ガールズちゃんねる

「子どもを殺したい」わが子を介護する高齢の親たちの孤独と苦悩、悲痛な叫び

1099コメント2022/01/12(水) 15:15

  • 1. 匿名 2021/12/23(木) 14:26:19 

    「子どもを殺したい」わが子を介護する高齢の親たちの孤独と苦悩、悲痛な叫び | 週刊女性PRIME
    「子どもを殺したい」わが子を介護する高齢の親たちの孤独と苦悩、悲痛な叫び | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    さまざまな理由から成人した娘や息子を介護する親たちがいる。だが、最愛の子の死を願うほどに追い詰められるケースは珍しくない。20年以上にわたり、そうした親子と数多く関わってきた株式会社『トキワ精神保健事務所』所長の押川剛さんに実態を聞いた。


    「私たちに相談してくる親は子の長期ひきこもりや依存症、精神疾患に悩んでいます。子どもにお金を無心されたり、暴力に耐えられず追い詰められ、家族の将来を悲観する。結果、“子どもを殺したい”“心中したい”と考える。親たちは包丁を手に子どもの首筋を眺めたことがある、ロープや灯油を買った、そんな話を打ち明けてきます」(押川さん、以下同)

    中略

    「特に精神疾患は誰でも患う可能性があります。それに精神的な障がいや病気の症状や実態を知らない人は多く、家族が気づいていないことがあるんです」

    だが助けを求めてもすぐに適切な支援や医療につながるわけではない。むしろ行政は介入を躊躇するのが実態だ。

    「極端な例を言うと、相談に来た両親に“お子さんに1か所刺されたくらいじゃ行政は本格的に介入してくれない。5か所刺されてようやく動きます”などと伝えることがあります。そのくらいの事件が起きないと動かない」

    +726

    -12

  • 2. 匿名 2021/12/23(木) 14:27:18 

    介護かあ…

    +381

    -8

  • 3. 匿名 2021/12/23(木) 14:27:24 

    +43

    -12

  • 4. 匿名 2021/12/23(木) 14:27:29 

    だからこなし
    リスクは取らない

    +719

    -407

  • 5. 匿名 2021/12/23(木) 14:27:50 

    そう思ってしまう気持ちわかるなぁー。

    +648

    -12

  • 6. 匿名 2021/12/23(木) 14:27:57 

    生きてても不安ばかり。

    +538

    -6

  • 7. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:00 

    >>1
    相談に来た両親に“お子さんに1か所刺されたくらいじゃ行政は本格的に介入してくれない。5か所刺されてようやく動きます”などと伝えることがあります

    え、マジでこんなこと伝えるの…
    そりゃ心中したくもなるわな

    +1488

    -8

  • 8. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:06 

    あの人に頼んだら?

    +15

    -23

  • 9. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:09 

    子ガチャ、ハズレやん

    +250

    -177

  • 10. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:47 

    中村玉緒さんが頭をよぎってしまった、、、大変だろうなあ、って。
    ご高齢だし、、

    +396

    -6

  • 11. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:53 

    実はそういう裏組織ってありそうだよね
    お金はかかるけど実行してくれるみたいな。

    +154

    -14

  • 12. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:58 

    押川さん、マンガ読んでます

    +393

    -4

  • 13. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:59 

    将来が心配

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2021/12/23(木) 14:29:14 

    だから未婚と子無しが増える一方

    +527

    -12

  • 15. 匿名 2021/12/23(木) 14:29:14 

    >>4
    結婚も子供も、いい方に転べば幸せは大きいけど、いろいろ間違ったらリスクでかすぎるよな

    そんなふうに思っちゃう私はクズすぎかな

    +945

    -17

  • 16. 匿名 2021/12/23(木) 14:29:15 

    このニュースには同情した・・。自分がその立場になったらと思うと。
    自宅に放火、夫と長男殺害した疑いで逮捕 「介護疲れた」千葉・旭
    自宅に放火、夫と長男殺害した疑いで逮捕 「介護疲れた」千葉・旭girlschannel.net

    自宅に放火、夫と長男殺害した疑いで逮捕 「介護疲れた」千葉・旭 県警によると、2人に明らかな外傷はなく、死因は芳男さんが焼死、芳人さんは一酸化炭素中毒の疑いがある。大橋容疑者は3人暮らし。死亡した2人は病気を患っており、芳男さんはほぼ寝たきりで、芳人...

    +543

    -5

  • 17. 匿名 2021/12/23(木) 14:29:54 

    これからもっと増えていきそうだよね
    不妊治療の保険適用も決まったし

    +369

    -28

  • 18. 匿名 2021/12/23(木) 14:29:55 

    あの時避妊してたら今の苦しみはなかったんだよ?

    +34

    -60

  • 19. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:00 

    >>4
    子供が少なくなるのもリスクですから

    +379

    -78

  • 20. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:06 

    施設に預けようよ

    +10

    -47

  • 21. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:09 

    >>7
    5ヵ所って場所悪かったら死んでる

    +370

    -3

  • 22. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:10 

    こういうところに、
    給付金を使って、
    解決策を探れば。
    給付金を
    相談の費用に充てるとか、
    別居するための費用とかに。

    +268

    -32

  • 23. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:12 

    家族だからといって綺麗事じゃ済まされないよね。
    いなくなって欲しいって気持ちわかる。

    +631

    -10

  • 24. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:14 

    こどもガチャ

    +42

    -34

  • 25. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:35 

    うちの近所で過去に重度障害者の子供殺したお母さん居たけれどその子供親が見てない隙に外に出たりして親は探し回ってて大変そうだったんだよね。事件起きても取材来ても我が家はなんにも言わなかった。言えなかった。

    +1120

    -7

  • 26. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:39 

    介護だけど、若くして中途障がい者になった方がよく「植○わたしの所にも来てくれないかな。」って言ってる。

    +341

    -17

  • 27. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:47 

    >>4
    いいんじゃない?
    あなたの好きにしたらいい。
    でもガルちゃんにワラワラいるような子無し至上主義にならないように気をつけてね。
    あなたその気がちょっとあるから本当に気をつけて。

    +80

    -155

  • 28. 匿名 2021/12/23(木) 14:30:53 

    望まず生まれた上、親に殺意を向けられる子ども可哀想過ぎる

    +27

    -47

  • 29. 匿名 2021/12/23(木) 14:31:33 

    >>7
    でも追い詰められた親が子を1~2ヵ所刺したら逮捕なんでしょ?

    +461

    -4

  • 30. 匿名 2021/12/23(木) 14:31:37 

    >>10
    子供いたんだ?

    +45

    -7

  • 31. 匿名 2021/12/23(木) 14:31:38 

    そういう漫画あるよね
    見てて辛い

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/23(木) 14:31:41 

    そりゃあそうよ。
    もはや放り出すしかない。
    甘ったれてないで働くか、生保で一人でいきていくか。

    +8

    -27

  • 33. 匿名 2021/12/23(木) 14:31:51 

    最近は自称だけど精神疾患の人が多いからどうなっちゃうんだろうね、高齢化の上に精神障害化なんて悲惨だよ

    +291

    -5

  • 34. 匿名 2021/12/23(木) 14:31:53 

    >>21
    自分たち親が死ぬだけならまだしも、だれかよそ様を傷つけるかも…→親が始末するしかない

    っ思っちゃうよ

    +567

    -6

  • 35. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:02 

    >>9
    精神疾患だと成人後発症なんてこともあるから
    子供本人からしても健康ガチャ大外れみたいなとこある

    +310

    -5

  • 36. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:10 

    1箇所刺されたくらいでは行政は介入せず、5箇所以上でやっとか…
    亡くなってからじゃ手遅れなのに
    そりゃ少子化も進む訳だ

    +170

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:13 

    もう終わりだよこの国

    +73

    -48

  • 38. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:48 

    >>20
    そう簡単に入れられないからこうなってるんですよ

    +194

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:53 

    高齢で子供産むとこういうリスク高まるよねぇ
    とにかく産めばいいってものではない

    +371

    -38

  • 40. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:19 

    みんなが辛い

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:22 

    今年の出生数推計、約80万5千人 少子化ペース、想定より7年早く:朝日新聞デジタル
    今年の出生数推計、約80万5千人 少子化ペース、想定より7年早く:朝日新聞デジタルdigital.asahi.com

     2021年に国内で生まれた日本人の子どもは、80万5千人程度となる見通しだ。厚生労働省が推計値を算出しているが、同じ方式で朝日新聞社が計算した。国が想定する出生数でみると、80万人台は28年と同じ水…

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:23 

    この人の漫画読んでるけど、相談にくる親も割と変わってて環境が大変だからそうなったのか、そういう親だから子供が影響受けたのか考えさせられる。

    +212

    -4

  • 43. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:26 

    >>4
    自分がリスクにならないとでも思ってるの?

    +298

    -66

  • 44. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:29 

    >>1

    病院だってもっともらしいこと言うだけで本質や根本からきちんとみようともしないし

    単に患者を否定するだけで
    いちいち一人一人真剣にまじめに聞かないもんね


    +105

    -3

  • 45. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:49 

    事務次官の事件は考えさせられた
    お金も地位もあるのに、だからこそ子供が増長して手がつけられなくなるなんて

    +460

    -8

  • 46. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:51 

    はよ安楽死

    +199

    -4

  • 47. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:52 

    精神疾患とか言いながら絶対自殺しないね引きこもりって。親から金脅し取って通販とかしまくってさ。
    ただの甘えだろ。

    +357

    -55

  • 48. 匿名 2021/12/23(木) 14:34:19 

    >>4
    まあでも、リスクはあっても確率は低いよ。どちらかといえば、いて良かったってのが普通だと。

    +233

    -97

  • 49. 匿名 2021/12/23(木) 14:34:39 

    これの原作者さんだね

    +173

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/23(木) 14:35:19 

    >>26
    依頼受けて実行する仕事すればいいのにね

    +59

    -12

  • 51. 匿名 2021/12/23(木) 14:35:23 

    子どもが自殺した人のブログなどに、ニートでも生きててほしかったって書いてあることあるけど、どうなんだろうね。

    +166

    -3

  • 52. 匿名 2021/12/23(木) 14:35:34 

    重度の障害を持つお子さんの支援施設で働き始めたけど、ご家族は本っっっ当に大変だと思う…

    +271

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/23(木) 14:35:38 

    親子でも相性もあるから難しい

    +70

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/23(木) 14:35:49 

    高齢になって精神疾患の子供の介護とか想像を絶する

    +181

    -2

  • 55. 匿名 2021/12/23(木) 14:36:14 

    私は軽度の肢体不自由で、作業所の作業すら出来ず退所、日常のことを1人じゃできないことが多いのに、施設は寝たきりの人たちで満員…
    母は、私のために仕事もして、私のこともして、祖母の介助もあって大変だと思う…
    不思議なのが、同じ病気の人で、結婚している人が何人かいること。

    +201

    -7

  • 56. 匿名 2021/12/23(木) 14:36:18 

    >>30
    息子さんは若くして亡くなり、旦那でも苦労して、娘さんが車椅子生活になり介護してるみたい。玉緒さん自身もう80代なのに、、

    +306

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/23(木) 14:36:40 

    >>4
    後付けっぽい

    +155

    -44

  • 58. 匿名 2021/12/23(木) 14:36:44 

    >>48
    確率の話だったら親がボケちゃって介護必要になる方がずっと高そうだよね
    この世に生まれてきた限り誰でも親はいるから、親が早世してない限りは他人事じゃない

    +133

    -4

  • 59. 匿名 2021/12/23(木) 14:36:50 

    医学は結構進歩してると思うけどメンタル系はまだまだ現実の不具合に追いつけないね

    +120

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/23(木) 14:36:51 

    金をせびる&暴力振るうって全てが精神疾患じゃないよね
    生まれつきどうにもならない人もいれば、そうでない人もいそうだけど
    生まれつきの人なら精神手帳もらえるだろうから、まだ施設に入れるのもどうにかなりそうだけど、そうでない人は親がどうにかするしかないのか

    +88

    -2

  • 61. 匿名 2021/12/23(木) 14:36:51 

    「これこそ多様性社会を望む国民が求めた結果です。個人の尊厳を大切にすることは素晴らしいこと。行政も個別にきめ細かなサービスをしようと心がけているのも事実だと思います。ですが各家庭と個人の人権を守りながら支援をするには、人員も予算も足りない。一方で今は、家庭や地域で見守ることこそが“善”であり、病院や施設に入れることは“悪”とされている。だから行政は自分たちが扱えないケースは最初から手をつけない」

    悲しいが、これが現実か・・・

    +112

    -2

  • 62. 匿名 2021/12/23(木) 14:37:08 

    避妊せぇよ

    +21

    -3

  • 63. 匿名 2021/12/23(木) 14:37:15 

    >>4
    交通事故に遭う確率の方がよっぽど高い。だから外に出ないっていうならわかるけど。

    +185

    -33

  • 64. 匿名 2021/12/23(木) 14:37:39 

    >>31

    その漫画って「子どもを殺して下さい」と言う親たち?
    この記事の押川さんを漫画化にしてるんだよ。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/23(木) 14:37:53 

    >>15
    そればっかりはわかんないからね。
    育て方だけが問題でもないし。

    +176

    -4

  • 66. 匿名 2021/12/23(木) 14:37:56 

    >>39
    がるちゃんって、都会では40歳で初産は当たり前!とか高齢出産を助長させるような書き込み多いよね

    産んで終わりじゃないし
    育てていくのが大変なんだから
    若い人たちは鵜呑みにしないでほしい

    +334

    -20

  • 67. 匿名 2021/12/23(木) 14:38:08 

    >>47
    ○にたい○にたい言ってた引きこもりを知ってるけど、親の方が耐えきれず先に自○してしまったよ…

    +160

    -7

  • 68. 匿名 2021/12/23(木) 14:38:20 

    >>51
    それはご家庭の経済状況などによっても違うんじゃないかな
    親が失職したら一家心中コースな家庭なら内心ホッとするかもしれないけど
    資産家とかなら生きててくれればそれだけでって言えるかもしれない

    +90

    -3

  • 69. 匿名 2021/12/23(木) 14:38:26 

    >>15
    よく理解してるじゃねーか
    お前はクズだよ、うん
    ようクズ!

    +13

    -93

  • 70. 匿名 2021/12/23(木) 14:38:32 

    >>15
    ネットの見過ぎなだけちゃう?

    +18

    -62

  • 71. 匿名 2021/12/23(木) 14:38:36 

    >>4
    わかる。賢い選択だと思う。同じように考える男性を探すのがけっこう困難。子を望んだけれど叶わずが自然で理想だけど、、、

    +158

    -54

  • 72. 匿名 2021/12/23(木) 14:38:44 

    自分が介護してもらうために産んだのに、これじゃあ本末転倒だよ

    +6

    -23

  • 73. 匿名 2021/12/23(木) 14:39:10 

    >>4
    得る幸せか
    得ないリスク回避か

    どっちでも好きなようにしたら良いよ
    正解なんて本人が死ぬときじゃないとわからないんだから。

    うちのおばさん子ども苦手で子どもつくらなかったけど、最期の最期に泣きながら子どもに看取られたかったって看護師に言ってたみたい。

    難しいよね。

    +39

    -50

  • 74. 匿名 2021/12/23(木) 14:39:33 

    あっちもこっちも介護で大変。
    子も親を介護するし、妻は旦那や義親を介護するし、下手すりゃ赤の他人の介護までしてる。

    昔の方が健全だったかも。
    健康なうちに死ぬほうが皆のため。

    +207

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/23(木) 14:39:35 

    >>11
    そうやってお金だけ取って何も解決しない詐欺集団もある

    +85

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/23(木) 14:39:43 

    >>58
    そのとき独り身だと、それはそれで辛いかも。

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/23(木) 14:39:44 

    >>71
    結婚がリスクだよまだまだだなぁ
    その男が突然病気発症するかもしれないじゃん

    +56

    -3

  • 78. 匿名 2021/12/23(木) 14:39:47 

    押川さんみたいな人じゃないと
    助けようとも暴力が怖くて近寄れないよね

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/23(木) 14:40:05 

    一方的に出生を押し付けられる子供の方も不幸だわ
    しかも一方的に遺伝子を押し付けられるわけで

    +103

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/23(木) 14:40:25 

    うちの中学生の息子も引きこもり予備軍だな。冬休みの予定、友達と遊ぶ予定ないし(そもそも友達いない)YouTube、ゲーム。いやな予感はしてたから、その勘に従って中絶しておけば良かった。毎日元気に帰ってきてがっかり

    +21

    -46

  • 81. 匿名 2021/12/23(木) 14:40:30 

    >>66
    見るトピ偏りすぎじゃないの

    +6

    -36

  • 82. 匿名 2021/12/23(木) 14:40:46 

    引きこもりの人専用の働く場所を作って、低賃金だけどかなり緩い仕事と環境を与えれば少しはニート減りそうなのに。
    なぜ働きたくないのかって考えると、人間関係とかが要因だろうし。
    精神病も現実が上手く行かないから生じていたりもする訳で...
    理想論だろうけど。

    +45

    -7

  • 83. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:01 

    思春期以降のパワー系、24時間日常生活の介助
    確かに不幸だ

    +119

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:18 

    >>77
    そんなん言い出したら生きてることがリスクだよ
    誰だっていつか死ぬし病気になることもある
    それが10年後か1年後か明日かなんて誰にも分からない

    +75

    -2

  • 85. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:24 

    >>23
    障害持ってる中年の子供と一緒にいる親御さん、大体疲れきった様子だよね。
    育児よりも親の介護は長くて大変というけれど、子供の介護はもっと長いよね。
    施設を増やすしか考え付かないけど、何とかしてあげて欲しい。

    +194

    -3

  • 86. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:24 

    >>4
    そう自分に言い聞かせ心の安定を図れるなら良いんじゃない?

    +140

    -59

  • 87. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:37 

    引きこもりガルおばは結婚出産語る前に一度でいいから彼氏作れよ

    +4

    -14

  • 88. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:52 

    子供を介護するレアケースなのを出されても。
    親の介護をする子供の方が圧倒的に多いのに

    +14

    -5

  • 89. 匿名 2021/12/23(木) 14:42:27 

    >>73
    そういうの響かない

    +56

    -14

  • 90. 匿名 2021/12/23(木) 14:42:52 

    >>84
    答えは導けたね
    結婚出産とか何もいいことない
    結婚は女の墓場
    男の奴隷になるだけ

    +59

    -20

  • 91. 匿名 2021/12/23(木) 14:42:53 

    子供産むのは自分たちの老後の為って人多いけど
    逆は辛い

    +63

    -5

  • 92. 匿名 2021/12/23(木) 14:42:56 

    >>82
    一応作業所ってものがあるよ
    シール貼りとか軽作業から地方だと農業なんかもあるらしい

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/23(木) 14:42:57 

    >>66
    高齢出産の人を励ますようなコメント多いけど、やっぱり適齢期で産む方がいいよね
    私は30代後半だからもう諦める
    自分に障害ある子供ができたときに育てる覚悟がない

    +209

    -9

  • 94. 匿名 2021/12/23(木) 14:43:37 

    >>90
    別に女だけじゃないでしょ
    諸行無常なのは

    +34

    -4

  • 95. 匿名 2021/12/23(木) 14:43:56 

    >>84
    出産に意味ある?
    男児産んだら将来性犯罪者になるかもしれないじゃん

    +23

    -16

  • 96. 匿名 2021/12/23(木) 14:44:07 

    >>39
    年齢関係ない。
    23才で出産して子供が障がい者の家知ってる
    夫婦で高学歴でまともな人だよ

    +178

    -51

  • 97. 匿名 2021/12/23(木) 14:44:13 

    >>82
    そんなんでニート減るならこんな事態になってないのよ
    簡単に言うけど軽いバイトでさえ出来ないからニートなんやで

    +31

    -5

  • 98. 匿名 2021/12/23(木) 14:44:26 

    >>93
    無産様w

    +2

    -50

  • 99. 匿名 2021/12/23(木) 14:44:44 

    >>95
    ああ男性嫌悪なだけか
    それはあなた個人の問題だよ

    +31

    -8

  • 100. 匿名 2021/12/23(木) 14:44:52 

    >>90
    結婚出産で~な人たちが>>4のコメで大暴れしてるけどね

    +15

    -16

  • 101. 匿名 2021/12/23(木) 14:45:03 

    >>96
    特例出してどや顔する知能に問題がある人出てきてて草

    +43

    -39

  • 102. 匿名 2021/12/23(木) 14:45:12 

    >>4 なぜリスクのある結婚なんてしたの?

    +7

    -19

  • 103. 匿名 2021/12/23(木) 14:45:23 

    >>61
    日本もコロナやら経済悪化で貧しくなって行くだろうからきれい事なんか言ってられなくなると思うよ
    これ以上抱えきれなくなったら安楽死制度も止むを得なくなるかも

    +45

    -2

  • 104. 匿名 2021/12/23(木) 14:45:35 

    >>96
    確率の話をしているんですよ

    +128

    -6

  • 105. 匿名 2021/12/23(木) 14:45:48 

    >>27
    わたしも結局子無しがリスク少ないと思う。
    老後の資金はたっぷり貯めなきゃいけないけどね。

    子持ちは幸せもあるんだろうけどリスクもかなりあるよね。しかも子供は間接的に私たちの老後を支えてくれるわけだし。感謝しなきゃ。

    +114

    -12

  • 106. 匿名 2021/12/23(木) 14:46:06 

    >>73
    わがまま過ぎる

    +21

    -2

  • 107. 匿名 2021/12/23(木) 14:46:23 

    >>99
    結婚した相手が変なことしてるリスクもあるし結婚出産にプラスの要素がないだけじゃんw

    +9

    -8

  • 108. 匿名 2021/12/23(木) 14:46:46 

    「子供を殺してください」という親たちの漫画の人か
    漫画読んでるよ

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/23(木) 14:46:51 

    >>77
    確かに!それを考えたらもうきりがなくて。
    人生100年だとすれば半分生きたけど先はまだまだだなぁ笑

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/23(木) 14:47:02 

    >>4
    独身でも自分が病む可能性があるから
    結局どっちにせよ運

    +120

    -8

  • 111. 匿名 2021/12/23(木) 14:47:17 

    >>1
    最近、親ガチャ子ガチャって言うけど、親ガチャはあると思う
    でも子ガチャって、親からの遺伝だったり、育て方だったりの部分も大きいと思うんだよね、、、
    もちろん本当に突発的に障害もって産まれてくる子もいるんだけどさ

    +127

    -9

  • 112. 匿名 2021/12/23(木) 14:47:20 

    >>105
    子なしとかいつでも離婚できる間柄だし一番不安定やろ。嫁の体に飽きたら離婚しそうw

    +6

    -52

  • 113. 匿名 2021/12/23(木) 14:47:48 

    >>15
    もう本当にその通りだよ。世間から見れば結婚してパートナーがいるだけで幸せに思われるけど、実際は一番違い敵だったりする。
    同じ結婚をしたのに、愛し合ってて信頼しあって固い絆で結ばれてる夫婦がほとんどなのに、うちは・・って落ち込むよ。

    本当リスクも覚悟出来る人だけが進める。
    私にはその覚悟がなかった。結婚しなきゃ良かった。うちは悪い方に転びました。

    +185

    -6

  • 114. 匿名 2021/12/23(木) 14:47:58 

    >>96
    リスクが高まるという話です

    +103

    -4

  • 115. 匿名 2021/12/23(木) 14:48:04 

    勝手に産んだんだから、殺すのも自由じゃない?
    好きにしなよ

    +8

    -8

  • 116. 匿名 2021/12/23(木) 14:48:20 

    不妊治療して出来た子供なら介護も喜びではないの?

    +13

    -9

  • 117. 匿名 2021/12/23(木) 14:48:42 

    >>12
    わたしもです。
    目の書き方怖いけど読んでます。

    +125

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/23(木) 14:48:45 

    >>113
    スカッとジャパン
    不幸話もっと聞かせて

    +1

    -29

  • 119. 匿名 2021/12/23(木) 14:49:13 

    >>112
    それは人によるよ
    シングルマザーがどんだけいるか

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/23(木) 14:49:18 

    >>107
    あなたがそう思うならあなたは結婚しなきゃ良いんじゃないの
    それをわざわざ他人にまで勧めてくれなくていいんだよ

    +12

    -6

  • 121. 匿名 2021/12/23(木) 14:49:22 

    >>115
    人権ってしらなさそう
    ガル民の知的レベルが垣間見えるな

    +10

    -4

  • 122. 匿名 2021/12/23(木) 14:49:25 

    >>12  漫画だと子供を殺して下さいなんて言う親に問題があるって感じだよね。

    +101

    -3

  • 123. 匿名 2021/12/23(木) 14:49:34 

    >>15
    あなたみたいな人が一番人間らしいと思うよ
    何も考えずポンポン産んでる人の方が動物的で苦手

    +236

    -14

  • 124. 匿名 2021/12/23(木) 14:49:48 

    >>112
    子供のこと旦那をつなぎとめる道具とか行政の支援を受ける道具としか思ってなさそう

    +56

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/23(木) 14:49:55 

    >>105
    大半はリスクより幸せをとるんだよね

    +11

    -23

  • 126. 匿名 2021/12/23(木) 14:50:16 

    >>89
    人生最期の瞬間まで自分の人生これで良かったかどうかわからないってことでしょ

    だから後悔しないように生きたいよね

    +30

    -3

  • 127. 匿名 2021/12/23(木) 14:50:51 

    >>124
    自分がそう思ってるから人にそう言えちゃうの?こわーい

    +2

    -23

  • 128. 匿名 2021/12/23(木) 14:51:17 

    >>66
    高齢出産の人たち
    障害持ちで産まれないかもしれないよ?
    って言ってくる。
    産まれたら面倒を見れるかは考えてない。
    近所の施設は満床なのに。
    遺伝率が高い病気で、結婚も諦めた私にも同じことを言って、子供を望んでる人の見合い写真を持って来たから、
    私は、病気持ちで産まれた場合を考えたら、産みたくないので。
    と、そのまま写真を返したら、泣きだした。

    +70

    -6

  • 129. 匿名 2021/12/23(木) 14:51:21 

    >>79
    生物ってそういうもんですし。

    +4

    -19

  • 130. 匿名 2021/12/23(木) 14:51:27 

    とりあえず煽りたいだけの奴がいるな

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/23(木) 14:51:28 

    >>1
    なんのためにそんなこと伝えるの?

    +1

    -9

  • 132. 匿名 2021/12/23(木) 14:51:36 

    >>4
    自分や旦那が病んだり年取った時に、甥や姪をアテにしないようにね
    入院するのにも同居以外の保証人必要だったりするし

    +13

    -33

  • 133. 匿名 2021/12/23(木) 14:51:48 

    >>95
    いや、女性にも犯罪者いるけど…
    死刑囚もいるし…

    +20

    -2

  • 134. 匿名 2021/12/23(木) 14:52:33 

    >>4
    反出生トピにいそうw

    +36

    -28

  • 135. 匿名 2021/12/23(木) 14:52:37 

    やっぱり子無し選択した自分は間違ってなかったんだって思う。ただ単に子供を育てていく、自分に自信が無いだけですが。
    でも、どうしても自信無いなら産まない方が賢いですよね。スーパーなどで子供に怒鳴り散らしてるお母さん、泣き叫んでる子供を見かけると尚更自分には無理だって思いますもん。

    +103

    -7

  • 136. 匿名 2021/12/23(木) 14:53:20 

    リスクリスク言って何も動かない人ってつまんないし、そのままでいいんちゃう?
    すしざんまいの社長みたいにソマリアの海賊に直々に交渉して漁船作って結果的に海賊壊滅させたエピソードもあるし
    リスクを恐れない人が何かを勝ち取るんだよな

    +13

    -13

  • 137. 匿名 2021/12/23(木) 14:53:24 

    犯罪者の親の方がふてぶてしく生きてるよ笑

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/23(木) 14:53:36 

    >>4  リスクはとらない(キリッ)

    +26

    -30

  • 139. 匿名 2021/12/23(木) 14:54:20 

    80歳代ののおばーちゃんが50代後半の娘をデイサービスに送り迎えしてるのみて胸が痛んだ。1組だけじゃない。結構いる。

    +65

    -1

  • 140. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:07 

    結婚ってギャンブル性が高いんだよね
    自分とか違う人間がいるからコントロール出来ないし
    自分が真面目でも旦那がどうかはわからない
    性格も変わるしね

    +55

    -1

  • 141. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:12 

    元キャスターの人が代理出産までしてもらってまで、子供望んだのに離婚したら旦那さんに親権渡っててちょっとびっくりした。
    そこまでして望んだのに?

    +64

    -3

  • 142. 匿名 2021/12/23(木) 14:55:49 

    選択子なしがドヤれるトピ(笑)

    +15

    -20

  • 143. 匿名 2021/12/23(木) 14:56:31 

    >>136
    その一部の成功した人しか見ない人もやばいよね
    それで失敗してる人は成功者の何倍もいて、それがスタンダードなのに

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/23(木) 14:56:50 

    こんな息子できたら最悪だよ
    伊藤福島「使えねーババアだな」 - ニコニコ動画
    伊藤福島「使えねーババアだな」 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    伊藤福島「使えねーババアだな」 [エンターテイメント] 2021-07-1160万円の示談金により金が無くなり、母親に電話「俺の機嫌損ねんじゃねーよ」「使えねー...

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/23(木) 14:56:50 

    >>112
    体だけで結婚した旦那はそうだろうね。そういう旦那は子持ちでも離婚するよね。するとシングルマザーにならなきゃいけない。やっぱ子持ちはリスク大きいね。

    +43

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/23(木) 14:56:58 

    >>4
    自分がなるかもしれない

    +20

    -15

  • 147. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:01 

    >>39
    この問題って年齢関係あるの?
    子供が生まれ持っての精神疾患持ちに限らず、誰にでも起こりうることだと思ったけど…

    +111

    -7

  • 148. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:12 

    >>141
    奥さんの精神が不安定だからかな?
    あそこ親権旦那なの?!

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:14 

    >>68
    ガルちゃんには一家心中コースしかいなさそう。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:15 

    >>121
    放っておいたら他人の人権を侵害する側になりうるかもしれないよね。

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:15 

    >>66
    私28歳で妊活始めて色々調べてて
    40代になるとダウン症のリスクが106分の1ってグラフ見て震えたよ…
    そんなにリスク高いって知らなかった
    適齢期に産むのって大事なんだなと思った
    「子どもを殺したい」わが子を介護する高齢の親たちの孤独と苦悩、悲痛な叫び

    +56

    -10

  • 152. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:17 

    >>123
    横だけど同意

    +72

    -3

  • 153. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:48 

    >>118
    この世には共同作業が出来ない人間というのがいるんだよ・・家族に鳴っちゃいけない人。
    暴言や暴力はないから一見良き旦那さんに見えるんだけど、他人に興味がないだけで自分さえ良ければいい人。
    一緒にいると惨めだし孤独だよ。スカッとしなくてごめんね。

    +98

    -2

  • 154. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:49 

    >>132
    それをいうなら独身者にお見合い強制させてくださいよ

    +4

    -13

  • 155. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:50 

    >>147
    確率が高いって事では?
    実際は若く産んでも全然あるけどね

    +51

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/23(木) 14:57:52 

    精神疾患なんて大人になってから出る人も多いから、生まれつきとかじゃなければ早めに自立させればえーやん。いつまでも実家に住まわせて甘ったれて結婚出来ず、精神疾患になる人もおるからな。

    +10

    -22

  • 157. 匿名 2021/12/23(木) 14:58:56 

    >>117
    流し読みしてるだけなのに、あの目が怖くて何度も思い出してしまう

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/23(木) 14:58:56 

    >>112
    子持ちは離婚しないと思ってるのかな?片親家庭は死別だけじゃないよ。

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/23(木) 14:59:17 

    >>26
    これ事件そのものより世間の反応が怖かったな。
    みんなそんなに、植○の事批判しなかった。

    +185

    -7

  • 160. 匿名 2021/12/23(木) 14:59:17 

    競艇場で働いている者ですが…小学生くらいの子供を連れて来る親にがいる。しかも、平日の真っ昼間に3日連続。「えっ?この子って学校行ってるの?」って思いました。
    学校行く行かないは自由ですけど、ギャンブル場に子供を連れて来るのは…。親ガチャハズレなのかなぁって思いました。

    +59

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/23(木) 14:59:18 

    >>144
    続き、音量注意
    伊藤福島マジギレ。コップを投げつけ、怒号 - ニコニコ動画
    伊藤福島マジギレ。コップを投げつけ、怒号 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    伊藤福島マジギレ。コップを投げつけ、怒号 [エンターテイメント] 【 音量注意 】2021/08/24リスナーのコメに激怒グラス投げつけて割り、「調子こいてんじゃねーぞ!」

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/23(木) 14:59:36 

    >>11
    普通にガソリン売ってるし

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2021/12/23(木) 14:59:55 

    >>143
    リスク取るって意味わかる?
    それ含めてるんだが頭弱い?

    +2

    -9

  • 164. 匿名 2021/12/23(木) 15:00:14 

    産んだのは自分!最後まできちんと面倒見てくださいね。殺すくらいなら自分だけ死んで下さい。子供は勝手に障害持たされて産み落とされただけなんで。

    +20

    -14

  • 165. 匿名 2021/12/23(木) 15:00:45 

    >>125
    私は逆。少数派だね。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/23(木) 15:00:58 

    >>126
    わかるけどこういうのいつも当てつけみたいに言ってくるから対応に困る

    +19

    -5

  • 167. 匿名 2021/12/23(木) 15:01:05 

    >>4
    で、年取ったら他人が育てた子供に面倒見てもらう卑怯もの
    介護だけでなくその頃には子供世代が世の中回してるわけだからね

    +26

    -47

  • 168. 匿名 2021/12/23(木) 15:01:06 

    >>105
    これから先は子供がどんどん減っていくんだから、私達の老後を支えてくれるとか甘い事考えない方がいいと思うけど。
    孤独死まっしぐらよ。

    +65

    -7

  • 169. 匿名 2021/12/23(木) 15:01:31 

    >>151 数字が必ずとは思ってないけど私は34で産み終える予定。それ以上はチキンな私には勇気ない。

    +20

    -5

  • 170. 匿名 2021/12/23(木) 15:01:33 

    >>29
    子供悪くないじゃん。勝手に障害付けて産んでお世話したく無いから刺しました〜じゃねぇ…

    +22

    -80

  • 171. 匿名 2021/12/23(木) 15:01:48 

    相模原で起きたアレ
    救われた人もいたと思うよ・・・・

    +73

    -2

  • 172. 匿名 2021/12/23(木) 15:02:00 

    >>158
    子なしは離婚しないと思ってるのかな?バツ1は子ありだけじゃないよw

    +3

    -18

  • 173. 匿名 2021/12/23(木) 15:02:37 

    >>166
    当てつけに思っちゃうのは思うところがあるからでは?

    +9

    -17

  • 174. 匿名 2021/12/23(木) 15:02:48 

    >>167
    移民じゃないの
    今の若い人介護なんてやらないでしょ

    +43

    -3

  • 175. 匿名 2021/12/23(木) 15:02:48 

    私の近所の高齢出産した夫婦の娘さん
    1人で歩けるけど、主に足が悪い。
    娘さんは、ご両親より先に亡くなってしまったんだけど、
    亡くなった理由は
    長めの横断歩道で車が待ったので、焦って転んでしまって骨折して、さらに体が弱ったからだと、近所で言われている…
    その夫婦の若い時代は、時代背景的に産むのが当たり前の時代だったから、仕方なかったのかな…

    +35

    -1

  • 176. 匿名 2021/12/23(木) 15:02:49 

    >>163
    こういう人いるよね(笑)

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2021/12/23(木) 15:02:51 

    >>14
    障害の子が産まれそうだから、子なしや未婚では無いよね
    ほとんどの人はできないんだよね

    +7

    -38

  • 178. 匿名 2021/12/23(木) 15:02:53 

    >>30
    高齢者支援の仕事してた時、そういう親子結構いたよ。90代の母親が70代の娘の介護とか。
    親だから子を見捨てるわけには行かないし、辛いよね。

    +201

    -3

  • 179. 匿名 2021/12/23(木) 15:03:14 

    >>66
    20代半ばで産んだっていう書き込みに、「一番楽しい時期なのにもったいない!」とかよく書いてあるしね。

    +53

    -6

  • 180. 匿名 2021/12/23(木) 15:03:16 

    >>29
    理不尽だよね。
    子供は親に何をしても黙認される

    +138

    -10

  • 181. 匿名 2021/12/23(木) 15:03:27 

    >>17
    元気で若い子達から巻き上げた税金を43歳のオバサンの不妊治療にねぇ…

    +233

    -32

  • 182. 匿名 2021/12/23(木) 15:03:58 

    >>173
    そうですねー
    育児ってすごいですね

    +13

    -2

  • 183. 匿名 2021/12/23(木) 15:04:16 

    >>172

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/23(木) 15:04:55 

    >>168
    というか
    自分が死ぬ時一人でも構わないんだよね
    その辺子供いる人の方が拘りそう

    +36

    -2

  • 185. 匿名 2021/12/23(木) 15:05:00 

    >>48
    産んだ方はエゴでそう思うかもだけど産み落とされた方はみんながみんなそう思えるかね?

    +75

    -17

  • 186. 匿名 2021/12/23(木) 15:05:02 

    >>22
    別居しても自立できないんでしょ?
    精神疾患の人の施設を多く作り、入りやすくするしか無いんじゃ無い?

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/23(木) 15:05:20 

    役所は助けて欲しけりゃ死んでから来いでしょ?死ぬほど辛くても助けないもんね。

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2021/12/23(木) 15:05:46 

    >>179
    一番良い時期に出産するのがリスク回避という単純な事が分からない人多いよね

    +35

    -4

  • 189. 匿名 2021/12/23(木) 15:05:57 

    >>1
    男の子を甘やかすからこうなるんだよ
    日本は女の子の方を厳しく育てるから。アメリカとか逆でミソジニーが文句言ってるが

    +48

    -7

  • 190. 匿名 2021/12/23(木) 15:06:26 

    >>159
    もともと、介護疲れからの殺人とかでも加害者に同情的な声はいくらでも上がるけど、本来あるべき「殺された本人が気の毒」って声は不思議な程聞こえてこないからね。健常者だったらありえない反応。

    +135

    -2

  • 191. 匿名 2021/12/23(木) 15:06:38 

    >>174
    高い金払って民度低い移民に介護されるなんて泣けるね

    +23

    -2

  • 192. 匿名 2021/12/23(木) 15:06:40 

    >>4
    子ナシにもリスクはあるから
    どっちのリスクを取るかだね、リスクで話すなら
    どっちを選んでもリスクゼロにはならない

    +107

    -9

  • 193. 匿名 2021/12/23(木) 15:06:41 

    >>82
    ニートのプライドの高さは異常だよ、
    コンプレックスの塊のくせして、仕事は選り好みする。こんな単純作業、俺様にさせる気かと。
    できないくせに。

    +86

    -8

  • 194. 匿名 2021/12/23(木) 15:06:59 

    >>1
    自分で産んで始末するなら良いんじゃない。自分で作った料理を食べようが捨てようが自由じゃん

    +19

    -10

  • 195. 匿名 2021/12/23(木) 15:07:12 

    >>185
    それ言っちゃったら、人類滅亡しちゃうよ。

    +14

    -35

  • 196. 匿名 2021/12/23(木) 15:07:15 

    考えなしにポコポコ産んで虐待まがいの育児してりゃそうなる。
    今のシニア世代は自業自得。
    散々良い思いして来て年金だってしっかり貰ってる癖に。
    男は威張り腐って女は世間知らずのワガママばかり。

    +67

    -1

  • 197. 匿名 2021/12/23(木) 15:07:28 

    息子が誰かを.....
    いろいろと考えさせられる事件であった
    「子どもを殺したい」わが子を介護する高齢の親たちの孤独と苦悩、悲痛な叫び

    +75

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/23(木) 15:07:50 

    >>183

    +0

    -8

  • 199. 匿名 2021/12/23(木) 15:08:05 

    生き物の面倒は最期まで責任をもって見ましょう

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/23(木) 15:08:06 

    >>191
    それは子なしだけじゃないと思うけど
    自分の子供に自分の介護させたいの?
    子供の人生はどうなるの?

    +35

    -1

  • 201. 匿名 2021/12/23(木) 15:08:17 

    >>197
    ああ
    ノーパンしゃぶしゃぶの人?

    +3

    -11

  • 202. 匿名 2021/12/23(木) 15:09:18 

    >>185
    高齢出産で生まれた子の多くは大変だよな

    +44

    -8

  • 203. 匿名 2021/12/23(木) 15:09:41 

    >>156
    結局親が甘やかしてる

    +10

    -4

  • 204. 匿名 2021/12/23(木) 15:10:58 

    元次官長男殺害事件思い出した。
    人生分からないもんだね。

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/23(木) 15:11:30 

    子供が大きくなった高齢夫婦の話なのに、高齢出産の批判がメインのトピになってる

    +46

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/23(木) 15:11:58 

    >>196
    一人っ子みたいだけど

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:00 

    >>193
    「その仕事は…自分には向いていないっていうか」とか言ってしないのよ。

    +26

    -1

  • 208. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:20 

    >>115
    勝手に産んだからこそ育てるのが義務でしょ
    子供が望んだわけじゃないんだから

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:34 

    >>184
    本人はいいだろうけど、孤独死で家族いない人は親戚とかに迷惑かけるから。
    病気や施設入所もそうだよ。
    だから自分で独身決めた人は連絡先や金銭管理してくれる人くらいは自力で確保しとかなきゃいけないよね。


    +14

    -17

  • 210. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:40 

    >>205
    35と32の子だから高齢出産側だとは思うよ

    +10

    -4

  • 211. 匿名 2021/12/23(木) 15:13:57 

    >>73
    望んでも授からなかったならまだしも、ご自分の選択で最期の最期に後悔したのなら、それは仕方ないですよね、、

    +30

    -2

  • 212. 匿名 2021/12/23(木) 15:14:17 

    >>203
    本当それね、30、40にもなって親にパンツ洗ってもらって部屋掃除してもらうとか気持ち悪すぎる。

    +22

    -3

  • 213. 匿名 2021/12/23(木) 15:14:19 

    >>1
    会社に40代の役員の息子でコネ入社がいるけど即気付くレベルの発達障害。すぐ癇癪を起こしはあまはぁ言い出し暴力的。仕事はしないできない。電話は聞こえないふりをし取らない。なのに女性が昼休みに小声で話していると黙れという。転職して一年その人の目の前で仕事を続けて発達障害もあるけど性格のズルさも見える。親は会社に押し付けて安心だろうけど周りは潰れていく。せめて障害者手帳を持たせて障害者雇用しろと思うけど一般人に紛れさせたいんだろう。

    +120

    -1

  • 214. 匿名 2021/12/23(木) 15:14:44 

    >>193
    この前似たトピ見たけど本当にプライドだけはエベレスト級の高さだと思ったわ。
    単純作業や肉体労働にいる中卒や気の強い主婦、ギャルみたいな女って一言多いんだよ、みたいなコメントに大量プラス。
    「さっきも言ったんだけどさ〜」←この一言が余計なんだよ!だからやる気が無くなるんだよ!って。
    プライド高い癖に豆腐メンタルだから仕事無いし続かないのに、自覚無さすぎてビックリした。
    こんなのが多いんだろうな。
    で、ちょっと優しくされると今度は逆に好きになっちゃったりしてw
    人との距離感とかズレてたりする。

    +60

    -4

  • 215. 匿名 2021/12/23(木) 15:15:18 

    >>200
    あまりにもヤバそうなら考えるかな

    +0

    -10

  • 216. 匿名 2021/12/23(木) 15:16:07 

    >>4
    私の周りだと子供で一発逆転してる夫婦のが多いわ。成人した子供に家や車買ってもらってたりする

    +3

    -36

  • 217. 匿名 2021/12/23(木) 15:16:07 

    高齢な親も可哀想だけど
    その親が頼れなくなった時、兄弟に回ってくるんでしょ?
    この前同居する叔父が甥っ子を殺した事件とか、やり切れないよね。

    +44

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/23(木) 15:16:14 

    >>212
    独身の多くは男女ともそんな感じらしいよ

    +6

    -5

  • 219. 匿名 2021/12/23(木) 15:16:34 

    >>205
    出産できない高齢が多いからね

    +1

    -6

  • 220. 匿名 2021/12/23(木) 15:17:03 

    >>131
    >なんでそんな事つたえるの

    記事に書いてあったよ。
    行政は予算も人手もないから、介入は出来る限り避けるんだって。
    あと、行政も福祉を民間業者に丸投げしてる所があるから、実情が行政に伝わらない。
    その事実を依頼者にハッキリ伝えないと本当の解決策は見つからないからじゃ?

    記事に出てたけど、70代両親(認知症)と弟(40代・精神疾患)の面倒を見ていた長男が、弟に毎日殴る蹴るの暴行を働いていたんだけど、毎日家に入ってたヘルパーさん二人はそれを見てても知らんぷり。

    「" わたしら介護で入っているだけ。それ以上のことはやらない" と言う。役所に報告する義務はあるだろうと責め、事業所の所長に連絡しようとしたら、ヘルパーから“私がクビになります、押川さんだけでとどめてくれないか”と泣きつかれました。」
    なんだって。
    こういう厳しい世の中の実態を依頼者に知らせておかないと、余計な期待を持たせてしまう。

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/23(木) 15:17:12 

    世の中わかんないよ子どもがエリートだって自慢しまくってたのに、精神疾患でパァになっちゃったケースもあるし。必死に隠してるけど家に引きこもってるの知ってるよ

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/23(木) 15:17:18 

    一つ言えることは高齢出産は障害児が生まれる確率が上がる
    やはり30が分かれ目だと思う

    +25

    -5

  • 223. 匿名 2021/12/23(木) 15:17:39 

    >>191
    子持ちだけどそれ考えるわ
    将来は介護してるの外国人だらけなんだろうなって絶望してる

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/23(木) 15:19:00 

    >>216
    投資成功ですね
    夢のある話をありがとう

    +0

    -12

  • 225. 匿名 2021/12/23(木) 15:20:08 

    >>216
    今の世の中で結婚して子供育ててる人は優秀な人多いからね
    特例はいるけど

    +1

    -23

  • 226. 匿名 2021/12/23(木) 15:20:49 

    >>73
    私は看護師なんだけど、そのケースもあるし、逆に子供がいても、誰も来ないしお金のことばかり気にしてるような子供がいるからと、
    子供なんか産むんじゃなかったという高齢者もいる。こちらのほうが最近は増加傾向にある。
    子供を産めばよかったっていう後悔と産むんじゃなかったという後悔、どっちがまだマシなんだろうか。
    私も子供がいるけど、子供に迷惑かけないようにしつつ、たまには構ってもらえる年寄りになりたいけどこればっかりは分からない。

    +71

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/23(木) 15:21:01 

    >>4
    わたしも
    子供が発達や障害児だった場合に幸せに育ててあげられる自信がないので子供はいらない

    +128

    -8

  • 228. 匿名 2021/12/23(木) 15:21:13 

    >>4
    慎重ですなぁ。人生色々あった方が面白いけどな。

    +10

    -25

  • 229. 匿名 2021/12/23(木) 15:22:01 

    >>214
    引きこもりの人と話す機会が多いんだけど、ニートや引きこもりのプライドの高さ本当に異常だよ。あんな人が職場に入ってこっちが教える側に回るとなるともう社内で要介護状態。214さんの言ってることは事実だよ。強く言うと被害者意識で発狂するし、だからって優しくしたら惚れてくるしで本当に怖い。一度帰りがけに「また明日一緒に頑張ろうね」って言っただけで夜うちの家にまで押し掛けて来た人がいた。

    +66

    -4

  • 230. 匿名 2021/12/23(木) 15:22:07 

    統合失調症の独身義姉はいらんなぁ

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2021/12/23(木) 15:23:18 

    >>15
    結婚して子供ができてめでたしめでたしのハッピーエンドじゃ無いんだよなぁ
    私は結婚してないんだけど、近所の同級生だった男の子は県外で結婚して子供もできて幸せそうだったんだけど離婚。(子供は奥さんと暮らしてる)実家に戻ってきて職場でうまく行かない事があり引きこもりになって時々高齢の両親に暴力をふるってる
    変な話本当に死ぬ瞬間まで自分の人生が幸せかどうかはわからないよなぁ

    +217

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/23(木) 15:23:18 

    もし世の中優秀な親ばかりだったら、毒親なんて言葉も生まれることなんてなかったし、虐待もなかっただろうな。

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/23(木) 15:23:33 

    >>227
    自分も含め相手親族に障害がいない、晩婚でないというのがまず大事だよね

    +31

    -2

  • 234. 匿名 2021/12/23(木) 15:23:37 

    >>223
    介護が儲からなくなったら安楽死に切り替えるでしょ
    まだ今の介護老人は金持ってるんだよ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/23(木) 15:24:37 

    >>4
    いまや子育ては富裕層の趣味。

    +145

    -10

  • 236. 匿名 2021/12/23(木) 15:25:03 

    >>232
    優秀でも男女共に高齢での出産だとリスクはある

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2021/12/23(木) 15:26:05 

    >>4
    独身は独身で、別のリスクがあるからね。

    どちらに転んでも、それぞれのリスクをしょう。
    それが人生。

    +36

    -3

  • 238. 匿名 2021/12/23(木) 15:26:35 

    >>229
    >>214
    だから引きこもりになってるっていう無限♾ループだよね。自分も悪いところあるよなぁ..っていう反省とかできない

    +23

    -3

  • 239. 匿名 2021/12/23(木) 15:26:39 

    >>235
    貧乏は結婚の土俵にすら立てないからね

    +41

    -3

  • 240. 匿名 2021/12/23(木) 15:27:40 

    >>20
    簡単に入れる事ができたらこんなに苦労しない。

    +43

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/23(木) 15:27:40 

    >>167
    頭のおかしなコメントあるけどガル民ヤバいね
    卑怯者って何?現実世界でも言ってるのかな?

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/23(木) 15:28:16 

    >>235
    これだわ
    普通の育児のレベルも上がってるし

    +54

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/23(木) 15:28:49 

    望み通りに育たなかった(育てる力がなかった)から殺したいってそんな身勝手な話ある?!

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2021/12/23(木) 15:29:03 

    >>70
    恵まれた環境にいるんだね
    自分の親族、一番仲のいい友達の親族にもグレーがいる。
    他人事とはとても思えないよ

    +31

    -2

  • 245. 匿名 2021/12/23(木) 15:29:46 

    >>218
    嫌だわパンツ洗われて部屋掃除されるなんて、その嫌と言う感覚がないことに驚愕する。

    +9

    -3

  • 246. 匿名 2021/12/23(木) 15:29:49 

    この手の記事を目にする度に日本でも安楽死や尊厳死の導入を真剣に検討して欲しいと思います。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/23(木) 15:30:13 

    >>235
    趣味にしてはロングスパン必須だからなぁ
    途中で放り出せない恐怖はお金のあるなし関係ないと思うわ

    +52

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/23(木) 15:30:19 

    >>170
    いや、親側だって好きで障害ある子を産むわけじゃないしそれはちょっと違うと思う。
    最初からこうなるって分かってたらそもそも子ども産まない人だってごまんといそうだし、、産むこと自体が親のエゴって言われたらそれはその通りなんだけどさ。

    +23

    -17

  • 249. 匿名 2021/12/23(木) 15:30:40 

    >>166
    子ども産んだ方が良いよって言ってるように聞こえるってこと?

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2021/12/23(木) 15:31:18 

    >>247
    あ、趣味じゃない。特権。

    +9

    -4

  • 251. 匿名 2021/12/23(木) 15:31:20 

    >>235
    だよねぇ、私平均くらいのお給料だから無理だわ…

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/23(木) 15:34:43 

    >>132
    姪の立場だけど何かあっても拒否していいんだよね?
    今更頼られても困る
    祖母は「◯◯ちゃん(伯母)だって第2の母親みたいなものでしょ」って最近よく言うんだけど、ろくに遊んでもらったこともないしお年玉すらもらった記憶もないし、むしろ馬鹿にされたことしかないから何もしたくないんだけど

    +54

    -2

  • 253. 匿名 2021/12/23(木) 15:34:45 

    健康で優秀な若い人だけが子供を産めば良いという事かな

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/23(木) 15:35:34 

    ひきこもりや精神疾患って、介護必要?介護って具体的にどんな事してるんだろう?
    悪いけど、高齢者のおむつ替えや風呂入れたり、徘徊しないように24時間目が離せない状況に比べたら遥かにマシだと思うわ。

    +1

    -6

  • 255. 匿名 2021/12/23(木) 15:36:23 

    アメリカあたりはこういうのどうしてるのかな

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/23(木) 15:36:47 

    >>248
    旦那も年上で弱そうだし、高齢で子供産むのに無理があったとしか思えないな

    +11

    -7

  • 257. 匿名 2021/12/23(木) 15:38:10 

    >>105
    この老後の資金貯めればこなしでもいいみたいな考え方嫌い。
    結局は、他の人が育てた子供にお世話になるわけでしょ?年金も貰うんだろうし。
    堂々と言えることじゃねーよって思ってる。

    +22

    -64

  • 258. 匿名 2021/12/23(木) 15:38:23 

    >>255
    途上国の貧乏日本とは違うとは思う

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/23(木) 15:39:06 

    >>193
    ニコ生主にかなり多い

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/23(木) 15:39:29 

    >>179
    26歳で産んだけどそれ本当によく言われる。
    キャリア積んでないでしょ?とか遊び足りないでしょ!まだ若いのに早まったとか。
    全然若すぎるって事はないと思うし、身体的には適齢期だと思うけど保育園のママさんたちは本っ当にアラフォー多い。

    +20

    -13

  • 261. 匿名 2021/12/23(木) 15:39:30 

    >>22
    もうニートとかを強制労働施設に移行出来る法律でも作らないと無理
    金銭渡しても意味無い

    +18

    -4

  • 262. 匿名 2021/12/23(木) 15:39:32 

    >>142
    子なし肯定するのに必死だよね

    +10

    -22

  • 263. 匿名 2021/12/23(木) 15:39:48 

    >>254
    自分よりガタイがデカくて力も強くて精神病んでる若い者の世話を年寄りがやる方が大変でしょ

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/23(木) 15:41:05 

    >>252
    義務はないから拒否していいよ

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/23(木) 15:41:38 

    >>257
    就職内定と同じで資格は必要だよね
    年金受給するには子供がいるという最低条件は必要だと思う
    これだけ少子化ならどのみち破綻するんだろうけど

    +5

    -30

  • 266. 匿名 2021/12/23(木) 15:41:46 

    >>51
    自死選ぶ人は、周囲に攻撃するタイプじゃない性格なんだろうし
    そりゃそうねとしか

    +73

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/23(木) 15:42:36 

    >>91
    多いかな?今どき。
    老後のために子供を持つ、なんて昭和の考え方じゃない?

    +11

    -8

  • 268. 匿名 2021/12/23(木) 15:43:02 

    >>248
    でも殺しちゃ駄目だよな

    +16

    -3

  • 269. 匿名 2021/12/23(木) 15:43:34 

    >>175
    コレは、横断歩道の法律にも問題ありそう。
    足が悪い高齢者の方が、お先にどうぞ。とジェスチャーして、車が行った場合でも、警察に見られたら罰金を取られるって書いてあったから。

    +30

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/23(木) 15:44:17 

    >>257
    だよね
    人的サービスは次世代に頼る訳だし
    このまま先細りして国際競争力落ちたら自分らの首だって絞まるだろうに

    +14

    -26

  • 271. 匿名 2021/12/23(木) 15:44:33 

    >>241
    現実世界でも言ってますけどキリリ

    +0

    -7

  • 272. 匿名 2021/12/23(木) 15:44:46 

    >>260
    うわー
    多分高齢出産なことにコンプレックスがあるんじゃない?
    じゃないとわざわざそんなこと言わないし考えない

    +27

    -5

  • 273. 匿名 2021/12/23(木) 15:44:58 

    >>23
    自分で産んでおいて、いなくなって欲しいは我儘だよ〜

    +42

    -30

  • 274. 匿名 2021/12/23(木) 15:47:00 

    >>50
    そういや最近それ系で捕まった医師がいたね。
    家族から是非にとお願いされて、報酬もらって感謝もされてたみたいだけど。

    +59

    -1

  • 275. 匿名 2021/12/23(木) 15:48:01 

    >>29
    いや、追い詰めたのは誰かって話よ。障害持った子だって障害持たされて産み落とされたくなかったでしょ。妊娠して出産したのは親なんだし自分で自分追い詰めてバカじゃんって思う。なぜ自分は大丈夫だと、健常者が産めると勘違いしたのか、自信を持ったのか謎。健康に産まれてもいつ誰がどうなるかなんて分からないんだから。

    +27

    -47

  • 276. 匿名 2021/12/23(木) 15:49:02 

    >>23
    私もわかります
    私は親じゃなくて妹が重度精神なので

    +54

    -5

  • 277. 匿名 2021/12/23(木) 15:49:07 

    >>175
    歩けるけど、足を怪我してたとき、心の中だけで、
    警察いないし、先に行ってよ〜
    と思ってた。
    1台だけ、絶対に行かない車がいた。

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2021/12/23(木) 15:49:29 

    >>105
    感謝してくださるのは嬉しいけど、ハッキリ言って貴女の見通しは甘い。
    今の子は幼い頃から当たり前のように英語を学んでる。
    そこに将来の日本を不安視した政府の働きかけが無いとは言えない。
    これからの時代の子は将来日本で仕事が無くなり海外に出稼ぎに行くスタイルになるって有識者が言っていたよ。
    日本に残ってくれる、更に介護をしてくれる日本人なんて一握りしかいなくなるよ。
    将来私たちの老後の面倒は介護犬や外国人介護士(資格の合格ラインも緩くなると思う)やAIロボットが多くなると思う。
    お金貯めとけばいいとか思ってるんだろうけど、一般人の収入で頑張って貯金したところで富裕層には勝てない。
    将来の日本を引っ張った行くのは間違いなく今の子供達だろうけど、介護に携わってくれるかなんて分からない。若者が介護ばかりしてたら日本の衰退は止まらなくなるだろうしね。

    +18

    -23

  • 279. 匿名 2021/12/23(木) 15:49:49 

    >>223
    本当にそれ
    子どもが選択肢にあるだけいいじゃん

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/23(木) 15:50:07 

    安楽死を認めてほしい。

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/23(木) 15:50:41 

    安楽死 が認められたら良いのにね

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/23(木) 15:50:42 

    >>86
    言い聞かせて自分を納得させてる部分があるのは子持ちも子なしも一緒かと。

    誰だって自分の選んでしまった道を否定されたくないでしょ。

    +84

    -2

  • 283. 匿名 2021/12/23(木) 15:50:47 

    >>178
    逆老老介護でパーキンソン病の70歳の娘さんを介護してた88歳のお母さんが無理心中した事件思い出したけど、娘とはいえども自分も高齢で介護しないとならないのは本当に辛いなと思いました。

    +129

    -1

  • 284. 匿名 2021/12/23(木) 15:52:08 

    >>210
    ガルでは35なんて普通と言われるけれど十分高齢出産だと思うわ。
    ましてや今のシニア世代が若い頃なんて20代が当たり前の時代でしょ。

    +12

    -4

  • 285. 匿名 2021/12/23(木) 15:52:20 

    ダウンと分かってて「でも私たちを選んでくれたから」とか言って産む人はこういうのちゃんと考えてるのかな?
    ダウン症のドキュメントっていつも子供ばかりだけど、性欲旺盛な若者やおじさんもいるわけだし、そういう現実を見たら怖くて産めない
    もちろんそれも込みで覚悟してる人は尊敬するけどさ

    +39

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/23(木) 15:52:38 

    >>15
    いや、そうでしょ。

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/23(木) 15:52:41 

    >>4
    子を産むのが怖かったんでしょ?
    理由は後付けで何でもいいんだよね

    +9

    -35

  • 288. 匿名 2021/12/23(木) 15:53:08 

    >>142
    子あり様が羨ましくてつい負け惜しみしてしまうの
    大目に見てね

    +0

    -18

  • 289. 匿名 2021/12/23(木) 15:53:21 

    もう結婚してるけど親に殺して欲しい〜!
    辛いことばっかりだもん。
    生まれてきてからずっと勉強も仕事も家事も育児も大変すぎる。

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2021/12/23(木) 15:53:27 

    >>284
    ガルちゃんなんて45でも大絶賛されてるもんね。
    エゴのかたまり

    +11

    -1

  • 291. 匿名 2021/12/23(木) 15:54:26 

    >>167
    あくまで子ども世代であってあなたがみる訳じゃないのに、どこまで口出すの?

    +23

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/23(木) 15:55:06 

    >>66
    あんまり言いたくないけど
    障がい持ってる子のの親大抵両親のどちらかが高齢なパターン多いよ。
    自閉児は父親の方が多いんだよね。
    私の知ってる子もじいちゃんと孫くらいの年齢差

    +55

    -7

  • 293. 匿名 2021/12/23(木) 15:55:12 

    >>168
    そうそう。この間イギリスで人不足が原因でガソリン高騰みたいなニュースがあった時に色々考えちゃったよ。
    これから少子化で人手不足が深刻になっていく中、今レベルの福祉やサービス、物価が維持できるとは限らないよね…

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/23(木) 15:55:27 

    >>235
    その通り
    金持ちの道楽。海外旅行とか、ブランド品とかと
    同じジャンル

    +41

    -5

  • 295. 匿名 2021/12/23(木) 15:55:49 

    育児でストレス溜まってる人たくさんいるんだなと再確認

    +22

    -1

  • 296. 匿名 2021/12/23(木) 15:57:59 

    >>284
    284が糞ババアなのはわかった

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2021/12/23(木) 15:58:31 

    >>260
    26は早いよ
    全国平均見てみな
    31歳だから。

    +7

    -14

  • 298. 匿名 2021/12/23(木) 15:58:51 

    >>4
    それも一つの選択だけど、別に賢い選択ってわけではないからドヤるところではない

    +21

    -12

  • 299. 匿名 2021/12/23(木) 15:59:04 

    >>200
    横だけど、身寄り無しと、子供が定期的に来てくれてサービスの確認とかしてくれるのとでは違うんじゃない?

    +4

    -6

  • 300. 匿名 2021/12/23(木) 15:59:21 

    >>277
    車側も行けるなら先に行っちゃいたいよね。交通ルールだから仕方ないけど

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/23(木) 15:59:41 

    >>23
    こういう親でも人生は結婚出産が至高っていうのかな?
    聞いてみたい

    +40

    -2

  • 302. 匿名 2021/12/23(木) 16:00:40 

    子供の介護って事は自分が介護の時子供どうなるんだろう

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/23(木) 16:01:25 

    >>185
    でも殆どの家庭は上手くいってると思いますけど?

    +13

    -32

  • 304. 匿名 2021/12/23(木) 16:01:54 

    >>257
    年金は自分が払った分が返ってくるわけだし、将来知らん子供に世話になる前に今私達が知らん子供世話してるんだよね。お互い様なだけ。嫌なら子供手当とか医療費無料辞退しなよ。

    +60

    -11

  • 305. 匿名 2021/12/23(木) 16:03:21 

    >>296
    横だけど、逆じゃね

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/23(木) 16:04:27 

    >>1はここで吠えてる子持ちの末路かもしれない…

    +11

    -4

  • 307. 匿名 2021/12/23(木) 16:04:37 

    >>105
    私は子無しだけど別に感謝しようとも思わないw今私達子無しの税金も老人や子供に流れてるし同じ事を将来子供がやるってだけ。子持ち達は日本の未来の為に〜とか国の存続の為に〜とか言ってるけどアホらしいし背負わされる子供が可哀想だわw

    +54

    -11

  • 308. 匿名 2021/12/23(木) 16:04:53 

    >>33
    精神疾患の人そうやって刑を逃れるのほんとおかしいよね。もう早く安楽死認めないと。平均寿命まで生きたら毎年安楽死選べる制度作ればいいのに。

    +62

    -1

  • 309. 匿名 2021/12/23(木) 16:04:54 

    >>304
    年金は自分が払った分が返ってくるって…無知すぎない?

    +10

    -29

  • 310. 匿名 2021/12/23(木) 16:05:33 

    >>294
    いや本当に。
    こんなに金がかかるの知らなかった。

    +15

    -3

  • 311. 匿名 2021/12/23(木) 16:05:35 

    >>303
    うまくいってないから少子化なのでは?

    +34

    -5

  • 312. 匿名 2021/12/23(木) 16:05:41 

    >>299
    それを独身者にも言ってみてくださいね

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/23(木) 16:06:32 

    >>309
    将来今の子供が払う税金でまかなわれるけど、払ってない人は貰えないからね。

    +25

    -2

  • 314. 匿名 2021/12/23(木) 16:06:40 

    >>302
    エリートかワーキングプアの二極化

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2021/12/23(木) 16:07:15 

    >>257
    あなたは子供に介護してもらおうって考えなの?
    その為に産んだの?
    子供からしたら実親でも介護はイヤだけどな~

    +55

    -3

  • 316. 匿名 2021/12/23(木) 16:07:21 

    >>299
    ただそのサービスも、介護する人員が今すでに足りてなくてうちらの世代が歳とった頃にはお金積んでも受けられないかもって言われてる。。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/23(木) 16:07:41 

    >>159
    そうだよ、まだ当事者やその家族が言うなら分かるけれど、全く関係もない人が殺されて良かったとか、介護してたらそりゃそうでしょとか障がい者は不要だからとか書いてて気持ち悪かったわ。
    私は障害のある子供を育てているけれどこんな風に殺されて喜べるわけがないんだけど。

    +67

    -19

  • 318. 匿名 2021/12/23(木) 16:07:41 

    押川さんが実在って初めて知った!

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/12/23(木) 16:07:58 

    >>4
    それもひとつの賢い選択だと思う。こんなご時世ならなおさら。

    +40

    -5

  • 320. 匿名 2021/12/23(木) 16:08:14 

    ガルちゃんのおばさん相手に発狂してるあの異常なおっさんもヤバイ

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2021/12/23(木) 16:09:00 

    >>18
    未来予知なんて無理なんだから酷な事言いなさんな

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2021/12/23(木) 16:09:24 

    >>126
    うん。無駄に後悔したくないので子どもいらないよ。

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/23(木) 16:10:04 

    早めに人生リタイアするのが流行らないかなぁ

    戦争知ってる親に育てられた世代までは「生きられるだけありがたい。尊い。」って感覚だけど、それより下の世代からは長生きの弊害めちゃくちゃ身に染みて知ってるから、ブームが来そうな気はする。

    +28

    -1

  • 324. 匿名 2021/12/23(木) 16:10:13 

    >>299
    義母が一人暮らししてるけど昨日は嫁の私が通院の付き添いして土曜は旦那の姉がヘルパーさんの対応日曜はもうひとりの姉が買い物一緒に行くってさ
    行政のお世話になりつつ誰かしら身内がサポートしてる

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/23(木) 16:10:22 

    >>138
    ダサいのにドヤってるのなんなんだろうねw

    +9

    -13

  • 326. 匿名 2021/12/23(木) 16:13:04 

    >>257
    えー、保険とかで他人のお金の世話になってるのは貴方も同じなのに何を言っているかしら。あなたの子供も他人のお金のおかけで育ってるのにね。
    誰の世話にならずに一生過ごせるのは富豪だけ。

    +56

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/23(木) 16:13:36 

    >>180
    いや結構おおごとじゃない?
    刑務所の中だって親を殺したり親に手を出した奴って仲間にも受け入れられないし特別視されるっていうか犯罪者にさえ忌み嫌われるって言うよ。

    +9

    -4

  • 328. 匿名 2021/12/23(木) 16:14:18 

    引きこもりと精神疾患の大多数は日本潰しのための軍事戦略として生み出されています、電磁波兵器による脳波コントロールです、CIAの下請けでユダヤ教裏タルムードの創価学会の犯罪です、明治の集団ストーカー夏目漱石で検索してください、統合失調症、旧名分裂症は存在しない病です、コインテルプロユーチューブと集団ストーカーマニュアルで検索してください、それと精神医学の犯罪ユーチューブでも検索してください精神薬は有害なだけです断薬クリニックに行きましょう、精神医学界と創価学会は共謀しています

    +0

    -8

  • 329. 匿名 2021/12/23(木) 16:16:01 

    >>292
    義兄がアラフィフで子ども生まれたよ
    奥さんは14歳年下だったから、30代前半だったけど、子どもに軽度障害があるらしい
    奥さんもちょっと変わっているから、親族はどっちの理由で子どもに障害が出ても不思議じゃないと言っている
    義母はさかんに「孫に障害が出たのは嫁のせいだ」と言ってるけど

    +27

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/23(木) 16:16:18 

    >>278
    子持ちはいつも口を揃えて今後の日本の為に〜とか将来誰が面倒見るの〜とか言うけど実際みんな海外行くよね。
    老後の世話とか介護なんて介護されてる老人しか喜ばないような生産性のない仕事を若い人達にやらせようとする事がもう間違い。
    今の子供たちのために良い社会を作るとかほざいてる子持ちもいるけど、今の子供達が大人になって納めた税金や身につけた能力を本人達が使いたいと思える事に自由に使える社会が良い社会なのであって、今私達が介護なんてしたくないように子供達だって将来介護するのは嫌なんだよね。子持ちの言う子どもたちの為により良い社会を〜って言うのは矛盾だらけで、結局自分達の事しか考えてないんだよ。将来子供に良い生活してほしいならまず納税額や負担を減らすことから始めると思うんだけど誰もそんな事しようとする子持ちいないもんな。子供を数産めばいいと思ってるから。

    +42

    -3

  • 331. 匿名 2021/12/23(木) 16:16:30 

    ここの人達の意見は極端に偏りすぎなのよね。

    言う事参考にしてたらもう自分の代で終わらせるしかない。全員がそうなれば滅亡だわ。

    +8

    -4

  • 332. 匿名 2021/12/23(木) 16:17:37 

    >>200
    結局子持ちは子供世代に介護させる気満々で自分達が老後楽する事しか考えてないから。結局エゴで産んでるだけだしまぁそうなるか

    +33

    -4

  • 333. 匿名 2021/12/23(木) 16:17:49 

    こういうのってエサやりだけしてて育児サボってきたんでしょ
    それで被害者面してんのはなぁ

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/23(木) 16:18:51 

    >>328
    病院いけ

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2021/12/23(木) 16:19:35 

    >>257
    よっ!子持ち経産婦オバサン!子無しの税金で手当て出てるんだから少しは感謝しろよw

    +54

    -8

  • 336. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:23 

    >>216
    子に家や車買ってもらうって息子の嫁からしたら猛毒。
    芸能人ならわかるけど。

    +32

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:55 

    >>301
    まぁこういう子供に育ったら終わりだよね
    引きこもりとかは最近増えてるらしいから将来どうでしょうね

    +24

    -1

  • 338. 匿名 2021/12/23(木) 16:21:56 

    >>9
    育児失敗の間違いでは?

    +58

    -30

  • 339. 匿名 2021/12/23(木) 16:22:22 

    >>257
    10万貰えてるのによくいうよね

    +45

    -4

  • 340. 匿名 2021/12/23(木) 16:22:59 

    でもさーこう言っちゃうと感情的にブチギレられるだろうけど理屈としての事実だけを並べると
    自分の都合で生んで相手が自分の思い通りにならなかったことに対する不満を相手の責任にして怒ったり不満を感じてるだけでしょ?それって相手ではなく一方的に自分が悪くね?

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:03 

    >>330
    実際年々労働人口減って高齢者が増えてるのに、どうやって納税額と負担を減らすの

    +6

    -3

  • 342. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:54 

    >>337
    子育てに正解はないと言うけど、失敗はあるんだよね。

    +34

    -1

  • 343. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:23 

    ここで書くような事、できれば
    表で言ってほしい。責任もって。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:51 

    >>86
    なぜ心が動揺してると思うのか教えてください
    価値観は人それぞれですよ

    +45

    -6

  • 345. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:21 

    ( ;꒳​; )ぴえん

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:26 

    >>21
    逆だよ。場所どうはずしたら死なないのよレベル

    +27

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:42 

    >>332
    「子供いないの?将来誰に世話になるの?」って何人にも言われたわ
    男性に多かったな
    子供いないと老後が寂しいよーって言う中年ほど既に寂しそうだったわ
    子供がいれば将来安泰なんて、現実知らなすぎだと思う

    +52

    -4

  • 348. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:47 

    >>156
    これにマイナス付くのは中年実家住みが多いって解釈で良いのかな?

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2021/12/23(木) 16:29:33 

    >>34
    これって、自分たち親って書き方しながらも、実はあなたの願望がでてるよね。
    こういう状況の親子は親が責任持って殺してねって。

    同意だけど、書き方卑怯だわ。

    +14

    -24

  • 350. 匿名 2021/12/23(木) 16:31:22 

    >>4
    わかるよ
    私は子供いるけど人生やり直すなら産まない
    責任と心配が多すぎてニュース見るの辛くなる
    心配症はストレスの方が多いと思う

    +99

    -7

  • 351. 匿名 2021/12/23(木) 16:31:25 

    >>344
    子なしどころか結婚もしてないコメ主だから、その人の人生肯定するために、理由となるならいいんじゃない?

    +5

    -13

  • 352. 匿名 2021/12/23(木) 16:31:40 

    >>1
    こういう、
    精神疾患や身体障害者、大人になっても引きこもりや暴力、かつあげみたいな子供って世の中のどれくらいの割合いるの?
    小さい子を持つ親はなんだか幸せそうな人が多い印象なんだけどな。
    たまに道端で、引くくらい子供を怒ってる親もいるけど…

    +22

    -3

  • 353. 匿名 2021/12/23(木) 16:31:46 

    >>5
    何もわからないよ、自分の子供を殺すなんていいわけ無いでしょ。

    +8

    -22

  • 354. 匿名 2021/12/23(木) 16:32:24 

    >>105
    子供いても老後の資金は必要だよ
    子供世代だって色々大変だもの
    逆に子供が親の財産食い潰すケースもある
    友達の兄なんか45歳ニートで無職歴10年以上、親が裕福だからって毎月20万小遣いもらってるらしい

    +41

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/23(木) 16:34:08 

    >>341
    私は子無しだし自分が生きている間どうにかなれば良いし、死んだあとの事は日本が無くなろうがどうなろうがどうでも良いと思っているので、未来を良くしたい、子どもたちの為により良い社会にしたいのであればそう思う子持ち達で何とかしてあげてください。ただ将来自分達の世話を今の子供達に見てもらおう納税させて国を背負わせようと考えている時点でもう無理だと思いますけどね。

    +33

    -2

  • 356. 匿名 2021/12/23(木) 16:36:00 

    こういう話を聞くと独身や子供無し夫婦が増えるのも分かるよ。
    子供は嫌いじゃないけど、こうなってしまったらと考えるとねえ。

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/23(木) 16:36:02 

    >>239
    なんも考えてない貧乏のDQNなら似たもの同士で結婚してるね

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/23(木) 16:38:01 

    >>39
    親が高齢だと躾する体力も気力もないのか甘やかして育てるから三文安になるよね
    年取ってからの子供って可愛いって言うし

    +3

    -17

  • 359. 匿名 2021/12/23(木) 16:38:59 

    >>330
    横だけど、全文同意ですわ。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/23(木) 16:39:03 

    ただ、引きこもり問題とかは置いといて子供の頃から思ってるのは自分の意思で生まれたわけでもないのにあれしろこれしろ甘えんな努力しろとか言われるのが本当にわからない。
    生まれてしまったので仕方なく生きていてずっとゴロゴロしてるとわーわーうるさいから黙らせるために仕方なく惰性で勉強したり働いたりするけれどでも本来その責任はないと思う
    何故なら自分の責任ではないから
    働け〜とかあれしろこれしろと親が言うのははっきり言って的外れだと思うよ

    +27

    -6

  • 361. 匿名 2021/12/23(木) 16:39:06 

    >>172
    まあね
    でもその言い方だと子供いてもいなくても、結局はリスクあるのは同じってことから、反論になってないね

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/23(木) 16:40:18 

    >>20
    施設を充実させたほうがいいと思う。人権と声高に叫ぶなら

    +31

    -4

  • 363. 匿名 2021/12/23(木) 16:40:27 

    >>301
    そんなん言われても説得力ないよねw

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/23(木) 16:40:31 

    >>1
    幼少期の不適切な育て方が原因で、将来精神疾患になる人も多いのに…

    +44

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/23(木) 16:41:32 

    >>34
    私の弟が、引きこもりで暴力を振るうヤツでした。
    年末に沸騰したヤカンを父親に投げて大火傷負わせたり、寝てる母親の顔面、踵落とししたり…本当悲惨でした。私も顔面殴られて、口の中血だらけで気を失いました。
    親も他人に手を挙げるようになったら、殺すしかないってよく言ってました。私もそれ聞いて毎日泣いてたな…
    そんな弟も彼女出来てデキ婚。6人の父親になってます。いつも奥さん妊娠してる…妊娠させるDVなんじゃないか?と私は思ってます…が。
    親たちは、落ち着いてくれて良かったと話してます。なんだか複雑

    +105

    -5

  • 366. 匿名 2021/12/23(木) 16:42:55 

    >>354
    横だけど、さすがに20万ではないけど義実家の既婚小姑実家に15年近く寄生してて、親の老後の「同居、介護は長男夫婦がぁ〜。」とか言い出してワロタわ。育児、家事、生活費散々世話になってて普通の感覚ならもう自分中心に世話するのは仕方ない事だと思うけど、そこは兄弟に押し付けてくるんだ。みたいな。

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/23(木) 16:43:32 

    >>58
    だから、親殺しも介護に疲れてあるよね。子供もそうなるなんて思ってもいなかっただろうに。

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/23(木) 16:44:53 

    >>254
    脳が相当萎縮してしまっている重度の精神病患者の場合、あなたが挙げたような全ての世話を、若くて体力や性欲が有り余っている人間相手にすることになるんだよ。

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/23(木) 16:44:53 

    >>72
    そんな風に思って産んでないよ。

    +3

    -3

  • 370. 匿名 2021/12/23(木) 16:45:00 

    >>80
    それ、普通の中学生だと思う。
    親が大袈裟にするから引きこもる

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/23(木) 16:45:22 

    自分で何も成し遂げていない人だと子供を育てたとか出産したことだけが誇りの人が結構いるよね
    でもそんなんだから子育てにも歪みがあって子供から嫌われていたり縁を切られていたりニートだったりする模様

    +27

    -1

  • 372. 匿名 2021/12/23(木) 16:45:59 

    >>362
    施設は慢性的に不足してるだけでなく
    障害者は社会で生活しましょうという流れになってきてるけど
    私としては問題や障害が深刻な人や家族のためにこそ施設を増やして欲しいと思ってるよ。

    +42

    -2

  • 373. 匿名 2021/12/23(木) 16:47:10 

    子供の数が減ってるのに発達?、不登校の子が増えてるのは何なんだろう

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2021/12/23(木) 16:48:26 

    >>76
    子供が大変。

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:40 

    >>370
    けっこう友達グループで遊びに行ってて、冬休みもUSJとか行く計画してるんだよね。

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:44 

    >>297

    昔は三十路突入したら高齢出産だったのにねえ。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/23(木) 16:50:29 

    >>193
    うん、とても分かる。私の兄がそうだから。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/23(木) 16:52:22 

    >>371
    義両親両方元校長だけど、小姑フリーターから実家同居、敷地内同居のサザエで育児、家事、生活費べったり世話になってて介護はしたくないらしい。現役の時に母親が忙しくて構ってあげられなくてもこんな感じに自立しない娘になったりするよ。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/23(木) 16:53:00 

    >>373
    発達は検査が普及したからじゃない?不登校はんだろうね。子供が激減したら少ない人数から合う友達を選ばなきゃで大変そう。それに、DQNの子はDQNでその人達が子沢山だからどんどん学校が楽しくなくなりそう。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/23(木) 16:54:05 

    >>43
    子供にとって自分がリスクになるよね。

    +50

    -1

  • 381. 匿名 2021/12/23(木) 16:54:22 

    >>56
    一時、息子さんと娘さんと一緒にテレビ出ていらっしゃいましたよね。そんなことになってしまわれていたんですね

    +70

    -1

  • 382. 匿名 2021/12/23(木) 16:55:19 

    親が子どもを介護までいかなくてもいつまでもお金集られたり、育児、家事べったりとかずっと子育て状態な人とかけっこういると思うな。子どもが自立しない、大人にならない、なれない。みたいな。

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/23(木) 16:55:32 

    >>80
    息子さんが不憫で仕方ない。

    +27

    -1

  • 384. 匿名 2021/12/23(木) 16:59:17 

    >>309
    少子化で支える層がなくなるから年金もらえなるか、支える層が今よりも苦しい思いすることになりますよね、、

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/23(木) 17:00:24 

    >>4
    今まで永らく繋がってきた遺伝子が自分の所で途切れる事こそリスクって気がするのは本能なのかなー。子供を介護するなんてのは絶対ごめんだけどさ。

    +1

    -18

  • 386. 匿名 2021/12/23(木) 17:03:35 

    >>214
    ガルちゃんのトピ?
    障害者年金出すしかないかなって思う 一緒に働けないもんそれじゃ

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2021/12/23(木) 17:04:17 

    >>360
    分かる。頼んで産んでもらったわけじゃないのに何勝手に産んでおいて学校行かせたり労働させたりしとんねん!って感じ。おこがましいよな。まず勝手に産むなと言いたい。

    +21

    -3

  • 388. 匿名 2021/12/23(木) 17:04:36 

    >>233
    確かに20代だったら障害児や発達の大変さを知らずに子作りしてたかもしれない
    アラサー後半で結婚したから、先に結婚した人達の苦労を見てしまって怖くなった
    ママ友付き合いとかもしたくない

    +48

    -1

  • 389. 匿名 2021/12/23(木) 17:06:18 

    >>352
    知らんけど、1、2割位とか?育て方が厳しすぎたり、反対に甘過ぎたりして引き篭もりとかニートになるんじゃないかな?準ニートみたいなのはけっこういると思うよ。

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2021/12/23(木) 17:06:45 

    >>15育て方を間違えたなら自己責任も大きいけど、タカがトンビ(以下)を産む場合もあるからね
    自分より明らかに能力が劣る子供が生まれ苦しむ親
    はっきりと障害ならあきらめもつくけど、グレーや軽度の知的や発達で微妙なラインが親も子も一番苦しむ
    大半の引きこもりやニートってそれでしょ

    +99

    -4

  • 391. 匿名 2021/12/23(木) 17:06:52 

    >>14
    でも愛する人との子供を見て見たいって気持ちも出てくる。
    リスクもあるしかなり覚悟いる。
    覚悟なしで産んでる人もたくさんいるけどね。

    +8

    -16

  • 392. 匿名 2021/12/23(木) 17:08:27 

    生き地獄だね

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/23(木) 17:12:26 

    >>167
    子無しの方は年金受給前に居なくなる覚悟ができてるんじゃないかな

    +4

    -14

  • 394. 匿名 2021/12/23(木) 17:13:11 

    >>73
    子供が居ても、最後は分からない。子供には、困ったら相談するから、こっちは気にしないでいいと伝えてある。

    自分の親は、若い時から老後の事ばっかり考えてた人で、面倒みてもらうからと長男ばっかり優遇、差別ありきで育ったから、子供は介護要員じゃないと余計思うのかもしれないけど。

    +21

    -1

  • 395. 匿名 2021/12/23(木) 17:13:31 

    >>324
    旦那はなにしてんの?

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/23(木) 17:15:04 

    >>282
    だからってここで言わなくてもって思う

    +6

    -19

  • 397. 匿名 2021/12/23(木) 17:15:16 

    >>299
    こういう子持ちよく居るけど老後の面倒を子供に見させようとする事が間違いだからね。介護なんて介護されてる老人しか喜ばないような生産性のない仕事ロボットにやらせておけば良いんだよ。

    +20

    -1

  • 398. 匿名 2021/12/23(木) 17:15:34 

    昭和はどんなバカ男やクズ男にも工場や自営で仕事があり、見合いで結婚して奥さんが泣き苦労した
    軽度知的や発達な女でも見合い結婚して、汚部屋で家事も育児も躾も出来ず、夫や子供が苦労した
    今は仕事も結婚も出来ず高齢親がニートや引きこもりの子供の世話で泣いている

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/23(木) 17:15:36 

    >>167
    は?あなたの子どもに見てもらうわけじゃなくて介護士とかヘルパーに世話になるんだよね?子どもいようがいまいが同じじゃん。子どもいなかったら介護士の世話になるな!とかマジキチじゃん。

    +35

    -9

  • 400. 匿名 2021/12/23(木) 17:16:49 

    >>347
    現実知らな過ぎだし子供に将来納税や国を背負わせようとしている時点で自分達の事しか考えて無いからね。子持ちの言う事は矛盾ばっかりだよ。

    +26

    -7

  • 401. 匿名 2021/12/23(木) 17:18:08 

    >>80
    でも学校はちゃんと行ってるんでしょ
    別に学校に友達がいないからって引きこもりになるわけじゃないし
    友達いないガル民ゴロゴロいるけど引きこもりにはなってないよ

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/23(木) 17:19:25 

    >>394
    分かるわぁ。私は子どもいないけど、義実家、実親老後在宅がいいらしく、必死過ぎてワロタわ。こうやって自己中に子ども振り回す老後はいかがなものかと思うから身内になんて思わない。

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/23(木) 17:21:05 

    >>400
    横、子持ちの方が思慮が薄くて自己中多いとしょっちゅう感じる。子どもも産んだの自分の為。

    +27

    -9

  • 404. 匿名 2021/12/23(木) 17:21:47 

    >>347
    ま、あんたに世話にはならんから、余計なお世話はいらんですよ!と言いたいね。

    +22

    -2

  • 405. 匿名 2021/12/23(木) 17:22:18 

    >>229
    そういう人って他人から優しくされたことないから、社交辞令でも優しくすると懐かれるんだよね

    +29

    -1

  • 406. 匿名 2021/12/23(木) 17:22:44 

    >>51
    それはあくまでも例え話でしょ、本当にニートで50、60まで引きこもりされてみれば関わりたくもないってなるよ。

    +39

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/23(木) 17:22:59 

    >>383
    ほんと、釣りであってほしいね…

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/23(木) 17:23:34 

    >>294
    私はタトゥーと同じだと思ってる。お金がかかるし入れたら一生消えない。入れる時は痛い。入れたあと後悔する人もいるし、街なかを見せびらかして歩く。他人から見たら視界に入れたくないし近寄りたくない。

    +28

    -15

  • 409. 匿名 2021/12/23(木) 17:23:39 

    >>66
    若いうちに産めるなら産んどきな!とおばちゃんの私は思う。40過ぎると確実に体力落ちるし代謝も落ちるし色々病気にもなる。
    周りで病気で亡くなる人もちらほら出てきたよー。

    +23

    -7

  • 410. 匿名 2021/12/23(木) 17:24:12 

    >>195
    滅亡して何か問題ある?
    むしろ地球にとっては良さそう。

    +26

    -5

  • 411. 匿名 2021/12/23(木) 17:25:17 

    >>80
    毎日元気に帰ってきてがっかりって言葉にゾッとした
    息子が帰ってこないとか、事故に遭うことを望んでるの?
    YouTubeとゲームが好きで友達いないだけでそこまで親から嫌われなきゃいけないの?可哀想だな
    家で暴れてるとかでもなさそうだし、あなた毒親だよ

    +49

    -2

  • 412. 匿名 2021/12/23(木) 17:27:19 

    >>355
    こなしさんて何故日本が滅亡するのが、自分が死んだ後だと思えるの?
    勝ち逃げ()できるのって、今80歳以降の人達だろうし、子どもありなし関わらず、今生きている日本人全員の問題なのに、何故自分の問題として捉えないの?

    +7

    -19

  • 413. 匿名 2021/12/23(木) 17:27:38 

    >>408
    横、なるほど。育児大変そうだもんね。少しでも自慢して自分の思い通りに動かしたい!みたいな親多い気がする。

    +32

    -1

  • 414. 匿名 2021/12/23(木) 17:30:43 

    >>412
    逆に聞きますが、日本が滅亡するのって何を持って滅亡としているんですか?滅亡の定義とは?
    そこを話してもらえないと答えようがありません。

    +16

    -3

  • 415. 匿名 2021/12/23(木) 17:33:08 

    何のために生きてるのか分からなくなるよね。介護って自分の生活が制限されるし。

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/23(木) 17:33:51 

    >>15
    クズではないでしょ。成功例もあれば失敗例もあるよ。

    +41

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/23(木) 17:34:20 

    >>4
    かっこいい

    +10

    -8

  • 418. 匿名 2021/12/23(木) 17:36:32 

    働く親は大変なの!働く親の子供は強くならないといけないの!て力説されて「あっそー」ておもったな。

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/23(木) 17:37:39 

    >>410
    じゃああなたがまずシネばいいのに

    +5

    -20

  • 420. 匿名 2021/12/23(木) 17:38:49 

    >>80
    くだらねーwあなた面白いね!まぁ頑張って子育てしなよw

    +8

    -2

  • 421. 匿名 2021/12/23(木) 17:39:55 

    >>414
    自分が死んだ後の日本が無くなろうとどうになろうとどうでもいいと仰っていたので、その事をまとめて滅亡と表現しました
    ご自分が生きている間は、日本がもつと言う根拠あります?

    +2

    -9

  • 422. 匿名 2021/12/23(木) 17:43:24 

    ここに書いてる7.8割りの乗っかり叩き大人の方が呆れるし、死人に口無しをよく軽々しく決めつけるね。健常者とは何でしょう、トピ読んで健常者とは何ですか?人間とは。

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2021/12/23(木) 17:43:36 

    >>15
    家族いても病人やら介護やらで弱者のより集まりでしかない場合なら正直一人の人生のほうがよほどスッキリしてていいです


    +74

    -2

  • 424. 匿名 2021/12/23(木) 17:47:11 

    >>175
    正直、行ってくれる車の方がありがたい。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/23(木) 17:47:55 

    悲しく苦しいです、人間ならではのニュース。虐めはどこまでも続く、家族内でも。人間は数であやめる気がする、それを正義にする数さえいれば。悲しいニュース。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/23(木) 17:53:15 

    >>129
    人間なんだから知的に考えようよ

    +15

    -2

  • 427. 匿名 2021/12/23(木) 17:54:15 

    >>1
    「ヤングケアラー」とかいうけど、家族の介護問題は「ヤング」に限らないよね。

    +30

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/23(木) 18:00:33 

    >>122
    そうそう、問題を拗らせたり手遅れにしてるのは親が原因だって言ってるよね。その通りだと思う。

    +52

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/23(木) 18:01:57 

    子育てに向いてない人も子供が好きじゃない人も
    一律に産めや育てやの時代だったからね
    もうこれ以上の不幸は見たくない

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/23(木) 18:02:54 

    >>421
    すみません私の質問の仕方が悪かったですが、何をもって日本が保たれていると思うのか、何をもって保たれなくなった、日本が滅亡した、日本が日本じゃなくなる理由が何なのかとあなたが判断しているのかを聞きたかったのでそこを教えてもらえないと質問に答えようがありません。

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/23(木) 18:03:28 

    >>153
    わかる

    私の元旦那がそうだった。
    アスペルガーだった。あと、私は知的もあると思ってる。

    子どもの入院費をパチンコで全て使っちゃう人

    +40

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/23(木) 18:05:38 

    >>248
    好きで障害ある子を産んだわけじゃないから追い詰められたら刺したり殺しても良いと?

    +14

    -4

  • 433. 匿名 2021/12/23(木) 18:05:47 

    子供を殺してくださいという親たち、という漫画がめちゃコミでちょうど無料だったので読んだ。
    根本的には親問題がある場合が多いよね。それにしても辛いけど。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/23(木) 18:08:10 

    >>12
    良い漫画ですな

    +27

    -1

  • 435. 匿名 2021/12/23(木) 18:10:30 

    >>15
    そのとおり!
    なんで世間では結婚=ゴールもしくは、子ども授かれたらハッピー♡みたいになってるんだろ
    うちは障害者生まれたし、後天的にそうなる場合もある、自分が健康で家族みんな健康で仲良く天寿を全うするなんて、夢物語に近いのに

    +128

    -2

  • 436. 匿名 2021/12/23(木) 18:13:23 

    >>58
    頭の良いガルちゃん言ってたみたいに
    婿養子結婚
    娘世襲制度に変換すればいいんだよ
    10代で親元で出産したら
    その子が娘ならまた早婚なら早くて28で孫
    6人の働き手で孫をってことで経済的に安定してる
    大家族で子供育てることになるじゃん

    +0

    -3

  • 437. 匿名 2021/12/23(木) 18:13:44 

    >>1
    この人の本とか漫画読んだことあるけど、ここまでの精神疾患になる人たちは、親に問題がある場合が多い。
    ちゃんと育てる事が大切。

    +35

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/23(木) 18:15:12 

    病院で高齢の母親に40代位娘が
    「ママひどいよママひどいよ」って泣きながらずーーーっと30分くらい責め続けてるのみたことある
    高齢の母親の気持ちを思うと辛すぎる

    +4

    -12

  • 439. 匿名 2021/12/23(木) 18:15:19 

    日本は同調圧力国家で自分たちでは法律一つ変えられない国だと
    子供を作る前から分かってたでしょーに

    そして日本は何事も自業自得国家
    こんな連中、後先考えず子供を作る猿と同じ

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2021/12/23(木) 18:16:12 

    >>4
    こなしのリスクもあるよ。どっちをとっても何かしらのリスクはつきもの。

    +11

    -2

  • 441. 匿名 2021/12/23(木) 18:17:36 

    >>396
    まぁね。

    +4

    -2

  • 442. 匿名 2021/12/23(木) 18:22:04 

    >>4
    産めないだけだろ

    +6

    -25

  • 443. 匿名 2021/12/23(木) 18:23:49 

    >>439
    法律を簡単に作れるようにするとこうなるよ
    カリフォルニアが「万引き天国」に…群衆が突如押し寄せ、商品を奪い尽くす!(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    カリフォルニアが「万引き天国」に…群衆が突如押し寄せ、商品を奪い尽くす!(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     米国カリフォルニア州が、「万引き天国」という不名誉な称号を得そうである。  11月19日の金曜日、サンフランシスコ観光の中心地ユニオンスクエアで、数十名のグループによる窃盗事件が起きた。襲われた

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/23(木) 18:26:34 

    >>85

    近所の家、40代の子供が三人とも中学くらいから不登校になって引きこもり。お母さんは三十代で総白髪になって年よりかなり老け込んでストレスでものすごく太ってる。資産家の家だからなんとかなってるけど、子供たちも家にお金があるからと働こうとしないみたい。親が死んだらみんな修道院に入ると言ってるらしい。

    +26

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/23(木) 18:29:05 

    >>444
    それは親に原因がありそうだね
    財産分与してお別れすればいいのでは

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2021/12/23(木) 18:29:59 

    >>39
    でもさ、早くに産んだ子が障害児だったり精神疾患持ちであるケースももちろんあるわけで、その場合はこどもに苦しめられる年数がそれだけ長くなるということでもあるよ…
    私はまさにそういう友人がいて、こんなことならせめて20代のあいだ目一杯好きなことしとけばよかった、先に子育て終えてから自由を満喫しようと思ったのは間違いだったと嘆いてる。

    +77

    -4

  • 447. 匿名 2021/12/23(木) 18:30:24 

    >>112
    あなたは子供がいなかったら離婚されてるんだね
    かわいそうに

    +13

    -1

  • 448. 匿名 2021/12/23(木) 18:32:06 

    >>14
    極端すぎって思う人も多いだろうけどそれはあるよね
    実際、自分はそれが受け入れられなくて既婚子なし

    +48

    -1

  • 449. 匿名 2021/12/23(木) 18:33:05 

    >>12
    私も読んでる!おもしろいよね
    おもしろいっていうのは笑えるとかじゃなくて、いろいろ考えさせられる。

    +72

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/23(木) 18:33:19 

    >>445

    私も深くは知らないのですが、特に母親がお嬢さん育ちで異常に過保護な印象です。うちの親も、あそこはお母さんもおかしいと言っていました。

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/23(木) 18:34:00 

    >>105
    子持ちでも老後の資金は必要じゃないかな?

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/23(木) 18:35:25 

    >>93
    お腹の中にいる時にちゃんと検査すればいいんだよ。

    +3

    -21

  • 453. 匿名 2021/12/23(木) 18:36:31 

    >>408
    タトゥーは消せるからその例えは原点

    +3

    -9

  • 454. 匿名 2021/12/23(木) 18:38:30 

    >>39
    ダウン症とかの話ではないよ。
    精神疾患に親の年齢は関係ないよ。

    +51

    -1

  • 455. 匿名 2021/12/23(木) 18:40:36 

    >>294
    海外旅行やブランド品とは根本的に違う

    言うなればペットだね。
    当たり前に持てるものではなく、余話のある人のみが持てるもの。

    +11

    -2

  • 456. 匿名 2021/12/23(木) 18:40:45 

    >>29
    刺さなくてもビンタだけで逮捕の時代。

    +36

    -2

  • 457. 匿名 2021/12/23(木) 18:42:13 

    >>86
    韓国の人ってそう言う考えが根強いとドキュメンタリーでやってた。

    +4

    -13

  • 458. 匿名 2021/12/23(木) 18:42:42 

    毒親と疎遠にしてる私は親孝行だな。
    別世帯で金の無心したことないし自立してるから。

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/23(木) 18:43:11 

    >>86
    という勝手な妄想。

    +18

    -6

  • 460. 匿名 2021/12/23(木) 18:43:43 

    >>443
    そのアメリカ様に適当に作り変えられた憲法を妄信して
    何もできない黄色い猿の国はどこかな?

    +1

    -3

  • 461. 匿名 2021/12/23(木) 18:44:19 

    >>1
    相模原障害者殺傷事件の植松容疑者がこの記事を読むと、ほらねって思うのかな。

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2021/12/23(木) 18:45:08 

    安楽死を導入するべき。
    介護する人がいなければ生きれないのだから。

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/23(木) 18:48:04 

    >>412
    私は子無しだけどいつ日本が滅亡してもいいように子無しを選択してる。
    逆に勝ち逃げできないだろうと思ってるのに子供産む心理のほうがわからない。

    +21

    -1

  • 464. 匿名 2021/12/23(木) 18:48:43 

    世界一の長寿国で世界一認知症が多いアホ国家なのに
    なぜ安楽死を議論できないのか

    それは人権のプロ、朝鮮人が大量にいるから

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2021/12/23(木) 18:49:35 

    >>257
    貯めこんでるだけいいじゃん!貯めもせず将来他人の子供のお世話になろうとしてるわけじゃないんだから。子持ちより貯められるだろうし。

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/23(木) 18:50:25 

    >>118
    クズ

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/23(木) 18:52:04 

    >>310
    1人あたりどのくらいお金かかるの?

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2021/12/23(木) 18:52:23 

    合法で処分できるようになるといいのにね

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/23(木) 18:52:43 

    >>278
    ならなおさら貯めなきゃね。子無しにできることなんて貯めることしかないもん。

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2021/12/23(木) 18:53:43 

    >>9
    育てたのは親でしょ

    +45

    -29

  • 471. 匿名 2021/12/23(木) 18:56:29 

    >>463
    変な話、そういう人が子供を産めば日本が持ち直す可能性もあるんだけどね
    (責めてる訳でないのであしからず)
    みんながネガティブな未来を想像してるとその通りの日本になると言うか

    +5

    -10

  • 472. 匿名 2021/12/23(木) 18:58:59 

    >>338
    持って産まれた性質があるから、子ガチャもあると思うな。

    +30

    -9

  • 473. 匿名 2021/12/23(木) 19:02:13 

    >>244
    そのことと結婚して苦労するのとイコールで考える事が視野が狭くなってるんだよ。
    車は事故るから絶対に乗らないって言ってるようなもんだよ。車、乗るでしょ?

    +4

    -9

  • 474. 匿名 2021/12/23(木) 19:03:35 

    >>67
    残った息子(娘)はどうなったの?

    +39

    -1

  • 475. 匿名 2021/12/23(木) 19:06:02 

    >>86
    言い聞かせではなく
    子供を産まない事はメリットが多いのは事実

    子供を産んだ人は
    自分の楽しさのためだけに産んだんだよね。
    (まさか老眼の面倒を見させるために産んでないよね)
    “楽しさ”以外に何かメリットある?

    +51

    -17

  • 476. 匿名 2021/12/23(木) 19:10:43 

    >>80
    あなたには世にも奇妙な物語のスキップって話に出てきた「俺の人生は俺のものだ」って台詞を送りたい。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/23(木) 19:10:44 

    >>4
    なんかやたら絡まれてるけど私も同じです。

    リスクが高いと判断したから産まなかった。
    何故なら、自分の兄妹にも旦那の兄妹にも統合失調症がいるから。
    さらに、自分の家系の方は他にも親戚にいて、多分発症しやすい因子を持ってる。
    さらに高齢出産だから。
    色々考えたら怖くて産む気が起きなかった。
    元々2人ともそこまで子供に執着なかったし。
    両親ともせっついてこなかったので、ごく自然に。

    友達の子供なんか見ると可愛いなー居たらどんなだったかなぁ?なんて考えたりもするけど。
    特に後悔はないかな。

    +81

    -2

  • 478. 匿名 2021/12/23(木) 19:14:39 

    >>278
    だから今低所得子持ち世帯や生活保護でも子供のいる世帯に手厚いんだと思ってるよ。
    そういうところに産まれた子供達はもれなく良い教育なんて受けられず海外に出ることもないし、日本で低賃金の仕事をしてくれるからね。
    またバンバン子供産むだろうしね。
    そんな事しても未来の生活保護者が増えるだけって人もいるけど、もっと基準が厳しくなって受けられないと思うから働くしかないんじゃないかな。
    だから高所得者には冷たいのよ。
    高所得者の子供は良い教育を当たり前のように受けられて、海外で将来仕事する可能性高いからね。

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2021/12/23(木) 19:15:37 

    >>191
    移民も嫌がるというかもっと言うと日本衰退して移民も来ないんじゃ?(日本が出稼ぎ行く方になりそう

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2021/12/23(木) 19:16:43 

    >>80
    そのうちe-sportsで賞金ガッポガッポ💰かもじゃん。学校の友達は幼稚だから話が合わないのでは?
    オンラインで友達いるのかも。

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2021/12/23(木) 19:20:44 

    >>1
    押川さん!!!
    実話の漫画読んだけど、
    精神疾患は壮絶すぎる…

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/23(木) 19:21:03 

    >>1
    元々持っている個々の性格や育った環境、障害や生まれつきの病気等の影響の云々ありますね。

    結局は子は『育てたように育った』だけなんです。
    親は『(子のあるべき姿を受け入れてない、認めてないから)感情が爆発、暴走した』結果だったり。
    思い切っきりブーメランですね。
    後、子に障害あるからと甘やかしたり、または子に関心無くして親が自己中になったり。

    もっと子に関心持って、老い先短い自分たちより生きる子供に重きをおいてたら準備は相応にしておくと思います。

    勿論、そういう余裕がある親や(考えが無い)足りない親ばかりじゃないと思いますが。

    政府には、もっと社会の仕組。特に福祉の部分が潤沢になる事を目指して(日本の弱点である)改革が進んで欲しいです。

    +24

    -5

  • 483. 匿名 2021/12/23(木) 19:21:19 

    >>16
    これも思い出したよ
    夫の白骨遺体を井戸に隠した「年金不正受給」妻の凄絶人生 障害を抱える息子を養育しながら一人で生活費を工面
    夫の白骨遺体を井戸に隠した「年金不正受給」妻の凄絶人生 障害を抱える息子を養育しながら一人で生活費を工面girlschannel.net

    夫の白骨遺体を井戸に隠した「年金不正受給」妻の凄絶人生 障害を抱える息子を養育しながら一人で生活費を工面 12月1日、徳島県警は年金を不正に受け取った詐欺容疑で山田民子容疑者(73)を逮捕した。先月、徳島県藍住町にある山田容疑者の自宅から男性の遺体が発...

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/23(木) 19:21:26 

    >>7
    押川さんの漫画(あとがきまで)読んでるけど、本当にそんな感じらしい
    じゃないと、困ってても躊躇して動き出さないみたいよ
    思ってるより大変な状況なんだってことを自覚させるのがまず大事なんだね

    +91

    -1

  • 485. 匿名 2021/12/23(木) 19:23:42 

    >>452
    検査ってどこまでわかるのかな??
    独身だけど、産むってなったら検査しようかなと思ってる

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2021/12/23(木) 19:26:07 

    父親に精神疾患あって遺伝しても父親は子育てに無関心で子供の精神状態が悪化するパターンあるよね
    昭和の見合い制度があったからこそ結婚できたような人間いるよ
    もれなく子供にも遺伝して療育がない時代ゆえ子供が社会で生きていけない
    今の4050にいると思う

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/23(木) 19:28:46 

    >>17
    親が長生きしすぎると子供の方が先に介護のパターンあるよ
    例えば20代前半で産むと親が80代の時に子供が60代で
    子供の方が病気でてってパターン増えるよ

    +26

    -3

  • 488. 匿名 2021/12/23(木) 19:31:12 

    >>193
    高学歴ニートってそういうイメージ
    低学歴とか中途半端な学歴とかで色々変わりそう

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/23(木) 19:32:19 

    >>10
    娘さんか。息子は先になくなったけど息子さんもまともに仕事してない人だったよね

    +82

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/23(木) 19:33:46 

    まともな子供って少ないもんね。みんな何かしら抱えてる

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/23(木) 19:36:28 

    >>452
    妊娠中の検査で判明するのは13トリソミー、18トリソミー、21トリソミー、二分脊椎症ぐらいだよ。
    発達障害、知的障害は全くわからないし、途中から発症する精神疾患なんてわかるわけがない。
    検査が万能と思っていたら大間違いだよ。
    他にも出産時の事故(早期胎盤剥離等)で重度障害、早産で障害、てんかん等の病気で障害とかあらゆるパターンがあるのだから。

    +31

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/23(木) 19:36:59 

    >>453
    経産婦が処女に戻れないようにタトゥーをレーザーで消したとしても完全には綺麗にならない。タトゥーを入れる前のまっさらな肌には戻れないよ。
    離婚して親権放棄してもどこかには存在してるし1度産み出したら完全に消えないのも同じ

    +15

    -1

  • 493. 匿名 2021/12/23(木) 19:38:09 

    >>71
    慎重に見極めないと男は40歳すぎてやっぱり子供欲しくなって離婚→年下女性と再婚して子供授かるってパターン結構あるからきをつけてね

    +16

    -4

  • 494. 匿名 2021/12/23(木) 19:38:21 

    >>181
    43歳って対象にならなくない?

    +8

    -5

  • 495. 匿名 2021/12/23(木) 19:46:28 

    >>19
    日本のリスクより自分のリスク回避が優先です。

    +79

    -20

  • 496. 匿名 2021/12/23(木) 19:49:38 

    >>167
    自分の子供に介護してもらえると当然に思ってる方がもう時代遅れだと思いますけど。

    +19

    -2

  • 497. 匿名 2021/12/23(木) 19:50:00 

    >>317
    日本人に自○が多い理由。
    安楽死制度が欲しい。

    +10

    -3

  • 498. 匿名 2021/12/23(木) 19:50:55 

    >>192
    子なしのリスクって何ですか?

    +23

    -1

  • 499. 匿名 2021/12/23(木) 19:56:36 

    >>458
    自立してると思う。けっこう実家依存多いもん。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/23(木) 19:58:08 

    >>496
    横だけど、本当古いよね。そして散々実家の世話になってる小姑は長男に介護押し付けようとする現実。

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。