ガールズちゃんねる

スターバックス “おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超

406コメント2015/05/26(火) 02:58

  • 1. 匿名 2015/05/23(土) 14:09:22 


    スタバ:“おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超 - 毎日新聞
    スタバ:“おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超 - 毎日新聞mainichi.jp

    全国で約1100店舗を展開する「スターバックスコーヒージャパン」(東京)は23日、47都道府県で唯一店舗がなかった鳥取県に1号店をオープンさせた。鳥取市のJR鳥取駅南側の店舗周辺には、地域限定のタンブラーなども目当てに前日午後1時から行列ができ、午前7時前の開店時には県内外から1000人以上が集まった。行列が多かったため、5分早めて同6時55分に開店した。1番に並んだのは鳥取市の鳥取環境大2年、宮川惇さん(19)ら5人。スタバ初体験で開店の約18時間前から待った宮川さんは、「1番目に飲みたかった。めっちゃおいしいです。ノートパソコンを持ち込んだので、都会人のようにスタバで勉強したい」と話し..

    +42

    -185

  • 2. 匿名 2015/05/23(土) 14:11:25 

    ださ

    +758

    -256

  • 3. 匿名 2015/05/23(土) 14:11:33 

    すごい

    +185

    -11

  • 4. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:05 

    月曜から夜ふかしは取材に行ったのだろうか(*^^*)

    +929

    -6

  • 5. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:07 

    よかったね!

    +374

    -7

  • 6. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:08 

    なぜ。

    +108

    -38

  • 7. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:11 

    スタバって並んでまでいきたいお店なのか

    うーん理解に苦しむ

    +971

    -78

  • 8. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:12 

    スナバコーヒー行ってみたいな

    +1105

    -6

  • 9. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:35 

    そんな…期待するほどのもんじゃないよw

    +568

    -33

  • 10. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:37 

    よく東京は田舎人の集まりっていうけど、これが本当の田舎人だね!

    +706

    -108

  • 11. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:42 

    鳥取出身としてこれは恥ずかしい

    +489

    -52

  • 12. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:49 

    家の近くに2軒スタバがあるわたしは恵まれてるのか

    +405

    -42

  • 13. 匿名 2015/05/23(土) 14:13:01 

    数量限定の記念タンブラー欲しい人が並んだってかんじかな?
    けっこうかわいい

    「鳥取タンブラー12oz(350ミリリットル)」(1330円、税別)
    マグカップ「鳥取マグ(400ミリリットル)」(1140円、税別)

    +778

    -17

  • 14. 匿名 2015/05/23(土) 14:13:05 

    スタバで並んでまで欲しくないw
    しばらくたって人がいない時に
    いくわー

    +354

    -47

  • 15. 匿名 2015/05/23(土) 14:13:09 

    今朝ネットのニュースで見たけど
    そんなに並んで飲まなくてもよくない?って思う。
    スタバにそこまでの価値を感じない。

    +382

    -41

  • 16. 匿名 2015/05/23(土) 14:13:09 

    ノートパソコンを持ち込んだので、都会人のようにスタバで勉強したい。

    なんかカワイイ。

    +928

    -35

  • 17. 匿名 2015/05/23(土) 14:13:25 


    鳥取県ってどこにあるの?

    マイナーすぎ

    +35

    -240

  • 18. 匿名 2015/05/23(土) 14:13:37 

    鳥取県全体の人口は50万台だからそれを考えると1000人ってすごいね。私はほほえましいと思ったけどな。東京でもタコスやらパンケーキやら並んでるし、それと同じことだよね。

    +950

    -21

  • 19. 匿名 2015/05/23(土) 14:13:56 

    私は すなば珈琲のほうが興味あるぞい。

    +772

    -9

  • 20. 匿名 2015/05/23(土) 14:14:00 

    否定してる人だって一度は行ったことあるんじゃないの?
    ないからってどうってこともないけど。
    別に地域の人が喜んでるならそれでいいと思う。

    +556

    -11

  • 21. 匿名 2015/05/23(土) 14:14:13 

    スタバで勉強はやめてよー

    +348

    -33

  • 22. 匿名 2015/05/23(土) 14:14:14 

    ネットで行列風景見た~
    お店入れるの何時間後だろね。わたしには無理(笑)

    +304

    -6

  • 23. 匿名 2015/05/23(土) 14:14:34 

    17
    兵庫県の左隣の上の方

    +14

    -50

  • 24. 匿名 2015/05/23(土) 14:14:34 


    田舎者www

    スタバで行列とか初めて見た(゚o゚;

    +48

    -154

  • 25. 匿名 2015/05/23(土) 14:14:36 

    17
    日本地図に疎すぎ。

    +203

    -12

  • 26. 匿名 2015/05/23(土) 14:14:44 

    スタバ初体験で開店の約18時間前から待った宮川さんは、「1番目に飲みたかった。めっちゃおいしいです。ノートパソコンを持ち込んだので、都会人のようにスタバで勉強したい」
    18時間前から並ぶのは真似できない

    +511

    -7

  • 27. 匿名 2015/05/23(土) 14:14:52 

    一方すなば珈琲では・・

    +1181

    -2

  • 28. 匿名 2015/05/23(土) 14:14:58 

    スタバでノーパソで勉強とかアホか

    +298

    -81

  • 29. 匿名 2015/05/23(土) 14:15:51 

    27
    >>3回に1回ぐらいはぜひ、当店の方をご利用ください。

    なんという自虐ネタww
    スナバがんばれー

    +997

    -2

  • 30. 匿名 2015/05/23(土) 14:15:55 

    7
    スタバで飲みたいなら他県に行けばいいわけだから、並んでる人は話のタネに…とか鳥取県第一号だから、って理由でしょ

    +312

    -8

  • 31. 匿名 2015/05/23(土) 14:16:04 

    パソコン持ち込んで勉強って今はネットで勉強できるんだ?
    辞書にノートとかじゃないんだね

    +53

    -31

  • 32. 匿名 2015/05/23(土) 14:16:10 

    22さんの写真見ると、まわりにベンチとかあって快適そう。

    +66

    -2

  • 33. 匿名 2015/05/23(土) 14:16:11 

    13
    それは可愛い!しかも自分の住んでる県名が入ってるのはイイね。
    暇だったらそれ目当てに並んじゃうかも(笑)

    +281

    -3

  • 34. 匿名 2015/05/23(土) 14:16:15 

    スタバあんまり好きじゃない~。
    コーヒーチェーンならドトールのほうが断然居心地いい。
    たぶん鳥取のスタバも賑わうのは今だけだよ。

    +152

    -64

  • 35. 匿名 2015/05/23(土) 14:16:30 

    なんかこの19歳の男の子可愛いと思って母性本能くすぐられてしまった私はもうオバサンなのか(^_^;)
    人生初のスタバとか、ノートPCを持ち込みたいとか、初々しいね。
    19だとまだ東京に行く機会もないよなぁ。よかったね、地元で飲めて(*^^*)

    +535

    -19

  • 36. 匿名 2015/05/23(土) 14:17:29 

    並んだ人達をいちいちバカにしたコメントしてる人は何?
    関係ないんだから良かったねで済ませられないの?

    +567

    -46

  • 37. 匿名 2015/05/23(土) 14:17:45 

    一日限定オープンならわかるけど、ずっとお店はあるのにねぇ。

    +80

    -40

  • 38. 匿名 2015/05/23(土) 14:18:05 


    スタバが鳥取県では観光名所なの?(笑)

    +24

    -78

  • 39. 匿名 2015/05/23(土) 14:18:12 

    28
    スタバでパソコン=意識高い系とか言っていちいち突っかかるの、もう辞めにしたら?
    コーヒー飲んで気分転換したいだけ

    +244

    -29

  • 40. 匿名 2015/05/23(土) 14:18:34 

    そりゃあいつでもいける東京の人からしたら並ぶ意味とかわからないかもしれないけど、一回も飲んだことない人は行こうって思うんじゃないの?
    ダサいとか意味がわからないとかそこまで言う必要ある?

    +530

    -23

  • 41. 匿名 2015/05/23(土) 14:18:40 

    27さんのによると、スタバのレシート持ってたらすなば珈琲半額になるみたい^^

    +299

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/23(土) 14:18:47 

    27
    すなば珈琲の方が美味しそう

    +432

    -9

  • 43. 匿名 2015/05/23(土) 14:18:59 

    47都道府県で唯一店舗がなかった鳥取県に1号店をオープンさせた。
    ってことは47都道府県制覇したのか
    スタバ高いけど意識高い系の人は好きだもんね

    +37

    -36

  • 44. 匿名 2015/05/23(土) 14:19:05 

    知事さんのだじゃれは相変わらずのようで。
    砂漠を裁くな~~!とか言ってた。。

    +186

    -3

  • 45. 匿名 2015/05/23(土) 14:19:26 

    埼玉県民だけど住宅街にもスタバ作って欲しい。駅前にしかない。
    家の近所にあったらお茶しに行くのにな。駅まで遠いんだよね。
    埼玉は人口多いから住宅街に作っても絶対儲かると思うのに。

    +165

    -18

  • 46. 匿名 2015/05/23(土) 14:19:43 

    オープンもっと並ぶかと思ったらプレオープンの半分
    プレに2000人並んだのは無料試飲があったからなのか(笑)
    「スターバックスコーヒー」が唯一なかった鳥取県、プレオープンに2000人が集結
    「スターバックスコーヒー」が唯一なかった鳥取県、プレオープンに2000人が集結girlschannel.net

    「スターバックスコーヒー」が唯一なかった鳥取県、プレオープンに2000人が集結 鳥取県に「スターバックス コーヒー」がオープンします。(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースおよそ60カ国で展開されている人気コーヒーチェーン店「スターバックス コーヒー」...

    +116

    -1

  • 47. 匿名 2015/05/23(土) 14:19:45 

    がんばれ、スナバコーヒー!

    +309

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/23(土) 14:19:59 

    10
    ほんとほんと!
    田舎者の集まりって言ってる人に限ってこの騒ぎだもん。
    それが都会に出たら行列が出来るのは何の不思議もないよね!笑

    +23

    -46

  • 49. 匿名 2015/05/23(土) 14:20:24 

    これだから田舎もんは

    +25

    -95

  • 50. 匿名 2015/05/23(土) 14:20:36 

    タンブラーとマグカップ欲しいなー。県外からもそれ求めて来てて凄いよね。
    ただ絵柄に鳥ある?
    鳥取の紋章?には鳥っぽいの用いてるのに。

    +132

    -8

  • 51. 匿名 2015/05/23(土) 14:20:42 

    鳥取と同じ中国地方の県だけどいまだにスタバは週末になると行列してます。鳥取だけじゃないよ。

    +81

    -2

  • 52. 匿名 2015/05/23(土) 14:20:55 

    東京だって都会だって、新しいお店が来たら行列できるくせにね。

    バカにしてる人たちは哀れな人たちだわほんと。

    +337

    -14

  • 53. 匿名 2015/05/23(土) 14:21:08 

    まぁ最初だけでしょ
    私もすなば珈琲のほうが興味ある

    +152

    -5

  • 54. 匿名 2015/05/23(土) 14:21:17 

    限定マグ可愛いねぇ☆

    これのためになら並んでもいい…いや、しんどいかな。

    +70

    -3

  • 55. 匿名 2015/05/23(土) 14:21:31 

    東京も日本初上陸の店に大行列作ってるんだから
    都会も地方も新し物好きが多いって事だ。
    田舎モンとか言ったら可哀想。

    +241

    -9

  • 56. 匿名 2015/05/23(土) 14:21:33 

    スタバで勉強したいの分かる!
    典型的なミーハーだと分かった上で、やってみたいんだよね〜
    ずっと田舎に住んでると、都会への憧れが強くて

    +51

    -12

  • 57. 匿名 2015/05/23(土) 14:21:50 

    高知にセブンイレブンが初めてできて行列になってるニュース思い出した
    スタバも凄いね

    高知県初のセブンイレブン出店! 県民は大行列を作って買い物を楽しみました - NAVER まとめ
    高知県初のセブンイレブン出店! 県民は大行列を作って買い物を楽しみました - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2015年3月6日、高知県初のセブンイレブンが、県内にオープンしました。 

    +70

    -0

  • 58. 匿名 2015/05/23(土) 14:22:28 

    52
    だから”田舎者の集まり”だからでしょ?笑
    田舎者がこれなんだからそうなるでしょ

    +18

    -52

  • 59. 匿名 2015/05/23(土) 14:23:11 

    スタバはずっとあるけど、限定品はずっとないからね。

    +89

    -2

  • 60. 匿名 2015/05/23(土) 14:23:13 

    お茶以外の飲み物があまり好きじゃないから、スタバの良さがイマイチわからん!!!こんなに並ぶほどなんだね~

    +10

    -20

  • 61. 匿名 2015/05/23(土) 14:23:14 

    横浜ですが、近所にコンビニが出来た時も
    開店初日は大盛況でしたよ。w
    別にこういうのって田舎に限ったことではないですよね。
    新しくできたら行ってみたい〜って思うのわかります。
    けど何時間も並ぶのは好きじゃないのでさすがにこの行列はすごいなと思いますw
    パンケーキに何時間も並ぶ女子達みたいで。

    +161

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/23(土) 14:23:30 

    27
    すなば珈琲って知らなかったけど、こんなセンスの広告好きだから行ってみたい(^^)

    +180

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/23(土) 14:23:35 

    すなばコーヒーを半額で飲もうと思ったら、あの列に並ばないといけないのか!それはキツい(笑)
    てか、すなばコーヒーおいしそう。近くに住んでれば行きたい。マグカップ欲しい♪

    +136

    -1

  • 64. 匿名 2015/05/23(土) 14:24:01 

    表参道のスタバも週末混んでるなぁ〜そういや

    +35

    -2

  • 65. 匿名 2015/05/23(土) 14:25:56 

    図書館とかネットカフェとかもっと静かで集中できるところがあるのに、
    わざわざ騒がしい飲食店を選んで勉強する必要がわからない。
    でもまあ学生の頃はやってみたいのかもね。

    +10

    -18

  • 66. 匿名 2015/05/23(土) 14:26:07 


    鳥取県に1000人も人がいるのにビックリした(笑)

    +15

    -79

  • 67. 匿名 2015/05/23(土) 14:28:22 

    66
    小学生からやり直した方がいいよ。

    +112

    -9

  • 68. 匿名 2015/05/23(土) 14:28:32 

    自分の県もスタバできたの遅かったからか、スタバ=おしゃれって感覚が県民に根強い。
    やっぱり田舎なんだなあと思う。

    +66

    -3

  • 69. 匿名 2015/05/23(土) 14:29:20 

    スタバってオシャレで高収入の勝ち組で可愛い子しか入れないイメージ。
    わたしは一回も入ったことないよ
    歩いて3分のところにあるけど、なんか綺麗で入りにくいイメージ。
    ちょっと羨ましいと思いながらも横目でちらっとみて通り過ぎます
    くやしさもちょっとある。可愛く生まれたかった。
    あとコーヒーが700円もするのか。高すぎて買えないし。どうせ。

    +14

    -59

  • 70. 匿名 2015/05/23(土) 14:30:05 


    ニュースで見たけど市長もアラブ?みたいな服着てスタバ来てたよねw

    スタバ開店くらいで東京都知事は来ないよw

    +101

    -12

  • 71. 匿名 2015/05/23(土) 14:30:31 

    東京駅にスイカで並ぶのも
    銀座アップルで並ぶのも大差ない

    +193

    -5

  • 72. 匿名 2015/05/23(土) 14:31:30 

    枡さん当てたんだ

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/23(土) 14:32:53 

    今までパンケーキやドーナツなどに並ぶ人達のニュースを冷ややかな目で見てきた私ですが。


    これはなんだか微笑ましい!
    そして、27見てすなば珈琲行ってみたいんだけど!!

    +171

    -4

  • 74. 匿名 2015/05/23(土) 14:33:42 

    初めて出来たんならそりゃ行きたいよー
    都会の人はどうせいつでも行けるから馬鹿にしてるんでしょ
    ポップコーンとかパンケーキ大行列のくせに

    +194

    -6

  • 75. 匿名 2015/05/23(土) 14:33:45 

    ガルちゃん民はスナバコーヒーを応援しています。

    +233

    -6

  • 76. 匿名 2015/05/23(土) 14:35:42 

    マジで?
    すなば珈琲行ってくる!

    +98

    -1

  • 77. 匿名 2015/05/23(土) 14:36:36 

    すげーな。。。
    土人が配給を待ってるみたい(難民キャンプかよwwおいwww)

    +7

    -70

  • 78. 匿名 2015/05/23(土) 14:36:40 

    これだけ並んで飲んだら相当美味しく感じそう。
    こーゆーお祭り感結構嫌いじゃない。

    +79

    -3

  • 79. 匿名 2015/05/23(土) 14:36:40 

    月曜から夜更かしで取材に行ってるのは間違いないはず。行列の中に村上が変装して紛れてるとか期待(そんな暇ないだろな)

    +81

    -3

  • 80. 匿名 2015/05/23(土) 14:37:18 

    ダッサ

    +12

    -49

  • 81. 匿名 2015/05/23(土) 14:37:53 

    都会人はスタバにノートパソコン持ち込んで勉強してんの?

    +7

    -16

  • 82. 匿名 2015/05/23(土) 14:38:24 

    7. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:11 [通報]
    スタバって並んでまでいきたいお店なのか

    うーん理解に苦しむ


    一度行ったことがあるからそう言えるのであってさ、初めて出来た鳥取の人たちにその発言は見当違いだよね。

    ダサいとかなんとか言ってる人たちこそダサいわ。

    +220

    -9

  • 83. 匿名 2015/05/23(土) 14:39:39 

    田舎の人って暇なんだな〜。

    +15

    -65

  • 84. 匿名 2015/05/23(土) 14:40:58 

    でも理解に苦しむよ

    だって1000人の行列に並んでまで飲むほどのものじゃないしw

    スタバは暇潰し行く程度でさ(笑)

    +24

    -64

  • 85. 匿名 2015/05/23(土) 14:40:59 

    鳥取さん 次はセブンイレブンですよー

    +71

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/23(土) 14:41:17 

    このニュースで1番得したのはすなば珈琲かもね。
    お客さん増えるだろうなあ。

    +144

    -1

  • 87. 匿名 2015/05/23(土) 14:42:17 

    新しいものが出来たら大概混雑するでしょー!
    そりゃ東京も同じじゃん!フライングタイガーとかバカみたいに混雑して入場規制されてたし。
    田舎者とかダサいとかよく言うわ。何様なんだ。

    +160

    -8

  • 88. 匿名 2015/05/23(土) 14:42:49 

    27

    黒船来航ってwww

    好きすぎるこのセンスw

    +160

    -3

  • 89. 匿名 2015/05/23(土) 14:42:53 

    ノートパソコンの男の子は都会の人みたいな図太さはないだろうから
    やべ、俺がどかなきゃ邪魔になる!ってそうそうと帰りそうだね(笑)

    +157

    -4

  • 90. 匿名 2015/05/23(土) 14:43:56 

    ほのぼのした話題で良いと思う
    初めてオープンなら行きたい気持ちも分かるし

    +83

    -1

  • 91. 匿名 2015/05/23(土) 14:44:22 

    スタバ、友人に誘われて一度だけ行ったことあるのですが…どこがいいの?て感じでした^^;

    +14

    -26

  • 92. 匿名 2015/05/23(土) 14:45:19 

    スタバに行列出来たっていいじゃないかー!
    鳥取をバカにするなよー!

    鳥取県民じゃないけど腹立った。

    +194

    -11

  • 93. 匿名 2015/05/23(土) 14:46:14 

    限定品に固執するのもダサい。

    +9

    -41

  • 94. 匿名 2015/05/23(土) 14:46:47 

    87. 匿名 2015/05/23(土) 14:42:17 [通報]
    新しいものが出来たら大概混雑するでしょー!


    でも鳥取の市長みたくアラブ服着て東京都知事は来ません(笑)

    都知事はそんな暇じゃないし(笑)

    +10

    -53

  • 95. 匿名 2015/05/23(土) 14:48:55 


    あの、、

    ノートパソコン=スタバって発想がもう田舎者だよw

    +11

    -54

  • 96. 匿名 2015/05/23(土) 14:51:25 

    田舎者がムキになってるけど、しょうがないよ。田舎者だもの。
    東京でだってそう、スタバの飲み物写メをSNSにアップしてる人とか何なのって思う。私からしたらスタバのコーヒーだろうがタリーズのコーヒーだろうが、コーヒーはコーヒー。
    スタバのを自慢気にアップするのはやっぱり田舎者。

    +14

    -52

  • 97. 匿名 2015/05/23(土) 14:53:23 

    本当におしゃれな人って意外とカフェ行ってない。

    +16

    -30

  • 98. 匿名 2015/05/23(土) 14:54:37 

    何か?バカにしたコメントを見かけるけど、東京でもテレビで特集された店に同じような光景を見かける事が結構あるよ。

    大都市でもケースが違うけど行列は普通にある。
    何も地方に限った事じゃないですよ。

    +105

    -3

  • 99. 匿名 2015/05/23(土) 14:55:12 

    94
    何で市長と都知事を比べるんだ。

    +39

    -2

  • 100. 匿名 2015/05/23(土) 14:56:20 

    すなば珈琲にも行列できてる
    スターバックス “おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超

    +211

    -1

  • 101. 匿名 2015/05/23(土) 14:56:41 

    スタバをバカにしたり、スタバに並ぶ鳥取県民を田舎ものってバカにしてる人達って、

    『あの子、あんなブランドのバッグ買ってはしゃいでんだよーもう流行じゃないのにさーまぢダッサ(´д`)』…みたいに常にマウンティングしてそう!w
    かわいそう(。´・ω`)ノ(つд・`。)・゚+

    +137

    -12

  • 102. 匿名 2015/05/23(土) 14:58:09 

    平井知事の「セブン-イレブンもないけれど、いい気分になれるので鳥取に来てください」も結構好き

    +179

    -2

  • 103. 匿名 2015/05/23(土) 14:58:16 

    確かに都会でも行列はあるけど

    スタバで1000人並ぶって(笑)爆笑したわ

    +17

    -50

  • 104. 匿名 2015/05/23(土) 14:59:08 

    並んでる人間の半数以上は
    物見遊山の都会人でしょw

    +8

    -19

  • 105. 匿名 2015/05/23(土) 15:00:22 

    初めてのものに興味津々で何が悪い!
    東京の方がしょっちゅうわけわからんものに行列なしてんだろ!

    +107

    -10

  • 106. 匿名 2015/05/23(土) 15:00:25 

    東京だって大行列作ってるんだからどこも一緒。
    むしろ東京で行列作られると、ただでさえ道が狭いんだから近隣住民には超迷惑。

    +93

    -7

  • 107. 匿名 2015/05/23(土) 15:01:18 

    104
    鳥取県に都会人なんているの?

    +9

    -25

  • 108. 匿名 2015/05/23(土) 15:02:23 

    さっきから都会人アピしまくってるらしき人が
    必死にマイナスボタン押しまくってるみたいでワロタwww

    +25

    -16

  • 109. 匿名 2015/05/23(土) 15:03:00 

    鳥取のみなさん良かったですね(*^^*)スタバ高いからあまり行けないけど私は好き♡


    +71

    -2

  • 110. 匿名 2015/05/23(土) 15:03:02 

    逆にすなばコーヒー行きたくなった。

    +133

    -2

  • 111. 匿名 2015/05/23(土) 15:04:07 

    田舎者の僻みが面白い(笑)

    +11

    -36

  • 112. 匿名 2015/05/23(土) 15:04:12 

    言っておくけど、

    日本で一番大き砂丘は鳥取砂丘じゃーないからね。

    +28

    -12

  • 113. 匿名 2015/05/23(土) 15:04:41 

    ダサいとか田舎者とか馬鹿にしてる人、性格悪い

    +94

    -13

  • 114. 匿名 2015/05/23(土) 15:05:54 

    田舎とか都会とかってくくりじゃない気がする
    目新しいものが好きで並ぶのが苦にならない人がどこにでもいるってことでしょ

    私は並ぶの苦手だから理解できないけど
    純粋にすごい話題なんだなーと思う

    限定品が欲しい人が多いのかなー

    +71

    -2

  • 115. 匿名 2015/05/23(土) 15:06:24 

    東京でも東京でも…ってコメあるけど、さすがにたかがコーヒーショップに1000人は並ばないよ(笑)
    それに、東京でも並んでるのは新し物好きの田舎者ばかりだよ。

    +17

    -43

  • 116. 匿名 2015/05/23(土) 15:06:41 

    中途半端な都会人が田舎を批判するよねー(・∀・)
    本当に都会育ちは気にもとめない

    +64

    -15

  • 117. 匿名 2015/05/23(土) 15:07:34 

    114
    スタバは新しくない

    だからビックリ(笑)

    +6

    -25

  • 118. 匿名 2015/05/23(土) 15:10:02 

    鳥取はド田舎者だけどね

    +10

    -34

  • 119. 匿名 2015/05/23(土) 15:10:35 

    前日から並ぶとか暇人かよw
    ってちょっと馬鹿にしてたけど、そこまでしてスタバ飲みたいなんて可愛いよね。

    +21

    -11

  • 120. 匿名 2015/05/23(土) 15:11:08 

    田舎の人って都会に対してすごいコンプレックあるんだね。

    +8

    -31

  • 121. 匿名 2015/05/23(土) 15:12:17 

    PC持ち込むなー!!

    +6

    -13

  • 122. 匿名 2015/05/23(土) 15:13:40 

     ファーストリテイリングは16日、同社の世界最大店舗となるユニクロ銀座店(東京・中央)を開業した。午前10時の開業前に約1000人が並んだ。

    たかがユニクロに1000人…都会は並ばないんじゃなかったっけ?

    +184

    -6

  • 123. 匿名 2015/05/23(土) 15:14:49 


    そもそもスタバのタンブラー欲しがるのって鳥取県民だけじゃない?

    スタバのタンブラーなんて何年前に流行ったやつだよ(笑)

    持ってる人なんていないよ(๑¯ω¯๑)

    +6

    -45

  • 124. 匿名 2015/05/23(土) 15:17:20 

    スタバに並ぶよりスタバに行ったことをSNSでアピールすることのほうがダサいと思う。

    +68

    -1

  • 125. 匿名 2015/05/23(土) 15:17:52 

    これで全国にスタバあるんですね。初めて行ったのは、12、3年前新宿でした。あの頃はなんかかっこいい!アメリカっぽい!っと思って何度も行ってたけど今はね。。東京は混みすぎだし並んで入るしかないのがネック。作るなら都内の店舗もっと広くしてください。

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2015/05/23(土) 15:17:56 

    122

    世界最大と鳥取県を一緒にしたらダメでしょw


    ↓こっちスタバ一杯で1000人(笑)

    +7

    -55

  • 127. 匿名 2015/05/23(土) 15:19:07 

    東京様はかっこいいですね!
    目新しい物に並んでるダサい人たちは全員田舎者なんですね!

    さすが最先端をいってる東京様の人達にはそれが当たり前で流行に飛びつかないスマートな人達なんですね。

    はいはいかっこいいかっこいい!

    鳥取出身じゃないけど所々腹立つコメントあるo(^_^)o

    +138

    -16

  • 128. 匿名 2015/05/23(土) 15:19:37 

    いいじゃーん
    批判してる人は何様だよー!!
    テレビでお爺ちゃんが『缶コーヒーより
    おいしい』っていうの見て嬉しくなったよ

    ほんっと批判してる人の顔見てみたいわ

    +165

    -6

  • 129. 匿名 2015/05/23(土) 15:19:43 

    さすがにこれはびっくり。スタバなんて何処にでもあるのに…

    +4

    -36

  • 130. 匿名 2015/05/23(土) 15:21:03 

    122
    言うと思った(笑)!広いだけで置いてるもの変わらないより、あんまり飲んだことないものに並ぶ方が自然ですよ(^^)

    +25

    -5

  • 131. 匿名 2015/05/23(土) 15:21:04 

    みんな馬鹿にしてるけど、うちの地元の駅なんて何店舗もスタバ入ってるのに
    何故かいつ見ても行列だよ....
    初めて鳥取に出来ただなんて並びたいでしょう。

    +67

    -2

  • 132. 匿名 2015/05/23(土) 15:21:36 

    104

    違うよ
    鳥取に都会人がいるんじゃなくて
    冷やかしとかレアアイテム狙いで
    都会から遠征に行く人が結構いるってこと。

    +26

    -2

  • 133. 匿名 2015/05/23(土) 15:22:01 

    122
    田舎者さん、わざわざご苦労様です(笑)

    だからそれはSALEにつられてる人や田舎者達が並んでるんですよ(笑)場所が銀座ってだけで。ムキになるのはおよしなさい。

    +5

    -41

  • 134. 匿名 2015/05/23(土) 15:22:48 

    鳥取出身の人と話すと必ずスタバが無い話になってよかったのに
    変に話題がなくなっちゃったじゃないか

    余計なこと砂

    +52

    -6

  • 135. 匿名 2015/05/23(土) 15:23:32 

    夜更かしでやったりもしてたし、
    まぁ他県から行った人もいただろうね。

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2015/05/23(土) 15:23:55 

    田舎者ってバカにする心理が分からん。
    何故そこまで言うかな。

    +60

    -5

  • 137. 匿名 2015/05/23(土) 15:24:23 

    133
    だんだん理由が無理やりになって雑になってますよ。説得力ない(゜∀゜)

    +14

    -3

  • 138. 匿名 2015/05/23(土) 15:24:30 

    117
    いやだからさ
    鳥取の人には新しいんだと思うよ

    東京でも一時期ポップコーンとかパンケーキとかなんか海外のが日本初出店!って話題になって行列できてたでしょ?
    流行りものくわしく知らないけど(笑)

    それも現地ではたぶん目新しくないんだよきっと
    それと同じじゃないかなーと思う

    +62

    -1

  • 139. 匿名 2015/05/23(土) 15:26:20 


    たかがスタバで1000人集まる鳥取県が凄いね(*⌒▽⌒*)

    +4

    -36

  • 140. 匿名 2015/05/23(土) 15:27:35 

    勉強するためにわざわざスタバに行く学生ってイキりたいだけでしょ?
    オシャレな場所で勉強頑張る自分に酔ってるんだよ

    +11

    -19

  • 141. 匿名 2015/05/23(土) 15:27:38 


    鳥取県ってスタバやコンビニもないんだね


    自給自足なのかな

    スーパーって知ってる?

    +3

    -64

  • 142. 匿名 2015/05/23(土) 15:28:07 

    行列をひたすら馬鹿にしてる人は、私生活で馬鹿にされて鬱憤でも溜まってるんですか?私はほのぼのして良いなぁ~って思いました

    +55

    -5

  • 143. 匿名 2015/05/23(土) 15:29:27 

    別にいいじゃん、田舎者で。
    反論することない。ムキになって反論するから都会へのコンプレックスがあるって思われるんだよ。

    +23

    -5

  • 144. 匿名 2015/05/23(土) 15:30:22 

    自分の県に、はじめて来たお店だったら並びたい気持ち分かるよ。

    東京だって最近出来たタコスのお店とか台湾かき氷のお店とかに大行列してたじゃん。

    +84

    -2

  • 145. 匿名 2015/05/23(土) 15:30:44 

    ZIPでは235人以上って予想してたけど、大幅に超えたね!

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2015/05/23(土) 15:31:44 

    鳥取にコンビニないの?
    スタバうんぬんよりそっちにびっくりだわ。

    +7

    -37

  • 147. 匿名 2015/05/23(土) 15:33:06 

    反論すると鳥取アンチ増えそう

    +12

    -8

  • 148. 匿名 2015/05/23(土) 15:36:08 

    140
    だね。スタバとか関係なく飲食する場で勉強して長く居座るのはやめてほしいわ。

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2015/05/23(土) 15:37:04 

    親戚が鳥取なので遊びに行ったら寄ってみようかな♫
    こういう形でも鳥取が話題になるのは嬉しい!

    iPhoneにしてもパンケーキ他いろいろにしても、日本人は並ぶのだよ!しかも秩序乱さず!!!

    +58

    -2

  • 150. 匿名 2015/05/23(土) 15:37:05 

    鳥取と同じくらい田舎県のわたしは
    スタバに並ぶ人たちもすなばコーヒーのセンスも
    知事さんの毎度の親父ギャグも
    とても愛しい♡
    地元最高!東京はときどき買い物に行くくらいがちょうどいいです

    +76

    -6

  • 151. 匿名 2015/05/23(土) 15:37:31 

    鳥取県って砂しかないイメージ

    +12

    -32

  • 152. 匿名 2015/05/23(土) 15:39:21 

    コンビニはあるけど、セブンイレブンが鳥取にないんだよ
    今度出来るみたいだけど

    +30

    -2

  • 153. 匿名 2015/05/23(土) 15:40:58 

    鳥取旅行行ってみたい!ほんで、すなばコーヒー行ってみたいな!

    +36

    -6

  • 154. 匿名 2015/05/23(土) 15:40:59 

    コンビニありますけど(-_-)

    +30

    -5

  • 155. 匿名 2015/05/23(土) 15:41:39 

    152
    そうなんですね。
    コンビニないってコメしてる人がいたから、まさか?って驚いちゃいました。
    さすがにコンビニはありますよね。

    +22

    -2

  • 156. 匿名 2015/05/23(土) 15:43:37 

    27
    スナバコワヒーなんか、かわいい。

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2015/05/23(土) 15:43:53 

    155
    www

    さすがにありますよねって(笑)

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2015/05/23(土) 15:47:06 

    一方その頃、美味しいネタをありがとう…とスタバとスナバに感謝する
    全国の腐女子たちであった

    +2

    -9

  • 159. 匿名 2015/05/23(土) 15:47:11 

    そもそもスターバックスって米国発でしょう。
    ヨーロッパではそんなに店舗数が余り無く、日本では米国以外の外国では確か一番多かったはず。

    自国発では無く?外国発のコーヒーショップがやたらと数が多い国って、世界の中でも日本だけかもよ。
    鳥取県云々以前に、そっちの方が恥ずかしくない(笑)

    +13

    -6

  • 160. 匿名 2015/05/23(土) 15:49:47 

    日本平和で いいじゃない 新し物好きなのは 何処も一緒です 早い遅い関係無し ついでに 都知事は わたしの地元出身 隣の中学です 時たまに帰ってるよ 用事あるのかね 都政に励んでね

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2015/05/23(土) 15:49:51 

    スタバのコーヒーはあんまり好きな味じゃない。

    高いし、フードもカロリー高めのもの多い。

    フラペチーノはもはやコーヒーではないし。

    住宅街にスタバ欲しいって言ってる人居たけど、そんな良いか?

    +28

    -9

  • 162. 匿名 2015/05/23(土) 15:50:24 


    159. 匿名 2015/05/23(土) 15:47:11 [通報]
    そもそもスターバックスって米国発でしょ


    その割には1000人も並ぶくせに(笑)
    鳥取県ってプライド高いね
    知名度は低いのに(●^o^●)

    +8

    -33

  • 163. 匿名 2015/05/23(土) 15:53:53 

    限定タンブラーとかは欲しいわ
    その為なら並んでもいい

    なんかいろいろ言われる鳥取だけど、同じ中国地方民として愛着あります

    +30

    -2

  • 164. 匿名 2015/05/23(土) 15:55:00 

    鳥取県民です♪
    スタバ憧れてて、出来たの嬉しくて私も友達と行ったんだけど多すぎて諦めました(-_-;)

    飲みたかったー!( ;∀;)

    +67

    -2

  • 165. 匿名 2015/05/23(土) 15:55:45 

    162、159だけど鳥取県じゃないよ(笑)
    東京都杉並区出身だけどそう思っただけ。

    +3

    -10

  • 166. 匿名 2015/05/23(土) 15:58:25 

    162が159を鳥取県民だとなぜか思い込んでる(●^o^●)w

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2015/05/23(土) 15:59:38 

    月曜から夜ふかし、取材行ってますよ。朝、生田斗真の弟が中継で「取材陣もたくさんきてます!」と言って、取材の人たちが映った時、夜ふかしのハゲのデレクターさんが映ってましたよ。

    +53

    -2

  • 168. 匿名 2015/05/23(土) 16:02:33 

    麦茶は置いてないから気をつけてね

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2015/05/23(土) 16:04:59 

    自分が理解できない物事を馬鹿にして書かない方がいいってことだよ。
    そもそも行列はどこであろうとできるんだし。

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2015/05/23(土) 16:05:43 

    鳥取と島根の区別がつかないから合併して欲しいw

    +4

    -26

  • 171. 匿名 2015/05/23(土) 16:06:04 

    クリスピークリームが上陸した時に並んでる人たちに、旦那が吐き捨てるように「お前らドーナツ食ったことねーのかよ」と言ったのを思い出した。

    +45

    -5

  • 172. 匿名 2015/05/23(土) 16:08:57 

    東京の方がすぐ並ぶよ。
    何の行列?って思うことがよくある(笑)

    +42

    -2

  • 173. 匿名 2015/05/23(土) 16:09:29 

    なんでスタバに並んだだけでこんなにバカにされなきゃいけないの?

    ダサいとか言わなくてもよくない?

    このトピ、鳥取県の人が見たらいい気はしないよ。


    他県の私から見てもいくつかムカつくコメントがある。

    田舎者でもいいじゃん。
    都会は偉いの?笑

    +103

    -10

  • 174. 匿名 2015/05/23(土) 16:12:00 

    170
    勉強したら鳥取と島根の区別くらいつくよ。
    アホなの?

    +46

    -3

  • 175. 匿名 2015/05/23(土) 16:13:32 

    170さん!!

    鳥取は島根の右側ですよー!☆

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2015/05/23(土) 16:15:31 


    鳥取より島根のが田舎だし。

    +6

    -18

  • 177. 匿名 2015/05/23(土) 16:17:51 

    I☆NA☆KA

    +4

    -27

  • 178. 匿名 2015/05/23(土) 16:19:03 

    ほんと日本人はミーハーだよな

    +17

    -7

  • 179. 匿名 2015/05/23(土) 16:20:05 

    鳥取も島根も田舎だよ by島根県民
    でも、のんびりしてて私にはあってる(^^)
    スタバもいいけど、一回行ったけど、
    砂場コーヒーもおいしかったよ!
    ガンバレ砂場コーヒー(*ゝω・*)ノ

    +57

    -1

  • 180. 匿名 2015/05/23(土) 16:20:13 

    スタバはないけど砂場はあります。ってギャグが使えなくなっちゃったね。

    +30

    -1

  • 181. 匿名 2015/05/23(土) 16:21:03 

    ブルーボトルコーヒーに行列した関東人もアメリカ人からだせえって思われてんのかな
    スターバックス “おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超

    +87

    -0

  • 182. 匿名 2015/05/23(土) 16:22:46 

    181 たぶんね(^^;)

    +36

    -2

  • 183. 匿名 2015/05/23(土) 16:22:49 

    かっぺ丸出しやな

    +3

    -15

  • 184. 匿名 2015/05/23(土) 16:24:13 

    183
    『かっぺ丸』ってナニ?!…って一瞬思ったw

    +11

    -5

  • 185. 匿名 2015/05/23(土) 16:25:07 

    スタバに行ったことない人からすればダサいんだろうけど、住んでる人からすればすごくうれしいことでしょう。
    気軽に行けるところに住んでる方は恵まれてるよ。
    田舎に住んでた時マックができた時でさえ興奮したもの

    +28

    -1

  • 186. 匿名 2015/05/23(土) 16:28:21 

    他県民だけど
    頑張れ!すなばコーヒー!!!

    +46

    -1

  • 187. 匿名 2015/05/23(土) 16:28:28 

    鳥取県はコーヒーの消費量が全国で2位なんだって。
    そもそもコーヒーが好きで喫茶店の数も
    多いそうな。
    コーヒーが好きだから、スタバが出来て「どれどれ」
    って感じなんじゃない?
    少ししたら、また各々好きな喫茶店やカフェに
    戻りそうだよね。

    +77

    -0

  • 188. 匿名 2015/05/23(土) 16:31:29 

    13
    これは可愛い!

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2015/05/23(土) 16:35:08 

    夜更かしのハゲディレクター(^o^)
    いつ放送になるのかなー!楽しみだな( ^^)

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2015/05/23(土) 16:39:50 

    田舎都会関係なく
    新しいものできたら
    行列できるの普通じゃない?

    田舎だからって馬鹿にするの
    おかしいよね…

    +34

    -2

  • 191. 匿名 2015/05/23(土) 16:43:45 

    ガルちゃんって流行のものや話題のものを見下してるって言うか、すぐバカにする人多いよね、余程心が荒んでるんだね

    +33

    -2

  • 192. 匿名 2015/05/23(土) 16:46:35 

    ダサ っていうコメントあるけど
    なんなむかつくわーーー

    +47

    -4

  • 193. 匿名 2015/05/23(土) 16:47:18 

    すごくほっこりしたニュースだったのに、
    田舎だなんだのって馬鹿にしてるコメに腹立つわ。
    並ぶんだろうな〜でも行きたい‼︎ってとこがすごく可愛いと思ったし。
    私もわかってても並んじゃうタイプ。

    +48

    -4

  • 194. 匿名 2015/05/23(土) 16:54:45 

    鳥取の人は水曜どうでしょうがご迷惑をおかけした時に全く意に介さず
    「えっ?そんなニュースあったの?知らないな~。ていうかあの番組面白いよねw」とおおらかに流してくださり、何事もなかったかのように100円ショップでは砂丘の砂が売られ、関係者はむしろそんな朝日系地方局の醜聞をほじくりにきたフジの態度に怒っていた(本当)。
    関係ないけど、鳥取はよいところです。また砂丘に行きたい。

    +45

    -1

  • 195. 匿名 2015/05/23(土) 16:54:52 

    日本人って並ぶの好きだよね
    鳥取に限らず

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2015/05/23(土) 17:04:43 

    すなば珈琲のポスター好き過ぎて保存した(笑)黒船って(笑)

    +39

    -1

  • 197. 匿名 2015/05/23(土) 17:04:48 

    むしろ、すなばコーヒーに行きたい!
    安いし。

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2015/05/23(土) 17:04:58 

    スタバができてよかったですね
    楽しみにしていた方多かったでしょうね
    私の最寄のスタバは、車で1時間です(笑)
    スタバは無いも同然で、コンビニコーヒーで我慢してます(T_T)

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2015/05/23(土) 17:09:16 

    最初に並んでた大学生。
    開店の大行列が出来ている日にノートパソコン持ち込んで居座るつもり?
    大迷惑この上ない。
    後ろに並んでる人々のこと考えられないのか。
    これだから都会に憧れて真似したがる田舎人はみっともないから嫌い。

    +1

    -33

  • 200. 匿名 2015/05/23(土) 17:14:32 

    1000人も行列が出来たって?!
    信じられない
    うちから車で10分のとこにあるショッピングモール内のスタバなんて
    土日以外はガラガラで閑古鳥鳴いてるさ
    スタバごときにならんでまで行こうとは思わないね
    イチゴのフラペチーノゆーっくり店内で堪能した自分は勝ち組

    +3

    -28

  • 201. 匿名 2015/05/23(土) 17:14:41 

    家から30秒のとこにスタバあるけど、高いから行かない。コーヒー一杯と食べ物選んだら900円とか。その値段払えばランチ大盛り食べれるよ。

    +27

    -8

  • 202. 匿名 2015/05/23(土) 17:14:42 

    新しい店に行列なんて東京でも
    どこでもよくある光景だよ。

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2015/05/23(土) 17:15:52 

    他店や、本社社員のヘルプはあっただろうけどバイトの子達はオープニングで慣れてないだろうし、この人数は大変だったろうなー、お疲れ様でした!と思ってしまう。

    +48

    -0

  • 204. 匿名 2015/05/23(土) 17:17:04 

    スタバ、スタバ言われててそれができたら行くよね!笑

    ださ、とかいってる人本当性格悪いなー。

    +47

    -3

  • 205. 匿名 2015/05/23(土) 17:17:13 

    まるで東京来た千葉県民みたい

    +6

    -21

  • 206. 匿名 2015/05/23(土) 17:17:44 


    鳥取県ダサい

    +6

    -42

  • 207. 匿名 2015/05/23(土) 17:20:12 


    スタバに1000人並ぶ鳥取県民って一体(笑)

    東京に対抗意識もやしてるのが謎(笑)

    +5

    -36

  • 208. 匿名 2015/05/23(土) 17:20:39 

    ど田舎の地元にスタバが出来たのは嬉しかった経験があるから、鳥取のことは何も言えない。なんだか嬉しいから並んじゃうんだろうな。

    +17

    -3

  • 209. 匿名 2015/05/23(土) 17:21:08 

    みんな鳥取をバカにしてるけど都内一号店のときも大騒ぎしてた気がする
    ついこの間も清澄白河ので大騒ぎだったよね
    行列好きだな日本人は

    +60

    -1

  • 210. 匿名 2015/05/23(土) 17:21:14 

    206
    あれれー?
    反抗期の子かな~?ヨチヨチ(*´∀`*)ノ

    +23

    -2

  • 211. 匿名 2015/05/23(土) 17:21:16 


    スタバが鳥取県の観光地?(~。~;)?

    +6

    -14

  • 212. 匿名 2015/05/23(土) 17:25:05 

    <207
    東京に対抗意識燃やしてるのが謎…と思いこんでることが謎w
    コメント全部読み返して!(笑)
    何も燃えてないよw

    +30

    -4

  • 213. 匿名 2015/05/23(土) 17:25:44 

    209
    ドーナツやポップコーンでも大騒ぎして並んでたよね。
    あれと鳥取のスタバがどう違うのw

    +48

    -3

  • 214. 匿名 2015/05/23(土) 17:28:00 

    204.
    >スタバ、スタバ言われててそれができたら行くよね!笑

    そうそう。どれいっちょどんなもんか見てきてやろうかいってなもんですよ。

    +26

    -2

  • 215. 匿名 2015/05/23(土) 17:31:08 

    ついにこの日がやって来た。
    開店前から散々ネタにされた、全国の「スタバ鳥取」ファン待望のシャミネ鳥取店の開店日。
    それを祝福するかのように朝の情報番組で全国ネット生中継。
    そして、その期待を裏切らない行列の長さ。
    ここまできたら隣県のシャミネ松江店が記録した開店初日売り上げ国内最高記録を意地でも更新しないといけない。

    +23

    -1

  • 216. 匿名 2015/05/23(土) 17:33:36 


    鳥取県の県民性って(笑)

    +3

    -26

  • 217. 匿名 2015/05/23(土) 17:37:07 

    199

    都会に憧れて真似する田舎人は嫌いって何様なん???

    みっともないってふざけんなよ

    +4

    -7

  • 218. 匿名 2015/05/23(土) 17:37:36 

    199
    この鳥取環境大学の宮川惇って人は他にこんなコメントやってたそうです。
    「鳥取に生まれて19年。ずっとあこがれていた。今までなかった味でおいしい」
    何かテレビやネットでウケるようにわざとコメントしているとしか思えません。

    しかもこの大学の5人グループの人は昨年ゴディバが鳥取駅ナカに出来た時も1番乗りだったとか。

    +25

    -3

  • 219. 匿名 2015/05/23(土) 17:37:39 

    216 スタバに並んだだけで県民性わかるとかスゴすぎ!

    +20

    -3

  • 220. 匿名 2015/05/23(土) 17:39:01 

    鳥取県ダサいって

    同じ日本だろ

    +42

    -4

  • 221. 匿名 2015/05/23(土) 17:43:32 

    鳥取県って日本にあったんだぁってレベル(笑)

    +4

    -31

  • 222. 匿名 2015/05/23(土) 17:45:43 

    前半のこめがマウンティングばっかりでワロタ。

    +22

    -3

  • 223. 匿名 2015/05/23(土) 17:50:31 

    「鳥取にはすなば珈琲があるから別にスタバいらない」とか言って手のひら返した奴手を挙げろ!

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2015/05/23(土) 17:52:42 

    コーヒー好きの鳥取の人ももうすぐ
    スタバはコーヒーが美味しいとこではなくてコーヒーの上にのってる
    ホイップクリームに中毒性があるんだということに気付くだろう

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2015/05/23(土) 18:02:52 

    1000人も並んでんだからPC持ち込んで長居とかやめれ

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2015/05/23(土) 18:05:38 

    スタバに限らずお店がオープンするときって並ぶもんだしね。
    可愛い限定品も売ってるし、やっぱり一度は行ってみたくなるんだろうね。
    しばらくしたら落ち着くんじゃない?
    お客さんもすなば珈琲とスタバを状況によって上手に使い分けそうな気がするけどな。
    すなば珈琲のキャンペーンは笑った。アイデアが面白いね。
    どっちのお店もうまく競合できて繁盛するといいね。

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2015/05/23(土) 18:08:11 

    鳥取県民です(^^)
    バカにされても、鳥取県が話題になっているだけで嬉しいです(笑)
    今は大学で県外に出ていますが、実家の近くにできたので今度帰省したら行ってみようと思います\(^^)/

    +72

    -2

  • 228. 匿名 2015/05/23(土) 18:14:41 

    たとえ日本全国にありふれた店だろうと、ある地域で初出店してオープンすれば行列になるのは当たり前でしょう。

    田舎を見下してるような報道の仕方ばかりで腹立ちます。

    +37

    -3

  • 229. 匿名 2015/05/23(土) 18:16:25 

    227
    想像を超える人のよさ・・・。

    +41

    -1

  • 230. 匿名 2015/05/23(土) 18:25:19 

    みんなバカにしてるけど、東京の人間だってドーナツだのポップコーンだのパンケーキだのに行列作るだろw
    外国人から見たら笑いもんだよ

    +31

    -3

  • 231. 匿名 2015/05/23(土) 18:27:08 

    原宿でもパンケーキならんでるじゃん。
    その感覚と同じなのになぜそこまでバカにするのかな?

    +28

    -2

  • 232. 匿名 2015/05/23(土) 18:30:51 

    ダサいとか大したことないのにとか言ってる人、
    それはあなたたちの生活に当たり前にあるから言えるんですよ。
    東京でも新しい大型施設が出来たら行ってみたいと思うでしょう?実際行く人も多いでしょう?
    それと本質的に変わりはないんですよ。

    +38

    -1

  • 233. 匿名 2015/05/23(土) 18:36:29 

    こういうイベントが楽しめたほうが人生充実する!
    グチグチ文句言う人メンドクサイわ
    誰も誘ってくれなくなるよ

    +37

    -3

  • 234. 匿名 2015/05/23(土) 18:56:55 


    東京は日本に初めてオープンするお店ばかりで他県から来たりして行列出来るけど、それでも1000人はなかなかないし(笑)

    鳥取県のはスタバでしょ(笑)?
    それで1000人って凄いねってむしろ褒めてんだよ(笑)(笑)(笑)

    +9

    -15

  • 235. 匿名 2015/05/23(土) 19:00:21 

    かわいいな(笑)
    でもこれより、恵まれてる東京で
    たいして美味しいわけでもない流行モノに毎回行列作って並ぶ
    都会人のほうがダサいよね(笑)

    +34

    -3

  • 236. 匿名 2015/05/23(土) 19:00:36 

    オークションで限定コップが1つ15000円くらいで取り引きされてた。
    それだったら私も並んでゲットしたかった!
    スターバックス “おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超

    +18

    -2

  • 237. 匿名 2015/05/23(土) 19:03:11 

    ほほえましいニュース!
    地元に初めてビックカメラがやってきた時の事を思い出したw

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2015/05/23(土) 19:03:52 

    ダサイとか田舎者って言ってる人ってすごい上から目線。
    自分>鳥取県民

    いやいやあなたも同じ日本人でしょ。
    外人からすれば皆同じだよ。たかがスタバだろうと第1号店で盛り上がってるんだからいいじゃん。

    +25

    -5

  • 239. 匿名 2015/05/23(土) 19:06:32 

    実は県庁所在地に唯一スタバのない山口市=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2015/05/23(土) 19:10:17 

    私の地元、福島県いわき市にも今年オープンするみたいなんだよね。
    今までにコンビニで買えるストロー飲料でしかスタバの飲んだことないし、数年前から雑誌やらネットやらで見るたびに凄い憧れてた(笑)
    いく予定もないのに注文の仕方ネットで覚えたし、新商品はチェックしてる(笑)
    震災で人口増えたから鳥取同様に行列できる可能性高いけど、私は構わず並ぶな。

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2015/05/23(土) 19:11:24 

    鳥取自然がきれいだし食べ物も美味しいし好きですよ。砂場カフェいってみたい。スタバも好きだけど

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2015/05/23(土) 19:13:08 

    地元民でーす(^^)1000人凄っ!!みんなやるなぁー…って思ったら、さっき地元の夕方ニュースでインタビューされてる人が「福岡から来た若い女性」と「兵庫県から来た男の人」だった(^^;)最後のスタバだからわざわざ来てくれたらしいけど、鳥取にわざわざ来てくれてありがたいです!(^o^)

    +46

    -0

  • 243. 匿名 2015/05/23(土) 19:13:49 


    でも鳥取県が田舎者なのは事実なんだよね

    ただ正直1000人も人がいるのにビックリ(笑

    +2

    -18

  • 244. 匿名 2015/05/23(土) 19:15:52 

    え?田舎見下してる都会人のほうが100倍ダサいよ!笑
    ほほえましくて良いことじゃん。
    わたし東京住みだけど、友達とか初上陸!とか新感覚!とか言われるスイーツ店がオープンすると必ず並ぶよ(笑)
    一緒じゃん!
    わたしは甘い物が嫌いだから並ばないけど、
    タコベル並んだよ!
    東京の人だって、田舎だって日本全国どこでも同じだよー(笑)
    田舎見下す人って何様なんですか?笑

    +42

    -4

  • 245. 匿名 2015/05/23(土) 19:17:51 

    私は逆にスナバカフェ東京にオープンしてほしい(笑)

    +47

    -3

  • 246. 匿名 2015/05/23(土) 19:18:32 

    田舎を見下して優越感を感じる奴らは、ほとんどがリアルで冴えない人生を送っている。

    そもそも東京自体が他府県民からの移住者の力によって発展して来た街で、別に東京生まれの力だけで発展して来たワケでは無いのは普通に考えたら分かるのですけどね(笑)

    by東京都内在住者

    +26

    -3

  • 247. 匿名 2015/05/23(土) 19:22:06 

    鳥取の人が並ぶのは楽しみだったんだなと思うけど、夜から並んでてインタビュー受けてた男が、「東京から来ました!」って言ってたのは、なんかモヤモヤ。東京にはたくさんあるのに、なんでわざわざ行くのか理解できない。

    +21

    -2

  • 248. 匿名 2015/05/23(土) 19:23:17 

    242
    あ やっぱり県外の人も多いんだね
    限定品買いたいマニアックな感じなのかと思ってたけど
    そうかー
    とうとう日本全県制覇の最後の店舗って一種のプレミア感で行く人もいるわけね

    なんだか面白いね(^-^)

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2015/05/23(土) 19:25:17 

    こんな微笑ましいトピでまで罵りあうガルちゃん民…。
    まあ、流石というか。

    +23

    -1

  • 250. 匿名 2015/05/23(土) 19:45:30 

    さっき丁度現場を車で通りがかりました。
    もう夜だから少なくなってるかもと思ったのですが、まだまだすごい列!
    ドライブスルーもあるから手前からだいぶ車が続いてました。
    わざわざ他の県からもたくさん来て頂いてありがとうございます。
    あんなに駅前が賑わったの久々に見たよ。^^

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2015/05/23(土) 19:46:17 

    スナバ珈琲さん頑張れ!!
    スタバは三回行くと飽きる!!

    +36

    -1

  • 252. 匿名 2015/05/23(土) 19:48:58 

    地元民です。周辺はドライブスルー待ちの車がいたりで少し渋滞してましたね。落ち着いてから行ってみよう。従業員さん大変そう。コンビニのおじさんが、仕事の後スタバに行ってみないとって言ってた(^ ^)

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2015/05/23(土) 19:53:01 

    初日で混んでるのにパソコン持ち込むなんて、大迷惑!!

    空気読めよ…何の作業するんだか…。
    あ、ただ開いてデスクトップ眺めるだけ??

    ご苦労なことです(棒)

    +11

    -19

  • 254. 匿名 2015/05/23(土) 19:57:24 

    253

    それが田舎者なのさw

    どうせアニメが待ち受けの都会かぶれだよ

    +4

    -17

  • 255. 匿名 2015/05/23(土) 20:00:33 

    ダサいとか理解に苦しむとかの意見が多くて、しかもそれにプラスがたくさんついててびっくりした!
    そこまで思う人が多いことにびっくり!

    +31

    -4

  • 256. 匿名 2015/05/23(土) 20:03:31 

    鳥取にいく機会があれば、ぜったい、すなば珈琲にいこう。

    +47

    -0

  • 257. 匿名 2015/05/23(土) 20:05:12 

    253と254 一緒の人?(笑)

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2015/05/23(土) 20:08:18 

    日本人 ホント バッカじゃな〜い

    +3

    -8

  • 259. 匿名 2015/05/23(土) 20:11:30 

    鳥取さんをバカする人 達こそ ルーツたどれば きっと田舎物 中央で頑張る人は 大体地方出身者 都知事も埼玉県知事や日銀総裁二代続いて 我が 福岡県民都会の人たち 地方出身者に 使われてる現実知らない

    +7

    -3

  • 260. 匿名 2015/05/23(土) 20:12:50 

    とりとり県の知名度があがって良かったと思います。

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2015/05/23(土) 20:31:18 

    関西住みの鳥取県民です!
    一号店オープンおめでとー!(=´∀`)人(´∀`=)
    こんな風に地元が話題になるのは嬉しいですね!
    限定マグ欲しかったなー笑

    +36

    -1

  • 262. 匿名 2015/05/23(土) 20:34:41 

    とりとりけーん!
    とりとり砂丘、それは鳥を取る砂丘。そこにはこういうでっかい虫みたいな奴が住んでて、砂をぱっぱぱっぱはらうことによりすり鉢状の巣を作る。オウ、そこに鳥が来る。オウ、もがけどもがけど鳥地獄の砂はサラサラと崩れて下に落ちていくよ。下には例のスターシップトゥルーパーズみたいなヤツが待ってるよ。オウ、どうすんだよ。あとちょっとで鳥がかわいそうに食べられてしまうよぉっていうか飛べばいいじゃん!

    鳥取だいすきwラーメンズも好き。すなば珈琲もスタバおおとりもともに栄えよ!

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2015/05/23(土) 20:37:26 

    96さん
    キツイ事を言います、予めごめんなさい。

    若い子は何か少しの事でも楽しいんですよ。それが96さんがバカにする事でも。貴方にとってくだらない事は誰かにとって幸せな事でも良いじゃないですか。なんで突っかかるんですか、否定する私かっこいいならカッコ悪いですよ、分かってる私かっこいいならカッコ悪いです。何も分かってないですよ。

    若い人じゃなくても、私のお母さんは今ランニングやココナッツ、世間で流行っている事をとても楽しんでいます。凄く幸せそうです。それと同じです、誰かにとって96さんのバカにする事は幸せなんです。同じグアテマラの豆から挽いたコーヒーでも悲しい気持ちになっていた人には幸せになる、幸せな人には悲しい気持ちになる。同じなんて無いんです。同じだと思ってるのは貴方だけ。

    今は絶滅したでしょうが、貴方がもし東京に現在住んでいた場合、東京に産まれずっと住んでいた人じゃ無く他県からの人でしたらバカにされてますからね。下町から広がり出来た東京は昔から他所から来た人に対しては排他的なのは伝統なんです。今一番都会住みよ、他県から来た人は田舎もん!って言いたがるのはドーナツ化現象でさ◯◯ま新都心住みの人らしいですが。
    要は言いたいのは、貴方も貴方がバカにする人と誰かからは同じに見られていると言う事ですよ。同じじゃ無いとは言い切れません。
    鳥取の人達が昔からスタバを恋しがっていた話は耳にしていましたから、良かったねと私は思います。

    +26

    -9

  • 264. 匿名 2015/05/23(土) 20:46:39 

    236見てなんかガッカリ。
    転売厨にエサやってるだけじゃん…。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2015/05/23(土) 20:47:14 

    今日いってきましたʚ♥︎ɞ

    店内も綺麗だし
    店員さんの接客も素敵でした♡

    +29

    -2

  • 266. 匿名 2015/05/23(土) 20:48:44 

    私の県もできたの遅かったから
    できたばかりの時は毎週行ってたなあ〜
    だから気持ちわかる
    今では高すぎてアホらしいので
    行きませんけど…

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2015/05/23(土) 20:51:45 

    マグやタンブラー転売するためにら他県からわざわざ行ってる人が大半なのでは?
    転売ヤーは日本全国どこにでも行くからね
    お隣の国からもね

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2015/05/23(土) 20:57:01 

    スナバ珈琲行ってみたい。
    スナバ珈琲飲みたい、鳥取で元祖の珈琲だから、TVでスナバ珈琲 取材してたけど、美味しそうだったよ

    +29

    -0

  • 269. 匿名 2015/05/23(土) 20:57:21 

    鳥取スタバ、開店おめでとうございます(o^^o)!

    私なんてスタバなんて当たり前の都会人よって前半の人たち、同じ都内生まれからしてもかなり恥ずかしいです(^_^;)

    +17

    -3

  • 270. 匿名 2015/05/23(土) 20:59:21 

    私は鳥取県民で、自分でも田舎だと思ってますが、少しでも盛り上がるなら良いことだと思いますよ(^^)!
    今は県外に出てますが、地元の明るいニュースを見るのは嬉しいです。
    同じように県外に出てる友達も、地元が好きな子が多いですし、のんびりしてていい所ですよ。

    +34

    -1

  • 271. 匿名 2015/05/23(土) 21:01:11 

    大阪だって梅田とか都会の方に行けば並んでるよ
    常に席がいっぱいでなかなか座れなかったり
    この前オープンしたルクア(西日本初の店も多く入った商業施設)だって
    いっぱい並んだみたいだしどこも最初は一緒かと・・・

    今度大阪にギャレットポップコーンがオープンするからここも並ぶんだろうなあー

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2015/05/23(土) 21:06:08 

    並ぶのはいいんだよ
    1000人も待ってんのにパソコンやるための長居はやめろよ



    +9

    -3

  • 273. 匿名 2015/05/23(土) 21:09:53 

    スナバコーヒーを県外に出店したらいいのに
    すごい行ってみたい!
    スタバより美味しいのではないかと思う

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2015/05/23(土) 21:17:15 

    絶対タリーズの方がいいけどね☆
    イルミナティーの趣味の店で飲みたくないです。
    また 666 書いてないかなぁ?色々調べてみたくなる。

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2015/05/23(土) 21:20:11 

    地元民です!

    県外に出てるので、スタバの話題はニュースやSNSでしか情報入りませんでしたが、
    全国ニュースに出たり、
    県外からも来てくれたり、
    こうして鳥取にみなさん興味をもってくれるのはすごく嬉しいです(^^)

    これからも鳥取県をよろしくお願いします笑

    +26

    -2

  • 276. 匿名 2015/05/23(土) 21:24:52 

    タンブラーとマグ、ヤフオクで倍どころじゃない値段になってた。
    それ目的の人も多そうだね。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2015/05/23(土) 21:27:21 

    東京にスタバが上陸した頃も大行列出来てたけど、知らないの?

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2015/05/23(土) 21:39:31 

    いつかパソコンをやりたいってだけで今ではないでしょ

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2015/05/23(土) 21:40:40 

    46
    プレオープンの2000人はオープン前の行列の人数じゃない。しったかはやめてくれ。

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2015/05/23(土) 21:44:27 


    鳥取県民です^ ^

    スタバにうきうきして、一生懸命並ぶ(笑)
    平和な県民性が大好きです(^ ^)

    +33

    -4

  • 281. 匿名 2015/05/23(土) 21:46:47 

    1000人だったらラーメン屋並みの回転させられそう。
    飲んだら帰って!飲んだら帰って! ってノリだと思う。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2015/05/23(土) 22:05:26 

    スタバは珍しくないが

    すなば珈琲には興味がある(笑)
    頑張って( T_T)\(^-^ )

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2015/05/23(土) 22:18:16 

    最後から2番目の県はどこだろう?気になる~~

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2015/05/23(土) 22:23:55 

    鳥取田舎ー!ださーい!とか言ってるヤツ、何で上から目線なの?
    東京だってパンケーキやら何やらで行列作ってるだろ?どこも一緒だよ。上からはヤメレ

    スタバも良いけど、すなば珈琲に行ってみたいね。
    そして月曜から夜ふかしスタッフ絶対放ってはおかないだろうw
    スターバックス “おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超

    +29

    -2

  • 285. 匿名 2015/05/23(土) 22:34:21 

    こんな事で上から目線。トンキンの民度が知れる…

    +2

    -4

  • 286. 匿名 2015/05/23(土) 22:37:29 


    ただ単にスタバに1000人集まる鳥取県がダサいなと思っただけ(笑)

    +3

    -18

  • 287. 匿名 2015/05/23(土) 22:40:27 

    すなばは砂丘にあるからいいのであって、あまり他県に進出しないでほしいなー。

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2015/05/23(土) 22:42:50 

    他県に進出しても流行らないと思う

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2015/05/23(土) 22:52:08 

    去年の10月に旅行ですなば珈琲に行きました(笑)地元民で賑わってたよ!

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2015/05/23(土) 23:09:03 

    スナバもスタバもある
    なんて贅沢な鳥取でしょう( *´艸`)

    +30

    -1

  • 291. 匿名 2015/05/23(土) 23:10:41 

    札幌にスタバできたときもしばらくは外まで行列できてましたよ
    どこも出来立ての時はそうなるのでは

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2015/05/23(土) 23:13:00 

    馬鹿みたい
    鳥取って存在薄いし
    スタバ作る必要あったのかな?鳥取に。

    +2

    -23

  • 293. 匿名 2015/05/23(土) 23:18:05 

    わざわざこんなに並ぶのはやっぱりダサいと思う。今更かよってかんじー。

    +5

    -11

  • 294. 匿名 2015/05/23(土) 23:18:24 

    292
    で?
    貴女はどこ住まいなの?

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2015/05/23(土) 23:20:10 

    鳥取って名前がそもそもださい

    +3

    -18

  • 296. 匿名 2015/05/23(土) 23:20:19 

    何がださいかよく分からない。
    冗談だとしてもとても不快です。
    鳥取県、鳥取県民を馬鹿にしないで下さい。
    それより、社会の勉強を一からやり直した方が良い方がちらほら見受けられる( ̄ー ̄)

    不快なコメントに対して温かいコメントありがとうございます(*^^*)
    私は、鳥取県民ですが鳥取県は本当に良い所ですよ✨
    スタバオープンおめでとうございます!

    +29

    -6

  • 297. 匿名 2015/05/23(土) 23:21:28 

    初めてスタバに行ったのは梅田のHEPに出来た時で、今から16~17年くらい前でした。今では行ってませんが。鳥取の人にとっては嬉しいニュースだと思いますよ。でも、スタバも良いけどたまにはスナバ珈琲にも行ってあげて下さい。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2015/05/23(土) 23:21:46 

    すなば珈琲いってみたいです。

    豆を砂丘の砂で焙煎してるそうで。

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2015/05/23(土) 23:24:20 

    スタバでノーパソは見たことないけど
    スタバで別れ話、説教、面接、芸人の打ち合わせ、くらいなら見たことある。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2015/05/23(土) 23:26:22 

    296 この人みたいな鳥取県民は面倒くさいやつが多い。知り合いも鳥取の人は面倒くさすぎ

    +6

    -16

  • 301. 匿名 2015/05/23(土) 23:29:03 

    田舎者とかいうけど、都市部や土日の大型モールのスタバも大概混んでるけどね。

    いちいちバカにするようなこと言わなきゃいいのに。
    性格わるいよ…

    +35

    -1

  • 302. 匿名 2015/05/23(土) 23:30:00 

    207

    >スタバに1000人並ぶ鳥取県民って一体(笑)

    1000人全員が鳥取県民なわけないじゃん
    タンブラー目当てののコレクターや転売ヤーが他府県からも来てることぐらいわからんか?

    +46

    -3

  • 303. 匿名 2015/05/23(土) 23:54:18 

    まだ中国産の豆を使ってるんかな?
    砂場コーヒーのほうが安全な豆を使ってそうだけど。

    +18

    -3

  • 304. 匿名 2015/05/24(日) 00:10:50 

    タンブラー可愛いね!

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2015/05/24(日) 00:12:42 

    鳥取オープンと関係ないけど、去年のストロベリークリームフラペチーノのが美味しかった。

    今年は去年より苺の果肉が少ない。

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2015/05/24(日) 00:16:55 

    なんか、鳥取県民に親でも殺されたんか?ってくらい執拗に鳥取を叩く人がいるね。
    たかが田舎と馬鹿にする癖に目の敵にして、傍から見てると滑稽だよ。

    +42

    -3

  • 307. 匿名 2015/05/24(日) 00:17:01 

    280
    ここまでくると救いようのないバカ田舎人wwwww

    +0

    -20

  • 308. 匿名 2015/05/24(日) 00:19:25 

    私の中で、鳥取県民の高感度上がったわ…

    +28

    -5

  • 309. 匿名 2015/05/24(日) 00:21:17 

    鳥取県民ではないけど、田舎者とかダサいってコメント見ると悲しくなります。

    大阪だって、初めてASOKOやフライングタイガーが出来た時、たかが雑貨店に大行列作って入場規制で整理券配られたりしたし。

    +41

    -3

  • 310. 匿名 2015/05/24(日) 00:26:15 

    すごいです^ ^
    私には、長い時間待つのは無理ですね。
    行列を見た瞬間に帰ると思います。

    でも、こちらの店舗は、どれぐらいの売り上げになったんでしょうか。
    そこが気になります。

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2015/05/24(日) 00:29:10 

    海外からバカにされちゃうね笑
    日本人はミーハーすぎ笑

    +5

    -9

  • 312. 匿名 2015/05/24(日) 00:29:11 

    1000人も並んでたらノートパソコン持ち込んでもゆったり広げてられないな…(笑)

    +19

    -1

  • 313. 匿名 2015/05/24(日) 00:31:42 

    長野に初めてオープンした時に初日の総売上がギネス載ったけど、鳥取も1000人も並んだら何か記録取りそう!

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2015/05/24(日) 00:39:53 

    224
    私もそう思う!笑
    私もフラペチーノ系が飲みたいときにしか行かなくなった。

    もう少し経った頃に、すなばとスタバどっちのコーヒーが美味しいか、是非鳥取県民の皆様に聞いてみたい。

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2015/05/24(日) 00:41:37 

    東京だってつまらないポップコーンで1時間、2時間行列出来るんだから心ないコメント気にすることないさ。

    +30

    -1

  • 316. 匿名 2015/05/24(日) 00:50:05 

    私は鳥取県民です。
    なんか…田舎をバカにして盛り上がってる?コメントが結構ありますが、鳥取人は鳥取が日本一の田舎だということをよく分かってますし、むしろそれがオイシイと思って話のネタにしている人も多いですから、あんまり言っても逆効果ですよ、多分(笑)
    まあまあ、とりあえず祝・スタバ開店!

    あ、すなば珈琲はコーヒーも美味しいですが、軽食のモサエビサンドもめっちゃ美味しいですよ〜!
    是非一度鳥取にいらしてください!(・∀・)

    +68

    -2

  • 317. 匿名 2015/05/24(日) 00:55:26 


    どの県の話題でも必ず馬鹿にする人っていますよね…
    どの場所も住んでる人や所縁のある人
    誰かの愛着のある場所です。
    だから、田舎だから、都会だからって
    決めつけたりしないほうがいいと思うな(^^;;

    誰だって自分の好きなところ悪くは言われたくないですよね?
    思っていてもこういう場でわざわざ言うのは感じ悪いなと思ってしまいます(>_<)
    何かあっても心の中でとどめるのが1番じゃないかと(._.)

    鳥取県に明るい話題なのですから
    わたしは楽しませてもらいます\(^o^)/


    +19

    -2

  • 318. 匿名 2015/05/24(日) 01:06:44 

    ノートパソコンを持ち込んで勉強とか、全然帰る気配がないから、座れなくて迷惑に思うこと多々あり。

    +15

    -1

  • 319. 匿名 2015/05/24(日) 01:07:24 

    鳥取県出身です。
    恥ずかしいので辞めて下さい。

    +4

    -12

  • 320. 匿名 2015/05/24(日) 01:17:34 

    街の景観は決して良くない場所だよな
    せっかく鳥取1号店なんだから
    もっと立地を考えたらよかったのに
    店舗は新築だからキレイで当たり前
    高架とか薄汚れてるし
    商店街も古くてダサい

    +1

    -10

  • 321. 匿名 2015/05/24(日) 01:21:39 

    319さんみたいな人がいると、冷静で正常な鳥取県民がちゃんといるんだなと安心する

    田舎田舎と馬鹿にすんなとか、並ぶのに何が悪いと躍起になってる鳥取県民の書き込み見ると
    どんどん印象悪くなって逆効果。

    +3

    -14

  • 322. 匿名 2015/05/24(日) 01:48:59 

    鳥取行った事無いから行ってみたいな
    スタバよりすなば珈琲に立ち寄ってみたい

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2015/05/24(日) 01:49:21 

    Wi-Fi環境が整っているのでよくパソコンを持っていきます。外出先でネットが必要になることが多いのでいつも本当に助かっています。でも新宿のスタバどこも混みすぎ...

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2015/05/24(日) 01:54:44 

    316さん

    モサエビサンド、気になり過ぎます 笑

    いつかスナバコーヒーに行けたら注文してみます!

    +18

    -1

  • 325. 匿名 2015/05/24(日) 02:06:08 

    鳥取県民です!^ ^
    今日スタバの前車で通ったら人凄くてビックリしながら通りすぎました。私の周りも並んでまで行ってる人なんかいません〜
    スタバは県外に遊びに行った時はコーヒー飲みに行ってるしわざわざそんな人が多い時に行かないよ〜タンブラー目当ての県外人も結構いたみたい。わざわざ全国ニュースになるのも恥ずかしいから辞めて欲しい笑

    タンブラーは意外に可愛いかったからちょっと欲しいかも^ ^

    +25

    -2

  • 326. 匿名 2015/05/24(日) 02:09:00 

    むしろ、スナバに行きたいわ。
    地方は地方らしく!

    都会の真似しなくていいと思う。

    +23

    -3

  • 327. 隣の兵庫県民 2015/05/24(日) 02:12:52 

    15年くらいまえ、高校生の頃に初めてスタバに行った感動を思い出した。
    やっとの思いで「キャラメルフラペチーノ トール」を注文した時は、鼓動がはやくなっていた。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2015/05/24(日) 02:20:12 

    鳥取県民です(・ω・`)
    いろいろ言われてますけど、鳥取が話題になるのは素直に嬉しいです!
    私も今日行こうか迷いましたが、行列を見てやめました( 笑 )
    私はダサくても田舎でも鳥取が大好きです(^^)
    スタバもすなばも最高です!!

    +27

    -2

  • 329. 匿名 2015/05/24(日) 02:21:45 

    米子市民としては鳥取市は遠い(約100km)から、米子市にすなば珈琲作ってほしい
    切実です

    +19

    -1

  • 330. 匿名 2015/05/24(日) 02:28:11 

    鳥取県民です。
    田舎だと誰よりも分かってるから、ダサいとか田舎って言われても、案外平気。笑
    住みやすくて私はすきっ

    +29

    -2

  • 331. 匿名 2015/05/24(日) 02:31:15 

    鳥取出身です。

    田舎もんの感覚としては、並ぶ行為自体が慣れてなくて苦痛なので1000人のうち何人が地元民か疑問…

    でも平和なニュースで幸せです(*^^*)

    +30

    -1

  • 332. 匿名 2015/05/24(日) 02:41:57 

    ダッサー
    圧倒的差をつけた島根!
    オープンに千人も集まらなかったわーw

    +0

    -21

  • 333. 匿名 2015/05/24(日) 03:14:01 

    今日のニュース
    事故とか殺人のニュースばっかりだったけど、そこに鳥取のスタバのトピがあっていっきに和んだわ。心が

    +15

    -2

  • 334. 匿名 2015/05/24(日) 04:10:53 

    スタバごときでこんなに騒ぐとかありえんしw
    田舎のお祭り騒ぎなんてどーでもいい
    PC持ち込んで勉強とかやめてね。
    スタバは学習室ではありません

    +2

    -9

  • 335. 匿名 2015/05/24(日) 04:23:05 

    どこでも事前に話題になったお店がオープンしたら初日は凄く並ぶでしょ。
    新型iPhoneが発売されたら何日も前から並んだり。
    話題のお店が近所に出来たから興味を持って並ぶ人がいる、ただそれだけだよ。
    日本中どこでもよくあることじゃないかなあ。

    逆に、先頭の子がほほえましいとかも意味がわからないしなあ・・・謎の感覚だ

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2015/05/24(日) 04:31:23 

    かわいい

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2015/05/24(日) 04:55:16 

    すなば珈琲が気になる。鳥取砂丘の熱で焙煎したんだよね?

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2015/05/24(日) 05:10:56 

    鳥取っていちばんマイナーな県のような気がする。

    鳥取なんて名前入りのタンブラーなんて恥ずかしくて使えませんww

    +1

    -19

  • 339. 匿名 2015/05/24(日) 05:42:56 

    16

    でも女の子だったら叩かれてそう
    男だとかわいい、女は何が何でも叩く

    +1

    -3

  • 340. 匿名 2015/05/24(日) 05:51:34 

    島根県にオープンした時も
    祭りのような人盛り

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2015/05/24(日) 05:55:58 

    鳥取県全体人口
    57万人の1000人(笑)

    +4

    -5

  • 342. 匿名 2015/05/24(日) 06:03:45 

    頑張れ
    すなば珈琲
    スターバックス “おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超

    +30

    -1

  • 343. 匿名 2015/05/24(日) 06:10:20 

    注文する時、頼み方がわからない
    スターバックス “おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超

    +19

    -1

  • 344. 匿名 2015/05/24(日) 06:21:53 

    ひねくれ者としては、スタバで盛り上がってる中すなば珈琲に行きたいわw

    +16

    -2

  • 345. 匿名 2015/05/24(日) 06:32:41 

    知事が盛り上げてるのにスタバの偉いさんは感じ悪かったなぁ

    +14

    -2

  • 346. 匿名 2015/05/24(日) 06:35:06 

    すなば珈琲気になる。
    オリジナルマグカッププレゼントって(/・ω・)/
    スタバよりこっちの方が興味が湧いた!!

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2015/05/24(日) 06:55:05 

    並んでる人の数名は県外のタンブラー収集家だろうなぁ


    少ないお店に行列ができるなんて素敵じゃない
    東京なんて店あふれてるのに流行りだけで行列つくる方が謎

    ポップコーンやパンケーキにタコス、それ本当に美味しいと思って並んでる?て疑問に思ってる人も多そう(笑)

    +10

    -2

  • 348. 匿名 2015/05/24(日) 07:07:44 

    鳥取県民は、シャイな人が多いから、知事が自らコスプレをして、バカっぽいと言われようが、からだを張って盛り上げてくれるのは凄いなと思う。知事のオヤジギャグが連発してたから、スタバのCEOさんも周りもどん引きで、苦笑いをして対応に困ってたらしいが、知事はおかまいなしに次々とカマしてくる。すごい強心臓だと思った。普通心が折れちゃうよ。さずが知事になる人だと思った。新聞には知事のギャグはさておき…とか書かれてた。

    すなばのマグカップは期間中先着30個だから急いで!

    +22

    -1

  • 349. 匿名 2015/05/24(日) 07:24:19 

    関係ないけどスタバで何時間も居座ってパソコン開いたり勉強したりやめてほしい
    そんな人達ばっかでちょっとコーヒー1杯飲みたいなって思っても座れない

    +13

    -1

  • 350. 匿名 2015/05/24(日) 07:27:27 

    駅構内のドトールがどんな状態だったのかが気になるw
    タンブラー欲しいけど、多分今日も混雑してるだろうから行くのを躊躇うわ

    +12

    -1

  • 351. 匿名 2015/05/24(日) 07:34:27 

    348
    あの方が強心臓なのは確かに間違いない。
    とにかく目立ちたがり屋だし、外面が良い分、中では本当に酷いよ…

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2015/05/24(日) 07:36:24 

    待ちに待ってただろうね
    ないと行きたくなるもんなんじゃない?
    他に娯楽もないだろうし店員さん乙だよね
    スタバの店員さんってのもステイタスになるんだろう
    きっと・・・
    しかし都内は多すぎるよね狭いし
    都内にも何件かはあるけど地方に多いこの広々した一軒家スタイルのスタバ好きだな

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2015/05/24(日) 08:10:25 

    すなば珈琲に行ってみたいー( ´ ▽ ` )

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2015/05/24(日) 08:18:39 

    行列は、もはや日本の国民性。最近はパンケーキやポップコーンもそうだけど、ラーメン屋の行列とか昔から。

    +10

    -1

  • 355. 匿名 2015/05/24(日) 08:22:17 

    がるちゃんって

    スタバをカッコいいオシャレって思ってないアタシ!!!!


    みたいな人多いよねえ 笑
    そうコメントしてる人が一番スタバをそういう目で見てるってことなのに 笑
    都市部ですけどオシャレな自分に酔いたくてスタバ行く人なんて見たことないです

    +20

    -8

  • 356. 匿名 2015/05/24(日) 09:18:37 

    他県だけど鳥取の知事さんなんか好き!
    ウェルかに~とかいつもくだらないダジャレ言ってるけど、経歴見たら超エリートでびっくりした笑

    +20

    -1

  • 357. 匿名 2015/05/24(日) 09:31:48 

    iPhoneとか行列でハイタッチよりマシなほうだな

    +9

    -2

  • 358. 匿名 2015/05/24(日) 09:50:06 


    スタバで1000人も集まるなんてすごーい(笑)

    その県民性、尊敬ー(*⌒▽⌒*)

    +6

    -6

  • 359. 匿名 2015/05/24(日) 09:55:51 

    iPhone新発売の時みたい
    どれもこれも並ぶ程の魅力がない
    ってただ並ぶのが嫌いなだけ(笑)

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2015/05/24(日) 10:09:45 

    55 同感

    東京に、日本1号店が出来たときも行列したんだから
    鳥取での出来事も特別なことじゃないよ。

    これが日本人ってこと。

    それより、17のオツムの方が心配。

    +6

    -2

  • 361. 匿名 2015/05/24(日) 10:12:38 

    すなば珈琲の方に行きたいわ〜

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2015/05/24(日) 10:31:57 

    すなば珈琲を応援します
    スターバックス “おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2015/05/24(日) 10:40:44  ID:SO9j4yuMRH 

    ようやく、北海道にもIKEAができるのオープンしたら、行ってみたい!
    なので、スタバに行きたい気持ちは分かるな。
    パンケーキで並ぶのにスタバはダメ?

    +15

    -2

  • 364. 匿名 2015/05/24(日) 10:41:39 

    微笑ましいじゃない!田舎らしいエピソードで私は好き。将来ネタにもなるし!
    東京でポップコーンに並んでる人の方が意味わからない。

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2015/05/24(日) 10:56:27 

    ガルちゃんって流行に乗っからない私アピールする人多いよね(笑)

    +11

    -1

  • 366. 匿名 2015/05/24(日) 11:03:30 

    すなばコーヒー頑張れ!。゚(PД`q*)゚。

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2015/05/24(日) 11:03:50 

    東京のスイーツ大行列も田舎ものっぽいで

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2015/05/24(日) 11:07:46 

    351さん
    知事の裏の顔を知っているの?
    県職員の方?

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2015/05/24(日) 11:13:37 

    よかったねーー!(^o^)

    って言ってる人達も

    若干ばかにしてる感がなくもないなwww

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2015/05/24(日) 11:16:20 

    徒歩圏内にスタバが3軒ありますが殆ど行った事がなかったので

    行列を見てたら飲みたくなって今朝一番で子どもと飲んできました

    でも未だに注文する時に緊張しちゃうんですよねぇ・・・

    鳥取の皆さま
    スタバがオープンして街が活性化されて良かったですよね

    それにスタッフの方々も喜んでいるのでは?
    私がスタッフならお客様の行列みたら嬉しくて泣いてしまうかも

    +15

    -0

  • 371. 匿名 2015/05/24(日) 11:28:42 


    このトピ見てたら鳥取に
    行ってみたくなった。

    何月に行くのがおすすめ?
    詳しい人教えて!

    +13

    -4

  • 372. 匿名 2015/05/24(日) 11:30:49 


    357
    あれ、ほんと恥ずかしい(笑)

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2015/05/24(日) 11:31:04 

    19歳の男の子可愛い。
    そしてすなば珈琲めちゃくちゃ気になるんだけど、これは鳥取のご当地カフェなの?初めて知った。こっちの方が行きたい。

    東京でも、やれパンケーキだポップコーンだ、1号店はみんなバカみたいに並んでるよね。
    そのバカな行為自体を楽しんでるんでしょ。

    +6

    -4

  • 374. 匿名 2015/05/24(日) 11:38:48 

    371
    鳥取市だったら海綺麗だから海水浴できる季節はおすすめ~!

    +12

    -2

  • 375. 匿名 2015/05/24(日) 11:41:19 

    鳥取と島根を間違えてしまう

    東京に住んでいるけどど田舎出身だから
    未知なるものが都会からやってきたときのドキドキワクワク感の気持ちはわかる

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2015/05/24(日) 11:43:33 

    よく田舎だと馬鹿にされる群馬でもスタバは何軒かあるから不思議な光景だったw
    鳥取の人にとっては未知の世界だったのかな〜。
    でも美味しいけどお値段もそれなりだからしょっちゅうは行けないんだよね。
    あとスタバで勉強は邪魔だからやめて欲しいと思ったw

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2015/05/24(日) 12:02:58 

    371さん
    やっぱり夏かな、スイカもあるしイカも美味しい、海水浴もいいし、登山もいいですよ。
    お祭りもいっぱいあるし。でも夏の砂丘は灼熱地獄。

    秋は大山の紅葉がおすすめ、梨も出始めます。

    冬はスキーやスノボ、カニ、温泉とかがあるけど、道が凍結するから慣れてないと車は危ないです。

    春が黄砂がいっぱい飛んできます。

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2015/05/24(日) 12:04:09 

    ついこの間、鳥取でモサエビ食べたところでとても美味しかったので
    モサエビサンドとても気になります!!
    食べてみたいな
    すなば珈琲行ってみたい!!

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2015/05/24(日) 12:04:33 

    鳥取のタンブラーかわいい♡
    名古屋なんて超ダサいよ(T ^ T)
    スターバックス “おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2015/05/24(日) 12:08:06 

    近所にあるけど、2回ぐらいしか行ったことない(°_°)高い。
    毎日利用してる人、すごいなぁと思う。

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2015/05/24(日) 12:13:38 

    379
    おぉー! ある意味神々しいではないか!

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2015/05/24(日) 12:14:20 

    377確かに夏の砂丘は灼熱地獄ですね。
    温泉は三朝温泉おすすめ!ラドンで肌つるつる。
    三朝温泉常連のおばちゃん達は本当肌が綺麗でびっくりしたよ!
    米子方面なら大山いいですよ!ミルクの里のソフトクリーム大山牛乳でとっても美味しいです!
    春夏秋冬楽しめます!
    境港ならやっぱり鬼太郎ロードですね!

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2015/05/24(日) 12:14:31 

    379

    ギョギョ!!!


    名古屋市民

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2015/05/24(日) 12:41:41 

    一番最初に並んでた大学生集団、前日の午後から並んでたんだね(^^;
    一人だけ金髪で後ろにひとつ結びにして、AAAのでかいバスタオル背中にかけてた男性、あれわざとマスコミに目立ちたくてやってるように見えた(笑)
    一緒にいた友達みんな普通だったもん。

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2015/05/24(日) 12:54:45 

    368
    元ですが、正職員でした。

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2015/05/24(日) 13:20:25 

    地元民ですが、珈琲美味しいお店が多い!!
    でも、やっぱり新しいお店には目が無い 笑

    +5

    -2

  • 387. 匿名 2015/05/24(日) 13:27:36 

    並んでる人をバカにするなとか言う人いるけど、そういう人に限って東京のポップコーンとかの行列はバカにするよね!

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2015/05/24(日) 13:41:25 

    青森に転勤で来た時スタバがオープンした日には100人以上が並んで地元ニュースで大々的に報道されてて、見てるこっちが、恥ずかしかった(;・д・)仕方ないんだろうし悪いことじゃないけどね、、。

    ただ今だにセブンイレブンがなく 発つ予定なのですがまたセブンイレブンごときで住民はドヤ顔なんだろうなぁ 恥ずかしい

    あと美味しいお店を聞いたらカッパ寿司美味しいよ!って言われ 全国共通においしいね!って言ったら 『え!?カッパ寿司ってチェーンてんなの!?んな馬鹿な』とか言ってて 何も言えなかった。

    +1

    -4

  • 389. 匿名 2015/05/24(日) 15:13:01 

    ここ見てたらすなば行きたくなって、駅前は混んでるだろうと賀露の方に行ったら臨時休業してた。ショックだったわ…。

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2015/05/24(日) 18:43:48 

    でも本当に日本で一番田舎なのか?
    言っても神戸大阪京都までそれ程離れてないし、
    東北や北陸辺りにもっと田舎があるはず。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2015/05/24(日) 21:54:45 

    390

    人口が日本一少ない=一番田舎 というわけではないと思う
    要するにその土地の発展度、人口密度などではないだろうか
    そう考えると鳥取(市内)は一番田舎ではないと思うのだが

    ちなみに鳥取の人が都会まで出ようと思ったら
    地理的には同じ中国地方の広島よりも、実は大阪まで行くほうが早いのだよ。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2015/05/24(日) 23:58:21 

    鳥取の地元紙である日本海新聞。今日の一面はもちろん、
    「スタバ、鳥取県民悲願の1号店がついにオープン」
    「国内出店時最多の約千人が行列」
    といった見出しがデカデカと載っているだろうと思ったら、意外と左上に控えめに載せる程度だった。

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2015/05/25(月) 00:21:20 

    389
    あれ?魚を買うため自分も賀露に行ったけど臨時休業していたのか。気が付かなかった。

    すなば珈琲という名が全国的に知られるようになったけど、運営しているのは「ぎんりんグループ」という地元企業。
    同じくその賀露にもある海陽亭という料理屋などもその企業の運営だから、そっちにも足運んでやってもらえたらありがたい。
    ちなみに立地的に駅前店ばかり注目されているが、実は賀露店が本部。

    それにしてもグーグルは「すなば珈琲」と検索してもなぜ「ぎんりんグループ」のサイトが最初に出てこない?

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2015/05/25(月) 01:12:28 

    320
    鳥取市のことをご存じのようなので、ならば1号店の立地場所はどこがよかったのか逆に伺ってみたいですね。
    確かに自分もあそこがベストだったとは思えません。テラスが設けられているけど、すぐ横が国道で交通量が多い場所なのに。
    だけど、他に相応しい場所で思いつくところは、

    スタバのすぐ近くにあるイオン→建物が古い、場所がない。
    駅ナカのシャミネ→ドトールが入っているからたぶん無理。
    イオンモール鳥取北→ドトールとグロリア・ジーンズが入っているからたぶん無理。
    カインズモール→集客力の点で疑問。コメダがすでにあるがいつも人少ない。
    県庁や市役所付近→駅から遠い。それでも人が多いならまだしも当然人は少ない。
    鳥取砂丘の入口付近→観光地なので人が多い時と少ない時の波がある。それに国立公園なので建物設置に環境省の許可が必要であり、スタバがそこまでして出店するのか疑問。既存の建物に入居するにもそんな空いてる場所が他にあったかどうか。
    マリンピア賀露→鳥取港近くの海鮮市場が集まっているところであり県外ナンバーの車や大型バスがよく集まる。しかし平日はガラガラだし、なんと言ってもライバルのすなば珈琲本部がある。
    米子市など鳥取市以外→これはスタバが「出店はまず県庁所在地から」という方針のため1号店の出店としては対象外(山口市は例外のようだが)。

    他に思いつかないのですが。

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2015/05/25(月) 06:52:18 

    東京だってスタバができたときは、色めきたってたくせに。
    キャラメルマキアートだっていいながら入って喜んでたくせに。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2015/05/25(月) 06:53:04 

    ラテは別に美味しくないけど、路面店なら気持ち良さそう。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2015/05/25(月) 06:54:02 

    大学生は鳥取大生?

    +2

    -4

  • 398. 匿名 2015/05/25(月) 06:55:18 

    鳥取は妖怪の絡みがないとって感じ?
    観光的に

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2015/05/25(月) 06:56:49 

    若い人はフラペチーノ?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2015/05/25(月) 08:53:56 

    AAAのタオルの人、特ダネではサングラスかけてるwww

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2015/05/25(月) 11:37:58 

    鳥取、島根は純粋な人多いと思う。旅行先で一番感じ良かった。こういう小さい幸せでもエンジョイする姿勢は子供の頃を思い出す。大人になっても忘れない鳥取県民は幸せだと思うよ。テレビで見たけど、みんな笑顔で幸せそうだった。小さい子とかもおいちぃって喜んでてかわいかったよ。こういう些細な事が記憶に残るんだと思う。

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2015/05/25(月) 12:37:25 

    セリアの隣のローソンでアイスコーヒー買った後、スタバの行列見に行きました。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2015/05/25(月) 18:53:00 

    126
    >世界最大と鳥取県を一緒にしたらダメでしょw

    開店前から全国ネット番組等でさんざんネタにされ、あの某深夜番組スタッフも現地に駆けつけたと言われているシャミネ鳥取店に行列を作る人と、
    それ以外の、地元周辺の人しか話題にならないようなスタバの開店で並ぶような人を、同じように考えるのもどうかとね。

    それに
    ・鳥取限定タンブラーとマグカップ目当て(転売目的)
    ・スタバのレシートをすなば珈琲に持って行けばそっちのコーヒーが期間限定半額

    こういった理由もあるんだろ。
    あんたみたいに並ぶ人を蔑視する人たちってのはあまりにも事前情報を知らなさすぎ。

    で、これで行列が数人だったら「人がいない過疎の村」とか言い出すんだろ。実に都合がいいんだよな、まったく。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2015/05/25(月) 19:03:33 

    279
    46は、9日のプレオープンで2000人集まったのに23日のグランドオープンではその半分だったのは、
    9日は無料試飲されたから多かったのでは、と言いたいんでしょ。
    何もおかしくないと思うが。46がリンクしている記事をちゃんと読んでますか?

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2015/05/25(月) 21:42:21 

    東京みたいに店やもので溢れてる地域でさえ
    海外の有名店初出店!ていうと
    テレビでやったりみんな並んだりしてるし。。
    鳥取の人たちと心理は一緒じゃないのかな?
    いいじゃん
    人の嬉しいとか楽しい とかいう気持ちまで
    バカにして何が面白いの?

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2015/05/26(火) 02:58:21 

    当然と言っちゃ当然だけど、夕方のローカルニュースはNHKを含めてどこもスタバだスナバだって。
    「都会のステータス」という幻想を抱かせ、出店が田舎の人の憧れであるかような扱いをされるスタバ。
    一方、昨年4月に知事の駄洒落の影響からノリで作られ、1年ちょっとの歴史しかないのに勝手に地元代表みたいな扱いをされるすなば。
    その他の珈琲店は無視か、取り扱いが非常に小さい。
    今が旬のネタとはいえ、こういったマスコミの一方的な報道ってどうなのかね。

    それに「たかがスタバ如きで行列を」って馬鹿にするカキコがあふれているけど、それを面白おかしく取り上げるマスコミが馬鹿らしいとは思わないんだろうか。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。