ガールズちゃんねる

年末年始も働き詰めの方

100コメント2021/12/23(木) 01:09

  • 1. 匿名 2021/12/20(月) 12:09:36 

    主は看護師です。
    コロナ禍での人手不足もあり、シフトが過酷化しています。29日入り、30日明け、31日入り、1日明け、2日休み、3日日勤、4日からまた夜勤と超過酷シフトでした。29日から夜勤が続き、大晦日も夜勤入りして年越しは職場で…。20代独身だから頑張れと上司に言われましたが、それにしても酷いなーと今から萎えています。一昨年も昨年も年越しは職場だったので今年は外れるかなと淡い期待を抱きましたが無駄でした。来年の3月に結婚するのですが、その彼とクリスマスと年末年始を彼氏と過ごせた記憶はありません。

    年末年始が仕事の方励まし合いませんか??

    +95

    -7

  • 2. 匿名 2021/12/20(月) 12:10:36 

    スーパー。時給500円upするし、祖父母の家に行きたくないからシフト入れた。

    +119

    -3

  • 3. 匿名 2021/12/20(月) 12:10:42 

    >>1
    いつも、ありがとうございます。
    お疲れ様です

    +111

    -9

  • 4. 匿名 2021/12/20(月) 12:11:08 

    専業主婦です
    みんな頑張れー

    +0

    -51

  • 5. 匿名 2021/12/20(月) 12:11:15 

    職種によって休めないから辛いですよね。
    無理しすぎないでください。

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/20(月) 12:11:38 

    飲食店。例年(一昨年前まで)は年末年始くらいはと休暇をとっていたけれど、今年は年末年始も細々と開けていないと生活がつながりません。

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/20(月) 12:11:45 

    パートだけど1日仕事
    1日か2日どっちか出なきゃいけなくて、1日にした。
    皆さんならどっちにする?

    1日 +
    2日 −

    +13

    -53

  • 8. 匿名 2021/12/20(月) 12:12:10 

    頑張ってください!

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/20(月) 12:12:21 

    >>1
    もう、本当にお疲れ様。おつ!おつよ!
    私は年越しそばを作りまくるわよ!
    あなたには絶対良い未来があるわよ!無理せずできる範囲でご自愛ください!

    +113

    -6

  • 10. 匿名 2021/12/20(月) 12:12:39 

    夜間休日診療所で働いていています
    年末年始はめちゃくちゃ忙しい

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/20(月) 12:12:40 

    我々が長期休暇を取って遊び出かける事ができるのはサービス業の方々が頑張ってくれてるからです。感謝します。

    +5

    -25

  • 12. 匿名 2021/12/20(月) 12:12:42 

    >>1
    3日を休みにしてくれたら全然気分違うのにね
    下手くそなシフト組みやがって!

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/20(月) 12:12:50 

    >>4
    専業主婦も兼業主婦もみんながんばれ!

    +13

    -7

  • 14. 匿名 2021/12/20(月) 12:13:00 

    >>7
    時給の高い方か、客の少ない方にする

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/20(月) 12:13:19 

    年末年始仕事です。
    それはもう慣れたから良いんだけど、街の浮足だった感じがムカつくw仕事で急いでるからどいてくれ。

    +110

    -4

  • 16. 匿名 2021/12/20(月) 12:13:52 

    本業が連休なので掛け持ちバイトの方をガッツリ入れる。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/20(月) 12:13:57 

    >>4
    専業主婦嫌いなだけでしょ

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/20(月) 12:14:03 

    介護福祉士です。年末年始がっつり勤務です。転職新人だから仕方無いけど切ない。

    +40

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/20(月) 12:14:17 

    >>11
    こう言うのいらないんだわ…直接接客してくれた店員にチップでも渡してあげてくれ

    +67

    -2

  • 20. 匿名 2021/12/20(月) 12:14:26 

    >>4
    専業主婦が嫌い過ぎるとこんな嫌味コメを吐くようになるんだね。芸能人のアンチみたいで醜いわ

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2021/12/20(月) 12:14:42 

    31日から来年7日まで仕事です。間に夜勤明けと言う名の休みがあるけど…
    仕事は毎年だからいいけど、雪が降らなかったらいいです。去年年末から大雪で雪かき辛かったから。

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2021/12/20(月) 12:15:14 

    夫は警察官、私はスーパーです。子なしで毎年主人と休みあいません。

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/20(月) 12:15:29 

    ホテル業ですがクリスマス、年末年始仕事だけどちょっとテンションあがっちゃいます。

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/20(月) 12:15:30 

    プラスクリスマスも仕事です
    既婚子ありだけど毎年外してもらえない
    そろそろ辞めようかな

    +41

    -3

  • 25. 匿名 2021/12/20(月) 12:15:37 

    >>1
    うちの職場のシフトは毎年上書き保存。
    去年は職場で年を越したなんて関係なしだよ…。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/20(月) 12:15:51 

    >>2
    学生さんかしら
    まぁ行ってもやることないし老人の相手も大変だしね

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/20(月) 12:16:15 

    農園勤務です、毎日イチゴ収穫して出荷しなきゃならん、時短勤務にはなるけど休みは1日だけ~~~そしてビニールハウス内は暖房で暑い~~!!

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/20(月) 12:16:40 

    >>4
    義実家奉公ないならいいわね

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/20(月) 12:17:18 

    仕事があるだけ羨ましい

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2021/12/20(月) 12:17:35 

    小児科医
    28〜1/3日まで休みなく働きます!
    家庭がある女医さん優先で休めるから私も早く子ども欲しいw

    +24

    -4

  • 31. 匿名 2021/12/20(月) 12:18:59 

    >>4
    こんな妻と結婚した夫と親族が可哀想

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2021/12/20(月) 12:19:15 

    >>1
    前職が看護師だから年末年始の夜勤とか分かるけど、主のシフトは労基違反じゃない??
    夜勤明けの翌日は普通休みだよね。休めないほど人手不足ってこと?
    年末年始もだけど主の体も心配。
    看護師ならどこでも働けるし、結婚したらQOL重視で職場選んでもいいんじゃないかな。

    +8

    -10

  • 33. 匿名 2021/12/20(月) 12:19:31 

    >>2
    五百円アップなら私も考える。200円しか上がらないので休むことにしました。

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/20(月) 12:20:30 

    義理実家に行くの避けたいから、2日まで仕事入れました。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/20(月) 12:22:02 

    >>1
    昨年はクリスマスから魔の13連日出勤でした。今年も今週末から似たような勤務ですw来年は年末年始に休業する大手スーパーに転職しようと考えてます

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/20(月) 12:24:38 

    >>1
    私も交代勤務なんで出勤日あります。土日祝日、年末年始、お盆が休める所が羨ましい

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/20(月) 12:25:05 

    >>32
    え、明けのあと入りって全然あるよ。超過勤務してなければ退勤してから24時間以上空いてるし。
    明けのあと遅出(10時〜)もたまにある。キッツイ。日勤はさすがに無いかな。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/20(月) 12:25:56 

    家庭を持ったら手作りおせちを作るのが夢だった…
    無理…

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/20(月) 12:26:09 

    >>19
    うちの店、チップは店のモノ💢

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/20(月) 12:27:26 

    >>19
    は?
    そもそも日本人はチップの文化がないから渡しても受け取らないことが殆ど。渡しても最初必ず拒否される。
    そんな上から物言うならチップの受け取り方授業員に勉強させろや。

    +2

    -16

  • 41. 匿名 2021/12/20(月) 12:27:26 

    正月に親族とかかわりたくないし手当が出るので嬉しいです

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/20(月) 12:27:38 

    >>1
    以前三交代制してました!年末年始は同じような感じでした。私の働いてたところは大晦日〜三が日は特別手当が出て、時給換算の1.35倍だったかな?なんかそんな感じでお給料よかったから、むしろ独身組は働かせてくれ!って取り合いだった。外科だし年末にかけて手術件数減るし患者さん外泊とかしてめっちゃ暇だしね。懐かしい。
    来年ご結婚とのこと。おめでとうございます!家族ができたら少し働き方を考えてもいいと思います。

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/20(月) 12:27:58 

    >>37
    すみません、勝手に二交代と思ってましたが、三交代の場合もありますよね。
    失礼しました。

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2021/12/20(月) 12:28:08 

    リモートで海外相手に働いてると、客が2日から働き始めるから休めない
    毎年クリスマス休暇前に、すごい時間のかかる作業を山のように頼まれて、必死に2日までに間に合わせるように頑張るのがいつもの流れ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/20(月) 12:28:21 


    地方都市の商業ビルに入ってる美容院。ビルの営業日に合わせて年末は31日まで、年始は2日から仕事。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/20(月) 12:28:22 

    独身だから頑張れってひどくない?
    でももうすぐ結婚するなら来年の年末年始は休めるんじゃない?よかったね

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/20(月) 12:28:50 

    >>10
    1/2インフルになってとてもお世話になりました…5時間待ちだったけど、お医者さんも看護師さんも殺気立ってた(^_^;)あのときはありがとうございました…

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2021/12/20(月) 12:28:56 

    この時期は家いるより仕事してたほうが私はラク。本当はシフト入れちゃいたいけど家族に後ろめたいから控えてる。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/20(月) 12:29:00 

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/20(月) 12:30:37 

    私はあまりお金を使いたくないケチなんで、加給も付く年末年始はお願いして率先して入れてもらってる。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/20(月) 12:31:51 

    >>1
    娘も看護師です

    大晦日は入りだって言ってたわ
    年越しが病院てなんだかなぁって

    そのあと2休だからいいけど
    主さん、1休じゃ疲れ取れないね

    体調崩さないようにね!

    ウチのもいい人見つかるといいな

    +12

    -5

  • 52. 匿名 2021/12/20(月) 12:32:40 

    >>43
    37だけど私もトピ主さんのこと二交代と思って書いてますよ!私のコメントも。入り明けっていうのは二交代ですよね。三交代だと準夜深夜って言うと思うし
    二交代で、入り明け入り明けは全然ありますよ〜。労基違反でもないはずです。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:33 

    >>1
    わかる!もう正月手当つくし!って割り切って働く

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/20(月) 12:33:51 

    考えると辛くなるから無で働いてます。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/20(月) 12:34:25 

    >>1
    私も20代の頃そんな感じな年もあったわw
    でも30日に夜勤希望出して、家で年越せるようにした!でも家族ある人は家にいたいよなって思ったりして大した苦じゃなかった!起きてる患者さんにハッピーニューイヤー言いに行ったりw休憩中オードブルやピザ食べたりw酔っ払って頭打って入院する患者さんもいっぱい来たけどねw
    今は子どももいるし時短なので年末年始はお休みだけど。いつもお疲れ様😊大変だよね。1日1日があなたの経験値になるよ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/20(月) 12:36:24 

    >>32
    いや、明けが月跨ぎだしその前のシフトがどうなのかでOKになる
    入明入明の前に2連休があれば問題ない
    看護師のシフトなんてそんなもんだよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/20(月) 12:37:44 

    トピタイ読めない人多すぎ
    いつもありがとうとかそういうトピじゃないでしょうよ

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2021/12/20(月) 12:39:52 

    >>1
    すみません、入りとか明けって
    看護師さんのシフト用語ですか?!

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2021/12/20(月) 12:40:00 

    >>19
    日本だとチップ禁止の店多いから。

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2021/12/20(月) 12:41:48 

    >>1
    同じく看護師です!主さんと全く同じシフトでびっくりしました!!そして私も年越し夜勤が毎年恒例となっており3年連続です…💦
    年末年始手当で日勤1回8000円、夜勤1回16000円付くのが救いです。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/20(月) 12:43:20 

    >>58
    看護師じゃなくても夜勤がある仕事なら普通に使うよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/20(月) 12:43:41 

    >>7
    時間にもよる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/20(月) 12:44:04 

    >>40
    は?じゃねーよ渡したことあんのかよ?

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/20(月) 12:51:03 

    >>59
    お心付けと言う文化もありますけど…

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/20(月) 12:51:26 

    >>2
    昔スーパーいたけど時給アップなかったー
    いいなぁ

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/20(月) 12:58:44 

    >>32
    週休二日制を採用していたとしたら一ヶ月にのどこかで一週間の中に2回休みがあれば違法じゃない
    完全週休二日制だとしても夜勤が2回続いてもその前に連休があれば問題ない
    看護師として働いてる時に抗議したら、完全週休二日制と週休二日制の違いについて説明されて理解したわ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/20(月) 13:03:27 

    >>7
    元旦は家でゆっくりおせち食べたり雑煮食べたりしたいから2日かな。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/20(月) 13:07:48 

    ホテルです
    年末年始は一番忙しい

    お盆も忙しいけど年末年始はイベントもあるし、人手も足りないからこれから憂鬱だわ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/20(月) 13:15:12 

    郵便局だけど
    年賀状は年末のバイト達がするし
    31~3まで休んだ∩^ω^∩

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/20(月) 13:15:12 

    年末年始休んだ人が2日、3日になると出勤してくるんだから、遅れて2、3日と休みもらえないのかな?私の職場では後で休みくれましたよ。配慮がない職場ですね。ひどいわ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/20(月) 13:15:37 

    >>32
    画像は大げさな例えだけど、看護師だと週休二日制を取ってるところがほとんどだから入明が続いても違法じゃないよ。
    年末年始も働き詰めの方

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/20(月) 13:18:38 

    >>18

    私も年末年始ガッツリ出る✊
    掛け持ちの定期がキャンセル来たけど単発依頼来たから休みなし。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/20(月) 13:23:53 

    小売業です。大晦日まで仕事で1月2日から仕事です‥

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/20(月) 13:28:30 

    はい。
    トリプルワーク中で、昼間の正社員は休みだけど夜はあります。

    ちなみにクリスマスイブもクリスマスも仕事。

    1月3日だけ一日中休み。
    がんばって稼ぐぞー!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/20(月) 13:39:09 

    独身の人はこき使われすぎだよね
    妹は既婚の看護師だけどさ、コロナがひどい時に他病院に応援要請入ったら真っ先に前線に行かされるのは独身の人って行ってた。
    話聞いた時なんか酷いなーて思った。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/20(月) 14:05:10 

    私は年末年始パート出る、他に掛け持ちも出る。
    姑と同居なので家に居たくないから。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/20(月) 14:20:05 

    >>12
    主さんでないけど、ほんとだ!
    2、3日と連休なだけでモチベーション全然違ってくるわ!
    それで4日が夜勤だと連休も少し長い気がして嬉しいのにね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/20(月) 14:26:09 

    >>1
    スーパーなので、年末年始に、仕事はありがたいです。今はコロナで、婚家でのご奉仕は無くなりましたが。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/20(月) 14:38:33 

    31日〜4日までずっと仕事です!
    時給upはないけど、同居なので姑におせち作りとか親戚の相手させられるから仕事のほうがまし

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/20(月) 16:10:14 

    年末年始絶賛営業中です。
    1日だけ出勤するとお小遣いもらえる。
    1日のみ休みのシフトが最悪だからそれだけはやめてほしいと思ってる。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/20(月) 16:30:09 

    1月1日しか休みない
    サービス業だからしょうがないけど ゆっくり紅白観ながらビール飲みたい

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/20(月) 16:42:03 

    私は特養の栄養士です。大晦日は年越し蕎麦、元旦はおせちと雑煮を出すのですが、特別食にあたるので、毎年大変です。利用者さんは、認知が進んだり、食事介助が必要な方もおられますが、食事を見て、正月かーと思ってくれると、少しは役に立てたかなぁと思います。街は浮かれ足の人も居ますけど笑、私は仕事頑張ります。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/20(月) 17:07:42 

    >>19
    あなたはサービス業ですか?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/20(月) 18:48:23 

    年末年始は休んじゃだめなんだろうなと思ったので、特に「休みたい意思表示」はしなかったんだけど、シフトが発表されてみると私以外の仕事仲間たちは、しっかり連休になってた。なんだ、主張して良かったんだなと後悔中。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/20(月) 18:48:44 

    病院給食の仕事してます。
    年末年始は一時帰宅する患者さんが増えるので、食数自体は少なくなって楽なのですが、大みそか&お正月用の特別献立との戦いがあるので、今からプレッシャーですw
    でも、病院で年越しをされる患者さんに、お食事で明るく、晴れやかな気持ちになってもらえたら、と思っています。
    手当もつくし、頑張るぞー。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/20(月) 18:57:29 

    某百貨店勤務です。
    大晦日は休みですが、1日、2日は仕事です。
    うちも年末年始手当あったらいいのに。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/20(月) 19:33:59 

    新聞屋

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/20(月) 20:25:36 

    そういう仕事、職種に就いたのが悪い
    そして言われるがまま従い言いなりになってるのは自分では?

    自分の言動次第でどうにでも変えられる
    本当に休みたいならね
    私は休みたいし、そこまで自分の人生、生活犠牲にして会社に貢献する気ない
    年末年始も働き詰めの方

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2021/12/20(月) 21:04:12 

    >>88
    じゃあ、具合が悪かったり病気になっても病院にかからないでね。
    年末年始に救急車とか呼ばないでね。
    そして、あなたはこのトピに相応しくない場違いなコメントをしているって気付いたほうがいいですよ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/20(月) 21:06:28 

    >>88
    病院や看護師の世話になる事が一生ないからこそのその発言なんですよね??今までもこれからも病院とは無縁の生活なんですよね?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/20(月) 21:14:22 

    >>88
    貴女は生きている中でスーパーや病院の世話にはなった事がないんですか?自分一人で自給自足で生活してるんですかね?
    貴女が休んでいる間に働いてくれている人がいるから世の中成り立っているんですよ。そうやって働いて支えてくれている人の職種を馬鹿にするような発言は慎んだ方がいいですよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/20(月) 21:42:02 

    >>90
    >>91
    >>89
    私が言いたいのは、そういう職種に就いたのなら仕事なのは仕方ないから、休みたいとか言わず仕事するしかない。ってこと
    自分で選んだんだから
    私も接客業の時は休まず仕事した、自分でそういう仕事に就いたんだから仕方ないからね

    休みたいなら、休める職種、会社に行けばいいよねってだけ

    これ以上は返信不要なので無視して下さいね

    +1

    -5

  • 93. 匿名 2021/12/20(月) 22:08:24 

    >>92
    実際はちゃんと働いてるんだし、休みたいから休みたいって言って何が悪いのwww
    そもそもお前の思考そのものがトピずれしてんだよwww

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/20(月) 22:08:58 

    >>92
    頭悪そうだしカチカチに固そうで面倒な人だね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/20(月) 22:12:56 

    >>92
    なら何でトピ覗いてんの?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/20(月) 23:40:28 

    >>86
    いいなぁ
    同じく百貨店勤務だけど1月1日だけしか休みないわ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/21(火) 02:50:53 

    >>2
    私の職場は1円も上がらないので羨ましい…!!
    大晦日も元旦もパートです😭

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/21(火) 23:10:39 

    私は事務職で有給消化も兼ねて24日から冬休みなんだけど、休み中ずっと販売のアルバイト入れた。
    販売とかの接客業をずっとやってみたかったから、すごく楽しみ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/22(水) 09:31:50 

    病院清掃です!
    31、1日が出勤なので、患者さんと赤ちゃんが気持ちよく年末年始を過ごせるようにピカピカにします。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/23(木) 01:09:25 

    物流で働いててここ数年年末年始は出勤。
    契約社員なので希望すればどちらか休めるけど出勤でもいいので希望してない。

    けど、年末年始は自分にご褒美でひとり忘年会ーひとり新年会ーとご飯食べて帰ってたのに働き方改革で飲食が早仕舞になり、最近はどちらもできなくてしょんぼりしなから帰ってる。
    飲食の人の気持ちもわかるし仕方ないと思うけど、世間の人は飲食の人の働き方改革しか考えてくれないのが辛い。どちらかと言うと飲食で働く人の方がチェーン店は交代でどこかの店舗が営業とか言ってくれるけど年末年始に休んでる人の方が冷たい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード