婚よぎるけど勇気ない+11
-0
-
688. 匿名 2021/12/24(金) 00:45:22
>>149
ぼっちと孤独は全然違う+11
-0
-
689. 匿名 2021/12/24(金) 00:46:10
今夜は旦那は夜勤。
寂しくて寂しくてたまらない。
心が悲鳴をあげています。
うつで精神科に通っています。
辛いことは打ち明けましたが、先生は抗うつ薬も解決案も何も出してくれません。
昨日3週間分の睡眠薬を貰ったから一気に飲んでしまいそうで自分が怖いです。
誰か助けて。
一緒に働いてるから旦那にも言えない。
+7
-1
-
690. 匿名 2021/12/24(金) 00:46:51
>>680
横
そのお友達も必死で余裕がなかったのかもね
一緒にいて傷付くなら無理に仲良くしなくていいと思うけど、本人なりに必死すぎて周りに気を使えなかったのかも+21
-0
-
691. 匿名 2021/12/24(金) 00:47:16
>>402
女の子ばかりのお子さんだと難しいね。
有給も祝日外して取得してる人見ると、家に居場所ないのかな?って思った+3
-0
-
692. 匿名 2021/12/24(金) 00:47:17
>>672
子供いなくてパートしてるけど余裕ではない
+4
-1
-
693. 匿名 2021/12/24(金) 00:52:08
>>625
母が癌で他県で離れていてコロナ禍で会えなくて心配だし、いつでも会えるわけではないので+8
-0
-
694. 匿名 2021/12/24(金) 00:53:07
孤独って色んな種類があるよねと思うけど
当たり前だけど独身には言わない方が無難
理解してもらえないし、嫌味と取られる可能性もある+9
-1
-
695. 匿名 2021/12/24(金) 00:59:07
>>376
わかりますよ。私も6年も同棲してから結婚したので。私も結婚してからも数える位しかしてない。新婚旅行ですらしなかった位。今では主人と手が触れただけで寒気がします。+14
-0
-
696. 匿名 2021/12/24(金) 00:59:46
>>543
クリスマスに出張って怪しくない?私なら疑う+5
-4
-
697. 匿名 2021/12/24(金) 01:00:35
>>152
義母と旦那の妹が結託するのが辛い~涙
なんか見下し感を感じてしまう~。+8
-1
-
698. 匿名 2021/12/24(金) 01:03:17
もうすぐで結婚2年。お互い20代、子なし
6月からセックスをずっとしていない
夫の転勤に伴って、縁もゆかりもない土地に昨年越してきた。夫は訓練などで泊まりの仕事も多いし私一人で家にいることが多い
パートが終わったら誰と話すわけでもないから孤独。
友達もいないし夫は不在のときが多いし、日々虚無感に苛まれている+6
-1
-
699. 匿名 2021/12/24(金) 01:03:46
>>124
独身なら恋愛を謳歌できると思うでしょうが、もうすぐ40歳との事。もし独身でも現実的に中々相手は見つからないよ。バツイチ、不倫とかじゃなければ。+5
-2
-
700. 匿名 2021/12/24(金) 01:05:57
>>696
まぁでも一緒についていく予定だったみたいだし大丈夫じゃない?+18
-1
-
701. 匿名 2021/12/24(金) 01:08:26
>>620
阿佐ヶ谷姉妹みたいな暮らしだね
あちらはアパートのお隣通しだけど
孤独が不安だから本当に出来たら
いいな+12
-0
-
702. 匿名 2021/12/24(金) 01:08:48
>>21
スポーツ観戦にハマってから変わったかな
娘も息子もハマって一緒に見に行ったり、Twitterを通じてお友達もできました!
家だとDAZNで見たりしてる
でも夫はまるでスポーツに興味なし。
会話は子のことか天気のことくらい。
子供が家を出たらと思うと気が滅入ります+8
-1
-
703. 匿名 2021/12/24(金) 01:13:24
>>698
結婚2年でレスってかなり早いね。それは辛い。
私も夫の仕事の関係で全く知り合いが居ない所に引っ越して
もう5年もひとりぼっちだよー。パートで出会う人は50代くらいの方が多くて歳が違いすぎて友達って感じにはなれないし。
動物が好きならペットを飼うのもいいよ(^^)うちはうさぎを飼っているけど凄く懐いて可愛いし癒し。
後は仲良しな友達と頻繁にインスタでコメントのやり取りしたりしてる。
+5
-1
-
704. 匿名 2021/12/24(金) 01:17:16
なんか子育ても自信なくなった。子供も旦那も私を避けてるし、自業自得だよなーって。
通り魔とか変質者に狙われないかな、刺されないかな、今ならもうめった刺しされても後悔無いっていつも思ってる+15
-0
-
705. 匿名 2021/12/24(金) 01:17:18
>>615
エビチリ好き
ジンジャーエールを飲むなんて
健康的だね私はお酒飲むよ😃
オードブルが買えたら買って
黒酢の酢豚も買う予定+3
-0
-
706. 匿名 2021/12/24(金) 01:19:08
>>1
贅沢な悩み。
寂しい人は結婚しようが離婚しようがいつも寂しい。
まずは自愛して下さい。+2
-11
-
707. 匿名 2021/12/24(金) 01:19:15
安心するっちゃするけど熱も冷めた旦那のために地元も友人も職も失ったって人多いかな+6
-0
-
708. 匿名 2021/12/24(金) 01:19:26
共働きの子なしだけど、帰ってきても会話が全然続かなくて一緒にいるのに心が離れてるようで寂しい。同僚の方がまだ会話してると思える。年末年始ずっと一緒かと思うと憂鬱。一生懸命今日あったことを面白く話してもふうん、で終わっちゃう。+16
-0
-
709. 匿名 2021/12/24(金) 01:20:13
クリスマスケーキは12センチ
これくらいが丁度いいサイズ+3
-1
-
710. 匿名 2021/12/24(金) 01:20:23
>>597
達観しねぇと無理だからだべ。+2
-1
-
711. 匿名 2021/12/24(金) 01:21:00
雪は積もらないな+0
-0
-
712. 匿名 2021/12/24(金) 01:21:08
>>11
自分が書いたのかと思った。
私は幼い頃から一歩外に出ると弱るタイプ。泣き虫で打たれ弱くてクヨクヨしてる。
いつも家族に自分だけを見ていてほしかった。
こんな私に疲れきってお手上げな母親はカウンセリング受けてた。
今は夫に依存していて相手のペースでこられるとイライラ、ある程度思い通りにしたい、私も夫も自己中です。
まあ当然のごとく、孤独。
よく離婚届つきつけられないなと思う。+32
-13
-
713. 匿名 2021/12/24(金) 01:22:43
>>472
寂しさはや孤独は何パターンも有るんやで。+7
-0
-
714. 匿名 2021/12/24(金) 01:23:52
>>696
ご心配ありがとうございます。ど田舎過ぎてホテルなんてなく泊まってるところがおばあさんが切り盛りしてるような〇〇荘みたいな所です。笑
ちょっと行かないとコンビニも何もないから3食付きらしいです。後輩も居ます。今日の飯って昨日と今日写真送って来たけどなんか可哀想になるくらいです。
+16
-0
-
715. 匿名 2021/12/24(金) 01:25:34
>>699
やっぱりそうだよね…
周りに子供いるのに「今の彼氏が〜」って言って不倫してる女がいたり、不倫して離婚してそのまま乗り換えて再婚してる人もいるけど。
旦那に罪悪感でできないし。
別れたら恋愛!と思ったけど、そんなに甘くないね+4
-0
-
716. 匿名 2021/12/24(金) 01:28:08
孤独だし、絶望もしている。
子供が巣立ったら一人になろうと思ってたのに、今年子供が慢性疾患を発症して、毎日の服薬と定期的な通院が必要になってしまった。
毎日身体の調子を崩さないように気をつけなきゃいけないことに疲れて、仕事も辞めてしまった。
子供からは思春期の苛々をぶつけられ、夫とは子供のことで不仲になり将来に希望なんて持てない。
親は毒親で姉弟も毒なので絶縁してるし、頼れる人も愚痴れる人もいない。
何か疲れた。終わりが見えないのが辛い。+14
-2
-
717. 匿名 2021/12/24(金) 01:28:27
>>706
贅沢かどうかは本人が決める事+8
-0
-
718. 匿名 2021/12/24(金) 01:29:48
>>9
加えて自由に使えるお金もあった+7
-0
-
719. 匿名 2021/12/24(金) 01:31:09
>>630
横。
その時夫と不仲なら(子供の成人後、また仲良くなるパターンあり)、子供に依存したりする。
結婚しても頻繁に訪問したり。+2
-0
-
720. 匿名 2021/12/24(金) 01:32:00
>>16
独身女性の年収中央値344万なのに
好きなこと出来るしお金も時間も自由な人なんてどれほどいるのか+16
-0
-
721. 匿名 2021/12/24(金) 01:33:11
>>716
生きてるだけで丸儲けやで。
元気だいぃ。+2
-0
-
722. 匿名 2021/12/24(金) 01:34:11
>>21
あつ森+6
-0
-
723. 匿名 2021/12/24(金) 01:35:45
私は独身未婚なんだが、年上の知り合いが多いので年齢的にみな結婚してるんだけどさ。見事にみんな破綻してるのよ。
会話したくない
空気常に悪い
2人きりとか場が持たない
絡みたくない
家にいたくない
大型連休は実家に帰って欲しい
みたいな。
聞いてるこっちが虚しくなってくる。+5
-3
-
724. 匿名 2021/12/24(金) 01:35:56
>>378
あなたの文章読んでブワッと涙が出てきた。
ほんと、何にもいらないからあの頃に戻りたい。
私を求めてくれる子供をおもいっきり可愛がりたい。+46
-3
-
725. 匿名 2021/12/24(金) 01:36:02
>>376
同じです。夫はシゾイドパーソナリティ障害。
子どもは顕微受精で作った。+1
-0
-
726. 匿名 2021/12/24(金) 01:36:09
>>16
時勢では、男女共結婚しないと人生積む。
+3
-0
-
727. 匿名 2021/12/24(金) 01:37:02
旦那選びに失敗しただけじゃん+5
-8
-
728. 匿名 2021/12/24(金) 01:37:30
>>623です。
今夫が帰ってきて、ご飯の準備をしてあげました。この生活いつまで続くんだろう。もう嫌だ。
一旦布団に入って寝ようとしたのに、夫が帰ってきました。ご飯の準備めんどくさいから、いっそもう帰ってこなくていいのにと思ってしまった。激務だけど家に帰ってくるから、夕飯は作らないといけないし、あっためないといけないし。
少しだけ会話したけど、夫は疲れているからぼーっとしてる。またそっけない返事でした。
簡単にはできないけど、別居したい。明るい未来がない。
結婚ってなんなんだろう。日中の子供と2人の時はいいのに、夫が夜中帰ってくると暗い気持ちになる。
+12
-1
-
729. 匿名 2021/12/24(金) 01:40:08
>>708
何で私が盛り上げようとして
話しているのかと思ってもうやめた
淡々と話してる
私も仕事で疲れているし
出来る事はやったからこれで良い
と思ってる
旦那は普通のテンションで
話してくるのでそこに落ち着いた感じ+5
-0
-
730. 匿名 2021/12/24(金) 01:41:48
>>21
私は一人の時間が好きだから、プラモデル制作。
+8
-0
-
731. 匿名 2021/12/24(金) 01:42:53
自分一人じゃないのが
分かって嬉しい+4
-0
-
732. 匿名 2021/12/24(金) 01:51:03
共働き子なし。
旦那はフィリピンパブにはまって平日はほぼ午前様状態。家事分担で喧嘩してからレス。職場の人より一緒にいる時間少ない。独身一人暮らしのような生活。。
人恋しいなぁ‥+6
-1
-
733. 匿名 2021/12/24(金) 01:53:53
>>191
相手からもきっちり慰謝料とって、美味しいもの食べようぜ!+11
-0
-
734. 匿名 2021/12/24(金) 01:55:26
>>23
一心同体を夢見ていたからそのことに深く絶望した
でもそもそも他人なのに完全にわかり合うのは不可能に近いと思い直したら楽になった
それからは意思表示をはっきりとするようになって 考え方が違っても遠慮したりブレたりしなくなった
思いやりと尊重は大切にするけど 夫は夫 私は私
我ながらさみしい考え方だと思いますが もしかすると今では夫の方が孤独を感じているかもしれません
+14
-1
-
735. 匿名 2021/12/24(金) 02:01:05
>>21
ネトフリ Hulu アマプラ どれかを見てます 孤独なせいかバラエティ番組を見て笑えなくなり、暗いドラマばかり見てしまう+16
-1
-
736. 匿名 2021/12/24(金) 02:02:15
凄く勇気づけられるトピです+6
-0
-
737. 匿名 2021/12/24(金) 02:03:57
今日作った料理はいつもと
調味料が違ったそんな時だけ指摘
してくる細かい所も嫌だ+3
-0
-
738. 匿名 2021/12/24(金) 02:07:43
孤独は感じて無いなぁ。
むしろ、新生活をスタートできて嬉しい。
3回目の不倫で、「この人はもうこういう人なんだ、一緒にやっていくのは無理」と思うと悩んでいたのが馬鹿らしくなってきた。
今は息子を20歳まで育てなきゃ。+10
-2
-
739. 匿名 2021/12/24(金) 02:10:06
>>620
いいね。
出来れば面接して本当に助けたいと思う人を助けたいけどそれじゃ意味ないね…+1
-0
-
740. 匿名 2021/12/24(金) 02:10:15
私も孤独だよ。転勤族で知らない土地に1人。旦那はお昼ご飯食べに帰ってきてくれるけどそのあとは22時まで帰ってこないし帰ってきてもiPadずっといじってるし。でも犬がいるわ!犬と喋ってるw暇つぶしに自己満でご飯作り頑張ってる。1人に慣れると楽ちんって思える様になってきたところ+4
-0
-
741. 匿名 2021/12/24(金) 02:12:14
>>738
同じような感じなので参考までに聞きたいんですが、お子さんが家を出たらどうする予定ですか?+1
-0
-
742. 匿名 2021/12/24(金) 02:12:27
>>7
え!?どーゆー状況??+4
-1
-
743. 匿名 2021/12/24(金) 02:17:18
>>740
楽だなと思う時と嫌だなと思う
時がバラバラにくる感じ
ペットとまったりしている時は
幸せと思う+2
-0
-
744. 匿名 2021/12/24(金) 02:18:37
>>210
新しいパンツ…男って嫌がらせかってほど分かりやすいことするよね。+8
-0
-
745. 匿名 2021/12/24(金) 02:20:01
旦那はボランティアという名の出会いサークルに入り浸り。クリスマスイブも、恵まれない人のためにボランティア活動やるとか言って出かけます。その後の飲み会が一番の目的。ボランティアと言えば聞こえはいいけどねぇ。しょっちゅうボランティア活動と言っては、クリスマス、盆暮れ正月、GW…休みの日に出かけて行きます。飲み会も頻繁。結婚していても孤独です。独身の孤独のほうが精神的にマシなんじゃないかと思ってしまう。
クリスマスイブは1人です。寂しい…。誰か居ないかなぁ。+22
-0
-
746. 匿名 2021/12/24(金) 02:20:40
結婚して、必死で子育てしてたらあまり連絡取る友達いなくなった。ママ友とかできたけどいろいろあって縁切った。親友っていないなと思ったら孤独だけど、子供達いるからいいかと思ってる。+3
-3
-
747. 匿名 2021/12/24(金) 02:21:39
クリスマスが結婚記念日ですが、家内のゴタゴタでそれどころではありません。
時が来たら必ず離婚します。+8
-0
-
748. 匿名 2021/12/24(金) 02:26:22
>>728
うちもそうだったな。一番嫌になるときだと思う。ご実家も遠いとなると余計だろうね。ほんとしんどかったから気持ちはよく分かる。
うちは今子どもが中学生になったから、そこまでいくとラクになる。ラクにはなるけど、夫婦としてはどうだろうねってとこだなぁ。+8
-1
-
749. 匿名 2021/12/24(金) 02:32:23
結婚してから、寂しかったり甘えたりしたい時に、夫に抱きついたり抱き締めて欲しくても、ことごとく突き放されるようになって、何年かは寂しくて孤独で仕方がなかった。
でも、もう夫にそういうの期待するのやめようって完全に諦めてからは、むしろ一人で好きな事してる方が楽しくなった。最近、酔った旦那が甘えてきたりする時があって、今は逆に嫌悪感を感じるw+10
-0
-
750. 匿名 2021/12/24(金) 02:33:07
夫は単身赴任。水日がお休みなので帰ってくるのは連休か長期休暇。ラクだし気ままだけど向こうは好き勝手してるだろうし、なんか年々『え、こんな人だっけ?』ってことばかり。+4
-1
-
751. 匿名 2021/12/24(金) 02:34:26
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+1
-12
-
752. 匿名 2021/12/24(金) 02:34:56
>>723
多分それだけが全てではないと思うよ
その中で良いことも楽しいこともあって、でもそこを周りに見せないようにしてる人もいるからね
間に受けない方がいいよ
あくまで職場上の雑談+2
-0
-
753. 匿名 2021/12/24(金) 02:35:16
今日って言っても日付変わって昨日だけども、結婚記念日だった。20年。
コタツに入ってお互いそれぞれスマホやSwitchしたりしてた。特に会話はあったかなぁ。ビミョーだな。お風呂湧いたよ!と、もう寝る時間じゃない?くらいだった気がする。あ、猫の砂がなくなったから買いに行かなきゃね!は伝えた。
まぁいつもの日常。大事な話でもなければこんなもんだ。+19
-2
-
754. 匿名 2021/12/24(金) 02:39:07
>>751
離婚もするけどな+0
-0
-
755. 匿名 2021/12/24(金) 02:40:04
>>137
私もですよ!
虚しいですよね。+3
-0
-
756. 匿名 2021/12/24(金) 02:44:52
>>602
私も病気がちで去年長期入院してたけどコロナでお見舞いも禁止、逆にそれで良かった。ご主人は何でそれに行かないっていう選択ができるんだろうね。全く理解できないわ。病気でしんどいのにストレス与えんなよね。+25
-0
-
757. 匿名 2021/12/24(金) 02:45:11
>>407
そういう人も何割か居る
内向的な人だよね。
外向的な人はひとりがストレスだから、嫌いな人でも一緒に居る人がいる生活を選ぶみたい+2
-8
-
758. 匿名 2021/12/24(金) 02:46:41
>>151
横だけど
周りに誰もいないっていうのも孤独だろうけど、義理で会わなきゃいけない人達が沢山いるのにその中に一人も味方がいない方がより孤独を感じる。私は。+28
-0
-
759. 匿名 2021/12/24(金) 02:52:29
>>15
はー。
正月の私だわ、もうすぐだ、憂鬱だ。
クリスマスもそのせいで楽しめない、何で結婚したとはいえ、他人の家で正月過ごさないかんのや。+58
-0
-
760. 匿名 2021/12/24(金) 02:55:11
>>723
わざと不幸っぽく話すことあるよ+6
-0
-
761. 匿名 2021/12/24(金) 02:58:29
>>588
かわいいなあ
好きな色はブルーです+9
-0
-
762. 匿名 2021/12/24(金) 02:59:39
>>143
横。
単にトピを覗きにきただけの人で、偏った考えに思わずコメントしたくなっただけだと思うよ。
+4
-4
-
763. 匿名 2021/12/24(金) 02:59:54
>>119
わかるよ。女友達と食事してる人たち見ると羨ましくなる。独身の頃は合わせるのも疲れて面倒臭かったのに。このまま一生友達に会わずに孤独な老後を迎えるんじゃないかって不安になる...+16
-0
-
764. 匿名 2021/12/24(金) 03:09:15
>>743
私も波があるよ。週一の休日に一日中寝てるしご飯は要求してくる私は外食したいのに!!でも指摘した所で空気悪くなるから不貞寝する。旦那が飲み会の日はスーパーで豪遊したりUberしてる!慣れない土地で頑張ってるんだなと大目に見られ様になってきた。旦那さんがいない時に食べたい物食べたり趣味見つけるとか昼寝するとか自分勝手でいいんだよ+6
-0
-
765. 匿名 2021/12/24(金) 03:16:11
>>17
うちも同じ。上の子は発達障害で怒鳴って暴れるだけでなく病気持ち。夫も子供達も自室があるのに私だけ部屋がなくて寝る場所もない。夫は知らん顔。+40
-0
-
766. 匿名 2021/12/24(金) 03:18:03
>>444
うちも。夫は自己中で短気なので近寄らない。用事が話しかけても話が通じない。+5
-0
-
767. 匿名 2021/12/24(金) 03:25:33
ケーキでも食うかな+3
-1
-
768. 匿名 2021/12/24(金) 03:42:09
幸せそうなカップル見ると羨ましくなる
一生このままかと思うと地獄
今は一緒にいるだけでストレスが溜まる
旦那の世話したくない
離婚したい+12
-0
-
769. 匿名 2021/12/24(金) 03:47:34
娘が中学上がって、コロナになって、ランチとか行ってたママ友達と疎遠になっちゃった。LINEも宣伝ばかり。ランチ再開してるっぽいけど声かからなくなったよ。
旦那と話す〜って聞いたよっていう話題が、がるちゃんで見たことばかりw本当はおしゃべりなので寂しい。
マンションでも浮いてるのは年代が上なのと悪口は言わないけどおしゃべりだからだろうなぁ。
私もペット買いたいなぁ。動物アレルギーだから金魚は飼ってるけど。前に娘にダメって言った手前難しい。+2
-0
-
770. 匿名 2021/12/24(金) 03:47:47
お金目的で結婚した人は、夫のお金が友達でしょ。夫が寄り添ってくれなくても仕方ないと思わないと。+9
-2
-
771. 匿名 2021/12/24(金) 03:51:50
>>588
横だけどほんとかわいいね
私も参加したい
好きな色は黄色です+10
-0
-
772. 匿名 2021/12/24(金) 03:54:19
>>540
猫におもちゃ買う。+2
-0
-
773. 匿名 2021/12/24(金) 04:00:12
>>84
幸せじゃないって言ったりすると女子コミュニティではすぐ広まるもんね、、迂闊にうまく行ってないとかいえない+10
-0
-
774. 匿名 2021/12/24(金) 04:04:26
>>118
私も旦那が5歳上です!そして頼りにならないし、今体調崩してます。
なんか親近感が湧いてレスしちゃいました
お互い身体大事にしましょうね+4
-0
-
775. 匿名 2021/12/24(金) 04:04:45
ケーキうまー+1
-0
-
776. 匿名 2021/12/24(金) 04:34:33
>>149
独身時代は自分で未来を切り開いてきた。あまり実家の環境に恵まれなかったけど、自分の人生自分で輝かせるぞーみたいな。仕事がんばって、友達と遊んで、恋愛して…機能不全な家庭で育った私でも自分次第で人生楽しくなるなって自信がついた。
けど結婚したら義実家の束縛、干渉、夫の転勤で、自分の力だけではどうにもならない事が増えた。もちろん夫が転勤族なのは知ってて結婚したんだけど、義実家については私がコントロールできる事じゃないし、自分の意思や行動だけではできる事も限られるんだ…ってなんか力尽きて、自信もやる気も無くして孤独を感じるようになった。
+49
-0
-
777. 匿名 2021/12/24(金) 04:37:03
>>751
そうでもないべ+1
-0
-
778. 匿名 2021/12/24(金) 04:46:34
>>181
毒親ってさ、本当によく言ったもんで、電話とかかかってくるとその後、いやな気持ち悲しい気持ちで泣いたり具合悪くなって何日か憂鬱。本当に毒が身体に回るみたい。普段、忘れていると元気なのに。+41
-0
-
779. 匿名 2021/12/24(金) 05:05:32
>>551
ありがとうございます
寝て、少し落ち着きました+1
-0
-
780. 匿名 2021/12/24(金) 05:15:12
>>778
横から
毒親からの着信を見るとシカト
するようになった。散々嫌な事や
振り回されたから自分が出たくない
時は出ない。こんな事くらいでは
毒親がしてきた事、言われた事に
ほど遠いけれど自分のペースを邪魔
させない。ここまでやっとこれた。+18
-0
-
781. 匿名 2021/12/24(金) 05:28:15
>>632
ありがとうございます。
そうなんですよ
当たり前のこと、いつものことなんだけど
たまに『自分でしてくれ』と思う
言えばいいじゃんが、なかなかできなくて。
今日は平和に過ごしたい
+6
-1
-
782. 匿名 2021/12/24(金) 05:30:24
独身貴族さいこうだわ。仕事終わりにお寿司食べて家帰って長風呂して録画した番組流してコタツで寝落ち。
たまに友達と遊んで家族と行事をお祝いして男にトキメキもらってりゃ良し。結婚という同調圧力+2
-5
-
783. 匿名 2021/12/24(金) 05:31:03
>>143
色んな意見あったっていいじゃん+2
-1
-
784. 匿名 2021/12/24(金) 05:32:45
>>581
ご返信ありがとうございます。涙がでました。
もうすぐ30歳になるのですがこんなにタイミングはかれないなら(俺の子供は絶対できる、俺は悪くない)
と思ったのですが年内に話し合いたいです、ご自身も婦人科通院とのことで大変なのに背中を押してくださいありがとうございます+5
-0
-
785. 匿名 2021/12/24(金) 05:35:16
>>1
とにかく柴ちゃんが可愛い
子供なし、旦那は仕事。
友達はみんな子供がサンタさん楽しみにしてるから頑張らないととはしゃいでる。
みんなママ友という新しい友達と楽しそうなのに、私には学生時代からの友達しかいない。
子なしでも変わらず今まで通り仲良くして欲しいとどこか必死になってる自分が虚しい。
物理的に友達はたくさんいても、凄く孤独。+20
-0
-
786. 匿名 2021/12/24(金) 05:36:31
下ネタに聞こえたらごめんなさい。同棲4年、結婚2年目です。
決して性欲でセックスをしたいわけではないのですが私からレスをさけたくて頑張って私が誘ってみて2週に1回あるかないかです。
虚しいです。+7
-0
-
787. 匿名 2021/12/24(金) 05:41:37
>>602
お気持ち辛いですがどうかどうかご自愛くださいね。
私も夫に病院に連れて行ってもらえないから、どうしようもなく自分で救急車呼んでなんとか這って玄関まで行ったときに夫は救急車に同乗するのを拒み自分の部屋にこもってました。
この度入院が必要になり夫には何も期待していなくてただ入院する事実を淡々と伝えただけで不機嫌になり怒鳴られました。
そして入院したら完全な健康体になって退院すると思っています。
ロボットじゃないのにね。+35
-0
-
788. 匿名 2021/12/24(金) 05:42:18
>>677
主です
おはようございます
独身の時思い描いた結婚生活
にならなかった時の複雑な感情
分かります
人生は山あり谷ありですね
クリスマスもお正月もイベントは
自分なりの楽しみを見つけて
います
リアルでは言いにくい事も多数
あると思いますのでコメントを
してリフレッシュ出来ると良いですね
少し早いですが
メリークリスマス🎄✨🎄
+17
-0
-
789. 匿名 2021/12/24(金) 05:44:55
>>770
金目的の人はここには来ないでしょ+3
-1
-
790. 匿名 2021/12/24(金) 05:49:18
>>769
一つ趣味でも見つけられたらと思うよね。+0
-0
-
791. 匿名 2021/12/24(金) 05:57:03
逆に結婚したら放っておいてくれる人がいいんですけど実際どうですか?+0
-0
-
792. 匿名 2021/12/24(金) 05:58:52
>>791
人によるとしか
それか放っておいてと言う+0
-0
-
793. 匿名 2021/12/24(金) 06:01:07
今日デパ地下多いだろうな
クリスマスケーキ取りに行く+3
-0
-
794. 匿名 2021/12/24(金) 06:04:25
>>386
マイフレンドね
浜崎あゆみいい感じに歌詞パクしてる+7
-0
-
795. 匿名 2021/12/24(金) 06:08:48
孤独過すぎて離婚できない
緊急連絡先に使ってるだけの戸籍上だけの夫+4
-0
-
796. 匿名 2021/12/24(金) 06:12:12
>>703
私もパートで知り合う人は歳上か年下の人しかいなくてなかなか友達にはなれなくて職場に行っても馴染めないな、というところがあります。
官舎なのでペットは飼えなくて、インスタグラムで動物の写真を見て癒されています。官舎から出たらペットを飼いたいです☺️
こうして返信もらえるだけで何だか嬉しいです。どうもありがとう+5
-0
-
797. 匿名 2021/12/24(金) 06:16:24
今更なおして欲しい所を言っても
無理だから平和に暮らしてる
不満があるのはお互い様
色々考えた時があったけれど
今はこれで落ち着いた
孤独に慣れたい+4
-0
-
798. 匿名 2021/12/24(金) 06:19:04
クリスマスでも誕生日でも正月でも
にぎやかで幸せいっぱいじゃないといけないようで 気持ち高ぶって 欲求不満みたいになる
周りに感謝する日であってよいと思う
普段より一層心穏やかな日としたい+4
-0
-
799. 匿名 2021/12/24(金) 06:20:34
結婚時代はクリスマスっぽい事要求されてたししに日にケーキ食べなきゃとかイベントでいつもと違うことするのが苦手だった
今はクリスマスだろうが正月だろうが平常道理に過ごすだけ!あー楽だし全部自分で選択出来てその選択にケチ付ける人と暮らすストレスだらけから解放されて幸せ
+2
-1
-
800. 匿名 2021/12/24(金) 06:22:48
>>29
今さら働けない、財産分与も無いんじゃ我慢するしか無いじゃん。足元見られてるし、自分が悪い。
というか夫も妻を怠け者と思ってるとか不満ありそうに感じる。
自分は働けない、何もできない、でも文句は言いたいって情けないよね。自己嫌悪の苛立ちか。+36
-8
-
801. 匿名 2021/12/24(金) 06:23:40
>>799
トピのタイトルを読んで+2
-2
-
802. 匿名 2021/12/24(金) 06:25:08
>>504
株トピの奥様かしら笑+8
-0
-
803. 匿名 2021/12/24(金) 06:25:18
回転寿司のテイクアウト楽しみ+0
-0
-
804. 匿名 2021/12/24(金) 06:35:12
子ども大きくなったら孤独なのかなって思ったらちょっとイヤな気持ちになったわ。
利害が一致するから夫と一緒にいるけど、愛されてるなんて1ミリも思えないし。でも一人よりは孤独では無いだろうけど。
私コミュ障だし。人間嫌いだし。家族居なくなったら本当に一人だから、まあいないよりは良いやって感じ
満足とは違うかな。いないよりは、って感じ
でも多分今当たり前にあるから、文句言えるし、ありがたさが分かってないんだと思う。みんなそうなんだろう。+16
-0
-
805. 匿名 2021/12/24(金) 06:37:28
>>7
食べたい+3
-0
-
806. 匿名 2021/12/24(金) 06:45:00
>>761
おはようございます
ありがとう!
今日は青いドレスのお友達人形さんにパーティーの招待状渡すね
明日のパーティーの楽しみが増えた♪+13
-0
-
807. 匿名 2021/12/24(金) 06:47:37
>>17
全く同じ状況です!
家にいてもほとんど喋らない+11
-1
-
808. 匿名 2021/12/24(金) 06:48:49
>>771
ありがとう!
是非参加してください!
黄色すごく可愛いドレスがあるよ
ヘッドドレスもキラキラのがあるよ!
+8
-0
-
809. 匿名 2021/12/24(金) 06:58:00
>>70
アウェイって辛いよ。
死んだ姑がアメリカ人の家みたいに玄関とかリビングに家族写真をたくさん飾る人だったんだけど、旦那の兄一家は嫁を含めて飾られていても、うちのは私の写真だけ完全になかったから悲しかった。彼女の携帯やデジカメで私を入れた家族写真を撮ってるのに。
開き直って老後の面倒には関わらないようにしようと心の中で誓って実行した。
+55
-1
-
810. 匿名 2021/12/24(金) 07:04:06
旦那を朝送り出す瞬間が一番幸せかもしれない。
で夕方の4時過ぎたら気分が重くなってくる。+15
-0
-
811. 匿名 2021/12/24(金) 07:21:55
誰もがひとりで生まれてひとりで死んでいく
心の中の孤独は環境や境遇に関係なくみんなが抱えているもの+6
-0
-
812. 匿名 2021/12/24(金) 07:28:04
>>778
わかるよー
私を捨てた母から時々電話かかってくるけど、寝込むわ+13
-0
-
813. 匿名 2021/12/24(金) 07:38:18
>>809そんな集まりに顔出せるなんて優しすぎるよ
子供たちが可愛いからがんばってるのかな
タイミングみて旦那だけ行けばいいのにね
その写真の中に奥さんのがないって誰も気がつかないのが恐ろしいです。+39
-0
-
814. 匿名 2021/12/24(金) 07:38:29
>>806
おはようございます
🎅+6
-0
-
815. 匿名 2021/12/24(金) 07:38:53
クリスマスツリーを綺麗に飾り付け
してそれを見てる
+5
-0
-
816. 匿名 2021/12/24(金) 08:04:01
>>664
わかります!何かしてても常に孤独が押し寄せてきますよね。最近はYouTubeで見た、自分だけが唯一無二の親友&味方なんだって言い聞かせてツイッタとかラインのグループに自分だけの作って、自分の名前に♡つけて話しかけたり励ましてます。
キモいよね。でも、来ない連絡を待って不安になったり
何しても孤独からすこーしだけ癒されました。
昔は気軽に友達に話せてた事が今では誰にも話せないし誰も褒めてくれないから自分で褒めちぎってるよ+16
-0
-
817. 匿名 2021/12/24(金) 08:04:23
>>780
シカトすると切れてくるよね。シカトできるの強い!私も見習う。+5
-0
-
818. 匿名 2021/12/24(金) 08:05:46
>>62
孤独は感情だから他人は分からない。知らん
自分の胸に聞いてみな。+5
-0
-
819. 匿名 2021/12/24(金) 08:06:55
>>812
本当に寝込むのわかります。休日や楽しいイベントが楽しめなかったりします。
ずっと忘れていたいですよね。+3
-0
-
820. 匿名 2021/12/24(金) 08:08:16
>>812
大人になってから、すり寄ってくるの迷惑だよね。+3
-0
-
821. 匿名 2021/12/24(金) 08:08:35
>>782
それ若い時しかできないやつじゃん
年行くと男も寄ってこない、友達も結婚出産子育てで離れる、親も亡くなっていくんだよ…
+5
-1
-
822. 匿名 2021/12/24(金) 08:09:46
>>3
主さんじゃないけど嬉しい♡+16
-0
-
823. 匿名 2021/12/24(金) 08:10:42
そういえば自分に起こる出来事はすべて決まっているだっけ…そしたら本当は悩む事もしなくていいんだって。
いつ死ぬかも、楽しい事も辛いこともすべてシナリオは自分で決めて生まれてきてるって。
苦しむ事も決まっているなら次は何だろうね
幸せ多めに決めないで悲しいストーリーにしたのは何で?ってなるよね😭+1
-0
-
824. 匿名 2021/12/24(金) 08:11:54
夫婦2人だと、夫が仕事うまくいってる時にこっちが何かうまくいかない時とか
なんか孤独かも+2
-0
-
825. 匿名 2021/12/24(金) 08:12:41
孤独を感じる事に悲しみや寂しさは全くない
結婚前からこんなだったから孤独への耐性がある
でも、夫への怒りはあって。
実家の顔色ばかり気にして構ってあげててもううんざり。
どんだけ何回も実家に帰って貴重な休日潰すんだよ
その間、私達の家庭は?
それがおかしいとも思ってなくていい歳して重症すぎる
こんなの結婚した意味あんの?
もう実家で一生、大好きな両親に甘えて飼いならされながら
暮らせばいいのに。
いちいちイライラしたくないし。
+8
-0
-
826. 匿名 2021/12/24(金) 08:14:59
なんかもうむなしいというか、情けないね。
こんな結婚生活が。
こんなはずじゃなかったのに。+8
-0
-
827. 匿名 2021/12/24(金) 08:27:51
>>602
実家の両親や兄弟、わりと近くにいる友人は頼れないのかな。周囲にヘルプは沢山出しといたほうがいいよ、なんか虐待されそうで心配。+1
-0
-
828. 匿名 2021/12/24(金) 08:28:55
>>12
転勤先で知り合いいないから、私も朝8時から夜7時まで一人。
旦那がジム行きだしたから先月から9時過ぎまで。
でも、二度寝出来てその後も自分の時間がいっぱいあるから「亭主元気で留守がいい」の境地になって来た(笑)。+26
-1
-
829. 匿名 2021/12/24(金) 08:31:34
>>684
孤独の〜ほうをおうが〜って聞こえるよ!+3
-0
-
830. 匿名 2021/12/24(金) 08:35:15
>>588
いいなあ。私も子供からシルバニアハウスと人形もらって(子供はあまり遊ばず捨てると言ったのでもらった)遊びたいんだけど仕事でなかなかゆっくり遊べない・・。粘土でシルバニア用のパンとかケーキとか作りたいんだけど。リサイクルショップで、昔のシルバニアの家具を探して(緑色のアンティークっぽいやつ)買って集めるくらいしかできてないなー。
シルバニアって楽しいよね。+16
-0
-
831. 匿名 2021/12/24(金) 08:40:59
>>602
つらいよね
一緒に病院に付き添ってあげたい
わたしも夫が出張中に夜中腹痛で救急車呼んで幼児起こして連れて行ったとき、入院してって言われたから夫に電話したら「仕事だから明後日まで帰れない」と云われて入院せずに帰宅したよ
実家も遠いし、幼児1人で家にいられないしさ
家で死んだら子どもどうなるかとめちゃくちゃ不安だった
二度と頼れない人のために家事するのってむなしくなるよね
+21
-0
-
832. 匿名 2021/12/24(金) 08:42:20
>>821
男よってこないんか?若い女好きロリコンなんてむしろ要らない…。
親というか姉妹でなかよしだからね。
友達は子育て落ちついたらまた遊べるんでは…。
まわりに子供産まない人多いからか特に若い限定とは思わない。先はわからないけどね。寂しいからって名前を変えて男の人の世話してもな。。そしてアラサーだからたいして若くもないけど、昔夢見た結婚生活って結局…って現実をみてます+0
-4
-
833. 匿名 2021/12/24(金) 08:43:54
最近寂しいというか虚しいというか気持ちがモヤモヤですごく嫌になる
旦那はハグさえしてくれない
このままレスが続いて子供も作れずに年老いていくのかと思うと本当に辛い
+22
-0
-
834. 匿名 2021/12/24(金) 08:45:05
>>284
寂しい思いさせてごめんねという気持ちもない、そのことが、余計に寂しく虚しくさせるよね。
うちの夫も、何をどれだけ頑張ってもねぎらいの言葉もなく、「みんなしんどいんだから頑張って当たり前」って感じで弱音を吐くことすら許してくれない。だから、なんかわかるな+23
-0
-
835. 匿名 2021/12/24(金) 08:45:36
>>759
うちはクリスマスも正月も、数年前から冬至の日も集合かけられる。
みんなの入ったあとの柚子湯はどうしても無理で、バレないようにしばらく裸で風呂場桶でチャポンチャポンと音を鳴らし湯船に使ってる風を装う→シャワー浴びるって感じにしてる。寒かった。
皆は血の繋がりがあるから許せるのかもだけど私は他人のだし汁なんて嫌なんだよ…+26
-0
-
836. 匿名 2021/12/24(金) 08:46:30
>>830
ありがとう
緑家具、クリスマスにめちゃくちゃあうから並べようよ
お人形に緑のドレスの子がいるから、あなたと思ってケーキ食べてもらうね+8
-0
-
837. 匿名 2021/12/24(金) 08:47:11
>>817
切れてくるけれどもうその手には
のらないよ、何か困ってもそれは私の
せいではないと考え方をかえてるよ
+3
-0
-
838. 匿名 2021/12/24(金) 08:50:48
>>542
ようかんパーティーしたいわね
みんなでこんなかんじにようかん食べるの+9
-0
-
839. 匿名 2021/12/24(金) 08:50:59
>>833
そんな感じでもうすぐ40になる
私の人生って何だったんだろう+8
-0
-
840. 匿名 2021/12/24(金) 08:52:27
>>822
何か話そうよ(=´∀`)人(´∀`=)+1
-0
-
841. 匿名 2021/12/24(金) 08:54:46
>>838
笑ったw
節分の恵方巻みたい
可愛い型抜きで抜いた羊羮並べて白玉や抹茶アイスも飾って和風クリスマスもいいよね+6
-0
-
842. 匿名 2021/12/24(金) 08:55:47
>>836
家と人形は現代のシルバニアなんだよね、現代版もいいんだけど、小さいころに遊んだ雰囲気のシルバニアが恋しくって恋しくって。
ありがとう、緑ドレスでお邪魔します。+8
-0
-
843. 匿名 2021/12/24(金) 08:55:50
>>129
私も夫の転勤で地元はなれましたが寂しいですよね〜
新しい自分スタートできてすっきりな気もするけど
地元の友人と疎遠になりつつあることを寂しく思います+2
-0
-
844. 匿名 2021/12/24(金) 08:55:56
>>727
失敗した人がマイナス押したのねっと+5
-0
-
845. 匿名 2021/12/24(金) 08:56:40
>>10
いいなぁー
みんな生活費どうしてるんですか?
正社員で働いてるの?
+9
-1
-
846. 匿名 2021/12/24(金) 08:57:40
>>835
冬至集合はキツイな・・多すぎる+13
-1
-
847. 匿名 2021/12/24(金) 08:58:47
>>10
職場の女にだけはいかないのがポリシーだったっていうモラハラ借金男が部下と4年ぐらい口説きあってて秋から女の家に通ってたのわかったんだけど私も幸せになりたい、あやかりたい。
お前が楽しい癒される家にできてないのが悪いって逆ギレされて子供3人俺がとるとか言われたから私が謝って心が死んだ…。+17
-0
-
848. 匿名 2021/12/24(金) 09:00:17
>>845
資格とったけど、結局ずっとやりたかった別の分野で起業した
贅沢はできないけど、なんとか生きてるよ
+14
-0
-
849. 匿名 2021/12/24(金) 09:02:12
>>841
おしゃれだね
+2
-0
-
850. 匿名 2021/12/24(金) 09:08:11
>>838
今日の夜羊羹準備して待ってるわ+4
-0
-
851. 匿名 2021/12/24(金) 09:11:48
>>9
わかる。
自由がないから孤独感増す。+7
-0
-
852. 匿名 2021/12/24(金) 09:13:19
>>842
うち一番昔のから最新のまでいっぱいあるから、緑ちゃんは昔のおうちのパーティーにするね
わーい いっぱい並べるの楽しみ~~♪
このトピのおかげでクリスマスが楽しくなってきた
トピ主さんありがとー!
パーティー参加してくれる方ありがとう!
お人形もいつも片付けられてるけど細々集めてたくさんあるから参加者募集中です
+13
-0
-
853. 匿名 2021/12/24(金) 09:13:44
>>833
何か私だけ関係を深めようと
一生懸命なのが余計にむなしい
気持ちの切り替えが本当に難しい+18
-0
-
854. 匿名 2021/12/24(金) 09:16:13
>>655
分かります。ひとりご飯寂しいですよね。私も先日泣きながら食べましたよ。なんか何食べても美味しく感じないし食べなくてもいいかなって思っちゃいます。+6
-0
-
855. 匿名 2021/12/24(金) 09:18:57
>>816
環境がかわってきて、姉妹とさえ、本音を言えなくなってる。
性格的に友達もいないし、人生詰んでる気持ちなのだけど、傍からみると恵まれてるようにみえるから、そのギャップに暗澹とする。
結婚相手ってホントに大事よねー。
あの時にもしもどれるなら、自分をぶん殴ってでも、やめておけ!人生をもっとよくかんがえろ!と説教してあげたい。
あと何年このまま生きていくんだろうね。
自分で自分を励まして生きていきたいけど、人生長すぎて、しんどいです。
それでも、なんとか生きていかなきゃねー。+25
-0
-
856. 匿名 2021/12/24(金) 09:19:29
愛されてないのが分かるから辛い
クリスマスも楽しくないのに準備しなきゃいけないのも面倒くさい
自由に一人でお酒飲んで楽しみたい+4
-1
-
857. 匿名 2021/12/24(金) 09:22:51
>>856
私が望んでいる愛され方じゃないの
でも旦那に言わせると我が儘だと
ツリーしか出してないよ+0
-0
-
858. 匿名 2021/12/24(金) 09:23:15
もう愛情は冷めたので、ただのお金落としてくれるだけの同居人かなぁ
+6
-0
-
859. 匿名 2021/12/24(金) 09:29:29
>>850
🎅りょうかーい+1
-0
-
860. 匿名 2021/12/24(金) 09:33:18
こんな言葉あるんだ!
おいらもだよ🎶
でも長過ぎて1人が快適だわさ。
大好きな趣味あって、旦那は同行しないから好きなところ行けと言われてる。
おいら癌になったり義父の看病でぶっ倒れたりしてるから、何でもOKさ。
旦那がいることでおいらの心は平衡だけど、わかり会えるとは思ってない。
とうの昔に諦めた。
でも人間嫌いのおいらにはお守りみたいな存在かな。
+3
-0
-
861. 匿名 2021/12/24(金) 09:33:56
自分の味方は、実は自分自身。自分を大切にするってそういう事なのかな。。+8
-0
-
862. 匿名 2021/12/24(金) 09:34:35
>>11
仲良しでも孤独ってイマイチわかんないな
いい人だけどウマは合わないみたいな感じなのかな+13
-0
-
863. 匿名 2021/12/24(金) 09:37:45
>>853
25年目です。10年目ぐらいから夫に期待せず
決めなきゃいけないことは
子どもと自分が楽しい最優先に切り替えました。
+10
-0
-
864. 匿名 2021/12/24(金) 09:38:26
独身だからわからないんだけどどういうこと?
旦那が帰って来ないの?+3
-0
-
865. 匿名 2021/12/24(金) 09:38:58
>>850
酒用意して待ってる🍾+3
-0
-
866. 匿名 2021/12/24(金) 09:39:47
>>629
なんで居ないと思う?
居ます。子どもめ呆れています+1
-0
-
867. 匿名 2021/12/24(金) 09:39:58
>>837
こっちが子供で困ってたときには知らんぷりだったんだもんね。+3
-0
-
868. 匿名 2021/12/24(金) 09:41:32
>>21
夜はドラマか?日本昔話をみてます。日中はぼっちです。近隣の人とお話してもマウントとか多くて疲れました。なかなか趣味の話なんか出来ないです。
インスタとがるちゃんを行ったり来たりしてます。+16
-0
-
869. 匿名 2021/12/24(金) 09:44:34
>>48
近くに誰かいることは大事だよ
自ら病院でも行かない限り認知症は気づかないのよ…
孤独死とか、本人は気付いてない認知症も多い+2
-0
-
870. 匿名 2021/12/24(金) 09:44:38
>>21
彼氏とご飯食べに行ってる+0
-5
-
871. 匿名 2021/12/24(金) 09:45:42
>>344
申し訳ないなんて言わないで
あなたが悪いんじゃないよ。+3
-1
-
872. 匿名 2021/12/24(金) 09:45:48
会社で同じこと言ってる人いたけど、意味不明だった+0
-4
-
873. 匿名 2021/12/24(金) 09:47:07
もうね
なんで私と結婚したんだろうなー
心が死にました
+7
-0
-
874. 匿名 2021/12/24(金) 09:47:13
>>62
旦那さんがいるからいいじゃん。+2
-2
-
875. 匿名 2021/12/24(金) 09:48:08
>>299
輸入住宅もドイツ車も与えられてるけど
めちゃくちゃ虚しいよ私。+3
-1
-
876. 匿名 2021/12/24(金) 09:49:15
>>858
見方によっては愛がなくなったのにお金は落としてくれるなんてすごい運が良くない?
+9
-0
-
877. 匿名 2021/12/24(金) 09:49:30
うちの叔母さんが離婚したけど、
子供大きくなるまでは離婚しないで生活維持してたんだけど
事実上家庭内離婚だったらしく、内情は夫婦ではなかったらしいけど
同じ事言ってた。
最悪怪我しても相手はしらんぷりだし、とにかく月の養育分出したら後は
お互いバラバラで、会話もしないし
ただ子供が同居してるから集まってるだけで
子供が一人暮らしと同時に完全離婚に至りました。
まぁでも、離れてみるとただいるだけの旦那でもいないより心細くなかったらしいから
皆愚痴言ってるだけで幸せなんじゃない主も+6
-0
-
878. 匿名 2021/12/24(金) 09:50:06
>>751
30年前の20代の人かな?時が止まってるよ。+0
-0
-
879. 匿名 2021/12/24(金) 09:50:07
>>10
私も同じです。相手の為の家事が自分だけの為になるととても楽だし楽しいし。 苦しかった毎日を思い出すと今はとても自由で肩の力が抜けました! 生活は苦しくなったし、老後の心配もあるけれど、何よりメンタルが健康になったので、これからも自分一人の力で頑張って生きようと思ってます!+42
-0
-
880. 匿名 2021/12/24(金) 09:50:57
>>277
すごくわかる。
結婚したからこそ二人の距離が縮まって関係も深まるのが大前提であり結婚に期待するところであって、だからこそデメリットも飲み込んで頑張れるのに、旦那はきちんとこちらを見てくれないんじゃデメリットしかないよね。うちもそう。
だったら一人の方がよっぽど気持ち的に楽だし健全だと思っちゃうのは、今まだ健康で若いからなのかな。
でもこのまま旦那といて、病気や老後でサポートを期待できるのか?っていう不安もある。
もし旦那といて孤独ではあるけど大きな害がないなら、節目節目で大事な会話はしつつ、自分は自分の時間を楽しむのもアリかなとは思う。
私はもう精神的に旦那といるとおかしくなりそうで、離婚に傾いてるけどね。
+10
-0
-
881. 匿名 2021/12/24(金) 09:53:09
>>845
正社員で働いてます。給料は安いけど、一人なら何とかなりますよー。貯蓄にはあまり回せないけど(^-^;+18
-0
-
882. 匿名 2021/12/24(金) 09:54:14
>>786
うちは旦那さんEDだから、もう何年もない。たまにぎゅーってしてだけお願いしてます。+3
-0
-
883. 匿名 2021/12/24(金) 09:57:11
>>864
同じ空間にいても興味関心を持たれなかったり、会話しようと思っても自分よがりでこっちの話を聞こうとしてくれなかったり、形の上では夫婦だけど実態が伴っていないっていうのかな。心が繋がっていないというか。こちらが大切に思おうと思っても、向こうはそうではないのが何となくわかってしまう感じ。
それでも夫婦は支え合う事が法律で義務付けられてるから投げ出せない。家に帰ってきてもしっかりお金入れてくれてて夫としての役割を果たしてくれてても、それと心が満たされるかどうかは別なのよ。
だったら一人のほうがまだ気楽。
+9
-0
-
884. 匿名 2021/12/24(金) 09:57:38
>>800
朝から凄い言われようですね。まあ、専業イコール怠け者扱いですからね。資格ない言っただけで働けないとは書いてないし、私はフルで販売員したいけど旦那が働かなくていいと言うから仕方なくです。後、財産分与まで話が飛んでるけど旦那が死ねば私の物ですからご安心なく。ありがとうございます+11
-5
-
885. 匿名 2021/12/24(金) 10:09:18
>>876
旦那の方には僅かながら愛が残ってるみたいです、でも無くなるのも時間の問題かも…+2
-0
-
886. 匿名 2021/12/24(金) 10:09:21
>>876
わかる。
あしながおじさんと考えたらめっちゃ気が楽になった。
全然家族で過ごそうとしないし、ほとんどいないけど、お金だけは置いていく。
あしながおじさんならめっちゃ感謝するもん。+7
-0
-
887. 匿名 2021/12/24(金) 10:10:42
オードブル買ってきても旦那の
反応が薄いから普通のご飯作ってた
けれどここ見ていたら少し元気に
なってきたから食べたいお惣菜買ってくる+6
-0
-
888. 匿名 2021/12/24(金) 10:10:53
>>671
人生で一番若い今からずっと寂しいより、体動くうちは自由に楽しく過ごして老後はその時考えようよ。
それに老後はそんなに寂しくないかもしれないよ?ひとりを楽しむプロになってて、夫も子供もいないからこそ身軽だから必要ならほどほどの友達もきっと作れる。そのへん女は強いよ!!
+26
-0
-
889. 匿名 2021/12/24(金) 10:12:55
>>87
弟の嫁も本音は「早く帰ってくれていいよ」だろうから余計に何の会だよってなるよね…。無駄な労力すぎる。+13
-0
-
890. 匿名 2021/12/24(金) 10:14:14
>>417
言おうと思ったw
ほっとに数少ない会話(事務連絡)すらちゃんと伝わらないしすれ違う。よく生きてきたなと思う。+6
-0
-
891. 匿名 2021/12/24(金) 10:15:46
>>865
分かった~
賑やかに楽しく飲もうね🎉+4
-0
-
892. 匿名 2021/12/24(金) 10:15:47
>>241
どうせなら3年くらいしててくれって感じだねー+3
-0
-
893. 匿名 2021/12/24(金) 10:22:27
>>36
私もパズル専門誌好きです。まちがいさがしの方をしていますが、最近、現金5000円当たりました。少額ですが、嬉しかったです。でも周りの友達には恥ずかしくて自分の趣味は言えません。。+3
-0
-
894. 匿名 2021/12/24(金) 10:25:57
>>860
分かりあえるとは思っていない
けれどお互い歩み寄りの心は必要
だと思ってるよ
お体大切に過ごして下さい
+0
-0
-
895. 匿名 2021/12/24(金) 10:28:07
みんなの趣味参考にさせて貰うね
+1
-0
-
896. 匿名 2021/12/24(金) 10:29:57
>>887
うんうん、自分が食べたいの買っちゃおう。
私もそうする。+3
-0
-
897. 匿名 2021/12/24(金) 10:33:29
私の心を大事にしてくれる人と結婚したかった。
自分を大事にしてなかったから大事にしてもらえなかったのかな。付き合ってる時にたくさん怒れば良かった。
物わかりの良い女でいたから選んでもらえたけど、結果心が削れてく日々だ。
ちゃんと見極めて自分で選べば良かった。+5
-0
-
898. 匿名 2021/12/24(金) 10:37:43
>>80
ほんとはもっと人と一緒にいたいのかもね。1人に慣れているので自分では気づきにくいだけで。何か生きがいがないと、何のために生きてるんだろう?って人間思いがちだと思うよ。気長に探してみるのもいいかもしれないね。+0
-0
-
899. 匿名 2021/12/24(金) 10:37:53
お金ない
友だちいない
子どもはいるけど、何故だかこれまでで一番寂しい+3
-0
-
900. 匿名 2021/12/24(金) 10:39:42
クリスマスパーティーとか言って準備しようと思うけど、子供は自分の部屋に篭るから、いつもと変わらない。骨付きチキンとポテトサラダとスープとショートケーキ🍰かな?今から準備して買い出しに行って来ます。+3
-0
-
901. 匿名 2021/12/24(金) 10:39:46
夫といると好きな事が楽しめない。ペーパークラフトとか手でチマチマ作業するのが好きなんだけど、構って欲しいのかいらん事言ってきてすごく萎える。
普段から私が好きなものをバカにしたり、私が好きなのも知ってるのに「俺これ好きじゃない」わとか平気で言う。
すごく嫌だから夫の前で好きなもの広げたり、夫とテレビを見てる時に好きな人が出ても反応するのやめた。録画した好きな番組も夫がいない時に見るし、夫がリビングに来たら途中でやめてる。
「見ていいよ」「見ればいいのに」って言われるけど、傷つけられるかもしれないと思ったらそんな気にならない。
自分の大切なものを守るために夫の目に触れさせないようにしてる。
付き合ってる時は「へー楽しそうだね」とか「好きなものたくさんあっていいね」って言ってくれてたのに。
+30
-0
-
902. 匿名 2021/12/24(金) 10:39:54
>>855
私あなたと少し境遇が似てるかも。
最近、他人にはそんな事しないけど自分の事は心の中で常に罵ってるなって気付いて、せめて自分で自分を少しは認められる努力をしようと思ったけど、やっぱり自分だけでは限界があって、自分を認めてくれる他人の存在って大きいのかな。+8
-0
-
903. 匿名 2021/12/24(金) 10:40:18
>>16
ガル民を人生の指標にしてるってやばいね。
結婚できない言い訳にネットの他人を使ってるようにしか見えない。+5
-1
-
904. 匿名 2021/12/24(金) 10:40:20
>>885
向こうにも愛情がなくなったら離婚になりそう?
+1
-0
-
905. 匿名 2021/12/24(金) 10:40:37
自分の友達作りは諦めました。+7
-1
-
906. 匿名 2021/12/24(金) 10:41:56
人と会話しないからコミュ症になる。+8
-0
-
907. 匿名 2021/12/24(金) 10:42:29
>>727
身も蓋もない言い方だけど事実だよね+5
-2
-
908. 匿名 2021/12/24(金) 10:43:01
>>21
私はYouTubeで8時間とかある雨音入りのリラックス音楽聴いてる。ただひたすら。それか読書だね。
夫好きなんですよ。不倫したいとかそっち系の願望は皆無。だけど…うまく言えないんだけど一緒にいるときの方がものっすごい淋しい。彼の存在を感じることで、却って己の中に開いてる穴みたいなのと向き合ってしまう(親との確執とか過去の辛かったこととか、独身の時より思い出すことが増えた)
たまに唐突に涙が出たりする…結婚してから越した土地もあってないのかもしれない。
+14
-0
-
909. 匿名 2021/12/24(金) 10:46:00
>>896
食べたい物を食べたほうが
気持ちも明るくなるよね
気をつけていってらっしゃい+3
-0
-
910. 匿名 2021/12/24(金) 10:47:23
>>905
どうしてか聞いてもいい?+2
-0
-
911. 匿名 2021/12/24(金) 10:48:00
ここの皆さんとパーティしたい!!+7
-0
-
912. 匿名 2021/12/24(金) 10:50:50
>>788
主さんの優しさに心が温かくなりました✨
ありがとう✨
トピを作ってくれた主さんに感謝です✨
まだ見てくれているかな?
色々あるけれど、笑顔の多い人生になるように楽しみ見つけます✨
元気出ました!ありがとう!!!!!!!
主さんもここでお話してリフレッシュできますように✨
🎀🎄メリークリスマス🎄🎀
🔔良いお年をお迎えください🔔+9
-1
-
913. 匿名 2021/12/24(金) 10:51:46
>>22
幼い頃親が離婚して育ち、いわゆる普通の家庭に憧れ、家族が欲しかった。恋愛苦手でお見合い?紹介?結婚。不妊治療で子供を授かる。子供がいなくて夫婦だけなら破綻してたかもだけど。色々苦労はあるが、やはり1人でいるより家族がいるほうが心強いです。+6
-0
-
914. 匿名 2021/12/24(金) 10:51:50
>>727
あなたみたいな事言う人に「旦那選びに失敗したら嘆いちゃいけないの?みんな辛くて吐き出したいことあるじゃん。そんな言い方しなくても」と言っても「そこまで言ってません。思った事を言っただけです。」と返ってくるまでがセットなのよね。
+6
-3
-
915. 匿名 2021/12/24(金) 10:53:24
>>911
さんせい🎄+3
-0
-
916. 匿名 2021/12/24(金) 10:53:46
>>901
同じ。
夫にも誰にも自分の好きな事してる姿は見せてない。
楽しんでると勝手に「悩みなさそうで気楽でいいね。自分はこんなに大変なのに」と水を差すような事ばかり言うくせに、自分が楽しい時は盛大に他人を貶めながら威張り散らすから、話もしたくなくなった。
もう面倒でひたすら適当に相手に合わせてるから、自分達は仲良しで関係良好と思われてる。
何でこんな歪んだ人ばっかり自分の周囲には寄って来てしまうのかと自分自身が嫌になる。+17
-0
-
917. 匿名 2021/12/24(金) 10:56:04
結婚して地元出て初めて地元好きだったんだなって気づいたのと、結婚して地元を離れて旦那についていって暮らす人の辛さも初めて分かった。
自分で決めたとはいえ、結婚て女性はただでさえいろんなものを失うから、女性はマイナスからのスタートだなって思う。そこにいかに旦那さんが寄り添ってサポートできるかにかかってる。(勝手に自分なりにその土地になじんでいける人は良いとして)
うちはまったくそういう気遣いやサポートができないタイプの旦那なので、日々荒んでいくよ・・
+13
-0
-
918. 匿名 2021/12/24(金) 10:57:32
>>690
わざわざ独身に寄って行ってマウント取ったりバカにしたりしてる時点で間違いなく満たされてないからだよね。
なんとなく想像つく。+17
-0
-
919. 匿名 2021/12/24(金) 11:01:04
主人は自室が好きでほとんどこもっていてリビングに来ません。テレビも観ないし、観ても好きなジャンルが違うのであまり一緒にテレビ観たりしません。リモートワークなのでうちにはいるのですが、私は1階、主人は2階って感じで離れています。食事の時もあまり話をしません。主人は同じ屋根の下いつも一緒にいるって言いますが、私は同じ部屋にいないと一緒にいる感じがしません。子供もいないし友達もいないし、なんとなくいつも寂しいです。+9
-0
-
920. 匿名 2021/12/24(金) 11:01:08
>>905
私も。
友達じゃなくて良いから、せめて誰かの足引っ張りするのは止めない?と思うけど、それすら難しかったりする。+5
-0
-
921. 匿名 2021/12/24(金) 11:01:42
>>916
わかる。自分が楽しい時は盛大に他人を貶めながら威張り散らすってのも似てる。好きなものはそれぞれ楽しめばいいだけなのに、夫にはそこに常に他者がいるんだよね。常に誰かと比べて自分を上に置かないと不安なのかな。
私も面倒で合わせちゃってるから、向こうは関係がうまくいってると思ってるんだよね。こっちはどんどん嫌いになっていくんだけど。
もういかに夫のいないところで楽しむかに命かけてるw 有休も夫に内緒で取ったり。+7
-0
-
922. 匿名 2021/12/24(金) 11:04:04
>>920
たとえばどういう事?+1
-0
-
923. 匿名 2021/12/24(金) 11:04:28
>>919
男って体裁さえ整ってればそれで良しとするところあるよね。
同じ屋根の下いつも一緒にいるからいいでしょ?って、俺ら付き合ってるんだから別に好きとかそういう言葉いらないでしょ?みたいな。
+6
-0
-
924. 匿名 2021/12/24(金) 11:05:56
>>901
横だけど
結婚前からそう言う性格でないのなら、旦那さん仕事でストレス相当溜まってるんじゃない?
貴女の余裕がある時に、二人で好きなお酒でも飲みながら優しくしてあげては?
+2
-0
-
925. 匿名 2021/12/24(金) 11:06:17
夫の求めている私と実際の私が違いすぎて困る。
母性を求められるけど、そんなものはなくてあくまでも人として子どもに寄り添ってきた。
それすらも全てを犠牲にした母性と一緒にされると戸惑う。
自分の命より他の命をだいじにする私でいてほしいという感じの扱いに、腹が立ってたまらない。+5
-0
-
926. 匿名 2021/12/24(金) 11:06:30
>>809
実行したんだw
どうなったのか気になる!+3
-0
-
927. 匿名 2021/12/24(金) 11:06:45
>>705
エビチリ美味しいよね\(^o^)/
ゲコ?だからジンジャエールで楽しむよ!笑
オードブルいいねぇ〜
あと1時間したらピアゴ行きます!
あなたも良いクリスマスを♩+2
-0
-
928. 匿名 2021/12/24(金) 11:06:48
>>734
仲良し夫婦も一心同体は無理だよ。
+1
-0
-
929. 匿名 2021/12/24(金) 11:07:01
>>906
ほんと。言葉出てこない。
会社に行くから人と話せるタイミングあるのに、そこでも話せなくなった。もうほぼ挨拶しかしてないもん。
家に帰っても夫と話すと嫌な事しか言われないからもう疲れた。
+5
-0
-
930. 匿名 2021/12/24(金) 11:07:27
>>378
わかる。わかりすぎて泣く+16
-0
-
931. 匿名 2021/12/24(金) 11:07:40
>>925
子どもの手が離れて、又社会に出ようとすると猫とか犬とか飼うのやめてほしい。
私は命の世話がかりではない。+0
-0
-
932. 匿名 2021/12/24(金) 11:09:54
>>525
大人になって友達作るのって難しいよね。子供の頃は何も取り繕わず、相性の良い人選んで無邪気に仲良く出来るけど、大人になると簡単に本音出せないから。でも他の人は上部だけでもうまく付き合いが出来てるように見えるからすごいなぁと思う。+6
-0
-
933. 匿名 2021/12/24(金) 11:10:00
>>891
💃パーリーィナイトね了解👌+2
-0
-
934. 匿名 2021/12/24(金) 11:11:07
>>809
うちもそうだな。
義実家のそのまた実家に行った時のアウェイ感。
半端なかった。
ずっと台所で皿を洗っていた記憶しか無い。
娘に戻った姑にとってみたら、息子の嫁なんて奴隷以下。
周りもさらに当然習うからね。
+15
-0
-
935. 匿名 2021/12/24(金) 11:11:46
>>925
母である前に(もっと言うと妻である前に)一人の925っていう存在なのにね。
旦那さんが小さい頃寂しい思いでもしたのかな。幼少期の経験からそう言ってる可能性もある。そうなると旦那さんの心の問題なんだよね。
そもそも旦那さんとお子さんは別人格だし、あなたがお子さんと人として向き合ってるのならそれでいいし、お母さんからの愛情は伝わってると思うけどな。自分の命より他の命をって考え方は美しいけど、毎日そのマインドで生きろって強制するのは違うと思うわ。そういうのって自分の中から滲み出てくるものであって、こうあれ!って他人が言えるもんじゃないと思う。
+2
-0
-
936. 匿名 2021/12/24(金) 11:12:00
>>620
人は争うのが常だから、マウント取り合って争いが起こる。
世界を見ても、国家間、民族間、人種間の争いばかり。+2
-1
-
937. 匿名 2021/12/24(金) 11:13:34
>>911
しようしよう。旦那とのやっつけクリスマスより、こっちの方がずっと楽しそうだわ。
+3
-0
-
938. 匿名 2021/12/24(金) 11:14:47
>>620
素敵。そういう場所がきちんと機能したら、心強く生きていける女性も増えると思う。
+5
-0
-
939. 匿名 2021/12/24(金) 11:18:14
>>915
ケンタッキーとサラダとケーキとシャンパン持ってくね❣️+4
-0
-
940. 匿名 2021/12/24(金) 11:19:20
>>901
わかる!自分が録画した音楽番組とかゆっくりみたいのに横に座ってごちゃごちゃ言ってきたり、イライラする+6
-0
-
941. 匿名 2021/12/24(金) 11:25:00
>>428
そうそう。一人ならどの方向にも行けるけど、結婚して縛られた状態で関係破綻したらどうしようもない。離婚するのも相手がすんなり応じればいいけど、愛してないのに離さないパターン(世間体、利用したい、プライドが許さない等)もあるしそうなると本当に地獄だよね。+12
-0
-
942. 匿名 2021/12/24(金) 11:28:19
>>22
結婚願望は皆無だったけど、夫と出逢ってこの先の人生をこの人とずっと一緒に居たいと思って、現状の日本だと結婚というかたちを取るのがベストだと思ったから。+0
-0
-
943. 匿名 2021/12/24(金) 11:30:01
>>924
結婚前はお互いに趣味を思い切り楽しんでいて、その話で盛り上がったりもしてたんだよね。
結婚してから夫が好きな趣味がコロナやいろんな事情で出来なくなって、そのストレスもあるんだと思う。
あと付き合ってる時はどちらかというと私の方が夫に興味津々だったのが、結婚して夫にいろいろ思うところがあって距離開けだしたのも大きいのかもしんない・・
+5
-0
-
944. 匿名 2021/12/24(金) 11:32:02
>>940
そうそう!
本当に興味があっていろいろ聞いてきたり「この子歌うまいね~」とかポジティブな事言ってくれるならまだしも、出演者の事けなしたり演出がわざとらしいとか何が面白いの?こんなの俺でも作れるとか、聞いてて不快になる事しか言わないからね・・+8
-0
-
945. 匿名 2021/12/24(金) 11:32:12
>>921
主人と話しをしていると結局、自分はこんなに偉い→他者はこれだけ愚か→自分は偉い。の繰り返しで全くつまらん。前は他の人もこういう事を思ってこうしたんじゃない?とか、あなたはそんなにご立派な人間なのかしら?とか口を挟んでいたけど、そうすると私への批判に矛先が向くので、最近は面倒くさくなり、ハイハイあなたは偉い偉いと持ち上げている。でもふとした時に嫌悪感で行き場がなくなり消えたくなる。+15
-0
-
946. 匿名 2021/12/24(金) 11:34:44
>>143
結婚は無駄っていうおかしな意見に反論したかっただけだろうね
間接的に、よその親が一生懸命育てあげた子供達に老後は支えられるのに
+1
-3
-
947. 匿名 2021/12/24(金) 11:37:01
大家族の中にいても孤独感あるよね
孤独からはにげらない+3
-0
-
948. 匿名 2021/12/24(金) 11:39:12
>>946
だからさ子供は未来に年金支えるとかでしょ?
それやめてくれない
すっごいバカだし迷惑なんだよ
親がみんなそんな考えだって思われたくない+1
-0
-
949. 匿名 2021/12/24(金) 11:42:55
>>524
え?生活費も十分に出してもらっていないの?
ホントに籍入れてるだけの1人暮らしのような・・私は旦那に冷めているのでその状況なら嬉しいと思ってしまうんだけど、524はちゃんと旦那さんの事好きなんだね。
ちなみに職業柄そんな感じになるのは予想できたとは思うんだけど、それでも結婚しようと思った決め手は?+12
-0
-
950. 匿名 2021/12/24(金) 11:46:44
>>947
三世代同居の老人の方が独居老人より自殺率が高い。
これも「一人の孤独より二人(以上)いて感じる孤独のほうがつらい」の表れなのかもね。+3
-0
-
951. 匿名 2021/12/24(金) 11:48:36
>>945
自分上げ→他者下げ→自分上げの繰り返しって、見てて痛々しくなっちゃうね・・
私も前は、夫が批判的な事を言ったら「そういうつもりじゃなくて、こういう事なんじゃない?」「そう見える事もあるけど、こういう事かもしれないよね~」とやんわり返してたんだけど、いかに自分が正しいかの演説が始まるからもう「ほー」「ふーん」ってスルーしてる。
嫌悪感もすごくわかる。いくら表面上平穏に処理してても、気持ちと行動がチグハグだとモヤモヤが溜まっていくよね。
夫に対してはうんざりしつつ、なぜか自分の方が消えてしまいたくなる。
945さんも疲れちゃってるんだろうね。あんまり無理しないでね。+13
-0
-
952. 匿名 2021/12/24(金) 11:52:18
5年前に母が亡くなったけど、こんな時は主人の愚痴を母と豪華旅館とかに泊まっておしゃべりしたかったなと思う。きっと母も父に耐えて寿命が縮んだんじゃないかと思っているから。+12
-0
-
953. 匿名 2021/12/24(金) 11:54:46
私がいてもいなくても何も変わらないだろうと思うと虚しい
家事や雑用をする人間がいなくなってちょっと不便にはなるかもしれないけど、その程度のこと
いないならいないで生活は回っていくんだろう
それなら私はいなくていいじゃないかという結論にいつもなる
虚しい+13
-1
-
954. 匿名 2021/12/24(金) 11:56:53
>>902
我慢て良くないのよ。
私は鬱ぽくなって離婚したよ。
大変だけど我慢はないから。
努力してれば
助けてくれる人って必ず現れる。
離婚せずに我慢だけしたら
出会えなかったと考えると
良い選択したと思ってます。+6
-0
-
955. 匿名 2021/12/24(金) 11:57:54
子なし専業主婦幸せだと思ってたけど、セックスレス&子どもなかなかできなくて鬱になりそう+9
-0
-
956. 匿名 2021/12/24(金) 11:58:09
>>920
それ友達じゃない😅+1
-0
-
957. 匿名 2021/12/24(金) 12:04:36
>>42
女性は大体かまってちゃんよ。気持ち分かるなあ。+0
-0
-
958. 匿名 2021/12/24(金) 12:05:03
ふたりなのに寂しいなって思うことはある
最初は心地よかったはずなのに+4
-0
-
959. 匿名 2021/12/24(金) 12:07:27
子供いなくて、旦那単身赴任中。あと6年は帰ってこない。
暇つぶしのバイトに全力投球してしまうw+3
-1
-
960. 匿名 2021/12/24(金) 12:09:08
>>9
独身の時は寂しくても竹内まりやさんが歌ってた「自由と孤独は二つでセット♪」って歌詞に励まされてた。
今は孤独な上に自由もない。+11
-0
-
961. 匿名 2021/12/24(金) 12:09:45
>>748
返信ありがとうございます。
子供は成長すると楽になるんだろうなとは思うんですが、その後がですよね…。
夫の仕事は応援したいし、疲れているならご飯も準備してあげたいと思うけど、元々癇癪持ちでストレスで余計におかしい時があって、
家族のことで確認したいことがあっても、今話したくないから!って大声で言われたり、喧嘩したら癇癪起こして1人で暴れて扇風機壊したり布団投げるし、もうなんかしんどい。
たまの休みは寝てるか、家でも仕事してて、育児手伝ってーって言いにくい。夫と一緒にいる意味?メリット?が、お金だけだわ。
愚痴いっぱいでごめんなさい。夫への愛情はなく、ただ体調崩さないように気をつけてるだけ。はあ、もうどうしよって感じ。+9
-0
-
962. 匿名 2021/12/24(金) 12:09:50
>>901
「そう言うこと言われると悲しいからやめてよ」とか言ったらご主人はなんて答えるんだろう。+2
-0
-
963. 匿名 2021/12/24(金) 12:10:08
子供が欲しくない旦那。私は子供がほしい。
セックスも減り、こんなんじゃ出来るわけないよなぁと悲しい。
+3
-0
-
964. 匿名 2021/12/24(金) 12:10:51
>>905
大人になってからの友達作りって本当に難しいよね…+7
-0
-
965. 匿名 2021/12/24(金) 12:11:03
旦那くんが出張で寂しい!+0
-3
-
966. 匿名 2021/12/24(金) 12:11:04
一緒にいても寂しすぎて離婚したら楽になったわー
二人でいるのに孤独ってやばいよね+9
-0
-
967. 匿名 2021/12/24(金) 12:12:12
>>652
どうやって切り出すの??
参考にさせてください!
うち今はほとんど会話ないし私からは話しかけないから離婚話切り出すのが大変すぎて現状維持のまま。+19
-0
-
968. 匿名 2021/12/24(金) 12:12:22
>>963
それ真剣に早く離婚した方がいいよ
出産はリミットがあるし、相手を変えるのは難しいから+4
-0
-
969. 匿名 2021/12/24(金) 12:12:45
>>51
何年目からそうなりますか?
いま結婚8年目で子供2人いて、まだ週1くらいで誘われます…
+5
-6
-
970. 匿名 2021/12/24(金) 12:16:41
私、無職で独身で友達皆無で彼氏いないんですね、
まぁ先は見えない状態なんですよ
一応バイト少し短期とかしてて、実家じゃなきゃ
人生って詰んでたなって思うから
今こんなんでも運はあるなって思ってます。
今、お金とかも無いけど自由です。
貯金が底つく前にどうにかしないとだけどね…
で、今日クリスマスイブなんですけど
バイト終わって家でTikTok開いて
さっしーのコミュ力とか魅力に驚いてます。
彼女はコミュ力おばけですね。
好きになりました。
好きな芸能人はさっしーと狩野英孝と小藪と松山ケンイチと坂口健太郎と…今思いつくのはこのくらいです。芸能人って本当魅力的ですよね
長々と長文失礼しました。
+2
-3
-
971. 匿名 2021/12/24(金) 12:16:46
>>339
やめた方がいいよ
プラスが多くてビックリ+18
-3
-
972. 匿名 2021/12/24(金) 12:18:48
>>164
私は夫に弱音も愚痴も言うけど孤独な気持ちは消えないな
私は実家と不仲で夫は義実家と仲良しだから常に孤独+0
-0
-
973. 匿名 2021/12/24(金) 12:19:12
>>636
返信ありがとうございます。
子供大きくなっても、夫婦仲は変わりそうにないです。旦那さんが激務の時も仲良しでした?
うちは、妊娠中も喧嘩多くてそれでも話し合って乗り越えて来たんですが、今は喧嘩しても話す時間もないし、お互いに向き合うのも疲れてみたいな感じになってます。
夫の仕事は本当に応援はしているけど、私が1人で子育ては大変だよと伝えたら、夫も将来のこと考えてくれましたが、話を聞いてみると、自分のことしか考えてない将来のプランでびっくりしました。
今は母が気にかけてくれて、どうにか生きている状態です。もう疲れちゃいました。+4
-0
-
974. 匿名 2021/12/24(金) 12:20:19
>>954
ありがとうとございます。
このままリアルでは言葉を飲み込んでいれば波風が立つことはないし安泰なんだけど、動いたら一悶着も二悶着もありそうだからこのまま静かにしていようと思っていました。
私以外の誰もそれを望んでいないし。
でも日々生きながらも心はどんどん死んで行く様な感じでした。+4
-0
-
975. 匿名 2021/12/24(金) 12:23:04
夫は激務で基本一人です。私も働いるけど友達少ないので、話し相手がいなくてさみしいです。+4
-0
-
976. 匿名 2021/12/24(金) 12:29:00
でもなんだかんだ結婚したら勝ち組
独り身の人って見てて哀れだもん+1
-6
-
977. 匿名 2021/12/24(金) 12:30:33
>>1
トピ画に釣られて来ました〜
この柴犬、可愛いー😍💕+6
-0
-
978. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:25
>>633
お察し+3
-0
-
979. 匿名 2021/12/24(金) 12:33:20
>>637
スルーすれば?あなたのコメントも邪魔になってるよ?+2
-0
-
980. 匿名 2021/12/24(金) 12:33:28
>>904
もうお互いアラフォー、アラフィフなので20年一緒にいたし今後もこのままかもしれないし、旦那に好きな人が出来たら身を引くかもしれないですね。+0
-0
-
981. 匿名 2021/12/24(金) 12:33:48
>>296
でも1度は絶対的な存在になれたんだよね?+0
-6
-
982. 匿名 2021/12/24(金) 12:33:53
>>976
勝ち組、負け組なんて無いよー。
その人にとって結婚が必要だったらすればいいし、必要なかったらパートナーとして一緒にいればいいだけだし、1人でも趣味で忙しい人もいるし!
どの環境でも幸せなら、なんでもいいと思う。+5
-0
-
983. 匿名 2021/12/24(金) 12:34:04
>>974
わかります。
自分より周りのために我慢しとこって。
優しいんですよね。
昔の女性ならそれが普通なんでしょうけど…。
どちらを選択しても後悔のないように!
+3
-0
-
984. 匿名 2021/12/24(金) 12:36:07
>>774
コメントありがとうございます。
同じ方がいて嬉しい。
お体大事にしてください。+0
-0
-
985. 匿名 2021/12/24(金) 12:36:16
>>108
なんで旦那さんはあなたの分のチケットを買ってくれないのでしょうか?+23
-0
-
986. 匿名 2021/12/24(金) 12:36:33
>>640
自分が独身でも周りは結婚していくから孤独だと思うよ。
+3
-0
-
987. 匿名 2021/12/24(金) 12:37:20
>>971
言うのはタダやし、
そう思うだけですごく気分が明るくなるんならいいんじゃない?あなた真面目すぎて苦しくないか心配だよ+7
-1
-
988. 匿名 2021/12/24(金) 12:40:59
>>901
旦那さん、シンプルに性格が悪いねw+5
-0
-
989. 匿名 2021/12/24(金) 12:41:56
>>108
専業主婦でも行きたいなら言った方がいいと思う。
子供いて連れてく大変だから1人で帰省とか?
私なら喜んで送り出して自分の実家で正月ゆっくりするよ。
お金出してまで義実家なんて行きたくない。
旦那さんも気遣いかもよ。+9
-0
-
990. 匿名 2021/12/24(金) 12:45:43
>>933
パーリィ~パーリィ🎁+2
-0
-
991. 匿名 2021/12/24(金) 12:48:32
>>968
36歳になるので、子供欲しいから離婚してって年でもないんです😅+0
-0
-
992. 匿名 2021/12/24(金) 12:50:11
結婚してても寂しい人おおいのね。
どこかでしりあって友達になって愚痴言い合えたらいいのにね。
でも匿名だからこその本音。
リアルでいえないから、皆苦しんでる。
口に出したら、あちこちから説教喰らいそうだし。そうじゃないんだ!と抗議したとしても当事者にしかこの虚しさはわかるまい。
ため息ばかりついてる。
寂しいねー。今夜はワインでものんで寝るかな。
+22
-0
-
993. 匿名 2021/12/24(金) 12:50:28
>>206
結局みんな孤独なんだと思うよ。
独身の方がマシっていうけど一度も結婚せずにいたら既婚の孤独もわからないままだし。+7
-0
-
994. 匿名 2021/12/24(金) 12:52:16
>>958
本当それ最初は自分の時間が
増えた・気楽でいいと思っていたけれど
いつの間にか溝が出来てしまった
今趣味が楽しい+0
-0
-
995. 匿名 2021/12/24(金) 12:54:18
>>991
無責任に言うのも申し訳ないが
本当に欲しいなら行動してもいいと思う。
私は38で新婚だし。姉は43で出産したよ。+6
-1
-
996. 匿名 2021/12/24(金) 12:54:40
自分の楽しみがこの先何もない
独身時代楽しかったな+1
-0
-
997. 匿名 2021/12/24(金) 12:54:49
>>976
私は既婚だけど、独身見て哀れとは思わない。自由がたくさんあるし、他人や義実家のストレスもなくていいなーて思うよ。
結婚してれば勝ち組って言い聞かせてるの、それこそさみしい。+9
-0
-
998. 匿名 2021/12/24(金) 12:55:25
>>3
3さん、ありがとう!+4
-0
-
999. 匿名 2021/12/24(金) 12:57:00
>>50
猫がいるので旦那や子供よりはいい遊び相手がいます。今日は猫のおもちゃを新しく買いに行って、メダカの水槽が汚れてたので洗って新しい水草を入れてあげて花も玄関に飾ったら気持ちがウキウキしてきました。+3
-0
-
1000. 匿名 2021/12/24(金) 12:58:03
>>923
横
言葉で何かを言うよりも一緒にいる
のが答えだと言われた事があるわ
言葉が欲しい時があると言ったらたまに
言ってくれるようになった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人は意外と簡単に孤独に慣れてしまうもの。孤独は体の奥深くに沁み入って息をひそめます。そのことに気づかせてくれるのは他人との交わり。それがいいのか悪いのか・・Silence lik cancer grows,Paul Simon wrote. This is alsso true forthe loneliness...">...