-
1. 匿名 2013/08/15(木) 16:38:39
うちは常備野菜の玉ねぎ、人参、じゃがいも。
胡瓜は糠漬けにするので入っています。
あと卵、納豆、豆腐かなぁ。+49
-4
-
2. 匿名 2013/08/15(木) 16:39:12
たまご!+106
-4
-
3. 匿名 2013/08/15(木) 16:39:54
麦茶!+77
-5
-
4. 匿名 2013/08/15(木) 16:40:04
もずく!+22
-5
-
5. 匿名 2013/08/15(木) 16:40:14
くだらないトピですね。
てか、全くつまらない。
だから、なに?ってトピ。+13
-156
-
6. 匿名 2013/08/15(木) 16:40:22
卵、納豆、バターとだいこん、にんじん、たまねぎ、ねぎ、こねぎ、にんにくは絶対入れときます!+28
-2
-
7. 匿名 2013/08/15(木) 16:40:27
しらす、納豆!出典:ctlg.panasonic.jp
+12
-5
-
8. 匿名 2013/08/15(木) 16:40:49
とまとときゅうり+24
-1
-
9. 匿名 2013/08/15(木) 16:40:58
ウインナー!+48
-1
-
10. 匿名 2013/08/15(木) 16:41:55
牛乳+65
-1
-
11. 匿名 2013/08/15(木) 16:42:20
たまご
牛乳
野菜ジュース+16
-2
-
12. 匿名 2013/08/15(木) 16:42:31
キムチ+13
-12
-
13. 匿名 2013/08/15(木) 16:43:25
味噌
めんつゆ
+57
-1
-
14. 匿名 2013/08/15(木) 16:43:37
トマトときゅうりとレタス+10
-2
-
15. 匿名 2013/08/15(木) 16:44:54
黒毛和牛A-5ステーキ&スライス+5
-27
-
16. 匿名 2013/08/15(木) 16:45:05
常備野菜は玉ねぎとキャベツ。何にでも合うし、日持ちするし。
キャベツは常に冷蔵庫の中でドーンと鎮座しています。+39
-2
-
17. 匿名 2013/08/15(木) 16:46:01
10
じゃあいちいちコメントすんなや
頭悪い奴。
トピ主に失礼だろ。気分わりー
+65
-17
-
18. 匿名 2013/08/15(木) 16:47:59
17さん
5の間違いでは?+50
-0
-
19. 匿名 2013/08/15(木) 16:49:08
ニンニク醤油づけ~
この保存方法なら一年もつよ!
醤油にも味が移っていいかんじ。+17
-1
-
20. 匿名 2013/08/15(木) 16:50:05
たまご 鮭フレーク 納豆
ベーコン 長ネギ
+7
-1
-
21. 匿名 2013/08/15(木) 16:50:28
納豆、めかぶ、豆腐、ひじき、野菜ジュース+4
-3
-
22. 匿名 2013/08/15(木) 16:51:37
梅干し(*´▽`*)+17
-1
-
23. 匿名 2013/08/15(木) 16:52:46
もやし
万能だから+9
-1
-
24. 匿名 2013/08/15(木) 16:56:10
舞茸は切らさずジップロックで冷凍してます。
また、今はミョウガも常備して、味噌汁、そうめんから肉料理まで薬味として活躍中!+8
-0
-
25. 匿名 2013/08/15(木) 17:00:02
チーズ、milk、バナナ+9
-1
-
26. 匿名 2013/08/15(木) 17:00:22
オイスターソース!+16
-1
-
27. 匿名 2013/08/15(木) 17:04:36
肉味噌とかチャーシューをひまなときつくって
常備菜にしてるよー!
チャーシューはつまみになるし丼にもなるし
肉味噌はご飯のおともにぴったりだよ!+5
-1
-
28. 匿名 2013/08/15(木) 17:06:15
具いりのラー油です。
今さら感もあるかもしれませんが
スプーン1さじで冷奴や焼きうどんなど
味がガラッと変わるので重宝してます。
+6
-0
-
29. 匿名 2013/08/15(木) 17:07:37
冷凍うどんとめんつゆ!
毎日暑いので台所にも立ちたくない・・・という日には
冷凍うどんをレンジでチン→氷でしめて
あとはキムチとか納豆とかをあるものを
トッピングしてめんつゆかけたら終わり!
1人暮らしだからこれで十分(^^)
+24
-0
-
30. 匿名 2013/08/15(木) 17:08:34
マヨネーズ♡+17
-2
-
31. 匿名 2013/08/15(木) 17:09:52
豆板醤、甜面醤は無いと困るというよりは、あると中華がいろいろ出来るから、切らしません。+10
-0
-
32. 匿名 2013/08/15(木) 17:20:18
野菜だとトマト!
料理にもおやつにもイケるから!+11
-0
-
33. 匿名 2013/08/15(木) 17:21:33
期限切れのドレッシング。
いつも使いきれないの。+9
-2
-
34. 匿名 2013/08/15(木) 17:24:29
玉、じゃが、ニンジン。
あと、長ネギと小口ネギ。
卵、ベーコンあたりかなー。
もやしも安いし便利だから常備したいんだけど、消費期限が短いからすぐ水っぽくなって痛んでしまうから
置いておけない・・・。+15
-1
-
35. 匿名 2013/08/15(木) 17:29:53
トマトジュース+7
-1
-
36. 匿名 2013/08/15(木) 17:43:25
野菜なら絶対長ネギ!+5
-3
-
37. 匿名 2013/08/15(木) 17:47:14
なぜか人参+8
-0
-
38. 匿名 2013/08/15(木) 17:56:50
納豆
豆腐
きゅうり
トマト
常に入ってますo(^▽^)o
+5
-1
-
39. 匿名 2013/08/15(木) 18:00:23
似たようなトピ「常備菜 」は何ですかトピで
常備菜の意味を分からずに一人くだまいてたバカがいたな+6
-4
-
40. 匿名 2013/08/15(木) 18:04:26
めんみ。
北海道では超メジャーなめんつゆです。
+6
-3
-
41. 匿名 2013/08/15(木) 18:04:27
卵、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツは割と長持ちするからいつも冷蔵庫に入ってる。
季節の野菜も祖父母が農家やってるから割と常備されてる入ってる。
夏はオクラのフライが美味しい。
おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう!長生きしてね(*^ω^*)ノ+7
-0
-
42. 匿名 2013/08/15(木) 18:06:35
>>5
じゃあ来るな
他のトピに行け+8
-4
-
43. 匿名 2013/08/15(木) 18:07:17
5
でしたらコメントしないでください+9
-3
-
44. 匿名 2013/08/15(木) 18:07:29
6さん、すみません;
間違ってマイナス押してしまいました(;_:)+6
-3
-
45. 匿名 2013/08/15(木) 18:21:51
冷凍食品全般!
これもしかして常備菜ていわないかな?
でもチンするだけだし安いし冷凍庫にないとおちつかない笑+8
-0
-
46. 匿名 2013/08/15(木) 18:22:01
この時期は、トマト、牛乳、アイスコーヒー。+7
-0
-
47. 匿名 2013/08/15(木) 18:28:33
野菜じゃないけど、バター、チーズ各種、牛乳、サワークリームなんかの乳製品は一式揃っている。
あと、卵が切れると「早く買いに行かなきゃ」とドキドキする。+8
-0
-
48. 匿名 2013/08/15(木) 18:37:45
>>29さん
冷凍うどん、コシがあって美味しいですよね。うちもいつもストックしてます。+9
-1
-
49. 匿名 2013/08/15(木) 19:12:55
前に書いてる人いたけど
じゃがいも、人参、玉ねぎ。
これさえあれば、なんとかなる。+10
-1
-
50. 匿名 2013/08/15(木) 19:18:30
今度は常備野菜って書いてあるのに常備菜と間違えている人いるね。+7
-1
-
51. 匿名 2013/08/15(木) 19:53:05
スッポン+1
-1
-
52. 匿名 2013/08/15(木) 19:59:12
缶ビール
バター
柚子コショウ
味噌
ジャガイモ
玉ねぎ
です
今の時期、すぐに腐るからいつも以上に冷蔵庫野菜室をチェックしてます+3
-0
-
53. 匿名 2013/08/15(木) 20:04:31
ベーコン&玉子があればいいと母が言ってた
+1
-3
-
54. 匿名 2013/08/15(木) 20:19:44
ネギ
ネギ大ー好き♡+4
-0
-
55. 匿名 2013/08/15(木) 20:20:30
53
ふーん変な親だね+2
-4
-
56. 匿名 2013/08/15(木) 21:41:05
ブロッコリー
2歳の娘が大好きだから欠かせない(^-^;+2
-0
-
57. 匿名 2013/08/15(木) 22:52:24
唐辛子の味噌漬けと醤油漬け。
コレさえあればご飯が進むし、万能の辛みにもなります。
+1
-0
-
58. 匿名 2013/08/15(木) 22:59:45
この季節は、ミョウガとシソ!
そうめん・味噌汁・漬け物…と、大活躍。+1
-0
-
59. 匿名 2013/08/15(木) 23:42:06
人参、ジャガイモ、玉ねぎ、ピーマンが入ってる♪
あとオクラと納豆は夏場限定で入ってるかな!+0
-0
-
60. 匿名 2013/08/15(木) 23:51:14
私も17さんが切れてる意味が分からなかった…
え?普通に答えてるのに?て
5の勘違いか…よかった
自炊全くしなくなったので
健康ドリンクとか水
水はとりあえずこの時期は絶対いるから!!!
麦茶が体にイイらしいけど
アマゾンで2Lの天然水2箱セットのを格安で購入したので
常に水入れてます
一人暮らしなんですが二日もあれば2Lなんかすぐなくなる…
あと賞味期限切れたよくわからないぶつと(捨てろ)
去年大量購入した冷えピタ(今年凄く助かってる)+1
-0
-
61. 匿名 2013/08/15(木) 23:53:06
夏はスイカと麦茶+1
-0
-
62. 匿名 2013/08/16(金) 07:54:34
みじんぎりにんにくのオイル漬け
イタリアンや中華に
レモン
ジュース作りやドレッシングに+1
-0
-
63. 匿名 2013/08/16(金) 11:02:17
玉ねぎとジャガイモは冷蔵庫に入れない方がいいですよ。しなびちゃいます。あ、でもすぐに使いきっちゃうなら大丈夫ですが。
今の時期の常備野菜はオクラとゴーヤーとズッキーニ。あと梅干しとキュウリの塩揉みと炭酸水と牛乳4本くらい。+1
-0
-
64. 匿名 2013/08/16(金) 12:47:04
ピクルスがみんな大好きなので、必ず入ってます+1
-0
-
65. 匿名 2013/08/16(金) 18:07:32
常備「野菜」って書いてあるのにみんな無視w+1
-1
-
66. 匿名希望 2013/08/17(土) 07:20:21
65さんへ > 冷蔵庫に常備している「もの」と「野菜」ですよ。
トピック主さんも「あと卵、納豆、豆腐かなぁ。」と書いておられます。
私の場合は、必ず入っているのは牛乳です。
そのまま飲むことはあまりなく、主にコーヒーや紅茶用です。
味覚がお子ちゃまなもので(笑)ミルクを入れないと飲めないのですが、
コーヒーフレッシュやクリーミングパウダーはおいしくないので。
それに乳製品を全く摂らないと、身体の調子が良くない感じがします。
常備野菜はキャベツですね。日持ちするし、生でも調理してもいけるし、
いろいろな料理に合うので。+2
-0
-
67. 千鶴 2013/08/18(日) 07:38:34
ヨーグルト *+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する