ガールズちゃんねる

丼の日の献立

66コメント2021/12/21(火) 00:01

  • 1. 匿名 2021/12/20(月) 18:40:18 

    我が家は本日そぼろ丼です。副菜にほうれん草のナムル、汁物は大根と舞茸の味噌汁で考えてますが、なんだか寂しいなぁ〜とも思います。

    丼の日は皆さん副菜や汁物はどうしてますか?

    +52

    -0

  • 2. 匿名 2021/12/20(月) 18:41:18 

    丼、味噌汁 以上

    +141

    -5

  • 3. 匿名 2021/12/20(月) 18:41:33 

    丼の日の献立

    +133

    -10

  • 4. 匿名 2021/12/20(月) 18:41:41 

    お肉系の丼なら刺身も追加しちゃいます。
    あとはサラダとお味噌汁かな。

    +6

    -23

  • 5. 匿名 2021/12/20(月) 18:41:47 

    簡単な卵料理を添えてみる。
    目玉焼きでもいいから。

    +14

    -14

  • 6. 匿名 2021/12/20(月) 18:42:13 

    +旬のフルーツ

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/20(月) 18:42:42 

    丼と具沢山味噌汁だけです。

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:03 

    >>1
    充分だと思う

    +107

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:14 

    >>3
    写真が上手い。

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:18 

    サラダつけてみる

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:19 

    >>1
    十分に思えるよ

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:34 

     
    丼の日の献立

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:40 

    帰りが遅くなった日にどんぶりにする事が多いので、丼味噌汁のみだったりします…

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:51 

    丼だけで済ませちゃう私は話に入れないわ( ノД`)…

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:53 

    >>6
    フルーツいいですね♪ 主ではありません。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:59 

    茶碗蒸しとか?

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/20(月) 18:44:31 

    丼、味噌汁、漬物、もずく酢

    以上

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/20(月) 18:44:51 

    豚汁が多いかな。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/20(月) 18:45:03 

    >>5
    そぼろ丼なら卵入ってる可能性大🥚

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/20(月) 18:45:25 

    刺身か焼き魚とか?
    でも無くても充分だと思うけど

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/20(月) 18:46:51 

    晩御飯で蕎麦屋に行って、親子丼頼んだとしたら味噌汁と香の物くらいしかつかないからそれでいいのかなと思ってる
    家庭なら野菜は味噌汁に数種類たっぷりぶちこめば栄養的にも問題なし

    丼ものが晩御飯の定番ならお盆とか塗りのスプーンなんかを用意して寂しく見えないように雰囲気だすのがいいのかも

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/20(月) 18:46:56 

    >>1
    うちもいつもそんな感じだよー!
    全然十分です!

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/20(月) 18:47:40 

    くら寿司のランチに行く
    丼の日の献立

    +12

    -9

  • 24. 匿名 2021/12/20(月) 18:47:59 

    丼物の日は手抜きしたい日だから
    汁作ればまだ良い方かも

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/20(月) 18:48:04 

    ほうれん草を多めに茹でといて、一日目はどんぶりとほうれん草の味噌汁かおひたし、
    翌日はなにかメインとほうれん草のツナマヨあえ、とか
    そういう感じ。
    めんどくさいからわりと副菜は二日間に渡らせる(笑)

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/20(月) 18:48:22 

    野菜系意外だとおでんとかお刺身とか、お米のおかずにならない系のやつかな

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/20(月) 18:48:26 

    >>1
    デザートでみかんやリンゴなどは?

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/20(月) 18:48:41 

    丼、味噌汁、きゅうりの浅漬け(浅漬けの素を揉み込むだけ)

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/20(月) 18:49:22 

    >>1
    +買ってきたコロッケをつけてます。

    それ以上は作れない…

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/20(月) 18:49:41 

    >>3
    美味しそう~~~~!!!

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/20(月) 18:50:45 

    わりと丼オンリーなこと多いw
    頑張って汁物かな!

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/20(月) 18:51:29 

    >>3
    綺麗な色だわ

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/20(月) 18:51:30 

    >>3
    美味しそうだけど丼はもう1サイズ大きい方が食べやすいと思う
    映えはなくなるからだめかな

    +23

    -6

  • 34. 匿名 2021/12/20(月) 18:52:36 

    うちは丼と味噌汁だけのことが多い。
    だからプラス一品あるなんて偉いなって思うよ。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/20(月) 18:52:53 

    汁物とおひたしか酢の物

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/20(月) 18:53:17 

    主です。皆さんありがとうございます!フルーツは考えなかったです…お恥ずかしながら常備してないので、コロッケとかですかね?(冷凍がある)

    もずく酢や刺身、おでんなど勉強になります♪

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/20(月) 18:53:47 

    >>14
    味噌汁作ったらそれでオッケーじゃないの

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/20(月) 18:55:26 

    味噌汁、たくあん

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/20(月) 18:57:18 

    トピ画がおいしそう

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/20(月) 19:00:08 

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/20(月) 19:00:34 

    >>33
    わかる。このサイズだと、卵に箸入れたりした時ご飯飛び出そう。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/20(月) 19:10:22 

    >>1
    充分だと思うけど何かつけるなら冷奴かなー
    簡単だからw

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/20(月) 19:11:59 

    うち今日焼き鳥丼
    夫には冷凍のビーフンと冷奴つけます
    もう疲れたんじゃ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/20(月) 19:16:31 

    旦那も私もがっつり食べたい系なので丼とうどんかそばかラーメン

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/20(月) 19:17:25 

    ウチも今日、ふるさと納税のいくら丼!!

    具沢山のけんちん汁だけだよー

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/20(月) 19:20:38 

    >>1
    旦那とはお互い酒飲みだから夜に丼はやらないし、実家でも母が専業主婦で丼物は昼の物、夜には出たことないからなんだけど、そぼろ丼が現在の我が家の肉料理と捉えたらそれに+の一品は厚揚げ焼いてネギと鰹節散らす。
    焼き肉丼や生姜焼き丼とか、ひき肉そぼろも牛とかもっとこってりにしてたなら厚揚げじゃなくて豆腐レンチンネギ鰹節にするかな。夏なら冷奴で。
    なんなら仕事に疲れてめんどくさかったらその豆腐その味噌汁に入れるけどなんとなくたんぱく質的に豆腐いれたい感じしたメニュー。

    +2

    -9

  • 47. 匿名 2021/12/20(月) 19:27:18 

    丼、汁物に
    和え物とかサラダとかの小鉢ぽいもの
    お腹いっぱいになりません?
    そのくらいで

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/20(月) 19:30:09 

    >>1
    汁物を具沢山にして終わりかなー
    酢の物とかサラダとかおひたしとか?

    みんなよく食べるなら寂しいかもだけど、最近寂しいくらいが我が家はちょうどいいと学んできたよ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/20(月) 19:30:34 

    >>1
    冷や奴や、炙った厚揚げとかどうでしょう?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/20(月) 19:38:01 

    今日の晩ごはんはルーロー飯とスープ餃子です。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/20(月) 19:47:40 

    >>14
    汁は付けるよ
    インスタントだけどね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/20(月) 19:52:15 

    >>1
    まだ追加してくれるなら、
    揚げ出し豆腐か茶碗蒸し
    あったら嬉しい✨

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/20(月) 20:01:53 

    丼は楽したい時にするから、丼と味噌汁のみ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/20(月) 20:09:55 

    >>3
    美味しそう。
    普通にお皿に入れたら食べやすそう。
    オムレツもケチャップライスもホントに美味しそう。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/20(月) 20:22:42 

    >>1
    丼ものでさみしいかな、と思う日は具だくさんの豚汁にしてしまいます。
    でも主さんはそれでもさみしいと思うかな。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/20(月) 20:26:40 

    >>1
    充分じゃないですか。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/20(月) 20:37:32 

    >>1
    じゅうぶん過ぎじゃないですか!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/20(月) 20:42:46 

    ちょっと前にそぼろ丼にしたけど、みそ汁とデザートにもらいものの柿をつけただけでした

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/20(月) 21:03:17 

    >>3
    ビジュアルが可愛いと思ってしまった笑

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/20(月) 21:05:29 

    >>59
    可愛いね
    玉子がぷっくりしてて

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/20(月) 21:09:32 

    >>1
    丼の内容やボリュームに寄るけど、私だったら揚げ出し豆腐足すかな。
    面倒くさかったら、厚揚げ焼いたのとか冷奴とかでもいいんじゃない。
    あとはカプレーゼとかカットトマトも足す。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/20(月) 21:20:48 

    >>1
    十分だと思います(^^)

    ちなみうちは今日、中華丼とお味噌汁と餃子(お惣菜)にしました〜

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/20(月) 21:30:30 

    >>1
    脂っこい丼ならさっぱりめの小鉢を増やすかな
    脂質と炭水化物多めになりそうなので
    野菜とタンパク質取れるように
    わかめの酢の物
    きゅうりやキャベツの浅漬
    小さめ冷奴
    あとはデザートにいちごやパイナップル

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/20(月) 21:42:19 

    おひたし、たくあん、お味噌汁
    欲を言えば更に買ってきたケーキとかプリンとかあれば完璧

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/20(月) 23:27:15 

    >>1
    ねぎとろ丼になすと油揚げの味噌汁ときゅうりの漬物。これだけだと食べた感じしなそうだから近所の唐揚げ屋さんで唐揚げ大量に買ってきたよ。
    夫も子供もテンション上がってたー

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/21(火) 00:01:39 

    >>1
    ねぎとろ丼になすと油揚げの味噌汁ときゅうりの漬物。これだけだと食べた感じしなそうだから近所の唐揚げ屋さんで唐揚げ大量に買ってきたよ。
    夫も子供もテンション上がってたー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード