- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/12/13(月) 13:25:02
さりげない日常の会話の中で他人の話を聞きながら情報収集するのが特技。聞いたその内容を他のママとの話のネタにする…もう関わりは無くなりましたが、知っているボスママがまさにそんな感じでした。+343
-5
-
2. 匿名 2021/12/13(月) 13:25:54
群れたがる+415
-3
-
3. 匿名 2021/12/13(月) 13:26:05
自分では仕事をしない
人に仕事をさせるのが得意
使える人はとことん使おうとする+346
-2
-
4. 匿名 2021/12/13(月) 13:26:12
根掘り葉掘り聞いてくる+349
-3
-
5. 匿名 2021/12/13(月) 13:26:24
実は打たれ弱い+330
-3
-
6. 匿名 2021/12/13(月) 13:26:41
>>1
それにあることないこと上乗せしておもしろおかしく話すのよね+175
-0
-
7. 匿名 2021/12/13(月) 13:26:52
ハッキリした顔立ちで目が大きい+183
-101
-
8. 匿名 2021/12/13(月) 13:26:52
服が一昔前+263
-5
-
9. 匿名 2021/12/13(月) 13:27:25
声がでかい+259
-1
-
10. 匿名 2021/12/13(月) 13:27:42
幼少時代に陰キャだった人が拗らせた挙げ句ボスママに成り上がったとか聞くと、何ともいえない気持ちになる+289
-5
-
11. 匿名 2021/12/13(月) 13:28:08
私の周りでは声が大きくフレンドリー(言い方を変えれば馴れ馴れしい)な人が1さんの言うボスママに近い
いつも仲間?と喋ってる+267
-3
-
12. 匿名 2021/12/13(月) 13:28:08
先生と仲良くしようとする+322
-1
-
13. 匿名 2021/12/13(月) 13:28:28
>>1
性格に言うと情報を提供するのは2番手3番手の人だよ+77
-3
-
14. 匿名 2021/12/13(月) 13:28:29
>>1
怖がられてるだけで実際は1番嫌われてる。
いじめられるのが嫌だから表向き仲良くしてるだけ。+291
-2
-
15. 匿名 2021/12/13(月) 13:28:54
偉ぶってるわりには臆病+126
-1
-
16. 匿名 2021/12/13(月) 13:28:58
すぐ同調圧力をかけ仲間を作りたがる
子どもは親の前でだけいい子+256
-2
-
17. 匿名 2021/12/13(月) 13:29:33
一人では何も出来ない+122
-0
-
18. 匿名 2021/12/13(月) 13:29:44
貧乏くさい顔したナンバー2のママ連れてる+226
-0
-
19. 匿名 2021/12/13(月) 13:29:45
そんなに好かれてはいない+132
-0
-
20. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:02
デブかガリガリでヒステリーってイメージ+134
-0
-
21. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:05
常に脂ギッシュ+10
-7
-
22. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:14
自分の話ばかり+69
-0
-
23. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:17
一人ではいられない+180
-3
-
24. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:29
ボスママってグループの中心ママとはまた違うのかな。ママ友少ないからここ見て参考にさせてもらいます。+10
-2
-
25. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:35
子どもが大きくなってママ友付き合いをしなくて済むようになると、誰も近付かない。本人はなぜか理由が分からず戸惑う。+215
-0
-
26. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:37
○○ちゃんって名前呼び文化を始める+166
-1
-
27. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:40
穏便にすませる教育を受けてない
下品+174
-1
-
28. 匿名 2021/12/13(月) 13:31:06
世話好き、というかお節介+53
-0
-
29. 匿名 2021/12/13(月) 13:31:13
ヤンキーおばさん+52
-3
-
30. 匿名 2021/12/13(月) 13:31:17
ボスママは見てて分かりやすい。
「あーあれがボスなんやな」って。
一番厄介なのは2番、3番手で仲良し装ってる腹黒い超普通のママ。+239
-2
-
31. 匿名 2021/12/13(月) 13:31:52
香里奈+0
-13
-
32. 匿名 2021/12/13(月) 13:32:05
人間関係に消費期限があることを知らない
めでたい+122
-0
-
33. 匿名 2021/12/13(月) 13:32:24
常に群れている+93
-1
-
34. 匿名 2021/12/13(月) 13:32:34
怨霊や悪霊みたいな顔+35
-0
-
35. 匿名 2021/12/13(月) 13:32:56
常に太っているか、常にギスギスに痩せている+96
-2
-
36. 匿名 2021/12/13(月) 13:33:07
縁が切れるのを(卒業)待たれている+94
-0
-
37. 匿名 2021/12/13(月) 13:33:18
ドラマみたいなセレブママやお洒落で美人なママがボスって事は無い。
大抵がドスコイ体型か、一昔前のフェミニンやギャル引き摺った意地悪なオバサン。+261
-5
-
38. 匿名 2021/12/13(月) 13:33:18
手をオーバーに叩いて笑う
声がでかい+118
-2
-
39. 匿名 2021/12/13(月) 13:33:22
前に別のトピで書かれてた、授業参観の時に廊下で必ず「この前はありがとうねー!」と周りに聞こえる大きな声で話し始めるってわかると思ったw+331
-1
-
40. 匿名 2021/12/13(月) 13:33:35
社内の8割は穴兄弟+1
-1
-
41. 匿名 2021/12/13(月) 13:34:02
高校まで同じでガッカリ+13
-0
-
42. 匿名 2021/12/13(月) 13:34:25
>>38
そうそう声が人一倍大きい
耳悪い老人みたいに+72
-2
-
43. 匿名 2021/12/13(月) 13:34:26
若い頃、リーダータイプで好かれていた人は絶対ボスママなはならない。はなもちならない嫌われ者がボスになる。+186
-6
-
44. 匿名 2021/12/13(月) 13:34:30
>>1
とにかくおしゃべりだよね。噂話大好きで1人でいられなくて誰かとずっとしゃべってる。+152
-0
-
45. 匿名 2021/12/13(月) 13:34:53
>>10
わかるなぁーw
ずっと人をいじめたりする側に憧れてたんだろうなぁっていう元インキャ丸出しの人いるわw+135
-2
-
46. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:00
詮索魔
直ぐに旦那の職業リサーチ始める+67
-0
-
47. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:01
>>7
普通のおばさんが多いよ+91
-0
-
48. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:18
光る才能のある子(容姿が飛びきりいい、運動が桁違いに得意、学力が非常に高い)の親が自分に恭順の意を示さないと、親子共々影口を言う
だいたい、そういう人目を引く子は中学受験して地元から消えるけど、それすらギャーギャー文句言う
+129
-2
-
49. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:25
支配したがる
スケープゴートをつくって結束したがる
幼稚+95
-1
-
50. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:39
自慢話が多い
周りがうんざりしてるのに空気も読まずに延々と話し続ける+79
-1
-
51. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:43
>>39
それそれ(笑)+65
-3
-
52. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:57
なんか、知的にちょっと何かありそうな雰囲気してる+47
-3
-
53. 匿名 2021/12/13(月) 13:36:25
自分の子供より優秀だと潰しにかかる+45
-3
-
54. 匿名 2021/12/13(月) 13:36:44
すぐに年齢と旦那の職業を聞いてくる+47
-1
-
55. 匿名 2021/12/13(月) 13:37:12
いつも安いところで沢山金魚の糞引き連れて偉そうにランチしてる+47
-1
-
56. 匿名 2021/12/13(月) 13:37:43
ちょいぽちゃ(巨漢までは行かない)+30
-4
-
57. 匿名 2021/12/13(月) 13:37:49
>>24
ボスママなんてめったにいないから決めつけで悪く思わない方がいいよ
中心ママさんはまとめてくれたり相談乗ってくれたり大体いい人が多いと思う+29
-21
-
58. 匿名 2021/12/13(月) 13:37:51
>>39
分かるー
うちのボスママは皆がいる所でわざわざ他所の家の子(仲良し)をつかまえて「○○ー!ママ元気?また泊まり来てね!あ、来週も来るんだっけか!風邪ひくなよぉ、ママとパパに宜しくね!!」とか大声で仰ってるわ、、+189
-3
-
59. 匿名 2021/12/13(月) 13:38:02
公園に人集めてピクニックみたいなのしたがる+72
-2
-
60. 匿名 2021/12/13(月) 13:38:04
自治会とか保護者会で会長や副会長をやりたがる
目立ちたがり+75
-0
-
61. 匿名 2021/12/13(月) 13:38:05
立場が弱くなったり、誰かに言い過ぎたり、何かやり過ぎて冷ややかになった時は、「私こんなに可哀相なの!」「私こんな事あって可哀相でしょ?」みたいな『同情集め』をしてくる。+55
-0
-
62. 匿名 2021/12/13(月) 13:38:39
>>30
2番手3番手って気のいいフリして近づいて、こっちがボロ出すの待ってるフシがある。こっちのボロをみつけたらすかさずボスに報告。
常にいろんな人の文句言うためのネタ探ししてる感じ。+116
-1
-
63. 匿名 2021/12/13(月) 13:39:00
出典:image-select.mamastar.jp
+32
-7
-
64. 匿名 2021/12/13(月) 13:39:06
太ってる
痩せてる
どっちか+30
-3
-
65. 匿名 2021/12/13(月) 13:39:09
なぜか旦那も出しゃばりで仕切りたたがり屋。誰も頼んでない。で、勿論嫌われる。+50
-1
-
66. 匿名 2021/12/13(月) 13:39:09
>>7
顔立ちはわからんけど目力はすごい+104
-0
-
67. 匿名 2021/12/13(月) 13:39:24
>>1
わかるわかる
何か目がギラギラしてるんだよね
あと私のところにいるボスママは自分の事を自慢げに大きな声で喋る人だよ
医療事務の資格とったのー。これからは仕事もして育児もするのよー、娘が美人でボケてるから心配なのよーとか
声うるさいし周りのお母さんの声もうるさいし迷惑な人らだよ笑+51
-0
-
68. 匿名 2021/12/13(月) 13:39:34
声がでかくてうるさい。+39
-2
-
69. 匿名 2021/12/13(月) 13:39:41
お世辞にも美人とは言えない。+64
-0
-
70. 匿名 2021/12/13(月) 13:39:41
わたし独り身なんで経験ないんですけど、ほんとにボスママなんて存在するんですか?猿山みたいな
会社でいうところのお局みたいなものかな+63
-0
-
71. 匿名 2021/12/13(月) 13:40:02
ひたすら人の悪口か詮索か情報収集してる
近所でも有名+55
-0
-
72. 匿名 2021/12/13(月) 13:40:15
私が知ってるボスママの共通点は旦那が弱々しくて、都会に憧れて状況してきた人。みんなでコストコ行くのが好き。
独断と偏見でごめんなさい。+82
-0
-
73. 匿名 2021/12/13(月) 13:40:17
156センチぐらい。+5
-14
-
74. 匿名 2021/12/13(月) 13:40:35
役員を押し付けられてるとも知らず「えー、来年度は忙しいんだよなぁ、けど仕方ない、やります。」と嫌々風に喜んで引き受ける。
そして会則を変えまくる→その会則は次年度また元に戻される+47
-1
-
75. 匿名 2021/12/13(月) 13:40:42
>>57
それはあなたが気付いてないだけ+9
-8
-
76. 匿名 2021/12/13(月) 13:41:32
圏外扱いしていた地味なお母さんの方が優秀でお金持ちだったことがわかり、返り討ちにあってる+53
-0
-
77. 匿名 2021/12/13(月) 13:42:25
勝手にグループLINEつくる。+83
-1
-
78. 匿名 2021/12/13(月) 13:42:27
>>1
ボスに限らず私の知る人はだいたいそんな感じばかりだな〜…+4
-2
-
79. 匿名 2021/12/13(月) 13:42:45
出た腹を隠す様な服を着用している。+22
-1
-
80. 匿名 2021/12/13(月) 13:42:48
性欲が強い+3
-0
-
81. 匿名 2021/12/13(月) 13:42:57
>>1
幼稚園の入園式で、まさにこんな感じでママ友を引き連れて歩いてるボスママを初めて目撃して、ドラマの世界みたいだなぁってジッと見てしまった。
私は軽い挨拶程度で済ませました。笑+98
-0
-
82. 匿名 2021/12/13(月) 13:43:27
先生にため口で仲良しな雰囲気を醸し出す+28
-0
-
83. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:06
コストコ
スポ少
スポバス
社会人野球
ガストが好き+63
-0
-
84. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:09
>>77
めちゃめちゃ分かる+25
-0
-
85. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:37
ダサいパーカーとダサいジーパン+11
-1
-
86. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:39
小太り+10
-1
-
87. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:40
>>30
なんだかんだ一番ボスの悪口言ってるのって2番手3番手だよね+74
-2
-
88. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:54
学生時代とかの話を話してくるから聞かされてると、「友だちと上手くいってなくて孤立してた」とか「ママ友で初めて友だち付き合いっていうものに触れた」とか、過去に人付き合いしてこなかったり交友関係が極端にせまい人が多かった。
仕切りたがったり、自分を押し付けたり、相手に自分の事で時間割いて貰うとか、話を肯定してもらったり褒めて貰う事=仲の良さと感じてたりする。
で、違う意見や自分と環境の違う人は敵。自分の話す事に肯定しない人も敵。
+36
-1
-
89. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:16
>>58
だっれも興味ないのに、リア充アピールを勝手にしている+131
-1
-
90. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:39
スキニーを無理矢理履いているため、キツキツのパツパツ。下着が食い込んでるのが丸分かり。+8
-1
-
91. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:52
>>58
>あ、来週も来るんだっけか!
これが言いたいのに思い出したように言うんでしょ笑+115
-2
-
92. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:05
>>77
これやめてほしいよね(笑)+27
-0
-
93. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:09
やたら張り合ってくる。+16
-0
-
94. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:32
体がデカイ、声もデカイ、態度もデカイ、車もデカイ+71
-1
-
95. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:55
>>18
貧乏くさい顔www+50
-0
-
96. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:10
>>73
なんか犯人は20代から50代みたいなの思い出したw+4
-0
-
97. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:44
>>94
ただし、住まいは小さい。安アパートとか市営住宅とか。+36
-4
-
98. 匿名 2021/12/13(月) 13:48:37
>>89
他のママや先生達に「こっちゃあ仲間多いんだからな!」と言うアピールであり、威嚇でもある。+70
-1
-
99. 匿名 2021/12/13(月) 13:48:45
>>77
オイ、そいつとは繋がりたくないんだわ…って人がグループに混ざってたりすると最悪だよね+15
-0
-
100. 匿名 2021/12/13(月) 13:48:55
ボスママタイプのやつって50代60代になって禿げてるって陰口叩かれても変わらないのよね。
+7
-1
-
101. 匿名 2021/12/13(月) 13:49:25
ボスママもその子供もムカつく顔、性格で大嫌い
るみって女の子顔も性格もかわいくない。
+9
-5
-
102. 匿名 2021/12/13(月) 13:49:27
相手には気に入らない事を丸出しにするのに、相手に自分の攻撃が効いてなかったり、相手から素っ気なくされたり距離取られると怒ってる。
誰かとぶつかってないと生きてる充実感が無いんだと思う。+76
-1
-
103. 匿名 2021/12/13(月) 13:49:31
すぐ血液型きいてくる+8
-2
-
104. 匿名 2021/12/13(月) 13:50:01
>>94
うわ、私が知ってるボスにも全て当てはまります!!+24
-0
-
105. 匿名 2021/12/13(月) 13:50:48
>>43
責任はボスに任せればいいしね(笑)
+1
-3
-
106. 匿名 2021/12/13(月) 13:50:54
>>97
そう言う家より戸建て一軒家が多いイメージ。
あと旦那実家と同居とか。
姑といたくないからママ友とランチばかりしてる。
働くと言う発想は無い。+44
-0
-
107. 匿名 2021/12/13(月) 13:51:35
委員長など役職は絶対やらないくせに、色々文句だけはつけてくる+14
-0
-
108. 匿名 2021/12/13(月) 13:52:31
「大丈夫ぅ?」「しんぱぁ〜い!」とか言って探ってきたり、「相談して〜?」とか「なんでも言って!!?」みたいに、相手の状況や環境がものすごく気になってる。
誰かの環境が変わった時に人伝いとかで知ると「なんで一番に言ってくれなかったのぉ?」とか言う。
ゴシップ大好き+76
-0
-
109. 匿名 2021/12/13(月) 13:52:56
>>98
威嚇なんかアレww+19
-0
-
110. 匿名 2021/12/13(月) 13:53:11
>>95
地味ブスな顔に変な茶髪、安そうなパーカーと微妙な形のズボン履いてる。
オーラが貧乏臭い。+55
-0
-
111. 匿名 2021/12/13(月) 13:54:35
参観日でボスママ&子分ママがヒソヒソ話しをしてる時は大体、来てる母親達のファッション持ち物チェックや、容姿についてバカにしてる内容だよ。
たまたま隣に居た時に会話が聞こえてきた。
「何あの服?!」「安物のバックだね(笑)」とか話してた。絶対に関わってはいけない人種だよ。+100
-0
-
112. 匿名 2021/12/13(月) 13:55:12
>>72
コストコわかるー!
大容量のもの買ったから、シェアしないーー?って
幼稚園で話してるの見たよ。+32
-0
-
113. 匿名 2021/12/13(月) 13:55:45
>>12
先生もかなり気を遣ってて他の保護者への態度と違う+89
-0
-
114. 匿名 2021/12/13(月) 13:56:31
ボスママってどうやって決まるんですか?
本人の学歴や仕事やルックス?
それともご主人のスペック?+4
-2
-
115. 匿名 2021/12/13(月) 13:57:13
>>12
先生にタメ口で話しかけてるイメージ+81
-1
-
116. 匿名 2021/12/13(月) 13:57:29
適当に濁そうとすると何故か逆ギレしてくる+7
-0
-
117. 匿名 2021/12/13(月) 13:57:52
>>111
大人になってもそういう事する人達いるんだね...
うちはまだ子供小さいけど、参観日に行くようになる時が怖くなるわ
服もバッグも安物しか持ってないしね+37
-1
-
118. 匿名 2021/12/13(月) 14:00:08
そんなやつシカト。+2
-0
-
119. 匿名 2021/12/13(月) 14:00:10
>>114
圧の強さ+42
-0
-
120. 匿名 2021/12/13(月) 14:00:32
ボスよりコバンザメの方がたちが悪い+22
-0
-
121. 匿名 2021/12/13(月) 14:00:57
>>98
威嚇に笑ったw+25
-0
-
122. 匿名 2021/12/13(月) 14:01:12
>>63
こういう私怨丸出しの印象操作は描いてる本人にドン引くし、受け取り方のほうに問題があるんだなって思っちゃうね+10
-2
-
123. 匿名 2021/12/13(月) 14:01:16
>>114
デブ
貧乏寄り
SNS大好き
韓国大好き+30
-0
-
124. 匿名 2021/12/13(月) 14:01:18
>>94
車は白じゃ無い+16
-2
-
125. 匿名 2021/12/13(月) 14:01:29
「最近どんな感じ?」って私の近況報告聞くの楽しんでいたママ友は 私が待遇良い職場でパート始めたとたんつまらなくなったみたいで離れて行ったよ。+30
-0
-
126. 匿名 2021/12/13(月) 14:01:34
誰かがよその子や他の親御さんに「髪かわいいね〜♡」とかなにか褒めようものなら、「可愛くない!」「良いと思わない!」「私は好きじゃない!」っていう認めないし気に入らないアピールして話に入ってくる。
「私はそう思わないけどね」って言う事で、自分が嫌えば周りも一緒に嫌うと思ってるし、ハッキリ言える自分に酔ってる。
でも自分が否定されたら怒る。
+30
-0
-
127. 匿名 2021/12/13(月) 14:02:00
>>114
大きな声で要求
いつも多数派でいるために尽力
子育てしろよ笑+10
-0
-
128. 匿名 2021/12/13(月) 14:02:09
>>12
その割に、先生の悪口や噂話を真っ先に広めるのもボスママだよね。+70
-0
-
129. 匿名 2021/12/13(月) 14:02:47
>>126
ガル民にいっぱいいるタイプだね
気に入らないトピわざわざ開いて興味ない嫌いアピールしないと気が済まない+7
-0
-
130. 匿名 2021/12/13(月) 14:02:59
>>97
車デカイけどビンテージかよみたなのドヤ顔で乗ってる。
挨拶の軽めのクラクション音「ファンファンッ♪」って絶妙の力加減が上手い。+14
-0
-
131. 匿名 2021/12/13(月) 14:03:06
>>18
これ超分かるwww
子分その1はたいてい貧乏くさい+57
-1
-
132. 匿名 2021/12/13(月) 14:03:24
>>114
だいたい「顔の圧」と「言葉の圧」と「コンプレックスからの攻撃性」+52
-0
-
133. 匿名 2021/12/13(月) 14:03:44
ボスママ云々より、ママ友なんていらない!ふん!みたいなここの人のほうがコミュ障でめんどくさいと思うけど+4
-19
-
134. 匿名 2021/12/13(月) 14:03:53
色々な人たちの話の相談聞いてたから、面倒見が良い人だと勘違いしていたんだけどただ単に他人の不幸話や愚痴を聞いてマウント目的だったボスママいた。+12
-0
-
135. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:18
変にカリスマ性がある。
性格はクソでも周りに必ず誰か『支持者』がいるし、文句を言わせない圧倒的な空気。+10
-5
-
136. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:19
>>14
結果が出るのが数年後
その人の周りからは次々と人が離れてく+64
-0
-
137. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:26
一人ではいられない。誰かを巻き込む。+30
-0
-
138. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:30
ボスママの特徴
・地元民(旦那も地元民の確率高い)
・高卒低学歴
・子供に早くからスマホ持たせる
・土日も子分引き連れてる
・インスタに子分とのランチの投稿上げがち+61
-0
-
139. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:32
>>106
何でも「ばあば」に買って貰って色んな事援助して貰っているのに旦那と姑の悪口三昧。子供もワガママ。自分が一番苦労してるアピール。+11
-1
-
140. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:41
>>1
金持ちのボスママ、ブランドまみれなのは裕福なんだし素敵だと思うけど、何かにつけて弁護士の知り合いが〜とか警察の〜とか国家権力や法律を盾に全部自分が正しい、気に入らないとすぐ法律!弁護士!の圧が凄くて距離置いた。
関係ないママ友トラブルにまで首突っ込んで裁判官みたいな事しだして怖すぎた。+12
-5
-
141. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:49
>>132
言葉の圧は何となくわかるけど、顔の圧ってどういうのなんだろうw+6
-0
-
142. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:54
>>1
山形出身のは、チョン並みに意地悪に磨きががってる。
さすがイジメの県!天才!
+2
-9
-
143. 匿名 2021/12/13(月) 14:05:01
うちの子自慢。みんなが凄い凄いと持てはやすから益々自信をつけて自慢するようになる。でも中学受験や高校受験する様な年齢になったら大どんでん返しくらいそうだなーと眺めてます。+22
-1
-
144. 匿名 2021/12/13(月) 14:05:20
>>138
追加
・デブ
・グループ外の美人お金持ちママが大嫌い+31
-1
-
145. 匿名 2021/12/13(月) 14:05:28
>>129
ガル民みたいな親の方が問題アリやと思う+2
-1
-
146. 匿名 2021/12/13(月) 14:05:30
ボスママの隣にいつも居る人が赤髪クルクルパーマのショートヘア。+1
-0
-
147. 匿名 2021/12/13(月) 14:05:53
>>136
ホントそれ。受験とかで離れるまでの辛抱。+28
-1
-
148. 匿名 2021/12/13(月) 14:06:04
>>94
デブママのアルファード率高いもんなぁ+54
-0
-
149. 匿名 2021/12/13(月) 14:06:17
人に張り合ってくる。
自分より不幸な人や弱い人を常に探してる。
+8
-1
-
150. 匿名 2021/12/13(月) 14:06:25
顔が広い
公園に行くと、知り合いが必ず何人か居る+20
-0
-
151. 匿名 2021/12/13(月) 14:06:28
>>1
子供の服はbaby doll!+6
-3
-
152. 匿名 2021/12/13(月) 14:06:38
子ども小学生だけどボスママってものに遭遇したことがないわー
なんでみんなそんなトラブルまみれなんだろw+17
-2
-
153. 匿名 2021/12/13(月) 14:06:58
>>138
なんか的を得ていてウケた+6
-0
-
154. 匿名 2021/12/13(月) 14:07:23
>>123
韓国大好き分かるw
おばさん連中で韓国アイドルでワーキャーやっていて不気味w+24
-0
-
155. 匿名 2021/12/13(月) 14:07:33
>>55それだわ笑+1
-0
-
156. 匿名 2021/12/13(月) 14:07:47
>>14
表向き仲良くしてるのはいいとしても、弱そうな人を一緒になって見下してる周りも結局問題ありだけどね+47
-0
-
157. 匿名 2021/12/13(月) 14:07:57
>>1
ボスママの側近がそんな感じ。他人の会話から勝手にストーリーを脚色してボスママに伝え、ボスママは鵜呑みにして評価批判して噂を広める。
全く面識の無いよそのママのことを虐待していると言いまわってたグループがあったけど言われてるママと知り合いになったら全くそんなことなかった。なんでママグループって知能が低いんだろう。関わりたくない。+22
-0
-
158. 匿名 2021/12/13(月) 14:08:21
>>152
多分それはきっと152さんが、上流なのよ。まぁホントに類ともだからね、類は友を呼ぶ。+9
-0
-
159. 匿名 2021/12/13(月) 14:08:22
飲み会大好き!
コロナ流行ってからはどうか知らないけど、ボスママに気に入られちゃったママさんがしょっちゅうの見誘い来るって困ってたわ+15
-0
-
160. 匿名 2021/12/13(月) 14:10:00
クソ狭い駐車場から道路にまではみ出してママ友家族数十人でバーベキューしてる。子供はもちろんの事、いい大人がキャッキャして大騒ぎしてる。
月に数回開催され、夏には花火が追加される。遠回しに注意された場合には、挨拶を完全無視する。+10
-0
-
161. 匿名 2021/12/13(月) 14:10:03
>>113
まあ学校卒業してそのまま学校に就職した人たちだからなw
+8
-1
-
162. 匿名 2021/12/13(月) 14:10:05
>>10
自分や周りに被害が及ばない範囲だったら
一周まわって感動するわ
ちょっと顔も拝みたい、様子も見たい(陰から+6
-3
-
163. 匿名 2021/12/13(月) 14:10:10
>>148
デブママ、ママさんバレー大好き。ママチャリ大好き。+13
-0
-
164. 匿名 2021/12/13(月) 14:10:11
>>152
もしやあなたがボスだから?
冗談です!+9
-2
-
165. 匿名 2021/12/13(月) 14:10:28
>>114
お金持ちの奥様はよそ吹く風で相手してないよ
+34
-0
-
166. 匿名 2021/12/13(月) 14:10:36
>>141
イラッとした顔をして人を指差しながら話したり、「フンッ!」って感じで気に入らない人へ不機嫌さを演技して見せつけたり、「私イライラさせたら怖いよ〜?」みたいな薄目で話してきたり、キーーッ!って顔で威嚇してきたり、「絶対に笑ってはいけないボスママ」が開催される時があります。w+40
-0
-
167. 匿名 2021/12/13(月) 14:11:06
ギャルママ、シンママ、バリキャリママ、ここら辺の人達の事を実は少し怖がっていて近付かない
自分と似た様な暇そうな冴えないババママの中では威張り腐る+23
-0
-
168. 匿名 2021/12/13(月) 14:11:32
>>152
地域によるかも。新興住宅地、田舎、専業主婦、未就園児ママとか条件が重なるほど視野の狭くなったママたちが集う。そしてその狭いコミュニティの中では図々しい奴ほど幅をきかせる。+28
-1
-
169. 匿名 2021/12/13(月) 14:11:48
>>114
割と下の世界の人が、その人以上を見上げてギャーギャー言ってる感じがします。+14
-0
-
170. 匿名 2021/12/13(月) 14:12:12
>>114
実話か分からないけど、ネットのコラムで「私の地域では車でママ達のカーストが決まります」って記事を見たよ
高級車に乗ってるママほどエライって事なのかと思ったら、車の大きさで決まるんだって
「大きい→カーストが上」で、値段は関係ないらしい
「我が家は小さい車なので、カーストは一番下。ファミリーカー乗ってるカースト上位のママ達からは馬鹿にされてます...」みたいな事書いてた+7
-5
-
171. 匿名 2021/12/13(月) 14:12:17
旦那は痩せ細っていてダサイ斜め掛けバッグをいつも持っている。+27
-1
-
172. 匿名 2021/12/13(月) 14:13:00
>>114
上の学年のボスママに認められた弟子みたいなのじゃない?+7
-0
-
173. 匿名 2021/12/13(月) 14:13:41
>>7
たしかにギョロ目だ。
背が低くネズミっぽいのに、威圧するオーラをまとっている。ナチュラル系装ってるけど、中身はヤンキー。道路族。+61
-2
-
174. 匿名 2021/12/13(月) 14:13:49
>>152
お子さんは保育園出身ですか?
保育園だとみんな忙しくて群れる暇なんてないから、ママ友付き合いあっさりしてますよね+16
-1
-
175. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:10
>>138
ほんと土日に家族で外食したりショッピングモールに行くとボスママ一味に会うわ。こっちが見なかったようにしても必ず見つけて話しかけてくる。そこまで仲良くないのにw+8
-0
-
176. 匿名 2021/12/13(月) 14:15:00
>>110
もう、めっちゃわかる!!🤣+12
-0
-
177. 匿名 2021/12/13(月) 14:15:05
>>114
本人の学歴やスペック、旦那のスペックも社会では下から数えたほうが早いレベルの女がボスママになってることがほとんどだよ
神田うのみたいな人がボスママとかまずありえない+30
-0
-
178. 匿名 2021/12/13(月) 14:15:06
>>171
もう笑うw
あるあるw+11
-0
-
179. 匿名 2021/12/13(月) 14:15:55
>>172
弟子や威嚇とかここのみんな言葉選びが面白い🤣+5
-1
-
180. 匿名 2021/12/13(月) 14:16:18
>>1
とは言え、情報が欲しいから付き合いするって人は割といるんじゃないのかな?
家庭の事情とかじゃなくても、小学校とか習い事とかって意味だけど。
それが〇〇さんとかどこどこ小学校お受験するみたいなのに繋がっちゃうんだけどさ+13
-0
-
181. 匿名 2021/12/13(月) 14:16:35
>>177
でも神田うの本人はボスママっぽい+16
-0
-
182. 匿名 2021/12/13(月) 14:17:13
>>144
さらに追加
2人目以降の学年でボスになることがほとんど
決まり文句「上の子のときはねぇ~」
先生にも偉そうにタメ口
ちなみに上の子の学年では厄介者ママとして嫌われてた過去あり
まあ下の子の学年でもボスママとして嫌われてるんですが、一部慕ってるアホが子分になってる感じ+46
-0
-
183. 匿名 2021/12/13(月) 14:17:47
>>171
なんなら服買って貰えてないみたいで、でも寒いみたいでピンクのジャンバー着てた。いつも奥さんに叱られてて可哀想とか同情してあげてたのに、
その旦那は旦那でボスママの旦那だって事は優越感有るらしくバカにサレポジの私には歯向かって来やがるw+20
-0
-
184. 匿名 2021/12/13(月) 14:18:12
>>10
ママつき合いって子供のためだし普通は気を使って接するから、独身の頃は絶対関わらなかったような人にも愛想よくする。
だから今まで交友関係上手くできなかったタイプもママになってママ友たちが優しく感じて嬉しくなっていきがっちゃうんじゃないかな。ママ友たくさんアピールするママとか間違いなく難あり。+92
-0
-
185. 匿名 2021/12/13(月) 14:18:31
>>1
うちにはお喋りママを利用して自分の嫌いな人の情報を流させて万が一お喋りママが不利な立場になったら自分は知らんぷり、私関係ないでーす顔するもっと上手の極悪ママがいるよ
+17
-0
-
186. 匿名 2021/12/13(月) 14:20:07
バリキャリパワーカップルママや、セレブ系ママがボスになることはまずないな。
その真逆が幼稚園では威張り散らしてる。
+45
-0
-
187. 匿名 2021/12/13(月) 14:20:24
>>175
モールのソファー我が家のソファー顔して社長座りしてたw+6
-1
-
188. 匿名 2021/12/13(月) 14:21:35
+12
-2
-
189. 匿名 2021/12/13(月) 14:21:55
>>10
ああーー!
コバンザメがまさにそれだったわ!!!
ヲタク系陰キャママがボスの上の子(中学生)とアニメの話で意気投合して、一気にボスのお気に入りになったエピソード知ってますw+18
-0
-
190. 匿名 2021/12/13(月) 14:22:58
>>147
そうなんだよね
あんだけ周りにいた人達どこいっちゃったんだろうって+9
-1
-
191. 匿名 2021/12/13(月) 14:23:19
>>107
うちはボスママグループ上下学年勢揃いで役員さんだよ。
+7
-0
-
192. 匿名 2021/12/13(月) 14:23:32
>>181
うのの周りはガチセレブしかいなさそうだから、ガル民の知ってるボスママワールドとは全然違う世界だろうね。
エルメスの数とかでマウンティングしてそうw+11
-0
-
193. 匿名 2021/12/13(月) 14:24:57
>>186
看護師さんは忙しい中わりとボスママグループに所属してたりする。+17
-0
-
194. 匿名 2021/12/13(月) 14:25:39
常に誰かを家に招いて噂話のお茶会。+10
-0
-
195. 匿名 2021/12/13(月) 14:25:58
自分のテリトリー内でママ同士を仲良くさせようとしてくる+3
-0
-
196. 匿名 2021/12/13(月) 14:26:41
>>191
PTA活動に貢献するボスママグループはウェルカム+5
-3
-
197. 匿名 2021/12/13(月) 14:27:15
>>8
ウケる。服も中身もダサいってか。+36
-0
-
198. 匿名 2021/12/13(月) 14:27:17
子供も親に似て質の悪い虐めの常習犯。
今は高学年になったボスの娘がラインでトラブったって聞いて蛙の子は蛙だなってしみじみ。+15
-0
-
199. 匿名 2021/12/13(月) 14:27:17
ボスママとやらに遭遇したことのない私はまだ幸せなんだ+6
-0
-
200. 匿名 2021/12/13(月) 14:27:22
>>94
安い外車だなぁ+2
-1
-
201. 匿名 2021/12/13(月) 14:27:46
>>156
そういったグループって自分達は気づいてないけどその他の人達みんなに実は嫌われてるよね+30
-0
-
202. 匿名 2021/12/13(月) 14:28:24
>>19
全く好かれてないよね。+26
-0
-
203. 匿名 2021/12/13(月) 14:28:43
ボスママの旦那、ブルーカラー率高い。
公務員とか外資系とか、まして医者や弁護士の妻はまずボスママにはならない。+14
-11
-
204. 匿名 2021/12/13(月) 14:28:50
>>147
受験を機に自分から離れて行ったママ友いるわ…出来が良くなかったから。ちょっとだけ可哀想 笑笑+1
-13
-
205. 匿名 2021/12/13(月) 14:29:00
>>39
わかりすぎるw
友達多いアピール、リア充アピール、好かれてるアピールとかって“そこに自信ありませんアピール”になってるのにね
小物感しか感じないw+84
-0
-
206. 匿名 2021/12/13(月) 14:29:39
ボスママにありがちなのは
多産ママ
男女産み分けママ
デブで態度もデカいママ
役員、集まり、お茶会ランチ会大好きママ
セレブや美人は見掛けない+48
-1
-
207. 匿名 2021/12/13(月) 14:29:57
子分ママができると積極的に家に招いてホームパーティー()
でも子分がちょっとでも気に食わない態度をとると、次の日から容赦ない無視やいじめが始まる…。+20
-0
-
208. 匿名 2021/12/13(月) 14:30:19
私が嫌いな奴と何で仲良くするの!私が嫌ってるんだからお前も嫌え、一緒にハブれ、って感じ。+20
-0
-
209. 匿名 2021/12/13(月) 14:30:19
>>138
ボスママ群れたがるよね。
私は休日までママ友に会いたくねぇ~。超気を使う。因みにママ友ランチも嫌い。+45
-1
-
210. 匿名 2021/12/13(月) 14:30:27
>>66
目力すごいよね
目の周りの筋肉めっちゃ使ってますみたいな目の表情→ (@_@)カッ こんな感じ
虚栄心強そうだから近づかない+33
-0
-
211. 匿名 2021/12/13(月) 14:31:46
>>203
公務員とかいるよ、警察官の奥さんドヤってたし
お金持ちの奥さんの悪口言ってたよ
外資系の奥様も勘違いしがち+17
-1
-
212. 匿名 2021/12/13(月) 14:31:53
すぐ輪の中に入ってくる。+6
-0
-
213. 匿名 2021/12/13(月) 14:32:32
もしかしてボスママに映ってたかもしれないけど、スポ少やらPTAやらやってた頃は、事務関係とかあらゆる雑務を全部引き受けてたなぁ。すっかり消耗して今は廃人ですww
+8
-0
-
214. 匿名 2021/12/13(月) 14:32:38
旦那の影が薄すぎる。どんな時もママといる。+21
-0
-
215. 匿名 2021/12/13(月) 14:33:30
ボスママが威張れるのは子供が幼稚園の間だけじゃない?
子供が小学校入った途端大人しくなってて草生えたわ。
大好きな子分と小学校離れたってのもあるけど。+26
-0
-
216. 匿名 2021/12/13(月) 14:33:38
>>212
そのくせこっちが1人の時には輪に入れないんだよね+4
-0
-
217. 匿名 2021/12/13(月) 14:34:33
>>211
地域によるのかな?うちは都内下町なんだけど公務員の奥様はみんないい人ばかりだよ。+7
-2
-
218. 匿名 2021/12/13(月) 14:34:47
なんか色々と思い返してみるとなんであんなにママ友付き合いに悩んでいたんだろう。そしてなんでボスママって存在していたんだろう。子どもが成長した今ならば、逆に私の方が上にいるし。+29
-2
-
219. 匿名 2021/12/13(月) 14:35:21
>>218
謎のマウントに笑う。+15
-0
-
220. 匿名 2021/12/13(月) 14:36:23
>>39
友達多いアピールするよね。全然知らんママさん(子供も学校や学年が違うし)の話しされても知らんし興味ない。+74
-0
-
221. 匿名 2021/12/13(月) 14:36:52
役員ヤダヤダー!と口では言ってるけど、本当は嫌じゃない。でもプライドが邪魔して自己推薦はせず、周りから推してもらった構図にする。
まんまと役員になったあかつきには、張り切って仕切りまくり、いろんな事案に首突っ込みたがる。そしてデキる自分に酔う。+21
-0
-
222. 匿名 2021/12/13(月) 14:36:53
精神年齢が中学生並
LINEのステメに意味深なコメント書いて子分の反応を待ってるwww+18
-0
-
223. 匿名 2021/12/13(月) 14:36:58
>>204
人を貶めると自分に返ってくるよ+8
-0
-
224. 匿名 2021/12/13(月) 14:38:06
>>203
ブルーカラーって、例えば?+0
-0
-
225. 匿名 2021/12/13(月) 14:38:52
入れないものの有名私立小の情報だけは入手している+1
-0
-
226. 匿名 2021/12/13(月) 14:39:18
>>224
簡単に言うと作業着系。+11
-0
-
227. 匿名 2021/12/13(月) 14:39:36
>>148
ハイエースも最近多い+6
-0
-
228. 匿名 2021/12/13(月) 14:41:22
>>215
小学生ぐらいになると親よりも子供自信のコミュ力や容姿や成績や人望が重要になるからね+23
-0
-
229. 匿名 2021/12/13(月) 14:41:58
>>171
これね+42
-1
-
230. 匿名 2021/12/13(月) 14:42:46
>>203
医者の嫁がいたよ+3
-0
-
231. 匿名 2021/12/13(月) 14:42:59
>>152
ボスママの定義がよくわからない。一学年を取りまとめるような、文字通りのボスには私も遭遇したことないけど、グループのリーダー的存在で、周りへの発言権の強い人なら何人か思い当たる。+5
-0
-
232. 匿名 2021/12/13(月) 14:43:01
>>65
いるいる(笑)+11
-0
-
233. 匿名 2021/12/13(月) 14:43:07
>>220
顔広い、何でも知ってるアピールするよねw
「あ〜あのお宅はねぇ、上の子の時もそうなんだけどさぁ…」とか+33
-0
-
234. 匿名 2021/12/13(月) 14:43:17
>>228
そして、中学受験組は風のようにいなくなって、普通の子と目立ちたがり屋の親子が公立に行く。+9
-0
-
235. 匿名 2021/12/13(月) 14:43:42
>>229
旦那裸w服ぐらい着させてあげてw+33
-0
-
236. 匿名 2021/12/13(月) 14:43:44
>>226
教えてもらってありがとう!+0
-0
-
237. 匿名 2021/12/13(月) 14:44:23
>>229
上手い!うまい!わかりやすい!!爆笑+18
-2
-
238. 匿名 2021/12/13(月) 14:44:37
意外と私みたいな地味人間までは悪影響ない。
コバンザメタイプとつるんで勝手に喧嘩して勝手に仲悪くなったりするだけ。見てる分には楽。
コバンザメタイプの方が喧嘩後地味グループに擦り寄ってきて色々壊してくからタチ悪い。+1
-0
-
239. 匿名 2021/12/13(月) 14:45:04
>>221
皆んなに推されて役員になっちゃいました〜!テヘペロ!
みたいなねw+6
-0
-
240. 匿名 2021/12/13(月) 14:45:32
>>77
迷惑だった〜+17
-0
-
241. 匿名 2021/12/13(月) 14:45:52
>>231
両方ボスだけど、グループのリーダー的存在のことをこのトピでは いってると思う。+3
-0
-
242. 匿名 2021/12/13(月) 14:46:59
>>39
たくさんのママ友と仲良しアピールをよくするママ、学生時代虐められて嫌われてたって話してくれてなんか納得した。青春時代を取り戻したいのか私は嫌われてないってアピールをせずにいられないのかどんな理由であれ哀れだと思った。
社会的にまともなママは保護者が集まる場で悪目立ちはしない。+75
-0
-
243. 匿名 2021/12/13(月) 14:47:23
>>138
高卒わかる
大学や大学時のバイトしてないから、大人になってからの人間関係学んでない感がひしひしと伝わる+18
-1
-
244. 匿名 2021/12/13(月) 14:47:37
>>233
わかる、なんでも知ってる私って凄いでしょ?とでも思っているのかな。オバサン根性丸出しで見苦しい。+13
-0
-
245. 匿名 2021/12/13(月) 14:48:29
>>94
全部当てはまってる(笑)+4
-0
-
246. 匿名 2021/12/13(月) 14:48:50
>>188
こんな綺麗なママではない。
体の厚みもこの人達の二倍はある。+25
-0
-
247. 匿名 2021/12/13(月) 14:49:17
子供のクラスでコロナワクチン誰が接種したよく知ってる。アンケートでも取って回ってるのかな?+3
-0
-
248. 匿名 2021/12/13(月) 14:54:59
>>203
うちの妹が公務員官舎に住んでるけどその中でもヒエラルキーあるらしいからなぁ、、(妹から聞く話はかなり凄まじい)それとも民間職にひとり公務員だと余裕なのかな?+7
-0
-
249. 匿名 2021/12/13(月) 14:57:13
>>24
ママ友なんて人数じゃないから大丈夫です。質、肝心なの質です!ガルちゃんの情報を鵜呑みにしないで!でも、「要注意なママ友」については学びがあると思います。良きママ友付き合いを〜+14
-0
-
250. 匿名 2021/12/13(月) 14:59:19
>>201
あと先生にもね+5
-0
-
251. 匿名 2021/12/13(月) 14:59:21
>>57
あ!分かる!それ分かるわ!ボスママと言うより中心ママって言い方がピッタリなママさんいるよね!そういうタイプのママは1人でも平気そうだしハキハキしてて誰にでも平等なんだけどさっぱりした人。タチ悪いのはその中心ママに金魚のフンしてるNO.2のママ!もうその中心ママとしか仲良くしたくない、他はシャットアウト!そして、常に行動を合わせたい、子供同士を遊ばせたい、喋り声やたら大きいの。
見てて呆れる。+36
-1
-
252. 匿名 2021/12/13(月) 15:00:43
>>203
医者の嫁はいた+7
-0
-
253. 匿名 2021/12/13(月) 15:02:15
>>24
これまでの女としての生活で経験したと思うけど、グループあればそこにボスあり。四、五人でつるんだら何となく話の中心だったり、まとめ役の人っているよね。ママ友グループももちろんそれがあり、その中心の人がいい人の場合もあればガルに出るようなとんでもないのもいる。
私は、だいたいいい人を見てきましたがとんでもないのは二人ほどいました…。+13
-1
-
254. 匿名 2021/12/13(月) 15:03:14
>>215
田舎は中学校卒業まで+6
-0
-
255. 匿名 2021/12/13(月) 15:06:45
>>254
そうだね、わかる。中学受験、ほとんどしないからね。賢いお宅のお子様はお受験して数人離れて行ったけれど正解。+14
-0
-
256. 匿名 2021/12/13(月) 15:07:42
睨み顔や嘲笑う顔も得意だけど、可愛がられた方がいい相手にはすごい笑顔を見せる+6
-0
-
257. 匿名 2021/12/13(月) 15:07:49
>>252
私も。リアルでいました。しかも園に何人か、いました。+2
-0
-
258. 匿名 2021/12/13(月) 15:11:54
>>254
田舎わね。長い戦いだよね。+7
-0
-
259. 匿名 2021/12/13(月) 15:18:06
>>258
あんまり深い付き合いしないのがいいよね。子どもが小さい時だけだよ、仲良くするのは。小学生になると子どもだって友達選ぶんだから無理して付き合い続ける必要ないしお互い執着し合うのがホントに苦手。+23
-0
-
260. 匿名 2021/12/13(月) 15:19:00
>>204
嫌われてるんじゃない?+6
-0
-
261. 匿名 2021/12/13(月) 15:19:14
ボスママってほんとに存在しているのか…+4
-0
-
262. 匿名 2021/12/13(月) 15:19:14
>>58
すごくわかるw+21
-1
-
263. 匿名 2021/12/13(月) 15:21:56
引っ越してきて友達がいない時にへんな噂を立てられた。
異常なまでに色んなお母さんたちに避けられた。
学校で友達いらないと思った。+12
-0
-
264. 匿名 2021/12/13(月) 15:23:38
>>66
こってりしたマツエクがお好き。+15
-0
-
265. 匿名 2021/12/13(月) 15:23:52
>>26
うちの幼稚園、この文化ある。。
仲良くなったら〇〇ちゃん呼び。。
+49
-0
-
266. 匿名 2021/12/13(月) 15:24:04
>>30
私が仲良くしていたママ友、久々に会った時にボスママグループと仲良くなっていて、噂好きのママに変わってしまっていた。。
会話が近所の人の噂話ばかりになってしまって、あまり連絡取らなくなってしまった。+46
-0
-
267. 匿名 2021/12/13(月) 15:27:05
肩に厚みがある。髪は茶系の縮毛矯正。+5
-0
-
268. 匿名 2021/12/13(月) 15:28:32
>>26
四、五十代でもやってるけど、どうにも違和感あってできない。せめて○○さん。+35
-1
-
269. 匿名 2021/12/13(月) 15:30:20
>>12
スーパーでパートしてたんだけど、万引き常習犯は店員に馴れ馴れしいタイプが多かった。
だからか馴れ馴れしい人に良いイメージが無い。
人懐っこいと馴れ馴れしいは違うよね。
馴れ馴れしいズカズカタイプには皆さん気をつけてね。+48
-0
-
270. 匿名 2021/12/13(月) 15:35:41
>>50
ボスママって馬鹿な人が多いよね
アラフォーアラサーくらいでボスママやるなんて、周りが見えてない人多いだろうし+20
-1
-
271. 匿名 2021/12/13(月) 15:38:09
集まりたがる。ランチとか。+17
-0
-
272. 匿名 2021/12/13(月) 15:39:35
小太りが多い+10
-1
-
273. 匿名 2021/12/13(月) 15:39:57
みんなで仲良く集まれるためと称して謎のルールを発足してくる+2
-0
-
274. 匿名 2021/12/13(月) 15:41:05
ボスママは意外とそこまでタチ悪くなくて、必死で取り入ろうとする奴の方が面倒+1
-4
-
275. 匿名 2021/12/13(月) 15:41:38
>>9
これ。
ボスママ、会社のお局ババア、その他性格の悪い女は皆声がでかかった。+29
-2
-
276. 匿名 2021/12/13(月) 15:41:59
>>268
学生のときの友達はそのままなのはおかしくないのに?わたし的にママ友は「〇〇くんのママ」呼びが一番しっくりくる。苗字や△△ちゃんより個人同士の付き合いではなく距離がある感じ。+4
-3
-
277. 匿名 2021/12/13(月) 15:43:33
綺麗で落ち着いた知的なボスママぶってる人ほど、予想外のマウンティングや見下しにあった時酷く取り乱す+5
-4
-
278. 匿名 2021/12/13(月) 15:43:53
息子のスポ少にいたなー。
子どもがチームに貢献しているママだったから
威張る威張る笑
本当にくだらない世界だなって痛感した。
幸い、学校も違うし息子も何年かで辞めたから
それっきりだけど。
陰で皆んなからウザがられてるのも知らないから
おめでたいなと思っていたよ。+31
-0
-
279. 匿名 2021/12/13(月) 15:45:13
>>14
やっぱりそうなのかな。
ボスママとは近所の子供向けイベントでどこでも会うのですが、態度が横暴で引いてしまい(図々しく不満ばかり口にしてるため)苦手になってしまいました。
相手も多分それを感じていて、私はあからさまに嫌われてます。でもそんな人と仲良くなっても仕方ないし、嫌われてもママ友は他にもいるって気持ち切り替えてますが、どこにいても顔を合わせるので嫌でも意識してしまいます。
一緒にいる人は悪口ばかりのママと一緒にいて楽しいのかな。それとも我慢してるんだろうか。+28
-0
-
280. 匿名 2021/12/13(月) 15:45:14
>>229
斜めバッグ追加してあげてww
+9
-2
-
281. 匿名 2021/12/13(月) 15:51:55
カエルみたいなびっくり顔で化粧がめちゃくちゃ濃い
同性のママ友からは美人と言われやすいが、意外と子供達からはそんなに綺麗と言われていなかったりする(子供から人気なのは小動物系ナチュラル可愛い若いママ)
息子はサッカー、娘はダンスを習っている+9
-0
-
282. 匿名 2021/12/13(月) 16:08:17
>>27
これあるあるだと感じる
故に自分や子供が迷惑行為をして苦情を言われたり注意をされると謝罪どころか逆ギレする
常に偉そうでトラブルを起こしていても平気で被害者ぶる
で、子供に「あの人頭おかしいから」とか「あいつんちの子供とは一緒に遊ぶな」って吹き込むまでがセット+16
-0
-
283. 匿名 2021/12/13(月) 16:08:48
>>10
確かに学生時代から輪の中心にいたようなキラキラしたタイプのママがボスママに君臨しようとしないよね
燻って拗らせてたタイプが多そう+54
-0
-
284. 匿名 2021/12/13(月) 16:09:44
アゴを上げ気味で喋る
あれ何なんw+8
-0
-
285. 匿名 2021/12/13(月) 16:10:10
>>133
なんでこれマイナス?
ママ友作れないコミュ障ばっかりだもんね。+4
-9
-
286. 匿名 2021/12/13(月) 16:15:12
>>229
いるー!ww+13
-0
-
287. 匿名 2021/12/13(月) 16:16:21
>>277
凄く褒めてる+1
-0
-
288. 匿名 2021/12/13(月) 16:16:59
>>284
バカにされてるから+2
-0
-
289. 匿名 2021/12/13(月) 16:17:45
>>283
そうかな
昔から性悪そうな小学生だったと思う+14
-0
-
290. 匿名 2021/12/13(月) 16:19:49
>>264
でも髪はパサパサ+6
-0
-
291. 匿名 2021/12/13(月) 16:20:52
>>27
自分からは謝らない
常に誰かを見下しながらママ付き合いをする
冷静に話し合えないからこそ冷静に話そうとする相手のことを極端に嫌う
常に自分は一生懸命で被害者側で我慢しながら頑張ってるという謎の感覚を持ってる
夫や親族の立場等を悪い意味で利用する
所作や言葉遣い、生活態度が実は荒い
感情的でヒステリック
嘘つき
挨拶しない
+13
-0
-
292. 匿名 2021/12/13(月) 16:23:01
気に入らないことがあると眉をひそめて睨みながら話すか、眉を上げて相手をバカにするようにオラついて話す+3
-0
-
293. 匿名 2021/12/13(月) 16:24:36
>>1
自分の子供が近所の人に注意されたら、近所中の子持ちママ集めて反論する。「みんな同意見です」って。でも「みんなじゃない!あなたの子供のことだ!」と一蹴されてイライラしてその人の悪口三昧。+8
-0
-
294. 匿名 2021/12/13(月) 16:25:40
ギスギス感が拭えない。
あれ何なんだろうね?+4
-0
-
295. 匿名 2021/12/13(月) 16:26:49
イオン大好き+1
-1
-
296. 匿名 2021/12/13(月) 16:27:50
お金の詮索をする
ステータスあるお母さんに嫉妬
参観日もグループで来るか
1人で来ても声がデカいデカい
傍であったママ友と遠慮なく大声で立ち話
小判鮫従えて嬉しそう+14
-0
-
297. 匿名 2021/12/13(月) 16:29:47
自分に非があっても謝らない、むしろ相手を威圧する
般若みたいな顔でね+6
-0
-
298. 匿名 2021/12/13(月) 16:32:06
ママ友ネットワークが広いから
何も言わないに限る+15
-0
-
299. 匿名 2021/12/13(月) 16:46:04
>>263
私も若い頃引っ越してすぐ、孤立させられて、
「一日中部屋で膝を抱えて旦那の帰りを待っている」と作り話をうわさされた。
見たのかよ!って今なら言うのに。+13
-0
-
300. 匿名 2021/12/13(月) 16:46:50
>>279
類友か、子どもが仲良いから仕方なくじゃないかな?
そう言う人、親が出る必要ない年齢に子供がなると孤立してるよ。+13
-0
-
301. 匿名 2021/12/13(月) 16:51:34
>>299
わかるわかる。迷惑だよねホントに。仕事しないことを妬んでかそういうくだらないこと言うんだよね。+2
-0
-
302. 匿名 2021/12/13(月) 16:52:08
>>265
うちもあった。
いい迷惑だよね!
親同士でちゃん呼びってキっツいよ。
よっぽど仲良くなったんならまだ分かるんだけど、全然心許してない段階で、年齢差関係なくちゃん呼び強制って...。
親になっても学生気分が抜けない人たちって想像以上にいるんだなぁって思った。+40
-0
-
303. 匿名 2021/12/13(月) 16:53:15
子供までクソ+19
-2
-
304. 匿名 2021/12/13(月) 16:54:18
他人から憶測で聞いた話を確定変換して拡散するのも特技。なんか口が軽い。言いふらしたいことがバレても「悪気はなかった」と言いそう。+21
-1
-
305. 匿名 2021/12/13(月) 16:56:31
>>133
そうかな?私はそんな事ないと思うけど+7
-1
-
306. 匿名 2021/12/13(月) 17:03:22
>>304
その内容もかなりエグかったりするんだよね。
自分がそんな風に他人にあることないこと面白おかしく喋られたら嫌じゃないの!?っていっつも思ってる。
そういうママたちは信用できないから、やっぱり一線を引いてしまう。+8
-0
-
307. 匿名 2021/12/13(月) 17:07:09
>>18
めっちゃわかるw
陰気そうな幸薄そうな化粧っ気のない髪の毛真っ黒でストレート。
+17
-0
-
308. 匿名 2021/12/13(月) 17:15:38
>>117
大丈夫。高級品の方がもっとバッシングされるから。+16
-0
-
309. 匿名 2021/12/13(月) 17:23:44
>>308
ママ友の前で高級品持つのはやめとくのが賢いと思う+22
-0
-
310. 匿名 2021/12/13(月) 17:38:17
>>133
そういう人関わってこないじゃない+10
-1
-
311. 匿名 2021/12/13(月) 18:00:19
>>309
近所でも会う確率高いからプチプラが無難。ちょっとしたブランド物でも見かけた次の日から対応変えられたりするよ。
気に触ることしたんじゃないかって思われるかもしれないけど、自分も子供もいつも通りにしててもだよ。
ボスポジションだったら気にしなくても好きなもの持っても何も言われないよね。+9
-0
-
312. 匿名 2021/12/13(月) 18:15:49
>>39
やだ!私も言ってるわ。でもボスママじゃないよ。+7
-5
-
313. 匿名 2021/12/13(月) 18:18:59
>>133
ママ友がいらないだけで家族も親友も仕事仲間もいるけど+11
-1
-
314. 匿名 2021/12/13(月) 18:23:57
>>313
その人らには友達だとも親友だとも思われてないかもね。+1
-8
-
315. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:26
>>307
確かに!
口が軽いボスと人の悪口言ってるのこんなだわw+5
-0
-
316. 匿名 2021/12/13(月) 18:34:57
>>310
ここで何もされてないのに悪口言ってるじゃん+1
-6
-
317. 匿名 2021/12/13(月) 18:35:48
>>312
自分ではそう思ってても、周りは圧を感じてるかもよ?
ボスとまではいかなくても、圧のあるお母さんっている…+1
-4
-
318. 匿名 2021/12/13(月) 18:38:30
>>285
そう思いたいよね
ほとんどはそつなくママ友付き合いしてて、その中で「この人ヤバ、あたおか」とか思ってガルに発散してると思う
だってボッチならそこまでボスママの嫌な情報出てこないでしょ、関わりないんだから嫌なこともないだろうし+9
-1
-
319. 匿名 2021/12/13(月) 18:40:02
>>316
横
思い込み激しすぎる笑
コミュ障の人があなたに何か迷惑掛けたの?+7
-1
-
320. 匿名 2021/12/13(月) 18:45:14
>>203
医者の嫁もいるよ
元看護師が怖かったわ+4
-0
-
321. 匿名 2021/12/13(月) 18:49:35
>>133
挨拶してるのに無視して隠れる人は苦手だけど
ママ友いりませんって人とまた違う+7
-0
-
322. 匿名 2021/12/13(月) 18:51:21
>>317
そう感じる人ってママ達が3人以上で話してるだけでも「圧」なんでしょ?キリないよ。
プライベートで遊ぶ子供達もいるし、この前ありがとうの挨拶くらい普通にするよ。+8
-1
-
323. 匿名 2021/12/13(月) 18:54:54
近所の公園、幼稚園の人が多いのか皆お喋りしてるんだけど
うちは保育園で子どもが滑り台したりしてたら
「あの子誰だろう?」「どこから来たんだろう」って
私も一緒に遊んだりしてるから私の子どもって分かるはずなのに真横でそんな会話すんなw
なに?公園で遊ぶのに「○○保育園に通ってる○○ですヨロシク」と挨拶しなきゃいけないのかよ+32
-0
-
324. 匿名 2021/12/13(月) 18:55:55
>>20
わかる
デブの場合ちょい身長低め+11
-4
-
325. 匿名 2021/12/13(月) 18:56:40
>>319
ママ友付き合い楽しんでるから、この掲示板をみてママ友に悪いイメージ持つ人が少なからずいるから、良くないなと思ってコメントしてる。
あなたはボスママになんかされたの?+2
-8
-
326. 匿名 2021/12/13(月) 18:57:20
>>320
看護師怖いよねw
めっちゃ気が強い
門の所で子どもがぐずってて、「夜勤って言ってんだろゴラァ!」って怒鳴ってた+12
-0
-
327. 匿名 2021/12/13(月) 18:58:48
群れたがりの親の子供って、高学年くらいから人間関係のトラブル起こしがちじゃない??あれなんでだろう。
+7
-2
-
328. 匿名 2021/12/13(月) 19:01:10
>>327
群れたがりって何?
仲良しで楽しんでるだけなんじゃないの?+4
-5
-
329. 匿名 2021/12/13(月) 19:06:43
>>325
横だけど
あなたのように全ていい人だけの付き合いができたらそりゃいいわよ。でも、そうできない常識が通じない人や図々しい人や意地悪な人に嫌な思いしてる人もいるのよ。
それでも波風立てないように、ニコニコしながら話し合わせて何年もお付き合いしてたら愚痴や悪口を吐き出したくもなる人もいるんじゃない??
ていうか、自分と違う境遇の人もいるって当たり前のことよ。
+12
-1
-
330. 匿名 2021/12/13(月) 19:07:01
>>148
色は黒!+3
-0
-
331. 匿名 2021/12/13(月) 19:11:38
>>124
うちのボス白だわ+5
-0
-
332. 匿名 2021/12/13(月) 19:12:02
>>72
旦那の影薄いよね
挨拶しても挨拶が返ってきてるのかもわからないような声の小ささ
家庭の会話どんなのか想像できない😂+19
-0
-
333. 匿名 2021/12/13(月) 19:16:37
>>105
2番手発見w
こういう考え、発想の人が2番手だったw+1
-0
-
334. 匿名 2021/12/13(月) 19:21:07
>>133
ママ友になりたかった人にママ友いらないって言われたの?+1
-4
-
335. 匿名 2021/12/13(月) 19:23:44
>>186
いやいや狡猾だよ、あのひとたちは…+6
-0
-
336. 匿名 2021/12/13(月) 19:24:22
>>312
なんていうか、その場の空気が読めるかだよね。周り見えてなくて大きい声でキャッキャッするおばさんとか見苦しいし、
昔で言うキョロ充とか漫画のミサワみたいに周りへのアピールを意識してる人って不自然だし滑稽に見える。
ただ普通にこの前ありがとうくらいなら気になることじゃないしここで話題になってることとは違う。+8
-1
-
337. 匿名 2021/12/13(月) 19:30:38
>>329
自分と違う境遇の人もいるって当たり前のことよ。
って思うならいちいちアンカー付けて返信しなけりゃいーじゃん+1
-3
-
338. 匿名 2021/12/13(月) 19:31:41
>>39
あーー!わかるわかる!
私ともうひとりのママさんの二人で話してたのに、突然ボスママが遠くからやってきてもうひとりのママさんだけに「おつかれー!昨日遊んだときの〇〇くんの写真あとで送るね!そういえばこの前のさ〜、」とか内輪話をし始めて、え?私のこと見えないのかな?ってびっくりしたもん。+86
-0
-
339. 匿名 2021/12/13(月) 19:32:43
>>58
これにめっちゃ過剰反応してるのがボッチママっぽいww
ほっときゃいーじゃん+6
-18
-
340. 匿名 2021/12/13(月) 19:33:17
>>334
そんな人なアプローチするわけないじゃん(笑)
あなたと一緒にしないで+3
-2
-
341. 匿名 2021/12/13(月) 19:33:42
>>18
わかりすぎるww
+1
-0
-
342. 匿名 2021/12/13(月) 19:34:30
ボス子と子分ABそれぞれの子供が同じ習い事をやってて、子分Aが時間にルーズでいつも待ち合わせに遅刻するから、ボスが影でA親子にブチ切れてたって話を子分Bから聞いた。AがいないところでボスとBがAの悪口言ってるのは想像に容易いね。
だったら待ち合わせなんてしないで各自送り迎えすりゃいいのにって、心の中で鼻くそほじりながら聞いてたのは内緒ね。
結局ボスもそいつに何年もついて行く子分連中も、全部まとめてめんどくさい女なんだわ。+2
-0
-
343. 匿名 2021/12/13(月) 19:36:38
>>18
まさにボスママにベッタリの、い〇ちゃんママの事だわ!!🤣🤣🤣+2
-2
-
344. 匿名 2021/12/13(月) 19:40:10
A型+0
-1
-
345. 匿名 2021/12/13(月) 19:42:36
クラスの誰かが何日か連続で休んでると、ウイルス性の病気かな?とかすぐ詮索する。+4
-2
-
346. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:00
>>334
アホっぽい書き込みだなー。
煽ってるつもり?+0
-0
-
347. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:28
>>209
あいつら群れないと死ぬ病気なんだと思う+8
-1
-
348. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:31
>>343
こういうの書き込む陰キャラママってヤバいな+5
-1
-
349. 匿名 2021/12/13(月) 19:48:50
>>325
じゃあ何で来た+7
-1
-
350. 匿名 2021/12/13(月) 19:49:38
>>337よこ
屁理屈すごww
+5
-1
-
351. 匿名 2021/12/13(月) 19:51:10
>>338
そのボスママは周りが見えてない単細胞かすごく意地悪なのかどっちだろうねw
人の気持ちを想像できない、気遣いできないってどんな育ちなんだろう。職場だったら使えない奴だろうな、子供に人づき合いを教えられないだろうなとか哀れんじゃうw+44
-0
-
352. 匿名 2021/12/13(月) 19:51:59
うちのボスママ、色々やらかして総スカンくらってる。取り巻き連中は一瞬で離れた。所詮取り巻きってそんなものね。ボスママの子どもは不登校になってます〜。子どもがかわいそう。+18
-0
-
353. 匿名 2021/12/13(月) 19:53:00
>>142
ほんこれ。
しかも山形出身はブスばかり+1
-7
-
354. 匿名 2021/12/13(月) 19:53:52
>>1
イジメの県、山形出身には気をつけてね
+2
-4
-
355. 匿名 2021/12/13(月) 20:00:23
>>265
割と地獄だよね+10
-0
-
356. 匿名 2021/12/13(月) 20:01:06
>>152
うちの幼稚園、最強のボスがいた!
ボスが強すぎてそのボスに関わらなければトラブルなく卒園できた。
関係なく過ごせた私にとってはむしろありがたい悪だったよw+12
-2
-
357. 匿名 2021/12/13(月) 20:02:03
年中の娘がいるんだけど、
ボスママとかいないし平和にやってる。
上の学年にはボスぽいのいるから、たまたまラッキーな学年だったのかな?+2
-0
-
358. 匿名 2021/12/13(月) 20:13:45
>>339
横だけど
社会に出てからは、普通は誰かと話してる人に声かける時は先に話してる人に遠慮するとか職場や社交の場では当たり前に皆できる世界にいたからママつき合い始まってから周り見えないママがたくさんいて驚いてる。
でも無知な人は自覚ないからそんなの気にしなきゃいいじゃん!とか言えちゃうんだろうね。+36
-3
-
359. 匿名 2021/12/13(月) 20:20:58
なぜか不思議と地黒
+8
-2
-
360. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:06
>>349
上3行に書いたじゃん+0
-3
-
361. 匿名 2021/12/13(月) 20:30:30
ボスママや地雷ママって洋服のセンスがいつも妙な組み合わせだったり、残念な顔の親子なのにお揃いの可愛いお洋服着て目立ってたり、ハイブランド持ってても浮いてたり、見た目からも自分を客観視できてなさそうな感じが漂ってたな+22
-0
-
362. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:16
>>360
来るなよ、もう恥ずかしいよ+3
-2
-
363. 匿名 2021/12/13(月) 20:49:25
>>7
そして顔がでかい+23
-2
-
364. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:22
>>359
なんか分かる。
くすんでるんだよね。特に目の周り+2
-1
-
365. 匿名 2021/12/13(月) 20:56:07
ボスママ
ボスママ気質があるお母さん
ボスママの腰巾着
このタイプに共通してある口癖
「あなたのこと皆が◯◯って言ってますよ(悪意100%)」
それと、何か問題が起きたときに、相手の話を最後まで聞かずああ言えばこう言う感じですぐに水掛け論に持っていく癖もある!+5
-0
-
366. 匿名 2021/12/13(月) 21:14:15
>>65
これ凄くわかる!
もれなく旦那も目立ちたがり。。
やはり似た物同士のおかしな夫婦。+12
-0
-
367. 匿名 2021/12/13(月) 21:16:07
>>1
来年から子供が幼稚園です。今からママ友付き合いが不安で仕方ない。
ほんとは誰とも群れなくない、ひとりでもいい。って変ですか??+5
-1
-
368. 匿名 2021/12/13(月) 21:18:47
田舎のボスママは年くってて小太りもしくはデブ、子沢山
取り巻きには鶏ガラみたいなカスッカスシワシワ出っ歯+5
-0
-
369. 匿名 2021/12/13(月) 21:20:10
>>2
暇なんだね
仕事とか趣味とかないのかな+5
-0
-
370. 匿名 2021/12/13(月) 21:20:31
>>299
263です。
ネグレクトっぽいと噂されてました。
他にもあるけど関わりを持たないのが1番だと思っています。+3
-0
-
371. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:43
>>133
いやいや、ママ友じゃなくてボスママのトピよ笑+8
-1
-
372. 匿名 2021/12/13(月) 21:36:22
>>367
ぜーんぜん変じゃないよ
一人のお母さんたくさんいる
園のことで分からないことは園に電話して聞いちゃってOK+16
-1
-
373. 匿名 2021/12/13(月) 21:42:42
誰かを虐める
自分より上だと思った人や
大人しいママさん(お金持ちとか)とかが
ターゲット
周りはみんな見抜いてる
要は裸の王様+18
-0
-
374. 匿名 2021/12/13(月) 21:45:15
>>362
ちゃんと読まないて書き込んどいて恥ずかしいってなにが?
こんなところて恥ずかしいとか言われてもなんとも思わないんだが+0
-4
-
375. 匿名 2021/12/13(月) 21:46:28
>>367
今まで人付き合いどうしてたの?
知らないところで気の合う人見つけて来たんでしょ?
それと変わらないと思うんだけど。
ママ友こわい!とかバカらしい態度取らないで堂々としてりゃ良いよ+6
-0
-
376. 匿名 2021/12/13(月) 21:46:33
>>325
トピタイ読める??+7
-1
-
377. 匿名 2021/12/13(月) 21:47:18
>>376
読んだけど?だから何?+1
-6
-
378. 匿名 2021/12/13(月) 21:47:53
>>373
ボスママっぽいのいたけど
3年トラブルなく過ごせたのは
見下されていたのか、私が貧乏に見えたのか…
+2
-0
-
379. 匿名 2021/12/13(月) 21:48:43
>>173同じマンションのボスはちんちくりんで
声デカいよー。
+1
-1
-
380. 匿名 2021/12/13(月) 21:49:07
ボスママなんていないけど?
ただ楽しく人付き合いしてるママなんじゃないの?
それを群れてるー!って勝手に言ってんじゃないの?+2
-6
-
381. 匿名 2021/12/13(月) 21:50:09
怖いよね、ひたすら存在が怖い+6
-1
-
382. 匿名 2021/12/13(月) 21:50:17
>>318
噂してこんなとこに書き込んでるママも大概だよね+1
-3
-
383. 匿名 2021/12/13(月) 21:51:30
>>358
ネット掲示板でネチネチ言ってる人が大人なの?
+2
-12
-
384. 匿名 2021/12/13(月) 21:52:38
>>380
ガル民あるあるだよね。
多分ここで書かれてるボスママ会ったら普通にちょっと押しの強いだけの人な気もする+1
-6
-
385. 匿名 2021/12/13(月) 21:56:20
>>313
コミュにある人は出会い方で差別しないからね。
+1
-2
-
386. 匿名 2021/12/13(月) 21:58:17
>>73150センチぐらいのマンションママ声デカいし
後ろに手を組んで歩いてて後ろ姿ババア丸出し。
+2
-0
-
387. 匿名 2021/12/13(月) 21:59:36
>>377
本当にママ友付き合い楽しんでる?
リアルでそんな感じなら、嫌われてるかもね+9
-1
-
388. 匿名 2021/12/13(月) 22:01:00
>>380
自分の世界だけしか見えてないんだね。
自分の周りにいないだけで、他のコミュニティにもいないって決めつけないでね。
それに群れてるのとボスの話は全く別の話じゃない?
ボスのいないママ友グループだってあるし。+3
-1
-
389. 匿名 2021/12/13(月) 22:04:18
>>387
ボスママかも+6
-1
-
390. 匿名 2021/12/13(月) 22:07:55
ボスママはだいたい髪質悪い
剛毛で毛量多いか猫っ毛で少ないか+1
-0
-
391. 匿名 2021/12/13(月) 22:11:25
>>374
やば…+5
-0
-
392. 匿名 2021/12/13(月) 22:13:29
自宅に役員を呼びつけ、ボスママ自慢のおでんパーティーが恒例だった。
みんな行きたがらないのが殆どで、卒園してからも誰それの誕生日、引越し祝いプレゼント集金があって、無言でライン抜けたわ。
+6
-0
-
393. 匿名 2021/12/13(月) 22:14:50
後ろ姿が汚い、立ち姿っていうか
独特の姿勢をしている
八頭身のボスママはいない+8
-0
-
394. 匿名 2021/12/13(月) 22:18:42
>>9
ボスママは声が汚い
可愛い声の人に会ったことない+9
-1
-
395. 匿名 2021/12/13(月) 22:22:32
>>165
どこ吹く風+3
-0
-
396. 匿名 2021/12/13(月) 22:22:58
>>358
ほんとそれ
どんな育ちしたんだかわからないわ+13
-2
-
397. 匿名 2021/12/13(月) 22:23:33
>>339
私も、元気なお母さんだな〜声でかいよね〜くらいにしか思わなかったけど
凄く感じ悪く受け取る人も多いんだね。ガルちゃんだからかな。逆に怖い+4
-14
-
398. 匿名 2021/12/13(月) 22:27:23
ボスママ見てみたいな〜ドラマの世界よ+3
-0
-
399. 匿名 2021/12/13(月) 22:28:06
>>379
たしかに声大きい。
路上でアハハハハと大声で笑うから、窓とシャッター閉めても家の中に響いて来る。+9
-0
-
400. 匿名 2021/12/13(月) 22:30:19
>>111
うちのとこは逆なんだよなー
元ヤンが隠しきれてない微妙なファッションセンスママが声がでかくて威圧的
垢抜けてるママは静かにしてる
地域性かな+17
-0
-
401. 匿名 2021/12/13(月) 22:33:20
>>383
横だけど
実名出してるわけじゃないんだし、掲示板で言うくらいいいと思うよ+11
-2
-
402. 匿名 2021/12/13(月) 22:46:20
わたしから根掘り葉掘り聞いて、
よそから根掘り葉掘り聞いたことを喋りまくって
最後に
今日は楽しくて喋りすぎちゃった。
今日話したことはここだけの話にしてください
って言ってくる。
信用出来ない嫌いなタイプのママだわ〜+9
-1
-
403. 匿名 2021/12/13(月) 22:49:50
>>387
心配いらないよ。(笑)
そう思いたいんだよね。自分の心配したら?(笑)+1
-7
-
404. 匿名 2021/12/13(月) 22:50:02
>>401
同意。
リアルな世界で実名出して噂話してるほうがよっぽど達悪いよね。+13
-1
-
405. 匿名 2021/12/13(月) 22:54:07
>>401
自分のママ友にそんなのがいたら嫌だろ+1
-5
-
406. 匿名 2021/12/13(月) 22:56:18
ヘビの化身みたいな顔してる
+7
-0
-
407. 匿名 2021/12/13(月) 22:57:57
>>63
右の人、下準備してきてくるのいいね+7
-3
-
408. 匿名 2021/12/13(月) 22:59:00
>>63
どっちも癖強め+11
-1
-
409. 匿名 2021/12/13(月) 23:00:08
ここ、ボスママあるある言いたい人の集まりだよー
+8
-0
-
410. 匿名 2021/12/13(月) 23:01:03
>>367
そう思ってても子供が仲良しの子を作ってくるし、一緒に遊びたいとか勝手に約束してきたり予想外の事は色々あるのよ。
正直幼稚園の中だけで遊んでくれって思う。
行事とかで1人でいるのはいいと思うよ。+3
-0
-
411. 匿名 2021/12/13(月) 23:01:27
>>405
あなたボスママなの?
人に愚痴られるような事しなきゃいいじゃん+9
-1
-
412. 匿名 2021/12/13(月) 23:04:16
ボスマスはひたすら崇め奉るべし
気分よくさせといて
関係性が無くなったら
そっとフェイドアウトしてる+5
-0
-
413. 匿名 2021/12/13(月) 23:05:04
>>324
逆にガリガリで背が高いのがボスママ
根回しして気に入らないママをハブろうとする+6
-0
-
414. 匿名 2021/12/13(月) 23:05:39
今の40代が面倒な人多い印象+12
-1
-
415. 匿名 2021/12/13(月) 23:08:00
>>307
そういうのあるあるなの?うちの幼稚園にもボスっぽい見た目(ぽっちゃり、高齢、気強そう)の人とヒョロっとした黒髪ロングの地味なママがいつも一緒にいるから仲良しなんだろうけど、その見た目同士で気合うの?って私の中で密かに疑問になってるけど誰にも言えない。+8
-1
-
416. 匿名 2021/12/13(月) 23:11:14
>>405
がるちゃんで愚痴ってるなんてママ友に言うわけない+8
-0
-
417. 匿名 2021/12/13(月) 23:20:19
子ども忖度+0
-0
-
418. 匿名 2021/12/13(月) 23:23:18
>>211
ボスママも公務員、旦那も警察で威張り散らしてるのが近所にいる
自分でコミュ力あると勘違いしてるけど、周りは嫌がってることに気づいてない
子供が姉妹なんだけど、兄弟ママに男の子苦手〜とか平気で言ってるとこ見た+7
-0
-
419. 匿名 2021/12/13(月) 23:27:13
>>418
分かる
三姉妹のボスママいるけど、姉妹で良かった♡エピソードよく聞くわ…
周りが迷惑してるの、同じく気づいてないし+5
-0
-
420. 匿名 2021/12/13(月) 23:28:52
>>120
うん、スネ夫タイプの方が性格悪くて嫌
長い物に巻かれる主義で、人によって態度変えまくる+6
-0
-
421. 匿名 2021/12/13(月) 23:29:44
>>272
そうかな
周りは小太りで朗らかな人多い
細くて意地悪なママもいるよ+2
-1
-
422. 匿名 2021/12/13(月) 23:33:42
>>419
そういうこと本人に平気で言えちゃうのが凄いよね
男の子とどう遊べはいいかわからな〜い
もランチ会の時に言っててびっくりした+6
-0
-
423. 匿名 2021/12/13(月) 23:41:10
>>338
いるよね
ボスママに限らずだけど、先に話してるところにわざわざ狭い隙間に入ってきて話をとって行く人
例えば3人いたらそれぞれの顔見て話したり、共通の話したりするのが普通だと思うんだけど出来ない人いる+32
-0
-
424. 匿名 2021/12/13(月) 23:45:50
>>414
更年期もあるのか、情緒不安定な人多くて大変だった。
私の子供は中学生だからママ友とどんどん距離をとっていってる。+8
-0
-
425. 匿名 2021/12/13(月) 23:49:10
>>39
えっ普通にお礼もしたらいけないのかな
別に他の人に聞かせようとかも思ってないよ
ママ同士で話してるだけでそんな風に言われちゃうのか
毎日お迎えで会ってたら挨拶したり仲良く話すようになるのは普通だと思うんだけど、逆に頑なに挨拶しない人のほうが大人としてどうかと思う+5
-12
-
426. 匿名 2021/12/13(月) 23:51:00
>>419
ネットニュースかなんかの、子供は女の子の方が幸福度が高い、みたいな記事を目立ちたがりな姉妹の母親がFBで取り上げてたわ。
あと一人っ子批判とか、その人が高学歴のバリキャリだからかフェミっぽい発言も多くて男の子ママや一人っ子ママから反感を買い、それらに該当しなくてもちょっとやばい人な印象を持った人達が多くて無事ボスママ候補から落選していったよ。+4
-1
-
427. 匿名 2021/12/13(月) 23:57:42
>>303
ボスママの話とは少しズレるんだけど、お母さんは普通にみえるけど子供が絶妙にイジワルなこと言ってきたり暴力的な場合は、やっぱり家庭でなんかあるのかな+11
-0
-
428. 匿名 2021/12/13(月) 23:59:25
>>426
姉妹ママってマウントとる人多くない?
+14
-2
-
429. 匿名 2021/12/14(火) 00:01:49
>>4
旦那の仕事 年齢は当たり前
血液型まで聞いてくるママは地雷率高い+6
-0
-
430. 匿名 2021/12/14(火) 00:03:03
>>7
地味顔多くない?+15
-0
-
431. 匿名 2021/12/14(火) 00:03:40
>>37
そうなんですね!?わたしまだ子供が幼稚園入る前だから、ママ友関係のリアルを知らないんで、めっちゃ予習になります!笑
大抵、金持ちで美人な人がボスママなのかと思ってました!+0
-1
-
432. 匿名 2021/12/14(火) 00:05:24
>>101
子供の性格で親の性格が大体わかるよね
似てない場合はあるかもしれないけど、かけ離れてることはない
+8
-0
-
433. 匿名 2021/12/14(火) 00:06:36
>>43
ふむふむ、勉強になるわ〜〜。メモっとこ。笑+0
-0
-
434. 匿名 2021/12/14(火) 00:08:48
>>11
周りで声が大きくてそんなに悪い人いないんだけど
逆にヒソヒソしてるタイプが厄介
ジロジロ見てくるとか+16
-0
-
435. 匿名 2021/12/14(火) 00:10:57
>>11
私は話すのが苦手だから、根掘り葉掘りじゃなければフレンドリーなママが好きだな+11
-0
-
436. 匿名 2021/12/14(火) 00:11:58
>>11
それって好かれてるママなんじゃない+8
-0
-
437. 匿名 2021/12/14(火) 00:13:20
>>415
見た目ではわからない+2
-0
-
438. 匿名 2021/12/14(火) 00:14:31
>>7
さらにうちの近所のバスママは色黒。で声がデカい+11
-0
-
439. 匿名 2021/12/14(火) 00:15:52
>>317
挨拶は普通にするよ
そんなことまで周りを気にしなきゃならないのは面倒くさい+3
-0
-
440. 匿名 2021/12/14(火) 00:19:15
>>283
いやいやいるよ
学生時代にも一軍だっただろう人
気に入ったママのみ侍らせてる
+9
-0
-
441. 匿名 2021/12/14(火) 00:21:40
>>97
大きい家が自慢のボスママいるよ
白いソファーがお気に入りで小型犬2匹飼ってる+3
-0
-
442. 匿名 2021/12/14(火) 00:22:31
>>56
うちのとこはガリガリ+6
-0
-
443. 匿名 2021/12/14(火) 00:25:48
>>64
体系でわからなくない?
地味で普通体系でボスママって全くわからなくて、後から後悔したことある+3
-0
-
444. 匿名 2021/12/14(火) 00:33:15
>>73
背が高くて細くてオシャレなボスママに目をつけられた
周りにわからない嫌がらせしてくる
他のママにはめちゃくちゃ親切+3
-1
-
445. 匿名 2021/12/14(火) 00:37:22
>>388
当たり前じゃん。
ボスママなんてジロジロ観察しないし。+1
-0
-
446. 匿名 2021/12/14(火) 00:38:22
>>367
群れるって何?+0
-2
-
447. 匿名 2021/12/14(火) 00:41:02
>>163
わかる
バレー出身で勿論いい人もいるんだけど、性格強すぎて引く+7
-1
-
448. 匿名 2021/12/14(火) 00:41:34
>>431
こんなところの情報信じないほうが良いよ…
ボスママなんていない方が多いし。
ここに書かれてる人なんて、喋ったこともないくせにガル民が悪く書いてるたけだよ?
ハブられた!とか書いてる人もいるけど、そもそも溶け込めてないだけの人もいるだろうし、ママ友以前に友達居ない人多いし。被害妄想がすごい。
自分と似た雰囲気の人と話せば向こうも喜んでくれるよ+6
-7
-
449. 匿名 2021/12/14(火) 00:42:07
>>387
ボッチってほんと拗らせてるんだね+3
-2
-
450. 匿名 2021/12/14(火) 00:42:55
>>411
訳ないじゃんw
ボスママに目つけられるのもなんかわかるわ+2
-4
-
451. 匿名 2021/12/14(火) 00:43:14
>>416
陰湿なのは態度に出てるからね+4
-4
-
452. 匿名 2021/12/14(火) 00:43:38
>>2
だって猿なんだから群れなきゃ。
面白いよ猿として見てると。
キーキーキーキー喚いてばっかり。
私は挨拶してる時も猿にしか見えないから吹き出しちゃってドン引きされた笑笑猿たちに笑笑。+10
-0
-
453. 匿名 2021/12/14(火) 00:47:25
>>431
百聞は一見にしかず
自分の目で見て確かめたほうがいいですよ
何事も例外はありますし+4
-0
-
454. 匿名 2021/12/14(火) 00:49:47
>>206
姉妹ママも追加で+4
-0
-
455. 匿名 2021/12/14(火) 00:56:01
>>428
私はガルで初めて知ったんだけど、子どもが女の子だと勝ち組とされてるようです
だからかもね
子どもの性別で勝ち負けなんて考えたことなかったから驚いたよ+12
-0
-
456. 匿名 2021/12/14(火) 00:58:01
>>205
私外国人のママ(フィリピン出身のママ)とも仲良くて、みんなに◯◯ママどれだけ顔広いのって驚かれちゃったーって言われた
へーって言ったら面白くなさそうだったんだけど、すごーいとでも返せばよかったのか正解がわからない+12
-0
-
457. 匿名 2021/12/14(火) 00:59:34
>>206
当たり前だけど多産だとそのコミュニティにずっといるわけだものね
双子のママは忙しそうでそれどころじゃなさそうだった+6
-0
-
458. 匿名 2021/12/14(火) 01:00:34
>>455
男の子苦手でも黙っとけばいいのに余計な一言を言いがちだよね+5
-0
-
459. 匿名 2021/12/14(火) 01:05:53
>>72
大人しそうなんだよね
いうこと全部聞いてくれそうな
ママが全部の権限持ってるんだろうな+4
-0
-
460. 匿名 2021/12/14(火) 01:09:43
>>138
地元民は納得
旦那もだと益々偉そう
実家が近くだとジジババまで偉そうにしてる+9
-0
-
461. 匿名 2021/12/14(火) 01:14:36
>>423
これやられてすごく気分悪かった!私だけいないみたいに目もあわせずで。そういう人なんだなとスッと場を抜けたよ。その人と会話とかするきは2度とない+23
-0
-
462. 匿名 2021/12/14(火) 01:38:12
>>18
わかる!いい歳したおばさん!センスなし。
ユニクロしか着てないwwというかユニクロもお洒落ならいいけど、なんかパジャマみたいだし。
若いママからは笑われてるけど気がついていないやついる。ボスママにべったりでいい歳して気持ち悪い。+2
-0
-
463. 匿名 2021/12/14(火) 01:41:47
>>423
誰か一人が知らない話題とかだしてくるよね
まともなママ達はみんな目で合図してあきれてるわ
なんかボスママって嫌われてるのに人が集まってくるのなんでだろ?+9
-0
-
464. 匿名 2021/12/14(火) 01:50:30
>>39
あー分かりすぎて声出た
あとさ「あの後どしたー?そっかー」とか
かなりの声量でおっしゃるよね+24
-0
-
465. 匿名 2021/12/14(火) 01:51:04
>>352
うちのボスママやらかしなのに総スカンくらわないんだけどなんでかな。取り巻きがとにかく気持ち悪い。
みんな私は毎回ランチや遊びに誘われるって思ってるのかな?ただ情報収集されてるだけなのにね。
しかも40代が多くて引いてる。+5
-1
-
466. 匿名 2021/12/14(火) 01:54:56
>>307一緒すぎてびっくりしました!黒髪ストレートの小太りな感じ。大体一緒ですよね。+6
-0
-
467. 匿名 2021/12/14(火) 01:59:01
>>156
ボスママの取り巻きにいたら安心じゃなくて、みんなから嫌われている(悪口言ってる仲間だと思われてる)と思った方がいい。賢いママはもう近くにはいないよ。+8
-0
-
468. 匿名 2021/12/14(火) 02:09:15
>>43
幼少期いじめられていた→ボスママ
幼少期貧乏→金持ちぶるママ
な気がする
+4
-3
-
469. 匿名 2021/12/14(火) 02:27:17
>>30
うちの2番手はボスママの悪口を言って、同調したママの事ボスママにチクってるよ。ほんと腹黒いし、ボスママって気がつかないよねそれに。全国のボスママさんに言いたい。+6
-0
-
470. 匿名 2021/12/14(火) 02:31:54
>>44
それもわかる〜。
学級懇談会のとき、まわりのママさんたちが見事にそれぞれ散って話を始めたのであぶれたか、若い担任の先生を捕まえて話してた。先生気の毒だった。
わざとのように大きい声でよその子の名前まで出したりして、感じ悪かった( ´•௰•`)+3
-0
-
471. 匿名 2021/12/14(火) 02:46:51
>>37
ねぇww2番手3番手がギャルと地味デブおばさんでぴったりすぎて笑ったw+4
-1
-
472. 匿名 2021/12/14(火) 02:49:38
>>57
それはあなたが取り巻きだからね+1
-1
-
473. 匿名 2021/12/14(火) 02:49:40
>>94
笑ったよ!+6
-0
-
474. 匿名 2021/12/14(火) 02:56:01
>>402
これは悪口じゃないんだけどねも言ってる( ゚д゚)
同じ小学校だからうまく距離置きたいけど近づいてくる+1
-0
-
475. 匿名 2021/12/14(火) 02:59:37
>>81
私 中学校の入学式で見たよ!wまさしく同じような立ち位置で体育館に向かってた
どんな会話してるんだろって好奇心が抑えきれ無くなって近くまで寄って聞き耳たてたら
ボスママの服装を皆んなで褒め称えてた+11
-1
-
476. 匿名 2021/12/14(火) 03:04:39
ほんといい加減解散してほしい。
ランチだのピクニックだのイベントだの小学校上がってまでも誘われるのが。まともなママは離れてほしい。
まわりのママさん達はいい人だから誘われたら断りづらいけど、ボスママはそこを利用してるんだよね。+6
-0
-
477. 匿名 2021/12/14(火) 03:11:42
>>431
保育園で少人数だったんだけど
上の子の時はボスママ居なくて同じ学年のママ皆んな仲よかったけど、下の子の時はボスと取り巻きがいてギスギスしてたよ。
入園してみなくちゃわからないね+7
-0
-
478. 匿名 2021/12/14(火) 03:23:23
>>46
大体旦那の年収や職業や持ち家かとかで家庭のレベルをみてるみたいだけど、貯金や資産なんてどのぐらい持ってるかわからないのによく下にみてくる人いるよね。
やり手の人は賃貸にあえて住んでたりするのに知らないんだよね。そして貧乏そうな人ほど資産を持ってる。+10
-0
-
479. 匿名 2021/12/14(火) 03:29:54
これから幼稚園の子供がいるので
みなさんのコメントを読んで
勉強しようと思ったのですが、、、
どうしよう。物凄くめんどくさい!
という気持ちでいっぱいです(;_;)+5
-0
-
480. 匿名 2021/12/14(火) 03:32:19
小、中、りえって名前のつく人がやばい人多かった
偏見ごめん+6
-5
-
481. 匿名 2021/12/14(火) 03:33:05
>>1
幼稚園のボスママ、娘の髪の毛いつも可愛くしてる風だけど(編み込みだか三つ編みだかよく分からん)途中で入ってきた女の子がもっと可愛い髪型をいつもしてきて(上手な編み込み)それに僻んだのか自分の娘より目立つのが気に入らないのか分からないけど途中で入って来た子のママさんをガン無視仲間はずれみたいにしてる。
でもそのママさんも気が強いらしく自分が話してるママ友に、ボスママが割って入って来た時の睨んだ目がくそ怖かったw
それをひっそりひとりぼっちで見てるうちの一人ですごめんなさいw+10
-0
-
482. 匿名 2021/12/14(火) 03:35:51
ママ友との距離はほどほどが良いよね。
本当に優しいママもいるけどあまり群れないし、噂話始まったらさっさとどっかに行く。+6
-0
-
483. 匿名 2021/12/14(火) 03:36:05
>>1
まだ子供服生まれてないのでママ友の世界はまだ未経験ですが、ボスママって他の人より経済力あるからボスなの?ヒエラルキーが高いの?何故ボスになるのかしら?仕切り屋さん??+3
-1
-
484. 匿名 2021/12/14(火) 03:42:05
>>1
同じ人がこんなにいたのが驚き!コメント読んでて当てはまる事が多すぎてびっくりしてる
知り合いが参戦してそうw+3
-0
-
485. 匿名 2021/12/14(火) 03:50:21
>>483
経済力が一番ではないけどある程度あって、噂好き、世話好きみたいな感じかな。一見いい人そうでフレンドリーに話しかけてくる。ランチに誘われて参加したらもう地獄の始まり。おとなしめのボッチママや若いママはターゲットになりやすい。+8
-0
-
486. 匿名 2021/12/14(火) 03:59:50
>>480
この名前で4人ぐらい変な人いました(><)なんか名前で性格的なものってあるのかな?+4
-1
-
487. 匿名 2021/12/14(火) 04:11:15
ナンバー2も3もいつ仲間はずれにされるのかビクビクしてるよね:(;゙゚'ω゚'):まわりのママも悪口言われたり誘われなくなるのが嫌で仕方なく一緒にいる感じ。
幼稚園色々大変だったから下の子は保育園がいいな。+0
-0
-
488. 匿名 2021/12/14(火) 04:19:50
>>37
セレブママやお洒落で美人はボスママのターゲットじゃない?嘘の話を広めて目立たなくおとなしくさせる。
+8
-0
-
489. 匿名 2021/12/14(火) 04:34:00
>>7
デブ+7
-2
-
490. 匿名 2021/12/14(火) 04:34:14
>>358
気にしなきゃいいじゃん、で終わらせようとするのは賢くない集団。
悪行が習慣化するし、のさばる。+9
-1
-
491. 匿名 2021/12/14(火) 04:38:18
まとめると…
旦那おとなしめ
そこそこの経済力がある
小太りのおばちゃんかガリガリのおばちゃん(黒髪)
仲間外れ、悪口好き
噂話好き
声大きめ
世話好き
服装がひと昔前orダサイ
自慢好き
子供がわがまま
かな?+3
-2
-
492. 匿名 2021/12/14(火) 04:43:14
>>26
ママ友とはまた違う環境なんだけど、もうすぐ40になる、私のことを70代の隣人が、ゆみちゃんって呼んできて気持ちが悪い+4
-0
-
493. 匿名 2021/12/14(火) 04:44:41
>>97
めっちゃわかります。県営住宅もやばいですよ+1
-1
-
494. 匿名 2021/12/14(火) 04:57:15
負けず嫌い
すぐ勝敗つけたがる
沸点が低い
自分を優位に立たせたい
考えないで直ぐ口に出す
思慮深さがない
黙っていられない+8
-0
-
495. 匿名 2021/12/14(火) 04:58:19
>>488
ねじ伏せてるよね(笑)+0
-0
-
496. 匿名 2021/12/14(火) 04:58:26
デブが多い気がする+3
-3
-
497. 匿名 2021/12/14(火) 04:59:00
>>483
自己顕示欲+0
-0
-
498. 匿名 2021/12/14(火) 04:59:52
秘密主義でいられないのか
沈黙を知らないのか
ベラベラ喋る+3
-1
-
499. 匿名 2021/12/14(火) 05:01:31
>>97
私は106さんに同意。一戸建ての自称セレブか、旦那実家同居はストレスがすごいからボスママ率が一番多そう。安アパートとか市営は保育園組が多いからママ付き合い少ないんじゃない?+4
-0
-
500. 匿名 2021/12/14(火) 05:06:38
>>494
いるいる。わかるよ。黙れっていつも思ってる。
マウントとってくるよね。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する